X



【ドキュメンタリー】 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」誕生の裏側に迫る記録映像、無料配信スタート!「映画作りは戦争だよ」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/02/06(日) 05:06:32.82ID:CAP_USER9
2022年2月2日 10:00

鬼才ジョージ・ミラー監督が、構想20年を費やして「マッドマックス 怒りのデス・ロード」を世に解き放つまでを追ったドキュメンタリー「狂乱の日々 デス・ロードの戦い」が、本日2月2日から、ワーナー・ブラザース公式チャンネル(https://youtu.be/aQrnLK-SBI0)で無料配信されている。

ワーナー・ブラザースの特設サイト「FILM MAKERS/名監督ドキュメンタリー<映画製作の舞台裏>」では、これまで数々の傑作を生み出し、ハリウッドに多大な影響を与え続けているレジェンド的存在をフォーカスしてきた。
クリント・イーストウッド、スタンリー・キューブリック、マーティン・スコセッシといった巨匠たちは、どのように映画を製作してきたのか。本人のインタビュー、貴重な撮影当時の映像や資料、ハリウッドを代表する名監督や俳優、スタッフなどの証言も交えた貴重なドキュメンタリー映像が配信されている。

「狂乱の日々 デス・ロードの戦い」は、日本初公開となる貴重な作品。トム・ハーディ、シャーリーズ・セロン、ニコラス・ホルト、ヒュー・キース=バーンといった出演者、製作陣の証言をもとに、「マッドマックス 怒りのデス・ロード」製作における“狂乱の旅”をつづっている。
映像の幕開けは「この戦いの記録は、ヒストリー・ピープルの体に刻まれたタトゥーと、生存者たちの証言から再現されたものである」とテロップが挿入され「映画作りは戦争だよ」という言葉が語られる。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://eiga.com/news/20220202/6/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 05:28:09.25ID:RJQEF0LA0
ジョージ・ミラーはキチガイ
よくもまあこんな凄まじい映画を撮れたもんだ
おそろしいよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 05:53:13.29ID:6Hfq1Gbs0
去年の夏くらいにテレビで放送したので録画したけど
エグザイルの下手糞に耐えきれずほぼ見ないで消した
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 06:08:23.66ID:MOqxZg5o0
普通に面白かったけど語り継がれるほどかは分からなかった
メルギブソンのシリーズとそんなに違う?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 06:26:23.29ID:f7fGD89a0
>>4
自分IMAX3Dで観たんだけどイモータンジョーが水を開放するシーンの壮大さと子産み女の存在という設定と、色々頭おかしくてあっという間に観終わった
ウォーボーイズの、殉職こそ最高の昇天という思想観とかやっぱり頭おかしい
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 06:28:01.98ID:XcD9gcEz0
一ミリも面白いところが無い映画だった 皆無だったな 全てが無駄な映画という感想
念のため2回見たがやっぱクソだったw
俺が無駄で無意味だと思う部分を、最高だったと感じる人がかなり居るようだ 感性が違うんだな 
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 06:32:50.37ID:9Pfcks5M0
>>4
今ならポリコレ的にアウトだろうな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 06:39:23.44ID:Gc14pv6y0
いや、面白いんだけどさあ
観る前にハードル上げられまくったせいで、正直初回は
それほどか?とは感じた
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 07:15:53.04ID:v9dTnWvl0
>>15
ドラム隊が初登場するシーンがあるんだけどブラインドギターのトコの迫力は大画面大音量おすすめ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 07:16:40.73ID:fZK3SmAm0
リメイクより第一作のドキュメンタリーがあったら見たい
低予算でガチの暴走族撮影に使って異様な雰囲気だったらしいじゃん
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 07:24:34.80ID:sZehacyG0
こんなんやるくらいならさっさとジョージ・ミラーにボーナス払って2作れよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 07:26:25.53ID:v9dTnWvl0
>>20
地面すれすれにカメラ据えてのあのアングルと疾走感の工夫凄かったな
BGMもいちいち殺伐としててインパクト凄かった
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 07:27:02.13ID:a9gHhmeF0
映画館で観たけど、大迫力の映像と音響のおかげで終始圧倒された
ストーリーとか設定とか演技とか撮影方法とかそんな細けぇことはいいんだよ、映画なんてこういうのでいいんだよ
宇宙だの、お子様向けヒーロー映画だのなんてクソ喰らえだ
...というミラー監督の気概を感じたから面白かった
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 07:34:55.33ID:gvA1nJZU0
まだ観てないんですけどw
音楽は聴いてます、最高ですね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 07:38:59.19ID:7fJl6twt0
吹替版の恨みいまだ消えず
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 07:40:10.96ID:EuainXZt0
劇場版はじめてのおつかい(ハードモード)
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 07:48:20.15ID:OQ4ItG1L0
この映画は本当によかった
何度見ても飽きないだろう
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 08:02:46.96ID:S9ON7Aog0
どうしてもドックフードの缶詰は食べられない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 08:05:16.61ID:a9qEjPHa0
>>10 いまの映画なんだがwww
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 08:06:21.63ID:a9qEjPHa0
>>22
でも、正直1は大したことないと思った。2〜4ほどではない。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 08:07:48.96ID:lgjby6I/0
当時はめっちゃ好きだったのに、いま観るとアレ?ってなることあるよね(´・ω・`)
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 08:08:02.58ID:a9qEjPHa0
>>1 マックスが血液袋であるという伏線が最後に回収されるのが、なるほど、と思った。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 08:08:22.74ID:79PfClWV0
大好きな映画
何度でも見られる
ただ幼女の妄想というか幻想はいらないのでは?とも思う
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 08:15:23.26ID:KcKtfLZb0
わざわざ爆音上映ってやるくらいに音響大事なのに家で安物TV通して見てつまんないって言ってるの勿体ないよなあ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 08:16:11.05ID:Od4NJ3cB0
映画館で二度見たけどマジで凄かったな
一度目なんて圧倒されっぱなしで最後まで突っ走って見終わった感じだったわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 08:22:39.62ID:t8j2g7tS0
>>7
全然違う
世界観の狂気を極限に様式美化して純粋に生きて帰りし物語と貴種流離譚と助力するアウトローの話に集約してる
挿話も良い見てるとテンション上がるよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 08:33:57.44ID:RxJk0w8e0
>>46
ジャイロキャプテンと狼少年は面影あるな
女はよくわからん
本人なのか?w
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 08:46:15.30ID:a9qEjPHa0
>>48 インディージョーンズみたいに酷い4作目になるから止めて欲しい
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 08:49:34.56ID:eIWD3Tl20
>>16
そこまで凄惨な描写ではないよ
その他のシーンが良い意味で圧倒されるビジュアルだから一度は見て欲しい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 08:51:51.42ID:t0CoqBiS0
当時、機内プログラムで観て面白かったから後でDVD買った
評判の悪い吹き替え版だったし音響どころじゃない環境でも十分楽しめた
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 09:17:22.81ID:35pskQtT0
>>10
これ、ポリコレ系やジェンダー視点で最高評価ついてる映画だけど?

自分の頭の中にあるポリコレとか言うのが単なる思い込みだと気がつけよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 10:06:15.08ID:z/dGkeQR0
これってロードムービーの範疇ですか
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 10:19:28.90ID:XZExjPRA0
これ元々15年より早く公開のはずが炎天下の撮影に主演2人の対立にそもそも映画がどうなる監督夫妻しか
把握してない滅茶苦茶な状況だったからな。
もう7年たつんだね…V8!V8!
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 10:23:59.29ID:3fgJy2/f0
個人的な好みでそこまで好きなジャンルとかシリーズじゃないけど、
このドキュメンタリーはさっき見て面白かった
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 10:58:47.90ID:VEXIJ8Pn0
銀スプレーを購入した良い思い出。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 11:06:25.25ID:Xd5FdFpf0
車外でギターは戦争だと思っている
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 11:08:08.17ID:i51eFM3j0
怒りのフルヌードというパワーワードを生み出しただけでも偉大な作品
期待しないで観たら「こりゃ大ヒットするわけだわw」って納得したし
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 11:12:48.35ID:G9fw/x+k0
終わった監督だと思われたジョージミラーがこんなエネルギッシュな大作を生み出せることに驚愕した
この20年で豚とペンギンの子供向け映画しか撮ってこなかったのにずっと才能を無駄にしたな
マッドマックス新作まで元気でいられるのか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 11:16:44.09ID:q2jZbQqM0
明日BSプレミアムで午後1時から物体X、午後9時から怒りのデス・ロード放送とかどうしたんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況