【サッカー】<バルセロナ>楽天に替わるメインスポンサー2企業が有力候補!契約金は6000万ユーロ(約77億9000万円) [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Egg ★2022/01/20(木) 18:20:55.92ID:CAP_USER9
サッカースペイン1部リーグ、バルセロナが楽天に替わるメインスポンサーの交渉を進めている。バルセロナを拠点に展開するスポーツ紙スポルトによると、インターネット上での取り引きの分散型台帳ブロックチェーンや暗号資産の分野の2企業が有力候補だという。

 契約金は6000万ユーロ(約77億9000万円)。このほかに共同のプロジェクトを進め、出来高で増額されるなどの条件が追加されるとみられる。

ディリースポーツ 1/20(木) 18:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/9671bede17981e212cdf031df35e4a2935e1f9b4

2名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:21:16.12ID:NFp1vBmK0
ゴキブリには

3名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:22:19.21ID:ZTBJ4e3Y0
胡散臭い企業ばかり

4名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:22:39.80ID:eHlMfCfh0
スポンサー候補がやたら怪しい会社になったな

5名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:22:55.17ID:/DWEB5Xl0
飯田産業の可能性ある?

6名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:23:54.16ID:ydhpSvaL0
スポンサーの質がどんどん酷くなっていく
もうバルセロナのスポンサーなんて価値ないのか

7名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:24:21.30ID:4HO/3zf10
こりゃまた胡散臭い
スポンサー料踏み倒して逃げそうだな

8名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:25:11.14ID:OZKznXM80
胡散臭すぎてワロタw

9名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:25:44.49ID:/BJmPT1N0
この前仮想通貨の大物と合意して逮捕されて破棄して
またこれか

10名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:26:42.07ID:d2++Aq990
元はスポンサーつけないでユニセフとかだけやってたのに
どんどん金まみれて

11名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:26:43.77ID:XDt3h+340
給料も暗号資産で

12名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:26:52.03ID:fEkKrkbL0
なお負債総額
13億5000万ユーロ(約1737億円)

13名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:28:02.39ID:/DWEB5Xl0
>>12
この額で契約してくれるスポンサー探さんとな

14名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:28:23.76ID:nlBqVzqF0
F1とかでたまにある名前だけ売り込んでスポンサー料は滞納するパターンですね。

15名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:28:27.46ID:vQu4k5630
ウン千億の借金だから怪しい企業もウェルカムしないとね

16名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:28:35.56ID:rCOj5Feq0
もう こういうのしか寄り付かんのかな

17名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:30:55.52ID:rXUvmV390
誇りも何もなくなてってて笑う

18名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:32:36.02ID:XII5A7kY0
カニトップとかお嬢様聖水とか

19名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:35:44.49ID:4oOoBEHC0
財宝の出番

20名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:36:27.07ID:ADWdl8Z90
ユニの胸元にデカデカと楽天ロゴは微妙だったけど、
結局どっかの企業ロゴ入るだけだしなぁ

21名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:36:31.47ID:m3EIVTfj0
飯田産業もオファーを出せや

22名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:37:02.52ID:cWOKpSNh0
昔はユニセフだったよな

23名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:37:07.36ID:lTDCaZbX0
バルセロナ 再び強くなるかもな スポンサーが変わったから

24名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:38:14.16ID:DTEbxGhT0
もうカタールに売ったら

25名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:39:34.59ID:/vmkU1KI0
>>12
資産総額は?

26名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:40:09.89ID:FULtTTS60
胸「Betway」ドーン

27名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:40:51.53ID:A0Giu+PR0
>>24
ソシオ制だから無理だろ
世界に10万人以上のソシオがいるからそいつらからいちいち持ち分買うのは不可能じゃないかな

28名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:41:43.51ID:mN3xmKi90
これでまた選手を獲得してから登録出来るかどうか考える遊びが出来るな

29名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:44:02.97ID:Vtc1t7pG0
バルセロナポイントゲッターズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

30名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:45:22.68ID:T5fzqnyc0
楽天はこれ幸いと胸スポンサーから撤退かな
モバイル事業のせいで、マジで金が無いからな

31名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:46:06.86ID:cT7w70820
バルサブランドがあるならアップルやアマゾン、グーグルがスポンサーになればいいのに

32名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:46:22.48ID:yxHmP6u+0
三木谷は泥舟から降りるのか

33名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:46:30.56ID:rdsXevAX0
メッシの後継者もなく
バルセロナ自体が過渡期感ある

34名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:46:35.51ID:8De/lTqn0
暗号資産の分野の2企業が有力候補だという。

35名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:47:56.95ID:sypqE8PL0
日本人選手取れば付いてくるのにな

36名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:50:17.28ID:jfEpUPNl0
>>6
胸スポに価値がなくなってるんだろう

37名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:50:47.75ID:YZuqv2840
来季のCL出場も危うい状況なのに金出す企業が有るのが凄いな

38名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:52:08.44ID:AGApD1qT0

39名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:53:10.53ID:WwKZFmQc0
>>27
そんなの分かってて言ってるんだろ

40名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:53:10.53ID:T5fzqnyc0
>>38
バルセロナとは契約切れなのはわかってるよ
よそのクラブで胸スポンサーになることはないのかなと

41名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:54:24.39ID:ele0xPIx0
これで金集めてドロンかね?

42名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:54:41.47ID:OCrKgfk90
もういないからアレだけど・・・78億じゃメッシ一人の給料にもならんじゃんw

43名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:55:00.76ID:hkZmMTSr0
もう無理なんだからオイルマネー入れろよ

44名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:57:12.65ID:A0Giu+PR0
>>39
分かってたらそんなこと言わないと思うぞ

45名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:57:39.64ID:ODWFsYIf0
アマゾンのパクリみたいな企業よりマシかなw

46名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:57:43.92ID:ele0xPIx0
一昔前はソシオで企業スポンサーがないのを誇りにしてたクラブだろ?

47名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:04:07.98ID:Wx8BMNxL0
デンベレみたいなヤツに大金使ったバカだからな
あれだけお金かけるのに 素行や人間性の調査しねーのかね? 

48名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:04:43.13ID:nDalXk1m0
メッシが着ないと意味ないよね

49名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:07:36.01ID:Hc+FP4SF0
こんな金出せるのコインベースかバイナンスか

50名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:07:51.67ID:hys42To50
だから楽天如きが金さえ払えばスポンサーになれたって時点で落ち目というか泥沼だったってのに

51名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:11:27.05ID:ZTBJ4e3Y0
>>47
ネイマール売った金200億
その年使わないと税金が
借金返せよ経営者

52名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:13:25.64ID:nU14+XK00
ウムティティがスポンサーになります!

53名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:16:38.37ID:ud5tlDDs0
>>1
F1のタイトルスポンサーの倍額くらいだけど、あんまり質の良い企業こないんやなサッカーも

54名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:17:32.66ID:ud5tlDDs0
これなら、ユニセフのままでよかったんやと

55名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:24:44.77ID:LvVcmhr50
暗号資産まで胸スポが落ちたか。
誇らしげにユニセフ飾ってたのが
懐かしいわ。

56名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:24:58.32ID:8zmWYYtW0
>>54
ユニセフ「レイシスト選手放任サッカークラブなんて無理」

57名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:25:05.56ID:7oQNB0Li0
コインベースかな

58名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:25:29.50ID:2piYD+u10
楽天のロゴがずっとダサかったから見つかってよかった

59名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:26:43.71ID:ODWFsYIf0
ユニセフ→ジャップランドのアマゾンのパクリ→仮想通貨


どんどん質が落ちてるなあ

60名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:29:23.40ID:dw3j4CuX0
Bekoはメインスポンサーになる気全くないんだなw

61名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:31:10.03ID:01BNDjM20
仮想通貨が胡散臭いとかwww
時代遅れのジジイばっかだな

62名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:32:17.04ID:01BNDjM20
>>55
あれはバルサがユニセフに払ってたんだぜ

63名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:33:55.38ID:ud5tlDDs0
日本人って日本企業つくとダセェって言うよなあ。まあ楽天がかっこいいとも思わないが

64名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:34:38.71ID:NAm58s2X0
代わりが見つかって良かったな

65名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:39:41.96ID:u6JrXWxF0
>>63
欧米を美化して賛美したがる出羽守のアホが多いからね

66名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:41:04.05ID:dw3j4CuX0
>>63
マツダがASローマのスポンサーになってたときは評判よかったやん

67名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:41:55.75ID:cNZmP3lF0
>>49
だろうね
イニのインスタで画面表示してもらったり
バイナンス積極的やね

68名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:43:45.49ID:2piYD+u10
昔のマンUのシャープとか格好良かった

69名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:44:12.38ID:Hqa1L3SH0
TENGA行け

70名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:48:16.49ID:Z6rApPms0
そろそろAppleとかamazonが胸スポのクラブ欲しいな

71名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:48:37.89ID:heEeAJmB0
>>68
シャープがマンユーの胸スポとか今じゃ微塵もしんじられないよな。

72名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:50:26.49ID:dw3j4CuX0
90年代のマンチェスターシティの胸スポンサーはプリンターメーカーのブラザーだったよ

73名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:51:04.99ID:heEeAJmB0
愛知県のど田舎企業がシティの胸スポとか信じられんな。

74名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:53:42.23ID:kxCBIjCn0
てかこんなに負債あっても大丈夫なんだな欧州のクラブって。
アメリカあたりだとこんな不健全な経営したら大問題でリーグから怒られる&除名されるちゃうぞ。欧州サッカーって金には無頓着なんだな全体が。普通どっか苦言くらいは言わねーか?

75名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:55:04.53ID:eHlMfCfh0
バブルの頃は日本代表が出場もしてないのにW杯の公式スポンサー13社のうち8社が日本企業とかだったな

76名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:55:46.08ID:cbwBa9Yt0
チェルシーが横浜タイヤじゃなくなって、3みたいなのになったのが嫌だ
みんな背番号3みたい

77名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:57:36.91ID:dw3j4CuX0
>>75
グローバルで日本企業がイケイケだった古き良き時代というお話

78名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:58:31.42ID:KBxHmqQL0
もともとバルセロナはメインスポンサー付けないのが売りだったのに

どんどん胡散臭い企業に金で買われてくる銭ゲバ化しとる

79名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:59:07.34ID:7VbUicXd0
ワールドカップもちょっと前まではヒュンダイで今はハイセンスというのが諸行無常を感じさせる

80名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:00:53.36ID:yovuD41V0
バルサは胸スポンサーない時が好きだったな
ユニセフが初めて胸に入ったときはまだ許容できたけど楽天は嫌だったな
エミレーツ航空あたりがいいかな

81名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:03:08.37ID:UkoBqLLv0
サウジアラビアの国営企業がオーナーになるって話はどーなった?
ソシオが阻止した?

82名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:03:42.69ID:L6kVLADf0
楽天の契約って4年280億だろ
落ち目のバルサにこれと同等以上の契約してくれるスポンサーが果たして出て来るんだろうか

83名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:04:13.21ID:0eZzxIQm0
メッシ抜けて時代が終わった
残ったのは負債とレイシスト

84名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:04:25.32ID:yYhdREyj0
>>12
有名ゲーム会社を8兆で買収したMSがどれだけ金持っててイカれてるのかよく分かった
サッカーの超有名クラブでも負債がこの程度って思えちまう

85名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:04:43.30ID:VyIEZPNi0
現地では意味のわからない韓国スポンサーさよならって

86名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:06:25.99ID:jJaPNNWC0
>>1
サッカーは金額がバカみたい

87名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:08:18.26ID:JhDYuBaV0
あしなが育英会

88名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:09:54.41ID:d2zngaBN0
>>82
楽天は良い時に辞めた、メッシ時代は今後も
いろんなシーンで放送されるから
宣伝効果はまだまだ残る

89名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:11:36.82ID:VQgYmI6C0
>>1
楽天でも…だったのに それより下か…
メッシ去って十年くらい低迷するだろうし
レアルかバルサかと言われてた頃が懐かしい時代になるんだろうな

90名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:13:00.36ID:heEeAJmB0
マンチェスターユナイテッド1強の時代が懐かしいというのと同じか。

91名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:15:28.85ID:yYhdREyj0
ありがとうデンベレ
ありがとうグリーズマン

92名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:19:27.32ID:jtwBE11w0
>>19
財宝グループって儲かってんのかな?

93名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:20:38.42ID:ldE43dWD0
契約金を分割で払ってもOKなのかな

94名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:28:57.14ID:7ZRAL3FJ0
全盛期バルセロナはメッシがいたから最強で、バルセロナだったからメッシも無双できた
今や誰もバルセロナのスポンサーになりたがらず、戦力的にメッシは欲しがられない
メッシがいるバルセロナでバルセロナのメッシだから価値があったんだな

95名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:32:28.31ID:HHrAZGSv0
胸スポがモザイク入りになりそう

96名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:33:17.56ID:o7PhFUnp0
ユニセフにして1000億ほど募金募ればいいじゃん

97名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:34:11.92ID:V3tKFMvD0
どんどんスポンサーの格が落ちている気がするけど
暗号資産のイメージはそれほど悪くなかったりするのかね

98名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:37:23.20ID:xNtS2Bc50
スペインはこういうの厳しいんじゃないの

99名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 21:10:09.23ID:WNfstlr50
>>66
ユーベのSONYもカッコよかった。

100名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 21:13:54.53ID:vcdlymj40
仮想通貨系は電力とGPU喰らいで、地球環境とゲーミングpcに悪影響与えていて嫌だわ

101名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 21:28:15.81ID:xsFySa/D0
元はスポンサーなんか付けてなかったよな
そこからユニセフにして逆に金払いますよとかいう訳分からん事しだして、油やら三木谷やらから金もらわなきゃやってられないくらい落ちぶれたと

102名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 21:32:46.91ID:GeCUN+aV0
>>6
そもそも胸スポ付けないのが価値だったからな

103名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 21:35:42.64ID:aIHv6Kg60
鳥栖フューチャーズ的な胡散臭さを感じる

104名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 21:36:47.82ID:p1vcxnjJ0
ミッキーはなんでバルサのスポンサー降りたの?

105名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 21:38:57.65ID:K/bk6L0m0
なんでバルサってこんなにおちぶれたの?
金のなる木じゃなかったの?

106名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 21:42:09.77ID:5OwOx3dj0
楽天は、んなとこに金使うくらいなら基地局増やせよ

107名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 21:52:50.27ID:ud5tlDDs0
おっさんなのが丸分かりやけど、ユベントスにソニーがついてピンクだったときはチンチンたった記憶が

108名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 21:54:19.61ID:ud5tlDDs0
ユベントス1000周年記念ユニだったような

109名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 21:57:38.25ID:ySpR1psL0
今じゃ テンセント(中国)から資金援助を受ける三木谷

110名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 21:58:49.51ID:KS3QU8g+0
メッシにズタボロにされたバルセロナ
次に同じ運命になるのはPSGか

111名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 21:59:21.73ID:5nb41Yfv0
はくばくか…

112名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:05:54.29ID:wVshrwFU0
>>10
ユニセフでやめて欲しかった
けどあの時もクラブは金がなくスポンサー名を入れる事に抵抗をなくす為の布石にされたね

113名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:07:03.13ID:Nz8RhfsM0
マンチェスター・ユナイテッド→SHARP
アーセナル→JVC、セガ(SEGA、Dreamcast)
リバプール→HITACHI
チェルシー→YOKOHAMA TYRES
エヴァートン→NEC
マンチェスター・シティ→ブラザー工業(brother)
フィオレンティーナ→任天堂、TOYOTA、マツダ

114名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:10:19.51ID:xbgiCjlo0
でんぺれ。。

115名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:10:29.36ID:NKVxWpUq0
でんぺれ。。

116名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:21:20.12ID:QtiTTxTw0
rakutenになってから暗黒期になっちったからな
日本企業って疫病神になりやすいよ
ヨコハマヤタイヤも撤退したとたんにチェルシー復活したし

117名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:22:31.91ID:kHU9et7t0
>>113
中途半端なのでやりなおし

118名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:30:07.80ID:rXgIZlDP0
健全化していたのはロセイしか居なかったからなぁ今世紀のバルサの会長で。。

119名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:31:44.35ID:vekXlWW/0
賭けサイトを胸スポンサーにしろよ(´・ω・`)
カタール航空切って悲惨やな

120名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:40:04.42ID:EFmYHmQN0
創価学会は国民には増税を課し、公共事業の中抜きなど税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックや事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗
https://i.imgur.com/D6PYuoV.jpg
https://i.imgur.com/C3dk5cc.jpg
https://i.imgur.com/6DKJ1q9.jpg
https://i.imgur.com/3i60KQP.png
https://i.imgur.com/OApXfK1.jpg

121名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:40:35.25ID:EFmYHmQN0
創価学会は国民には増税を課し、公共事業の中抜きなど税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックや事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/kWPLENw.jpg
https://i.imgur.com/8th7A3w.jpg
https://i.imgur.com/GobMRyk.jpg
https://i.imgur.com/SIpdzOT.png
https://i.imgur.com/KOoESFX.jpg

122名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:44:27.15ID:OM8CFMu90
三木谷は次20億くらいでセルティックの胸スポやってやれよ

123名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:23:19.27ID:eCQDaWk00
ガチのクソチームを甘やかすな

124名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:28:08.35ID:2vSq0Txk0
かと言ってこれでバルサの胸元に漢字とかハングルなんてなったらそれはそれで日本の落日を
再認識してしまうな。
実際サッカー含め海外のスポーツみてると漢字やハングルの広告ちょくちょくみるけど。

125名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:34:44.91ID:xi5LmdwO0
>>63
海外の威を借りて日本サッカー馬鹿する人たちはそうやね

126名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:35:20.86ID:xi5LmdwO0
>>77
今じゃ、自国の試合の放映権すら買えない

127名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:25:37.14ID:Xtphy5xZ0
多くの人をはめ込むお手伝い
ゆっくりと確実に沈んでいくな

128名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 06:28:25.68ID:a2eRzzk80
>>113
ジャップランドは没落したんだなと実感するなあw

129名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 10:37:25.05ID:A/VDSyoZ0
楽天と最後まで争ったアリババすら手を引いたかw

130名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 15:18:45.98ID:ReYp1GHw0
泥舟だなぁww

131名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 17:21:53.80ID:FF7qU/YP0
メッシがいない時点でブランド力ガタ落ちだしな。

132名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 17:25:55.56ID:jAUELJw70
選手がクラブ以上の存在になっちゃダメだろ
そこらへんはレアルの方がよく分かってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています