X



【サッカー】<日本代表・メンバーに見る森保一監督の選考基準>国内組でいる間は低評価。欧州組に転じるや高評価を下す。鎌田大地軽視 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2022/01/23(日) 19:41:50.21ID:CAP_USER9
中国戦(1月27日)、サウジアラビア戦(2月1日)に臨む日本代表メンバー23人が発表された。

【写真】鎌田大地のチームへの貢献度は欧州組随一。日本代表ではなぜ不遇なのか

GK川島永嗣(ストラスブール)、権田修一(清水エスパルス)、シュミット・ダニエル(シントトロイデン)

DF長友佑都(FC東京)、酒井宏樹(浦和レッズ)、谷口彰悟(川崎フロンターレ)、山根視来(川崎フロンターレ)、植田直通(ニーム)、板倉滉(シャルケ)、中山雄太(ズウォレ)、冨安健洋(アーセナル)

MF/FW大迫勇也(ヴィッセル神戸)、原口元気(ウニオン・ベルリン)、柴崎岳(レガネス)、遠藤航(シュツットガルト)、伊東純也(ゲンク)、浅野拓磨(ボーフム)、南野拓実(リバプール)、守田英正(サンタクララ)、前田大然(セルティック)、堂安律(PSV)、田中碧(デュッセルドルフ)、久保建英(マジョルカ)

 欧州組と国内組。今回の選考でその境界がいっそう鮮明になった気がする。欧州組優先。前回(2021年11月のベトナム戦、オマーン戦)は招集外だった前田が、セルティックに移籍するや代表チームに選出される姿に、森保監督の選考基準が垣間見える。

 前田は突然、上達したのか。東京五輪に臨んだU−24日本代表でも、前田はさして出場機会に恵まれなかった。6試合中先発は0。3試合に交代出場しただけで、全出場時間はわずか65分(延長戦の出場時間30分含む)にとどまった。前田は言わずと知れた昨季のJ1得点王でもある。

 国内組でいる間は低評価。欧州組に転じるや高評価を下す。前回初招集された三笘薫(今回はケガで招集を見送られた)にも同じことが言えた。東京五輪への出場時間はたったの39分に終わった選手だ。難敵オマーンとの前戦を代表デビュー戦としたその三笘が、貴重な決勝ゴールを鮮やかにアシストする姿に、森保監督の評価の矛盾が集約されていた。

 三笘が東京五輪後、ユニオン・サン・ジロワーズに移籍していなければ、最後に伊東が蹴り込んだ前戦オマーン戦の決勝ゴールはなかった可能性が高いのだ。

 欧州移籍はいわば第三者のお墨つきのようなもの。それが出るまで認めようとしない森保監督は、独自の眼力を持ち合わせていないと言われても仕方がない。欧州組になる前、国内でプレーしている時から、この選手は面白い、いける、使えると目に留まる選手はいないのだろうか。そうした選手を抜擢すれば、多少は波風が立つ。反論も出るだろう。それを極端に恐れている印象だ。独自性が見えてこない大きな理由である。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 14:51:24.18ID:/3gIYLYE0
>>668
欧州とガチの試合組みたくてもネーションズあるから無理やで。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:09:02.58ID:kZeRF3Rk0
遠藤イエローもらってるから中国戦は出すなよ
4231ならトップ下久保
433なら右サイドハーフに堂安かな
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:54:18.47ID:N5uOtGjp0
森保って無能言われてるが
オーストラリア戦からシステム433に変えたり
ボランチに新しい選手入れて勝利、無敗と憲剛とかの記事みて本当は有能なんだなと思ったわ
やっぱプロの意見は違うね

闇雲にもっと新しい選手入れろー、クラブで活躍してる選手出せーと
言ってる素人のメディアは煽ってるだけで
本当に中身のある記事を書かないから、逆につまらなくさせてるだけだわ
こういうスターとかただ新しい選手入れるだけじゃそれこそすぐ飽きる
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:00:03.41ID:EUBSruW+0
オージーに433で勝った後
あれがアンカー+IH2枚に見えて
攻撃的なサッカーだって思い込んでるプロが一杯いたのは何だったんだろな
俺は最初からトップ下を無くしただけの3ボランチで
更に守備的になったってすぐわかったが
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:02:33.42ID:3nN2su9Y0
代表では国内組より海外組のほうが評価されるのは森保が監督になる前からずっとそうだろ
今さら何言ってんだ
森保が監督なる前の代表を知らないやつが騒いでるだけか?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:34:28.58ID:NSbjOWYL0
当たり前
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:51:26.10ID:JIZ+mw9I0
>>678
いや、ふつうに新しい選手やクラブで活躍してる選手を入れれば
もっとラクに勝てるんだが
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:55:52.96ID:JIZ+mw9I0
>>680
森保以前は欧州移籍が最低条件みたいになってたもんな

むしろ欧州でオファーがなくなって帰って来た国内組に
固執してる森保は異常
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:14:29.72ID:lWhHR4U/0
>>57
大迫はOBからの評価高いけど、長友に関してはやんわりと代えろよって言ってる人多数なんだよな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:20:35.29ID:fEs6f3C/0
今回は海外組重視でいいよ
1月の代表戦はいつもぐだぐだになる
J組より試合勘のある海外組中心でいい
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:20:47.99ID:WtadbYhg0
サカ豚いわく、
スットコはJよりレベル低いらしいが、
スットコ所属の方がJより評価高い矛盾
サカ豚ってキチの上にバカなん?
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:40:18.82ID:+ttkP/7n0
ポイチの評価計算

Jは何しても評価0
スットコやトルコなら最低でも評価1
0は頑張っても0

元海外組を評価してるのがそもそもの間違い
そこが外部からみるとイライラするポイント
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:03:03.12ID:iAMoJeJJ0
鎌田は外れて当然
向こうでの評価とか1ミリも関係ないわ
実際日本代表では1ミリも仕事出来ないんだし
亡命でも帰化でも何でもしてW杯目指せばいいよ
日本国には1ミリも必要ない
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:05:26.16ID:DywAKKyN0
国外組だけで組めばいいのに無駄に呼ばれる国内組がかわいそうだね
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:59:34.66ID:P3oEv3By0
>>109
伊藤達哉のことかな?なんと今はブンデス3部です
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 03:02:42.60ID:P3oEv3By0
まじで長友呼んで旗手呼ばないとか損失でしかないわ…森保のせいで代表が停滞して暗黒期が来そう
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 03:24:35.37ID:w2L1DgE+0
鎌田、過去の人生全てで本番前に国際大会外されてる

その理由はわかるんだよな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 03:29:50.12ID:Wrh2hykp0
ポイチは頑張ってる
ただ選手選択の能力が無いだけなんよ
ポイチを悪く言わないで
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 03:33:42.54ID:TZgyu2KE0
>>1
鎌田=介護付き

いらない
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 03:35:06.90ID:eHHkRzH8O
>>675
ネーションズ期間中でも欧州と親善試合している国はあるぞ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 03:42:10.72ID:eHHkRzH8O
>>670
これが森保の実力
欧州組を揃えれば、そりゃあアジア予選ぐらい何とかなるだろうけど
監督の仕事は最小の戦力でどれだけの成果をあげたかで測るべき
森保が今までやってきた事は、最大の戦力で最小の成果しかあげてない
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 08:56:06.49ID:2A+wVfnj0
東アジア選手権でうまくやった監督って誰よ
ジーコ岡田ザッケローニハリル森保
一人としていないだろうに
無理に上げるなら優勝しているザッケローニだろうけど皆覚えてないだろ
「相手が本気じゃないから参考外」って結論付けるから
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 09:39:37.82ID:w2L1DgE+0
e1みんな苦労してるのにハリルを切る理由にしようとしたのが悪い
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 09:57:50.36ID:gHYDyI2G0
鎌田は鈴木優磨と波長が合う、仲がいいって
内田とのインタビューで発言していた。あの時に森保に干されると思ったわ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 11:19:16.29ID:dlISLCrk0
それでほさんやろ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 11:21:00.89ID:V+rhO/R/0
もうあれだ
顔とかルックスで選ぼうぜ
11人をあげてくれ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 11:49:21.39ID:TV11mHzd0
森保嫌ってる日本人て何割だろうな、実際
ここ見てると10割が嫌ってるように見えるんだが無事勝つと「名将」とか書き出す馬鹿が湧きだす

ハリルも100%嫌われてると思いきや解任後に「何故だ」と騒ぎだしたり評価したりするキモイのがけっこう出た
逆張り君にも見えなかったし

今森保支持者がいると思うと反吐が出る
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 11:54:22.53ID:b9JvRDNc0
>>704
嫌ってるのは1割もいないだろ
そもそも日本人の9割以上は大してサッカーに興味ないから 
森保はおろか選手名すら知らんよ

サカ豚に絞れば知らんが
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 11:57:16.48ID:Zwr/UC+q0
森保ひっそり空気ジャパン
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 12:14:26.89
>>704
あんな時期に監督交代とか正気でないし
逆張りどころか正当
その後がボロボロになるのも見えてたし結果がいま
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 12:22:42.50ID:vMD716v70
元欧州組の選手の評価は、落ちないようだな
海外に呼ばれないレベルの選手は、日本代表で使えないのか
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 12:25:32.90ID:u6FFV25C0
海外偏重は当然だろ外人とやるんだから
ACLで勝てないレベルの奴らが何故イキれるのか不思議だわ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 12:27:52.96ID:u6FFV25C0
>>704
ハリル云々言う奴は逆張りじゃなく
協会やサッカーそのものを叩きたいだけ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 12:34:59.37ID:ZXLLFJVA0
国内組でやる東アジア選手権でいつも惨敗してるんだから
代表に入りたい奴は海外行け
3大なら出られなくても試してもらえる
ドイツ、それ以下のベルギーやスットコは活躍次第
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 12:35:54.63ID:pPUPblS10
まあ一応フィジカルの強い外人と戦えるって判断されてるから
海外移籍するわけだしなあ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 12:38:54.18ID:HAEEcAXe0
海外のトップリーグで海外選手相手に毎試合バチバチやってたら
代表に呼んでも外国チーム相手に同じ事ができるだろうと期待できるけど
国内組が海外選手相手にどれだけできるは不透明だからな
まあ、海外での実績が優先になるのは理解できる
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 12:39:07.41ID:u32qmk/D0
東アジアでも韓国以外には勝ってんじゃん
海外組並べてオマーンに負けといて何ほざいてんだ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 15:56:50.47ID:a2sb6Vub0
自分らの評価より海外のスカウトの目を信用してるんだろ
ある意味客観的で正しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況