X



日本アカデミー賞にアニオタ激怒!「流石に疑問」「結局はテレビ局絡み」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/23(日) 20:29:36.83ID:CAP_USER9
2022.01.23 19:00
まいじつ

今年で45回目の開催となる『日本アカデミー賞』。3月11日の授賞式に向けて、各賞の優秀賞が発表されたのだが、その結果にアニオタが激怒しているようだ。

話題を呼んでいるのは、「優秀アニメーション作品賞」にノミネートされた作品たち。『劇場版 呪術廻戦 0』、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』といった令和を代表する大ヒット作については問題なかった。しかし、酷評の多かった『竜とそばかすの姫』、話題にもなっていない『アイの歌声を聴かせて』、『漁港の肉子ちゃん』といった、その他ラインナップが物議を醸した。

「2021年はアニメ映画豊作の年で、ノミネートされた作品以外にも数多くの名作がありました。『呪術廻戦』、『エヴァ』などの人気タイトルの他にも、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』や『名探偵コナン 緋色の弾丸』、名作の呼び声高い『映画大好きポンポさん』といった定番シリーズの長編などが公開されています。しかしなぜか『コナン』や『ガンダム』といった有名作品でなく、別の作品ばかりノミネートされる結果に…。『アカデミー賞』には何か強大な力が働いているのでしょうか?」(芸能ライター)


テレビ業界への忖度がひどい!?

そんな「優秀アニメーション作品賞」の結果に、アニメオタクが発狂。「そばかすの姫」、「アイの歌声を聴かせて」、「肉子ちゃん」といったテレビや芸能関係者が多く関わる作品が多かったため、ネット上では、

《日本アカデミー賞の連中にアニメの良し悪しが分かるとは思えん》
《竜とそばかすの姫なんて最後グダグダだったじゃねーか…》
《アニメーション部門の場合、結局は「テレビ局絡み」の作品が率先して選ばれる。特に肉子ちゃんは良作だけど、タレントパワーという感じがするね》
《日本アカデミー賞アニメ作品賞の選出が、「アニメ詳しくない人が選びました」感すごいと思うんですが気のせい?》
《アニメ部門で5作品にポンポさんが入っていないのは流石に疑問が残る》
《ポンポさんがノミネートされていないので日本アカデミー賞はクソだと思いました》
《日本アカデミー賞なんて、なんの権威もないって思ってる。どうせ日テレに忖度して『竜とそばかすの姫』なんだろうけど》
などといった怒りの声が続出している。

「アニメオタクが怒りをぶつけている3作品は、芸能人が声優を務めた作品ばかり。『アイの歌声を聴かせて』には俳優の土屋太鳳が声優として出演、『漁港の肉子ちゃん』は明石家さんまが企画を務め、声優に木村拓哉の愛娘・Cocomiが出演しています。そのためテレビ関係者への忖度≠ニいう印象が強く、何らかの意図を感じますね」(同・ライター)

とはいえ今の映画業界は、テレビ局が牛耳っているのも事実。「日本アカデミー賞」という何の権威もない賞レースに目くじらを立てず、自分の好きな作品を愛することに力を注ぐべきなのかもしれない。

https://myjitsu.jp/archives/329036
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:30:33.49ID:DtEPl0S60
> まいじつ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:30:38.47ID:9EKsDQBH0
「日本アカデミー賞」という何の権威もない賞レースに目くじらを立てず、
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:31:07.50ID:qZHCtnvf0
肉子はクズだけど、そばかすの姫はオタクが何と言おうと傑作です
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:31:38.18ID:0s/m+kdC0
実にどうでもいい
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:32:27.10ID:L07CT3hc0
>>1
>映画大好きポンポさん

確かにこれが入ってないのはおかしいわ。
いい作品だよ。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:32:40.77ID:kEbO+GgT0
本当に面白いアニメはこういう賞レースにはそもそも名前すら挙がらないからね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:33:40.61ID:KUM3Y8kw0
何を基準に選ばれてるの
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:33:44.14ID:PnSFhp/T0
100日生きたワニは?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:34:11.12ID:4HHkI0gE0
そもそもそんなに怒るほど日本アカデミー賞真剣に見てるほうがおかしいだろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:34:42.07ID:9EKsDQBH0
Belle Medley ENG

Belle Medley from Oscar-nominated director Mamoru Hosoda's film "BELLE".

U
Gales of Song
Lend Me Your Voice
A Million Miles Away
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:35:20.68ID:/Y8jIyFg0
そもそも「日本」の作品賞なのに態々「アカデミー賞」という他国の消費の名前を使用してる時点で権威主義バリバリなの分かるじゃん。
と言うか過去の日本アカデミー賞受賞作品見てれば中身無いのお察しだろ。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:35:48.40ID:6XM9KBNR0
日本アカデミー賞とかいうクソ恥ずかしい名称やめればいいのに
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:36:05.09ID:YAX2c0/w0
日本映画が死んでから作られたのが日本アカデミー賞
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:36:30.62ID:E0/0Rcik0
韓国アカデミー賞の方がマシ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:36:36.38ID:v2FpmLsj0
まいじつvsアニオタ
ファイ!
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:36:45.27ID:b4TDaebp0
そばかすはカスだけど肉子ちゃんは結構面白いよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:36:45.39ID:6yIbb+s+0
酷評が多かったなら竜とそばかすの姫60億いかないだろ
一部の声のデカい人に酷評が多かっただけだろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:37:03.89ID:tVXGvBX40
まいじつ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:37:34.46ID:E0/0Rcik0
西野🐽が新人賞らしいからなw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:37:41.35ID:rDhxtlNw0
>アニメ界のアカデミー賞と言われる第49回アニー賞のノミネートが発表され、細田守監督の「竜とそばかすの姫」、直木賞作家西加奈子原作、明石家さんまの企画兼プロデュースの「漁港の肉子ちゃん」、平尾隆之監督の「映画大好きポンポさん」の3作が最優秀長編インディ映画賞にノミネートされた。
入れないわけにはいかないんじゃね。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:38:18.31ID:XzE9Ft5P0
まいじつって少しくらい調べる事も出来ないのか?
それとも炎上ツイートしてるのはまいじつの社員なのかな?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:38:28.48ID:sxJz+Lak0
まいじつ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:38:52.48ID:C59bo0Ru0
そもそもが日本アカデミー賞なんぞにクソほどの価値もないだろうに
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:40:04.73ID:TsdjdJkE0
日本テレビアカデミー賞に書き換えろよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:40:06.78ID:cDpRw3uL0
二宮が賞取った時に
関係者じゃなくてジャニーズに感謝の言葉述べたのみて

もうこれダメなやつと思ったわ


なんの価値もないって言ってるようなもんで
自分達で自分の首絞めてるよね。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:40:11.97ID:H5ggvg6k0
別に誰も怒ってないだろ
怒るほどの価値が日本アカデミー賞にあると思ってんの?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:40:17.49ID:3xS9hu++0
万人が納得する選考なんかない

「話題にもなっていない」として『アイの歌声を聴かせて』の優秀賞を問題視したかと思えば
『映画大好きポンポさん』が入らなかったのはおかしいと言う

ネットの声を拾い集めただけの記事はこういう矛盾が出てくるからやめとけ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:40:28.73ID:WUf09ais0
コナンて日テレだけど
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:40:48.22ID:VRJ4rlid0
プペルは?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:41:26.43ID:DGcmOUf20
そばかすは先週アメリカでもランクインしてたけどな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:41:43.42ID:wL8o4V790
プペルならアメリカで16人が見てくれたよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:42:38.59ID:xBaNzwIG0
>>1
凄いよマサルさんだろ?ふつう
はい やり直し
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:43:42.30ID:L1rp4cT40
なんでオタクに人気があるかどうかで決めると思ってんだよ
オタクの間でやってろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:43:42.41ID:c0MqfzTn0
去年なんかオオコケした「新聞記者」
主演女優賞はカタコト日本語の韓国人だったんだぞ。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:44:00.12ID:o8i1ii400
でも、そのアニオタはウマ娘を絶賛してるし
アニオタに選ばせてもろくなことにならないよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:44:36.78ID:Vcun8yHu0
そばかすは漫画原作とかじゃないオリジナルで、
特典商法でヲタ動員かけずに、更に五輪期間中で、
座席半分にされても65億かせいだんだから妥当でしょ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:44:46.40ID:/TSp4hnI0
誰がどこで発狂してんだよ
優秀アニメーション作品賞なるものに価値を見出してる奴がそんないるのか?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:44:51.07ID:PCMRYcpb0
日本アカデミーなんて実写のほうでも何の価値も無いモンドセレクション金賞
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:45:07.41ID:h1CAQZcf0
電通に金払えば貰える
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:45:22.13ID:TgzxwTQf0
ヲタ向けアニメ映画はこうい賞には選考されない
これは線引だよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:45:50.84ID:rGIRlQdZ0
「新聞記者」が賞貰っちゃうようなところだぞ
何を期待してんだよw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:45:58.52ID:dkB/b5B20
>>1
>「日本アカデミー賞」という何の権威もない賞レースに目くじらを立てず
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:46:06.65ID:hNq+vREJ0
日本アカデミーの忖度なんて『新聞記者』が大賞取った時点でわかってたことだろ?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:46:47.87ID:N5Cwxmld0
ネトウヨ発狂スレ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:47:43.97ID:pjXKXNy+0
呪術とエヴァが有りならそばかすも良いだろ
アイも評価高いし
漁港は海外で評価されてるみたいだからお情けで入ってもまあそこまで違和感はない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:47:53.51ID:pYSfq+pN0
興収はともかく見た人の評判は良くなかった?肉子ちゃん
まぁ新聞記者と同じ賞なんて貰っても不名誉なだけだろうけど
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:48:06.23ID:YqSlZZ9D0
肉子はアカデミー向けの作品じゃないの?
売上で非難されるなら歴代の受賞作もそんなに売れてないだろうに
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:48:33.88ID:Edvf9GYR0
アニメも漫画も好きだけど日本のアニメ漫画ってキモオタがキモオタのために作ってるから見れるのがない
流行りの鬼滅さんや呪術は幼稚すぎてキツイし
だから韓国や中国のを見て課金してるけど仕方ないことだよな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:49:43.89ID:4ObKMqR90
ビジネス賞なんて出来レースに決まってるやん
暇人がやってるわけじゃないんだし
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:49:46.35ID:QsLNvfUN0
邦画なんてアニメ映画に興行でも話題でも勝てないボンクラ作品だもんなぁ
こういう身内ショーでしか評価出来ないでしょ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:50:26.19ID:pElNnM/Z0
アニオタは日本アカデミー賞なんかに価値を見出していないから怒るもなにもないよ
まいじつは取材の一つもせずに対立させようとばかりしている放火魔みたいなもんだ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:51:04.08ID:YqSlZZ9D0
>>64
原作あるから話は問題ないし声も良かったよ
主役の肉子の絵柄は受け付けない人はいるだろうなって感じ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:51:23.03ID:VK4ZPadK0
知れた指摘を一々するな
アカデミー賞はそういうもん
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:51:37.14ID:hKQKgA8u0
アニオタという用語を使うことで敵視してる人を釣り上げてスレを伸ばす策に出たか、爆笑ゴリラは
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:51:39.60ID:D5XU+d+h0
むしろシンエヴァは受賞に相応しい内容なのかっていう疑問が
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:52:02.84ID:0ZG87iuT0
竜とそばかすはホントにストーリーが酷かった
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:52:25.98ID:o8DvLCh70
ごめん、龍とそばかすは映画館でウルっとしてた(年かもしれんが)
言うほど悪くなかったぞ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:52:39.85ID:pxTwNRQl0
アイの歌声を聴かせては面白かったぞ
青春ものはぼっちオタには無理か
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:53:15.15ID:ijfX+BeF0
>>3
アメリカ本国のアカデミー賞もなんの権威もないからな
あれはただのお祭り
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:53:19.63ID:9wPTjOiP0
日本アカデミー賞が権威あると思ってる人5chに居ないと思う
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:53:26.82ID:yNwex0la0
Twitterで見かけたやつだけど
制作会社に企業名が沢山ある映画はそれだけ有利になる



大手映画会社の社員はほぼ全員日本アカデミー賞に加入していて、自分の会社の映画にほぼ投票するから、組織票として大手映画会社の作品に偏るのもこのせい。それでも、大手以外の作品が入ってきてる時は、そうした組織票を裏切って己の良心に従った人がいる時だと思います。私の知り合いはそうでした。

僕自身も、年会費22000円で大手映画会社の劇場が無料で入れるので、苦労して会員になったけど、投票方法に疑問があって、それを事務局に投げかけたけど回答もなかったので、無投票でいたら除名になった。離れた今となっては、大手映画会社のイベントと割り切るようになった。そういうものです。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:54:38.95ID:dm+ZdJNI0
アスカー像を授与されるんだね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:54:41.82ID:FBQOLo7R0
テレビ局絡みで批判されるなら、コナンは絶対に入っていないとおかしいだろ。
なんか理屈がメチャメチャだな。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:54:56.66ID:B7B4l8Ru0
他は知らないけどアイの歌声を聴かせてはめちゃくちゃ面白かったぞ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:55:04.41ID:IDec9iG90
権威ある映画賞はカンヌ、ヴェネツィア、ベルリンだけだからな(´・ω・`)
そのカンヌですら受賞したからってなんてことはない…
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:55:21.54ID:S73ml+5Z0
誰のための
何のための賞だと思ってるのかな?
ビジネスだぞ

昔は国税庁が持ち回りで日本酒に金賞とか付けてたんだぞ
味とか売り上げ関係ないし
ざっくり43年に一回各都道府県の酒が一位になった
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:55:35.18ID:MDT/cWC70
所々にオタク馬鹿にしてる部分が垣間見えるけど忖度の部分に関しては何も言わないのな
結論ありきの変な記事だわ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:55:42.74ID:JvSD6tU10
アニオタの意見が正しいとか思ってんの?
アニオタの意見が正しかったら日本のアニメが中韓のアニメ文化度に負けたのはどう説明するんだ?
あり得ない目と胸の大きい奇病みたいな少女が出てアニオタを興奮させるような下劣なアニメが日本のアニメ文化を衰退させた。
アニオタは猛省せよ!!
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:55:49.53ID:WBe2A7TI0
日本アカデミー賞に権威なんてないだろ
レコード大賞と同レベルだっていうの
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:56:34.99ID:xt7hWxt70
酷い出来だった読売のコナンが入ってないんだからまともだろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:56:45.54ID:CtIe/9610
日テレと水野晴郎が立ち上げた賞で
各映画会社が順番で受賞だとか、双子の杉浦さんが話してたよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています