X



堀江貴文、野菜は身体にいいって迷信だからね 嫌いなものを我慢して食べてストレスをためるのは本末転倒★3 [牛丼★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001牛丼 ★
垢版 |
2022/01/31(月) 01:12:09.17ID:CAP_USER9
 堀江貴文が絶対やらないこと@ 「体にいいもの」を食べない

きっとみんな子どものころ、親から「体にいいから食べなさい!」と好きでもないピーマンやセロリを無理やり食べさせられてきたのだろう。

我慢して食べたのだ。

そうやって野菜は、我慢して食べるに値するものだと頭に刷り込まれる。

根拠のない迷信が受け継がれるのだ。

先日、99歳で天寿をまっとうされた瀬戸内寂聴さんは、大の肉好きだった。

ぼくは10年くらいまえに初めてお会いし、それから何度か対談させていただいた。

ご高齢ではあったものの、それはそれは意気軒高(いきけんこう)で、頭脳明晰な方だった。

こちらの発言のちょっとした微妙なニュアンスも見逃さず、切り返しも早い。

ウイットもユーモアもある。

寂庵(寂聴さんが開いていた寺院)を歩く足取りも軽やかだ。

その若さの理由をうかがったことがある。

寂聴さんの答えは明快だった。

「決まってるじゃない、ストレスをためないことですよ。我慢しないことです」

寂聴さん曰いわく、ストレスをためない秘訣は、食なのだという。

好きなものを、好きなように、好きなだけ食べる。

それが寂聴さんのポリシーだった。

寂聴さんの好物は肉だ。

だからほぼ毎日、食卓に並ぶのは肉料理である。

野菜は嫌い。

嫌いなものを我慢して食べてストレスをためるのは本末転倒。

だから野菜は食べない。豆腐も味気ないから食べない。

「健康でいたかったら我慢がいちばんダメなのよ」

そう笑う寂聴さんの手には(そのときはまだお昼だったが)ビールの入ったグラスがにぎられていた。

この数年はお目にかかれずじまいだったが、寂聴さんは晩年まで大好きなお酒を嗜まれたそうだ。

肉食だけでも、タンパク質やビタミン摂取には問題がなく、じゅうぶん健康に生きていけるという医学的なデータもある。

寂聴さんのポリシーはじつに理に適ったものだったと思う。

よからぬ迷信に躍らされてはいけない。

我慢していいことなんてなにひとつない。

無理に野菜を食べる必要はないし、食べたければ食べればいい。

それだけの話だ。

まして他人に無理強いすることではないだろう。

好きなものを、好きなように食べる。

それもまたストレスフリーのポイントなのだ。
https://i.imgur.com/bDnv9oT.jpg
https://r25.jp/article/1035452396018490112?utm_source=twitter&;utm_medium=social&utm_campaign=share_on_site&utm_content=sp
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643537670/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:13:27.23ID:XVBA9bQI0
野菜食べてますかぁ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:13:30.86ID:rzF+VJ5V0
ストレスフリーでこけし作る
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:14:44.57ID:6SSYA7Ck0
これは本当、問題は脂肪と糖分のとりすぎだけ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:14:51.41ID:mMSm1LIw0
50手前でそんな生活してて体大丈夫なのはうらやましいな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:15:43.03ID:/HAtSD7+0
野菜は気持ちいい?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:16:39.20ID:HtUpCus20
お米は野菜
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:17:04.92ID:7/y8eSib0
これ実際どうなんだろうな、体操の内村選手もチョコばっかり食べてるとか聞いた事あるし
バランスよく食べた方が体重の管理何しやすいのは間違いないけど
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:17:07.66ID:fzPt13Fx0
デブでいることがもうストレスだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:17:33.96ID:2QcY2LKg0
寂聴www
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:19:48.81ID:F4yOHlfH0
野菜食わないと
肛門が酷いことになる

昔便秘になりものすっごい硬くデカいウンコひっぱり出すのに苦労した、
肛門晴れ看護婦さんの前で恥ずかしいチングリ返しポーズ

それからキレ痔慢性
キレ痔は何十年もひっぱるな
完治せずキレやすくなるのか
知らんが、
こう言うしかない

野菜食え
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:21:04.25ID:PaYs8Vun0
栄養という意味での「体にいい」を、好き嫌いからくるストレスによる「体に悪い」を
同列に並べられても困るよね。
まあ、嫌いなら食わなきゃいいんじゃないかな。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:21:41.84ID:r0H5Lu0w0
ストレスはよくないわな。嫌いなものなら、好きなものでバランスよくってのは
あるかもしれん、栄養補助的なサプリもそうだし。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:22:14.98ID:Dz31EMi/0
うざい。ひろゆきとおなじにおいがする。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:23:18.90ID:HoRJif7a0
必要な栄養素とりゃいいんだからちゃんと考えて偏食すりゃいいだろうけど
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:23:47.55ID:F4yOHlfH0
便秘になりウンコ引きずり出すのに苦労したのは、
野菜食ってなかった若い一時期だけだから、野菜は大事
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:24:19.06ID:Ulkez26e0
いまだにこんなバカの言う事間に受けるやついるの??
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:24:42.03ID:7/AbRL1u0
食い物ごときでストレスどうの言ってる人種ってバカなんだろなw
合理的に考えりゃ栄養価のバランスを取るには野菜は必要
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:24:59.71ID:cttFFHpM0
そのうに後悔する豚
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:25:44.68ID:H72hFm8y0
イスメキ!
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:26:13.41ID:jkQEEDdy0
>>1
餃子店を営んでいた老夫婦、どんだけストレスが掛かったか…

お前さんの論法だと寿命を縮めちゃった訳だが、謝罪したら?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:26:18.43ID:KytOdg7+0
別に好きにすればいいんじゃね
肉ばっか食ってると胃がもたれるし野菜はあったほうがいいが人それぞれだろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:26:53.68ID:MQvNe2N70
変なとこに拘るというかエネルギーを使うよね…
まぁそういう人が会社起こしたり事業大きくしたりできるのかもしれんが真剣に訴えるほどのことではない気がする
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:27:09.85ID:mLUSMwX10
日本人には肉より野菜の方があってるだろ
肉なんか食べてたら癌になるよ
米と野菜と少量の魚が一番いい
日本人の体質には粗食が合っている
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:27:20.69ID:dDM2dS/40
いや野菜より悪いもんを食うから先に野菜食って血糖値下げるんだよ
掘られはピザの癖に気にしなさすぎ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:27:31.22ID:4wlGoRf60
大人はな
小学生のガキは食べた方がいい
だが一番嫌いなものは食べなくていい
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:27:35.35ID:qGSh0cmb0
合理的に考えたらそうだし
頭良いなと思うけど
法律を守らないとダメ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:27:56.08ID:ksh1oG8v0
今は野菜不要で済むかもしれないけど
堀江さんも早ければ50代、遅くとも60代にもなれば
身体が悲鳴をあげて否が応でも野菜摂取が必要になるでしょう

でもね、悲鳴上げ始めたころで遅いんだけどね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:27:56.99ID:SZZLvH800
迷信じゃないよ
なるべく食べたほうがいい
ストレスなら食べないのも有りだろうが、わざわざ披露する必要も無し
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:28:09.02ID:Y+uhBjQI0
セロリはマヨネーズを乗せて一緒に食べる皿としてはかなり優秀
タルタルソースを乗せるための棒であるエビフライと同等の有能さだよ
バカにすんな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:28:13.33ID:K67Zu3D80
そのとおり
小さなことは気にせず生きることが大事
正しい食事・運動・生き方が出来れば自ずと健康になる
そうなるとウンチの色は黄色っぽくやわらかいものになる
肌もハリが出てくる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:28:21.65ID:01PMTFZ30
極論馬鹿
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:28:49.16ID:7/AbRL1u0
>>37
世の中は無駄なものを価値があるように見せかけ
それで商売してる連中が大半だからなw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:29:05.00ID:wJryRPbA0
そろそろ死ぬかな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:29:16.12ID:zNMpMXP80
酒も我慢しない方がいい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:29:17.91ID:1a2vFK4x0
>>34
これだけはガチ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:29:21.54ID:qXAXDTed0
美味しく料理すりゃ大抵の一般的な野菜は食えると思う
体が受け付けないレベルだとアレルギーだしな

単純に〇〇が嫌いレベルなら、下手な料理で不味いものを食って
その印象が焼き付いているのが原因だと思うわ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:29:34.91ID:rtz/2OFi0
イマイもやっぱり仕込みだろうね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:29:46.16ID:nFO/Utg40
常に肥満体だしなコイツ
肥満は体に悪いだろう
ガマンせず節制せず飲み食いしてる結果だろ
マジ小学生並の頭の悪さだわ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:30:20.77ID:KgVTTXMj0
野菜食べのホもりえんの悪口じゃないよ
ごめんね・・他に事情がありました(;_;)(それとも心当たりが?)

嫌わないで;_;
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:30:26.30ID:SPpOTjcg0
>>37
そういうやつのが上手く社会の需要と合致すると成功する
合致しないと社会不適合者になったり犯罪者になる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:30:34.97ID:ZWUQKnuk0
本当にうまい野菜は苦味すらもうまく感じるんだけどね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:30:39.52ID:F4yOHlfH0
便秘舐めるなよ
野菜食わずとも便秘にならない食性はあるかもだが
俺は酷い目にあったからな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:30:55.99ID:4wlGoRf60
おれは煮た豚肉は今でもトラウマだな
いつも最後に口に詰め込んで窓から吐き出してた
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:31:15.15ID:u/t1Yj5r0
>>59
コンニャクやしらたきいいよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:31:53.67ID:ZAYth6Mo0
バランスの話し
普通の食事している人に野菜取れ言うのがアホ

人それぞれ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:32:01.15ID:KgVTTXMj0
ホリエモンの新刊おもしろそう

このひと食べたいものは我慢しないし毎日外食なんだって書いてた
でも糖尿病の本も出してるし(自分糖質だから読まなきゃな・・)健康には気を使ってるんかね

人生楽しそう。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:32:36.26ID:KgVTTXMj0
さ、いまお薬飲んだ
朝までのあいだわけわらなん発言しても知らないよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:32:47.19ID:4wlGoRf60
大人になったら青汁でいいだろう
大人になってまで嫌いなもん食うほど馬鹿じゃない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:33:32.82ID:u/t1Yj5r0
>>66
毎日外食はいいと思うけどな
毎日トンカツや二郎食ってるわけじゃなし
外食でも野菜はかなりとれるよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:33:47.22ID:ZAYth6Mo0
野菜が良いからと言って野菜ばかりのダイエット食とか遣っていると体壊す
カロリー取り過ぎなら食事減らして運動するしかない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:33:51.10ID:7/AbRL1u0
>>57
コロナが見せかけの成功者を炙り出してんのは笑うわ
大半のものはバブルか無駄だw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:34:55.38ID:qGSh0cmb0
粉飾決算出来るなんて 頭良いけど
法律を守らないと駄目
なんで逮捕されたか まだ 理解出来て無いのか?
せっかく頭よのに 人の役に立つ事を考え出したら 良いのに
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:36:14.43ID:Y+uhBjQI0
>>72
結果を見るにそんなに頭良くないんでは?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:36:55.60ID:ZAYth6Mo0
堀江の言っていることは正しいが

堀江の言動を都合良く理由付けにする人が多いのだよ
酒飲みは酒の効用を協調するとかがその手の人達
少量ならの注釈がつくのだけどね

野菜嫌いが野菜を食べなくて良いみたいな曲解するからね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:36:57.55ID:3jL96xdL0
自分がどう考え、どういう食生活を送るのかは勝手だが、自分の考えにそぐわないものを迷信などと断言して声高に主張するな
しかも50手前の年齢で顔も名前も売れてそれなりに影響力のある男が
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:37:20.09ID:968+dgEi0
ストレス感じるほど嫌いならそうだろう
食い過ぎずお日様にもあたってりゃそれなりに健康だろう
でもうんこは臭いぞ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:37:33.67ID:LUoZsoZC0
お前ら詳しそうだから質問、この人一体いつになったら近鉄球団買収するの?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:37:47.11ID:PLggnzxk0
野菜食わないからあの体型なの説得力あり過ぎでしょ
繊維質取らないと腸内環境終わるよ
サプリだけじゃダメ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:38:26.48ID:rEZ9ikzd0
ひろゆきといい、極論でしか物事を考えられない奴らほどエラそうに言うよな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:38:29.23ID:ZAYth6Mo0
>>73
サプリは良いけどサプリ高いよ
ちゃんと全部をチェックしながら管理しないといけないから面倒だし
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:39:22.45ID:x/dv46n90
ご家族が野菜すり煮込んでスープとかにしてたんじゃ?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:40:15.39ID:1a2vFK4x0
肉食に偏ると体臭が激しくキツくなる。米メインで炭水化物中心になるのも身体に悪い
麺メインでグルテンばかり摂るのも身体に悪いし、果物に偏って果糖中心になるのも身体に悪い
野菜が中心の食生活になるのは必然なんだよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:40:38.87ID:F4yOHlfH0
キレ痔から肛門が腫れ
めくれ上がって内が出てくると地獄だぜ、痛すぎるし座れないし歩くのもキツい
肛門を軽視しないように
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:40:55.09ID:f7KrUE1P0
ホリエモンは検察にリベンジして欲しい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:40:57.27ID:4wlGoRf60
確かに大人になってまで説教がましい馬鹿いたら
うぜえ馬鹿っ黙ってろってなるわな
どっちみち早かれ遅かれ死ぬんだし
80.90まで生きたくもないわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:41:06.11ID:8Pzuqi990
こいつのいってることは正しい
俺は10年間野菜は食べてない

その代わりにサプリメントを飲んで運動してるので常に健康
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:41:16.24ID:UX+JUj+I0
肉はガソリン、野菜はエンジンオイル的役割と思ってる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:41:44.42ID:uCVUYeER0
デブの言い訳もここまでくると清々しい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:41:57.41ID:v67XBDO50
タバコは体に悪いけどストレス解消できるから実は体にいい
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:42:09.36ID:LUoZsoZC0
>>94
> その代わりにサプリメント

一応それが野菜の代替摂取になってるんじゃなくて?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:43:15.15ID:Pbl4Czdb0
一人のババアの成功例に価値あんの?
ちょろっと触れてる医学データをもっと詳しく紹介したほうがいいのに
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:43:36.18ID:8Pzuqi990
>>100
食事の栄養素はサプリメントでとることを心掛けてる

だから食事は何を食べてもよいと実践してるが至って健康だと報告してるの
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:44:56.96ID:uz0Iix280
なんという野菜スレw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:46:12.99ID:2ShIz2mH0
野菜食べなく肉ばっかり食べてる奴の
早死に例の方がどれだけ多いんだ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:46:17.42ID:SeEPE7WI0
肉食動物は肉しか
草食動物は草しか食べないからな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:46:41.80ID:CFG+oo1Q0
野菜食べるのが寿命を縮めるほどのストレスw
いい年した大人がダサすぎる
どれだけナイーブなんだよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:46:56.05ID:tLaaOmDk0
まだ野菜言っているのかw
煽って欲しいのか?
炎上ネタ尽きた?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:47:02.23ID:HtKHJcyi0
>>2
こらwww
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:47:07.19ID:KWzAux4p0
>>104
食物繊維のサプリってあんの?

ファイバーミニは食物繊維入ってるけど細かすぎて、機能せずに排泄されると理科の先生が言ってた
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:48:14.70ID:16SQXg3y0
別に嫌いな野菜は無理して食べなくてもいいけど野菜は食べるんだぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:48:25.21ID:Y2LMtK+n0
食べたければ食べればいいだけだよね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:48:56.44ID:8jIGyhb70
蛭子さん見てるとやっぱ好きなもんだけじゃダメだったんだと思うぞ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:49:39.63ID:HtKHJcyi0
出所記念ヌードだったか、スリムになった貴文の裸体は凄く綺麗だったよ?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:49:46.41ID:6evji2YC0
身体が野菜を欲してるときはサラダがやたらと美味しく感じるね、肉もそう
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:50:06.64ID:tLaaOmDk0
食物繊維はジュース状態にすると特性が失われるから食べ物から摂る事が1番良い
と内科医がYouTubeで言っていた
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:51:07.90ID:umjv8mZt0
肉米の往復ラリーだけで飯食うの楽しい?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:51:18.10ID:Yoo2b76E0
別に栄養がないからとか言う必要もないだろ
そんなに食べない理由が必要か
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:52:06.37ID:SLv6qsYF0
餃子には野菜が入っているんだが
なんで食いに行こうとしたんだ?
そして食えなくてぶちギレ
ステーキに餃子の皮をくるんで食ってろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:52:30.29ID:Caa9ioUU0
迷信では無いだろ
じゃ体に悪いのかという事になる
ストレスは別の話だ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:52:41.55ID:c4oNs2Xj0
単なる野菜嫌いが屁理屈こねてもねぇ
迷信とかそれこそ大きなお世話だ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:52:55.51ID:mZBrRrHN0
>>55
野菜食ってるやつにデブがいないならその論拠も成り立つけど実際はそうじゃないからなあ
太るのはオーバーカロリーつまり食い過ぎてるから
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:53:02.66ID:7uY88wo50
>>1
この人なんで顔をキムチ色に染めて発狂しながら
「野菜食べないアピール」を繰り返すの?
野菜食べると死ぬ病気か何かなの?
大切なおホモだちを野菜に殺されたの?野菜に恨みでもあるの?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:53:37.16ID:HtKHJcyi0
なあにまた恋をしたら野菜食うってw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:54:21.40ID:1G+16N+z0
ふーむ
白米を玄米にかえるだけで野菜はいらない
問題は玄米がくそまずいってところよ
野菜食ったほうがマシ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:54:41.07ID:UX+JUj+I0
子供が真似しなけりゃいいけどな
野菜食わない子供にはせめて果物やヨーグルトくらい食わせてやれよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:55:13.03ID:hNSE2urS0
医者がエビデンス用意して健康な食事の本出してるから
適当なこと言ってんじゃねえよバカ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:55:14.99ID:rtz/2OFi0
じゃぷうは悪口ダイスキだから

嫌い嫌い悪口発言をすると
共感者がいっぱい得られるんだろうw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:56:27.08ID:1a2vFK4x0
好きな肉ばかり食う→肉食中心でワキガが酷くなる→ワキガがストレスになる

結局、肉ばかり食ってるせいでストレス溜めてるからなw 半年でいいから野菜中心の生活をしてみ、軽快するから
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:56:35.81ID:qsAUT1N90
こんなのが飲食店を経営してるんだからな
野菜がなきゃ料理なんて成り立たないのに
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:56:54.52ID:rtz/2OFi0
炭水化物を抜いたほうが良いね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:57:13.51ID:u3tLJpJ30
好きはともかく、嫌いな食べ物があること自体恥じるべきだけどな
お子ちゃま舌から脱していない証拠だし
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:58:19.03ID:vBU7SdW50
ポテチとかフライドポテト好きそうだけどな、コンソメスープとかテリーヌ、トマトソース
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:58:26.73ID:qsAUT1N90
たぶん堀江は料理をあまりやったことないと思う
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:59:56.49ID:M4uJBhwv0
刑務所行って、飯が不味くて偏食ノイローゼになった奴を知ってます
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:59:57.13ID:8Pzuqi990
>>124
食物繊維は粉系飲んでる人が多いね
でもダイエットの為に飲んでる人だらけだけど
野菜を最初に食べて肉を食べると太らないとかそういうやつ
毎日に好きなものを気分で食べてサプリで栄養補給して運動してるだけで
今のところは健康ですね
20年後は知らないけど
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:00:19.13ID:Rnlb30Hp0
デブに発言権はない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:00:24.14ID:8Pzuqi990
>>152
>>116
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:01:20.85ID:6p3T/vuH0
まーだ野菜のこと根に持ってんのかw
ほんと女々しいホモだよねw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:01:33.62ID:7Aav4XcW0
ドクターペッパー毎日飲んで長生きした婆ちゃんとかおるけどくっっっっそ異例なだけで万人に当てはまるわけじゃあないのよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:02:28.03ID:3jL96xdL0
>>149
これは想像でしかないが、恐らく現実的な物事の処理能力は皆無だと思う
料理なんて、とてもとても
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:02:59.63ID:hNSE2urS0
>>152
肉じゃなくて炭水化物の吸収がゆっくりになるためインスリンに影響して脂肪がつきにくい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:03:04.50ID:tLaaOmDk0
肉ばかり食うと脂分で動脈硬化するぞ
魚の脂分は良質だから魚を食え
濃い味付けの塩分過多も高血圧になる
野菜は、ビタミン、ミネラルも豊富、カリウムで余分な水分を排出
血管の炎症も防ぎ動脈硬化も防ぐ
食物繊維は、腸内を刺激して便秘解消になる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:04:11.87ID:RQ1RMdLe0
そもそもこいつの場合ずっとイライラしてるだから生きてること自体が身体に悪いじゃん
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:04:30.24ID:3+1V/u8f0
僕のお嫁においで〜♪
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:04:52.07ID:fExSbzQH0
火を通した野菜はいいけど生野菜が好きな人ってw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:05:09.66ID:Vn6JAU1q0
坊主が肉大好きっての公言するのも凄いな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:06:02.77ID:vM08T9ur0
飛べない豚は…以下自粛。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:06:03.56ID:FTkLGi2X0
肉ばっか食ってるとウンコが臭いし硬いだろ
この人の場合いろいろと困るだろう
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:06:26.52ID:kEUJiqMn0
野菜以外のものでバランス取れてるならこだわる必要はないわな
後々ちゃんと検証されて否定されるかもしれんけど
今は強気でいられる期間
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:06:46.09ID:MSCkOBox0
野菜を食べないとこういう体型になるんですねわかりますw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:06:54.44ID:Jlx/9knp0
>>14
体重管理だけなら偏食の方がやりやすいんじゃないか
乏しいメニューで満足するくらいの食欲なら過食しなそうだし
カロリーも計算しやすい
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:07:27.16ID:Mb00+zIw0
野菜は美味しいから食べるの!

という普通の一言をギャグに出来るのはすげえと思った
リアルタイムで見たかったな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:07:57.60ID:81zp5GJM0
きっと本当に美味しい野菜を食べたことがないんだろうな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:08:22.66ID:GEMfxJUi0
>>98
イチローは大袈裟に報道されてるだけで毎日カレー食うバカはいないとか言ってるし
NHKの密着でも嫁が嫌いな物でも小さくしたりすりおろして入れたり工夫してるって言ってた、でないとあの年齢まで現役できないって
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:08:50.63ID:rHcksO+Z0
糖尿病とか生活習慣病になってそう
そのうち透析が必要になったりして
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:08:52.91ID:3+1V/u8f0
僕のお嫁においで〜♪
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:08:53.82ID:yAVSpOG70
とてもストレスまみれの文章ですね
何か悔しい事でもあったのでしょうか?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:08:55.13ID:TAWB8rEE0
じゃぷうは自分がイッパツアウトくらいの暴言を小橋してても
自分の言葉が変だと思わないのが才能なんだろうね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:09:45.71ID:xZButrw60
>>1
このようにすると

低学歴ブタ野郎になれますって紹介だね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:10:18.08ID:EQ0pR9KB0
こいつ野菜食べてえらいねコメントの根をまだもってるのか
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:10:36.01ID:3+1V/u8f0
月もなく寂しい
暗い夜も〜♪
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:10:58.64ID:qsAUT1N90
たとえば昨夜食べたバンバーグには玉ねぎが大量に入ってるし
昼に食べたスパゲティのソースはトマトで作られる
野菜がないと原始人が漫画で食べてる骨付きの肉のBBQみたいな料理しかできない
つまり堀江の舌は原始的
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:11:33.40ID:R/SlFEkM0
蒸し野菜とかハマる人はハマるよね
茹で、蒸したてほかほかブロッコリーアスパラなんて大好き(´・ω・`)
トマト並みのおやつ
ほうれん草も妙に好き
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:12:09.52ID:TGGRmqyC0
ギネスで38年寝なくても健康な人いるみたいだけど、
それを聞いて人は寝ないでもいい!とはならんやろ。
なんで寂聴の例だけを妄信するのか。
自分の都合のいいことしか信じられないのは頭悪いよ。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:12:47.07ID:VsNESOWK0
アレルギーとかでなく、食べ物を食えない!嫌い!って何なんだろうね
大人になる過程でいくらでも克服できそうなことなのに
個人的にはピーマン嫌い!とか茄子嫌い!みたいなこと言ってる人間って障害者だと思ってる
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:13:02.64ID:3+1V/u8f0
タカちゃん♪
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:14:10.83ID:g3Xbb/aa0
偏食でまともな奴を見たことないわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:14:37.92ID:VCRgZE1q0
日本高学歴とか

阿部捏造カルテみたいなガイジで殺人施術しかできない虫マインドとかザラなんだろうね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:14:41.73ID:1QgYdvoJ0
寂聴が肉と酒を断っていれば、八百年くらい平気で生きてそう。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:15:08.80ID:iJ+bjJ6n0
確かに刑務所から出てきたときは健康そうに見えた

news.mynavi.jp/article/20130328-horie/images/004l.jpg
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:15:17.15ID:HCpqlZ4M0
寂聴さんも子供の頃から若い頃までなんて、そうそう肉は食べてないでしょ・・・時代的に
出家して修行中も、さすがに肉なんて食べてなかっただろうし
そうやって作られた身体で、年取ってから好きな物に偏っても影響は少ないってことじゃない?
それよりも年を取っても頭と身体を適度に使い続ける事が、健康長寿の秘訣だと思う
寂聴さんも晩年まで執筆してたしTVにも出てたよね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:15:46.29ID:IRT0gl0D0
>>194
ピーマンも茄子も無理して食うほどメリットないだろ
こういうのむりやり給食で食わせてたのがホリエモン世代
今の30代ぐらいは食わなくてよくなった
昔は食えなくて休み時間格闘してるやついたし意味わからん時代
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:16:35.50ID:Vn6JAU1q0
堀江はだいたいポジショントークだから
自分で焼肉屋やってんだからそういうでしょ

昨今のヴィーガンとか菜食主義者が是とする流れで
不殺生、粗食を信条にしてる坊主もこう言ってますよっていう
意図が丸見えです。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:17:40.50ID:WHJWAXmg0
野菜は体にいい、ではなく
正確には、野菜じゃないと接種できないビタミンがある(カロチンとか
が正解だと思う
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:17:42.15ID:VCRgZE1q0
日本人が朝鮮人について言ってる悪口って

ほんっとうに何もかもが日本人そのままのおかしさだからね、

自閉症とかが普通なんだろうね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:17:55.84ID:o2ojimpA0
悪いもんばっか食ってそうな身体で言う説得力()
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:18:31.66ID:3ld0PH3R0
>>1
なんでこう偏った物の考え方しかできないんだろうなぁ。
肉好きの高齢者が多いのは確かだが、それは生きる上で動物性タンパク質が重要だからであって…それに肉好きだからと言って、野菜を食ってないわけじゃないからな。
肉だけ食って健康維持できるのは肉食動物だけだよ。人間は基本そういう作りになってない。
エスキモーとか特殊な環境にいる人間は別だが、彼らはお腹に特殊な酵素とかがあるとか何とか…とにかく体の作りが違う
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:18:48.63ID:H/JbiAOB0
>>1
この豚!野菜食え!野菜!
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:18:53.04ID:+Y9ge7xh0
野菜は直腸で食べるもの
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:19:01.31ID:csXDasnZ0
最終的には個人の生まれ持った体質が大きく左右されると思う
偏食だったりヘビースモーカーでも健康で長生きしたって人は選ばれし人類で大体は身体壊す
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:19:08.09ID:6Q04qIIf0
俺は肉より野菜が好き
肉は国産が好きだから高いからね
野菜はキャベツが好き
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:19:42.40ID:WHJWAXmg0
>>214
生肉はビタミンも豊富なんだけど
肉食獣も内臓まで食うのが前提だからね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:19:55.51ID:F4yOHlfH0
>>212
それはないな
悪態の限り尽くしながら
ピンチになると助けを求めるクズはチョン国きらいだろう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:20:22.36ID:VCRgZE1q0
自閉症にその偏食治せと言っても屁理屈言うだけ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:21:01.44ID:WHJWAXmg0
まぁ人間は、犬とかタヌキなんかと同様「雑食動物」なので
適度に肉食って、適度に野菜食うのがいいんだろうね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:21:03.18ID:nVadJOw40
野菜嫌いが多数派なのを前提にしてて草
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:21:22.78ID:EIcTUSpb0
今の超高齢者なんか男みんな喫煙者時代なのに
なんで長生きしてるのかしら
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:22:15.52ID:afNfPAzj0
俺もセロリ嫌いだからわかるよ
でも体にはいいんじゃないの?食えるなら食った方がいいと思う
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:22:38.33ID:xf/WCc910
これで美食家気取りなんだよね
以前、ネットのやつらは秋元康さんの体型を簡単に笑うな、トップに立つような人はな食事に同席すると食に関する話も面白く、食という欲求にも関心が高く努力するんだろう
だからこそ成功するんだぞ、それに比べお前らは簡単にデブだとバカにするからお前らはそこ止まりなんだ、とか宣ってたじゃん
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:22:53.97ID:IsYgYoWY0
ことの真偽はともかく、心身が健康そうでない人に言われても…と思う
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:24:02.64ID:VCRgZE1q0
虫もあれだがアスペにガーガー言われる害を

ぽりに囲まれた後で思わされたわ


じゃプーはギスギスしてるから精神に悪い
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:24:08.32ID:vHLZtmlG0
この人、未だに反体制みたいな発言しているけど、
ひろゆきとキャラが被ってしまうんでないの?
その辺は大丈夫なんかな?
「同業他社が現れたらどーすんの?」って若手起業者育成番組だっけ?で
言っていたような…
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:24:13.59ID:Io0YcKVl0
>>210
仏教でダメなのは肉食よりニラニンニク、というのは案外知られてない

肉食は大丈夫な宗派はあるけど、ニンニクはまずダメ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:24:20.00ID:6Q04qIIf0
>>228
中華料理には必須だよ。味の深みが増す
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:24:28.37ID:20KK4Kaw0
一番大事なのは質より量だと思うけどな
自分の消化器官の処理能力を超えた量を一気に食べるのはよくないと思うわ
若いころはよくても歳とるとそのぶん内臓も劣化してるわけで
若いときと同じ量が食えると思うのはバカ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:25:42.22ID:/T6jMrpP0
野菜を突っ込まれてトラウマなんだな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:25:49.45ID:zaUgP4TF0
サプリでなんでも補ってると実際の食物から吸収しづらい身体になっていくので、最低限に留めて極力食事で完結して下さいね皆さん
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:25:49.98ID:R/SlFEkM0
世に完璧な人もいないけど
それにしても、先天的にか乳幼児期に何かあったのかパッと見で相当腸内環境?が悪いんだろうなと分かる子どももいたよな
好き嫌いというかアレルギーというか
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:26:01.40ID:ynBp0gmc0
壊血病とか脚気とか栄養摂取できないことの問題も数多いんだがな
嫌いなものを全部好きにならんでもいいが、ある程度多種類食わんのはあかんやろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:26:11.12ID:KV4kxIR00
赤身の肉は癌になる食べ物の筆頭
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:26:54.50ID:OoDHTER20
>>204
30代だけどピーマンの肉詰めとかチンジャオロースとかうまいやん
肉と一緒になるとこれ程うまい野菜はない
栄養面度外視で純粋に好きと言える数少ない野菜だわ

ピーマンって昔より苦くなくなったよな
加齢で自分の味覚が麻痺してきたのかと思ってたが、そう品種改良されたかららしい
苦味あってこそだと思うからなんか物足りないわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:27:08.77ID:dP2QYjBw0
もう哀れとしか言いようがないけど
いい歳した大人が野菜いらないってのはまあ好きにしてくれ
お菓子しか食べない奴と同じようなもんだ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:28:43.81ID:20KK4Kaw0
99まで生きたのはスゴイと思うけど
大嫌いなクソババァに99歳まで生きていてほしくないわな
正直言って
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:29:42.41ID:iPtpcMoR0
肉と野菜どっちも好きだわ
異様に野菜嫌いな傾向は発達障害を疑われることがあるからね
気をつけよう
食事も物事も全てがバランスよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:29:49.16ID:T8+uepjz0
チョコレートが主食のコメンテーターいるよな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:29:58.87ID:/T6jMrpP0
>>244
昔に比べて苦味落ちてるのか、まあ日本らしいな
苦味の効いたピーマンの天ぷら美味しいのに
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:30:03.79ID:7FHG9EyY0
甘藷だきゃ、食うた方がええよ。
ウンコもスムーズじゃし、栄養満点の広島人の主食じゃけんのう。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:30:20.40ID:afNfPAzj0
>>236
マジか、今度中華食べるとき挑戦してみるかな
なおゴーヤは無理だった、完熟してる種は甘くて好きだけど
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:30:48.44ID:+hXxyt5e0
この人せっかく牢屋で痩せても何ですぐブクブク太っちゃうの?
ストレスたまってんじゃないの?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:30:56.42ID:SFQrtX4R0
また野菜のこと言ってるw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:31:13.05ID:SjuRp4Di0
実は哺乳類の中でピーマンを食べるのは人間くらいで、
ほとんどの動物はピーマンを食べません。
ピーマンには微量の毒が含まれているからで、毒は苦いのです。
でもご心配なく。 含まれているとはいってもごく微量なので、
普通に食べる分には全く問題ありません。

ピーマンの苦みはアルカロイドという成分で、
ナス科の植物に多く含まれている。 実はこのアルカロイドは天然の毒であり
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:31:18.92ID:VCRgZE1q0
じゃプーに囲まれて偏差値40以下難癖を付けられて育つと

ああいう態度が当たり前になってしまうよね


聞かされる方が精神を病むようなことを言い続けるし(国語の偏差値36以下)
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:31:23.04ID:ur8U86Qt0
味付けしてない生ぬるくて臭い生キャベツとかは苦手だけど
野菜全部ダメなのかそれはそれで可愛そうだな
大根とイカ煮たのとか最高なのに
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:32:18.44ID:LUoZsoZC0
LDHのパフォーマーくらいの体型でこれ言ってたら説得力あるのに
とにかく俺は近鉄球団買収するまでこの豚を許さない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:32:21.04ID:SjuRp4Di0
良いどころか毒だから苦い
苦いから食べない
自然の摂理じゃねえか
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:32:37.21ID:i5MJJtYC0
初めて家庭菜園したらあまりに虫がつくからびっくりしたよ
市販の虫がついてない野菜なんてどんだけ農薬使ってんだろうかと思った
かと言って有機栽培もリンだか窒素だかの過剰摂取になるみたいだしね
食べなくて良くないか?ってたまに思うよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:32:45.62ID:c89oPBWB0
歳取ると野菜が美味く感じるのにな
この湯上りデブはそのへんわからんのか
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:33:06.66ID:afNfPAzj0
>>251
人参もニンジン臭いの減ってるやろ?
たまにハート型のピーマンがまだ生き残ってるの見るけどやや苦いぞ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:34:05.57ID:X6g8FY050
>>254
人間なんてよく食べればすぐ太るよ
逆に病気で食欲なくなって2週間も入院すればガリガリ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:34:18.40ID:LUoZsoZC0
>>245
出川だって大好きなコーラ断ちしてるのにな

>>254
体脂肪率多くて肥満体質から抜けられてないんだと思うよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:34:35.12ID:LwTIJvF90
こいつ野菜嫌いだから野菜のこと言われてブチギレてたのか。。。くだらない。だからデブなんだよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:35:13.93ID:3of/M7/g0
ケツに入れられたら嫌いにもなる
抜きたてを食べる?って言われたんだろ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:35:23.37ID:T9kKUAZV0
進化の過程を考えると、人間に最も合うのは昆虫。しかも生で。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:35:59.54ID:Io0YcKVl0
>>256
アルカロイドが天然の毒、って大昔に聞いた学説だなあ
懐かしいわ
恐竜の滅亡の原因は被子植物がアルカロイドを持ったから、とか、、、


まあアルカロイドは広範囲すぎて今は死語だけどな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:36:00.93ID:26lGkiPm0
トマトが嫌いだったんだけど触ると痒くなるのを大人になってから知った。
嫌になってしまう何か理由があるんだろうなと思う。
そして堀江の栄養状態に興味はないw
みんな優しいなw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:37:08.08ID:OoDHTER20
子供舌の奴は実際、精神も子供だよ
その一方でホリエモンは金稼ぐ能力が突出してるから、
一週回ってキャラクター性としては面白いからある意味受けてるけども

一般人クラスで食べ物の好き嫌い多い奴は
キャラも糞もなくただ面倒臭い奴なだけ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:37:08.34ID:jIZveBCZ0
野菜たべなくて栄養足りないから怒りっぽいんじゃないの?
あとイチローとか内村とか偏食の人って多分ちょっと発達要素入ってないか?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:37:13.47ID:e6/z35Tp0
寂聴もホリエモンも肌が美しくないのは偏った食事してるからだったりして
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:37:56.74ID:ChVOboiw0
そりゃコスプレ尼で、一切修行もせず庵構えていたれりつくせりの生臭さ生活
信者集めていい気分で説法会したり朝日新聞広告の説法円盤年間購読ガッポガポ、マスコミと左翼が有難がって神輿担いてぶん回す、
ストレスたまんね〜わなぁ
尼僧じゃなくて尼僧ごっこだしな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:38:11.65ID:iPtpcMoR0
>>256
ピーマンの苦味って毒なのか?
ピーマン好きでネギとピーマンは常備野菜なんやが
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:38:48.49ID:VCRgZE1q0
日本は自閉症がデカいつらしやすいところなんだろうね
潔癖神経症と同じで
やたらとあれやこれやを汚い不衛生だ気持ち悪いと非難するが
それは自閉症の偏食と同じで
自分のこだわりが強いだけで
自閉症の認める美味しいは、一般的な美味しいと違っていて
デブメタボ味なだけ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:39:06.89ID:AN4DZF9h0
俺は冬は野菜食べないと免疫が落ちて微熱が出る
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:39:08.25ID:0SL+cBFF0
脚気や壊血病にならないように現代の加工食品にはビタミン類が含まれているけど純粋に肉だけ喰ってたら普通に死ぬと思うぞ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:40:27.56ID:HzfWiE6i0
ガキの言い訳かよ
エビデンスとして健康にいいのは野菜果物だろが
マジで害悪の豚だわとっととメディアから消えろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:40:32.57ID:OoDHTER20
>>260
酸味は腐敗、苦味は毒物って、まあ自然界ならね
動物レベルの味覚ではそうだけど、俺らは人間じゃん
お茶やコーヒーみたいに苦味さえあえて楽しむのが人間の味覚なのよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:41:16.81ID:EBbNqZCK0
なんでもバランスよく食べるのがベストだろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:42:10.53ID:i//AeUXC0
長生きな生物ナンバーワン

完全肉食のニシオンデンザメ512歳



野菜なんかいらんわぁぁ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:42:14.65ID:CAbr6at70
近所の爺さんが昔と違って最近の野菜は害はあっても栄養はないと言ってたな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:42:20.52ID:TAWB8rEE0
じゃぷうはギスギスしている
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:42:39.63ID:Wkj8B6G30
まず話の前提としてストレス耐性は個人差がある
そして堀江は自己愛性人格障害で、これはもうストレス耐性ゼロ
堀江の言うストレス云々は一般的な人間には縁のない物なんだよ
つまりこの主張に大した意味は無い
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:42:40.46ID:/VAeepg10
肉ばっかり食べてたら体臭がワキガレベルになりそう…それに加えて加齢臭とかも合わさったらどうなっちゃうの?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:42:51.74ID:SjuRp4Di0
ストレスためないほうがいいと言ってるホリエモンに
ストレス与えるのが大好き
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:42:52.87ID:afNfPAzj0
>>285
異常だよね、だから一部の煽りたがりが弄って遊びたくなるんだと思う
また素直にノッてくるから悪循環になるよね、スルーしたらいいのになあって眺めてたわ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:43:34.08ID:IoY/t4ja0
嫌いなものでも食べとくと年食うと好きになるってあるからなぁ
まったく食べてなくて好きになるのかな
ピーマンや玉ねぎ、レタスの旨さに気づかないまま行くってのはグルメとしてはかわいそうなんじゃないか
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:43:59.96ID:WYbsoAnm0
食い物のことごちゃごちゃ言ってるけど、餃子屋叩きはもうやめたのか?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:44:09.44ID:s78b/Xip0
勘違いしてる奴が多いけどホリエモンは野菜好きで元々肉食えなかったからな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:44:11.70ID:TAWB8rEE0
唐辛子とかワサビとかはまさに毒味だろうけど、
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:45:25.38ID:+V1S7kfc0
ピーマンとかセロリって子供の時に無理矢理食わすと
苦手になりそう。

大人になれば自然と好きになるのに。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:45:31.75ID:3WEM5Egg0
世の中には生まれつき胃腸が丈夫な人がいて
そういう人は何食べたって長生きするよ
そんな人は稀だけどな
特殊例上げてそれを普遍的に言う方おかしい
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:45:45.96ID:Zy6ul9Q60
鍋につきものだしな
牛丼にも玉ねぎ入ってるし

食わないでいられる状態は
かなり難しい気がするが
全部よけてるんだろうか
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:45:49.71ID:178FGQGC0
肉と野菜なら肉の方が中性脂肪上がるでしょ
そんな事も理解できないの?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:45:53.82ID:3of/M7/g0
瀬戸内寂聴って坊主の格好して作家やったり肉食ったりしてどこが誉められるんだと思うが
普通に破戒僧だろ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:46:15.75ID:OoDHTER20
>>304
獄中でも会員制メルマガかなんかで稼いでたじゃん
事実、そんなのそこらの服役囚には無理な芸当でしょ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:47:00.00ID:UNOagJxg0
野菜は身体に良いと思うぞ
今はサプリメントがあるから食べる必要ないけど
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:47:58.11ID:SujQyccN0
ゴボウのキンピラあったらサラダいらず
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:48:17.74ID:2ScbcCTB0
結局野菜嫌いだったのかw
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:48:33.25ID:6Q04qIIf0
大根は味噌汁に入れるとクソ不味いけど、
うどんや鍋料理に入れると出汁を吸って旨くなる
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:48:35.58ID:bDr4yAgc0
ストレスってのは心理面だけじゃないんだがな
まあ、いずれ身体に現れるだろ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:49:02.52ID:w1Ojfgm70
好きな棒を好きな時にケツにぶち込むんやろ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:49:06.57ID:YJOdqRs70
さすが野菜の文字見るだけでもイっちゃう奴は発想が違うなw
普通の人間は別に野菜食うことにそんなストレス感じねえんだよw
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:49:19.31ID:gSznMHi00
俺の言うことは全部正しい
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:49:34.62ID:Wkj8B6G30
頭でっかちな堀江がグルタミン酸だのイノシン酸だの言わないのは意外だが、
結局は個人的な閉じた世界観でしか物言ってないってことなんだと思う
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:50:02.13ID:afNfPAzj0
>>312
レスバ負け確の業は流石に(´・ω・)カワイソス
どんな展開になっても「でもお前野菜嫌いじゃん、ちゃんと食えよ野菜」の一言で盤面ひっくり返せるのは最高だわ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:50:20.04ID:PgzW/q6+0
みんな体に良いと無理して食べてるとおもってんのかね?
大概の大人は美味しい食べたいと思って食べてるんだがな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:51:55.54ID:TAWB8rEE0
まあ結局顔以外何も悪くないんだよね
そしてその顔も
ほとんど改善なくぐちゃぐちゃエグレ傷だけをつけられた傷が酷いだけで
その傷さえなければ
カワイイというものもある程度はいたのが本当だろう
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:52:41.34ID:jIZveBCZ0
セロリとか茄子の揚げ浸しとか歳とると食えるようになるもんだけどな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:53:14.70ID:7dWfgrpn0
典型的な発達障害。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:53:24.28ID:0NUWL91V0
こんな事を言うようになるから野菜は食べなくちゃいけない
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:53:55.90ID:26lGkiPm0
それにしてもおかしな文章だな。
堀江本人が書いてるのかな。
体にいいものを食べないってことと、
嫌なものを食べないって違うじゃん。
体にいいものが嫌いなのかと思えばそうでもなさそうだし。
ファビョって書いたんか飲んで書いたのか…
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:54:33.58ID:dP2QYjBw0
ひろゆきと同族嫌悪であることがよく分かる
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:54:47.35ID:+cLB0y650
野菜に親を殺されたの?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:56:08.06ID:ZAYth6Mo0
まあ、肉と野菜を使った料理が美味いのは確か
イノシン酸とグルタミン酸の相乗効果ってやつ

どっちかとか言っている極端な人は好きにすればだけど
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:56:08.63ID:PrK84F7w0
>>341
体にいいって言われてるけど嫌いなものを我慢して食べるのは逆によくないんじゃね?って話じゃね?
端的に言い過ぎてわけわかんなくなってるけど言いたいことは伝わるぞ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:56:59.89ID:iXyZqQUz0
ホリエモンジンギスカン嫌いなんかな
肉と野菜どちらも欠かせない
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:57:08.07ID:IoY/t4ja0
>>318
元気に長生きしちゃったからその生き方や考え方は悪くないんでしょうという感じに

親鸞も肉食妻帯だし必ずしも教え守らないと駄目という評価になるわけでもなく
いい加減というか理屈次第というか

「今日でも仏教の名のもとに、肉食も妻帯もせず、髪をそって修行に励む生き方が仏道と信じ、他人にも勧めている人があります。
欲もおこさず、微塵の罪もつくらず、厳しい戒律を守ったものだけが救われると思っているのです。
しかし、もしそれが本当の仏教なら、家庭を持ち、肉を食べながら生きている私たちには、縁のない教えになってしまいます。」
だそうです
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:59:26.21ID:Ohhfm4JA0
こいつはストレスの多い人生送ってそうだけどな。
器が小さいから。
誰彼無しに馬鹿にしてかかるのも八つ当たりみたいなものだし。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:59:27.57ID:6Q04qIIf0
>>332
肉と米とラーメンだけとかだと胃がムカムカして逆流してくる。
大根の味噌汁だけの日を入れると治る。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:00:30.28ID:TAWB8rEE0
貧乏出自とか母親が病的偏食もちのメシマズとかだと

子供はたいていこうなるね
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:01:21.42ID:ZAYth6Mo0
>>352
ビタミン不足で肌カサカサになるのが最初に出る
あと糖分が足りなくなるから頭の働きが悪くなる
最期には体壊すよ
甘い飲料やサプリがだから必要になる
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:01:52.44ID:e1BmubPNO
こいつと水上学は恥ずかしい
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:02:01.57ID:Wt3+EkhX0
野菜は美味いから食べてるんだ!って怒ってたのに、やっぱり野菜嫌いなんじゃねーかw
それでみんなに野菜食えって言われてブチギレたw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:02:55.96ID:TAWB8rEE0
まあ確かに野菜なんて無駄だね
ぜいたく品だよw

白飯と醤油味の焼肉さえあればどうにかなるw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:03:24.66ID:SqqtBEjs0
単に「野菜嫌いなんだよね」で済む話なのに、迷信とか言い出すところが子供なんだよな、こいつ。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:03:33.20ID:j1isGh+j0
吉田類って健康診断で引っかかったことないそうだな。マジなら羨ましいわ。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:03:58.68ID:l0xdD8Tk0
ホリエモンは豚の飼料みたいなオカラをフゴフゴ食ってるのがお似合い
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:04:15.88ID:26lGkiPm0
>>346
わからんでもないというのは同意するけどそれでも見出しと中身とは根本的に違ってしまっているので。
なんでやと思うのは変わらんかな。
ああ編集がやった可能性はあるかもな。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:05:11.54ID:Ohhfm4JA0
好き嫌いはストレスのもと。
選り好みは人の適応力を低下させるからね。

好き嫌いの無い人はストレス溜めずに何でも食べられる。
何でも食べられれば世界のどこででも生きて行けるし、
メシマズの嫁とでもうまくやって行ける。
そしてたぶん、どんな仕事でもやれる。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:05:59.72ID:OoDHTER20
>>353
食べ物の好き嫌いって人間が子供のうちから直面する一番最初のワガママなんよね
だからアレルギーとかは置いとくとしても、
いい歳してそれを克服できない大人は総じて面倒臭い奴が多い
対人関係、仕事にも自分の個人的な好き嫌いを当然のように持ち込んだりしたりする
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:06:39.87ID:TAWB8rEE0
しかし炭水抜きをしようとするときに
野菜は欠かせないものだね

白米でとっとと腹を膨らますより
野菜で満たすのは手間も時間も金もかかる
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:07:14.15ID:FCtMb4bK0
ストレスを溜めないような選択をしてる割にいつもイライラしてるという
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:08:49.47ID:TAWB8rEE0
白米で腹を膨らましていると年中眠くて何も考えなくなるが

炭水抜きをして色んな野菜を摂取していると、心が軽くなってくる
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:10:09.29ID:Ohhfm4JA0
そもそも食い物ごときでストレスを溜めるとか、
人間の器が知れるというもの。

些事にかまけて大事を見抜けない、そういう人。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:11:03.83ID:OoDHTER20
>>278
逆にベジタリアンみたいに全く肉食わない奴らもヤバいよな
海外だとハードコアとかメタルみたいな
エクストリームミュージック系のミュージシャンにベジタリアンが結構多い
表現活動でその鬱憤や暴力性を発散させてるならいいけど、
一般人のベジタリアンは肉屋襲撃したりして本当どうしようもないからね・・・
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:11:20.50ID:Ee1YuxUv0
なぜこんなに野菜を目の敵にするかな?
ケツ穴にねじ込まれでもしたかね?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:13:29.00ID:1y3Zq9W30
サッカーの中田英寿も野菜食わない
主食がお菓子
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:13:47.48ID:W8UAUQny0
>>1
そもそもの間違いがあって
野菜に含まれている希少な栄養素が
身体に不可欠なものが多い
であって
野菜が人体にとって有用であるという因果関係は科学で証明されていない
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:13:48.76ID:pBvadzYs0
なんでこんなスレ伸びてんのよ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:14:11.28ID:zXGuTpa50
好きなものの中に野菜入ってるからどうでもいい話
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:15:41.96ID:1y3Zq9W30
体操の内村航平も野菜好きじゃない食べないと
最近の記事で出てたやん
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:16:02.16ID:dkSHqeKJ0
ここに集結してレスしてるほとんどが生野菜食ってないやろ 肉より高い時あるからな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:16:06.14ID:TAWB8rEE0
もともと貧しい食習慣しかなかったものの末裔だからw

虫みたいに一種類の食物で十分なんだよw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:16:36.75ID:yoYZ9iMd0
野菜は食べるものじゃない
穴に入れるもの
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:17:34.12ID:1y3Zq9W30
ピーマンは肉の詰めたやつや
チンジャオロース見たいな炒め物でおいしいけど
セロリはガチでまずい
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:17:38.18ID:JLSCy0rL0
なんだ、定期的に触れないとストレスにでもなるんかw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:18:43.43ID:fexkX5C10
よっぽど野菜にトラウマがあるんやなw
ナスとかズッキーニとか美味いのに
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:18:56.71ID:GVM+/Dxe0
>>1
子供の頃農家で、野菜ばかり食べさせられて嫌になった人は多い・・・から、他人にもそれを当てはめるのは間違い。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:20:02.26ID:cXoDPk1I0
>>1
だからアホな老害になったんだな
今影響受けてるじゃないか
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:20:11.89ID:26lGkiPm0
何が琴線に触れたのかわからんけど確かに定期的に
PVとか反響減ってるとかなのかな
キレ芸

まあいいんでないの
大沢たかお理論でも本人元気そうだしな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:20:20.55ID:Ohhfm4JA0
好き嫌いのある奴って、単に幼少時の反抗期を引きずってるんだと思う。
嫌々食べさせられると、敗けた気分になるんだろう。

周囲から見ると、些末な障害のひとつも乗り越えられない幼稚な奴。
そういう自分に劣等感があるから承認欲求が強く、ストレスも溜まるしキレ易い。
自分ではその劣等感を直視できず、自分の偉さと勘違いしているw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:20:48.46ID:914l9G0r0
>>1
お前が絶対にやらない事は「他人の意見を聞く」だろがw
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:21:22.96ID:tYCcWi000
>>1
バカか堀江
瀬戸内寂聴が肉しか食わなくなったのは高齢者になってからだぞ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:22:12.71ID:1y3Zq9W30
>>397
みつばと言われてもなんの料理にはいってたか?忘れた
春菊はすき焼きで美味しいやろう
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:23:12.46ID:ZAYth6Mo0
野菜は良く強調されているけど、最近の研究だと長寿の秘訣はタンパク質
沖縄は肉
長野は大豆や虫・・・

野菜とのバランスだな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:24:05.01ID:DM+i/td80
小デブぐらいの奴が一番食い物の言い訳するんだよな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:25:09.65ID:1y3Zq9W30
食いもんなんてなんでもいいよ
それより人生上手くいかせないと死ぬから
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:25:53.97ID:DM+i/td80
>>407
沖縄は肉食し始めて今日本で一番寿命短いぞ
今の超高齢おばあ達が逝ったら一気に最下位の勢い
身体に言い訳ないから
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:26:50.40ID:afNfPAzj0
>>406
そうか、セロリ苦手同士ワンチャンいけるかと思ったが残念だわ
入ってたら食べるけど自分では入れない系なんだよね、あの辺の草は
パセリに近い存在として認識してる
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:27:05.28ID:TAWB8rEE0
春になるとヨモギ餅とか食べたいと思うが
そんなの贅沢品なので
けっきょく肉魚しか買えないw
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:28:13.43ID:pb9zvlfJ0
結論は健康の為には好きなの食ってもいいけど少なめに食えってこったろ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:28:37.70ID:18CUCLql0
ポイントであって真理ではない
おおやけに話すべき言葉と、一対一で話すべき言葉を、
彼は混同していないだろうか?
そこまで頭の悪い人だと思わなかったが、
文系に理系的な分野の講釈を聴かせられる、こっちの身にもなれや
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:29:06.50ID:TAWB8rEE0
野菜を美味しくするのには
理にかなった適切な作業を要するので

貧乏メシマズ母の子供はたいてい野菜嫌いだw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:29:07.30ID:JofBdQGy0
瀬戸内寂聴さんに洗脳されたって話しなのか
さすがの堀江もたったひとりのデータで断言するほど馬鹿とは思えない
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:29:51.22ID:vskXfA070
>>1
好きなものを好きなだけ嗜んで体壊すやつもいくらでもいるだろ
一例を挙げて証明終了にはならん
信じたいものを信じるやつなんてホリエモンが一番馬鹿にするタイプだろうに
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:30:08.62ID:yUm5itrs0
長寿になるような強い身体だから肉食えるのか
肉食うから強い身体になるのか…

まぁ野菜信者がウザいのは確かだな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:31:06.82ID:afNfPAzj0
>>417
ホリエモンにとって野菜の話題は理性ではなく感情で語る分野だから勘弁してやってくれ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:31:09.12ID:0SL+cBFF0
年とっても野菜おいしく感じないんかい
健康というよりおいしく感じるから食うようになった
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:33:49.15ID:5MCRVWJd0
肉しか食わないアメリカ人がコロナであんなことなってんのにアホだな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:34:11.30ID:Ee1YuxUv0
>>426
鍋なんかも子供に肉魚取らせて
自分はひたすら野菜を回収する妖怪になってるよね
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:34:39.56ID:vskXfA070
まあ苦い物を毒と認識して嫌うのは自然なことだけどな
幼少期からずっと好きなものだけしか食わなかったやつは野菜食えるようにならない
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:35:15.64ID:afNfPAzj0
>>429
ベジタリアンも野菜嫌いも大差ないよ
思想が偏ってると普通の奴からは変に見えるもんだよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:35:38.97ID:JA7Th7jO0
ピーマンにセロリって確かに食感も悪めで子供の頃から嫌いなやつは多い

だからってそれだけが野菜みてーな言いっぷりはホント笑かすわwwww

他にいくらでも葉物でも根菜でもあるのになあ
生が苦手でも火を通せよと
肉ばかりで気持ち悪くならないのが不思議だわ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:36:19.19ID:SIA00iOh0
私は逆に肉の脂身が好きじゃないから肉をあまり食べたくない
でも豚の脂身は体に良いというから食べるときはひきにでしっかり練ってから食べる
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:36:33.28ID:vskXfA070
>>427
体調崩して医師のアドバイスで肉食ったら回復したヴィーガンもいるけどなw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:37:20.83ID:ZAYth6Mo0
子供がセロリ嫌いなのは当たり前だよ
本能的に毒だと認識する味らしいから

毒食らえ言われたら泣くわ普通に
ちなみ大人になるとめちゃ美味いと感じる

お子ちゃまねとしか・・・
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:37:51.23ID:yrxUUG1n0
性へのアグレッシブさが食には無いな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:37:55.46ID:SIA00iOh0
食物繊維とらないならいずれ糖尿病になりそう
そろそろ身体に影響が表れる歳じゃない?
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:38:19.30ID:t6rMpESF0
肉や魚どれだけあろうと、野菜のない食卓は単純に寂しくないか?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:39:22.89ID:JA7Th7jO0
>>388
生も必要よな
レタスとかオリーブオイルに岩塩で(゚д゚)ウマー
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:40:47.96ID:55F4llTP0
ニンジンピーマンは堅いから
本能的に子供が嫌がる説があるらしいな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:40:51.35ID:ZAYth6Mo0
>>440
さみしいというか
美味しくない
魚に薬味
肉と野菜の調理とかないとか
直ぐ飽きるでしょう
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:40:56.64ID:JA7Th7jO0
>>362
wwww
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:40:59.78ID:jg3sG5C/0
そういう理論でうちの爺さんは、知り合いのばあさんはたばこや酒を飲みながら
○○まで生きた、やっぱり好きなものを我慢しないのが大事なんだなあ〜
とか少数を見て全てだと思ってたばこや酒の飲みすぎを正当化するバカっているよね
その裏に大量の病気や早死にしてる人がいるというのに
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:41:15.83ID:18CUCLql0
基本的にセロリは香味野菜なので
スープを作る時のブーケガルニのひとつというか、
くたくたに煮て、全体をもったりした味にしないためと、
セロリ自身を甘く食するための一石二鳥で言う「石」の役割と解釈してる
何も生で食えだなんて、それだけの食べ方を推奨するなら、その人のお里を想像してしまう
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:41:21.53ID:vskXfA070
俺も野菜は好きじゃなくて我慢して食ってるのにサービスですと言われてキャベツ山盛りで出されると殺意さえ覚える
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:41:26.78ID:bNyTIWpS0
栄養がとれてればいいんじゃないか
栄養サプリすら飲んでなかったらヤバいと思うけど
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:41:33.29ID:WPHcuckG0
だって野菜は下の口から食べてるもんな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:42:59.12ID:55F4llTP0
一番好きや野菜はブロッコリーとピーマンだな
あれは野菜のステーキみたいなものだ(´・ω・`)
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:43:55.89ID:/xWC/qjY0
収監直後は健康的な体に見えたけどね(´・ω・`)
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:44:42.86ID:55F4llTP0
最も嫌いな食い物はシイタケかな
臭いつくからいれんじゃねーよカ〇(´・ω・`)
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:46:39.08ID:gKVzFbLM0
おまえら
本当に堀江好きだな

どんだけ好きなんだよ
もう3スレ目じゃねーか
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:47:14.41ID:TAWB8rEE0
野菜嫌いが多いんだろうねw
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:47:52.60ID:JA7Th7jO0
嫌いなものは食べないと言って、本当に野菜全てとか
範囲が広すぎるんだよなあ

>>347
せやな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:49:24.48ID:7sqnYGZb0
ストレスフリーで太ったら意味ない
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:50:02.42ID:B8GqSMzH0
迷信なわけあるか
ベジタリアンは西洋の概念だろが
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:50:26.65ID:7sqnYGZb0
ストレスフリー放し飼いのただのブタやん
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:50:28.18ID:JA7Th7jO0
瀬戸内さんが若い時〜50歳くらいの頃も
野菜ゼロ生活だったのかな?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:50:34.52ID:Z5FrwD7B0
野菜食いたいから食うんだよ
特に年食うと野菜美味くなる
このデブの容姿見て野菜は必要ないなんて思うバカは居ない
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:51:11.36ID:55F4llTP0
学校で始めている食育制度は大人事情の自己満足で
こどもにはよくないと思うけどな

嫌いな人間は精神的に有害だから離れるのが吉だろう
誰とでも仲良くとか嘘つくな、食い物もおなじだ(`・ω・´)
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:51:41.84ID:7sqnYGZb0
こいつこの歳でまだ野菜がまずいと思ってるのかな 中二病

野菜むちゃくちゃ美味いけど
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:53:33.17ID:9dcj0YZt0
ホウレンソウは食べすぎると、口内炎や結石ができる。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:53:56.35ID:JJWmWf/R0
子供の頃に食べた野菜の印象が強くて食わず嫌いになってない?ここ20年くらいで野菜も果物も凄い甘くて食べやすくなってるよ
青臭さなんて全くない
地元のパプリカは糖度12度まであってテレビでも特集組まれてた
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:54:17.57ID:TAWB8rEE0
味の好みに生まれつきはある
学校給食のない土日の昼飯はいつもインスタント袋麺だったが
ラーメンなら丸々モヤシ一袋
焼きそばならピーマン三つくらい
インスタント麺という選択は全くもって自発的なものではなかったが
野菜は自発的に入れてたし
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:54:24.88ID:zAWb/E/80
>>1
1行目で体にいいことって認めちゃってんじゃん
体にいいんだよ野菜は
好き嫌い多い大人ってやっぱりどこか偏屈
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:55:24.58ID:7sqnYGZb0
お酢はいいと言うけど直接口にすればたちまち歯はボロボロで健康寿命なんか夢のまた夢

とにかく食物の特性を知ってバランスよく食う これだよ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:55:27.54ID:JJWmWf/R0
て言うか極端な偏食持ちは発達かな…ホリエモンだし
味覚過敏なのかも
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:55:33.86ID:TAWB8rEE0
また家族の四人は納豆と刺身が好きだったが
末っ子の一人だけは
そのいずれも食べなかったというが
まあ、嘘かもw

末っ子には高価なものを与えず
卵とかそんなのでごまかしてただけかもねww
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:56:08.21ID:7pWgHSE/0
実際サプリでいいんだよな。
ただ、料理したり盛り付けたりって過程が幸福度を増してくれたり、ストレスやらなんやらの解消に繋がりやすいのも本当らしい。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:56:09.92ID:TAWB8rEE0
納豆は永遠に食べないだろうw
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:56:47.04ID:frtBeveB0
迷信ではないよ
嫌いなら食わなければいいだけだし、自ら話題に上げてネタにしなきゃいい
本当、滑稽な人間だな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:57:05.66ID:aBbUup7f0
>>1
馬鹿が信じて農家に迷惑かけたらどうすんだテメー
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:57:42.99ID:dOpRlVr20
カレーに人参じゃがいもいるよな。
鍋に白菜もいる
とんかつにキャベツはいる

野菜単独じゃまずいが
ないとあれやな
あれ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:58:10.46ID:Z5FrwD7B0
しかし野菜食うのがストレスとかそんなこと言う大人初めて見たぞ
恥ずかしくないのかこいつは
幼稚園児かよ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:58:23.96ID:7sqnYGZb0
どうせヴィーガンとやらに難癖つけたいだけの中二病だろ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:58:43.76ID:8Wpt3ST40
>>251
ピーマン生でバリバリ食べるの好き
半分に切った中にツナマヨ入れて食べるのもいい
豚肉を甘辛く炒めたのを乗せても合う
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 03:59:09.48ID:zAWb/E/80
これだけの食材あるんだからそりゃ嫌いなものもあるだろうけど
野菜全部嫌いってバカだろ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:00:56.27ID:kUH+OLMH0
これだけはホリエモンに同意
味覚過敏と触覚過敏で野菜食えないのよなあ
味付け工夫して何とか食べるようにはしてるけど、ストレスになるくらいなら食べなくてもいいやと思ってる
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:02:53.09ID:7sqnYGZb0
陰で青汁飲んでたら笑う
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:05:17.74ID:2OCrC0ql0
1日3食は迷信とかそういうんじゃなくて、あれはエジソンがトースター売るために考え出したんだよ
朝飯食え頭良くなるからってw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:05:41.02ID:yzhf0Eta0
頻繁にキレてるから食べた方がイイぞと教えてくれる
メスイキ野菜餃子ロケット芸人
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:07:39.25ID:cXoDPk1I0
>>488
だな
迷信ってw
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:08:00.54ID:n2dVldXB0
>>484
緑黄色の栄養素と食物繊維を何らかの形で摂取できたら無理しなくてもいいんじゃないか

堀江は単なるマガママをドヤっていてだから何としか
食べなくてもこちらには何の影響もないからどうぞお好きにとしか言いようがない
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:09:12.04ID:8Wpt3ST40
>>392
中華のセロリとイカの炒めたのめーっちゃ美味しいよ
あれでセロリ大好きになった
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:12:03.65ID:XMLFZ0cX0
>>392
セロリは出汁
サラダで不味いのは下処理してないせい
あいつは筋だらけ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:13:35.91ID:XMLFZ0cX0
堀江さんは野菜好きだけどあえて和牛のためにTweetしてるとか何とか
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:15:28.87ID:8Wpt3ST40
歳取ると肉だけで食べるの辛くなってくるよ野菜と一緒に食べると胃がスッキリして幾らでも食べられる
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:16:01.45ID:+oHDJRnY0
御自由にどうぞ

だけど、適当な事を他の人に広めるのは辞めて欲しい。
嘘つきと変わらない
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:16:56.03ID:FkeRp7Eb0
堀江くん浅いね。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:20:44.27ID:Y6dTBTgn0
中田とかイチローとか内村とかに
偏食でも問題ないと言えばそうなのかなと思えるけど
ブヨブヨでいかにも不健康な人に言われてもウーンって感じ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:21:47.57ID:hc+Pd3G50
>>2
2でそれは卑怯だぞw
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:22:44.47ID:JA7Th7jO0
>>461
(;´Д`)ほんとそれだよな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:24:19.15ID:xUWk9uOx0
このメスイキ恥晒しおじさんのことは大嫌いだけど、どんなふうにメスイキしてるのか動画見たくて仕方ないです
早く流出してください
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:27:29.34ID:itqmGtXL0
>>505
テンガのイベントでも平然と自分のオナニー法を語っていた
メスイキがバレてもまったく意に介してない
醜いヌード写真を得意気な顔で撮影し公開している

これらからしても、自分がエクスタシーに浸る様子を公開しても何ら不思議は無いんだよな
いやもう公開しているかも知れない
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:27:41.61ID:/CDmEAPe0
肉料理しか食べないんなら量は節制しないと
瀬戸内寂聴はこいつみたいに太ってなかったのはそういうこと
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:29:36.80ID:hc+Pd3G50
まぁ野菜は好き嫌いが激しいからこういう議論になりがちだけどさ
肉だってレバーとかの内臓系は嫌いとか生で食うのは嫌いとか
脂っこい肉は嫌いとかあるわけで、肉と野菜って対立させるから争うだけだと思うけどね
自分も野菜は好きな方だけど美味しいと思うのもあればあんまり美味しくないと思うものもあるからなぁ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:29:49.33ID:XMLFZ0cX0
>>498
下処理したらいいんよ
灰汁は野菜と肉類で別物だね
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:33:03.99ID:JA7Th7jO0
>>508
正論やね
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:33:20.19ID:Booaug2A0
屁がくさくなるから明らかに腸内環境悪くするよね。
腸が悪くなると肌も荒れる。
あのハゲババアも肉だけ食ってわけじゃないだろめちゃくちゃ言うな。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:35:05.03ID:zdfWqgev0
不細工なホリエモンが語っても説得力がないな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:35:09.57ID:JA7Th7jO0
>>510
そそ
セロリとピーマン、それも恐らく生かあまり火の通っていないような状態で野菜全否定されてもね
豚ガツやレバーは苦手だから肉は一生食べないと言ってるようなもの
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:35:57.62ID:yXmo0TUg0
すげえ野菜嫌いなんだな
はっきり野菜嫌いだと公言すりゃいいのに
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:37:27.58ID:Cnju+FYk0
飲食業やってる割に野菜の美味さも分からんのかね
野菜食うのがストレスになるって発想が無いわ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:37:33.45ID:y7Vbo9/n0
いい歳しておっさんが野菜ぐらいでギャーギャー喚いてるのは情けなさと同時に逆にストレス溜めてそうで草
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:38:50.84ID:3+1V/u8f0
さいきんタカのスレ
伸びないね
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:42:44.39ID:4MYcM3tO0
行動はアレだったけど
野菜はうめーから食うんだよ!は好きな言葉だよ。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:46:25.37ID:snHJUCGx0
いや、まぁ、野菜取らなくても生きては行けるけどさ…

栄養学あたりを完全にバカにしてるのはどうかと…
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:46:34.57ID:rSfvRXBU0
野菜食いたいけど一人暮らしだと食うまでの手間が面倒だから結局サプリで済ましてるわ
キャベツとか洗って千切りにするのも面倒だし千切りだとそこら中にキャベツが散らばるし洗って水気らないといけない
人参とか大根も皮むかないといけないしごぼうも取ろう洗い落としてとか
そういうの全部やってくれてはい食べてって言うんだったら食べるけどね
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:50:53.89ID:snHJUCGx0
>>526
コスパ気にしなければカット野菜でいいやん?

肉ばっか食ってると体臭臭くなるぞ?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:55:18.58ID:zT+6woPl0
なんでも食べるのがいい。
若いうちは肉ばっかり食べてても体臭が強烈になったり年齢に見合わない加齢臭がキツくなる程度だけどね
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:59:23.58ID:qjfW+nT80
お通じは良くなるでしょ
ホリエモンは別の方法でお通じ良くしてるのかもしれないけど
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 04:59:23.46ID:7wr4bCtG0
野菜の美味しさに気付かないお子ちゃまだな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:00:35.75ID:Z0dWrnTI0
「体にいい食べ物」などないのはその通り
しかしそれを否定するのに長生きした一例だけを挙げるのは野菜信者と同様に知恵遅れ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:10:27.38ID:aUrhirsb0
野菜を適度に取らないと、無駄に栄養ない食品ばかり食べると、高齢者になった時に糖尿病になってストレスためる食品しか食べれなくなるよ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:12:40.64ID:f/bAI/d/0
本当は野菜嫌いだから野菜食べて偉いって言われてあんなにブチ切れたのかw
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:13:03.88ID:BtWnHkCk0
野菜食べなかったら便秘になるでしょ
こういう人たちってどうやってうーこしてるの?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:14:07.90ID:AnNGKh0q0
嫌いなら食わなきゃいいがお前いつも何食ってんの?
外食行って肉や魚だけ食ってあとは全部残すの?
すごい大人だねwww
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:14:57.40ID:BtWnHkCk0
うーこが体に溜まってるだけで何もしたくなくなるんだけど
根本的に違う生き物なんだな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:15:59.05ID:SiqiWJtN0
健康診断の数値全部公開してほしい
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:16:47.89ID:uSjhSQXW0
野菜の旨さが分からないだけ。子供の味覚なんだよ。フキの煮たの、セリのおひたし
菜花の辛し和え、タケノコ、シイタケの焼いたの、こういうのは本当にご馳走で体に
いいからではなく旨いから食ってる。味が分からんやつは気の毒としか思わん
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:18:21.16ID:1FuQwBzj0
栄養素は卵で十分
あとは食物繊維だけの話だからキャベツでも食えばいい

何種類も必要ないのは事実
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:22:28.93ID:KWsfka/h0
ホリエモンって必ず「実際は野菜は好きだしよく食べるが〜肉のほうが栄養があって」って言うが
本当は野菜はそんな好きじゃないんだろうなw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:23:14.24ID:c9ROltqQ0
まあイヌイットなんかはな
アザラシの肉や脂や血しか食っていない
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:24:42.48ID:1FuQwBzj0
1日350gとかいうのも農林水産省が適当に言っただけの嘘だからね
そんな食えるわけないんだし
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:24:49.89ID:9VjfKEw50
>>508
90過ぎで肥満なんていなくね?
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:24:53.59ID:g8KAX/Vk0
わずかな例を取ってあたかもそれが一般的かのように語るのが低学歴なんだけどな。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:26:45.68ID:lFtSaKkl0
中田もガキの頃から野菜全く食べず、肉とスナックばっかで育ってるからな
だから日本人離れしたフィジカル持ってた
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:28:25.31ID:cj0sW1140
堀江は親に無理矢理やらされた柔道にトラウマがあるらしいけど、野菜に関してもそうなんだろうな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:30:00.48ID:vHLZtmlG0
ひろゆきと同じ匂いがする、って上の方であるけど、
順番としては堀江の方が先なんだよなw
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:30:42.61ID:8y7VW0XM0
でもこの人って見苦しいほどデブの時間のほうが長いじゃん
一時期ダイエットして痩せてたけど
それだけで偏った食事はデメリットでかいってわかるけど
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:31:43.50ID:hRfa+haD0
やっぱり野菜嫌いだったんだ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:33:46.77ID:dWeDA3PA0
・40歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパー勤務 月収176000円
・身長182cm 体重73kg
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 20万円
・免許取消処分中 (残り9ヶ月)
・愛車 ラクティス (維持費0)
・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画


 俺はこれからどうすればいい?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:34:19.51ID:UIzPkK280
寂聴信者だったん?
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:36:10.72ID:FJPqmXO20
ホリエモン
嫌いな野菜食べる事が極度のストレスとか子供かよ
この手の主張する人って、病気になっても勝手に自分で薬やめたり、怪しげな健康食品に手を出して
病状を悪化させるタイプに多いそして決してそれを認めない
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:38:14.78ID:3odJZJoh0
肉ばっか食べてると胃が痛くならない?
大根とか一緒に食べた方が美味しいしもたれないし、消化にもいいよ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:39:26.22ID:7wjwWm/T0
少なくともこの豚を見て健康的だと思う人間はいないだろ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:41:01.28ID:bqRX6LxP0
飲む野菜はわかるが、食べる野菜は大事な事もわからんくなるのかこの子は
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:41:11.53ID:d0heniLJ0
まあサラダ食べてたら十分な気はするな
欧米は煮物なんて無いだろ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:42:46.09ID:SGjTLsvC0
>>545
イヌイットめちゃ不健康だけどな
環境的に穀物がないので酒もなかったけど
現代ではアル中と糖尿だらけだし
昔は年取ったら姥捨てする習慣で長生き想定してない
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:43:28.21ID:03JDjp/w0
スタイルいい人や健康ご長寿が人がいうから説得力あるのに・・・w
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:45:19.74ID:s5Dz4jLX0
何らかの方法で腸内環境保てるなら野菜食わなくても良いかもな
肉ばっか食ってると確実に悪化する
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:45:39.29ID:hRfa+haD0
>>564
シチューとかにはたっぷり入ってるんじゃね?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:47:21.30ID:ovXBOd5o0
ヒント アナル開発
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:48:27.27ID:odCGgV660
若い頃に肛門酷使した奴が年とって酷い目にあっていると笑える
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:49:53.86ID:cMrdET6P0
野菜は何でも食えというのは迷信だが何かしら野菜は食ったほうがいい
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:53:32.42ID:kUH+OLMH0
極度の野菜嫌いは野菜食べるのマジストレスだよ
その辺の草や根っこ食ってるみたいな感触と味が口に広がる
野菜自体は体にいいと思うけど、食べられないのは仕方ない

自分も酷い偏食で野菜が足りてないから、こんにゃくやヨーグルト、グラノーラなんかで食物繊維はおぎなってる
あとはカレーとかお好み焼きとか中華丼なら野菜も食べられる

50代デブだけど血液検査の数値は良好
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:56:03.58ID:mk20qMJs0
堀江のウンコは超絶臭そう
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:58:24.18ID:w7xPmUDQ0
ホリエモンはまだ昭和に生きているのか?
栄養バランス良く食べるのが常識だろうに
(栄養バランスの考えも昭和とは違うので注意)
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:59:46.81ID:eEPeCY2R0
迷信等と言う言葉を平然と使うロケット発射おじさん w
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:00:12.79ID:a7Dz06o10
おこちゃま理論だな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:00:46.55ID:7sqnYGZb0
栄養素だけじゃなく 固い食物を噛む ことがいろいろな意味を持つことをまだ知らないらしい
ジジイになったら固い食物を摂取できず流動食しか食えない顎に成り果てるだろう
脳にも影響が出る 痴呆だよ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:01:42.32ID:lCKLqZOy0
歳とったら脂っこいものやしょっぱいものが受け付けなくなって
野菜とか根菜の美味さが分かってくる
人間て良くできてるわ
アレルギーとかは仕方ないけどね
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:03:11.06ID:J8aK3oT30
こんな馬鹿が打ち上げるロケットなんて成功するわけがない
0594名無し
垢版 |
2022/01/31(月) 06:04:00.17ID:cKUC2SMM0
ほらえもん

焼き肉屋やつているからこれもビジネスのトークや

こいつ金に関することしか言わない


ツマラナイ最低のヤツや
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:05:33.12ID:IHKc8Q3X0
野菜は美味いから食べるんだよ!
ってブチギレてたのにやっぱり嫌いやんけwまたなんJ民のおもちゃにされるぞ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:05:45.42ID:795A75ZN0
野菜は挿れるものじゃなくて食べるものだって誰か教えてやれよ、野菜は怖くないよって
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:07:32.77ID:SnDo/D2a0
ストレス云々は分からんが野菜って本当にどの程度必要なのかね
おれは子供の時から野菜嫌いで、煮物や炒め物に入ってるのは普通に口にする程度たが、野菜だけのサラダやおひたしの類は一切食べない

健康診断で悪く出るときは太りすぎたとき
つまり炭水化物糖分のとりすぎのとき
それらを控えて再び痩せたら野菜なんて摂取しなくても診断結果は良好になる
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:08:22.53ID:8y7VW0XM0
同じことをヒロミGoが言ったとしたら真似したくなる
でもこいつデブだから
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:10:42.57ID:lCKLqZOy0
>>599
健康って蓄積だから
後々影響出てくる
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:11:46.52ID:C3JcW2nJ0
おっさんになったら野菜好きになったけどな
胃腸弱くなるし便秘きついから肉がきつくなってくる
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:12:06.62ID:Hd+whb7M0
>>194
だいたい食い物の好き嫌いが激しいやつは何事にも面倒くさいやつが多い。絶対に付き合わないはうがいい。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:12:51.25ID:aQA0cAd80
おじさんになってから野菜がないと物足りなくなってきた
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:13:04.31ID:lPMCWcpf0
むしろ油物ばっか食ってると野菜欲しくなるだろ普通
バーベキューとかでも玉ねぎがないと困るな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:13:52.37ID:cj0sW1140
堀江が野菜も食えに激怒したのは、過去の辛い記憶が蘇ってきたんだろうな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:15:28.18ID:IHKc8Q3X0
堀江貴文の体型の奴に言われても全く説得力無いからなぁ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:15:53.43ID:Hd+whb7M0
>>228
セロリは熱加えると独特の臭みがなくなるよ。コンソメスープとかトマトソースに入れるのお勧め。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:16:06.70ID:PPy9ub4t0
野菜野菜うるせーよ 出されたものは残さず食うんだよアホ
外食? まず野菜から食え
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:16:55.22ID:zFpB/MlW0
肉だけだとキツイ年齢なので野菜も一緒に頂きたい
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:18:36.66ID:v9nIz2dO0
野菜は身体にいいという迷信を証明せねばならぬ責務が堀江貴文に発生しました
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:19:00.27ID:rmQWNgJx0
大体の栄養素は必要だけど現代では取りすぎてしまう塩分と糖質と脂質が悪ってことよね
防ぎやすいのが野菜なんでやっぱり食っとけ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:21:12.58ID:47OzVlLL0
焼き肉屋で肉ばっか食べてたらウサギのフンみたいなのしか出なくなった
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:21:21.24ID:dgTi9eLB0
常にイライラしてそう
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:21:43.88ID:gSznMHi00
さっきYouTubeで野菜でキレてる動画初めて見たけど笑ったww野菜は美味しい食べもんなんだよwwwwwカメラ殴るとかマジで市ねとか幼稚過ぎるだろwwwwwストレス溜まりすぎ。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:22:04.18ID:I9wUJlng0
野菜食ってりゃ120まで生きてたかもしれないじゃん
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:23:45.95ID:TsbkWuKs0
刑務所入って痩せたのに

肉ばっかり娑婆で食ってるからブヨブヨになりくさって
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:23:55.46ID:330m72Xm0
Yes I would. If I could.
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:24:23.16ID:2J/h42560
犬とか猫は胃腸の具合が悪いと草食べるな
野菜の方が胃に優しいのかもしれないが野菜を食べたくなる時は既に体が弱ってるとも考えられる
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:25:07.28ID:fkEcbBou0
セロリは食べるのを強要されて困ったことないからどんな料理に入ってどんな味がするものかも分からんな
玉ねぎ人参ピーマン大根ごぼうキャベツブロッコリーが食べられればだいたい問題ないような
レタスと白菜は栄養目的じゃなくて、「肉をくるんでさっぱりと」「冬の鍋には必須」みたいな感じ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:26:14.90ID:srpVnYeA0
堀江こそが、妙な”秘訣”を刷り込まれてるようにしか見えないんだがw
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:26:16.63ID:/9wiLznt0
卵嫌い
生卵ヘビですか
茹で卵硫黄臭くて無理
目玉焼き白身が不味すぎる
温泉卵殆ど生卵無理です。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:26:52.54ID:figGBGVo0
根拠無し
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:27:12.71ID:d5PUK8Go0
>>624
猫が草を食べるのは、主に毛づくろいで飲み込んだ毛を吐き出すためじゃね。犬は知らんが
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:27:17.52ID:xrysB2fE0
野菜は美味しい食べ物なんだよ!
野菜は美味しい食べ物なのに、お前らが野菜ちゃんと食えって言うからバカなんだよ!ドンッ!
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:28:51.82ID:nhxZatlF0
野菜は身体にいいのは確かだろ馬鹿かゼンカモンは
ただ病は気から、て言うしな
嫌いなもん無理矢理食わされたら、そりゃ身体に悪いよな
良いこと言うよなゼンカモンのくせに
ゼンカモンのくせに生意気だぞ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:28:55.77ID:97dRkeL10
俺の場合、糖尿病になって改善したが
以前はオール外食、コンビニパン、ジュース
で生活、糖尿病と言われ食生活を変えた。
朝は野菜ジュースと野菜サラダと納豆と卵
昼は野菜サラダとサラダチキン
夜は野菜ジュースと野菜中心の鍋
1年で改善し3年で健康診断オールAになった。
身長175センチ 89キロが55キロになったよ。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:30:12.71ID:/oGWcEzw0
寂聴やホリエモンは偏食でも構わないだろうけど、貧乏人がそれすると栄養も偏って死ぬぞ。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:30:49.76ID:tSlcoXzt0
数年前カメラ殴りながらオレは野菜が好きだア言ってたけど本当は嫌いだったのか
予防医学や脱毛等美容に一生懸命で確かに若く見えるけどメスイキばかりしてるからか
おばちゃんの外見で怒り方が更年期のおばちゃんなんだよな上沼恵美子みたいw
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:30:53.31ID:eEPeCY2R0
餃子に野菜は入っているだろう?ニラ、キャベツか白菜
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:31:19.23ID:G1WHt5gP0
自分の好き嫌いを正当化したくて必死だわ
屁理屈と逆張りばかりでストレス多そう
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:31:24.84ID:nUmiRrKz0
堀江は嫌いな野菜ちゃんと食べてるからストレス溜まってるんだろうな。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:32:13.80ID:nhxZatlF0
>>635
それ痩せ過ぎて免疫力落ちてね?
あと野菜ジュースも市販の安いやつはあまり良くないけど、それはどうなの?
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:33:27.74ID:v7pDL/uK0
なるほどね、だからデブなんだ。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:35:18.97ID:SnDo/D2a0
>>601
うん。
そう言われてるけどもう50過ぎたんだよね
でもなんにも影響ない
人間ドックも結果も
髪もあるし便通もあるし

このまま野菜嫌いで肉食ってても太り過ぎでなけりゃ問題無いのでは?って
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:35:38.75ID:vyMiiElU0
怒ってばかり
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:35:46.65ID:FFz1CqQB0
好きな物だけ食うとホリエモン体型になるんだよね!
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:37:19.58ID:aw5NmPq10
懲役終えて出てきた時はイケメンだったのに
あっという間にブヨブヨに戻ったw
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:38:06.32ID:97dRkeL10
>>641
野菜ジュースはジューサーで自分で作ってる。
痩せてから一度も風邪ひいてないな
免疫はどうだろう、元々強いかな
ここ10年で熱でたの1回だわインフルもなった事ない、もちろんコロナもない。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:41:47.73ID:fkEcbBou0
>>645
言われてみれば自分も野菜だけのサラダやおひたしはわざわざ作らないどころか買わないかも……
でもかぼちゃの煮物だけは家族に頼まれて以来作るようになったが
でも野菜嫌いのつもりはないな。カレーやシチューすき焼き豚汁などに野菜ないのあり得んし
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:42:47.46ID:WNv+Ew1a0
そう思うなら勝手にやってブクブクしとけばいいだけの話なのに自己主張
するのはなんでなん?
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:44:08.43ID:0rIb4J5s0
肉は太らない。糖質で太ってんだよ。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:44:47.06ID:fdcFkerz0
ストレス貯めるとダメ言うがまったく無くて生きるのって不可能だし多少のストレスって逆に良かったりして
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:46:24.09ID:e6wkJwHS0
好きにしろ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:48:13.27ID:g7pVucrj0
よく1日何グラム野菜を食べましょうって言ってるやつあるけど、あれって何基準なの?
人類史上あの大量の野菜を毎日食べられていた期間とかあるのかな?

カルシウムとかタンパク質とかも含めたら物凄いことになるよな?
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:48:18.84ID:xZPSZFO50
何があれだって
迷信って言葉の使い方を誤認したまま生きてきたんだなって
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:49:08.22ID:vNiGqpgA0
こいついつも怒ってるよね
好きなことやってるはずなのに全然ストレスから解放されてないっぽい
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:51:17.41ID:49r0174q0
>>178
同じ偏食トップアスリートでも、中田英はさっさと引退したなあ、衰え始めるのも早かった。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:52:21.80ID:wpgE6CEz0
典型的な生存バイアス
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:53:24.98ID:jCTebQ430
>>1
好きなことばっかやった結果、家族を捨て、出家する羽目になったわけだ。
「バランスよく」の大切さを体現してるのが寂聴。
決して読み違えてはならない・・・。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:56:26.59ID:Sk4sufJS0
野菜食べず肉ばっか食ってたから弱小は死んだんじゃん
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:56:56.80ID:LJH7Ixf00
>>20
使って緩んで開きっぱなしなんだろ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:57:42.58ID:1zOFrIxV0
後ろのお口ではナスやダイコンをパックンチョしてるからね
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:58:28.88ID:+ep5ZdLv0
栄養士が考えた病院食を食べてても
死ぬ奴は早死するからな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:01:02.78ID:oLLPUg270
日本人の倍以上野菜食べている韓国と中国より寿命長いもんな
野菜関係ねーわw
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:02:01.47ID:B/UjyGDk0
好きなもん食えばいいよ
野菜食えって言ってる人等も揶揄ってるだけだから
長生きしてほしいなんて思ってるのは信者くらいだろ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:02:08.78ID:6ptw9Zor0
ストレスを溜めない事が健康の秘訣だとしたら、
野菜食えだの言われても気にしないメンタル鍛えればいいのに
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:02:48.44ID:aT1lQW/Z0
デブの言い訳
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:06:12.67ID:nb4hWyXU0
>>1
婆さんに騙されてるのに気付いてない。みんなそう思うんだよ。
まさかこんな婆さんが、しかも仏門に入った人が嘘をつくはずなどないって。でも実際は違う。
生への執着心は一般人のそれより遥かに高く、普段の日常生活に高レベルの医療を取り組んでることは限られた関係者しか知らない。
そして有名人と会うときには自身のイメージを作り出すことに専念する。我慢しないで好きな事だけやりなさいと言う。
そうすれば人は単純に尊敬するから益々お金が集まる。
この仕組みに早く気づき実践して積み上げた結果がこのお婆さんの生き方。
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:08:39.41ID:TsbkWuKs0
>>684
そして自分の子供は恋愛に邪魔だから捨てた
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:09:04.52ID:xIwEeB1H0
好き嫌いって発達障害みたいなもんでしょ
普通は余程の癖や匂いがあるもんじゃないと拒否感なんて出ないよ
普通はあんまり美味しくないな、くらいで終わる
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:10:54.40ID:N3F3dzj90
野菜食わない派
ホリエモン
瀬戸内寂聴
イチロー
中田英寿

天才ばかりだな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:11:32.48ID:K0imfqBT0
上の口 肉
下の口 肉棒
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:12:01.93ID:3zTn0YOp0
>>687
子供に好き嫌いがあっても嫌いなもの無理強いしないほうがいい
ガキは本能で受け付けないケースが多い
本来体に悪い食べ物の味覚を感じ取ってる
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:13:07.15ID:hbOofm0G0
さっさと病気になって死ねばいいのにこのトラブルメーカー

生きてるだけで世の中の迷惑
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:13:07.71ID:nb4hWyXU0
>>686
寂聴さんのポリシー
我慢していいことなんてなにひとつない。

って堀江は評してる。
失敗した自分を認めたくないなら、こう考えるしかないってことなんだろうかね。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:14:49.24ID:NchljJP10
>>689
肉魚食わない派 庵野秀明
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:15:42.85ID:eRyK6qLb0
口八丁が商売のヤツが言うこと信じる?
ストレス溜まんねえ生活出来る連中と
同列に考えちゃダメ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:17:27.68ID:rpdH5jYh0
野菜なら牛が食ってる
牛を食えばおK
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:18:11.84ID:VVpOyteK0
お前がストレス溜めない生き方なんか出来るわけねーだろ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:18:21.43ID:TydPN8Fp0
野菜は身体にイイのに
それが嫌いだから食べるのにストレスを感じるから食べないから
身体が悪くなる

じゃね??
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:19:42.17ID:pZ9SRGvK0
野菜大嫌いで有名なイチローに言わせてみると
「よい肉は栄養豊富な牧草とか食べてるから野菜たべなくても肉から補うことできる。」
らしいが。
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:20:55.23ID:RgTPEeYs0
野菜は根野菜と緑黄色野菜中心に摂ってる
葉物野菜は日持ちしないし、淡色野菜は栄養が余りないから
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:21:35.16ID:T1otd9nX0
3食きちんと規則正しく、ってのも体にわるい。腹が減ったら食う。
減ってなかったら食事の時間になっても食わない。これがいい。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:22:12.20ID:M7lHfJKp0
野菜と同レベルで因業コスプレババアとか嫌ってそうなもんだけど懐いてたのね
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:22:25.83ID:Mzn5LqJf0
落ち着いて!
何事もバランスよ!
でもお好きにどうぞ!
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:22:45.27ID:7+jpC8970
野菜が嫌いってハッキリ言えばいいのに
好き嫌いが発生するのは親が離乳食の時に色んなもの食わせなかったからだよ
ttps://www.nutas.jp/category/knowledge/id1536.html
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:23:29.82ID:e2C8kx/L0
デブでいつもイライラしてる人に言われてもね・・
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:24:15.19ID:9scDhJPQ0
こいつの
野菜なんて嫌いなやつが多いに違いない
って思い込みって何なの?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:24:55.41ID:T1otd9nX0
バランス良く、っていうけどそのバランスの物差しが重要。

他人の物差しじゃだめ。自分の物差しだけを信じる事。
そのために人間の体には役に立つ機能がある。それは

 「飽きる」

ということ。何かをとりすぎると飽きる。そして真逆のもの
を食べる。これだけでいい。ちゃんとバランスが取れてしまう。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:25:12.73ID:oU3++BDn0
>>24
考え方のベースは結構共通していている故に仲違いしてしまった。
しかしよく見ると、ひろゆきの味方は都内出身者ばかり、ホリエモンの味方は地方出身者ばかりという属性の偏りがある。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:25:36.25ID:pZ9SRGvK0
>>693
寂聴さんが一番我慢しなかったのは男とセックス。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:25:49.57ID:5x8EH/390
俺がホリエモンの顔に生まれて、しかもあんなダサい体格で、こんなことしか言えない性格になったら
ストレスで死ぬか自殺するかな?
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:26:17.93ID:oU3++BDn0
>>700
ブラックサンダーがお友達
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:27:32.30ID:N3F3dzj90
>>723
だが年収12億
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:27:59.65ID:5AT3jBGK0
と、言うことは
他人に無理強いし、強いストレスを与え続ける堀江さんは害悪ですね
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:28:51.94ID:Wd4dtSoi0
寂聴はやりたい放題に都合のいい理由を付けて煙にまいていただけ。ホリエモンの精神論が正しいか栄養学が正解か。今後が楽しみだな。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:29:30.26ID:vV7BvR5o0
>>723
今のお前と同じヒキニートになるだけだろ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:29:30.86ID:oCrXHN4E0
この人を見てると東大は頭が良くないと入れないっていうのは迷信なんだなと思う
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:30:07.63ID:3zTn0YOp0
>>707
ライオンはじめ肉食獣は狩った草食獣の腸から食べる
草食獣が食った草が発酵して栄養があるのを本能で求めるから
例外的に冬眠前の熊は卵だけ食べる
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:30:31.26ID:5x8EH/390
まぁジジイから言わして貰うと理論や栄養素は知らんが野菜ジュースでも野菜でもなんでもああいう系の栄養素ないと
肩は凝るわ、ヒザは痛いわ、関節ガチガチだわ、寝起きも悪いわ
いいこと無しなんだよ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:30:46.22ID:zaYS7azR0
嫌いな物って 
自分の体質に合ってないらしいね
俺は野菜好きだから食うけど
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:31:11.01ID:e2C8kx/L0
野菜というフィルター通してデブって言われるのがそんなにストレスに感じるなら痩せりゃいいのに
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:31:54.63ID:HhOa8a6W0
>>707
イチローって栄養学とか学ばなかったのかな?
頭悪いこと言ってるな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:32:05.70ID:5x8EH/390
>>726
年収12億やるからホリエモンになれ!って言われても頭脳ごと取り換えられるならやだわ
だってこんなこととか餃子とかしか言えない
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:32:57.10ID:mxWEch8U0
野菜食べて偉いわホリエモン
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:33:17.63ID:oDCfZ+wp0
嫌いな食べ物は食べてはいけない

体内に入れてはいけない物を体が拒否している状態

好き嫌いは健康に大切であり子供に好き嫌いはだめとか言ったらだめよ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:35:59.75ID:bldd1/jD0
肉が好きで野菜が嫌いでも別にいいけど、食べ物のバリエーションが少ないってつまらんな
野菜も魚も美味い!
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:39:27.48ID:T1otd9nX0
>>707
それは生肉だけ。火を通すと壊れてしまう栄養素が沢山ある。
それを野菜で補う。でもそういうときは勝手に野菜が食いたくなる
から無理に食う必要はない。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:40:00.43ID:oLUdDAiK0
でも食べ物への世間の常識って、あてはまらないこともある
自分の場合は、少しお菓子を食べることで満足感が出て、細身を維持できてるから
ダイエットは飢餓感が出たら続かない
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:40:15.82ID:RlWgmh8a0
>>707
こういうのは一種の特異体質w
嫁が野菜をミキサーで粉砕してカレーに混ぜたりしてたらしいが所詮は気休め程度w
実は食生活がめちゃくちゃでもそこでバランスを取って健康体を維持できてる特異体質の人は
ちらほらいるけど、野球少年がイチローの食生活の真似をすると9割以上は途中で体壊すww
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:42:08.16ID:65uTaYNP0
いい年こいて嫌いな食い物ある奴ってなんなんだろ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:42:25.66ID:EW9Ziyju0
>>651
俺も炒め物のピーマンや玉ねぎだの大根おろしとかは好きだよ
でも一日に必要な緑黄色野菜とかには到底届かない

でも健康なんだよなあ
言い忘れたがサプリは摂ってる
ビタミンC、B,亜鉛は昔からきっちり飲んでるわ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:43:05.36ID:fvUdZqmh0
てめえの都合で事実をねじ曲げるなよw
息をするように嘘つくしってのがパターン化してんなこいつ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:43:18.54ID:kUH+OLMH0
>>599
自分もあなたと同じような感じ
年齢もたぶん近い
炭水化物や糖分とりすぎたなって時に血糖値がやばくなってるくらいで、その後気を付けたらすぐ元通り
血圧も心拍数も問題なし
便通も毎日快便

だから、野菜ってもっと食べた方がいいんだろうなーと思いつつほとんど食べない生活してる
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:44:06.75ID:EW9Ziyju0
>>750
年齢により嫌いが好きに転じたものはあるけど、嫌いなものは嫌いなままだし、むしろ年食って嫌いなものを無理して食おうとは思わなくなった

会食の席では文句言わず食うがな
マナーとして
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:45:49.23ID:6nGZmS640
ムショで健康食食ってただろうが
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:46:49.41ID:+JOsMlfR0
野菜の話題で、この人はストレスを感じてるんだろうね。
だったら普通に食べれば何も言われないのに。
攻撃的人格の方が、よっぽどストレス。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:47:18.67ID:CE84g7fa0
高卒の前澤との差は人柄の差なのか?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:47:45.52ID:3kJvqszZ0
ビタミンに代表する栄養素と
腸内環境よくする繊維
これ以外に野菜摂取るのメリットってあるの?
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:49:57.87ID:EW9Ziyju0
>>752
栄養学や運動生理学の分野は常識がどんどん覆っていてるんだよ
例えばプリン体食うと痛風とか、卵のコレステロールとか、有酸素運動は20分やらないと脂肪が燃えないとか、運動強度高くないと筋肥大しないとか
10年前の常識が全部覆ってる

野菜神話もそのうち覆りかねないなあと
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:50:43.74ID:2mxOqVs20
まーた栄養学とか関係ないオカルトかな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:51:38.85ID:6AqQilr70
ひろゆき「医者でもなく栄養士でもない、ただのデブが偉そうに持論を世間様に向かって吐き出してるだけですよね」
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:51:53.33ID:3kJvqszZ0
765
じゃあ節制できる人は
マルチビタミンと繊維のアプリ飲んでれば野菜常食しなくてもいいの?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:52:05.99ID:v3iVDSji0
繊維質摂らないとがんになるよ。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:53:25.48ID:hq92zZgx0
なぜ野菜を食べることが大切なのでしょうか?
https://www.hsph.harvard.edu/nutritionsource/what-should-you-eat/vegetables-and-fruits/

野菜や果物を多く含む食事は、血圧を下げ、心臓病や脳卒中のリスクを減らし、
ある種のがんを予防し、目や消化器系の病気のリスクを下げ、血糖値に良い
影響を与えるため、食欲を抑えることができます。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:53:43.77ID:tkoIz0c/0
近所の百歳越えの爺さん、タバコは吸うし日本酒の晩酌も欠かさない。肉はほとんど食べず魚大好き野菜嫌いww
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:54:11.90ID:OxPFJaOt0
>>750
オレの家は魚とかがダメだけど、年齢を重ねてもダメなものはダメだな。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:54:54.62ID:EW9Ziyju0
野菜を食ってる牛をたくさん食ってるから問題無いと妻子に言い放った巨人の村田を見習いたいw
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:55:28.48ID:OxPFJaOt0
>>767
塩分のとりすぎなんだよ。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:55:41.87ID:0bVrSwJg0
>>1
別に野菜は嫌いじゃないから。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:58:02.61ID:oLUdDAiK0
少し前、石田ひかりがテレビに出ていて、若いときと全然変わらないで可愛く見えた
美容で気をつけていることで「人参と玉ねぎときのこは必ず食べます」と言っていたわ
人参ときのこは免疫力UP、玉ねぎは血行促進でコロナ渦でも良さそう
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:03:42.35ID:jrlUeGfk0
野菜といっても
嫌いな野菜はわざわざ食べないな
好きな野菜はよく食べる
ブロッコリーとかきゅうりとか、アスパラ、アボカド、もやし、大根、トマト、ほうれん草、セロリも

嫌いなのも多い、ねぎ、ピーマン、なす、春菊、大人になってからほぼ食べてないけど
好きな野菜だけ食べてても問題ないからなぁ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:03:49.18ID:bhO4rHGy0
レコーディングダイエットのアプリの無料のやつ落として、1日の食事全部記録してみると、何の栄養素が足りないかわかるよ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:04:18.23ID:28GFVjpX0
何か野菜に嫌な思い出とかあるの?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:05:17.48ID:5W6keCoB0
でも好きなものだけ好きなだけ食べてたら
デブホモになるんでしょ?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:08:00.20ID:/+AcQ2Oq0
野菜食わないからデブな訳じゃなくて
脂質・糖分とカロリー取りすぎなだけ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:08:03.06ID:FDQdRzCx0
学歴別に見ると高卒の人は偏食が多い
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:08:21.70ID:/oGWcEzw0
極端な偏食を大人になっても続ける人は変人扱いされるけど、才能が豊かな人も多いし、本当は発達障害なんだろうな。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:10:54.95ID:FDQdRzCx0
食育が一番大切なんだな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:11:49.13ID:D8zCk1Ph0
好きな白米食いまくって糖尿で死んだんだけど
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:11:54.38ID:G/UpsG590
尼さんとか僧侶とか煩悩から隔絶するために
肉は食わずに精進料理って野菜しか食べないのかと思った
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:11:58.04ID:fvUdZqmh0
>>768
迷信だからねと断言するのは早すぎだろ
逆に野菜を否定するエビデンスが足りない
自分に都合良い情報だけを信用する
こいつのパターンだ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:12:06.46ID:J81MmdbO0
うちの爺さんはヘビースモーカーだったが100まで生きた
なのでタバコは有害は間違ってる

ってのと同じ理屈だなw
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:12:37.73ID:C+X3SeGb0
こいつ動画でブチ切れてた時は好きだから喰ってんだって怒ってなかったか?www
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:12:58.39ID:xgDB9gly0
主観によるストレス言い出したら体にいいことなんて一つもない
というかお前の存在
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:13:12.18ID:unnHtsA30
野菜は食べる物ではなく使うもの。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:13:12.41ID:av1TQgXf0
野菜も食えよとホリエのセットで笑ってしまう
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:13:29.38ID:0dWQ35nC0
好き嫌いの偏食ってめんどくせえなw
一々理論武装したりあーだこーだいったり


なんでも食べられる好き嫌いなしの俺の方がノーストレスだよ馬鹿ども
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:13:42.23ID:KwXvun4L0
野菜が嫌いだってことをグチグチグチグチ言い訳して
ちっせえ男だ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:14:55.22ID:EFX+56F00
体にいいって何なんだ?
定義でもあるのか?
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:15:14.17ID:BgwWR26M0
野菜のこととなると、すごいむきになるからかわいいよね
なんかすごく嫌な思い出あるのかな?私も嫌いなら無理に食べなくてもいいかなと思うけど
食わず嫌いは駄目と子供にはいう
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:25:37.96ID:CSC2y9yF0
そもそも野菜嫌いじゃねーし
ここまで偏見がひどい人だとは思わなかった
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:25:38.28ID:pE+ZrcMU0
堀江くらいの年齢になると、肉類は脂っこくて食べられなくなる人も、
結構いるように思える。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:26:19.13ID:e7LYctWZ0
少しは我慢しよう
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:26:45.43ID:DOzlCS2o0
こいつ何でビタミンとってんだろうか??果物⁇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:27:19.41ID:CKOdgEZ30
>>780
そういう特殊体質の例外を出されてもw
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:27:50.19ID:R1gTOvpJ0
>>1
迷信ってw

こいつ頭悪すぎるwwww
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:28:34.04ID:O7xYyczp0
野菜食べろて言われ続ける方がストレスだろ自分から食った方がマシだろ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:28:39.88ID:w3htpP4B0
脂肪吸引手術で儲ける整形医者も、好きなものをどんどん食べましょう、っていうからなw
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:29:13.57ID:2dQAR4lj0
でもこの人見るからに生活習慣病体型だよね

ちょうど若い頃から好きなものばっか飲み食いしてきた同じような体型のおっちゃんがこの前糖尿病診断されて今食事改善必死に頑張ってるわ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:29:15.22ID:hy+u3TIg0
やっぱり嫌いだったwwwwwwwwww

野菜食えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:32:58.94ID:xgDB9gly0
馬鹿は医学を0か100だと思ってるから
一人でも実例がいるとそれが正解だと思ってしまう
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:39:06.54ID:43NFYRWy0
ホリエモンに寂聴て、
野菜食わないとこんな偏った人になるよーと
見せしめか
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:39:25.21ID:mbJSgsXs0
野菜食ったところでストレス溜まるほどではないな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:39:26.85ID:ZMuNnN+X0
あらー
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:41:00.11ID:8qyH/vwd0
病気になるのは本人だから、好きにすればいい
私はバランスよく食べるから問題ない
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:41:07.03ID:7/ee40Mh0
ピーマン食べなくても健康に生きていけるしな
あの好き嫌いの矯正は身体どうのじゃなく今後人付き合いしていく中で食わず嫌いが影響しないようにってことなんだろ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:41:15.93ID:3YmcUx4v0
ジャクソンは欲、煩悩の塊だからな
そしてそれに忠実
ストレスたまらんだろ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:42:30.96ID:NchljJP10
>>752
多分お前より本読んだり学者とか人に会ったりしてると思うけど。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:42:47.51ID:uaBIFGET0
実際大腸炎とかの病気になった人には肉や油は禁忌やけどな
迷信とか言わずに少しは勉強しろや
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:42:50.75ID:Ye2LC4+L0
野菜アレルギーある私からしたら大量の野菜を食べられる人が羨ましくて仕方ないよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:44:54.80ID:n3XMa+9V0
自分がマスクしたくないからマスクは有害と言い張るジジイと似てる
全てにおいて、自分がしたいことは正しいことでしたくないことは悪いことっていう考え方なんだよね
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:45:09.38ID:SJooAQGC0
身体のためには色んな栄養をバランスよく食べるのが大事
個人の好き嫌いとか迷信とか知らんがな。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:45:22.91ID:NchljJP10
戦後のカルシウム不足解消のためからの牛乳は体に良いが今覆って牛乳業界が必死だったりするので、常識は当てにならんのです。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:45:34.34ID:4/6iO8Ki0
もっともらしい理由付けをして好き嫌いを正当化みっともないです
野菜苦手なんですーって言ってるほうがまだ可愛げあるぞ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:46:14.88ID:Yplhidxy0
嘘松
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:46:40.92ID:bMnG4BQi0
30代後半のとき痛風とか糖尿病になりかけてヤバかったとき、医者になるべく野菜を食って肉は魚肉を食べてって言われて言う通りにしたら治ったわ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:46:43.24ID:Yplhidxy0
>>14
すぐ老けて異常出てくるよ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:49:43.55ID:WNv+Ew1a0
野菜って特にうまくもまずくもないから苦手な人って何がダメなんだろ
もちろんセロリとか春菊とかクセ強いのは苦手なのはわかるけど
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:50:02.25ID:IJvHcC4n0
和牛マフィアだっけ、
肉関係の仕事をやってるから
そこを割り引かないとな

「みなさん、肉ガンガン食べてちょ」

という、典型的なポジショントークだよ
なんでも、真に受けるなよ
信者は仕方ないけどさ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:53:45.15ID:5+rze6ON0
野菜好きだが、うまいから喰っているだけで
健康を意識して喰っている訳ではない
大人になっても我慢して喰うのはむしろ道徳に反する。
子供の好き嫌い矯正の為に我慢して喰わせるのも最低だ。野菜を美味しく調理できない親に責任がある。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:54:22.99ID:FFXr2Ejh0
寂聴「実は裏で野菜いっぱいたべてたのよねーw」
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:55:17.20ID:GTTSb0y40
栄養価的に必要な成分摂れてればいいので実際そうだけど
コイツ自身が常にイライラしてるような言動繰り返したり見苦しい体型だったりで
「説得力」というものが微塵も感じられないのがアレよな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:55:27.65ID:a4M9FP2f0
>>872
そのままだと美味くないからでは?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:55:29.54ID:R5tLZiqi0
検証してないだろうな
瀬戸内寂聴さんは本当に野菜を食べなかったかを
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:55:51.30ID:2Ad5BPLk0
中田英寿も偏食家だったし
腸内細菌とか体質にもかなり左右されそうではある
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:56:19.98ID:5S6LjEWk0
野菜が健康に良いというよりもバランス考えた食事せんと痛風や透析まっしぐら
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:57:14.37ID:AnNGKh0q0
朝飯にもやし、玉ねぎ、にんにく入りのラーメン作ったが普通に美味かった
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:57:33.58ID:DUuGODLC0
>>42
こういうものは若い頃は平気でゆっくり進行していくものなんだよな
昔の年寄りが若者に向けた格言や指導ってほとんどがそういうもの

若い頃は「なんの意味あんだよ?w」というものばかり
年食ってから守ってた人は有り難みを感じる
「ああ、こういうことだったのか」と
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:58:36.04ID:25sn0xds0
まるっきり食べないわけはないな嫌いな野菜の種類は食べないくらいで
肉だけだと飽きないか?真面目に
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:58:42.76ID:QhPJHPdf0
野菜好きだって言ってたのに
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:58:53.18ID:zvZN3pbd0
別に無理矢理正当化しなくてもいいじゃない。
後半の、自分の好きなものをくう!って言ってればいいのよ。
自分の選択は正しい!って言いたいがために無茶な論理になってるんだから。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:59:47.62ID:6n5uBDQB0
野菜たくさん食べるから空腹のストレス無く順調にダイエットできてるわ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:59:53.97ID:gyxZmCDA0
むしろ野菜のほうが美味しいけどな
野菜炒めは野菜を際立たせるために肉が入ってる
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:01:03.98ID:CKVhAN310
誰か優しくだっこして
ひと匙ずつ柔らかく煮た野菜を
食べさせてやれよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:01:47.72ID:wOzhypQV0
寂聴も肉だけ食ってたわけじゃないのに
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:02:17.74ID:AVmP6FRH0
体質があるから野菜食わなくてげんきでいられるならそれでいいけどね
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:02:59.03ID:ibuVqXzN0
野菜がまずいとか、我慢して食べるとか、意味不明。自分の主観ばかりだな、コイツは。
上手いと思ってんだよ、ボケ。肉食だからデブなんだろ。痩せてる人間は自分の体にじしんもってるんだよ、カス。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:06:46.35ID:K3AKyLQp0
でもさ、太ってるじゃん。
それって健康を害してて健康じゃない証拠じゃなくて?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:07:02.76ID:wOzhypQV0
>>194
コーヒー飲めない
ビール苦くて嫌い
ワサビつけられない

みたいな子ども舌は恥ずかしいよね
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:07:03.13ID:bMnG4BQi0
野菜くわなくても身体を壊さない人はかなりの特異体質だからなあ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:07:03.68ID:AVmP6FRH0
言ってもアメリカ人みたいに動けないほど肥えてるわけでもないし
好きにすればいいんだよ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:07:09.20ID:+dMjM8NW0
金持っているから言えるだけ。
普通の収入で、この容姿と性格なら誰にも相手にされないし、
ハブられてストレスの塊になりそうな人生送るだろw
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:07:48.12ID:cZQCx1Dk0
焼肉屋の言い訳 いいから餃子屋に賠償しろやカス
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:08:02.06ID:5/xZ6WAC0
>>1
「嫌いな野菜は心によくない」から
「野菜は体にいいは迷信」という結論?
論理的におかしいよな
第一、肉食寂聴は家庭人としては破綻している
「自由人」と称する者たちは「自分の自由・自分の幸せのためには、周りは不幸にしてい
い」という発想をしやすいから皆も注意深く聞けよ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:09:19.06ID:ibuVqXzN0
ストレス溜めても、デブはやだ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:09:57.39ID:zVbjxUbl0
データってエスキモーとかのやつなんじゃないの
生肉ならビタミンとれるかもしれないけど
加熱したらビタミンCなんかは壊れるしな
0909まだ見てる奴要るんだ
垢版 |
2022/01/31(月) 09:09:58.87ID:0TyMElYp0
人それぞれ体質が有るからね
こう言う言い方は慎んだ方が良いけどね
驕り押し付けも程々にしないとね
この人何処に向かって人生生きていくのかね
頭の良い人?の思考回路は凡人には分かりませんわ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:10:14.18ID:ibuVqXzN0
デブで優秀な経営者なんて、誰かいる?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:10:14.89ID:+hXxyt5e0
この人あと数年もしたら顔も体も肉がダルンダルンの単なる不機嫌面のジジイになってると思う
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:11:16.07ID:K3AKyLQp0
自分は教科書に載ってる国が認めている、
バランス良く食べろ、っていうのが
1番信頼出来ると思ってるけど、
こういうホリエモンとかわけわからん人の
根拠の無い話をまにうけて極端な食事法を取り入れる人達ってなんでなん?
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:11:25.71ID:g0EaWS8p0
ラーメンもカレーも野菜を炒めたり煮込んだりしてるから美味いんだけどラーメンもカレーも嫌いなのかな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:11:33.69ID:23SDFWeE0
>>881
だよなあ
肉料理が好き=野菜は一切食わない、とは限らないよな
何か論理がおかしいホラレモン
本当に大学出てるのか?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:12:04.58ID:q+Ls3a0F0
逆張りキングスライム
何でもかんでも批判すればいいと思ってそう
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:12:10.76ID:Zdf/wAlv0
野菜摂ったほうがいい
肉食中心はほんとやばい、特にソーセージやハムみたいな加工肉とか食い過ぎると癌になる
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:12:11.10ID:ibuVqXzN0
堀江は内臓脂肪いっぱいの体でこういうこと言って、説得力がまるでないのがわかってない
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:12:38.67ID:kEUJiqMn0
でも性格に影響はするらしいね
肉食と野菜食の人では繁殖する腸内細菌が違うらしくて
最近の研究では性格とかは脳ではなく腸内細菌で決まると分かってきたらしい
古い西洋医学だと果物だけでは絶対生きられないと言い切るんだけど
現実に果物しか食べずに生きている人もいて
調べたらやっぱり果物食の人だけの腸内細菌が必要な栄養素を生成してるそうだ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:12:38.93ID:O1Dz/qWV0
ただ好きにすればいいだけのことをグチグチと
好きなもの食ってるだけの割りにはストレスすごそうだな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:14:06.78ID:R1gTOvpJ0
この豚に脂肪フラグたった感はあるなwww
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:14:21.32ID:01PMTFZ30
>>564
ポトフ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:14:34.47ID:lKzbbdTx0
体臭凄そう
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:14:52.91ID:dItrrG2x0
こいつも死に際にジョブズが普通の医療を受けておけばよかったって感じたみたいに
野菜食っておけばよかったって言って惨めに死ぬんだろうな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:15:07.48ID:Z/7HLl7B0
よりによってあの不倫で自分の子供を捨てて生臭コスプレ坊主に影響されちゃったかw
ああいう悟りとは無縁の生や性に対する執着心が強大な奴が長生きするんだろ
こいつらしくないな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:16:17.03ID:N/IWZ36Z0
結局嫌いなん
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:17:40.34ID:Sq9X+sFh0
野菜摂取ごときでストレス溜めてんじゃねーよメスイキ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:19:24.09ID:eh3uGHLY0
野菜も食べ過ぎると良くないのは何となくわかる、消化するのに負担かかるし。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:19:35.28ID:G/UpsG590
ソーセージやウインナーとかダメって言うけどドイツ人とか
どうなの?ドイツ人に癌が多いの?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:21:19.27ID:vLwp7KBE0
好き嫌いがねえから判らねえな
ホリエモンが野菜が嫌いとか藤井さんがシイタケが嫌いとかいうと
美味しいのに勿体ねえとは思うな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:23:07.99ID:W0RtpeXw0
大人の好き嫌いって見ててめちゃくちゃクソだせえとわかりました。みっともないんだなあと反面教師他山の石
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:26:43.51ID:cEKifG7g0
それで病気にならない自信があるなら
保険料支払わずに生きろよ
不摂生で病気になる阿呆が一番糞だ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:32:35.19ID:igOCBdVg0
>>6
>肉食だけでも、タンパク質やビタミン摂取には問題がなく、
>じゅうぶん健康に生きていけるという医学的なデータもある。

これも本当?食物繊維やビタミンcはとれないと思うんだが、、、
生食なら別だが、、、
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:34:43.15ID:DlPv8dvM0
老齢の人は、もっと蛋白質も取った方がいいから、肉や魚もそこそこ食べた方がよい。ただ、野菜も食べた方がよい。
中年は若干控えた方がいいかもしれないが、肉よりお菓子や酒が問題。ただ、中年も野菜食べた方がよい。
野菜ばっかりというのは実はまずい。しかし、肉ばっかりというのも、エスキモーのように生肉でも食べるのでなければ、やばい。
お金持ちなんだから、いい野菜食べればおいしいのにねえ。不思議な人だ。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:34:49.13ID:K3AKyLQp0
>>937
普通はさあ、親がどうにか頑張るところなのに
すげー偏食の人とかみると
あーちゃんと育ててもらってないか
凄い甘やかされてきたのか
親も変人なのかな
って思う
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:34:50.98ID:hydoiadS0
>>663
そんな奴いたねー
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:36:30.08ID:9/KojE3F0
肉ばっか食ってると、こいつみたいになってしまうのか。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:37:24.94ID:I5EcO9Z00
人による

肉の喰い過ぎで体壊す奴もいる

嫌いな野菜食って健康な奴もいる

人それぞれ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:38:05.78ID:dK5+Wf830
クソガキの屁理屈だなw
キチガイの言うことに耳を貸す必要はないな。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:39:37.20ID:zVbjxUbl0
>>939
過去のエスキモーのデータだと思う
当然生食が前提にあるはず
現代に肉料理しか食わない人間のデータがあると思えない
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:40:23.45ID:wg7tEr3S0
味覚が発達してないうちは我慢してでも嫌いなもん食べたほうがいい気がする
苦味なんかは慣れと学習で食べられるようになるので
嫌いなもんばっかな人生よか好きなもんが多い人生の方が
ストレスなく幸せだと思うよ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:40:46.14ID:MJNulrJy0
好きなもん食って好きに当たり散らしてるのにまだイライラしてる
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:41:39.98ID:K3AKyLQp0
>>949
怒りっぽくなる、とか?
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:42:39.13ID:S9Pvtpn10
>>94

たった1人が、たった10年の、実験で、
健康について語るなwww
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:45:25.80ID:S9Pvtpn10
皆、馬鹿だよな
イチローが、カレーばかり食べてる?


元アナウンサーの妻が完全栄養食に近づけて作り上げたカレーだぞ
お前達が食べてるカレーとは全く別物wwww
そこらの病院より何倍も素晴らしい食事だ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:46:55.83ID:vLwp7KBE0
炭水化物の括りでも米やビールもパンも野菜やで
自由に生きればええよ
もう爺だし何時死んでもええやろ
まあ誰もが死ぬまで健康でありたいというのはある
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:49:31.74ID:Bu0hbOHU0
あの体型で健康体なんてのはありえない。まあ病気で苦しむのも自由であるが。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:50:25.49ID:wRi2Ysrh0
野菜食べてる人が全員嫌々食べてると思ってるこのバカはなんなの?
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:51:18.11ID:JWb0z1gJ0
魚野菜嫌いで肉ばっかり、しかも、揚げ物メインで食べてる舅は86歳だよ。
すげー元気。
父も偏食だったけど、平均寿命までは生きた。
酒で肝臓壊して逝ったが。
あたしゃ、偏食でもない、野菜魚大好き、早寝早起きだけど、癌になった。

体質によるとしか。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:52:53.63ID:mVPhh3Td0
野菜=マズいって前提がそもそもおかしい、野菜はもちろん肉も魚も旨い要は飽きない食べ方がベスト
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:55:06.02ID:wamrWBEN0
あの体型で言っても
全然説得力ないんだけど
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:57:07.01ID:jORVcsQa0
尖って優れてる人は尖っている所以外の部分は人並み以下だと自覚がないと悲劇だな。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:57:35.70ID:igOCBdVg0
>>947
レスありがとう。
そうだよね。加熱調理した肉料理しか食べなかったら厳しいよね。
たぶん果物とかでとっているとは思うが、、、
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:58:56.71ID:Q5RvNOMR0
肉食だけだと生で食わないとビタミン足りなくなるんじゃなかったけか
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:00:14.79ID:2Ad5BPLk0
あそこが切れちゃってるから食べれないんだよ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:00:47.21ID:TkNqsk2G0
先祖代々日本に生息してたのなら野菜寄りの食事してきてそういう内臓になってるだろうな
朝鮮系ならどうなってるのか知らんけど
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:02:39.54ID:R1gTOvpJ0
>>972
ああ、そういうことかw
確かにな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:03:59.97ID:5GRvyNg80
未だにいるからなぁこういう小っぱずかしい理屈振りかざす奴
はてなやQuoraにも定期的に湧いてくるからな
根拠の怪しい糖質悪玉論と野菜不要論が
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:04:35.28ID:WknmiFa70
まぁ実際にクローンでも作らないと嫌いな野菜を無理して食べるのと、好きな物だけ食べて必要な栄養はサプリで摂取のどっちが身体にいいかわからなくね?
迷信って事はないだろうけど
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:09:17.42ID:igOCBdVg0
>>961
長生きの遺伝子はあると思うよ。
戸籍を遡って取り寄せたんだが、7歳くらいまでに死ぬ人、
20代で死ぬ人、長生きの三タイプがやたら多かった感じがする。
20代で死んだ人はいい人だったと言われていたw
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:11:27.03ID:7oxGMEBK0
野菜も食わず
アナルセックスばっかりしてて肛門や直腸がんならないのかな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:12:04.88ID:P8HJmQxQ0
野菜ってかキャベツ食べときゃ便秘防げるからキャベツだけは食べろと7歳の子どもに言ってるわ
大人になったら野菜は食べれるしな。今は兎に角タンパク質採れと。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:15:09.30ID:wl4GyEkh0
うちの婆さんも肉好きで長生きで寂聴さんみたいな性格だった
ホリエモンはああいう豪胆さからは程遠いから仲間はずれだよ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:16:56.59ID:K3AKyLQp0
>>967
そうなんだよね。
有名人になると勘違いすんのかな?
成功出来た業種とへ別の他の面でも自分は優れている、みたいな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:17:47.64ID:WDEyFYDt0
大麻ジャンキーと同じようなこと言ってるけど、脂肪摂取によるセロトニン中毒だよなwww
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:25:55.39ID:36yxwQes0
餃子屋の人にどれだけストレスかけたんだろう?
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:27:09.44ID:Gv35EI5+0
ホリエは魚は食うんか?うちの90の親戚は肉は一切食べられないけど魚と野菜で大病したことないらしい
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:27:11.66ID:/rh1QYFD0
迷信ということは全く食べなくとも問題ないのか?
結局代わりの物ビタミン剤などが必要なんじゃないのか?
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:28:54.59ID:r7OkYbjb0
生血と生肉食ってるから必要なビタミン摂れてますくらいハッタリかませばいいのに
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:29:48.43ID:kOJROuEH0
野菜摂らないからイライラしてるのかな?
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:33:23.86ID:iRY4rs3s0
デブが言いそうなこと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 22分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況