X



【フィギュア】村元哉中、高橋大輔組 四大陸選手権で日本勢初の銀メダル アイスダンス [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/22(土) 05:41:25.19ID:CAP_USER9
1/22(土) 2:58配信
スポーツ報知

銀メダルを獲得した村元哉中、高橋大輔組(ロイター)

◆フィギュアスケート ▽四大陸選手権 第2日(21日、エストニア・タリン)

 アイスダンスのフリーダンスが行われ、リズムダンス(RD)2位の村元哉中、高橋大輔(関大KFSC)組は109・48点、合計181・91点で銀メダルを獲得した。

 日本勢の大会最高位で、2018年大会3位の村元、クリス・リード以来となる表彰台。

 村元・高橋組は昨年末の全日本選手権で2位。北京五輪出場は逃したが、3月の世界選手権(フランス・モンペリエ)代表に決まっている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220122-01221006-sph-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a46f99c64474afb1dcf3eefbbf62c2a4a93c74c
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 12:52:20.76ID:Xdc9olbB0
>>76
全日本で転倒しただろうが
優勝できなかったからだよ
アイスダンスはめったに転倒しないんだよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 12:53:16.93ID:8Nqj5BCf0
>>82
高橋ってスケート界ズブズブでしょ
その力でメダル貰ったんでないの?
いいね後ろ盾があると
何でも叶えてくれる
五輪だけは落選だったけど
勢い落ちてきたのかな?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 13:00:12.24ID:Xdc9olbB0
アイスダンスはシングルと違って相手に転ばされるから怪我も大きくなりやすいんだ
だからこそ転倒は避けないといけない
今回は要素と関係ない部分の転倒だったから点数も出たけど
高橋の経験不足と村元のスキルの高さがわかる試合だった

全日本優勝者が代表になれないと後がめんどくさくなるんだ
全米選手権でも1枠しかない時は優勝者が1枠
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 13:08:28.15ID:5xz3KfMq0
>>85
そんな面倒な事があるなら選考基準を複雑にせずに全日本優勝者にしとけばよかったのにね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 13:13:56.76ID:m/+pNA7m0
海外のフィギュア強豪国は国内選手権の結果よりも
国際試合での評価を優先して代表選出すると思う
日本の場合は、全日本の権威優先で海外のような強かさがないというか・・・
まあそんな全日本でやらかした村元橋組が残念だったんだけど
パーソナルベストが小松原組より約10点高いんだよな…アイスダンスで10点差はもう超えられない壁
団体戦のこと考えたら村元橋組一択希望だったんだけど、もうどうしようもない
正直、今回の五輪代表選出で団体メダルは消えたと思う・・
可能性があるとしたら、日本以外の自爆だけどそれもなあ・・・
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 13:39:08.70ID:CRRcWwYY0
羽生か宇野も
引退してからアイスダンスやればいいのに
高橋は年齢的に4年後きついし
このままペア競技ブームを終わらせるのはもったいない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 13:51:14.73ID:+lDV5Fd50
>>83
え?上位陣でも転倒するよ?
ソルトレイク銅メダルのフーザルポリマルガリオはトリノでコケてたし
昨年のNHK杯でも銀メダルのベイツがコケてた
>>89
その二人でアイスダンスは想像出来ないな
アイスダンスは靴もブレードも違うし滑りを相手に合わせなくちゃならないし
二人が女性をリフトする姿がまず想像できない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 14:04:04.32ID:tFvWjRxR0
おじいちゃんに頼らず若者を育てればいいのに
でもおじいちゃんのババアこましテクは使わせてもらわんとならんし
金や人材がいないというのは色々と大変だな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 14:08:08.18ID:wnvnF0sI0
>>93
>おじいちゃんに頼らず若者を育てればいいのに

若者を育てるのがたいへん
なぜなら金がかかる、無名選手にはスポンサーがつきにくい、無名選手家族の自費にも限界がある
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 14:43:18.92ID:QPMJWwVM0
>>89
>羽生か宇野も
>引退してからアイスダンスやればいいのに
>高橋は年齢的に4年後きついし
>このままペア競技ブームを終わらせるのはもったいない

笑、羽生結弦はそもそも技術的にアイスダンスなんて絶対無理。(エッジワークが肝なのに棒立ちフラットエッジでどう身体をコントロールするの?それと女性と合わせる技術も必要だけど…あははは)
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 14:55:17.64ID:i8pMYAc60
シングル選手のセカンドキャリアによい道が

てか、村元かなが上手いのも大きい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 15:03:52.12ID:4jcA+H730
自分でビッグニュースというくらいのビッグニュースなんだからもっと盛り上げてあげようよ

高橋
「日本ではカップル競技がメジャーではないので、結果を出すことで注目してもらえる。
こういった形でアジア人がチャンピオンシップで銀メダル。
ビッグニュースで、いろいろな人に知ってもらえるきっかけになる。
うれしかったですが、今季、僕たちは結果だけを見ると“シルバーコレクター”みたいになっている。
先のことをはっきりと決めていないけれど、ゴールドメダルっていう、
表彰台の真ん中に立つのを、2人でやってみたいというのも芽生えてきている。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 15:20:48.31ID:4jcA+H730
日本のアイスダンスは平昌時にいた村元哉中クリス・リード組が解散してから
小松原組しかいない状態だったから高橋が五輪狙うのに最適だったんだよね

北京はシングルとペアで団体戦メダルも視野に入ってるし
せっかくアイスダンスに転向してたのに肝心の五輪出場逃して本人達もオタもガッカリしてたから
4CCの銀はご褒美みたいなもんかもね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 15:22:20.98ID:b0bMvwyt0
フィギュアは超マイナー競技だけどアイスダンスは男女シングルに比べさらにマイナーで
ジュニアとシニアを合わせた全世界の競技人口は149組、シニアクラスはたったの85組

カナダ8組、ロシア9組、フランス7組、アメリカ9組など国内に3組以上いる国もあるけれど
同一大会に出場できるのは1か国最大3組までという制限があるので4組目は出場できない
なのでそういった国内の4組目以降を除くと実質61組で争ってる状態

はっきりいって学年でマラソン大会1位とか学力テスト1位とかの方が難易度上

ソース:https://results.isu.org/isujsstat/sb2021-22/sbtsdto.htm
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 15:32:30.19ID:2fwKqotv0
>>97
坂本花織がやりたいと言ったらすんなり受け入れてくれるの? 
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 15:35:13.40ID:UykGC34M0
カップル競技ってパートナーとの相性もあるし賞金は折半で資金集めも大変だし
組んで長続きする事がもう奇跡的だと思う
だから競技人口が少なく見えるけど
そこにカウントされないパートナーを探してる状態のスケーターだって何人もいるのでは?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 15:40:59.23ID:eAqZEUKj0
この2人、本当に滑ってる時が魅力的
インタビューだとボーッとした人に見えるけど、滑ると別人ですごい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 16:03:48.24ID:IdrxKjwI0
リズムダンスで 転倒ミスありで
70点台

FDに進むためには リズムダンスの点数が重要
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 16:06:08.92ID:Lnzd9ZNY0
>>100
それな
毎回銀取ってりゃ珍しくないけど、今回が最高位なわけで
素直に褒めるべきところに難癖つけてる奴おかしすぎるわ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 16:16:48.46ID:9XzTswA20
今回の優勝者は全米4位
かなだいは全米制度だと5位ってことだ
まだまだ
アイスダンスの転倒は怪我に繋がるからはらはらするよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 16:29:34.81ID:CoxDf+uj0
>>89
実はアイスダンスの方が体力消耗激しいらしい
シングルの時の何倍も食べてもすぐ痩せるって
テレビで高橋や元アイスダンス選手で時々解説やってる女性が言ってた
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:37:31.89ID:xn8WsyT+0
アマチュア競技なんて五輪かせめて世界選手権でメダル取れないレベルのどっちが上か下かなど語る価値なし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:40:08.04ID:Dt2H298q0
高橋はソチで無理やり代表にねじこんでもらった時から大嫌いだわ
ろくに4回転も飛べないのに、PCSだけはモリモリだったし
4年後40で次の五輪もないだろうし、こんな年寄りに力入れるより若手育ててほしいわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:40:08.09ID:KwtrNts80
>>69
転ばなければ選ばれてたよ
凄く上手くなってきてるから高橋の身長がせめてあと5センチ高ければなと思う
リードの映像出てきてしんみりした
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:41:49.30ID:Mv9jZXmk0
この二人ってプライベートでもセックスしてそう。しかも濃厚かつアブノーマルなセックス
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:42:07.14ID:KwtrNts80
>>103
坂本大柄でがっちりしてるから男子選手が…
宮原がダンスじゃなくてペア転向すればいいのに
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:46:20.85ID:TPqaMI+00
>>115
無理やりじゃないぞ
あの年国際大会で結果を出してたのは羽生町田高橋で
小塚は日本人ジャッジしかいない全日本しか成績が良くなかった
そしてあの年小塚は一本も加点付きクワドを跳べてないが高橋はちゃんと跳べてた
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:54:49.80ID:TPqaMI+00
ペアの方が靴もブレードもシングルと同じだから転向しやすいかも
ただし肉体改造がきつそうだし怪我の危険が常に付き纏う
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:05:19.50ID:jenVQNlp0
フィギュアで十数人くらいが一斉に滑るやつ見た記憶があるんだけど
今やってないの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:07:01.62ID:KwtrNts80
>>121
肉体改造してるけど高橋は小柄で村元さんは大柄だから
よっこいせになっちゃうんだよね惜しいな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:08:56.32ID:2fwKqotv0
次の五輪は39歳だからフィギュアスケート史上最高年齢でメダル取るのか
すごいね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:13:28.76ID:0lnAbn/K0
>>122
シンクロナイズドスケーティングね今もあるよ
五輪種目じゃないからか他カテゴリと比べて圧倒的に影薄いけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:14:28.21ID:cF6zXoIj0
>>59
高橋アンチは羽生ヲタだけじゃないよ
羽生以外にもやられまくった男子選手のヲタは高橋なんか応援しないから
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:20:16.88ID:Gkb5Fm8Y0
>>127
10年前くらいまで年末の全日本フィギュアの時に同時開催してたね
その時に自分も見たことあるわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:28:27.64ID:1AWTccib0
>>123
そうなんだよね
でも、30代で転向した高橋があそこまでリフト出来るようになったのは凄いと思うわ
村元さんも転向したのシングル引退後の20代で遅かったけど、以前のパートナー達と経験積んできたのが活かされてると思う
クリスと解散したのは今でも残念だと思ってしまうけどね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:30:25.42ID:enhYDiM80
アイスダンスの国際大会で日本勢のメダルって過去あったっけ?
と思ったけど村本リード組が4大陸で一回銅あるのか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:20:42.43ID:m/+pNA7m0
しんごくん上手いから、てか日本の男性アイスダンサーで一番うまいw
ミラノではあゆしんに期待してるけど
でも団体メダルの可能性は今回なんだよね・・・りくりゅうがいるから
4年後は木原君33歳だし
団体メダル獲得にはダンスの順位が凄く大事なんだけど・・・RDが8位なら無理で9位なら絶望かなー
ナザニキ復調してる感じだし、カザレビは未知数だけど
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:36:26.05ID:R0ub88zj0
>>89
アイスダンスはシングル以上に体力勝負やで。
トレーニングは4分間滑り切る体力つけるとからまずはじまる。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:38:41.68ID:ri8bZIpT0
エストニア? なんでそんなとこでやってんの
ヨーロッパじゃん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:52:03.84ID:m0HtNKok0
感染症予防のためにユーロと同会場にして関係者の移動を減らすための措置
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:16:34.06ID:S2qq7cy20
>>137
最初中国でやる予定が急に「うちではできねー」って言われて
ISUが急遽四大陸出場国でやってくれるところ募集したんだけどどこも名乗り出なかった。
しかたなくユーロやる予定だったタリンが「ついでにやってやるよ」って言ってくれた
というのが経緯
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:18:16.18ID:n6b+osxA0
>>122
シンクロというんだがちゃんと国際試合があるよ
ピンクの電話のよっちゃんの娘さんも学生時代は世界選手権に出ていたよ
娘さん達は全日本チャンピオンだった
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:29:19.09ID:R0ub88zj0
団体戦やくるらいならシンクロやりゃいいのにね。
テレビ的に見栄えもするし結構面白いのに
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:08:21.95ID:Akv7bci20
>>128
スケオタってドロドロしてるんだね
おばさんのガチ恋が多いのかな
なんでも被害者ぶって気持ち悪いわw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 00:53:44.58ID:I6BH85oI0
>>109
次のミラノ大会に出場してスキージャンプの葛西のようにレジェンドになって
ほしい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 01:01:52.10ID:XnwPDw7q0
ただの話題作りの挑戦かと思ってたのにここまで来るとは
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 01:02:09.69ID:FxpQbxcw0
白のファルーカって漫画みたいだなー
次の五輪をとは言いづらいけど、本人も言ってるようにゴールド目指して頑張って欲しい
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 01:24:43.39ID:AyIvVUx/0
三原舞依が優勝してたんだな
知らなかったよ
舞依ちゃんおめでとう

スレ立たないからここで書いてみた
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 01:25:05.67ID:sFYt5dsf0
最初の頃のボロボロの試合のニュースぶりくらいに動画見て見たけど息ピッタリで驚いた
高橋大輔は言わずもがなだが素人目には村元哉中も凄く上手くてゴージャスなスケーターに見える
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 02:36:10.63ID:HL80IOAZ0
>>11
アイスダンス代表の人よく知らないけどメダル取れそうなの?
取れそうならすぐ忘れられるけど取れなさそうなら引き合いに出されそうだな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:14:58.54ID:46A3q5Aa0
>>90
高橋のマルガリオ臭すごいよねw
高橋の話題性あってのカップル結成だから村元は相当健気に我慢してそう
ポリ姐さんも実質マルガリオしかいなかったからあれでも我慢してたけど目標一致してると逃げない安心感あるしね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 04:15:52.32ID:EYv7BL3f0
え、すごいじゃん
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 06:16:20.38ID:QNGYOnqY0
>>115
同じく
高橋大輔と村上佳菜子は観光気分でソチ行ってたから大嫌い
真剣に競技に取り組んでないのが見てて分かるほどだった
実力でその人らを上回ってたのに橋本聖子の気分で代表落とされた人たちに失礼過ぎた
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 06:19:00.88ID:QNGYOnqY0
>>69
ナイナイ
今でも根強い大輔信者がいるからTVでも競技盛り上げの為に取り上げてるだけ
大輔信者はネット上でもウソを平気で拡散するので激しく嫌われてます
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 07:07:52.41ID:Fhfrpamt0
>>154
それ浅田オタ
政治垢とくっついて凸したりデモしたりやりたい放題
現役に上がった時から佳菜子を叩き続けてるけどもう12年は経ってないかな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 07:27:06.37ID:sTMgp5Yd0
>>153
どこをどう見たらそう思えるわけ?
ソチ五輪を逃したライバルオタの恨みつらみ怖いわ
あれから結構長い間高橋のインスタグラムがめちゃくちゃ荒らされたんだけど
直接的な暴言(「お前を一生許さない」とか)が何十個も書き込まれて見ていてマジで怖かった
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 09:13:26.08ID:CcDsOkBp0
>>16
今録画を見終わった所だけど、女子シングル韓国は3人中2人が五輪代表って言ってた。
でも、2、3、6位の2位の子が五輪出れないそうだ。
韓国って何でも怒るから、代表変えろって騒ぎにならないのかね。
6位の子は代表辞退しろと叩かれそう。

てか今の時期、帰国後の隔離を考えたら
五輪代表は四大陸出てる場合じゃないだろうに。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 09:20:56.14ID:EmRs3DA70
>>149
団体では取れるかも程度だが一番足引っ張る可能性あるのがダンス
団体で足引っ張ったらずっと言われ続けるだろうな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 09:35:05.78ID:szKkJTtm0
どっちが出ても大して変わらないだろうにシュレディンガーの得点でずっと叩かれるんだろうな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 10:09:11.10ID:CcDsOkBp0
>>150
村元の方から高橋と組みたいって誘ったんだよ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 10:16:17.36ID:RCmYGlFL0
そういえばアイスダンスって日本人はやらないよなぁ。
なんでなんだ?

いつも出てるのはアメリカの日系人とかだったもんねぇ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 10:18:05.76ID:B7XxI//k0
>>161
カップル競技ってメンタル的に誤解されがちというのはあるのかもな
北米は別としても基本ビジネスカップルなんだが
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 10:22:27.01ID:OsJ16zgw0
大ちゃんシングルの時にカッコよすぎて毎回ステップの時が楽しみすぎてずっと大好きだったけど
肉体改造した今が一番カッコいいすげえ

記者会見の時に大ちゃん囲んでおじぎしまくるメダリスト可愛すぎる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 10:37:35.64ID:szKkJTtm0
>>161
そもそもフィギュアスケートをやる男の子自体が希少種なのでペア競技をやる男の子が絶滅危惧種
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:28:49.42ID:uSwKJlxU0
>>164
体格もあるからなぁ
フィギュアスケートをやる男子自体が希少種でペア競技をやる男子が絶滅危惧種

更に身体も鍛えて改造までしなきゃなんないしなぁ
高橋もペアの木原もシングル時代とは身体変わったもんな
優男風だった柴田がマッチョ兄貴風に変貌したのは驚愕だったわ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:46:52.50ID:h06uywhO0
>>1
彼らが四大陸や世界選手権で成績残せば
日本のアイスダンスの出場枠が二つに増える。
これで小松原夫妻とどちらが代表に云々という
下らない論争は起きなくなる。
オリンピックイヤーはオリンピアンは
これらの大会は出場回避する事が多い。
普通にチャンス。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:50:42.51ID:h06uywhO0
>>161
小柴風花さんは経験者。
相手も必要だし、練習も二人で独占しなきゃいかんから
練習しにくい。
人口少ないからコーチも少ない。

ジュニアでグランプリ出てもシニアに上がって
シングルになる人も増えますわ、
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 13:06:27.08ID:sTMgp5Yd0
アイスダンスだけ靴もブレードも違うのも影響ある?
なんか道具から揃え直して滑る技術も変えなくちゃならない時点で転向ハードル高そう
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 14:43:48.50ID:sTMgp5Yd0
高橋出身の倉敷が前からアイスダンスに力入れてると聞いた事がある
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 15:12:17.41ID:KrY5JcxS0
全日本で優勝した小松崎夫妻は出てないの?
小松崎たちは五輪だけ出場?
四大陸選手権でメダルとるのと五輪出場して予選落ちするのとどっちが得なんだろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 15:53:22.96ID:h06uywhO0
>>171
まずは誰にとっての何の得なのかを問うているのかが分からんわ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 16:06:49.71ID:Etr2lVL60
>>171
オリンピック組はコロナに感染しないように韓国とオーストラリア以外は出てない
韓国では感染したら誰が責任をとるのか炎上中
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 16:22:55.92ID:3Fy9TkAA0
>>130
亡くなってしまったから北京を目指すのは結局無理だったけど
もう少しあのカップルが見たかったね世界選手権10位も夢ではない
相性のいいカップルだった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 16:24:48.53ID:3Fy9TkAA0
>>131
村元リードはアジア大会でもメダルとってたよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 16:27:40.68ID:3Fy9TkAA0
>>132
女子は人材豊富なんだよね帰化して外国で五輪入賞したり
ペアは木原君という比較的大柄な選手が転向してくれたから良かったけど
今後が( ^ω^)・・・
シングルで大柄で四回転安定しない子をどしどし転向させてほしい
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 16:32:30.63ID:3Fy9TkAA0
>>157
オーストラリアは四大陸が五輪の最終選考だから仕方ないけど
韓国は何のために代表選手が出ているのかイミフだった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 16:33:15.76ID:3Fy9TkAA0
>>177
スケートの相性だよ
私生活じゃないよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 16:34:23.03ID:hkVabibG0
>>154
>>155
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 16:37:15.08ID:inWNtcnN0
全日本優勝の小松原が出てたら四大陸も余裕で優勝してたって事?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 16:39:12.75ID:Etr2lVL60
>>179
そうだけどあれだけ揉めたんだから戻れないよ
結婚しているカップルならお互い歩み寄るけどさ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 16:40:28.31ID:DDziagwC0
超雑魚大会だよ
グランプリシリーズ(アメリカ大会とかNHK杯とか)よりレベルが低い
元々ロシアも含むヨーロッパ勢やロシア勢が出ない上に
今回はコロナを気にしてアメリカもカナダも三軍レベルの選手しか派遣していない
強敵は韓国くらいだから日本人選手が上位になりやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています