X



【四文字】放送禁止用語を叫び…松本明子55歳、“不作の83年組”がブレイクするきっかけとなった“活動停止事件” [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/23(日) 22:16:04.93ID:CAP_USER9
「週刊文春」編集部 11時間前
source : 週刊文春 2022年1月27日号

 松本明子(55)が発起人となった「うれしなつかし胸キュンコンサート」が1月23日に開催予定。布川敏和、森尾由美など同世代アイドルが集うもので、松本はNHKラジオで「初コンサートですから、私にとって」と感慨を語った。

 バラエティのイメージが強い松本だが、元々はアイドル歌手。

「松田聖子に憧れ、“アイドルといえば堀越”と思い込み、高松から上京し堀越高校の普通科に入学。82年『スター誕生!』に合格しナベプロと契約。めでたく芸能コースに編入した」(ベテラン芸能記者)

 だが、翌83年のデビュー曲は「爽やかなタイトルをイメージしていた」のとは程遠い「♂×♀×Kiss(オス・メス・キス)」。オリコン131位と低迷し、イベントも堀ちえみのファンにサクラになってもらうほどの不入りだった。

「松本に限らず大沢逸美、森尾ら83年デビュー組は、前年デビューの中森明菜、早見優らの活躍のあおりを受けた。通称“不作の83年組”。松本は健康的なエロス路線を狙ったが苦戦し、3曲目の時『売れなかったらこれで最後』と自ら事務所に伝えたという」(同前)

https://bunshun.jp/articles/-/51561

次のページ事実上の活動停止を招いた“事件”
https://bunshun.jp/articles/-/51561?page=2
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:56:23.89ID:qQawMCSo0
松本明子 全シングル(企画モノ除く)
1st「♂×♀×Kiss」作詞/森雪之丞 作曲/後藤次利 1983/5/21
2nd「キャラメル・ラブ」作詞/森雪之丞 作曲/後藤次利 1983/9/21
3nd「夏色のギャルソン」作詞/竜真知子 作曲/国安わたる 1984/6/10
4nd「この恋いけませんか」作詞/高田文夫 作曲/市川昭介 1989/11/21
5th「シンジナサイ!?〜学生節より〜」作詞/西島 大 作曲/山本直純 1990/10/21
6th「たとえば、ずっと…」作詞/松本明子 作曲/久保田利伸 1994/3/21
7th「soon」作詞/松本明子 作曲/呉田軽穂 1998/2/18
8th「ステラ」作詞/松本明子 作曲/吉田拓郎 1999/5/12
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 20:57:49.00ID:CL5+MjPb0
オスメスキス
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 21:28:21.77ID:/dS8VcTh0
>>113
水野きみこ好きだった。今みると八重歯が気になるけど。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 21:38:10.92ID:b8HfH1q90
さも当たり前のように膝の上に座らせてるのがキモ過ぎる
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 21:51:19.27ID:fhXS0O3F0
>>99
夏色のギャルソンはいい曲だよな B面の続竹取物語も良くて
それまでのキワモノっぽい路線から一転してAB面とも良質なポップスで大好きだった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 23:01:04.27ID:kkg8r61h0
最近この人のスレよく立つな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 23:33:25.91ID:K7DQIoQh0
>>99
サンスペの「投資ジャーナルゲーム」コーナーでは、下のどれかの曲がかかると賞金ゼロでゲームオーバー。

夏色のギャルソン(松本明子)
remember(小森みちこ)
八幡様音頭(柳沢純子)
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 23:36:14.78ID:cMl0hadS0
この頃って小森みちこを始め70年代の元アイドルが沢山エッチな映画に出てた記憶がある。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 23:47:34.41ID:RUo1Czh90
>>127
確か小森も柳沢も鶴光ANNにゲストで来た時エライ目に遭ってる記憶
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 23:48:03.15ID:0/BHfc3c0
あんねの子守唄
夕ぐれ族
魔性の香り
双子座の女
女教師 生徒の目の前で
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 23:51:59.29ID:7KRmO7GC0
デーブ・スペクターは夕焼けニャンニャンで女性器を言ってしばらく干された
おまいらは平気で書き込んでるけど
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:26:11.68ID:LlhWUoTh0
鶴光ってアイドルがゲストに来たとき何か少しエロい事を聞いてたような記憶あるけど、それをうまくかわす人もいた。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:30:44.60ID:cuMIuFJ20
松本明子ってアイドルとしてもバラドルとしても一切ブレイクしていないという認識
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:49:32.47ID:jofe7VuW0
>>111
先週NHKの中山秀征のラジオにゲストで来てたけどくっそ面白かったわ
もうネタが完成してるというか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:52:29.54ID:LQ+IF6Re0
>>61
警戒されて他では中々使ってもらえなかったのも確かなんよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:17:13.00ID:DI6V9h2y0
>>140
実際、謹慎明けてしばらくして朝のワイドショー(番組失念)の中継レポーターに抜擢されたんだけど
東京タワーに来てた修学旅行生に対し
(ラジオのノリで)「○○県から来たの?アハハ!田舎モン!」って言って
速攻でクビになってた・・・
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:47:34.30ID:N96dUS2W0
>>3
まあ鶴光なんて下ネタというパワーワードがなければつまらんよ
時事ネタというパワーワードを使う爆問みたいなもんでさ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 10:54:59.15ID:avH/4NgL0
>>139
中山秀征のクイズ イマジネーター ▽1月20日 | NHKラジオ第1(東京) http://radiko.jp/share/?t=20220120210500&;sid=JOAK #radiko

radikoの配信終わってるみたいだけどNHK本体のラジルラジル
かなんかで聞けるはずだから行ってきますね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 11:35:05.41ID:7ZMq78dN0
ラジオの深夜番組の中だけで放送禁止用語を言ったなら
それほど問題にはならなかっただろうけど

オールナイトフジのスタジオからオールナイトニッポンを放送するって企画の回だったから
テレビとラジオ両方で放送された

鶴光って罪が重いわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 11:49:14.82ID:CphgwI330
>>145
だから松本明子本人もラジオで結構その手のネタやってるから
つい同じ感覚で発言しちゃったんだろうね 
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:02:57.49ID:CphgwI330
生きてたら61歳か
小森ってだけでおばちゃま→ババア扱いは可哀想だったな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 14:11:34.43ID:O8c1VOtM0
>>136
録音だったが、たしか柏原芳恵に「先っぽだけならOKよ♡」と言わせてた。
どういう誘導したのか今でも気になって仕方がない。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 14:12:13.48ID:6Rqi6jF90
ついさっきはなくそほじってた
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 14:35:37.52ID:+4H8nnvF0
昔はペニスとかヴァギナとか言ってたよな
横文字にしたら何故かセーフ
大らかな時代だった
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 14:44:28.19ID:NNW5JYLG0
下ネタの何が面白いのか…
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:09:02.35ID:X0VCxdVP0
>>1
>高松から上京し堀越高校の普通科に入学
>82年『スター誕生!』に合格しナベプロと契約。めでたく芸能コースに編入した
オーディション合格前に上京?
芸能事務所の寮にも入れないし、どこにいたの?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:34:18.87ID:UIDvPp4B0
この頃ナベプロとかホリプロとか老舗の事務所が案外アイドルのスカウトや育成に失敗してるんだよな
この人も生で見ると美少女だがテレビ映りがイマイチ
ホリプロの判断基準は意味不明過ぎて笑えない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:05:30.00ID:PVnoXQr00
この人、軽キャンピングカーのレンタル会社やり始めたよな。
経営から車の掃除まで何もかも全部一人でやってるらしいが。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 09:36:00.55ID:X/fu8ZPS0
>>157
ホリプロタレントスカウトキャラバンの歴代優勝者を見て分かるように
アイドル育成なんてそもそも成功率の低いビジネスではないか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/ホリプロタレントスカウトキャラバン

第2代の西村まゆ子なんか素行不良を理由に契約解除したように
大々的に売り出しておいて居なかったことにされているようなタレントもいるし。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 09:38:49.40ID:VCdP7yZF0
進め電波少年だろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 15:46:42.85ID:s+N19DWP0
>>161
当時のホリプロにはイモっぽい顔が好きな幹部がいたんだろう
それが多くの少年たちの好みとは違っていたと
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 21:44:03.12ID:BiHhCBdHO
>>163鈴木保奈美を押し退けて、井森美幸がグランプリとかすごい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 21:47:59.72ID:e3WjbFtx0
>>164
井森美幸のダンスは有名だが、
実は、それを凌駕するほど、鈴木保奈美の歌が凄かった。
安田成美以下かも。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 21:50:30.98ID:iYjgBqSV0
YouTubeにもあるけど、スター誕生の同じ回で
徳永英明と本田美奈子が落選して
松本明子だけ合格したのが今もって謎
しかし同じ回にのちのち売れっ子になるスターの卵3人もいたって濃いよなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況