24時間で120万超の応募
サッカーW杯のチケット販売
2022/1/21 08:25 (JST)
© 一般社団法人共同通信社
国際サッカー連盟(FIFA)は20日、ワールドカップ(W杯)カタール大会のチケットに販売開始から24時間で120万件以上の申し込みがあったと発表した。国別ではカタールが最多でアルゼンチン、メキシコ、米国、アラブ首長国連邦(UAE)、英国などからの申請が多かった。
12月18日に行われる決勝に14万件、11月21日の開幕戦に8万件を超える応募があったという。第1次販売は2月8日までFIFA公式サイトで受け付ける。組み合わせ抽選で日程が決まった後に第2次販売、さらに大会前に最終販売がある。(ロンドン共同)
https://nordot.app/857037999584788480 4名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 08:32:36.25ID:ysW9uWxR0
語るに墜ちたな
5名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 08:32:41.32ID:ON9j3Q0t0
帰ってこなくていいよ
サッカー人気からしたら
全世界で120万って少ない感じもするけど
9名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 08:35:13.79ID:ysW9uWxR0
2002からもう20年経つけど
バーチャルスタジアムってどうなったん?
何でカラバオカップのスレ建ってないの?
冨安が戦犯になったから?
15名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 08:49:31.64ID:On5Sw4aH0
いいなーWCを楽しめる国は
16名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 08:54:22.03ID:CIt8OXVD0
とりあえず日本3試合セットで買ってみた、思っていたより安くて驚いたw
18名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 08:58:22.89ID:Ocft7zxx0
>>17
そりゃ世界がない「あれ」と違って世界があるのが普通のことだからねw 19名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 09:03:01.32ID:SyuiDbCI0
野球はガラガラなのに
というか野球は世界大会すらないか
20名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 09:04:38.55ID:Zc7Uh7L60
一方やきうの世界一決定戦・プレミア12は、、、
WBSC プレミア12
スーパーラウンド 第2戦
日本 vs アメリカ
2019年11月12日(火)試合開始 19:00
東京ドーム◇入場者27827人
22名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 09:08:13.67ID:Udf+gFlr0
日本から直行便あるし、こんなに行きやすいW杯はないかも
25名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 09:11:37.83ID:Vbn67DFL0
W杯カタール大会出場決定(32か国中13か国/残り19か国)
欧州
【13枠】残り3枠
ドイツ代表(18大会連続20回目)
スペイン代表(12大会連続15回目)
デンマーク代表(2大会連続6回目)
ベルギー代表(3大会連続14回目)
フランス代表(7大会連続16回目)
クロアチア代表(3大会連続6回目)
セルビア代表(2大会連続3回目)
スイス代表(5大会連続12回目)
イングランド代表(7大会連続16回目)
オランダ代表(2大会ぶり11回目)
南米
【4.5枠】残り2.5枠
ブラジル代表(22大会連続)
アルゼンチン代表(13大会連続18回目)
北中米カリブ海
【3.5枠】
アフリカ
【5枠】
アジア
【4.5枠+開催国】
カタール代表(初出場)
オセアニア
【0.5枠】
>>18
どこの土人が何を好もうがどうでええんじゃボケがw 28名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 09:25:33.65ID:0cdNITj/0
29名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 09:27:34.50ID:0KEU5RcF0
>>26
ドミニカ
プエルトリコ
ニカラグア
キューバ
キュラソー
ベネズエラ
確かにここらへんの土人しかやってない退屈なアホ競技はどうでもいいとは思うわwwww 30名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 09:29:04.38ID:CoXqpx+g0
>>26
もしかして運動音痴のデブがよくやってる世にも奇妙な珍競技【あれ】のファンの人ですか?😰 時期的に気温が最高で25度程度
過ごしやすくていいかも
>>27
>>29
バカだわこいつらw
そいつらも含めて、土人が何を好もうがどうでもええんじゃボケw >>30
それたま蹴りぼけーっと口開けて見てるだけのアホのことか?
ただ見てるだけのアホがサポーターだとよw
気持ち悪すぎて引くわ 37名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 09:50:03.20ID:qdc8yKNa0
チケット購入者って地元除いたら毎回アメリカ人が1番多いんだよな
これ豆知識な
39名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 09:58:50.30ID:+rQLL0eW0
各国で招致運動すらおこらない
WBCとプレミア12
ドマイナー大会www
41名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 10:00:53.26ID:6AJyrkYq0
現地行く人ってやっぱり一週間くらい会社休むの?
前回のユーロ覇者イタリアか前々回のユーロ覇者にしてロナウド擁するポルトガルのどちらかが落ちる事が確定してる欧州。
中国に出てほしくて甘々な出場枠なのにモタモタしてる日本、
そして中国。
見直しは出来ないの?
>>37
何が面白いんだこれ???????
笑う要素無さ過ぎてポカ〜ンってなるが?
こんなのがツボって小学生かよw 45名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 10:07:32.92ID:xB57ZTn80
こういうスレでも煽りしかやれることないくらい
ネタが無いんだな まじでなんもねーわ
46名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 10:11:13.04ID:Wjx9dPHa0
>>24
UAEは九州でワールドカップやってたら大阪から観に行くくらいの距離感だから 47名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 10:11:16.50ID:+rQLL0eW0
東京五輪野球欧州予選
イスラエル対オランダ 事実上欧州王者決定戦
観客数160人w(コロナ前の試合)
48名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 10:15:39.76ID:IcZJMpLt0
49名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 10:17:23.84ID:0LjIbpJE0
富安の調子も悪そうだし
マヤ無理だろうし
ほんとに予選落ちしそうだな
51名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 10:27:44.30ID:IIlfr7dN0
DAZN月1925円→月3000円に値上げワロタwwwww
日本人だったら、準決・決勝や国別チケットしか興味湧かないだろうから本番はまだだな
>>38
金持ってる人口と転売ヤーが1番多いからな
サッカーが人気あるわけじゃない ラグビーワールドカップより余裕で少ない
世界的にサッカー人気の低下がヤバいな
そうか今年か
中共コロナのせいで1年感覚ズレてるわ
57名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 10:46:04.39ID:PL8siR0U0
>>20
絶対嘘だと思ったのに本当だった。
というか土曜日夜に東京ドームでやった日本対韓国の決勝戦さえ満員になってなかった(T_T)
やけう〜(>o<) お前ら一応オリンピック冬あと少しで始まるぞ。まったく空気だが。。
60名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 10:48:47.84ID:8wJdu0150
>>51
野球ファンだけど、値上げしても広島以外観れるしスカパーより1000円安いなら結局DAZNだなあ 61名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 10:51:59.54ID:0LjIbpJE0
DAZNは結構神だと思ってるんだけど
サッカーCL撤退は微妙やな
WOWOWも入ってるけど
アルゼンチンは麻薬ビジネスで潤ってるから金持ち多いな
64名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 10:57:03.39ID:8wJdu0150
>>51
それでもJリーグしか見れなかったスカパーより安いんだなぁ
JリーグMAXプレミアム(スカパー!)
3,374円/月 65名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 11:04:53.96ID:YD3yjkX/0
>>54
☆ウォールストリートジャーナル
「巨大な全米TV視聴者数。ポルトガル戦はアメフトの試合を除いてESPN史上最多視聴者数を記録」
Huge U.S. TV Viewership. The game was ESPN's most-viewed program ever outside of the NFL and college football.
☆ビジネスウィーク
「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそアメリカで(アメフトに次いで)2番目に人気のあるスポーツ」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport >>3
?
カタールに行きたくない理由がわからんが
ただ金と時間がないだけだろ
中国とか南アフリカとかなら行きたくないのは理解できるが アメリカでのサッカーってお稽古ごとというイメージだが観るスポーツとしても人気あるんだな。
まあ多民族国家。中南米系が
みんなで観てるのか。
今の時点でホテル取れないから。史上最低のWCになるよ。ホテルの数が絶望的に足りない。砂漠でキャンプとか、まだアイデアをほざいてるだけの段階
71名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 12:38:56.67ID:lVxJTWAc0
>>40
MLBの労使交渉の話がスムーズに進めば来年やる可能性あったがロックアウトしたので可能性はほぼ無くなった コロナがどうなってるか分からんので、海外に行く予定を立てるのはリスキー
まあ、それ以前に抽選で外れるかな
>>68
> 今の時点でホテル取れないから。史上最低のWCになるよ。ホテルの数が絶望的に足りない
今は押さえている部屋が出てないとか、本格的に売り出しないとかじゃないの? ロシアワールドカップ決勝
前澤剛力は現地メインスタンドで見た
諦めるな億万長者
76名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 03:59:12.35ID:5gYyFzA30
日本人は貧困化してるから買えるやつ少ないしな
79名無しさん@恐縮です2022/01/23(日) 01:37:33.05ID:3xoaMkQT0
転売投資目的である
80名無しさん@恐縮です2022/01/23(日) 23:18:02.09ID:GzRxR2/K0
コロナだから出だし鈍すぎるな
81名無しさん@恐縮です2022/01/24(月) 10:56:57.79ID:41p7ZGfg0
>>80
やきうだったら24時間で120枚くらいだろ
しかもセカイ大会なのに日本国内でしか全く売れないし
【視聴率】WBC1次ラウンド 2009・2013大会と比べ低調に推移… 人気に陰り…?★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1489114074/
【野球】<プレミア12>寂しすぎる観客動員「スタジアムはガラガラ」米国でもほとんど報道されず、世界から注目されない大会に
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573666385/
【野球/超ガラガラ】第2回プレミア12、1次Rで驚愕の観客数…ベネズエラvsプエルトリコ(台湾開催)が618人、カナダvs豪州(韓国開催)は200人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573260053/