『オリエンタルラジオ』中田敦彦が、改めて吉本興業を退所した理由を明かした。
中田は千原ジュニアと対談し、それぞれのYouTubeチャンネルでその模様を公開。ジュニアがこの対談の中で、中田に改めて吉本を辞めた経緯を尋ねた。
中田が吉本と話し合うようになったのは、ユーチューバーとして食べていけるほどの収入が獲得でき始めたころという。ちょうどその時、吉本がYouTubeへの参入に会社をあげて乗り出して、『OmO(オモ) 』というプラットフォームを設立。中田のYouTube収益に関しても、会社が管轄するかどうかが議題に上がったそうだ。
だがその頃、中田は会社を通して仕事を全くしておらず、収入はYouTubeなど自分自身の手で生み出したものだけ。にもかかわらず、『OmO』に所属しなければならないと言われたという。吉本芸人はみんな『OmO』に入るため、中田だけ特別扱いできないというのが吉本の言い分だ。
吉本からの打診を受け入れるかたちに
こうして話し合いが半年ほど続いたある日、なんと吉本から「吉本を辞めるのが良いんじゃないか?」と打診され、中田は退所を決意。当初は中田だけが吉本を辞める予定であったが、相方の藤森慎吾も個人でYouTubeをしていたことなどもあり、コンビ揃って事務所を抜けることになったそうだ。
この話にネット上では
《あっちゃんは、吉本にYouTubeの収益を払わずに済んだんですね》
《反社やエージェント契約には厳しい対応しておいて、中田や藤森にはクソほど優しい吉本》
《退所の理由が大崎会長のインタビューの文面とあっちゃんの今回の発言と全然違うね》
《YouTubeでこれだけのポテンシャルを発揮するタレントをオワコンにしかけた吉本のマネジメントに問題がある気がする》
といった声があがっている。
元『雨上がり決死隊』宮迫博之の退所とは、大きな差がありそうだ。
https://myjitsu.jp/archives/329384
探検
【YouTuber】オリラジ中田、“吉本退所”の真相を告白!「吉本から『辞める方が良いんじゃないか』と」 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
2022/01/25(火) 11:39:54.13ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 11:41:09.67ID:+Y/2zHFM0 最後の一文で宮迫ディスりたいだけやん
3名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 11:41:27.22ID:QM8doC6b0 あっちゃんかっこいい!
2022/01/25(火) 11:42:28.89ID:W0VAWlIr0
吉本もめんどくさいやつら切れてよかったじゃん
5名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 11:42:37.56ID:PmXDUSI80 ぶっちゃけこいつって吉本臭くないよな
だからといって面白いわけでもないが
だからといって面白いわけでもないが
2022/01/25(火) 11:43:40.67ID:c9EkCE220
村本 たむけん 友近の独立もはよ
2022/01/25(火) 11:44:25.77ID:M3GEDZ4X0
人を笑わせないお笑い芸人は吉本にとっていらないんだろう
2022/01/25(火) 11:44:41.98ID:YeE0ywlO0
この傘下事務所の名前の由来が知りたいな
面白い=OMO?
面白い=OMO?
9名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 11:44:48.81ID:8mrT80ii0 あんな糞つまらない武勇伝で売ってくれたんだからマネジメントのおかげだろw
2022/01/25(火) 11:45:01.69ID:RbxPswAa0
あっちゃんって関西人っぽくないよな
11名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 11:45:34.20ID:AuijdRCk0 この才能を活かせなかった吉本に問題ありだな
12名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 11:46:08.85ID:AuijdRCk0 >>7
そんなの吉本にゴロゴロ居るじゃん
そんなの吉本にゴロゴロ居るじゃん
2022/01/25(火) 11:46:32.93ID:YiV5Pfcn0
吉本っていい会社だよな
2022/01/25(火) 11:47:51.42ID:tqcRCv+g0
会社を通して全く仕事をしていないというのもよくないのでは
少なくともデビュー時はさんざん吉本の協力プッシュを受けて人気が出たんだから
ちょっとは会社が持ってきた仕事もすべきだった
少なくともデビュー時はさんざん吉本の協力プッシュを受けて人気が出たんだから
ちょっとは会社が持ってきた仕事もすべきだった
2022/01/25(火) 11:49:02.74ID:124K5EjL0
オリラジは死ぬほど吉本からバックアップうけたからな
中田的には恩などないんだろうが
中田的には恩などないんだろうが
2022/01/25(火) 11:49:09.05ID:YeE0ywlO0
中田のあっちゃんは若い頃から喋りが尋常じゃなく上手かったから武勇伝ネタが廃れても全然生き残りそうだなと思ってたわ
17名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 11:49:19.71ID:tNzc7use0 確かに宮迫とは違うだろうな
2022/01/25(火) 11:50:44.75ID:klL2jpAb0
このままシンガポールに帰らないに1000ペリカ
19名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 11:50:57.82ID:4YCVO16I0 とはいえ、吉本興業所属、という肩書を使い、
なにかあったら、助けてもらうのだから、
お世話になりましたと、いって、
みずから退所するのが、すじ。
おれは、ひとりで稼いだんだというような
態度では、なにかあっても、助けてもらえない。
なにかあったら、助けてもらうのだから、
お世話になりましたと、いって、
みずから退所するのが、すじ。
おれは、ひとりで稼いだんだというような
態度では、なにかあっても、助けてもらえない。
20名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 11:51:05.75ID:8Qqj0eGm0 マレーシアで永住すればいい。
日本に帰ってくる必要もないやろ
日本に帰ってくる必要もないやろ
2022/01/25(火) 11:52:28.57ID:+WRRSGu50
YouTube大学めっちゃ面白いな
あれは頭が良くないとできないわ
あれは頭が良くないとできないわ
22名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 11:52:29.94ID:Ztppk6A30 嫌なので見たく無いからつべに篭ってもらえるとありがたいです。
23名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 11:53:55.64ID:ghgvpTYZ024名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 11:54:12.20ID:cLRLQTUx0 吉本が売り出してくれたからこその知名度だろ
2022/01/25(火) 11:54:25.02ID:fzyXn/lp0
2022/01/25(火) 11:54:59.04ID:66trICdL0
吉本興業所属の詐欺師として捕まって欲しくないからね
2022/01/25(火) 11:55:10.97ID:YeE0ywlO0
2022/01/25(火) 11:55:26.97ID:Qj5tFUMG0
つまり金が原因でした相方にも相談しませんでしたWWWWWWWWWWWWWW
2022/01/25(火) 11:57:08.04ID:zNCCC88a0
吉本から追い出されて
実は傷ついてる中田
実は傷ついてる中田
2022/01/25(火) 11:57:23.72ID:0q/fwWeE0
2022/01/25(火) 11:57:47.25ID:zQgCFAvO0
オリラジデビュー当時 新人なのにレギュラー番組持たせてもらって
吉本からかなりの高待遇受けていたよな
吉本からかなりの高待遇受けていたよな
2022/01/25(火) 11:58:25.39ID:hEIPk0d50
2022/01/25(火) 11:58:35.40ID:Qj5tFUMG0
>>31
そーゆうのはスッポリ抜けてるのが中田ルールだよwwwww
そーゆうのはスッポリ抜けてるのが中田ルールだよwwwww
34名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 11:59:03.94ID:jjEgA+Vh0 ケンコバ「キングコングもオリラジも吉本に愛されてた」
2022/01/25(火) 11:59:10.57ID:FH4SSYyA0
扱いきれないという事だったんだろ
それで双方にとっても都合が良かったわけで
それで双方にとっても都合が良かったわけで
2022/01/25(火) 11:59:19.83ID:Pcll32of0
だから何って感じだな
お互いのためだろう
お互いのためだろう
2022/01/25(火) 11:59:22.17ID:+WRRSGu50
>>27
専門書を読んで要点をピックアップして全体の流れを面白おかしく喋るわけだけど、内容を覚えてないとあのしゃべりはできないよな
専門書を読んで要点をピックアップして全体の流れを面白おかしく喋るわけだけど、内容を覚えてないとあのしゃべりはできないよな
38名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 11:59:47.65ID:C69cfC/T0 >>1
今の知名度があってYouTuberとして成功してるのも吉本がゴリ押ししてくれたから
今の知名度があってYouTuberとして成功してるのも吉本がゴリ押ししてくれたから
39ノンジャンル
2022/01/25(火) 12:00:21.05ID:hZqJB3Pe0 >>1 しね、くそ
40名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:02:47.88ID:IQba3vwB0 ダウンタウンの子分でジョージアのCM出てたな
41名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:02:59.70ID:tVwq2sfV042名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:03:09.35ID:X5GlWX/c0 囲い込みたいなら吉本は正しい、その事実を隠してるのが良くないよな。
吉本はYouTubeでも同じ事務所の芸人しか共演したらいけませんとかやりそう
吉本はYouTubeでも同じ事務所の芸人しか共演したらいけませんとかやりそう
43名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:03:32.18ID:T3BEd7XN0 こいつらがyoutubeで食っていけることを証明したのを見て吉本も乗り出したんだから
OMOは逆に収益の一部をこいつに払ってもいいくらいだったな
OMOは逆に収益の一部をこいつに払ってもいいくらいだったな
44名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:04:02.37ID:XcqMePdV0 まだ吉本利用して視聴数稼いでるのか
恥ずかしくないのかよ
恥ずかしくないのかよ
45名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:05:08.20ID:yaXr/F+O0 吉本は中田みたいな独力で金を稼げる奴は別枠で受け皿作りゃ良いのに
昔のさんまみたいに
昔のさんまみたいに
46名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:05:08.62ID:m5fLP3lq0 優遇言うけどアイドル売りしたい会社の思惑と一致しただけだからな
2022/01/25(火) 12:05:53.35ID:UwgwxS3M0
吉本に居たから有名になれたんじゃないのか?
2022/01/25(火) 12:07:11.90ID:+WRRSGu50
2022/01/25(火) 12:09:23.83ID:P0dXIP1k0
あとから金よこせじゃ恥ずかしくないか、吉本。実験に使ってたか金にならないと思って放置してたわけだろ
50名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:10:43.90ID:e1jZeyvr0 本紹介してるだけのYouTuberが何で吉本に金入れずに吉本に居座れると思ったんだろう
51名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:11:10.41ID:T4OrZSZA0 西野中田も上手くやれば会社に富と新しい仕事やプロジェクトをもたらしたと思う
既存の制度ややり方にこだわって
上手く使いこなせなかった吉本は無能だと思うけど
既存の制度ややり方にこだわって
上手く使いこなせなかった吉本は無能だと思うけど
52名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:11:35.55ID:eO7xPdMP0 しかし吉本はなかなか寛容だな
53名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:11:47.34ID:Ad8ruFwe02022/01/25(火) 12:11:55.55ID:hu1lAm2s0
>>11
活かそうとしたら中田が中抜き拒否したんだろ
活かそうとしたら中田が中抜き拒否したんだろ
2022/01/25(火) 12:12:49.89ID:OOOnhJFt0
ネタに尽きたら吉本に頼る哀れさ
56名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:13:03.60ID:iueliod3057名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:13:09.88ID:e1jZeyvr0 >>49
吉本に金入れないのに吉本という肩書だけを得ようとするこいつの方がよっぽど恥ずかしい
吉本に金入れないのに吉本という肩書だけを得ようとするこいつの方がよっぽど恥ずかしい
2022/01/25(火) 12:14:05.00ID:P0dXIP1k0
>>57
得してたら仕事入れるだろ。なんだよ、仕事入れられない吉本の肩書ってw
得してたら仕事入れるだろ。なんだよ、仕事入れられない吉本の肩書ってw
59名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:14:19.43ID:Ajr4y2fC02022/01/25(火) 12:14:38.56ID:FH4SSYyA0
2022/01/25(火) 12:15:04.94ID:fB5fHEpr0
被害者しぐさ。
2022/01/25(火) 12:15:09.60ID:J6Ti8dfq0
>>9
確かにw
確かにw
2022/01/25(火) 12:15:31.06ID:hu1lAm2s0
>>58
テレビ仕事断ったのは中田だぞ
テレビ仕事断ったのは中田だぞ
64名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:15:38.64ID:zBBshcDe0 真相というほどのことか?
意識高い系気取りの筆頭だな
意識高い系気取りの筆頭だな
65名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:16:08.51ID:tVwq2sfV02022/01/25(火) 12:16:40.48ID:7Jw4p6oK0
中田はこの5ちゃんねるでしか存在が確認できねえなw
2022/01/25(火) 12:16:52.29ID:RmW/9Ctq0
>>1
てか思想だろ?
てか思想だろ?
68名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:17:20.63ID:leWA9N8X0 >>58
オリラジ中は吉本が回してやったテレビの仕事を自分で辞めたと言ってるからお前の言ってる事は的外れ
そのくせYouTubeの金も入れないんならこいつに吉本の肩書を使わせるメリットは微塵もないからクビになった
オリラジ中は吉本が回してやったテレビの仕事を自分で辞めたと言ってるからお前の言ってる事は的外れ
そのくせYouTubeの金も入れないんならこいつに吉本の肩書を使わせるメリットは微塵もないからクビになった
2022/01/25(火) 12:17:40.06ID:hu1lAm2s0
若手の頃に先輩芸人の番組に出してもらってごり押ししてもらってたんだから
出世したら自分の番組に後輩出して売ってあげればいいのに
そういうのやりたくないってタイプが独立するよな
どの事務所も
出世したら自分の番組に後輩出して売ってあげればいいのに
そういうのやりたくないってタイプが独立するよな
どの事務所も
2022/01/25(火) 12:18:25.17ID:k6qoN07m0
>>52
世間にそう印象付けるためのオリラジの処遇だろうな
世間的には、中田は吉本抜けられたし藤森に至ってはマネージャ引き抜いてもお咎めなしなわけだし
でもまああくまで妄想だから誤解しないでほしいけど
裏で繋がっていそうな気はする
中田は「OMOに入りたくない」と言ったのであって、収益を吸い取られたくないと言う話はしていない。大事なことは「吉本がバックにいる芸人と見られたくない」ということなのだろう
本当に中田、藤森が吉本に一切金を払っていないのか
世間にそう印象付けるためのオリラジの処遇だろうな
世間的には、中田は吉本抜けられたし藤森に至ってはマネージャ引き抜いてもお咎めなしなわけだし
でもまああくまで妄想だから誤解しないでほしいけど
裏で繋がっていそうな気はする
中田は「OMOに入りたくない」と言ったのであって、収益を吸い取られたくないと言う話はしていない。大事なことは「吉本がバックにいる芸人と見られたくない」ということなのだろう
本当に中田、藤森が吉本に一切金を払っていないのか
71名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:18:38.17ID:eO7xPdMP0 あの時期TVの仕事をするよりYouTubeに全集したのはさすがに賢いな
2022/01/25(火) 12:18:47.30ID:adaa7/Ju0
>>4
めんどくさい=金を会社に入れない
西野にもプペルのエンディングの最後の最後に
吉本のマスコットがぴょんぴょんはねるカットを入れろと言ったり
むちゃくちゃ
とにかくタレントの手柄を横取りしようとする
めんどくさい=金を会社に入れない
西野にもプペルのエンディングの最後の最後に
吉本のマスコットがぴょんぴょんはねるカットを入れろと言ったり
むちゃくちゃ
とにかくタレントの手柄を横取りしようとする
2022/01/25(火) 12:18:50.80ID:P0dXIP1k0
2022/01/25(火) 12:19:12.76ID:R7ief40q0
大崎一派の増長っぷりが目にあまる
2022/01/25(火) 12:20:37.56ID:hu1lAm2s0
>>73
そうやって金のことばかり追ってテレビ局の人たちとの繋がりを絶ったのは中田本人だよ
そうやって金のことばかり追ってテレビ局の人たちとの繋がりを絶ったのは中田本人だよ
76名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:21:21.12ID:VkTpjP2C02022/01/25(火) 12:21:32.15ID:15WjJ/nK0
ジュニアてこんなに優しい感じだったっけと思ったわ
昔に比べてかなり物腰柔らかくなっとんな
昔に比べてかなり物腰柔らかくなっとんな
2022/01/25(火) 12:21:38.44ID:J1BqLDPx0
>>21
松本では出来ないな
松本では出来ないな
2022/01/25(火) 12:22:06.25ID:NMSB+0xg0
会社に縛られてたら最低限の補償はあるけど搾取され放題だし
今は一般企業でもこういう人間は独立してってる
今は一般企業でもこういう人間は独立してってる
80名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:22:16.07ID:3BY1ARJ+02022/01/25(火) 12:22:27.07ID:Ev0S2C9u0
吉本に売ってもらったなら恩を返さないとなあ
若手の頃めちゃめちゃゴリ押しされてたような気がする
若手の頃めちゃめちゃゴリ押しされてたような気がする
2022/01/25(火) 12:23:22.78ID:igdPyjVn0
2022/01/25(火) 12:23:41.11ID:8ZQJfU4s0
You Tubeで自分で金を生み出したwwwwwwwwwww
2022/01/25(火) 12:23:43.06ID:pCcgNN490
文字通り円満退社だったわけじゃん
ここでガチャガチャ言ってる人は
何が不満なんだか
加藤は何かやられた感出してたけど
ここでガチャガチャ言ってる人は
何が不満なんだか
加藤は何かやられた感出してたけど
2022/01/25(火) 12:24:06.05ID:plqZjJud0
暴露話でしか注目されなくなったか
芸が無いから仕方ない
芸が無いから仕方ない
2022/01/25(火) 12:24:30.66ID:YaoCm1/Q0
2022/01/25(火) 12:24:57.30ID:P0dXIP1k0
88名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:25:10.04ID:bHasDysg0 >>73
中田はYouTubeの劣化テレビにさんまや爆笑問題出したがってたが
そういう金が全ての不義理人間っての見透かされてるから出てくれないんだろうな
爆笑問題なんか爆報のレギュラーだったのに中田の呼びかけ無視してるしな
中田はYouTubeの劣化テレビにさんまや爆笑問題出したがってたが
そういう金が全ての不義理人間っての見透かされてるから出てくれないんだろうな
爆笑問題なんか爆報のレギュラーだったのに中田の呼びかけ無視してるしな
2022/01/25(火) 12:25:10.14ID:EK9gFIP/0
>>84
たしかに円満退社だな
たしかに円満退社だな
2022/01/25(火) 12:25:37.40ID:NMSB+0xg0
91名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:25:50.87ID:T4OrZSZA0 まっちゃんに盾ついて
徐々に干されてくなら自分から辞めて自分で何か始めなきゃならなかったって事でしょ
その頃のレギュラーの仕事に魅力を感じてなかったことも大きいと思うけど
徐々に干されてくなら自分から辞めて自分で何か始めなきゃならなかったって事でしょ
その頃のレギュラーの仕事に魅力を感じてなかったことも大きいと思うけど
92名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:25:58.54ID:Gw9vqpxB0 吉本芸人に差がある訳に行かないんじゃない?
顔を売ってなんぼの商売で
売れたら事務所に用は無いじゃ困るだろうし
顔を売ってなんぼの商売で
売れたら事務所に用は無いじゃ困るだろうし
2022/01/25(火) 12:26:01.80ID:eDsVCyJj0
何も面白くないのに売り出してもらってなんの恩返しもなく辞めて文句言ってって若者ではないけど現代の若者っぽくていいよね
インターネットらしい中身ペラペラでひろゆきみたいでそういう人間が稼げる時代でとても象徴的な人だと思うわ
インターネットらしい中身ペラペラでひろゆきみたいでそういう人間が稼げる時代でとても象徴的な人だと思うわ
2022/01/25(火) 12:26:31.23ID:gCch9d/n0
You Tubeはテレビ以上に飽きられるの早いし大変だな
95名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:26:41.35ID:6WbXOqcl0 本の紹介も
著者に著作権侵害って言われてたろ
本の売れ行きにプラスかマイナスか証明するのが難しいけど
著者に著作権侵害って言われてたろ
本の売れ行きにプラスかマイナスか証明するのが難しいけど
2022/01/25(火) 12:27:32.94ID:d8/IE5hK0
村本を切れよ
97名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:28:14.45ID:BBWbS+aR0 >>87
吉本のゴリ押しで知名度あげてもらって売上よこさないんなら吉本が契約解除するのも自由なんよ
吉本のゴリ押しで知名度あげてもらって売上よこさないんなら吉本が契約解除するのも自由なんよ
2022/01/25(火) 12:29:58.67ID:cZEqgIZ00
宮迫をオチに使うな
2022/01/25(火) 12:30:07.49ID:+WRRSGu50
100名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:30:24.40ID:gCch9d/n0 吉本にすれば若手芸人なんてナンボでも育てられるし
実際次から次へと人気芸人作ってるし嫌なら辞めて貰っても別に困らないんだろうと思うわ
実際次から次へと人気芸人作ってるし嫌なら辞めて貰っても別に困らないんだろうと思うわ
101名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:30:46.47ID:uA5CNvK00 >>70
中田は収益を吸い取られたくないという話をしてたが動画見たか?
中田は収益を吸い取られたくないという話をしてたが動画見たか?
102名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:31:36.53ID:SyEaPPID0 このクラスでもあっさりサヨナラ出来るしてくれる吉本はなんやかんやええ会社や
103名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:31:59.07ID:1J5Xs3zs0 松本といろいろあってからはそのうち絶対に吉本辞める(追い出し)と思ってました。
やはりそうなりました。
やはりそうなりました。
104名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:32:44.19ID:qujtYVb90 加藤すら契約解除する吉本が
こいつのYouTubeの稼ぎなんてアテになんかするわけが無い
こいつのYouTubeの稼ぎなんてアテになんかするわけが無い
105名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:32:57.99ID:9jGzAzPG0 千原ジュニアと仲良しで良かったね中田敦史
あの動画は面白い
あの動画は面白い
106名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:33:08.28ID:P0dXIP1k0 >>102
YouTubeには影響力ゼロってだけで、TVの仕事完全に干してるじゃん。最悪の会社だよ、吉本
YouTubeには影響力ゼロってだけで、TVの仕事完全に干してるじゃん。最悪の会社だよ、吉本
107名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:33:13.47ID:QSrUvsjN0 若手のEXITいるからみたいなw
108名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:33:39.50ID:qeUj0x1f0 個人のYouTubeの収益なんてたがが知れてる
109名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:34:23.17ID:ckY14tdx0 >>103
松本関係なくテレビの仕事もやらないYouTubeの売上も渡さないんならこいつ置いておく意味無いから
松本関係なくテレビの仕事もやらないYouTubeの売上も渡さないんならこいつ置いておく意味無いから
110名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:34:23.36ID:5VPuFsZI0 つまり宮迫は被害者ってことか
お前ら全力で宮迫を応援するぞ!
お前ら全力で宮迫を応援するぞ!
111名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:34:27.45ID:G/4+nObP0 辞めたのにずっとウダウダ
性格出てるな
性格出てるな
112名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:34:32.39ID:arqdFJG30 中田は将来、吉本上層部に居た方が会社的に良くなるんだろうけど、それに怯える上層部がさっさと首切る決断をしたんだろうな。
113名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:34:38.57ID:Lsp5PC/q0114名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:36:23.54ID:XsGToKKZ0 いい加減吉本のネタやめてもらえるかなって怒ってそうw
115名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:36:46.51ID:3BY1ARJ+0116名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:37:05.48ID:LTPHQJH50 >>106
吉本が取ってきたレギュラーを自分から降りたのがこいつだろ
ヒルナンデスのVTRもターゲットじゃないとかディスってたしな
まさかこのクソつまんねーYouTuberにMCの仕事がないのは干してるとでも言うつもりか?
吉本が取ってきたレギュラーを自分から降りたのがこいつだろ
ヒルナンデスのVTRもターゲットじゃないとかディスってたしな
まさかこのクソつまんねーYouTuberにMCの仕事がないのは干してるとでも言うつもりか?
117名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:37:08.50ID:qeUj0x1f0118名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:37:38.47ID:XsGToKKZ0 ギャラ開示されてあつしも思ってたより貰えてたって言ってたな
119名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:38:06.73ID:/chRtv1b0 吉本からの仕事する気もYouTubeの金を吉本に入れる気もないんならそりゃ所属させてる意味ないわな、窓口としての雑用増えるだけなんだから
120名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:39:03.27ID:1XY6x8Xi0 あっちゃんの個人的力のほうが吉本を上回ってるからそりゃ吉本にいれないわ
121名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:40:21.55ID:J1BqLDPx0 先に始めてたのに設立するから入れってさすがにそれはおかしいと思うけどな
後から始めたのならともかく
後から始めたのならともかく
122名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:40:54.81ID:FH4SSYyA0 見たことは無いが、何やら本の解説なんかやってるらしいが
自分自身の事については俯瞰できずに当事者として語ってしまうんだな
自分自身の事については俯瞰できずに当事者として語ってしまうんだな
123名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:42:06.74ID:md8ATYmz0 宮迫とは経緯違すぎる
124名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:42:34.72ID:vLdJey2m0125名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:44:03.85ID:1kNLSOKM0126名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:44:12.85ID:P0dXIP1k0 >>116
辞めた後TV見てないって事実には関係ないじゃん。頭弱そうだな
辞めた後TV見てないって事実には関係ないじゃん。頭弱そうだな
127名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:44:45.57ID:eiWD8t3e0 >>21
あんたこの先困った時に詐欺師に全財産盗られないよう気を付けた方がいいよ
あんたこの先困った時に詐欺師に全財産盗られないよう気を付けた方がいいよ
128名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:45:24.60ID:dpBb5LUF0 ジュニアが苦手そうなタイプだよな中田
129名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:47:14.18ID:/sP9644r0 加藤と一緒だな
辞めて頂戴w
辞めて頂戴w
130名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:47:24.33ID:qeUj0x1f0131名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:47:35.17ID:q7ZW0TNj0 ジュニアにエヴァンゲリオンを解説してたけど
話は上手いんだけどエンタメに欠けてる感じ
学校の先生とか向いてるね
話は上手いんだけどエンタメに欠けてる感じ
学校の先生とか向いてるね
132名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:48:44.48ID:hu1lAm2s0133名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:49:14.21ID:61Cgzxiv0 吉本の仕事は受けない
youtubeの金は入れない
クビにするしかないように仕向けただけ
youtubeの金は入れない
クビにするしかないように仕向けただけ
134名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:50:10.96ID:bPWuBW8n0135名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:50:26.40ID:rEZzQjqz0 売り出すための投資もあったろうに
136名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:50:35.07ID:hu1lAm2s0137名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:54:37.60ID:tcSo0Kee0 お互い必要ないから縁切っただけじゃん売り出した恩を押し売りしない吉本が悪く言われる理由ないわ
138名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:54:40.07ID:P0dXIP1k0 >>136
金関係なく宣伝のためにたまには出たいだろ、TVに。それが全くできないってのはヤクザな会社だよ、吉本。
金関係なく宣伝のためにたまには出たいだろ、TVに。それが全くできないってのはヤクザな会社だよ、吉本。
139名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:54:43.66ID:yLwdciHP0 なんかこいつ自己評価が異常に高くて嫌いだわ
慶応出て回りがほとんど高卒の芸能界なんかに入ったからそう思い込んでるんだろうけど
慶応出てその後20年芸人やってましたなんて経歴ただのカスなんだけど高卒にはこれでもインテリに見えるからYouTuberとしてはそれなりに成功してるんだろうな
慶応出て回りがほとんど高卒の芸能界なんかに入ったからそう思い込んでるんだろうけど
慶応出てその後20年芸人やってましたなんて経歴ただのカスなんだけど高卒にはこれでもインテリに見えるからYouTuberとしてはそれなりに成功してるんだろうな
140名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:56:01.19ID:07zx5DNR0141名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:56:27.56ID:FkXDpalu0 こいつより嫁の方がイラっとする
142名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:56:28.46ID:QSKsweZQ0 YouTubeでこれだけのポテンシャルを発揮するタレントをオワコンにしかけた吉本のマネジメントに問題がある気がする
同レベルのよしもと芸人がいくらでもいるのに面倒くさいやつは切るに決まってんだろw
神格化するレベルの成果は出してないだろ
同レベルのよしもと芸人がいくらでもいるのに面倒くさいやつは切るに決まってんだろw
神格化するレベルの成果は出してないだろ
143名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:56:33.34ID:GS2ttx+60 宮迫の事件以後、嫌なら辞めろのスタイルだな
コントロール出来ないやつは排除
騒ぎに便乗した芸人の反乱で岡本大崎土俵際やったからな
コントロール出来ないやつは排除
騒ぎに便乗した芸人の反乱で岡本大崎土俵際やったからな
144名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:56:52.09ID:OF34g8Ar0 追い出されてたのか
145名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:56:52.11ID:hu1lAm2s0146名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:57:07.20ID:BfVSENd10 まあ宮迫と違って中田のかわりはいないからな
ケンカ別れでもないし案件によっては吉本から中田にオファーいっても不思議じゃない
ケンカ別れでもないし案件によっては吉本から中田にオファーいっても不思議じゃない
147名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:57:45.45ID:/87VnRp70 ジュニアに言ってた
自分は先輩に対して甘え下手っていうか、どうやって甘えたらいいかわからない
その感覚が欠如してたから、付き合いにくい後輩だったと思う
ってのは割と正確な自己分析だと思ったw
自分は先輩に対して甘え下手っていうか、どうやって甘えたらいいかわからない
その感覚が欠如してたから、付き合いにくい後輩だったと思う
ってのは割と正確な自己分析だと思ったw
148名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:57:54.83ID:/chRtv1b0 >>121
吉本からの仕事をする気もYouTubeの金を入れる気もないなら所属させてる意味ないだろ、だったら辞めたらって凄い紳士な対応だろw
吉本からの仕事をする気もYouTubeの金を入れる気もないなら所属させてる意味ないだろ、だったら辞めたらって凄い紳士な対応だろw
149名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:57:56.28ID:aEGwLYyV0 吉本なんか全然まともな事務所だろ。性を売りにしてないからね。
他の事務所なんて闇しかないぞ
他の事務所なんて闇しかないぞ
150名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:58:11.32ID:qeUj0x1f0 >>146
テレ朝の深夜番組とかヒカルと一緒に出てたからな
テレ朝の深夜番組とかヒカルと一緒に出てたからな
151名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 12:58:46.28ID:5CDCYmOx0 藤森ってまだテレビに出てる?
152名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:00:07.45ID:z2eqXT6s0 根に持ってんのか
正直こっちから捨ててやったぜくらいの気持ちでいるのかと思ってた
正直こっちから捨ててやったぜくらいの気持ちでいるのかと思ってた
153名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:00:11.99ID:P0dXIP1k0 >>140
ゴリ押しが15年も続いていたのか、発想が基地外w
ゴリ押しが15年も続いていたのか、発想が基地外w
154名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:00:22.83ID:+WRRSGu50155名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:02:19.47ID:BE4WcSNk0 会社側に立てばそうだろう
慈善事業じゃないし
慈善事業じゃないし
156名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:02:25.84ID:w0yn578V0 こいつと西野はお笑いむかないよ
いじられると顔に出るんだもんw
いじられると顔に出るんだもんw
157名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:02:39.16ID:P0dXIP1k0 >>145
それは所属時の話だろ。辞めた後にたまに宣伝するのはまた別の話。頭弱いな、お前
それは所属時の話だろ。辞めた後にたまに宣伝するのはまた別の話。頭弱いな、お前
158名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:02:45.06ID:J1BqLDPx0159名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:02:49.85ID:Yzce+hUz0 >>153
ごり押しじゃなけりゃこんな代表番組一つも無い実績ゼロで糞つまんねー芸人がひな壇レギュラーなんかなれる訳ねーだろクソガイジ(笑)
ごり押しじゃなけりゃこんな代表番組一つも無い実績ゼロで糞つまんねー芸人がひな壇レギュラーなんかなれる訳ねーだろクソガイジ(笑)
160名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:03:11.54ID:D+bsfw+z0 >>72
よしもと所属以下のやつはマウントかけてコントロールしやすくなるのがビジネスモデルだしな
よしもと所属以下のやつはマウントかけてコントロールしやすくなるのがビジネスモデルだしな
161名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:03:31.21ID:a70AkZie0 根に持ってそう
162名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:03:45.20ID:qcY8LUKp0163名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:04:02.63ID:J1BqLDPx0 普段パワハラセクハラにうるさいくせによしもと側に立ってる知恵遅れいそうw
164名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:04:27.11ID:QSKsweZQ0 加藤もそうだったが身内の人間でマネージャー固めて
会社を通さず仕事をしたくなって‥ってのは現代のスタンダードなのかもしれんが
不義理っちゃ不義理よね だってどっちもお笑い面白くないのに有名人にして貰っちゃったんだもの
会社を通さず仕事をしたくなって‥ってのは現代のスタンダードなのかもしれんが
不義理っちゃ不義理よね だってどっちもお笑い面白くないのに有名人にして貰っちゃったんだもの
165名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:04:32.05ID:aEGwLYyV0 >>163
どこがパワハラなんだ?
どこがパワハラなんだ?
166名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:04:46.50ID:hu1lAm2s0167名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:05:18.24ID:U8fSUzoe0 >>158
吉本に金入れないのに吉本に居座ろうとしてる人間が切られただけだから何もおかしくない
吉本に金入れないのに吉本に居座ろうとしてる人間が切られただけだから何もおかしくない
168名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:05:24.02ID:HexH0U1v0 創価学会は国民には増税を課し、自身はその税金を投入した公共事業で儲けている。
が、自身は脱税で世界的問題にもなったパナマ文書にも名前があがっている
つまり、お前ら増税、俺脱税を地でいっている
ついでに税金で大儲け🤤
オリンピックや助成金事務手数料中抜きパソナも、天理の談合で問題になった太陽光も、不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/FGS3P5v.jpg
https://i.imgur.com/AMhrSPo.jpg
https://i.imgur.com/mxVDspi.jpg
https://i.imgur.com/5jYOQaO.png
https://i.imgur.com/lz3F6QL.jpg
が、自身は脱税で世界的問題にもなったパナマ文書にも名前があがっている
つまり、お前ら増税、俺脱税を地でいっている
ついでに税金で大儲け🤤
オリンピックや助成金事務手数料中抜きパソナも、天理の談合で問題になった太陽光も、不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/FGS3P5v.jpg
https://i.imgur.com/AMhrSPo.jpg
https://i.imgur.com/mxVDspi.jpg
https://i.imgur.com/5jYOQaO.png
https://i.imgur.com/lz3F6QL.jpg
169名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:06:17.58ID:PJyEApBt0 藤森は変わらずにテレビ出まくってるけど
中田は完璧に干されたな
中田は完璧に干されたな
170名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:06:21.13ID:P0dXIP1k0171名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:07:04.45ID:vLdJey2m0 育てて貰った恩なんか忘れるよな
172名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:07:05.76ID:/87VnRp70 >>164
直美はニューヨークで仕事するのに
日本とあまりに違っていてって話してたよ
マネージメントだって複数同時に選べるし
エージェントもそう
極端な事を言うと日本だけ歪
それで「ここは日本だから」っていう人がいるけど
だったらなぜあの時TPPを推す安倍政権を全力で阻止しないといけなかった
エンタメもアメリカと同じやり方になってしまう
直美はニューヨークで仕事するのに
日本とあまりに違っていてって話してたよ
マネージメントだって複数同時に選べるし
エージェントもそう
極端な事を言うと日本だけ歪
それで「ここは日本だから」っていう人がいるけど
だったらなぜあの時TPPを推す安倍政権を全力で阻止しないといけなかった
エンタメもアメリカと同じやり方になってしまう
173名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:07:06.23ID:qcY8LUKp0 テレビに出ていないと存在してるかどうかの確認が
芸スポの記事のみになってしまう
宮迫なんて焼き肉で揉めてるくらいしか知らんし
芸スポの記事のみになってしまう
宮迫なんて焼き肉で揉めてるくらいしか知らんし
174名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:07:06.89ID:Ys7kbGNf0 養成所時代にM-1準決勝まで進んでエンタも決まってたんだから卒業後のゴリ押しの判断は間違ってないよ
芸人15年やっても準決勝進めない奴らがほとんどだし
そこから伸びなかったこいつらが悪い
芸人15年やっても準決勝進めない奴らがほとんどだし
そこから伸びなかったこいつらが悪い
175名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:07:16.97ID:U8fSUzoe0 >>72
はあ?西野の映画って吉本が金出してるのに何がタレントの手柄だよ
はあ?西野の映画って吉本が金出してるのに何がタレントの手柄だよ
176名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:07:21.84ID:61Cgzxiv0 youtube大学の最後のサロンの宣伝が宗教で気持ち悪い
知恵遅れが入ってそう
知恵遅れが入ってそう
177名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:07:56.98ID:3nNSskdv0 >>7
むしろ吉本は「笑わせない芸人」ってカテゴリに力を入れてたじゃん
ある程度の知名度が出てきたらピンで活動させて、MCとしてまわせる奴を育てる
そいつが番組持てるようになれば、バーターで吉本の新人や売れてない様なのをその番組にどんどんぶっこめるから
ハリセンボンの春菜があのポジ任されたのも、今度は女芸人でまわせる人育てたかったから
小室哲哉所属させたときも音楽部門拡張狙ってたし、今はアイドルにも手広げようとしてる
むしろ吉本は「笑わせない芸人」ってカテゴリに力を入れてたじゃん
ある程度の知名度が出てきたらピンで活動させて、MCとしてまわせる奴を育てる
そいつが番組持てるようになれば、バーターで吉本の新人や売れてない様なのをその番組にどんどんぶっこめるから
ハリセンボンの春菜があのポジ任されたのも、今度は女芸人でまわせる人育てたかったから
小室哲哉所属させたときも音楽部門拡張狙ってたし、今はアイドルにも手広げようとしてる
178名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:08:07.14ID:r2DkT9tE0179!ninja
2022/01/25(火) 13:08:15.25ID:O98iWxzE0 芸人の事務所に芸がない奴がいても意味ないだろ
180名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:10:06.50ID:V8sIsQi80 単純に全くおもしろく無いよね
181名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:10:26.01ID:QSKsweZQ0 中田はいつも運が悪すぎるとこがある
中田の戦略もコロナがなかったらよしもと芸人との差をアピール出来たんだろうけど
コロナを大義名分にして出てきたよしもと芸人YouTuberが人気者になってしまった
中田の戦略もコロナがなかったらよしもと芸人との差をアピール出来たんだろうけど
コロナを大義名分にして出てきたよしもと芸人YouTuberが人気者になってしまった
182名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:11:32.57ID:CGKn3paJ0183名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:11:34.15ID:D+bsfw+z0 >>24
まあこいつの件は置いといて知名度与えたんだから従えって考えもどうかとは思うけど
吉本は木っ端をタダ同然で扱うために中堅どころも圧力今まではかけてたよな
中堅も従ってるのにお前らが何も言えるわけ無いだろ的な
そのヤクザシステムに現代社会がついてこれなくなったな
まあこいつの件は置いといて知名度与えたんだから従えって考えもどうかとは思うけど
吉本は木っ端をタダ同然で扱うために中堅どころも圧力今まではかけてたよな
中堅も従ってるのにお前らが何も言えるわけ無いだろ的な
そのヤクザシステムに現代社会がついてこれなくなったな
184名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:12:02.16ID:eCaca+vx0 中田は副業関係の上納で揉めたけど、
西野は何故かその点では一貫して特別扱いだった
でも結局調子に乗ってマネージャーディスって辞めることになった
西野は何故かその点では一貫して特別扱いだった
でも結局調子に乗ってマネージャーディスって辞めることになった
185名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:12:03.91ID:6wBRoFiY0 中田のらじらーは面白かった
186!ninja
2022/01/25(火) 13:12:17.98ID:O98iWxzE0187名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:12:52.80ID:/87VnRp70 芸人とか芸能人を組織として扱うのってどうなんだろうってのはある
やっぱり個人商店であるべきで
能力主義であるべきかなって
やっぱり個人商店であるべきで
能力主義であるべきかなって
188名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:13:11.49ID:qcY8LUKp0 コロナ禍前まではユーチューブを片手間にするのは難しいイメージがあったけど
売れてる芸人は気負いもせずテレビ仕事の合間にやってるな
実力があるやつは肩の力を抜けててどっちも卒なくこなしてるよな
売れてる芸人は気負いもせずテレビ仕事の合間にやってるな
実力があるやつは肩の力を抜けててどっちも卒なくこなしてるよな
189名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:13:32.37ID:Srp5zC5w0 >>34
愛されてなかった野良犬が言うと重みが違うわな。
愛されてなかった野良犬が言うと重みが違うわな。
190名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:13:38.76ID:r3Fkxs2v0 再生数稼ぎに過去の切り売り始まったな
191名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:14:50.21ID:H2p2oA870 今の吉本に有るのは、ダウンタウンか?それ以外か?
だけ。
さんまもそれ以外に入る。
だけ。
さんまもそれ以外に入る。
192名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:17:40.77ID:RRu4iQoN0 >>190
これ千原ジュニアのチャンネルだぞ
これ千原ジュニアのチャンネルだぞ
193名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:17:56.53ID:+oTKIDRv0194名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:18:25.36ID:61Cgzxiv0 吉本は自社の劇場と番組で売り出すシステムだから
貢献しない奴はクビ
貢献しない奴はクビ
195名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:21:31.27ID:lRAhXm/M0 かなりオブラート包んでるで
中田が岡本との話し合いを録音してたんやろ
生き残れたんはコレがあるからやろ
岡本はどんな話しとったと思う?
中田が岡本との話し合いを録音してたんやろ
生き残れたんはコレがあるからやろ
岡本はどんな話しとったと思う?
196名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:21:37.09ID:IGJFG+mg0 テレビに未練たっぷり
197名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:21:48.00ID:3OKA91nM0198名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:24:02.99ID:5a8O7Je60 中田と藤森は吉本芸人と絡めるんだな
199名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:24:53.13ID:91yl+E4X0200名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:25:03.69ID:OwHAGBfC0 >>82
漫談みたいなもんやで
漫談みたいなもんやで
201名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:25:21.87ID:jcTxShhF0 顔出しやめるってのはどうしたの?
202名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:25:39.99ID:xmTkpjr60 左翼は朝鮮人だし日本から消えたほうがいい
203名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:25:51.41ID:D7+9+Aoq0 吉本は強いな
204名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:25:56.87ID:vvaSSn1o0 中田は好きなことの解説動画でやっとハマったなって感じたわ
組織や集団に向いてなさすぎる
組織や集団に向いてなさすぎる
205名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:25:58.07ID:/87VnRp70 >>198
絡めなかったら吉本が公正取引委員会から注意受けるんじゃね
今は吉本はかなりいい会社になってるっぽいよ
いわゆる任侠団体的で反社会的な暴力団システム
組事務所みたいなヒエラルキーと掟みたいなのはなくなってきてる
絡めなかったら吉本が公正取引委員会から注意受けるんじゃね
今は吉本はかなりいい会社になってるっぽいよ
いわゆる任侠団体的で反社会的な暴力団システム
組事務所みたいなヒエラルキーと掟みたいなのはなくなってきてる
206名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:26:46.48ID:DLiFlSdx0 解説タレントとしての力量はあるだろうよ
解説のち密さ正確さが優れているとかではないが
そこまで求めるタイプの芸人では無いと思う
解説のち密さ正確さが優れているとかではないが
そこまで求めるタイプの芸人では無いと思う
207名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:27:20.10ID:9n1miPzU0 会社組織に属して会社に還元しないなら
まあ、辞める方がいいって会社の言い分は普通だろうな
お互いメリット無いわけだし
まあ、辞める方がいいって会社の言い分は普通だろうな
お互いメリット無いわけだし
208名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:27:33.80ID:LnDB+wWf0 がばいばあちゃんの儲けたカネで揉めて
よしもと辞めた洋七と同じことか。
よしもと辞めた洋七と同じことか。
209名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:28:17.44ID:OwHAGBfC0 >>208
同じやな
同じやな
210名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:28:20.37ID:Gkh2P6zN0 こいつシンガポールと日本の美味しいとこ取りしてるよな
事務所にも同じようなことしてたんだろ
ちゃんと子供に兵役させろよな
事務所にも同じようなことしてたんだろ
ちゃんと子供に兵役させろよな
211名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:28:56.30ID:QSKsweZQ0212名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:29:19.28ID:/87VnRp70 >>207
会社組織に属してる形じゃなくて
芸能事務所とタレントの契約の立てつけは
「専属芸術家契約」といって個人と事務所の、表向きは、対等なマネージメント契約
これが音事協の統一契約書になってるから、みんな書面で結びたがらない
会社組織に属してる形じゃなくて
芸能事務所とタレントの契約の立てつけは
「専属芸術家契約」といって個人と事務所の、表向きは、対等なマネージメント契約
これが音事協の統一契約書になってるから、みんな書面で結びたがらない
213名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:29:54.34ID:OwHAGBfC0 >>201
身振り手振り交えて熱く語ってるのが良いってはじめて気づいてすぐやめた
身振り手振り交えて熱く語ってるのが良いってはじめて気づいてすぐやめた
214名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:30:40.64ID:VE6BTbEy0 吉本という看板があったからこそ
オリエンタルラジオという名前が売れたんじゃないのかって思うわ
オリエンタルラジオという名前が売れたんじゃないのかって思うわ
215名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:31:11.65ID:dK3eTqXl0 >>9
どっちかというとエンタの功績じゃね
どっちかというとエンタの功績じゃね
216名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:31:26.63ID:Gkh2P6zN0 >>211
中田の戦略って何
中田の戦略って何
217名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:32:08.80ID:Gkh2P6zN0 >>214
まあ契約書ないらしいし
まあ契約書ないらしいし
218名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:33:01.47ID:vyJBPSQI0 そもそも芸人の才能なんてゼロ
219名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:33:17.07ID:+Zvoefcp0 藤森は吉本辞めてうまくいってる例
youtubeの上納金を吉本に払う必要なくなり丸儲け
吉本芸人とも普通に絡めているしテレビも干されず出続けているし
youtubeの上納金を吉本に払う必要なくなり丸儲け
吉本芸人とも普通に絡めているしテレビも干されず出続けているし
220名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:34:09.12ID:XMIdF8Sz0221名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:34:22.82ID:dK3eTqXl0 面白いかはともかく西野もこいつも金稼ぐ能力はあるんだからそれを会社に取り込めるような仕組みを作れないのはもったいないね
222名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:34:55.70ID:dK3eTqXl0 >>210
美味しいとこどり出来るような法律ならしていいんじゃね
美味しいとこどり出来るような法律ならしていいんじゃね
223名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:35:16.29ID:XLIwD1Wo0 仕事貰えないなら所属する意味ないよな
224名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:35:59.68ID:VaO0r6yp0 わざわざシンガポールに移住するくらい金にガメツイからな
会社からマージン取られるのなんて我満出来なかったんだろ
会社からマージン取られるのなんて我満出来なかったんだろ
225名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:36:32.02ID:Gkh2P6zN0 >>220
こんな奴を信仰してる日本の子供達が心配になるわ
こんな奴を信仰してる日本の子供達が心配になるわ
226名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:37:00.85ID:8QAaC8X10 オリラジ解散時の吉本コメントと西野退社時のコメントに差がありすぎて笑った覚え
こいつらはうまく辞めたほうじゃないのか
こいつらはうまく辞めたほうじゃないのか
227名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:37:03.37ID:OwHAGBfC0 さんまのとこに宮迫とやってるYouTube番組の出演交渉というか今こんなんやってますってのを見せた時に
さんまが、電通やん!いや、博報堂やな!いや、読売広告やな!とツッコんだみたいよ
まさに、そういうコンテンツなわけよ、彼がやってることってね
さんまが、電通やん!いや、博報堂やな!いや、読売広告やな!とツッコんだみたいよ
まさに、そういうコンテンツなわけよ、彼がやってることってね
228名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:37:36.45ID:yuTsIaGC0229名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:37:47.90ID:HsId1Ms80 グルメ系YouTuberのはいじぃなんか
吉本の劇場でたまにやるだけでお笑いの仕事ほとんどしてないよな
それで収益の何割か持ってかれるって気の毒
吉本の劇場でたまにやるだけでお笑いの仕事ほとんどしてないよな
それで収益の何割か持ってかれるって気の毒
230名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:38:13.96ID:XLIwD1Wo0 税金逃れなのに海外移住でカッコつけられるのが日本人の知能の限界
最近はそれもなくなりつつあるか
最近はそれもなくなりつつあるか
231名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:38:16.10ID:OwHAGBfC0 離婚で揉めてないケースやと思うよ
232名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:38:34.73ID:Gkh2P6zN0 >>222
シンガポールがあるのは兵役してる国民のおかげなんだぞ
シンガポールがあるのは兵役してる国民のおかげなんだぞ
233名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:38:35.75ID:QSKsweZQ0 YouTuberとしてはカジワラ以下
インフルエンサーとしては西野以下
結局なぞり芸よねこの人
インフルエンサーとしては西野以下
結局なぞり芸よねこの人
234名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:39:17.57ID:01MzpiAX0 藤森のYouTubeちゃんねるみると再生数かなり落ちてきてんな
235名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:39:19.46ID:xWP503jN0 こいつは日本の広告料で稼いだ金をシンガポールに落とす売国奴
こいつの動画は見るな!
日本が貧しくなるぞ!
こいつの動画は見るな!
日本が貧しくなるぞ!
236名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:39:36.19ID:/87VnRp70 芸能人とマネージメント
欧米と日本のそもそもの違いってのが公取のレジュメにあった
欧米→タレントのメリットを最大化するために、タレントが自由に選び、変更可能
日本→事務所の利益を最大化するためにタレントが所属する組織体
だいたいこんな感じ
運が良いのか悪いのかTPPからアメリカが離脱したが
アメリカは人的な流動性を国境すらも超えて自由にしようって形だから
それは当然エンタメにも強く要請されてたから
アメリカがまたTPPに貼って来たら
今みたいな事務所なんてなくなるよってエイベックスの会長が言ってるようになると思う
欧米と日本のそもそもの違いってのが公取のレジュメにあった
欧米→タレントのメリットを最大化するために、タレントが自由に選び、変更可能
日本→事務所の利益を最大化するためにタレントが所属する組織体
だいたいこんな感じ
運が良いのか悪いのかTPPからアメリカが離脱したが
アメリカは人的な流動性を国境すらも超えて自由にしようって形だから
それは当然エンタメにも強く要請されてたから
アメリカがまたTPPに貼って来たら
今みたいな事務所なんてなくなるよってエイベックスの会長が言ってるようになると思う
237名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:40:05.72ID:St2aIhHp0 お前らサラリーマンだって、会社を出て個人で食って行かにゃならん時代がすぐそこ迄来てるんやで。
238名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:40:40.73ID:mvHuonZw0 シンガポールラジオ
239名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:41:56.96ID:xWP503jN0 自分の手だけで言うけど、一番大事な知名度を得られたのは吉本のおかげやん
義理と人情を大切にしない奴は嫌われて孤立するだけやぞ?
義理と人情を大切にしない奴は嫌われて孤立するだけやぞ?
240名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:42:23.86ID:+Zvoefcp0241名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:42:28.39ID:utZ2KHnI0 これは吉本が真っ当
所属タレントが勝手に仕事して100%懐に入れてたら事務所がたち行かなくなる
そうしたいなら辞めろというのは当たり前
むしろ中田がずっとしがみついて
金は入れたくないけど大手事務所の旨味だけほしいというのが怖すぎる
西野もその口だよな
所属タレントが勝手に仕事して100%懐に入れてたら事務所がたち行かなくなる
そうしたいなら辞めろというのは当たり前
むしろ中田がずっとしがみついて
金は入れたくないけど大手事務所の旨味だけほしいというのが怖すぎる
西野もその口だよな
242名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:43:29.43ID:D7+9+Aoq0243名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:44:19.96ID:OwHAGBfC0244名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:45:09.49ID:+oTKIDRv0 >>236
マックス松浦なんてお気に入りの女の子を売るためにAAA作って紅白押し込んでたくせに…
マックス松浦なんてお気に入りの女の子を売るためにAAA作って紅白押し込んでたくせに…
245名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:45:16.87ID:DWSZA5Od0 藤森はとばっちりだな。
246名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:47:46.16ID:YGm1KZDR0 要は中田の性格を使って匙投げられたってことかw
247名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:48:47.00ID:RKKGRyQr0 昔嫌いだったけど最近は割りと好き
248名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:49:12.52ID:OwHAGBfC0 別に誰も損してないのよね
別居を経て離婚っていうパターンやからw
別居を経て離婚っていうパターンやからw
249名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:50:51.15ID:/87VnRp70 >>244
松浦は
事務所なんていずれなくなるよ
俺はエイベックスを独立したいって子を止めません、邪魔もしません
って言ってるね
ただ、現状は事務所にいる事のメリットも話していて
なんかあった時に、誰がマスコミにかけあわせて(報道等?)を止めたりするの?
あなたが独立してさ、個人事務所で東京ドームとかやって、もしコロナで中止になったら、誰が損害賠償支払うの?
一発で潰れますよ、そんなもん簡単に吹っ飛ぶよ
そういう時のために事務所ってあるんじゃないの?
って
松浦は
事務所なんていずれなくなるよ
俺はエイベックスを独立したいって子を止めません、邪魔もしません
って言ってるね
ただ、現状は事務所にいる事のメリットも話していて
なんかあった時に、誰がマスコミにかけあわせて(報道等?)を止めたりするの?
あなたが独立してさ、個人事務所で東京ドームとかやって、もしコロナで中止になったら、誰が損害賠償支払うの?
一発で潰れますよ、そんなもん簡単に吹っ飛ぶよ
そういう時のために事務所ってあるんじゃないの?
って
250名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:51:42.66ID:b1TwyAzq0 なんかなここまで吉本に育ててもらって自分で食えるようになったらはいサヨナラって違う気がするんだが・・・・
251名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:51:56.48ID:YIVef4rZ0 吉本の方がまともやなw
252名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:53:37.57ID:XD6ZLuJI0 さすがラッスンゴレライだな
253名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:54:26.19ID:mTYQs20d0 中田ってお笑い見切りつけたの早かったよな
お笑いに情熱持てなくなったなら事務所いる意味ないわな
お笑いに情熱持てなくなったなら事務所いる意味ないわな
254名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:54:32.59ID:OwHAGBfC0255名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:55:50.08ID:/87VnRp70 >>250
育てるってのは普通はスクールが受け持つんだけど
マネージメントとエージェントとスクールと制作は別資本で独立してないといけない
それが一緒だと必ず大きな組織ができあがり
そこが「優越的地位の乱用」をし始める
育てるってのは普通はスクールが受け持つんだけど
マネージメントとエージェントとスクールと制作は別資本で独立してないといけない
それが一緒だと必ず大きな組織ができあがり
そこが「優越的地位の乱用」をし始める
256名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:56:08.04ID:qpQxMkXA0 吉本所属な限り特別扱いにはできない
所属芸人とも共演できてるしいい形でやめさせてもらえてるんじゃないの
所属芸人とも共演できてるしいい形でやめさせてもらえてるんじゃないの
257名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:56:19.91ID:ENcOJWQz0 吉本に金は入れないけど面倒は見てくれとか、虫が良すぎる
退所を促されて当然
退所を促されて当然
258名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:56:21.07ID:7S637rfl0 吉本にとって不要だからクビになった
それだけ
それだけ
259名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:57:13.38ID:qQB29aiD0 お前らサラリーマンだって、会社を出て個人で食って行かにゃならん時代がすぐそこ迄来てるんやで、まじで。
260名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:57:58.71ID:/87VnRp70 >>257
吉本が取ってきた仕事やマネージメントには当然マージンを支払うけど
自分でやってるYouTubeで、当時でいうと4割は支払えないって交渉して決裂した
その後カジサックが頑張って芸人側の取り分がかなり増えたらしい
鬼越トマホークが、カジサックさんと中田さんのおかげって話してた
吉本が取ってきた仕事やマネージメントには当然マージンを支払うけど
自分でやってるYouTubeで、当時でいうと4割は支払えないって交渉して決裂した
その後カジサックが頑張って芸人側の取り分がかなり増えたらしい
鬼越トマホークが、カジサックさんと中田さんのおかげって話してた
261名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:58:01.59ID:lymo4NGw0 吉本の学校出た売れない芸人がYou Tubeでしのいでる
262名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:58:10.48ID:hu1lAm2s0263名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 13:59:58.62ID:sFp2QaoD0 86バズーカーYouTubeに呼んでやれよ
再ブレイクのきっかけだろうに
再ブレイクのきっかけだろうに
264名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:00:08.90ID:PtjEz+3S0 >>147
そんなもんまともに受け取るイイコちゃんやなお前
俺もよく言ってたわ
「俺、先輩とかに接するのヘタなんすよねー
可愛気がないって自分でも思いますもん
ほんまはもっと遊びたいんすよ!」
本心「先輩風ふかすやつらウザ。極力関わりたくないわ」
そんなもんまともに受け取るイイコちゃんやなお前
俺もよく言ってたわ
「俺、先輩とかに接するのヘタなんすよねー
可愛気がないって自分でも思いますもん
ほんまはもっと遊びたいんすよ!」
本心「先輩風ふかすやつらウザ。極力関わりたくないわ」
265名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:00:12.14ID:TMjhO7vm0 税金を安くすませる為にシンガポールに移住
守銭奴なんだろ
守銭奴なんだろ
266名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:00:28.25ID:I4NeC/T00 そりゃ会社としても会社を通さない仕事するわそれについてコントロールできないわじゃ置いとく意味ないもんな
実際出て成功した例の一つになっただろ
藤森は普通に吉本の芸人と共演してるし
実際出て成功した例の一つになっただろ
藤森は普通に吉本の芸人と共演してるし
267名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:01:47.94ID:OwHAGBfC0268名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:02:29.64ID:AIW/Fjnk0 こいつで笑ったことないわ
居なくなって正解
居なくなって正解
269名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:04:57.54ID:TMjhO7vm0 所詮はコイツラのお仲間
https://i.imgur.com/dI4bqxn.jpg
https://i.imgur.com/dI4bqxn.jpg
270名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:06:37.65ID:hu1lAm2s0 >>255
声優はその形だね
声優専門学校出てもすぐに仕事があるわけでもなく
若手はオーディション受かるために枕営業するしかなく
どんなベテランになっても一生オーディションがあって
守ってくれる事務所もないから炎上して直撃受ける
声優はその形だね
声優専門学校出てもすぐに仕事があるわけでもなく
若手はオーディション受かるために枕営業するしかなく
どんなベテランになっても一生オーディションがあって
守ってくれる事務所もないから炎上して直撃受ける
271名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:07:19.77ID:2/PiofLF0 >>262
あのつまらなさで自称芸人って言ってるぞ
【芸能】<オリラジ中田>破れかぶれ!?たけし・岡村を「名指し批判」もスルー状態★2
オリラジ中田(オールナイトプレミアムより)
・とんねるずもネタできない、生様で売れただけ。俺こそが芸人
あのつまらなさで自称芸人って言ってるぞ
【芸能】<オリラジ中田>破れかぶれ!?たけし・岡村を「名指し批判」もスルー状態★2
オリラジ中田(オールナイトプレミアムより)
・とんねるずもネタできない、生様で売れただけ。俺こそが芸人
272名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:07:38.97ID:OwHAGBfC0 >>264
それは、おまえがそういう人間なだけやんw
それは、おまえがそういう人間なだけやんw
273名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:08:29.15ID:CafxVM1Z0 >>8
オモニ(朝鮮語でお母さん)のomoだよw
オモニ(朝鮮語でお母さん)のomoだよw
274名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:09:18.03ID:6aDotVOj0275名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:09:20.09ID:/87VnRp70 >>270
枕営業的なものをなくすためには
かなり強めのユニオンを作らないといけない
日本はとにかくユニオンを嫌うからね
例えば数年前にアメリカでハリウッドの大物プロデューサーが
枕強要で永久追放されたけど、あれなんて物的証拠なし
当事者の証言だけで永久追放だからね
ユニオン側が強くなりすぎるのもって逆問題も起きてる
枕営業的なものをなくすためには
かなり強めのユニオンを作らないといけない
日本はとにかくユニオンを嫌うからね
例えば数年前にアメリカでハリウッドの大物プロデューサーが
枕強要で永久追放されたけど、あれなんて物的証拠なし
当事者の証言だけで永久追放だからね
ユニオン側が強くなりすぎるのもって逆問題も起きてる
276名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:09:50.93ID:OwHAGBfC0 お笑い芸人ていう言葉と、芸人ていう言葉の違いとか、そういう感じちゃうかなあ
277名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:10:01.60ID:oc8x8Cx+0 つまり会社員よりも自営業のほうが向いてるんでしょ
278名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:11:09.87ID:9n1miPzU0279名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:11:40.08ID:OwHAGBfC0280名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:11:48.65ID:b1TwyAzq0 >>254
いや違わんのが違うだろ中田がつべであれだけ上手くいったのは吉本時代の知名度があればこそだろ
それに吉本も参入してんだから同じシマだろ中田が吉本抜けてから吉本より先につべを始めたなら違うけど中田は吉本在籍中につべ始めて中田の吉本在籍中に吉本はつべを始めてる本来中田のつべのシマは吉本のシマだよ
いや違わんのが違うだろ中田がつべであれだけ上手くいったのは吉本時代の知名度があればこそだろ
それに吉本も参入してんだから同じシマだろ中田が吉本抜けてから吉本より先につべを始めたなら違うけど中田は吉本在籍中につべ始めて中田の吉本在籍中に吉本はつべを始めてる本来中田のつべのシマは吉本のシマだよ
281名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:14:02.15ID:OwHAGBfC0282名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:14:07.07ID:CxEo/Eri0 つまり辞めたくなかったって事か
吉本が辞めさせたから西野と違って
オリラジには協力的な態度なんだな
吉本が辞めさせたから西野と違って
オリラジには協力的な態度なんだな
283名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:15:24.02ID:cq62JM880 ワイドショーのコメンテーターになりたくて
他人叩きまくって引かれて 逆に首になったんだっけ?
結局カズレーザーに負けた
他人叩きまくって引かれて 逆に首になったんだっけ?
結局カズレーザーに負けた
284名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:15:28.37ID:zNCCC88a0 藤森の立ち回り方が上手すぎる
285名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:16:09.71ID:mnhdJWlj0 安定して50万再生ぐらい得てるけど
ちょっと前は150〜200万再生だったからこいつは配信者としても窮地に立ってる
テレビ番組なら一つの番組打ち切られても
別の番組で人気が出れば再起も出来るが
配信の場合、個人名で登録してる分そうもいかないし今後は茨の道だろうな
手越に至っては5万再生前後まで落ちぶれて
もう稼ぐのは不可能な段階にまで終わっちゃったし
ちょっと前は150〜200万再生だったからこいつは配信者としても窮地に立ってる
テレビ番組なら一つの番組打ち切られても
別の番組で人気が出れば再起も出来るが
配信の場合、個人名で登録してる分そうもいかないし今後は茨の道だろうな
手越に至っては5万再生前後まで落ちぶれて
もう稼ぐのは不可能な段階にまで終わっちゃったし
286名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:16:16.71ID:/87VnRp70287名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:16:34.74ID:CafxVM1Z0 >>42
吉本の言い出したomoに加入したら、youtubeの取り分まで他の芸人と同じという条件にでもされたんじゃないか?
下手すりゃ全芸人のyoutube収益を合算して会社ヒエラルキー順に分配するとか言い出しかねないよあそこw
吉本の言い出したomoに加入したら、youtubeの取り分まで他の芸人と同じという条件にでもされたんじゃないか?
下手すりゃ全芸人のyoutube収益を合算して会社ヒエラルキー順に分配するとか言い出しかねないよあそこw
288名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:17:08.93ID:zNCCC88a0289名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:17:33.10ID:J8vkCGOu0 フェルマーの最終定理だけ見たかな
本をなぞってるだけだった
参考にした本の著作者に使用料払うべき
本をなぞってるだけだった
参考にした本の著作者に使用料払うべき
290名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:17:49.56ID:CafxVM1Z0291名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:17:55.15ID:dK3eTqXl0 YouTubeに関しては吉本何もしてないと言っても、初めからYouTuberとして売れたならともかく吉本時代の知名度使ってYouTuberになったわけだから取り分取るのは正当だわな
知名度上がったら辞めますじゃブランディングで売る芸能事務所は成立しないよ
知名度上がったら辞めますじゃブランディングで売る芸能事務所は成立しないよ
292名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:19:12.69ID:J7l/FsOh0 コンビで辞めたのはいい感じっつーか普通そうだろ?w
片方所属してるのは嫌がらせにしか見えん 吉本も強制的にやると叩かれるしな?w
片方所属してるのは嫌がらせにしか見えん 吉本も強制的にやると叩かれるしな?w
293名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:19:55.37ID:9n1miPzU0 >>286
そんなの決裂した時点で分かってるし
承知の上だからいいんじゃないの?
メリットないから業界慣例とも特には戦ってるとかないし
当事者同士が全てひっくるて契約しなかっただけだし、他人がとやかく当事者になり切って口出す話でも無いでしょ
そんなの決裂した時点で分かってるし
承知の上だからいいんじゃないの?
メリットないから業界慣例とも特には戦ってるとかないし
当事者同士が全てひっくるて契約しなかっただけだし、他人がとやかく当事者になり切って口出す話でも無いでしょ
294名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:20:08.24ID:OwHAGBfC0295名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:21:40.37ID:/87VnRp70 >>291
吉本の「優越的地位」を利用、いや、乱用して得た知名度
っていう意味ではそうなるけど
今、エンタメ全体が向かいつつある方向ってのは
そこが瓦解していく方向なのはみんなうっすらわかってると思う
吉本の「優越的地位」を利用、いや、乱用して得た知名度
っていう意味ではそうなるけど
今、エンタメ全体が向かいつつある方向ってのは
そこが瓦解していく方向なのはみんなうっすらわかってると思う
296名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:24:31.73ID:OwHAGBfC0 >>291
これって、誰のおかげでこの世に生まれてきたと思ってんねん?みたいなゲキヤバ感あるw
これって、誰のおかげでこの世に生まれてきたと思ってんねん?みたいなゲキヤバ感あるw
297名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:24:42.36ID:b1TwyAzq0 >>281
もちろん中田本人が勉強してきたことも成功の要因だけど本人の話術や放送構成なんか吉本時代のテレビとかで身に着けたものだろそして放送を作る人脈も知名度も吉本時代の物だろ
もちろん中田本人が勉強してきたことも成功の要因だけど本人の話術や放送構成なんか吉本時代のテレビとかで身に着けたものだろそして放送を作る人脈も知名度も吉本時代の物だろ
298名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:27:11.15ID:9n1miPzU0 TVとネットメディア混在し出した過渡期だから起こった話でしょ
そのうち時代と社会が決めてくれるさ
ただ自分の本名の能年が使えないとかのが中田なんかより問題あるけどな
そのうち時代と社会が決めてくれるさ
ただ自分の本名の能年が使えないとかのが中田なんかより問題あるけどな
299名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:27:15.08ID:IicS+qln0 名前売れるとこまで育ててあとはYouTubeやるから知らん
ってのをやられたら吉本も困るしお互いこれで良かったんじゃね
ってのをやられたら吉本も困るしお互いこれで良かったんじゃね
300名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:27:44.51ID:xXTrPV6c0 他の芸能事務所はどうしてるんだろうね
事務所の力を利用せず自力でYouTubeを制作してるタレントに対してYouTubeの収益まで介入しているんだろうか
事務所の力を利用せず自力でYouTubeを制作してるタレントに対してYouTubeの収益まで介入しているんだろうか
301名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:28:15.80ID:OwHAGBfC0 むしろ、吉本も彼によって目さめた部分もあるわけよ
時代に合わなくなってきてる部分があるんやろなあと吉本も気づけた
時代に合わなくなってきてる部分があるんやろなあと吉本も気づけた
302名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:28:24.09ID:zMR7oq9O0 前ちらっと見たけど中田は自分で企画して機材セッティングして自分で配信出来るからいいけど
宮迫とか何にも出来ずにお膳立てして貰って呼ばれたらカメラの前に立つだけだから、事務所追い出されて優秀なスタッフの助けが無いから大変な事になってるな
宮迫とか何にも出来ずにお膳立てして貰って呼ばれたらカメラの前に立つだけだから、事務所追い出されて優秀なスタッフの助けが無いから大変な事になってるな
303名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:29:33.86ID:V84KgtIn0 >>275
me too告発合戦の何年も前にコートニーラブが「これからの若手女優にアドバイスをひとこと」ってメディアに質問されて「(大物プロデューサー)のプライベートパーティーには絶対に行かないことね」って言ってた
やだねほんと
me too告発合戦の何年も前にコートニーラブが「これからの若手女優にアドバイスをひとこと」ってメディアに質問されて「(大物プロデューサー)のプライベートパーティーには絶対に行かないことね」って言ってた
やだねほんと
304名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:29:35.29ID:/87VnRp70 吉本だけじゃなくても
バーニングの力である人をゴリ押しする
みたいなエンタメのやり方が、次の世代のエンタメプラットフォームで通用するのかっていう問題だからね
自分はまだ吉本はマシだなって部分は育てるって部分で「劇場」があるところ
テレビタレントの多くのケースでは、育てる=テレビでゴリ押しして場慣れとさせるっていうやり方だから
ほんと酷い事になってるw
バーニングの力である人をゴリ押しする
みたいなエンタメのやり方が、次の世代のエンタメプラットフォームで通用するのかっていう問題だからね
自分はまだ吉本はマシだなって部分は育てるって部分で「劇場」があるところ
テレビタレントの多くのケースでは、育てる=テレビでゴリ押しして場慣れとさせるっていうやり方だから
ほんと酷い事になってるw
305名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:30:30.21ID:01MzpiAX0 菅田将暉のごり押しやめてほしい
306名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:31:13.78ID:zNCCC88a0307名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:31:24.11ID:QXRTdv700 相方が藤森でなければもっと処遇が悪かったと思う
308名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:32:15.86ID:6CKR0hPO0 物価高でシンガポールから逃げてきたな
309名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:32:23.71ID:OwHAGBfC0 地上波村が全てだった時と同じ感覚でやっていけるわけないやんw
ようやくやで、変わっていってるん
ようやくやで、変わっていってるん
310名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:32:47.80ID:7l8LHHqa0 この対談はすごくよかった
ちょっと泣きそうになった
ちょっと泣きそうになった
311名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:33:27.73ID:CafxVM1Z0 >>82
中田の動画でもお笑い系のやつはぜんぜん再生数稼げてなくて
講義やら解説の受験勉強系の動画のほうがずっと人気あるらしい
やっぱり慶應大経済学部卒っていう肩書が大きいんであって、芸人としての経歴はおまけ程度しかないんではないかなぁ
中田のyoutube成功が吉本の威光のおかげなら、もっと他の吉本芸人のyoutubeのびて無いとおかしいもの
中田の動画でもお笑い系のやつはぜんぜん再生数稼げてなくて
講義やら解説の受験勉強系の動画のほうがずっと人気あるらしい
やっぱり慶應大経済学部卒っていう肩書が大きいんであって、芸人としての経歴はおまけ程度しかないんではないかなぁ
中田のyoutube成功が吉本の威光のおかげなら、もっと他の吉本芸人のyoutubeのびて無いとおかしいもの
312名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:37:03.35ID:uoHhk8UK0 >>300
少なくともスケジュール管理ってところで必ず事務所のマネージャーは絡むんじゃないかな
少なくともスケジュール管理ってところで必ず事務所のマネージャーは絡むんじゃないかな
313名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:41:37.69ID:xa1Nirv60 >>65
ねえねえ学校が名乗るならってさ、だったらもっと教えるべきことが沢山あるはずだよね
それなのに全然社会良くなってねえじゃん
学校卒業して色んな分野の知識を欲してる人達向けに、出版社から出た一定の価値のある本を要点を抑えて大衆向けに楽しむコンテンツにしてるんじゃん
学校の歴史とか社会も深堀ではなく必要最低限の常識になりうるとこを広く浅くやってるわけでそれの延長だぞ
ねえねえ学校が名乗るならってさ、だったらもっと教えるべきことが沢山あるはずだよね
それなのに全然社会良くなってねえじゃん
学校卒業して色んな分野の知識を欲してる人達向けに、出版社から出た一定の価値のある本を要点を抑えて大衆向けに楽しむコンテンツにしてるんじゃん
学校の歴史とか社会も深堀ではなく必要最低限の常識になりうるとこを広く浅くやってるわけでそれの延長だぞ
314名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:41:59.16ID:oQ813T+I0315名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:42:22.94ID:Drvn8Agf0 こう言うのって晩年になってから言えば良いのに
早すぎないか?
早すぎないか?
316名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:42:47.17ID:Wl+Rk+mi0 どっちかというとこの後編の
ジュニアに頼まれてエヴァンゲリオンって何?ってざっくりな質問を
10分で説明する回が面白かったわ
ジュニアに頼まれてエヴァンゲリオンって何?ってざっくりな質問を
10分で説明する回が面白かったわ
317名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:43:17.50ID:xa1Nirv60318名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:44:26.33ID:OwHAGBfC0319名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:45:18.26ID:5AcoqCbS0 こいつの相方は
ナベとかホリに入って
芸能活動するほうが
いいだろうに。
ナベとかホリに入って
芸能活動するほうが
いいだろうに。
320名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:46:37.61ID:xa1Nirv60 >>291
だから吉本が俺らのおかげでだから分け前寄越せ言って
嫌だって言ったからお前やめたら言われて辞めたんだろ
中田も吉本のおかげで名前が売れたけどYouTube自体は手伝ってないから分け前嫌がったわけで
それに必ずしも有名だからってYouTubeで成功する保障なんかないからな
だから吉本が俺らのおかげでだから分け前寄越せ言って
嫌だって言ったからお前やめたら言われて辞めたんだろ
中田も吉本のおかげで名前が売れたけどYouTube自体は手伝ってないから分け前嫌がったわけで
それに必ずしも有名だからってYouTubeで成功する保障なんかないからな
321名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:48:10.84ID:xa1Nirv60 >>88
社長がGOサインださないからな
社長がGOサインださないからな
322名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:48:26.32ID:F1wPZ+yG0 真相告白って何回言うの
吉本から辞めたらって言われたの
何回も話してたのに
吉本から辞めたらって言われたの
何回も話してたのに
323名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:49:27.66ID:xXTrPV6c0 吉本は松本興業になって出る杭は打つみたいな社風になってるからな
ナイナイやオリラジが売れ始めると松本は彼らを相当ディスってたし
ダウンタウンの後継者と呼ばれた極楽も加藤は追い出された
ナイナイやオリラジが売れ始めると松本は彼らを相当ディスってたし
ダウンタウンの後継者と呼ばれた極楽も加藤は追い出された
324名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:49:59.47ID:RoHBGBMn0 殆どの人気YouTuberは数年したらオワコンになってるし人気を維持し続けるのは難しい
特に10代にウケてるYouTuberは先の事考えないと
中田は考えてそうだけど
特に10代にウケてるYouTuberは先の事考えないと
中田は考えてそうだけど
325名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:51:20.51ID:TIUKUthb0 サポートなしでやってきたのに
結果ぎ出たら金よこせってのは違うし
じゃその経験活かして会社の仕事をするかと言えば
それもしないわけでそりゃ退社しかないわな
結果ぎ出たら金よこせってのは違うし
じゃその経験活かして会社の仕事をするかと言えば
それもしないわけでそりゃ退社しかないわな
326名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:51:30.37ID:OwHAGBfC0 あれは、宮迫がからむからねw
327名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:52:39.67ID:F1wPZ+yG0 その当時は吉本から仕事貰ってないってのが主張なんだろうけど
吉本だから知名度得られた部分あるのに
吉本だから知名度得られた部分あるのに
328名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:53:31.91ID:CafxVM1Z0329名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:54:38.55ID:F1wPZ+yG0 辞めるならもっと前だと思うわ
カッコ悪い
カッコ悪い
330名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:55:42.27ID:/sYKpTd90 NSCなんてもう入るやつは馬鹿だからな
誰でも劇場持ってるような時代
誰でも劇場持ってるような時代
331名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:55:47.74ID:bQLIzAA70 ジャニーズ辞めるとなかなかテレビ出れないけど、
吉本辞めた加藤も藤森も普通にテレビ出てるから、吉本って良い会社じゃね?
吉本辞めた加藤も藤森も普通にテレビ出てるから、吉本って良い会社じゃね?
332名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:57:44.51ID:V84KgtIn0 >>311
学歴は関係ないと思う
どこの誰かわからん動画でも伸びたりするからYouTubeでウケるコンテンツが講座系ってだけかと
中田はお笑いのネタとしては大したことなかったけどしゃべるスキルは芸人時代に身につけたろうから芸歴は無駄でないけど
勉強のために中田見る若い子らは吉本芸人だったとか知りもしないしその職歴はなんの役にも立ってないだろうな
学歴は関係ないと思う
どこの誰かわからん動画でも伸びたりするからYouTubeでウケるコンテンツが講座系ってだけかと
中田はお笑いのネタとしては大したことなかったけどしゃべるスキルは芸人時代に身につけたろうから芸歴は無駄でないけど
勉強のために中田見る若い子らは吉本芸人だったとか知りもしないしその職歴はなんの役にも立ってないだろうな
333名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:58:33.91ID:CafxVM1Z0 >>324
似たような教育系(似てはいないか)youtuberにとある男が〜っていう元塾講師の人がいるんだけど
もう十年以上ずっと塾の講義で使うような細かい授業動画を上げ続けてるんだよね
俺も自分の子供を塾に入れる前まではこの先生の動画見させて予習させてた
登録者160万超えてるし、みなが想ってる以上にこの分野の需要は大きいんだと思う
似たような教育系(似てはいないか)youtuberにとある男が〜っていう元塾講師の人がいるんだけど
もう十年以上ずっと塾の講義で使うような細かい授業動画を上げ続けてるんだよね
俺も自分の子供を塾に入れる前まではこの先生の動画見させて予習させてた
登録者160万超えてるし、みなが想ってる以上にこの分野の需要は大きいんだと思う
334名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:58:42.00ID:OwHAGBfC0 会長社長副社長がだってなあw
そいでも権力闘争勝ち抜いたわけやん
でも、勝ってしまったがゆえに
ほんまに芸人や社員のことを大事に出来る会社にならんとあかんからな
個別にちゃんとコミュニケーションとってなかったと思うし
そいでも権力闘争勝ち抜いたわけやん
でも、勝ってしまったがゆえに
ほんまに芸人や社員のことを大事に出来る会社にならんとあかんからな
個別にちゃんとコミュニケーションとってなかったと思うし
335名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:59:25.30ID:cyKF3q370 そらそうやろ
336名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:59:27.07ID:y3SmyqHr0 またぶり返す
ネタ無さすぎで哀れすぎる
サブシロは謝ったぞwwwwww
後はわかるな?
ネタ無さすぎで哀れすぎる
サブシロは謝ったぞwwwwww
後はわかるな?
337名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:59:27.33ID:Et27uewp0 >>211
きんにくんは確か中田と一緒で吉本に上納金払ってなかったはず
陣内がyoutube始めて間もない頃の配信で会社から取り寄せた
「登録者ランキング」に名前が出て無かった
当時中田はまだ吉本在籍中だったから視聴者から「あっちゃんは?」と
質問され「中田やロンブーは吉本と関係無くやってるからリストに無い」
みたいに答えてた きんにくんもランキングに出てこず
きんにくんは確か中田と一緒で吉本に上納金払ってなかったはず
陣内がyoutube始めて間もない頃の配信で会社から取り寄せた
「登録者ランキング」に名前が出て無かった
当時中田はまだ吉本在籍中だったから視聴者から「あっちゃんは?」と
質問され「中田やロンブーは吉本と関係無くやってるからリストに無い」
みたいに答えてた きんにくんもランキングに出てこず
338名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 14:59:30.41ID:f9dWAsIQ0 >>330
NSCは学校だから劇場云々は関係ないだろ
NSCは学校だから劇場云々は関係ないだろ
339名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:00:41.50ID:WqEw/2bP0 Youtube見るとたまにこいつの動画のサムネが出てくるけど、どれもこれも殴りたくなるくらいのドヤ顔してるからうんざり
340名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:02:52.05ID:WqEw/2bP0341名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:04:34.66ID:oc8x8Cx+0 元々YouTubeって個人の趣味の延長だと思うんだけどそっから会社に入金ておかしな話やんな
342名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:05:30.76ID:zNCCC88a0 >>340
もうシンガポール帰ったよ
もうシンガポール帰ったよ
343名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:05:41.24ID:0YoyuSw+0344名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:06:33.95ID:9+Bak0pX0 辞めたくなかったのか
345名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:06:44.22ID:EScC84We0 あの社長や副社長じゃ中田に詰めたら絶対対抗出来ないだろ
目の上のたんこぶだったのは容易に想像出来る
しかしながらそういう人間を放出していく組織って腐り落ちるのが世の常なんだよなあ
目の上のたんこぶだったのは容易に想像出来る
しかしながらそういう人間を放出していく組織って腐り落ちるのが世の常なんだよなあ
346名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:08:03.62ID:QSKsweZQ0347名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:10:03.15ID:ZLXID9Eo0348名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:10:24.54ID:OwHAGBfC0349名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:11:06.56ID:UneNg/eE0 中田が山田五郎とコラボした時山田ファンがこんな胡散臭いのとコラボすんなってブチギレてて笑った
350名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:11:35.05ID:xa1Nirv60 >>285
全然知識無くて草
扱う題材によって再生数が伸びる伸びないは当たり前
ヒカキンだって内容によっては再生少ないし
中田の場合は本がネタ元だからコストが安い
そこら辺のYouTuberよりも教育系で年齢層がコア層で長時間視聴なので再生単価が高い0.6円と言われてる
オンラインサロンも6000人
手越は再生こそ少ないがグッズやファンクラブやアパレルとかサイドビジネスに繋げてるから動画はCMみたいな立ち位置
YouTube単体ではなくサイドビジネスに流入させるのが今のやりかた
全然知識無くて草
扱う題材によって再生数が伸びる伸びないは当たり前
ヒカキンだって内容によっては再生少ないし
中田の場合は本がネタ元だからコストが安い
そこら辺のYouTuberよりも教育系で年齢層がコア層で長時間視聴なので再生単価が高い0.6円と言われてる
オンラインサロンも6000人
手越は再生こそ少ないがグッズやファンクラブやアパレルとかサイドビジネスに繋げてるから動画はCMみたいな立ち位置
YouTube単体ではなくサイドビジネスに流入させるのが今のやりかた
351名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:11:54.79ID:RTxjNUUX0 まぁ吉本からしたら全くいらんわな。
352名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:12:05.36ID:OwHAGBfC0 んで、ジュニアとしゃべるってのは
吉本のど真ん中のタレントなわけで
そこで、またこれを言うたってのがええ話なわけやん?
吉本のど真ん中のタレントなわけで
そこで、またこれを言うたってのがええ話なわけやん?
353名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:13:57.40ID:OwHAGBfC0354名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:16:18.24ID:xa1Nirv60 >>297
その理論だと収入の半分は両親にやらないとおかしくなるぞ
その理論だと収入の半分は両親にやらないとおかしくなるぞ
355名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:19:36.17ID:xa1Nirv60 >>349
クラスの隅っこで楽しんでたら陽キャに見つかって面白おかしく扱われてるの感じちゃったんだろう
ひっそり高貴に楽しみたかったのに
中田なりに深くそういう分野について知識を得ないと今後いけないと危機感があったんだろう煙たがるのは分かるが
クラスの隅っこで楽しんでたら陽キャに見つかって面白おかしく扱われてるの感じちゃったんだろう
ひっそり高貴に楽しみたかったのに
中田なりに深くそういう分野について知識を得ないと今後いけないと危機感があったんだろう煙たがるのは分かるが
356名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:19:49.99ID:TyUSP6FL0 >>349
あのチャンネル好きだけど中田が出てきた回は見てない
あのチャンネル好きだけど中田が出てきた回は見てない
357名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:21:45.47ID:V2DLTzLu0358名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:21:49.47ID:rUcff1hZ0 >>349
あのチャンネルは完成度高いから外から余計な物を入れ込むなって気持ちはわかる
あのチャンネルは完成度高いから外から余計な物を入れ込むなって気持ちはわかる
359名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:23:10.42ID:xa1Nirv60360名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:24:28.61ID:qeUj0x1f0361名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:26:48.14ID:V2DLTzLu0362名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:29:02.00ID:xa1Nirv60 >>360
そこだけ引っかかったのね
0.6円は実際に本当だよ
調べたら分かる
コロナのせいで単価が変わったりするので真実は内部の人しか分からないが
単価は動画によって上がったり下がったりするのは多くのYouTuberでは常識だが
そこだけ引っかかったのね
0.6円は実際に本当だよ
調べたら分かる
コロナのせいで単価が変わったりするので真実は内部の人しか分からないが
単価は動画によって上がったり下がったりするのは多くのYouTuberでは常識だが
363名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:29:49.23ID:OwHAGBfC0 山田五郎がバンクシーをチョイスしたのは
中田相手だからなんやしなあ。
茶道やりなよって言われてたなw
胡散臭いていうなら、どっちもうさんくさいよw
中田相手だからなんやしなあ。
茶道やりなよって言われてたなw
胡散臭いていうなら、どっちもうさんくさいよw
364名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:29:50.93ID:xa1Nirv60 >>361
それはお前の憶測じゃん
それはお前の憶測じゃん
365名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:30:44.16ID:qeUj0x1f0 >>345
社長は馬鹿っぽいが、副社長はそうでも無い
社長は馬鹿っぽいが、副社長はそうでも無い
366名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:34:46.40ID:qeUj0x1f0367名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:36:26.66ID:OwHAGBfC0 少なくともおまえのちゃちゃ入れよりマシちゃうかなあ
368名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:38:26.24ID:yG9KNfVL0 >>25
誘導乙🤤
誘導乙🤤
369名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:39:48.34ID:TPXOvZ/e0 >>30
DaiGoみたいになってるな
DaiGoみたいになってるな
370名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:40:04.35ID:OeX/SkmC0 >>345
テレビでごり押ししても何も結果出せないプライド高いだけのYouTuberr切っただけで随分大げさでワロタ
テレビでごり押ししても何も結果出せないプライド高いだけのYouTuberr切っただけで随分大げさでワロタ
371名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:43:11.77ID:cL+yRm1x0 >>205
でも辞めジャニはジャニタレとは絡めないよね?
でも辞めジャニはジャニタレとは絡めないよね?
372名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:48:49.68ID:cL+yRm1x0373名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:51:20.14ID:ltdo0KnK0 中田もいつまで吉本ネタ使うんだか
374名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:53:25.59ID:fcI225Ij0 中田も西野と同じで人を笑わせるより金儲けが好きって気付いたんだろ
そりゃ吉本は辞めるべきだろ
そりゃ吉本は辞めるべきだろ
375名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:53:32.69ID:F1wPZ+yG0376名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:54:16.69ID:zF9Hg0r00 藤森ってマネージャーも吉本から引き抜いたらしいけど
その人件費もあるからな
その人件費もあるからな
377名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:56:57.21ID:SwL1toML0 ジェフベゾスがおじいちゃんに言われた頭が良いより優しい方が難しいんだよって言葉を送りたい
378名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:57:59.07ID:SLaPzYsl0 これだけみんなから嫌われて、なんか俺が間違ってるのかなとか疑問に思わないのがすごい
379名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:58:02.84ID:Td7hRH190380名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:58:06.85ID:2ZQEM6EF0 【芸能】朝の情報番組戦争 「スッキリ」「めざまし8」の明暗 加藤浩次はいよいよピンチに [爆笑ゴリラ★]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642542750/
加藤は吉本辞めてスッキリも落ち目になってきてるし
このまま数字落ちたままなら打ち切りだろうな
もう吉本じゃないから忖度パワーも使えない
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642542750/
加藤は吉本辞めてスッキリも落ち目になってきてるし
このまま数字落ちたままなら打ち切りだろうな
もう吉本じゃないから忖度パワーも使えない
381名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:58:51.92ID:qHCWo4fR0 結局追い出されたのか
382名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:02:35.82ID:Z370P2nh0 混じり気無しのアスペルガーだよな
やはりアスペはリバタリアンになるんだな
やはりアスペはリバタリアンになるんだな
383名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:03:37.29ID:TLfoKd9f0 吉本興業はマネージメント会社なんだからマネージメントの必要はないからお金も入れませんって人を置いておく方が不自然だしなぁ。加藤にしても。
384名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:03:53.21ID:Z370P2nh0 藤森が辞めたのが痛いよ
藤森はテレビにハマるタレントだろ
藤森はテレビにハマるタレントだろ
385名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:04:53.15ID:/chRtv1b0 >>236
昔吉本興業が株式上場されてた時、外国のエージェントがこんなに沢山のタレントの所属してる事務所がこんな安値なの、驚いて買収に動いたが調べたらどのタレントとも契約してなくて手を引いたって話があるねw
昔吉本興業が株式上場されてた時、外国のエージェントがこんなに沢山のタレントの所属してる事務所がこんな安値なの、驚いて買収に動いたが調べたらどのタレントとも契約してなくて手を引いたって話があるねw
386名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:05:16.29ID:XOpVhMY10 こんなクソつまらん奴地球からも出て行ってほしいわ
387名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:09:29.51ID:Z370P2nh0 西野も中田も若くして売れて金も承認も得てたはずなのにこの仕上がりは何なのだろうな
今やってることが吉本にいるとできないならわかるけどそうではないし
今やってることが吉本にいるとできないならわかるけどそうではないし
388名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:11:38.63ID:xdfEjIgd0 なんか難しいように言ってるけど 吉本に金取られたく無い中田がクビになっただけやん
389名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:14:12.37ID:ygzMI68B0 ごり押しされたことに恨み持ってそうだな
390名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:15:06.67ID:OwHAGBfC0 加藤は不思議なケースよね
まだ番組続いてるけど、終わったらいったんテレビからはおらんくなるやろな
あるとしたら、ヒロミみたいなパターンかなあって
まだ番組続いてるけど、終わったらいったんテレビからはおらんくなるやろな
あるとしたら、ヒロミみたいなパターンかなあって
391名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:17:35.98ID:OwHAGBfC0 まあな、松本はひとりごっつをやれたもんね
392名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:18:43.07ID:tzSEunDh0393名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:20:09.61ID:OwHAGBfC0 周りも超優秀やったわけで
んで、ダウンタウン見てた人らが芸人になり社員になりっていう感じやからさ
中におったときには、やっぱできんかったんかもな
んで、ダウンタウン見てた人らが芸人になり社員になりっていう感じやからさ
中におったときには、やっぱできんかったんかもな
394名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:22:13.71ID:OwHAGBfC0 >>392
許可えとるやろw
許可えとるやろw
395名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:23:03.41ID:SxqYF44W0 吉本の芸人と結構コラボしてるし
喧嘩別れでもないな 両者納得の別れ方
喧嘩別れでもないな 両者納得の別れ方
396名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:23:19.69ID:KYhJz80d0 シンガポールは医療費高そう
397名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:23:38.63ID:2aLyKPHb0 >>311
経歴をつらつら喋ってるだけの自己紹介動画が自身のYouTubeチャンネルで千万再生超えで一位になってるのはどういうことなの
そんな中田のプロフィールってそんなに需要あるものなの?
https://youtu.be/hQKEXbv_VJc
経歴をつらつら喋ってるだけの自己紹介動画が自身のYouTubeチャンネルで千万再生超えで一位になってるのはどういうことなの
そんな中田のプロフィールってそんなに需要あるものなの?
https://youtu.be/hQKEXbv_VJc
398名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:25:00.70ID:Z+xuB5aQ0 しくじり先生で授業やってたり綾波の話してる時あたりのあっちゃんはマジで面白かったのになぁ
コメンテーターやり始めたくらいから攻撃的になっちゃったような
コメンテーターやり始めたくらいから攻撃的になっちゃったような
399名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:29:49.21ID:CxEo/Eri0 ついにきんにくんも
400名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:30:41.57ID:7PqpASXg0 https://youtu.be/SArZev_9s_k
芸歴3〜4年の落ち目の頃でこれだけのプレゼンスキルあるんだから今やってることなんて余裕だろうな
芸歴3〜4年の落ち目の頃でこれだけのプレゼンスキルあるんだから今やってることなんて余裕だろうな
401名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:34:41.66ID:A6lNoosv0 きんにくんは中田と全く同じ理由で辞めたのに
中田は叩かれてきんにクンはアンチ沸かないのな
本当に全く同じ主張してやめたのにw
結局は好感度がすべてか
やってること自体はどうでもいいんだろうな
ネットの中傷って
中田は叩かれてきんにクンはアンチ沸かないのな
本当に全く同じ主張してやめたのにw
結局は好感度がすべてか
やってること自体はどうでもいいんだろうな
ネットの中傷って
402名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:37:43.10ID:A6lNoosv0 想像したらわかるけど
Youtubeはすべて1からすべて作らないといけない
スタッフも吉本じゃないし
なのに何割も吉本に搾取されたらめちゃくちゃムカつくと思うわ
他の仕事と違ってすべて自分なのにな
Youtubeはすべて1からすべて作らないといけない
スタッフも吉本じゃないし
なのに何割も吉本に搾取されたらめちゃくちゃムカつくと思うわ
他の仕事と違ってすべて自分なのにな
403名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:42:25.28ID:A6lNoosv0404名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:45:46.12ID:/Oz/7dnG0 吉本にいたら上がりをピンハネされるけどマネージングやら給与計算やらめんどくさいことは全部やってくれる
不祥事を起こしたときに盾になってくれる
「そういうのはいらん、儲けを独占したいから全部自己責任でやっていく!」って宣言したのがオリラジだから好きにすればいい
不祥事を起こしたときに盾になってくれる
「そういうのはいらん、儲けを独占したいから全部自己責任でやっていく!」って宣言したのがオリラジだから好きにすればいい
405名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:49:35.74ID:xdfEjIgd0 >>403
東野は8:2って言ってたけどなyoutube 自分が8 吉本が2
東野は8:2って言ってたけどなyoutube 自分が8 吉本が2
406名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:50:22.96ID:hmeGHuL00 ワンコインライターまいじつw
407名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:50:29.79ID:qCzcVAQf0 未だに吉本で飯食ってんのかよ
408名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:50:48.43ID:CxEo/Eri0409名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:51:17.96ID:qFAggZKw0 >>402
事務所のお陰で知名度あってもYouTubeで成功しない事例のほうが多いからなぁ
元々パーフェクトヒューマンでバズった頃に時代はYouTubeだと事務所に訴えてたのによしもとは相手にもしなかった
カジサックや中田みたいに成功例が出たからって数年遅れでプラットフォーム作る吉本に先見の明が無さすぎたな
事務所のお陰で知名度あってもYouTubeで成功しない事例のほうが多いからなぁ
元々パーフェクトヒューマンでバズった頃に時代はYouTubeだと事務所に訴えてたのによしもとは相手にもしなかった
カジサックや中田みたいに成功例が出たからって数年遅れでプラットフォーム作る吉本に先見の明が無さすぎたな
410名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:54:05.03ID:b9sT+vng0411名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:57:25.21ID:qFAggZKw0 中田がやめる方向にいったのはYouTubeだけではなく吉本がそれまでノータッチだったオンラインサロンの収益まで中抜きするという噂を耳にしたからだろう
実際そうなったし
>>405
それは吉本のスタッフが入らない場合の比率
東野は自分で編集するから8:2
実際そうなったし
>>405
それは吉本のスタッフが入らない場合の比率
東野は自分で編集するから8:2
412名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:58:30.82ID:xdfEjIgd0413名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:05:05.51ID:/chRtv1b0 カジサックが交渉して吉本のリソース使うなら7:3
使わないで全部自分でやるなら8:2って話
東野は自分(と娘)でやるから8
使わないで全部自分でやるなら8:2って話
東野は自分(と娘)でやるから8
414名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:12:47.99ID:zRaYJiUD0 ジュニアの桑田佳祐とYAZAWAの例えは納得した
415名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:15:46.27ID:Kx4XtPqV0 やめても吉本トークしかできないんだなw
416名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:21:18.65ID:dqJadqGl0417名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:36:51.14ID:JAeh5Lyz0 まぁあれだけゴリ押しされて、MC番組複数持つまでいったからな。
恩はあるだろw
ことごとく潰したのは自分らの力量不足だっただけだし。
知名度あってのYouTubeだからな。
ってか、中田の言い分は吉本の言い分と全く違うが、お互い好きなように言い合ってるのかw
恩はあるだろw
ことごとく潰したのは自分らの力量不足だっただけだし。
知名度あってのYouTubeだからな。
ってか、中田の言い分は吉本の言い分と全く違うが、お互い好きなように言い合ってるのかw
418名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:36:57.57ID:CbxKid7X0 金か
419名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:42:46.15ID:4AeWkxJV0420名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:43:19.84ID:6+yH4fKR0 >>417
むしろ逆だったと思うぞ。
なぜ大学卒業してすぐのお笑いコンビが経済番組の司会させられてんのか意味が分からんかったし。
千原も言ってたけど吉本スタッフが無茶苦茶で悪かった。
吉本が無理やりごり押ししたせいでオリラジはテレビ局スタッフからも
「お前らみたいな実力もない奴ら使いたくて使ってんじゃねえんだよ
「お情けで使ってんだよ理解しろよ」とか罵倒されて居場所がなかったことは
宮迫とのトークで語ってたりする。
オリラジはメチャクチャな売り出し勝たせずに
もっとちゃんと育ててれば全く違った未来があったと思う。
むしろ逆だったと思うぞ。
なぜ大学卒業してすぐのお笑いコンビが経済番組の司会させられてんのか意味が分からんかったし。
千原も言ってたけど吉本スタッフが無茶苦茶で悪かった。
吉本が無理やりごり押ししたせいでオリラジはテレビ局スタッフからも
「お前らみたいな実力もない奴ら使いたくて使ってんじゃねえんだよ
「お情けで使ってんだよ理解しろよ」とか罵倒されて居場所がなかったことは
宮迫とのトークで語ってたりする。
オリラジはメチャクチャな売り出し勝たせずに
もっとちゃんと育ててれば全く違った未来があったと思う。
421名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:53:40.67ID:FOA8Qgla0 >>148
辞めるなじゃなくて辞めていいんだもんな
辞めるなじゃなくて辞めていいんだもんな
422名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:54:32.79ID:hSNMb4fL0 >>420
やってもらうことばかり求める芸人なんて存在価値無いよ
やってもらうことばかり求める芸人なんて存在価値無いよ
423名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:57:05.95ID:yj5rBbI/0 >>408
ダウンタウンは別格
ダウンタウンは別格
424名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:02:08.76ID:7MbTjYl30 金の亡者やな
吉本のゴリ押しで得た知名度だろ
吉本のゴリ押しで得た知名度だろ
425名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:11:09.31ID:EWZBfxY50 取り分1:9で渡すから残れと言えば良かったのにな。
ギャラなんて個別に決めるんだから。
ギャラなんて個別に決めるんだから。
426名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:31:50.13ID:dqJadqGl0 >>425
0-10じゃないと嫌だって中田が言うならもう無理だろ
0-10じゃないと嫌だって中田が言うならもう無理だろ
427名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:40:41.52ID:ITf4386C0 著作権法違反で逮捕アカウント永久バンはよ
428名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:42:25.49ID:B66CnBEE0 >>2
てか、その一文のオチもよく分からんw
てか、その一文のオチもよく分からんw
429名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:43:35.02ID:B66CnBEE0430名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:53:06.62ID:BWYWHsVQ0431名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:53:40.41ID:lPf87xkW0432名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:54:16.88ID:BWYWHsVQ0433名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:00:43.76ID:nU4Ufayi0 吉本からするとこれまでの事務所を通じて上げたテレビでの知名度があるんやから手数料をよこせ、なんだろうけど変わり目のタレントからは難しいんだろうな
434名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:01:22.88ID:BWYWHsVQ0 なんですぐデマを疑ったか
1年以上前にこのネタあったら記事になってる
1年以上前にこのネタあったら記事になってる
435名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:01:55.67ID:BWYWHsVQ0 そもそも藤森とけいちょんチャンネル見てる俺が知らないわけがない
436名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:12:46.08ID:lPqIaIQC0 お互い必要としないんなら良かったじゃん
437名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:13:38.99ID:7HWz9me20 >>383
それよく勘違いされてるけど、吉本は「番組やイベントや劇場やコンテンツなどの企画・制作・運営」が本業
テレビ局や映画配給大手やら通信事業大手やら広告代理店やらメガバンクやらがそれぞれ吉本に大金出資して株主になってる云々、ってのも吉本のその本業に対しての出資
タレントマネジメント=プロダクション事業は吉本の傘下にいくつもあるただの子会社のひとつでしかない
番組・イベント・劇場・コンテンツで自由に使いやすくてスケジュールもギャラも調整し易くする為に傘下にプロダクションも持ってる、ってのが吉本って会社
明治時代の創業からずっとそういう会社
それよく勘違いされてるけど、吉本は「番組やイベントや劇場やコンテンツなどの企画・制作・運営」が本業
テレビ局や映画配給大手やら通信事業大手やら広告代理店やらメガバンクやらがそれぞれ吉本に大金出資して株主になってる云々、ってのも吉本のその本業に対しての出資
タレントマネジメント=プロダクション事業は吉本の傘下にいくつもあるただの子会社のひとつでしかない
番組・イベント・劇場・コンテンツで自由に使いやすくてスケジュールもギャラも調整し易くする為に傘下にプロダクションも持ってる、ってのが吉本って会社
明治時代の創業からずっとそういう会社
438名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:17:35.08ID:YeE0ywlO0 しくじり偉人伝でこの人は天才だと思ったな
439名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:25:39.96ID:OwHAGBfC0 よしもとクリエイティブ・エージェンシーがマネジメント会社
440名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:41:07.56ID:eI/kKcDF0 OMOの仕組みを西野が考えたりアドバイスしていたとしたら笑えるけどな
441名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:56:12.47ID:o4tw0pEq0 >>1
吉本芸人が吉本と揉めて辞める時
吉本の言い分の方が毎回必ず正しくて草
要するに
宮迫・極楽加藤・キンコン西野・入江・オリラジ中田・楽しんごしかり
社会通念とか大人の対応や考え方ってのが皆無のこどおじ丸出しでまともなヤツがただの一人もいないじゃん
吉本芸人が吉本と揉めて辞める時
吉本の言い分の方が毎回必ず正しくて草
要するに
宮迫・極楽加藤・キンコン西野・入江・オリラジ中田・楽しんごしかり
社会通念とか大人の対応や考え方ってのが皆無のこどおじ丸出しでまともなヤツがただの一人もいないじゃん
442名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:05:39.78ID:D2vfwM1F0 >>2
世間的にはやみ迫より西野クビの方が衝撃的やったわ
世間的にはやみ迫より西野クビの方が衝撃的やったわ
443名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:08:02.06ID:WKq7XQLQ0 ペケポン!
444名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:15:21.21ID:GPK84OWj0 動画見たけど、ジュニアが腫れ物に触るように気を遣ってるのが見て取れたw
吉本としても、中田はちょっと手に余ったんだろうな
西野みたいに「Twitterでマネージャーにパワハラ」とか分かりやすく追い出せるようなボロを出すタイプでもなさそうだし
吉本としても、中田はちょっと手に余ったんだろうな
西野みたいに「Twitterでマネージャーにパワハラ」とか分かりやすく追い出せるようなボロを出すタイプでもなさそうだし
445名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:24:13.64ID:BoEgh5lZ0 中田って色々と自信ありげに振る舞ってる割には常に満たされてない感じがする
何回もブレイクしてYouTubeも当ててるけど純粋な笑いで天下取ってないからかな
何回もブレイクしてYouTubeも当ててるけど純粋な笑いで天下取ってないからかな
446名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:56:10.29ID:Sum9l44W0 藤森はユニクロ爆買い動画で簡単に100万再生行ったから勘違いしちゃったな
今じゃトビちゃんやバイク動画も飽きられて回らなくなってる
今じゃトビちゃんやバイク動画も飽きられて回らなくなってる
447名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:58:56.04ID:IX0sK5Q+0 >>10
清潔感あって賢いから関西人じゃないとすぐわかるだろ
清潔感あって賢いから関西人じゃないとすぐわかるだろ
448名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:00:27.20ID:IX0sK5Q+0449名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:06:47.51ID:x1X3pDaK0 >>59
もう帰ってだいぶ経つが
もう帰ってだいぶ経つが
450名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:08:36.24ID:x1X3pDaK0 >>392
著者は本の帯に中田のチャンネル付けてる
著者は本の帯に中田のチャンネル付けてる
451名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:17:34.02ID:SjlhK2lk0 さんまみたいな個人事務所所属で仮想吉本で良かった
452名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:22:57.75ID:DbgjK2ce0 さんまは大崎が土下座して残ってもらってるレベルだからなあ
453名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:27:07.01ID:1IuGr8mZ0 日本の税率とか吉本の取り分に納得いかないから
シンガポール行っただけだろ
吉本がタッチしてなければyoutubeの売り上げの2割が吉本
吉本が編集したりカメラとか人材派遣した場合は吉本が4割
シンガポール行っただけだろ
吉本がタッチしてなければyoutubeの売り上げの2割が吉本
吉本が編集したりカメラとか人材派遣した場合は吉本が4割
454名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:36:25.96ID:zREIdYpB0 松本への謝罪を拒否したから辞めさされたんやろ なんやかんや理由つけて
455名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:43:56.57ID:Rw5sCi/B0 大崎がDT一派で身内固めてるのが悪い、小賢しいしカリスマ性が無い。林会長なら
紳助込みで一人も辞めさせてないだろうな、さんまと浜田をなびかせる任侠系だから
な、全員恫喝して辞めさせなかったと思うw今田もこの人亡くなってから吉本の家族
的温かさが消えたと嘆いてた。
紳助込みで一人も辞めさせてないだろうな、さんまと浜田をなびかせる任侠系だから
な、全員恫喝して辞めさせなかったと思うw今田もこの人亡くなってから吉本の家族
的温かさが消えたと嘆いてた。
456名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:44:34.09ID:vaeZGwOP0457名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:50:25.75ID:KFeHYBoF0 頭がいいという割には
松本に楯突いて干されるというのは
相当マヌケだろ(笑)
松本に楯突いて干されるというのは
相当マヌケだろ(笑)
458名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 22:27:42.63ID:LwxfnLnJ0 >>455
はえー今田って本当にあからさまに大崎一派に批判的なんだな
はえー今田って本当にあからさまに大崎一派に批判的なんだな
459名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 23:07:56.22ID:QG41EiOG0 顔に見えてきた…OmO
460名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 00:41:36.14ID:5Qj1DR4L0 松本ディスって干されて辞めさせられたんでしょ
松本に逆らう奴は売れてようが関係なしに干される
松本に逆らう奴は売れてようが関係なしに干される
461名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 00:55:47.89ID:ImYgz3YO0 あっちゃんYouTubeおもしろいからやめてよかったろ
462名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 01:28:15.55ID:KxaT2GRa0 本読んで要点理解してわかりやすく説明するってスタイル良いね。
こういうタイプは友達には欲しくないけど、エンタメとしては見たい。
こういうタイプは友達には欲しくないけど、エンタメとしては見たい。
463名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 01:50:06.70ID:VwEBM5Ej0 いつまで吉本ネタ擦ってるの
464名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 02:10:27.04ID:SiI5IVuw0 コロナ禍で最後に立ってるやつが勝者だ
465名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 03:27:32.45ID:+YWQ4k4n0 左がかった嘘くさい歴史をツベで垂れ流している胡散臭いやつ
466名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 03:41:20.62ID:+q/kC9Cp0 >>4
誤算は普通に金落としてた相方も付いて行っちまった事かな
誤算は普通に金落としてた相方も付いて行っちまった事かな
467名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 03:42:13.64ID:+q/kC9Cp0 >>343
しかもかなり早い時点で山口行ってるしな
しかもかなり早い時点で山口行ってるしな
468名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 04:03:29.41ID:5hmxt6MY0 きんにくんは留まるように説得されとるのにこいつはw
469名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 04:51:44.41ID:pagoJnKy0 こいつ大嫌いってほんと生理的に無理だわ。
470名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 12:58:14.66ID:M0iOVVL90471名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 13:08:35.65ID:98ws0ZJ70 >>460
松本はディスってないよ
松本さんの言う事が全て正解だとは限らないよ、っていう彼のスタンス
意見の対立はその人を自体を否定する事ではなく
あくまでも違う考え方があってもいいんじゃないか っていう
今にして思えば数年早かった
松本はディスってないよ
松本さんの言う事が全て正解だとは限らないよ、っていう彼のスタンス
意見の対立はその人を自体を否定する事ではなく
あくまでも違う考え方があってもいいんじゃないか っていう
今にして思えば数年早かった
472名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 13:16:28.73ID:Dk9Kxo260473名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 13:17:51.56ID:I8R2KWeU0 もう過去の人になってるなこの人
474名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 13:20:23.39ID:Dk9Kxo260 >>451
さんまは吉本所属
個人事務所は経理専用の会社
過去に個人事務所主催でさんま自腹の舞台やった事があるだけで所属タレントもいなけりゃマネージャーもいない
松尾伴内がさんまの個人事務所所属と報じられたのは完全にマスコミの誤報で、松尾伴内=TAP(旧オフィス北野)所属
と宮迫騒動の時にさんま本人が散々言ってるんだがどんだけ情弱なんだお前は
さんまは吉本所属
個人事務所は経理専用の会社
過去に個人事務所主催でさんま自腹の舞台やった事があるだけで所属タレントもいなけりゃマネージャーもいない
松尾伴内がさんまの個人事務所所属と報じられたのは完全にマスコミの誤報で、松尾伴内=TAP(旧オフィス北野)所属
と宮迫騒動の時にさんま本人が散々言ってるんだがどんだけ情弱なんだお前は
475名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 13:45:58.92ID:ImYgz3YO0 勝手にって普通にやろうとしてもやらせて貰えないとかダウンタウンより上の箱はだめとか
無能マネとかダウンタウンに忖度する事務所の人間のせいて色んな芸人が冷遇されてる
無能マネとかダウンタウンに忖度する事務所の人間のせいて色んな芸人が冷遇されてる
476名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 13:54:39.48ID:OK+xRO8w0 >>455
山口組の組長が恐喝で逮捕されたときに一緒に逮捕される様な会長では今の時代に困るから大崎が表の世界の色んな組織の協力を取り付けて今の形にしたんだよ。
山口組の組長が恐喝で逮捕されたときに一緒に逮捕される様な会長では今の時代に困るから大崎が表の世界の色んな組織の協力を取り付けて今の形にしたんだよ。
477名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 14:02:50.39ID:OK+xRO8w0 >>458
そんなことはないよ。
今田は笑いの事を教えてくれたのは誰ですか?って聞かれてダウンタウンではなくて大崎さんと答えるような大崎直属の芸人。
そいつは普段から呼び捨てで呼んでる元マネージャーである岡本について語ったことを大崎とすり替えて書き込んでる。
そんなことはないよ。
今田は笑いの事を教えてくれたのは誰ですか?って聞かれてダウンタウンではなくて大崎さんと答えるような大崎直属の芸人。
そいつは普段から呼び捨てで呼んでる元マネージャーである岡本について語ったことを大崎とすり替えて書き込んでる。
478名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 14:16:29.41ID:Sr0J6Vsk0479名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 16:52:09.97ID:eUxoAB7B0 ジュニアはほんでー!ほんでー!
480名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:18:08.80ID:WhDOTflR0 会社に所属してる人間が会社に断りもなく色々仕事して文句言われるのなら分かるんだが
吉本の場合最初は勝手にやれやからの〜儲かったなら金寄こせだからなwww
吉本の場合最初は勝手にやれやからの〜儲かったなら金寄こせだからなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 [どどん★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース ★2 [少考さん★]
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- 【芸能】紗栄子 17歳の息子が新人モデル・道休蓮と公表 「七光りって言われちゃうだろうし…」 父はダルビッシュ有 [冬月記者★]
- 【映画】劇場版『名探偵コナン』記録的大ヒットスタート! 公開1日で10.5億円突破、すでに8回鑑賞したリピーターも [冬月記者★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】NISA民、詰む。トランプ関税でリスク資産全滅だが現金に戻しても利率0.5%で日本のインフレ率2%に追いついてなくて大損 [517791167]
- 万博の石トラップ、危険なものじゃなかった [834922174]
- 次スレたてんなよ?😡マヂで🏡
- ChMate、月額サブスクに移行wwwwwwwwwwwwwwwww無事クソアプリに [333919576]
- 暇アノン「裁判所は暇空アンチ! まともな裁判を受けさせてもらえてない!」 [425744418]
- 【乞食】明星「一平ちゃん」が59円wwwwwwwwwww [153490809]