X



【サッカー】<DAZN>勝てばW杯出場決定のアウェイ・オーストラリア戦、独占配信することを発表! ★3 [Egg★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2022/02/04(金) 18:31:53.51ID:CAP_USER9
「DAZN」は4日、3月24日に行われるカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第9戦のオーストラリア代表戦を独占配信することを発表した。

日本代表は、7大会連続7度目となるW杯出場に向けて最終予選で奮闘中。残り2試合となった中、3月のアウェイ・オーストラリア戦で勝利すれば出場権を獲得する。

今予選は初戦のオマーン代表戦で敗れる波乱のスタートとなり、その後サウジアラビア代表にも敗れて窮地に立たされていたが、その後に5連勝。2月1日には無敗で首位のサウジアラビアと対戦し、2-0で勝利して2位をキープしていた。

その後に行われたオマーンvsオーストラリアの一戦が引き分けに終わったこともあり、3位のオーストラリアとは勝ち点差が「3」に。日本は直接対決で勝利すれば2位以内が確定する状況だ。

W杯出場が決定する一戦ということもあり、日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長が地上波での放送について動き出すとしていたが、「DAZN」が独占配信することが決まった。

超ワールドサッカー 2/4(金) 10:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/48370a5401c8ed54ed66c01d49e13820e4a55411

【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋会長>敵地豪州戦の地上波中継に尽力「自腹でも」サウジ戦視聴率20%突破 DAZNと対立も★3 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643842355/

1 Egg ★ 2022/02/04(金) 11:57:16.28
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643949891/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:17:44.34ID:vZx+QV650
1000円アップって、サッカーでも野球でも本当に好きなら月に外食を一回我慢すれば良いだけなのにね。
日本の賃金が30年くらい上がってないのは酷い話だけどまた別の問題だから・・。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:20:37.62ID:i+wkehej0
>>847
今プリペイドカード調べたら、そもそも1ヶ月1925円、3ヶ月5775円、6ヶ月9625円だから、6ヶ月のを買わないとお得にならないよ。
2/22以降もdアカウント経由ならどのキャリアでもも1925円なんだし1ヶ月のプリペイドは意味ないよ。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:21:19.69ID:vAUFm1zx0
>>850
>サッカーに興味なくても子供が興味あれば加入するでしょ


欲しいと言えば何でも買い与える親こそ少ないだろ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:21:58.40ID:i+wkehej0
>>851
あんたDAZNに興味ないだろ
誰でも作れるdアカウント経由ならば、ドコモじゃなくても1925円のままで1000円アップになんてならないよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:22:17.70ID:MEN/E2dN0
>>836
お前んちは子供がサッカーに興味あるのにDAZN加入できない家庭なの?
もう少し仕事がんばりなよ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:22:21.91ID:1mxwgD6Q0
8年2000億円 さすがにそこまでは払ってないだろうけど
高額の放映権をDAZNが払ってるのは間違いないからな
TV局が放映権買うとしてもそこまで金額に妥協できないだろう
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:23:40.44ID:1RXEIaH00
折角普段見ない奴も見たいっつってんだから裾野を広げるときなのになー
最終予選なんてある意味本戦より毎回盛り上がるんだからむしろそこだけ地上波で放送しろよw
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:25:55.60ID:i+wkehej0
>>856
テレビ局が20億とか払わん限りDAZNもいいとこ取りされるだけでプラスにならないからね。
まあ20億払われても、DAZNからしたら単純に金だけではなくユーザーに金を払って視聴経験をしてもらい何割か継続してもらうことが重要やし。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:26:31.60ID:MEN/E2dN0
>>858
民放に金がないからこうなったわけだ
つまり、日頃からみんながテレビに夢中になってないから仕方ないよね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:26:39.29ID:1mxwgD6Q0
povoトッピング 760円(1週間)
au使い放題MAX 1100円(1ヵ月)
DAZN for docomo 1950円(1ヵ月) ※dアカウント加入で誰でも契約可能
DAZN 年パス 2250円(1ヵ月)
W杯予選だけピンポイントで見たい人はpovo入ってる人が勝ち組
DAZN契約し続けてる人は980円組が勝ち組だな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:28:25.99ID:vZx+QV650
>>854
DAZN加入しているけど、月に1000円アップくらいどうでもいいから確かにこの値上げ問題には興味少ないかもしれんなw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:29:17.42ID:wyY+fOBd0
サッカーだけじゃなく、アメフトとフォーミュラワンも見られるし、ドコモさん一生fomaでついていきますよ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:30:16.19ID:SqmLVY4W0
乞食が物欲しそうな目でこちらを見ている

有料独占配信しますか?

→はい
 いいえ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:30:31.43ID:AadHFxii0
>>852
今、焦点になってるのはDAZNに加入することじゃなくて
3月のアウェイ戦を見ることだと思ったのよ
その1試合だけ見たい人は絶対的な出費が少ない1ヶ月プランを契約するしかないよね
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:30:53.46ID:MEN/E2dN0
>>862
DAZNがどれだけJリーグに金払ってるか考えたら、ひとりでも多くのDAZN契約者を増やすかが日本サッカーの将来のためだと思いますけど
お前サッカーやってる子供いるの?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:31:30.05ID:i+wkehej0
>>858
ベトナム戦までおまちください
悪しからず

>>863
俺も早めに年パス買ってるから値段を気にするのは1年以上先の来年5月だわ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:31:53.34ID:W1B7T8NC0
dアカウント加入者が増えればそれだけd払いやドコモの
有料コンテンツに入ってくれる人が増えるかもしれないからな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:32:12.15ID:9grhYadD0
>>853
親が必要だと思うなら買い与えればいい
自分は子供がスポーツを見たいと言えば買い与えるよ、言わないんだけど
ゲームをやりたいは買い与えなかった
茶道をやりたいといった時は買い与えた
びっくりするぐらい金かかったw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:32:25.82ID:HNjZH0ql0
>>853
焼き豚ニートおじさんなんかに何でも買い与える親が少ないだけだろww
お前が働けww

今時の子供はみんなスマホを持っている位なのに何言ってんだww
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:33:34.27ID:NjUgzYyQ0
980円の俺様大勝利!!
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:34:10.80ID:vAUFm1zx0
>>868
Jの話しはしてないし、誰でも見られる機会が少しでも増えることは日本サッカーにとっては良い事だろ
今の流れはそれに逆行している
そんな単純なことも分からないの?
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:34:18.96ID:SqmLVY4W0
povoトッピング 760円(1週間)
→スマホやタブレット限定で糞

au使い放題MAX 1100円(1ヵ月)
→データ使い放題が高すぎて糞

DAZN for docomo 1950円(1ヵ月)
→dアカウントという面倒な作業が含まれ糞

DAZN 年パス 2250円(1ヵ月)
→年パスという名の月賦払い総額27000円で糞
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:34:29.78ID:i+wkehej0
>>867
しかしDAZNが区切った「2/21」「2/22」という日にちは絶妙だね。
そこから価格改定&お試し1ヶ月がなくなるということは、きっと3/24のOG戦を意識しての設定だったんだろうね。
そんな思惑を考えずに発言した田嶋は早くおりてくれ。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:35:37.03ID:MEN/E2dN0
>>875
なんだ、子供養ってるわけでもないのに子供をダシにしてるこどオジか
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:35:38.82ID:wyY+fOBd0
プレミアリーグとかDAZNがやらないなら、どこが取るんだろな。財政的に全試合とかやれそうなのはアマゾンプライムくらいしか思い浮かばない。韓国が横槍入れてるようだが
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:36:02.53ID:wMqFiDm40
冨安、吉田帰ってくるけどDF どうするんだろ?中国、サウジ戦安定し過ぎて変えるの怖いな。中盤より下は層が厚いな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:36:20.76ID:i+wkehej0
>>874
むしろテレビ局が手を出せなかった高い放映権出して獲得して、運良くアウェイオーストラリア戦が大一番になったのに書き入れ時のタイミングでテレビ局にチャンスを譲ってどうすんのよ。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:36:54.62ID:SqmLVY4W0
ダゾーンは定期利用
アマゾンプライムはスポット

スポーツ中継はこれで棲み分けしてくれよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:36:58.12ID:U6kqlB+v0
見たいやつはどうせ違法配信してるところで見るだろ
そんなに上手いこと客集められるもんなのかね
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:37:41.18ID:3gsp/f8P0
DAZNでの放送は負ける
疫病神
せめて松木さんを呼べ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:38:26.40ID:i+wkehej0
>>884
最終予選の違法配信はさすがにFIFAもAFCも許さんでしょ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:38:27.36ID:W1B7T8NC0
>>876
アフィリエイトの釣りだろうけど
povoで加入したアカウントでPCやテレビからでも視聴可能だぞ
あとdアカウント程度の手続きが面倒なら世の中のネットコンテンツ何も利用できないぞ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:39:05.53ID:vAUFm1zx0
>>879
こどオジでもないし貧乏でもないし焼き豚でもないし
論理的に話しても、おまえら人格攻撃しかできないクズだな
ここのガキども相手に時間の無駄だったわ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:39:23.06ID:W1B7T8NC0
>>885
DAZNはよく岡ちゃん呼んでくれるから好きだよ
わかりやすいし面白い 松木の飲み屋のノリの解説よりよっぽどいい
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:39:32.57ID:6MYcniC80
>>767
ショックではないけど残念ではある。
かと言って、DAZN契約するほどでもない。
テレビでやってりゃ見るのになぁー、くらい。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:39:58.22ID:i+wkehej0
>>888
書き込んでるヤツが馬鹿焼豚
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:40:20.30ID:4f12CJsa0
>>882
いやだからこの試合みたいがために金払うやつがどんだけいるんだっていってんだけど
そんなにサッカーに夢中なやつならそもそも金払ってるだろ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:41:36.01ID:MEN/E2dN0
>>890
でも子供を養ってるわけでもないのに子供をダシにしたんだよな?
そうだろ?
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:41:50.98ID:LIDCFbS10
>>884
以前は違法配信の画質なんて、背番号すら判別つかないくらいひどいの多かったけど
最近は下手すりゃダゾンより良かったりするからな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:42:50.20ID:3gsp/f8P0
>>891
そうじゃないんだよ
ジンクスなんだよ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:43:01.82ID:RWyOUUuD0
>>893
焼き豚ならdアカウントすら面倒ってのリアルぽくて逆に怖いなwww
本当にそんなこともできないジジイ臭いし
野球ファンの有料配信の加入者3%ってのも頷ける
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:43:41.07ID:AadHFxii0
>>878
DAZNも値上げのタイミングはいつでもよかったんだろうけど
日本のTVがアウェイの放映権を買わなかったことと代表チームの星勘定から、パッと決めたんだろうね
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:43:50.97ID:i+wkehej0
>>894
新規契約がどれだけ増えるかも重要だけど、DAZNとしては既存契約者がOG戦含む3/24以降も継続してくれるかも重要でしょ。
俺なんかは年間パスかってるけど、最終予選目当ての月会員なんてここで「地上波でやります」なんて言ったらもう今月で解約するだろ。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:44:10.52ID:MEN/E2dN0
>>892
こういう人は仕方ない
今回は放映権が高値でやり取りされて民放には手が出なかったんだ
いいか悪いかは別として、残念だけど諦めるしかないんだよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:45:50.70ID:9grhYadD0
>>890
でも子供は絶対にいないよね?
考え方が子供そのもので親の目線ではないから
それっぽい正論ふりかざしても中身がなくてペラペラだから子供が大人のふりしてるようにしか見えない
きつい言い方してすまんけどね
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:46:08.39ID:SqmLVY4W0
>>888
訂正サンキューな!

povoトッピング 760円(1週間)
→au系simが利用できる端末もってるやつ限定で糞

au使い放題MAX 1100円(1ヵ月)
→データ使い放題が高すぎて糞

DAZN for docomo 1950円(1ヵ月)
→dアカウントという面倒な作業が含まれ糞

DAZN 年パス 2250円(1ヵ月)
→年パスという名の月賦払い総額27000円で糞
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:46:24.21ID:RPQs+cAF0
>>899
DAZNの方がスポーツ選手より勝負勘あるわ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:47:25.68ID:i+wkehej0
>>903
月額500円のスポナビライブはなんであんなに早く潰れたんだ?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:48:02.27ID:z/jzwShp0
独占すんなやw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:48:07.44ID:Cs06U7mN0
子供がーライト層がーってほんと貧乏人ってこのワード好きだな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:48:25.95ID:utvUMU6U0
>>874
予選始まった9月からアウエー独占を売りにしてたからな
キャンペーンもやってたしそれで新規加入した人多い
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:48:43.31ID:AadHFxii0
〇〇円なら払うのに、とか言ってる人は
実際その値段になったとしても何かと理由つけて払わないだろうね
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:49:05.20ID:6MYcniC80
>>901
んだね、諦めるよー。
完全なるニワカの自分にとっちゃW杯はたまのお祭りなもんで、日本出るかに関わらず本戦は課金しそう。
でも本戦のほうもAbemaが何ちゃらとか現状把握できておらず、開催前にアタフタしそうw
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:49:49.97ID:MEN/E2dN0
>>911
本大会楽しみにしてくれや
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:50:07.21ID:5OvV+MyE0
BSと比較したら初期費用なんか遥かに安いのになぜここまで忌避する奴がいるのか
みんながとか子供がみたいな無駄にでかい主語出して主張してる奴は一銭も払いなくないから屁理屈捏ねてるだけだし
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:50:25.32ID:7vExDLJY0
日本もとうとうこういう時代になったんだな
米国ではだいぶ前から大一番になればなるほど「有料のCSチャンネルのみで放送」
とかあったけど
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:50:43.24ID:SqmLVY4W0
>>891
岡ちゃん協会目線で見てるから
盛り返すまで森保への心配がパネェ感じだったな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:51:22.08ID:6MYcniC80
>>912
なんだかんだで日本出てたほうが楽しみ増えるしね。
オージーに勝ってくれることを祈ってるよ。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:51:37.61ID:YBmGmtYk0
>>2
サッカーと違って各種需要があるから元々独占契約取れてない
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:51:50.06ID:2RdDZWdx0
>>907

タダでいくらでも見れるのに衰退してる野球の立場w アホだよね タダがいいって言うのは貧乏人だけ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:52:22.23ID:3gsp/f8P0
>>915
ばーか
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:52:31.51ID:9grhYadD0
>>892
無料で見られる本大会を楽しめばいいのよ
次回からレギュレーションが変わるから予選が盛り上がるのは今回が最後なんだし
予選は突破して当たり前、勝負は本大会からなんてサッカー先進国の楽しみ方だよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:52:37.20ID:HNjZH0ql0
見ない、やってたの知らなかった、人気がー
とか散々野次ってたくせに盛り上がってきたらタダで見せろだもんなww
にわかの焼き豚はどうしようもない

DAZNに加入してまで見ないというのならそこまで必死にならなくても良かったのにww
どうせ見られないんだからw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:52:39.94ID:ASBap3Rf0
良いことだな
ニワカお断りで、サッカーの人気がまた下がってw
このまま衰退すればいいと思うよ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:53:45.24ID:i+wkehej0
>>910
だってDAZNが会見で言ってたじゃん。コロナ禍で世界各地の試合開催が不安定となり会員数が減ったって。
そして最近はアクティブユーザーなのか全体の会員数なのかわからんが170万人まで増えてきたんでしょ。
ELCLなくなった後に。
DAZNが正確な契約者数や内訳なんかを公表してないけど、先日発表された年間視聴ランキングも最終予選が数多くランクインたし最終予選目当ての加入者が増えていてもおかしくない。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:54:12.54ID:i+wkehej0
>>918
つまり金額なんて関係ないんだよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:54:29.25ID:Cs06U7mN0
>>924
ニワカこそこんなレベルの低い予選なんて見る必要がないんだよ
本番だけ見ればそれでいい
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:54:56.22ID:3gsp/f8P0
>>926
ネトフリは会員数が増えずに値上げなのにダゾンはすげーな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:55:53.73ID:SqmLVY4W0
>>926
それ無料トライアル視聴した人数が多かったからだろうな

そして今回無料を締め切ってきたのは無料止まりで解約する奴が多かったから

つまり最終予選目当ての月会員は乞食しかいなかったというオチよ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:55:56.45ID:wKOsvuS50
>>924
それな
一般人は代表なにそれ?誰も知らねし興味ねえわって時代がもう来ている
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:56:23.26ID:MEN/E2dN0
>>917
本大会盛り上がろうな!
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:57:32.58ID:/Qb1Pj100
>>806
こんな事書いて大丈夫?
数人でシェアする奴出るぞ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:57:55.00ID:i+wkehej0
>>930
全部想像でしかないやん
スポナビライブは無料1ヶ月でなんと7割がやめていったそうだ
野球メインは厳しいな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:58:06.82ID:3gsp/f8P0
値段に関係なくスポーツ全般が下火っていうね
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:58:54.75ID:i+wkehej0
>>933
ソフトバンクが大々的にCMしてたし露出少ないとは言い訳だな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:59:12.10ID:i+wkehej0
>>934
確か同時は2端末だったような
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 23:59:50.49ID:zCVMq4YS0
絶対に欲しいものと別に欲しくないものをまとめて買うから結構な金額払ってるのに
あとからそれだけは地上波でなんて虫のいい話
すべては目先の金に目が眩んだ協会の責任
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/05(土) 00:00:24.09ID:TY0wi/Hh0
>>940
田嶋はええかっこしい
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/05(土) 00:00:52.78ID:ZONB50K10
もうW杯出られると思ってる奴はニワカ
必死のオージー相手にアウェーで引き分け以上は至難の技やし
伊東一人怪我しただけで戦力ガタ落ちだし最終戦まで何が起きるか分からん
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/05(土) 00:01:07.85ID:Smdf1uxI0
>>934
1アカウントで5台まで登録でき、同時に見れるのはそのうち2台まで
HPにも記載してるから織り込み済みでしょ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/05(土) 00:02:16.49ID:jaHlt8ox0
>>943
そうなんだよ。実に危険な試合になる。DAZNから見たら会員獲得のチャンス。
最終戦のベトナム戦なんかじゃ増えないし。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/05(土) 00:03:02.43ID:gDF3ZGU50
>>925
筋金入りのドコモユーザーなのよね。
一時的に欧州サッカーにハマって以降、大きい大会だけは見るようなドニワカだから、DAZN契約は腰が重くてね。

>>932
おぅ、日本とイタリアが出られることを祈ってるw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/05(土) 00:03:36.17ID:ZkycszEp0
テレビで見れんのか
残念
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/05(土) 00:04:24.54ID:RRXa/bjC0
真面目な話、DAZNの月2,000円を出し渋ってるような人はYouTubeでヒカキンでも見てるのがお似合いだと思う
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/05(土) 00:04:53.78ID:jaHlt8ox0
>>948
DAZNよりピコーンの方が早いのはガチ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況