1爆笑ゴリラ ★2022/01/22(土) 08:59:52.30ID:CAP_USER9
1/22(土) 8:52配信
スポニチアネックス
女優の深津絵里(49)が2人目のヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月〜土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は22日、第12週の振り返りを放送。最後に公開された次週第13週の予告映像が早くも話題を呼んでいる。
<※以下、ネタバレがあります ご注意ください>
次週予告では「小豆(あずき)の声を聞け。何をしてほしいか小豆が教えてくれる。おいしゅうなれ、おいしゅうなれ」という、るいの声とともに、懸命に走るるいの姿や、ものを窓外に投げ捨てる錠一郎、るいを励ます和子(濱田マリ)、錠一郎を激しく問い詰めるトミー(早乙女太一)、海岸線を走る車に乗り海へ向かうるい、海で錠一郎を抱きしめるるいの姿が。そして錠一郎の「これが、るいとるいのお母さんの味か」という声とともに、るいと錠一郎が和菓子を食べる姿、三角巾姿の錠一郎が苦闘しながら菓子作りの材料を量る場面があった。
公式ホームページではあらすじも紹介。るい(深津)は、東京から帰ってきた錠一郎(オダギリジョー)の口から信じられないような言葉を聞き、大きなショックを受ける。そんなるいをクリーニング店の平助(村田雄浩)と和子(濱田マリ)が気遣う。そんな時、東京からきた笹川奈々(佐々木希)と一緒に歩く錠一郎の姿を見かけたトミー(早乙女太一)は、錠一郎を問い詰める。トミーを介して、錠一郎の身に何が起きたのか、真実を知ったるいは、錠一郎の元に駆けつけるのだが…という展開。
ネット上では放送後、「2人はどうなるの!ますます気になる」「小豆(あずき)の声を聞けというセリフで泣けた」「早くみたい!」「お店開くのかなあ」「海で何が…」「予告だけで泣ける」「ジョー頑張って」「幸せな展開になってほしいです」などの反応が。次週も目が離せない展開となりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f720ac91f94295605abe0692cdd9be7ea7d93f8 2名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 09:12:30.58ID:RPGlev6F0
佐々木希が普通に演技してて驚いた
4名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 09:14:27.34ID:0LqnqY2W0
2レスが付くまでの時間で世間の興味度が測れる
5名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 09:14:30.55ID:f/6Rh/Ad0
7名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 09:17:23.13ID:FsIvAIHN0
久しぶりにドラマ見てるけどこれ面白いわ
8名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 09:18:30.64ID:O7QFIBcQ0
川栄ちゃんはいつ出てくるの?
10名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 09:25:41.95ID:ys7uGTm10
おたぎりと結婚して子供生まれるけど離婚か死別してまだ別の男と再婚しそう
川栄が成人をしたことを期に
この親あってこの子ありですからね
11名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 09:26:05.39ID:nRMqWfpA0
>>2
どんな演技してた?
元ヤンだから性格の悪い役なら地でやれるらしいけど? 14名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 09:28:19.59ID:RPGlev6F0
15名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 09:28:25.73ID:0LqnqY2W0
深津絵里は嫌いじゃないけどキャラの設定年齢との乖離が痛過ぎる
なんとかプロダクションの社長さん役が不憫で泣いちゃった
わずか1時間ほどの尺の間であれだけ人格を変えられちゃう役ってまぁ中々ないぞ
17名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 09:32:49.41ID:7yNs2KGH0
毎日この手の称賛記事が4つも5つも載り
ヤフコメで批判するとフルボッコ
必死な割に視聴率は苦戦w
お人形さん役しか無理だな佐々木希は
セリフが不自然で吹く
21名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 09:41:51.96ID:FAJw4A4g0
川栄時点でジョーは遺影らしいよ
22名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 09:50:26.89ID:3/QmwZU+0
23名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 09:57:49.88ID:qZSWhVZr0
24名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 10:04:12.22ID:civ6r0+F0
小豆とか英語とかなんだったんだよと言うくらいまるで別ドラマに
25名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 10:05:25.89ID:0LqnqY2W0
小さい劇場で趣味人相手だけに演ってる劇じゃないから
視聴者目線てものの方が大切だと思うがな
NHKは中年のおっさんに子供役やらせたり何かズレてる
年齢相応の役者使えよ
>>17
ヤフコメとか、人の心忘れた鬼畜共の巣窟だろ 28名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 10:09:24.21ID:gmGtWntK0
前作がモネじゃなかったら擁護する奴一人もいなかったと思うよ
現代もの以外でここまで酷いのは久々なんじゃね
ストーリー展開がアグレッシブな分なつぞらはとっくに超えた
30名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 10:12:25.41ID:L6yY8sNS0
>>11
よくありそうな世間知らずの泥棒猫系お嬢様と思いきや、それなりに良識を持ったまともな社会人お嬢様として描かれてると思う 31名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 10:14:05.01ID:KvKByoA10
最初は名作になるかと思ったけど、今じゃすっかり珍作
でも毒にも薬にもならぬおかモネよりは見てて面白い
34名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 10:24:15.45ID:GSAbysXh0
若い時期長いなら深津にやらせるなよ
36名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 10:26:24.30ID:ZbpcGeQ90
昔ハリウッド女優がインタビュアーの日本女優に真顔で「どうやってその肌を維持してるの?」って聞いてたけど、深津絵里は確かに若い。
とはいえ49歳に18歳を演じさせるってパワハラだろwww
38名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 10:27:08.84ID:F8w0O0Js0
>>28
自分は、モネの方が少しだけマシだと思う。もはやそれくらい酷い。
良かったのは上白石篇の途中まで。
モネの時は、褒めるレスがあるとすぐにアミュ工だと言われて、清原が叩かれていたが、
このドラマや、深津に対しては、白々しいくらい褒め褒め。
どっちがアミュ工だと言いたくなる。
まあ、脚本家にも痛信者がついてるからだろうけど。 39名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 10:31:42.32ID:/FldxqK/0
主題歌が不快でみるのやめた
40名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 10:37:22.81ID:UnShEazH0
サンタの再登場はいつからなんだ?
41名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 10:38:21.53ID:BuS/UmVn0
今回は何の心配もしてなかった
ジャズバーのマスターが事情を知るわけだから、誤解なんかあっという間に解消する
佐々木希が全然悪い女じゃなかったのが意外すぎるけど
42名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 10:38:36.45ID:xuIsZcif0
43名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 10:42:08.42ID:IBs4C46+0
44名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 10:54:33.80ID:PPU7M/R00
オダジョほんと目の保養
ありがたや
46名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 10:57:48.62ID:KjA1Ah5n0
>>31
提灯記事までモネ並みになってきて心底がっかり。 48名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 11:01:51.11ID:0LqnqY2W0
オダギリジョーは犬のぬいぐるみの続編早よ
国民から強制徴収する反社NHKドラマ見るやつがいるからつけあがるんだよ
松村北斗がいなくなったと同時に見なくなった我が家の女性陣
53名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 11:07:15.50ID:S4ZFnCcg0
視聴者は不幸好き
るい編もバットエンドは確定
川栄で挽回する展開だろう
54名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 11:10:47.47ID:Z88qTZy60
>>53
ジョーが原爆症で髪ごそっと抜けて
なんじゃこりゃみたいな感じか 55名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 11:12:55.57ID:qVuuEOr60
ニュース記事だけ見れば最強の朝ドラだな
56名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 11:14:10.32ID:0ELVb3ed0
英検講座はどこいった
るいとジョーは京都に行って
ベリーこと持田一子に世話になって
回転焼き屋を始める
EPGで分かるのにどうなるのって
言ってるやつは情弱か?
>>11
ジャズのリズムに乗ろうとして乗れない人形のようだった 60名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 11:22:20.48ID:Z88qTZy60
佐々木は立ち方からして棒なんだよ
深津さんと比べるとよくわかる
棒でも棒に合った役限定すればいいな 佐々木希は東出の女版みたいなもんだろ 私生活は逆だけど
63名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 11:45:44.89ID:uLWLR0fw0
64名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 11:45:45.96ID:vF7+/YWa0
今で言うところのイップスてやつだろ。
65名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 11:47:13.43ID:IBs4C46+0
ロカビリーブームがあってビートルズがデビューしてジャズの仕事がだんだんなくなってゆく
海外への円の支払いが緩和されて大物ミュージシャンが来日するようになって
世間じゃファンキージャズブームが起こってるのに日本人は大御所ジャズメンですら仕事がない
それに合わせるようにバンドマンに蔓延するヒロポンって時代だな
安子が外人のちんこに溺れてルイを捨ててから見る気がなくなった
i hate youで娘を捨てる親がどこにいるか
脚本の女性は壮絶な家庭環境を知らないんだと思った
現実にある家庭環境の壮絶さを甘く見るな
68名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 11:53:59.18ID:Z88qTZy60
>>62
譜面読めるし
ピアノやドラムなら問題ないかと
ただドラマだから
あんこやなんかやめてクリーニング店の後継になればいいという話と同じかと 69名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 11:55:14.62ID:0ELVb3ed0
71名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 11:56:02.67ID:kE7w6sZo0
>>67
あのあたりから結構みんな脱落していったな
それまでは絶賛されていたのに 72名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:00:36.79ID:Z88qTZy60
オレも深津の初回がつまらんかったらやめるつもりだったが
濱田マリさんが面白くてやめるのをやめたわ
トランペット吹けないのは心理的なもののようだから、るいと再会して治るんじゃないの?
74名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:15:44.78ID:Z88qTZy60
イップスは無理があるな
曲はかけるしな
やはりピカのせいじゃ
広島から岡山に逃げてきたんだろ
75名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:17:15.64ID:KjA1Ah5n0
>>67
むしろ娘育てるために進駐軍相手にパンパンやってたら娘にI hate youと吐き捨てられた
・・・みたいな展開の方がまだ良かった。 >>39
曲名の時点でダメだった…
グレートホーン! 77名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:21:23.39ID:+S4Tu2oR0
>>2
美人の役をやらせたら他のだれにも負けない名優だぞ >>108 浮気の加担なんかの役やらせたら精神が崩壊しちゃうだろ 80名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:23:53.56ID:I02HbGK/0
安子とるいがなぜか手紙のやりとりも含めて、さっさと過去を話し合えてない
だから見ている側はもやもやして楽しく観ていられない
幸せそうな描写があってもどーせ極端な不幸がスレ違いで起こる不安
ドラマなんだから幸せを感じたい
81名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:24:13.02ID:+S4Tu2oR0
82名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:24:53.22ID:I02HbGK/0
>>75
盗み聞きしたクリーニング屋夫妻にはそれくらいのイメージ 83名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:25:35.05ID:8OOVlWiq0
84名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:26:19.72ID:dJoYM5pa0
深津絵里さんは未婚の母になるのか?
85名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:28:03.30ID:I02HbGK/0
86名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:30:37.92ID:KjA1Ah5n0
87名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:31:50.44ID:28z2hZVE0
カムカム
久々にドハマリした
DVDはよ
88名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:32:59.86ID:+S4Tu2oR0
東京行くまでちょっと足りない子みたいな錠一郎くんだったのが
心折れて戻って来たら
別人のように大人っぽく変貌
90名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:36:09.67ID:Z88qTZy60
幼い頃の嗅覚だけで味を再現できるのか
ほんと底知れず面白い
泥棒小僧も出てくると思う
92名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:46:16.37ID:PWpuBlXw0
録画してランチ後のひとときに見てる
特別おもしろいわけでもないけど朝ドラらしくてよい
いわゆる毒にも薬にもならないお話が
佐々木希の役は嫌なヤツかと思ってたら良い人だった。
疑ってゴメンなさい。
96名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:50:06.23ID:Z88qTZy60
佐々木はおつかれさん
音無しで今見てるが表情だけでも下手だとわかる
深津から学べよ
98名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:51:03.52ID:Z88qTZy60
中の人は殴って離婚したじゃん
99名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:52:07.79ID:PWpuBlXw0
クズの算太(るいの叔父さん)をもう一度
100名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 12:53:07.65ID:FoC9YyoR0