1/20(木) 4:45配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/302392a85d3af6a0ffb541bad8d39f45ba286ab0
日本ハムの新庄剛志監督(49)は19日、2月1日からの春季キャンプ(1軍・沖縄県名護市、2軍・同国頭村)で球界内外から集めた臨時コーチ8人を招集することを明かした。具体名は避けたが、スポニチ本紙の取材でカリスマホストのROLAND(ローランド、29)、百獣の王・武井壮(48)、青学大陸上部の原晋監督(54)らが候補に挙がっていることが判明。あらゆる面を強化するため、最強の8人が集結する。
新庄監督は春季キャンプで8人のスペシャリストに臨時コーチを打診していることを明かした。「相手のスケジュールもあるのでまだ言えない」と具体名は避けたが、「いろんな部門の技術面、走塁面やらのスペシャリストしか呼んでない」と説明。さらに「野球選手のOBから取り入れる脳と、野球選手じゃない本当のスペシャリストから学ぶことって、考え方が変わってくる。そこがポイント」と各界のスペシャリストにオファーした。
判明した仰天人事の中でも、目玉がローランドだ。誰よりもファンのことを考えるビッグボス。ファンが憧れる夢の存在であるために、昨年11月のコーチミーティングでは「僕たちでプロ野球を変えていこう。カッコいいチームになろう」と呼び掛け、「太っている人は減量」と身なりに気を使うよう訴えた。常々、野球選手の外見について高い意識を持っており、おしゃれコーチとしてホスト界の帝王ほど頼れる存在は他にいない。常に提起する話し方や、立ち居振る舞いでも、至高の気品を身近で学べる。
親交ある青学大陸上部の原晋監督、陸上十種競技元日本王者の百獣の王・武井壮も候補に挙がった。いずれも各界の頂点に立つだけでなく、思考法などで新庄監督と相通じた存在。技術だけでなく考え方や生きざまが、若手中心のチームに大きく響くと判断した。
球界からは昨年のテレビ収録やSNSを通じ打診したのが、通算381盗塁を誇る元阪神・赤星憲広氏(本紙評論家)、通算2119安打の元広島・前田智徳氏、日米通算245セーブの元阪神・藤川球児氏だ。公私ともに親交が深い球団OBの岩本勉氏、森本稀哲氏も候補とみられる。
この日は新人監督として各球団の監督に敬意を示すため、明るいベージュのスーツに茶色のネクタイを締めてオンラインでの12球団監督会議に出席した。あいさつでは全球場を満員にするために、こう語りかけた。
「(日本ハム以外の)11球団の球場も満員にしたいのが僕の目標。対戦する前にいろんな話題づくりではないけど、ちょっかいをかけてしまうかもしれないので、その時はよろしくお願いします」
球界全体のことを考え「キャンプが始まれば主役は選手」と話す。主演から助演男優へ。最強の8人の力を借り、ピカピカの主役たちを磨き上げていく。(東尾 洋樹)
◇ROLAND 1992年(平4)7月27日生まれ、東京都八王子市出身の29歳。大学中退後、18歳で歌舞伎町のホスト業界に飛び込み、数年で「ホスト界の帝王」と呼ばれた。現在はホスト業を引退し、実業家兼タレントとして活躍。「俺か、俺以外か」「器の大きさ気にしてるうちはまだ二流」などの名言で人気を博す。名前は漫画「帝一の國」の登場人物・氷室ローランドから。帝京高のサッカー部出身で、DeNA・山崎康晃投手はクラスメート。
【新庄監督と各候補のつながり】
☆ローランド 20年夏のテレビ番組で共演し新庄監督が「(僕に)近いヤツがいた」と意気投合。Tシャツ作成を依頼し新庄監督の愛用に。YouTubeでは新球場開場となる23年の始球式を打診した。
☆武井壮 20年5月にインスタライブで共演。15年ぶり現役復帰を目指す新庄に武井が共感し、同年末の12球団合同トライアウトまでエールを送り続けた。
☆原晋 トライアウト受験を控えた20年に走り方などトレーニング指導を受けた。「自分と似たような系統。監督に向いている」と原監督。青学大が優勝した今年の箱根駅伝を新庄監督は1区で生観戦した。 2名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:45:54.36ID:HbmeE5R+O
反面教師を呼べよ
若くしてクビになって犯罪に手を染めたやつとか
そこそこの成績を上げて引退したけど、事業に失敗してバイト生活になったやつ
とか野球界は沢山いるだろ
3名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:46:17.44ID:NWw9k3VF0
さすがにありえない
色々勘違いしすぎ
4名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:47:21.07ID:S+Oc9mDy0
別に野球教えるわけじゃないんだから好きにやれ
5名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:47:52.46ID:9tmVeoZ70
話題作りとしては良いと思う
予想通り欽ちゃん球団のプロ版
残念だけどこういう事しかやることが無い
7名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:48:23.92ID:3/KsIeXh0
今オフの辞任会見が楽しみだわ
徹底的にぶっ叩いてやる
9名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:48:25.58ID:QwqG12fQ0
清原が震えながら一言↓
10名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:48:38.03ID:HbmeE5R+O
駅伝とサッカーに人気抜かれてるもんな、野球
11名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:48:44.06ID:CSmHDB1W0
こいつ野球をなめてるな。
14名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:49:17.85ID:OibtD7rA0
選手がかわいそう
15名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:49:17.98ID:62mftb4q0
面白いw
16名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:49:27.75ID:3/KsIeXh0
18名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:49:41.77ID:Ik0mPaCj0
人選
19名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:49:42.90ID:HbmeE5R+O
外国で大麻愛用してそうな雰囲気だし
間違えて日本で吸って逮捕かな
21名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:50:01.26ID:3RXpsYIN0
先細りになるだけの現状よりはこういうネタキャラいるほうが興味を持つ取っ掛かりにはなるだけいいんじゃね
22名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:50:03.53ID:z8d+odOa0
これは面白い
他の世界の成功者の話を聞くのは為になるからな
要するに売り出せるようなスター候補がいないんだろう
27名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:50:53.33ID:oI5K//nJ0
選手だって人生かけてるんだぞ
29名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:50:59.23ID:TTvLz5qQ0
「ありえないことをすればするほど」それは天才の発想だとか思い込んでそう
>>22
オフに希望者向けの体裁でやれば良いんじゃないの ユーチューバーの再生数乞食みたいなことやってんな
多分後ろに広告屋なりのプランナーがいる
球場に足を運ぶ根っからの日ハムファンはどう思ってるのだろうか?
35名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:52:04.30ID:yPSgCtzN0
あぁ・・・こりゃ駄目だww
話題作りだけに奔走しちゃってるよ。
36名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:52:07.78ID:PEBFeQmb0
アホやな
高卒とかの選手は子供みたいなもんだから楽しそうとか思うかもだが
日ハムに入団させたくないって親がでてきそうだな
新庄は実は物凄く練習してたと言ってるけどこんな事やったら練習出来なくなるよな
やっぱりイメージそのままのバカなんだな
44名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:52:55.39ID:3/KsIeXh0
監督なる前は福山雅治、キムタク、エグザイルのアツシをしてたんやぞw
46名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:53:03.58ID:NN0Ugwv10
プロレスあたりまで堕ちたってことか
47名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:53:18.83ID:HbmeE5R+O
全盛期でもベッカムの1000分の1くらいの人気だろ、新庄
小泉純一郎にすら負けてた
新庄、深いとこではもしかして野球に真摯か?と少しは思ってたが
やはりそんなことなかったな
49名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:53:32.71ID:LCqMbgGE0
胡散臭いにも程がある
50名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:53:41.65ID:S+Oc9mDy0
>>34
"また"って最後に最下位なったの2013年なんだけど でもずっと変わらずにいたら野球界は低迷するだけやと思うけどな
野球ファンじゃない俺でも新庄がなんかおもろそうなことしてるって思って気になる
元嫁が言ってたように、利用されてるのかも知れないな。
>>33
根っからのファンだけでは球場が埋まらないのでじゃない人たちを呼び込むことが必要。
根っからのファンで満員になるなら新庄なんてアサインしない。 57名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:54:17.39ID:aZM/fU5R0
アメだこりゃー
調子乗り過ぎ
58名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:54:20.08ID:8aMpfyJd0
訳わからん。ローランドはいらんだろう
武井とか原なら百歩か50歩譲ってまだわかる
しかしよりにもよってホストのローランドて
62名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:54:47.16ID:pzatj9Aa0
武井壮と一緒にトレーニング
ローランドとランチやディナー
普通に楽しそうだし野球以外の能力上がりそうなんだがw
63名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:55:02.19ID:Yz5J3P//0
日ハムの黒歴史になりそう
64名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:55:08.47ID:yPSgCtzN0
CMにも出たし、最後のひと稼ぎしたからあとはどうでもいいや、
って感じw
65名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:55:13.94ID:LHSkfEfR0
このあたりが離脱ポイントかな
今後は何をやっても「ああ…」と
思われるモードに入ります
66名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:55:26.40ID:7IH3mDtB0
引退してブクブクと太った野村克也
67名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:55:27.52ID:xGkiQGJf0
そもそも野球体系じゃおしゃれしてもダサく見える
>>1
武井は100歩譲って分かるとしてローランド呼んでどうする? 69名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:55:40.27ID:6Ah4bAi30
新庄は野球がスポーツではなく芸能の興行だと理解してる
試合に勝てなくても話題になって集客できれば勝ちだよ
イチローなり大谷みたいなヒーローを作りたいけど無理だから
コイツが客寄せパンダになったんだと思う
こいつも栗山と同じで自分の為に日ハムファイターズを利用してる感じだな
選手がかわいそうだ
オリンピックマラソンの藤原新思い出した
オリンピック前に女性に人気のカービーダンストレーナー雇ってトレーニングしたけど
結果全然ダメだったじゃん
>>59
ヒーローインタビューでそうですね以外のトーク力が必要。
実はローランドは帝京高校でベイのヤスアキと同級生の体育会系だし。 身だしなみ整えるのは良いことだけどホストのファッションセンスでいいんだろうか
取り敢えず選手にはテレビ出るなと言ってる手前そろそろ本人も出演抑えてくれ
もう十分PRできただろ
これ以上は露出過多で逆効果になりそう
82名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:57:30.39ID:7IH3mDtB0
>>68
百獣の王・武井壮、ローランドってゴリラか? 84名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:57:39.30ID:ufEZENZF0
とりあえず今年結果出せなかったら
ぶっ叩かれるの覚悟でやってるんだし
温かい目で見守ろうとは思うわ。
結局のとこ勝てば官軍で終わる
もうお腹いっぱいだで
とりあえず開幕戦は全国放送してくれよな
日ハムやっちまったな
禁断のクスリに手出しちまった感じ
87名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:58:23.35ID:Rz0WKT1U0
>>69
これな
実際話題になってニュース番組で取り上げて貰えるだけでこいつに求められてる仕事理解してるやろ
本当に優勝だけさせたいならそもそも新庄なんて監督にしねーし >>81
出るなと言ったのは杉谷だけで他はどんどんでろと言ってた。 89名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:58:43.74ID:qL8mt/930
選手のボイコットが楽しみ
91名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:58:58.65ID:3/KsIeXh0
たけし軍団や欽ちゃんチームと試合しろよ
暗黒時代の阪神みたいにw
94名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:59:26.32ID:sU3awGoi0
ロン毛にサングラス姿でバッターボックスに立つ清宮の姿が見れそうだ
コイツを持ち上げてた俄かはそろそろ叩きに回ったほうがええで
96名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:59:43.60ID:Sa/tM8Qt0
ローランドとか武井?(笑)
選手たちボイコット起こすだろ(笑)
俺ならローランドを打席に立たせて顔狙って球投げると思う。
>>90
ローランドチョイスするあたりは完全にネタ切れ感だよな 98名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:00:12.13ID:5ADibiWc0
もうこういうのいいから普通にやってくれ…
お前らまた負けたのかw
清原和博が正しかったんだよw
散々貶した清原が新庄のあの格好はおかしい、リスペクトが足りないって言ってたことが100%正しかったんだw
日ハムを一回全部ぶっ壊すつもりなんでしょ
再建するのは次の監督の役目w
102名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:01:00.32ID:3/KsIeXh0
BIGBOSS「あばれまっせ〜w」
103名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:01:12.03ID:wbQ4BzWt0
結局野球って真剣勝負じゃないんだよね
こいつ来年の今頃は監督解任されてんじゃねえの?で、酷え監督だったと巷で言われてそう
105名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:01:34.29ID:7ZWDLeYX0
まぁペナントレースじゃふざけられないもんな
108名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:02:20.78ID:UAY0XSfV0
講話だったらまだわかる
111名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:02:25.73ID:YDPVGRo00
あとは木田がガリガリになるだけだな。
112名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:02:29.29ID:SWeErW/t0
脳筋の王とロバを連れてきてどうするんだ?
やきうをエンタメ路線に
政治家にプロレスラーとか五輪選手登用するノリだな
勝負は結果が全てだからクライマックスシリーズまで行ければ、新庄の勝ちだよ。
>>103
そう思わせてしまったら一番最悪だよな
プロ野球全球団に迷惑かかる 118名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:03:55.72ID:DPeUnZx10
監督やめて芸能事務所でも始めたら?
121名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:04:55.56ID:tw2i1ITV0
女性との接し方をキャンプで教えるのかwww
122名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:05:02.98ID:yPSgCtzN0
整形するくらいだからローランドに心酔してんじゃね?
野球とはなんの関係も無い事だけど。
>>119
ローランドが球場入りしたら球場の価値も下がりそうだな やってる話題作りが視聴率5%台のバラエティ番組なんだよな
新庄に入れ知恵してるテレビ業界関係者いるでしょ
125名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:05:16.89ID:EVoGz+zb0
もう終わりだ猫のチーム
新庄を持ち上げてた連中は今何を思ってるんだろうなw
128名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:05:30.74ID:Lw86w/WK
さすがにローランドはふざけすぎてて擁護できん
別にプロ野球は昇格や降格もないし、海外のクラブと戦うわけでもないから、エンタメ路線でいいんじゃないの?
131名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:05:52.41ID:jahZNnIa0
職場に友達呼んで遊んでる部長とか普通の社会でいるか?
話題を作りたいんだろうけど野球界の馬鹿さを一層周知するだけだからやめとけ
昔の野球選手相手だったら総スカンだったな
王、張本相手にコイツラ連れてきたら…
ぶっちぎりの最下位で黒歴史監督になるか
Aクラス以上で持て囃されるか
135名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:06:06.26ID:7ZWDLeYX0
せめてオリンピアンを
138名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:06:26.51ID:3/KsIeXh0
球児、赤星と阪神から横取りしてくな〜引退してるから別にいいけど
藤浪にアプローチしてるのが気になる
武井さんはコーチやってた時、選手の盗塁増えたってイキってたから楽しみや🤗
140名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:06:36.52ID:EMbjJT2h0
おそらくブッチギリの最下位で途中解任されると思う
142名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:07:08.86ID:n4msMTqt0
こんなもん新庄すら野球に効果あると心から思ってないだろ
ただ間違いなく報道陣は日ハムのキャンプを報道しまくるし見物客もほぼ満員でグッズが売れまくる
キャンプ序盤なんてほとんどウォーミングアップや見世物みたいなもんだし直接的な技術のレベルアップなんて狙ってないからな
たかが1時間程度無駄な時間使ったところで何も変わらんし選手の普段からの努力次第
145名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:07:31.75ID:NWw9k3VF0
新庄を批判するなってお達し出てるんだろ
だから矢野もすげぇ言葉選んでたし
どーせ数年は弱いままとタカくくってそう
注目を集めることが目的になってるな
148名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:08:01.63ID:2HrOjCO20
ローランドw 意味わからん こやつ元柏ユースのサッカー選手だろ?やきうって何なの?
Rolandさんのありがたいアドバイス
バッターの打席には2種類の結果しか無い。
「ホームラン」かそれ以外か。
151名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:08:22.36ID:085IcCBg0
勝敗よりエンタメなんよ
>>145
お達しというか世間の評判が思いの外よかったから清原よ二の舞になりたくないんだろうな
でもローランドで風向き変わるわこれ ちゃんとした指導用のコーチもいるんだよな?
話題つくりだよ
武井さんの体を思い通りに動かすトレーニングでホームラン&ヒットも量産🤗
155名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:09:00.23ID:YhNy7VLn0
オンラインでひろゆき参加で
なんか「流行ってるんだろ?」とか言いながらアニメで町おこししようとする
商工会のおっさんみたいになってきたな
中畑って話題を振りまきつつチームを改革してたからすっげぇ有能じゃね
これは...
武井壮ならまだしもローランドはぶっ飛びすぎじゃないか
159名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:09:30.50ID:3/KsIeXh0
掛布「ところで新庄をどう思います?」
落合「やってみないと分からないw」
落合ですらコレだもんな
160名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:09:32.60ID:cFEQUnbD0
武井 原なんか呼んで何になるんだよwwww 長距離なんかしないだろ やきうは
清原「だから言うたやろ、リスペクトに欠けてる言うたやろ?」
163名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:10:03.49ID:cFEQUnbD0
166名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:10:38.69ID:cFEQUnbD0
ローランドはセレッソ 日本ハム繋がりだろ
武井さんのコーチは楽しみじゃない?
型破りなのは間違いないしコーチ時代の功績が本物か証明して欲しい🤗
野球盛り上げるための新庄だったのに、
新庄が目立つために監督業利用した構図
169名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:11:13.19ID:cpSLwdT10
ローランドなんてどうせ1時間くらい話しして終わりだろ
それでこれだけおっさんたちがあーじゃないこうじゃない言って盛り上がってる時点で新庄の思惑通りじゃね
170名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:11:13.23ID:2HrOjCO20
プロ野球にも昇格降格いれたら? ガチじゃなくてお遊びでいいの?
こんなんで話題にしようとかうすら寒いよ やりたい放題じゃん それに飛びつく焼き豚もバカだからこうなるんだろうな
そもそもローランドて好感度高くないからな
各界のトップ思考をというのは理解するがローランドというチョイスが最悪だわ新庄
ホストだぞホスト
172名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:11:20.18ID:/ssdw22j0
武井壮だけは本当にやめて。
お願い。大嫌い。
173名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:11:27.79ID:3/KsIeXh0
>>163
武井は落合信奉者だから少しは野球知ってるだろ さすがSHINJOやで!
これでまたマスコミ大絶賛やな!
178名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:12:21.79ID:v15iR5+30
冷静にやっぱアホじゃ監督無理だよな。で終わると思う。
179名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:12:31.77ID:+K90Oi0r0
新庄それは違うぞ
あまり反感を買うようなことはするな
180名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:12:46.56ID:cFEQUnbD0
やきうはバットに球当てる競技
武井なんか全然アドバイスになんかならないだろ
落合呼べよ
181名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:12:52.59ID:VYWlxkZY0
大丈夫大丈夫
頭空っぽのやきう民がマスコミに踊らされて擁護しまくるから!
>>172
わかる
何がと言われると難しいけどオレも大嫌い 184名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:13:09.32ID:XlswTyiB0
ローランドにはおしゃれ関係やしゃべり方のコーチさせるみたいだな
スレタイ見てどうやって野球のコーチさせるんだよと驚いたわw
185名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:13:26.92ID:cFEQUnbD0
浜田も呼んじゃえ
武井はフェンシングの方で仕事してるだろ?
こういう掛け持ちは無理じゃね?
プロ野球選手が野球未経験者の言うことを聞くと思えない
188名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:13:38.58ID:ng+sRfcb0
武井はともかくRolandはw
ていうか新庄は野球を変えたいと言ってるが
ファンはそれほど野球に変化を求めてない
栗山時代のハム見りゃそれがすぐわかる(スタンドが伝説級にガラガラ)
むしろ保守的だなと思ったくらいだ
190名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:14:08.49ID:VYWlxkZY0
お笑い球団というよりお笑い球技になってきたなNPB
191名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:14:14.18ID:aZM/fU5R0
口だけ超一流
中身はアスリートという3流中途半端を呼んでどうすんの
192名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:14:14.17ID:Xx28youP0
臨時コーチの予想、各スポーツ紙でバラバラだから
注目引きそうな名前を記者が勝手に挙げてるだけだと思うがな
194名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:14:15.63ID:g49Afh4m0
これで今季良い成績だったら他球団の立場ねえな
>>184
おしゃれ関係でもローランドでええんか?って気がするw 198名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:14:45.24ID:VYWlxkZY0
野球を変えたい→ホストをコーチwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:15:12.18ID:2HrOjCO20
すげえな 野球って専門家以外の意見聞けば強くなれるんだ そんな競技どこにあんのよw
202名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:15:23.68ID:cFEQUnbD0
ま 降格ないから好き勝手にやっても問題ないよな やきうはw
203名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:15:27.74ID:YDPVGRo00
【野球】<新庄ビッグボス>「14年(バリ島)にいて監督になれるヤバくない?」「野球って観ててつまらない..試合中長くない?」 ★2
204名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:15:40.13ID:XRmxlW0p0
これシーズン大丈夫なのか?w
>>1
日本ハムの選手が気の毒
武井壮とかくだらないタレントに上から目線で見られるなんて
自分が選手だったらこんなのやってられない 207名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:16:22.37ID:W18uZn/u0
ローランドが野球の指導すると思ってるレスいっぱいあって草
もちろん新しいファンの獲得ということなんだろうが
その最初の一手がローランドて
悪手にもほどがあるわ新庄よ
210名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:16:39.50ID:gTrQAjHZ0
胡散臭い奴ばっかで笑う
日ハムファンが可哀想だなと思うけど意外と喜んでたりするのかね?
>>152
こんだけ好き勝手やってマスコミ集中してるのに誰も一つも批判しないのはどう考えても違和感 落合〜ジョイナスから現代に繋がる中日みたいな不人気球団、古くは昭和のパ・リーグで良ければ新庄を否定すりゃ良いけれど、純粋なスポーツじゃなくて興行なんだから野球以外のコーチってのも必要だよな
214名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:17:18.82ID:6kTcpYa+0
日本ハムファイターズ付属帝京高校だからローランドさんは帝京魂を教えに来るんだろ
215名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:17:20.83ID:pAISytz40
なんでプライベートの趣味まで強制されなあかんねん
そのうち「その顔が人気でないから整形しよう」とか言い出すぞ
216名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:17:23.75ID:DSMZoPMd0
大丈夫なのかこの人
躁病にしか見えない
217名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:17:29.91ID:i3AkKOtR0
ローランドは接客理論は超一流。
ファンへの対応指導で呼んだんなら合点がいく。
外見で惑わされるな。
218名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:18:16.75ID:cFEQUnbD0
清宮wwww
219名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:18:30.90ID:3/KsIeXh0
ポリコレ時代の今、LGBTも呼ぼう
マツコDXに体当たりの仕方を学ぼうw
これはライト層には2日で忘れられてガチファンには疎まれる愚策なのでは
221名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:18:44.42ID:GDPs6XML0
プロレスよりプロレスなんだよね
222名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:18:51.22ID:cFEQUnbD0
清宮 整形しよう
224名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:19:00.92ID:xBULOS0S0
プロ野球をホストクラブにするつもりなんかw
225名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:19:16.59ID:7ZWDLeYX0
こりゃYOSHIKIにも声かけてるな
こないだろうけど
球団にも咎める人いないんだろうな
ローランドはさすがにまずいと思いますって
まともな組織なら誰かが言うわ
ローランドてオサレ美容担当として
服買うんじゃなく己の肉体を改造しろって教えだろ
球団全員整形推奨とかやばない?www
選手とコーチから反感食らって内部崩壊しなけりゃいいね
徹底して色物路線かぁ
それでも時間の無駄だから見ないけどなぁ
もう野球は草狩り場だな
230名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:20:24.22ID:NEIU3WDo0
ローランドは若手ホストの育成をしていたし
武井壮は元々スポーツトレーナーだっけ?
別に野球を教える訳じゃないのだからいいんじゃないのかな
畑違いの人が会社に講演に来るのも
よくある話でしょ
231名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:20:24.07ID:cqwT/HLK0
新庄はパの救世主
優勝とかどうでもええねん
めちゃくちゃにしてやれ
232名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:20:25.99ID:cFEQUnbD0
整形兄弟ww
233名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:20:29.24ID:WH1cHxte0
あとはヒカルを呼べば完璧だな
235名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:21:10.51ID:cFEQUnbD0
ロバート秋山も呼んじゃえ
236名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:21:12.38ID:aaRWQ2gl0
>>234
そこまでやってくれるなら逆に見たくなるわwww 237名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:21:19.43ID:rpbm4ItA0
もう何でもやらないと野球自体消え去りかねないからな
プロ野球は素人でもコーチ出来る程度の運動として、沖縄の感染者多いのにやるのか?
239名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:21:54.65ID:dAYBqWT+0
>>204
新庄ボスでお客さんをがっちりつかんで新球場からがほんまのスタートなんやろ 武井は体づくりとか学べる部分はあるかもだけど、ローランドはサッカーじゃなかったっけ?
241名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:22:13.08ID:NWw9k3VF0
>>230
臨時コーチで誰が来ようがチーム力変わるわけがない
まわりがどう思うかしかない 243名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:22:36.20ID:2HrOjCO20
>>207
ていうかそんなの要るか?サッカークラブだとフィジカルトレーナーとかメンタルトレーナーそういうので事足りてるんだけど >>163
武井壮は130キロくらいのストレートと斉藤和巳投手から教えてもらったカーブと
偽ツーシームというのを投げれるぞ 245名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:23:06.58ID:KsJs0cu70
それはふざけすぎ
今まで新庄は擁護してた方だけど
流石にこれは無いわ
ホントにやったら呆れる
247名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:23:25.00ID:pAISytz40
伊藤みどりと高梨沙羅も呼んで整形アスリート結成だな
248名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:23:32.94ID:XlswTyiB0
臨時コーチって張本や松井みたいな野球界で
偉大な業績をあげた人間たちがやるイメージ
249名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:23:35.58ID:SRISoBlO0
プロとしてお客さんの前でプレイするんだから
「客商売とは何ぞや」をわかってるローランドの起用は間違えて無いと思うわ
250名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:23:46.30ID:cFEQUnbD0
253名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:24:22.49ID:cC6v99WG0
呼ばれて来る方がどうかしてる。
おそらく、他にも声かけて断られてるやろ。
254名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:24:27.25ID:cFEQUnbD0
指原も呼んで
255名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:24:54.58ID:3/KsIeXh0
田舎の電信柱にはってる地方プロレスのポスターみたいなラインナップw
なんじゃこいつは〜!
なにがしたいんじゃ〜!
チンドン屋か〜!
発作か〜!!
常識ないんか〜!!
爆笑じゃ〜!!
野球選手ダサい
サッカー選手オシャレの時代の人だからな
ローランド起用したのは
260名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:25:36.56ID:kg+mf0pq0
ローランド確か帝京のスポーツ科だったなと思い出したけどあいつサッカーじゃん!
261名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:25:51.35ID:3/KsIeXh0
ファンに誰呼んでほしいかアンケートしそうw
262名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:26:12.89ID:cC6v99WG0
>>249
客商売なら、八百屋の親父でもええやん。 まあ野球なんてこれでいいんだよ
どれだけ勝っても負けてもその先は何も無く
全て国内で完結する話だし仮に全敗しても降格も無い
言わば大掛かりな遊びみたいなモンだそれならがより遊んだ方の勝ち
野球の試合とテレビのバラエティ番組はイコール
265名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:26:30.69ID:2HrOjCO20
芸人新庄 チームが強くなるより何がウケるか常に考えてるんだろうけど今んとこ全部すべってます
あとはロッドマン、ゆたぼん、ヒカル、ハラミちゃんあたりかな
267名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:26:43.03ID:ENx88FdA0
な、ただのアホだっただろ
268名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:26:46.83ID:z7MCFRvM0
いいやん 結果でなければクソほど叩かれるだけだし
269名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:26:50.89ID:XlswTyiB0
>>251
知らんがなw
そういえばイチローって高校野球のチームに指導?か知らんけど
少し関わってたよね 273名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:27:47.19ID:aZM/fU5R0
臨時コーチなら
イチロー
ラミレス
上原
俺のおすすめ
ハシャグのはいいが
本来の監督としての仕事
選手育成はしっかりやれ
274名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:27:59.36ID:PpCtZUh30
これでリーグ優勝したら既成概念は破壊される
新しい時代の幕開けだよ
276名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:28:11.96ID:YDPVGRo00
清原「なっ」
277名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:28:24.48ID:3/KsIeXh0
曙呼ぼうw
白鵬呼ぼうw
朝青龍呼ぼうw
>>249ローランドに何を学ぶの?
美容整形のカウンセリングでもすんの? 282名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:28:58.95ID:P4UGBBEv0
野球が国民的スポーツって扱いだった時代とは違うからな
見てもらうためにこんな事でもしないと廃れて行くだけの現状に危機感なさすぎなんだ
283名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:29:03.84ID:cFEQUnbD0
浜田も呼んで 熱血 浜田塾 開設
284名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:29:04.91ID:eCLOZj050
伊集院光呼んでやれや
暇してるデブだぞ反面教師に
>>274
もし優勝したらローランドが優勝インタビューに答えるのか
アホな世界だな 287名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:29:24.72ID:2HrOjCO20
>>266
シバターも呼んでやればいいのに プロレス芸が乱闘の時使えるだろ 俺はビッグボスを完全に肯定してた側だが一線をこえたらまずいぜボス
289名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:29:37.89ID:3/KsIeXh0
YouTubeでもアホみたいに新庄べた褒めしてる連中多いけど
動画消しとかないと黒歴史になるぞw
>>40
女から上手に金を巻き上げ方法や芸がなくてもテレビで儲けるコツ 292名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:29:57.36ID:cqwT/HLK0
中居に解説頼んでくれ
これで勝てる
293名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:30:03.34ID:dAYBqWT+0
新庄とイチローなんてぜったいおもろくなるやつやんどういうかんじなのかはわからんが
294名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:30:05.51ID:SRISoBlO0
>>262
アキダイの社長あたりなら良いかもね
あの人なら客だけじゃ無くTV局が欲しい物もサービス出来るレベルだし 295名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:30:23.86ID:XlswTyiB0
ローランドに野球のコーチさせるつもりならやばい奴だけど
一応理にはかなってるだろw
>>215
やりそうで困るwww
選手の顔を改造する監督ww 297名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:30:31.32ID:3KstyYsi0
これはどう転ぶか分からんな
その競技以外の人から学べる事は確かに多いだろうけど
選手の拘束時間を他に割くだけのメリットがあるのかどうか
298名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:30:33.39ID:rrlRK5ps0
村上ショージ呼んで色々教えてもらえ
299名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:30:50.01ID:BnwVK5pk0
清原さんが正しかったのか・・・
300名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:30:55.32ID:OibtD7rA0
どうせならMATT呼べよ、ローランドよりは野球に詳しいだろ
301名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:30:57.33ID:PpCtZUh30
>>285
まあ無理だろうし初期の楽天みたいになると思うよ
新庄がいる限り 302名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:31:06.98ID:wQaCmCk90
日ハムをぶっ壊す プロ野球をぶっ壊すって感じやな
退任後には長年築き上げたものが焦土となってそう
303名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:31:22.73ID:3/KsIeXh0
BIGBOSS「優勝なんか目指しません」
今のお前ら「そういうことか・・・」
304名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:31:23.90ID:7ZWDLeYX0
ホストて
ソープ嬢でも紹介してもらうんか
>>68
> >>1
> 武井は100歩譲って分かるとしてローランド呼んでどうする?
それは俺も思ったww
武井も胡散臭いけど、器用なのは間違いないので
実際マジでスポーツテクは習いたい 307名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:31:53.50ID:46Ienz7C0
プロ野球選手なんだから野球の練習の仕方は分かってるだろ
足りなかったのは一流のメンタル、カリスマ性など、、、
308名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:31:59.64ID:cC6v99WG0
どうも宇宙人の呼称に
自身が飲まれてる気がしてな。
また武井壮利権か
ほんと黒いなあいつ
杉谷には嫌がらせしといてなぁ
そもそも新庄がキワモノな所にキワモノタレントが絡んでくると胃もたれしそう
311名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:32:26.83ID:NEIU3WDo0
ローランドはアニオタ
新庄には是非試合中に
代打誰にするとか投手交代のSNS投票をやって欲しいね
それでこそバラエティ番組だし真のエンタメだ
確かスタメンのファン投票はするって言ってたよね?流石だ
ここで新庄とROLAND否定している奴はノリさんの私服や片岡の私服見て絶対に笑うなよ?
武井壮はライオンズファンとしてテレビに出るのやめてくれ
317名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:33:41.03ID:3/KsIeXh0
NiZiuもBTSも呼ぼうw
318名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:33:43.76ID:aiWOwX6w0
いやこれは正解やろ
コーチなんてろくなヤツおらんやろ…
それより選手の邪魔しないコイツらの方がマシ
320名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:34:28.00ID:cN7Lb7bH0
321名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:34:32.48ID:B3tac0Qf0
ここまで酷い指揮官を見たことが無いwww
322名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:34:38.93ID:BDk+Z/040
ええな、日ハム楽しそう
興行なんだからこうでなくっちゃ
武井→体型担当
ローランド→顔担当
ついに清宮がダルビッシュになるんか
324名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:34:45.93ID:2HrOjCO20
そもそも監督が一番目立つのってマズいと思えよ それだけ野球が終わってるって証拠なんだから
325名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:35:01.39ID:n6rhCEIV0
タレント養成所みたいな感じにしたいんかな新庄は
1001とマーくんのせいで真面目感動路線はほぼ終焉したからな
328名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:36:04.37ID:RECRy7AL0
パンダとしての役割を果たす気が凄く伝わってくる
329名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:36:14.82ID:3/KsIeXh0
月曜日ホスト
火曜日グラビアアイドル
水曜日寿司職人
木曜日お笑い芸人
金曜日相撲取り
これぐらいインパクトあるコーチを日替わりで呼ぼうw
331名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:36:31.59ID:iCN1F2e50
朝鮮人が入り込むってこういう事だからね
332名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:36:34.48ID:dq6EuTMc0
話題作りにはいいだろうが選手たちはどう思ってるのかな?
一部のおちゃらけた若い奴以外はこれでモチベーション上がるのか?
333名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:37:02.40ID:FWendfrW0
言っても春キャンプ中のことだろ
そこで日替わりゲストの講演セミナーやるってだけのことだよな
別に企業でも普通にやりそうな内容だが
334名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:37:05.56ID:XlswTyiB0
野球って監督の采配が勝敗に影響しそうだからそっち方面の新庄の手腕が気になる
336名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:37:40.35ID:66LUZ1Gh0
おいローランドって怪しい商売やってなかった??
新庄も怪しい商売つながりで仲良くなったのか
>>329
月曜日ローランド
火曜日ホリエモン
水曜日ホリエモン
木曜日パンチ佐藤
金曜日山封錘i
ローランドが一番マシだなw 339名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:38:33.93ID:cC6v99WG0
>>328
珍品見せるんじゃなくて、魅せてこそだぞ。 340名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:38:49.97ID:cXhNd69H0
オープン戦もまだなのにこの斜め上っぷり
日ハムフロントもよく考えたね今年の結果を問わず来年も続投でしょ
新球場で順位に関係なく集客できる唯一の男それが新庄
341名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:38:55.16ID:8NPVmB8R0
ホストって表に出すようなものじゃない
がっかりだ
球団関係者の中でただ一人遊んでるだけでいいんだもんな
一年やらせるつもりなんかねえ
まあローランドはホストのスペシャリストと言って良い
武井壮は何のスペシャリストなんだ?
ちゃんとした指導はちゃんとしたコーチがやってるよ
新庄は自分の仕事が分かってる
345名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:40:07.39ID:3/KsIeXh0
AV女優も呼びそうw
戦術、戦略性のないスポーツらしい話題
試合中はコーチに丸投げたろ
スペシャリスト呼ぶアイデアは悪くないと思うけど
知名度だけで本当のスペシャリストじゃないのを呼ぶなら意味ないな
349名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:40:19.21ID:mMad+gU10
試合の合間にエグザイルにパフォーマンスしてもらおう
350名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:40:23.66ID:cXhNd69H0
351名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:40:23.88ID:b9GETKHO0
野球選手はダサいって思われたくないんだろ
>>249
ローランドって何のスペシャリストなの?
胡散臭いインフルエンサーってイメージしかないんだが 青学の原監督はともかくローランドや武井って排除しないといけない人間の経歴洗浄に手を貸すなよ・・・
全員整形推奨とかだと引くけど
ホームラン打つ度にシャンパンコール入るチャラい球団
とかそっち方向なら面白すぎて良いw
355名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:42:20.19ID:NWw9k3VF0
2年連続最下位のオリックスが優勝してんだから
マグレで何が起こるかわからないのが怖い
356名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:42:39.70ID:HxANEbR80
宮迫とかヒカルも呼べよ
357名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:42:41.53ID:TP9gw9d80
日ハムウケるw
360名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:43:02.62ID:AsWWIcI10
これで、優勝したら・・
それともダントツの最下位になればそれはそれで面白い
野球って言う、漢字もやめない?
英語にしよう
○球なんて、戦前ですか?って感じだわ
水球とか蹴球とか、博物館行きの日本語だろ
362名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:43:09.05ID:mMad+gU10
これ系の人脈なら西野や乙武とかもいずれ来るかな
363名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:43:12.32ID:3/KsIeXh0
>>348
九州男児は固いイメージなのに
阪神で関西人とメジャーでラテン系の影響を受けて
ウケければ何でもいいってなったのかもなw 日ハム関係者はもうまともな野球人とみられなくなるんじゃね・・・そもそもまともな野球人ってのが不明だけど。
366名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:43:50.34ID:8NPVmB8R0
>>249
客商売の頂点がホストって発想はヤバい側だろう
プロ野球のファンとホスト狂いの女って明らかに層が違うと思うが 367名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:43:53.41ID:FwNeD2gY0
これでボロ負けしたらアホみたいやろ?
あらゆる分野から注目を集めた、あとはやるだけ
これをバネに出来なければその程度の奴らだったって事
368名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:43:58.39ID:KsJs0cu70
清宮を何とかしてやれ
柳田のマネしてスイングが壊れてるぞ
371名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:44:12.00ID:V0PHGF/G0
六本木かよ!
372名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:44:26.54ID:2jO6mLNr0
374名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:44:57.49ID:NWw9k3VF0
>>360
それで面白いと言っちゃうのが新庄の思うつぼ あくまでも記者の妄想じゃん
本人の口から具体的な名前はまったく出ていない
376名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:45:07.60ID:DSI5KK0u0
誰か止めろよ
バカ球団はどうしようもねえな
379名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:45:17.91ID:fiV0c4NW0
新庄の後の監督
ものすごく大変そう…
380名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:45:21.08ID:gzT8dbeK0
こいつ野球にだけは真面目ってとこが生命線だったのにそれを崩すと終わるよ
381名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:45:22.15ID:CH2Ov8JT0
ローランドのサッカー
見た目とは違って名門校特有のゴリゴリのプレイするよね
カージナルスにいた時に田口壮が日記に書いてたけど監督のラルーサもミーティングに色々な人を読んで話させてたみたいね。
第2次世界大戦で日本兵を何人も殺した元軍人が手柄を自慢していて日本人の田口は引いたとかw
387名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:46:35.41ID:/kSIcgzK0
rolandはこの要請受けたのかよ
そっちにビビる
389名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:46:50.31ID:NXQEA0lG0
遊びに付き合う選手www
廣岡あたりが聞いたら烈火の如く怒るだろうよ
さすがにおふざけが過ぎる
391名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:46:51.08ID:NWw9k3VF0
392名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:47:11.91ID:b1n4cxeI0
長州「何がしたいんだタココラ!」
393名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:47:22.26ID:PTEkm7Km0
見た目を気にしたりファンサービスの質を高めるのに色々な業界から取り入れるのは良いことよ
ただそれを野球ファンが求めてるかと聞かれると謎
394名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:47:28.58ID:WDm5Z3UF0
是非コロナに
ホストなんて女騙して金引っ張るのが本業だろ
異常な商売なんだから表に出ちゃダメなんだよ
将来日ハムOBから犯罪者が増えるぞw
397名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:47:40.64ID:3/KsIeXh0
日ハムのユニも時代を先取りしてピンク色にしよーよレインボーでもいいよw
もう固定観念をぶっ潰して新しい野球やろw
398名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:47:49.51ID:8NPVmB8R0
>>380
ホンコレ
ホストとかふざけてるどころじゃない 勝つことが一番のファンサービスだってわかってないな
そのうち一方的な負け試合のときに一塁じゃなく三塁に走らせて
話題になったでしょ?とかやりそうw
400名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:48:34.88ID:3/KsIeXh0
>>392
長州も呼ぼ
それで「日ハム見ろよ飛ぶぞ」言ってもらおうw ローランド→「ROLAND 名言」で検索
武井壮→「武井壮 カーブ」で検索
これで大体こいつらの実力が分かる
ローランドの話を聞いておくのは野球を辞めてからきっと役に立つだろう
お山の大将と筋肉バカには目から鱗だと思う
つうか女性問題が発生しないように有名なクラブのママさんから指導受けた方が良い
ローランドみたいな偽物呼んでも仕方ない
406名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:49:36.35ID:3g/ED9hS0
吉本体育祭より酷いわ
就任時にああ見えて新庄は理論派だからと言ってた人たちは何処へ
ローランドの話を聞いて目から鱗が落ちるような奴は自分が詐欺に引っかかりやすいカモだと自覚を持った方がいいよ
409名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:50:27.01ID:3/KsIeXh0
新庄自身がやってきた敬遠球を打ったりホームスチールなど目立つことばっかしそうw
410名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:51:22.37ID:3/KsIeXh0
福君もよぼ
彼野球うまいよw
こういう指導者の下にいる選手のメンタルが想像できない
412名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:51:32.44ID:R7nh2NcR0
次は渋谷駅前に近々オープンする高級焼肉屋で決起会をやろう
これはやり過ぎ
こういうプロを馬鹿にした行為は天罰くらう
結局三流の人間
これは違うぞ新庄 変な方向行きだしたで
色物感出し過ぎ 調子乗るなよ
416名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:52:35.48ID:fi88W3fr0
やっぱり目立ちたいだけだなこいつは
417名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:52:49.66ID:MII3znhz0
異業種の人と話すとプラスになることが多いし期待したいね
とはいえまだローランドを呼ぶと決まった訳じゃないんだな
飛ばしであることを祈るよ
423名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:55:31.54ID:ugjbxcxg0
頭おかしい整形ガイジおじさん
野球って本当ダサすぎる
424名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:55:47.26ID:heEeAJmB0
そのホストをTVでつかってスターにまでしてたんやから
何の問題もなくね?
425名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:55:52.94ID:vMEF08a10
パンダとしては優秀だな
指導者としてはアホやろうな
イチロー→故郷のインプリンティングで永遠の中日ファン少年
新庄→「現役最後の日シリが対巨人でなく中日でつまんなかった」
てことでイチロー招聘は無理
監督がベンチでメモ取ってるサッカーよりずっとマシだろうがw
429名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:56:23.72ID:G2NaGuSy0
選手からのクーデターあるぞこれ
431名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:56:38.80ID:6koXFyFP0
観客入って給料アップすれば
選手も文句ないんじゃね
新庄には期待してたんだが残念だ
ここまでアホとは思わんかった
435名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:58:08.10ID:AnvSd/HO0
だから新庄持ち上げすぎだって言ったのに
嗅覚壊れてんのかよ
436名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:58:30.85ID:3/KsIeXh0
>>428
BIGBOSS「もう順位なんか気にしなくていいよ。お客さんを喜ばすことだけ考えてみ」 438名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:58:53.46ID:NjCyQStI0
他はいいけどローランドだけはやめとけ
日ハムはもうまともに野球する気ないんだな
今後は野球界の大道芸人と名乗れ
440名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:59:06.19ID:K2F2eQLg0
武井壮はわからないでもないが、ローランドはマジで意味わからん。
443名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:59:28.74ID:heEeAJmB0
>>431
入ればな。
弱いと阪神ですら入らんぞ。 444名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:59:33.02ID:TP9gw9d80
わかった
清宮を痩せさせたのは
野球は諦めさせてホストにさせるつもりなんだな
445名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:59:44.84ID:aGHbRMzU0
>>22
公私ともに親交が深い球団OBの岩本勉氏、森本稀哲氏も候補とみられる。
こいつらから話聞くよりはマシだろうな 446名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:59:52.69ID:1d8LBT4K0
優勝してほしいなw
448名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:59:53.99ID:heEeAJmB0
449名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:00:32.19ID:jlvjWzNz0
ちょっとよくわからない
450名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:00:40.86ID:JMudtKKE0
好きにやらせておけば野球=プロレスレベルになるから野球嫌いにとっては好都合
投手総合コーチ ティモンディ高岸
野手総合コーチ 武井壮
バッテリーコーチ 上地雄輔
フィジカルコーチ 原晋
メンタルコーチ ローランド
453名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:01:06.75ID:CJl5v1930
中日戦で乱闘になれば立浪部隊にボコボコいかれそw
455名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:01:50.69ID:3/KsIeXh0
さすが暗黒時代を知るBIGBOSSやでw
ていうかこれで客呼べると思ってるセンスが古い
野球好き(日ハムファン)なんてこの程度何だと思われてたら悲しいしが実際このレベルなんだろうな
新庄は自分が目立てて注目されることがすべてだからそこらの迷惑Youtuberと変わらんわ
459名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:03:36.23ID:Cee8vZGD0
野球ってマジでレジャーなんだなwww
武井とローランドのユーチューブでコーチングを映してほしい
ぶっちゃけ選手はどう思ってるんだろうな?こういうノリが好きな選手は新庄監督最高と思ってるかもしれないけど、もうとにかくストイックに野球に専念したい真面目なタイプからはやれやれって思われてそう…
462名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:04:27.01ID:CujwRdMR0
ローランドは帝京サッカー部
463名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:04:29.19ID:vpUxBhyf0
張子の虎を作りたい訳?
ローランドはセレッソの仕事もしてるし日ハムにコネでもあるんかな?
465名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:04:49.42ID:dLSYWEqD0
>>148
柏の下部組織出身ということになってるけど、ローランドはレイソル青梅だから本隊とはかなりレベル差がある
もちろん柏のU-18に上がれるわけもなく、帝京サッカー部に入った 良いと思うよ。企業でも社外取締役とかでも、全く関連のない人がなることもあるからね。
ビッグボスの考えの一つとして、野球界の枠を越えて、色々な人の話を聞ける環境を作り
それを受けた選手やコーチ達が、どう考えて行動するかのかというだけのことじゃないかな
要するに、臨時コーチとして来た方々との人脈作りというか、引退後にもお世話になるかもね
という意味も含めて、将来的なことも考えた上で、その機会を作るということだろう
滅多にない機会を生かすも生かさないも、最終的には選手次第ということ
野球選手を強化するのにローランドを呼ぶ
この発想はなかった
>>59
むしろ武井が一番ダメだろ半端者アスリートは要らんわローランドにメンタルと立ち居振舞い教わる方が野球外からの強化として役に立つや 473名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:06:56.72ID:gWHvfkAc0
ローランドのサッカー解説はサービス精神旺盛で面白い
さすがの話術
主音声には向かないが
474名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:07:33.83ID:ng+sRfcb0
おもしろいなあ
ローランドを呼んで選手がオシャレになって人気が出て観客動員が増えたら成功だよな
475名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:07:46.97ID:KWXL1tTF0
ローランドはいいんじゃない?
トーク力身につけてキャラ出していくのも大事だし
さすがにホストとか武井は記者のネタだろ。
まずフロントが却下するわ。
赤星、藤川、前田はありえるけど。
もういっそのこと
パンダの着ぐるみを着て
球場の前で客に手招きして
「いらっしゃい、いらっしゃい」
って言ってろ
479名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:08:20.24ID:ng+sRfcb0
ID被った
申し訳ない
キャンプの打ち上げはシャンパンシャワー
球場で売るのはビールなんかやめてドンペリとフルーツの盛り合わせにしよう
素晴らしいな
茶髪ヒゲ禁止とか昭和の精神論者とは違う
482名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:08:38.10ID:3/KsIeXh0
バレーのジャニーズと一緒やなw
485名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:09:06.03ID:haKJ2nMz0
段々胡散臭くなってきたなw
>>1
キャンプのレクリエーションじゃん
これを悪く言ってる人は空気読めないのかw 489名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:09:48.08ID:3/KsIeXh0
>>481
立浪も言ってたな
「自分は昭和野球と言われてるんで新庄のチームには負けられない」とw 490名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:10:05.87ID:BB88mijK0
意外と成績良かったら笑うんだけど
どうなるかね
ローランドってマンスリーブンデスとか見てると凄くしっかりしてるからな、古臭いやきう脳より的確な指導できそうだけどやきう土人がそれを許せるかといえばねぇ…
武井壮とローランドって
おれが見た瞬間チャンネル変えるやつワースト2じゃん?
494名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:10:37.03ID:ouUGVtyT0
結局自分が目立ちたいだけだよね新庄って
>>56
でも、もし新規ファンを獲得出来ても、根っからのファンが嫌気をさして離脱したら元も子もないと言うか、損をするんじゃないだろうか
まあ、新庄監督が賭けなのは間違いないから、その辺も考えてギャンブルに出たと言う事だろうけどね 496名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:10:57.52ID:kdqP3CKQ0
武井壮に何を学ぶんだろう
497名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:11:08.32ID:jok+CfSh0
とにかくメディアに多く取り上げてもらえたら勝ちという発想
でも、野球ってそういうもんだよな
勝敗とか順位なんて何の意味も無いし
498名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:11:16.00ID:jdDe8BO00
それより犯罪犯した元選手呼んでセカンドキャリアの話した方が
499名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:11:37.71ID:u8q1E8bx0
キチガイかよww
501名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:12:30.36ID:GN3qdSyN0
ホストと自称百獣の王に
何教わるの?
502名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:13:00.48ID:uMu0gjo20
受けたらダメだろ。
プロ野球ファンで新庄も嫌いではないけど
パフォーマンスや話題作りに飽きて来た。
504名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:13:16.37ID:ng+sRfcb0
武井は知らんけど、ユーチューブでも陸上コーチみたいな人が
ダッシュとドリブルが速くなるコツをサッカー選手に教える動画とかおもしろいもんな
>>22
ローランドはともかく、武井はただの勘違い男だからなあ
中身からっぽやんけ
ひろゆきを呼ぶようなもんだ 武井がなぜかタメ口で上から目線で選手に偉そうなことを言うシーンが目に浮かぶ。
511名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:14:32.42ID:3/KsIeXh0
>>497
人気商売だからな
ノムさんですら言ってた
一番勝負に徹したのは落合 512名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:14:57.02ID:heEeAJmB0
>>474
以前オリックスがやってたが、選手がお洒落になろうが全く人気は上がらなかった。
野球選手は活躍しないとあかんわ。 腰膝を痛めない走り方講座は良いけど変なのをグランドに入れるな
514名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:15:04.18ID:PkTVQn5c0
日ハムもえらい変わったなぁ〜
野球関係者じゃないと話聞く気にならんだろ
少なくとも実績のあるスポーツ関係者じゃないとね
516名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:15:10.30ID:oZ82Mdxx0
歴史が浅いダサイ球団イメージも付きますw
それでも日ハムの日拓時代よりはましと思ってるの私だけかな?
肝心な野球の話題が全くないハム
成績がついてこなかったら新庄効果のリバウンドがすごそう
520名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:15:35.28ID:dtXzFky00
521名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:16:03.79ID:1T0XTABK0
こんな奴らに何ができるの
教えてもらう時間が無駄だろ
選手が可哀想すぎる
522名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:16:07.39ID:FXVDPPtC0
新庄のおかげで最近はどんどん野球の正体が明確になってきてるよな
表向きはみんな日本一を目指すみたいなこと言ってるけど、日本一になったからって多額の賞金が出るわけでもなく世界への挑戦権を得られるわけでもない
最下位でも興行で利益が出れば大勝利
教わるのは当然コールだよなあ
はいなんと
こんな(ハイ) 素敵な(ハイ) 選手が(ハイ)
ホームラン ホームラン
ホームラン入ってきましたー
はいこんな
素敵な(ハイ) ファンに向けて
ホームランコール
ぶち上げていくぜぃ!
そーしーたーら 行くぜ!行くぜ!行くぜ!行くぜ!
魂込めたシャンパンコール(シャンパンコール)
姫にささげるシャンパンコール(シャンパンコール)
美味しいピンクが飲めるなら
心も体も捧げます
片手にグラスを持っている
俺らのもっとー一年365日
そしたらみんなで いただきます
526名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:16:39.76ID:ng+sRfcb0
武井壮は体調管理のプロだから、ケガをしない選手を育てるのに適してるか
そもそもかっこいいチームになろうとかいう発想が野球人気に+になるか?
例えば選手が全員痩せてスタイリッシュに見えてもそれがどうしたって感じじゃないの? 見た目が良くてパフォーマンスが面白くても弱ければ何の意味もなくない? まあこういう考えが古いって言われるんだろうけどw
>>489
立浪は竹槍玉砕野球
補強無しで精神論と根性論だけ 529名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:17:16.27ID:anCMFgNF0
野球するきなくて笑う
ぶっちぎりの最下位で
開幕したら叩かれまくるぞ
530名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:17:17.46ID:RFFkET5H0
野球は芸能のお遊びって事ですww
こういうのは焼き豚が一番癇に障る事なのにww
野球が真剣勝負だと信じて疑わないような頑なな信者ですから
531名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:17:42.42ID:l+h9J5t80
もうそろそろ叩かれ始めるね
532名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:17:47.26ID:3/KsIeXh0
巨人や阪神のような伝統球団では絶対できんわ
日ハムだから北海道だからできる
でもある意味おいしいポジションでもあるw
>>505
ひろゆきは送りバントはセイバー的根拠で全否定してくるけど、武井壮はむしろそれは極論だからとフォローぐらいするだろ マジメな野球人が眉をひそめる事態。シーズン始まると、他のパ・リーグチームが全力で日ハムをたたきに来るだろう。エースを日ハム戦にぶつけてくるな。
なんかプロレスみたいだな
ガチ風に振れるかネタ風に振れるかの違いみたいな
539名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:18:32.51ID:PAp3fYgI0
馬鹿。野球を勘違いしてる。
こんなチンドン屋に頼むほど、日本ハムって観客いないの?
これじゃあ今いる本当の野球好きも愛想尽かせる。
自分も、昔は仕事の帰りにカーラジオで聴くほど野球好きだったけど、今は
まったく見ない。だらだら長いし、クライマックスシリーズとかわけのわからんこと
したりして面白くない。
FAの頃からつまらんくなった。
540名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:18:57.24ID:1T0XTABK0
臨時コーチでしょ キャンプ中ずっといるのかね
マジで、ふざけるのも大概にすべきだよ 新庄
544名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:19:25.13ID:k73Au/ik0
所詮は日本一が終着点のローカル興行
海外需要ゼロだし、日本のお爺ちゃんが喜べばOKじゃね
546名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:19:32.64ID:aGxyLVDv0
ホスト呼ぶとか俺が選手なら完全無視だわ
>>535
野球人なんてクズばっかだぞ
ノムさんの思考を受け継ぐ新庄こそマトモな部類 548名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:19:37.61ID:anCMFgNF0
新庄残金200円とか言ってたのに
日本に帰ってきてから既に数億稼いでるよな
浮き沈みが激しすぎるなこの人
549名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:19:45.99ID:ng+sRfcb0
>>448
話し方は大事だわ
吉見のユーチューブとか話し方が粗暴で損してる 550名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:20:46.56ID:cRGpOdPX0
清原が正しかった
>>539
CSが癌だったな
あと交流戦か
自分も熱冷め始めたのはその頃
本当に生でもTVでも試合見る頻度減ったわ 世の中の大半は野球に興味ない
日本の野球論は古い
その前提をチームが知っていくのはいいことだと思う
まぁ新庄が野球人気上げるために頑張ってるのは素晴らしいことだけど、正直面白いパフォーマンスしても同じ日に大谷がホームラン1本でも打てば全部そっちに持っていかれるよな。
プロスポーツにかっこいいとか面白いっていう要素も重要だと思うけど、やっぱり凄いっていうのを見たいわけ
>>497
北海道のハム人気が一気に冷えたのは勝敗と順位だよ
試合内容も酷いもんだったからね 555名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:22:22.24ID:pzatj9Aa0
大谷がいたら新庄なんか監督になれないよ
560名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:23:06.65ID:1T0XTABK0
5ちゃんにも、新庄を否定する人出てきてよかった
今まで、持ち上げられすぎてて気持ち悪かった
>>554
どうせ北海道やから勝てるようになれば戻ってくるからオッケー 562名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:23:14.06ID:TP9gw9d80
ゆたぼん、ヒカル、シバター、てんちむ、フワちゃん
ここら辺もコーチに出来そうだな
>>553
すごいことをしても「所詮NPBでの出来事」となってしまうのが痛い
MLBや大谷を知っちゃってるからね でも新庄を監督に指名するって事はこういう期待されてるんだし
まともに監督としての能力なんて期待されてないだろ
突飛な事をすればそれで良いと思ってるタイプ
で自分を変革者とか天才とか思い込める、それが新庄
ま、今シーズンは捨てたんだろうし芸人でもyoutuberでも呼んでくれ
566名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:23:52.38ID:upPz14kGO
どうにかして注目させて盛り上げたいんだろうが
これから入団拒否する選手とか出てきそう
567名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:23:53.01ID:BHNq8eDf0
ここまでやったら流石に新庄アホ…とはいえ、企業の研修ってこんなもんな気もするからあんまり突っ込めない
568名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:24:02.66ID:lNmJLwy+0
>>553
人間離れしたプロのスーパープレーが見たいなら、そもそも野球なんて見ないでしょ
ホームランなんてドフリーで棒振ってるだけだし 569名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:24:29.27ID:CUus3aGl0
は?????笑笑
570名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:24:33.91ID:zXWlbbQe0
まぁ実際ペナントレースが始まって低成績なら一気に風向きは変わる
ローランドも武井もそんな難しい話をする訳じゃ無いし
雑談程度で聞けるからいいんじゃね
張本の話を永遠に聞く方が良いとでも思ってんのかねw
572名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:24:47.49ID:hpxPzLvP0
成績次第で賞賛されるかボコられるか二極化だよね。
1年目だから大目に見ようとか、優勝は目指さないと明言してるからとか通用しなくなった。
まぁ、さすがに本人もメディア向けの姿勢と競技指導者としての姿勢は使い分けてると思うんだが・・・・でも新庄やし・・・・
>>519
客対応だな
キャンプでファンが来た時
ようこそ、いらっしゃいませ サインですか? ご指名ありがとうございます
って言えないといけないだろ 575名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:25:24.95ID:heEeAJmB0
>>528
補強がないのは球団の方針で立浪には責任ないよ
>>554
そこが弱くなっても満員の広島との球団の価値の差だな。 >>575
北海道民の民度の違いやろ
日本で一番ミーハーな地域なんやから 578名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:26:27.08ID:ng+sRfcb0
個々の能力は限界あるしな
オリ山本みたいにシーズンオフにどれだけストイックにトレーニングして体を作れるか
シーズン中はそれを貯金にどれだけ調整できるかでしかない
579名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:26:43.29ID:P3/zWLSd0
野球っていつもバカにされてるよな
580名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:26:48.58ID:5N2UHjAL0
球団命令だろ
こいつはピエロ
野球やってる連中よりもアスリートらしい精神+アピール力を持ち合わせてる奴を連れて来たら野球のモチベにどう影響するのか気になる
マイナスに働いても野球どうでもいいしw
リアリティショーみたいで面白そう
武井壮はマジ無理
ふざけてる中で芯がしっかりしてて理論がある(ように俺は見える)から新庄や元木はまだ良いんだが
さすがにいい加減にしろと言いたい
視野を広げるとかいろいろな分野に目を向けるとか、百歩譲って狙いはわからなくもないがキャンプでやる事じゃない
これが正しいなら、どんな分野の人間もみな違う立場からの人間を「コーチ」として招かなきゃな
それこそ働いてる人間が無職やニートにコーチを頼むとかw
>>575
アホか
立浪の責任でしか無いわ
補強しなかったから負けましたとか1番ダメな言い訳だからな なんでもやってみようの精神だな
これで優勝するかもしれないし
批判するのは秋ごろだな
ハムの主力が抜ける一方の現戦力で好成績とかちょっと考えられない。
球団にしちゃ新庄も使い捨てだろう。急落した人気を繋ぎとめる役割ならコスパは悪くない。
587名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:27:46.13ID:mN3xmKi90
ローランドはいいと思うけどな
野球、それから野球が出来なくなってからの仕事に対する取り組み方とか教えてくれそうww
588名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:28:00.56ID:0F3KAWg10
乱闘時用に亀田と朝倉兄弟、契約交渉時用にひろゆきとホリエモン、
オナナー時用に藤森里穂と水卜さくらあたりを消臭したら完璧!
590名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:28:41.94ID:1T0XTABK0
奇をてらって、無名選手使って負けまくりそうだよな
新庄ハムw
591名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:29:22.46ID:AFv0Leu10
まずもって、春季沖縄キャンプに野球と関係のない著名人は来ないと思う
ハムファンだけどさすがにこれはやり過ぎ
ちょっと嫌な気分
ホントに野球ファンにちゃんと楽しんでもらえるならいんじゃない?
外からは悪ふざけにしか見えないけど
>>590
有名選手使ってて負けまくってたからな
そこはドラゴンズと同じ
何もしない立浪と新庄でどうなるかだな
同じ負けるなら色々やれと思うけどさ 598名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:30:30.80ID:iYsTp3if0
一線超えたろコレwww
野球の将来を本気でやばいと思ってるのが伝わるけどな
強くなるだけじゃもう死にゆくだけだよ
一応理屈はある奴だからトレーニングはトレーニングでみっちりやるだろう
>>590
ちなハムやけど今のハムは無名しかいないぞ 603名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:31:26.59ID:QiEGYRfI0
新庄、バラいろダンディでてくんねーかな
604名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:31:27.28ID:iYsTp3if0
ふざけてそうで真面目なのが受けてたんじゃないの。
ほんとにフザケてどうすんの
五輪の陸上で出場し代走専門でロッテに入った人いるけど、パ・リーグ優勝メンバーにはなったからね。
606名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:32:05.14ID:ng+sRfcb0
武井壮は酒飲まないから、酒飲む奴より信用できる
武井壮は体を触って冷たいところがあると血行が悪くなってると言ってすぐに温める
だからケガをしない
608名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:32:29.53ID:3/KsIeXh0
>>590
全員にチャンスあげる言ってるからな
もう負け確定でベンチを出す高校野球みたいなもんよ 新庄が芸能人としての箔がつくだけ。ワンマンだからチームはボロボロになるだろう。
ファン投票オーダーとかもまだこれからだし他にも遊び続けるんだろうか
>>610
既に栗山時代でボロボロやからへーきへーき よくわからないんだけどプロ選手に今更野球の指導者連れてきてみっちり合宿してなんか変わるの?
615名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:33:48.65ID:1T0XTABK0
日ハムの開幕投手誰だと思う?
新庄は、注目浴びるために、ふざけた選考しそうだよな
616名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:33:52.71ID:wkjiBIBU0
確実にハムの成績は悪くなるよな宣伝だけそんな必死に頑張っても強くなるわけないだろ
そもそも一線なんかしょっちゅう超えとるがな
川詐欺祭りとか仙台ジェンキンスとか野茂の渡米より酷いと思う
618名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:34:02.48ID:YVj2Fgsg0
日ハムはこんな事してて
優勝したら凄い、優勝しなくても最下位になったとしてもやっぱりな
って感じでどっちに転んでもいい言い訳出来るなw
619名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:34:22.09ID:hEl4hc1X0
620名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:34:44.00ID:axiu43kS0
公開してるキャンプで野球がうまくなる必要なんてないんだよ
あんなもんチームメイトや指導者との顔合わせや客寄せのグッズ売りがメインのウォーミングアップなんだから
たかが数時間くらい無駄な指導受けたらって何も変わらん
全体練習の時間は朝9時から15時くらいで弱小公立校の春休みの練習時間より短いチームもあるぞ
そもそも沖縄で観光したりキャバクラ行く時間で自主練すれば良いだけ
これで采配はクソ地味だったら意味ねえぞ
ちゃんと試合中も楽しませろよ?
622名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:35:09.41ID:TP9gw9d80
新庄「ほらっ見て!ローランド君の立ち姿とか見た目って美しいでしょ!それで話も面白くね?
このとっさに面白いこと言えるって凄く大事だから、みんなにも見習って欲しいの」
こんなだったら、日ハムの本当のコーチ陣や選手達は苦笑いだろw
>>618
弱いんだからそれくらいやって良い
ドラゴンズのように無能無抵抗無気力で負けるのは1番ダメだわな ローランドは帝京サッカー部出身だけど全国出場が長年ない落ち目の時の選手。
625名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:35:39.08ID:3/KsIeXh0
BIGBOSS「とりあえず皆スパイダーマンのかぶりもんしよーぜw」
626名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:35:58.54ID:U/TN+A6/0
ふざけすぎだろ
>>615
こっそり選手登録しといて、開幕投手は俺!ってやるかもな まあクソ弱いけどカッコいいチームが一つぐらいあってもいいだろw
そもそも太っててもできる競技なんだから一般人目線で痩せても選手としてかっこよくなんかならないだろ
こんな狂った監督を持ち上げないといけないくらい野球界はオワコンってことだな
630名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:36:48.53ID:00CkrAau0
ちゃんと練習しろよ。
631名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:36:51.91ID:ng+sRfcb0
野球選手のOBは野球のことしか知らない
たしかになあ
>>577
人気選手を次々と放出して弱くなってるんだから減るのは当然なことじゃね
他は日ハムみたいに年俸が高くなったら看板選手でも放出対象なんてことをしないだろ 635名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:38:10.84ID:YQTTjYqE0
>>33
根っからのファンも中田の件で去ろうとしたみたいだよ。新庄効果で戻ってくるならいいんじゃない?ダルや大谷クラスの選手がいれば監督なんて何もしなくても勝てるし、そういう選手がいないんだからしゃーない >>632
そこら辺は色々とあるからねー
札ド問題とか
まあ新球場行けるようになれば大丈夫やろ 637名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:38:50.07ID:3/KsIeXh0
>>614
甲子園のスターですらかすむほどの新庄の破壊力w 選手達自身が頑張って結果出したとしても
新庄の評価上がるの?
新庄が次にやりそうなこと
AV女優を招いて選手と野球拳
さすがに
プロがROLANDや武井に教わることあるのか?
642名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:40:42.34ID:e2kE59ym0
偉い人の靴の裏をなめた人か
644名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:40:51.08ID:xJzFL/Y50
やっぱり駄目だこいつ
645名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:41:26.79ID:zW7q/WtK0
あーあ
>>643
現時点ではみんなやる気出してるで
栗山時代みたいにレギュラー固定されてないからみんな必死や 648名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:42:10.97ID:rVL+FeSc0
武井呼ぶとか
本当に馬鹿なんだな新庄
プロ野球選手って小さい時からふるいにかけられて生き残ってきたトップアスリートって認識だから振り落とされた側の武井が来て何するんだろって思った
青学の原監督とか卓球の水谷とか
出たがりのアスリートに限って
笑いのセンスが1ミリもないのはなぜ?
651名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:42:35.21ID:YTwROr0C0
記事になってお前らが反応してる時点で新庄の勝ち
ローランドは山崎と同級生ってことは杉谷とは入れ替わりで帝京に入ってきたってことになるな
こんなことしても人気復活しないよ
時代の流れだもの。もっと動いてるスポーツが見たいんですよ!
>>629
オワコンのスレに書き込みしてる時点で(笑) >>641
ローランドは選手の身だしなみとかだろう なんの練習するんだよwwwww
新庄あほやwwwww
バカバカしいけど、メディアが食いつくからな。
球団公報としては優秀。
660名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:43:24.74ID:PRpvyQ1H0
>>643
やる気があったかどうか知らないけど大谷居なくなってから5位6位ウロウロだし
何かやらないとファン減る一方客呼べないよ 客集めるためにエンターテインメント化したいんじゃないの?
芸能人呼べば露出も増えるし
そもそもの話、チーム強くするのに新庄呼ぶ?
不細工はさっさと整形だー!
ならちょっと楽しいが
ローランドじゃ意味ないな
664名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:44:43.90ID:heEeAJmB0
>>584
中日という球団を全く理解しとらんな。
監督が補強しろと叫んで補強するような阿保な球団ではない。
星野も落合も立浪もそんなの理解して監督受けてる。
球団がたまに補強してもいいよとなるのを待つのみ。 665名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:44:47.77ID:TP9gw9d80
武井壮「えー今日はゴリラの倒し方じゃなくてソフトバンクの倒し方を教えます。特に千賀君ね」
666名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:44:58.45ID:e2kE59ym0
世の中目立ったもん勝ちだからな
案外いいのかも
667名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:45:06.50ID:dnXvnQuu0
このノリに選手ついていけてんのか
668名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:45:12.24ID:AumbTkgP0
話題作りに苦労してるねw
ま、開幕するまでだろうね
開幕したら、こんなのにかまってられない
671名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:45:38.64ID:heEeAJmB0
672名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:45:48.45ID:/MchDUTH0
武井は十種競技日本一だからまだわかるとしてROLANDはなにを教えるんだよ
>>661
それ。
自称野球ファンほど、そこを否定したがる。
プロは勝ちさえすればいいってのは張本世代の脳筋。 674名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:46:32.41ID:heEeAJmB0
>>660
東京時代から本来日本ハムの実力はそこらへん。 百獣の王とかw
現役選手に教えられんだろ、あんなのがw
>>670
コーチいなくなっちゃったしね
もう記録のみがモチベーションだろ 680名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:47:59.85ID:iXSMZVNw0
球界盛り上げるためにやってるんだろうけどバカバカしすぎる
まあ、贔屓の球団じゃないからいいけど、新庄の同調圧力がキツイわ
681名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:48:04.49ID:lgxHu/cg0
ハムファンだが武井だけはやめて!
個人的にあいつ大嫌い!
>>672
>おしゃれコーチとしてホスト界の帝王ほど頼れる存在は他にいない。常に提起する話し方や、立ち居振る舞いでも、至高の気品を身近で学べる。
らしい 記者「いまのお気持ちをどうぞ」
ローランド「?何の話?」
別分野のアスリートをコーチに呼ぶとからならまだ分かるが
ここまで動物園化するとどうしようもないな
目新しさで客は来るかもしれんが最下位独走しそう
ローランドはおそらくフィジカル面、
っつっても帝京時代の練習が基礎ですからね。
2軍や1、2年目の新人教育には良いかもしんないな。
後中田みたいなのとか。
まあ野球馬鹿なだけじゃプロは駄目だって考えはわかるんだけど
まずプロはは強くてなんぼなんじゃないかなあっと思うんだよな
689名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:50:57.62ID:WS+fp7NX0
遊んでるな
690名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:51:27.41ID:L8Tn7cOD0
新庄監督にかなり肯定的だったんだがちょっと引いてきたわ
キャンプ始まったら真面目にやると思ってたんだが想像よりもこの人ヤバいな
今シーズン最下位だったらクビかもね
>>673
万年最下位でも地位は保証される野球ならではの手法だわな 692名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:52:22.15ID:1T0XTABK0
戦力が無いはいい訳だからな
プロ野球は、前年最下位でも日本一になれるんだから
まあハムと中日は最下位やったんやから話題作りくらい頑張らないとな
>>690
いや、年前のキャンプ見る限りやってる事自体はマトモで今のハムにドンピシャやからな
もう栗山時代の放任教育でグダグダになってるからビッグボスの指導は良い感じに働くと思うよ
現時点でも若手や新人もいつもよりハングリーになっているもの ホストにしてはローランドって良い奴っぽそうなんだよな
騙されてる?
698名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:53:52.59ID:2EruBz0M0
新庄の金儲けのために球団があるのでは無い。
プロを目指して野球選手になった人間に、これは侮辱的な行為だ 。 プロの選手は自分の為でも有るがチームの為にどうすればいいかだけを考えてプレーをしているはずだ、そうでなければプロの球団など必要がない、目立ちたいのなら、吉本興業がやればいい。
日本ハム、野球フアンを舐めるな。 不買運動を起こすぞ。
700名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:53:58.02ID:ng+sRfcb0
新庄一人が教えられることには限界がある
さすが視野と守備範囲の広さはピカイチだわ
701名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:54:04.30ID:uvzvStow0
これ、完全にお遊戯会だろ
702名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:54:06.14ID:ZxYcidSm0
いっそ球団を名乗るのをやめて芸能プロダクションになれば?
知らんけど
703名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:54:23.77ID:TP9gw9d80
>>693
最下位だったヤクルトとオリックスが翌年優勝したけど
こんな話題作りとかやってたか
ヤクルトはつば九郎は色々やるけどw 706名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:55:00.38ID:1T0XTABK0
まぁハムの選手とファンが
もう勘弁してくれって言わなきゃ良いんじゃないの
自分とこの球団だったら堪ったもんじゃないが
709名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:55:41.41ID:2EruBz0M0
稲葉しっかりしろ、これほど野球を舐められてもいいのか ?
それとも稲葉は管理能力が矢張ゼロということか?
712名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:56:31.62ID:5N2UHjAL0
>>698
ハムの方針にきまってるだろ
なんの許可もなしにやれるわけがない アホか 713名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:57:11.09ID:oPm7sn850
お遊っびやっきう♪
715名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:57:30.82ID:1T0XTABK0
青学大の原監督だけだろ
この中で真面というか、呼べるコーチってのは
あとは、ふざけすぎ
ローランドから教わった清宮
「ご指名ありがとうございます、幸太郎ですッ」
サッカーに例えるならレオザを招聘するみたいな感じか?
720名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:58:45.10ID:4QbXGcT40
>>5
新庄まではよかったけどだんだんおかしくなってきたな。 確か日ハムには凄い俊足いたろ、
50mほどまでならサニブラウンを置いてけぼりにしたほどのが
722名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:59:12.13ID:i4ciU5pI0
原は本当に有能だからそこら辺の野球選手の話より
ためになる話をする
723名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:59:13.79ID:uvzvStow0
中居正広、石橋貴明、TIM入れろよ
たまたま優勝争いに絡んでたらそのときに優勝を目指すんだっけ?
普段はホストごっこして客を楽しませればいいんだよ
725名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:59:48.28ID:r6W0EgRf0
ここまで引っかき回して下位に沈んだらかっこ悪いで
勝算はあるんかいな
投手も揃っとるし打線だって脇は揃っとる
去年後半もそこそこ戦えてたわけで
日ハムもけして弱いチームじゃないぞ
最低限5割はやってもらわんと
それ切るようじゃただふざけてるだけの痛いおっさんだぞ
726名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:59:49.35ID:JSkShMkL0
ローランドではなくローランドの被害者を集めて公演して欲しいね
どれくらい貢いだのかとか
729名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:59:58.52ID:BG7KYkZS0
まだコーチシステム全排除のほうがわかる
730名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:00:07.43ID:j7sjOBN30
Rolandってサッカーやってなかったっけ
732名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:00:23.59ID:z3P0trRt0
素直に言う事を聞いて痩せた清宮がバカみたいじゃねえか
734名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:00:40.65ID:tw2i1ITV0
>>658
女性との接し方だよ
清宮が目を輝かして聞きそう 736名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:00:58.24ID:01hnd7tX0
>>697
良い奴はホストにならんだろ
あの子AV女優だけど清純そうだよな
みたいなこと言ってるぞお前 737名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:01:11.54ID:Nggr30Nf0
こいつ何だか瑞穂の雰囲気がしてきた
社民党を食い潰した
球団を食い潰す
清宮がいきなり顔の保湿とか始めると白い目向けられそうだけど
今ならビッグボスとローランドの教えです
とか言えるんだから悪くないんじゃないのw
740名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:02:32.93ID:CN/2Kqd+0
741名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:02:33.91ID:cd8S5Hp+0
742名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:02:53.52ID:TP9gw9d80
ローランドはJリーグのセレッソでは既に色々やってるんだよな
あ、日ハム繋がりかw
743名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:03:17.45ID:1T0XTABK0
最強の8人って、スポニチもふざけてるのか
745名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:04:11.18ID:Ar3DtMEo0
ネタ球団wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤクルト村上に氷川きよし見せたら覚醒したし
何人かは効果あるかもな
749名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:05:43.61ID:XHmCL3th0
武井とかバカなの?
新庄よお、こんなんじゃあ開幕前に化けの皮、剥がれるぜww
750名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:06:00.67ID:6VeK+MMC0
優勝目指さない球団は良いね
ローランドとかw
あんな胡散臭いのよんでどうするねん
751名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:06:51.27ID:6VeK+MMC0
ハムファンは新庄に納得してるらしいから良いのかな
752名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:07:29.71ID:iYsTp3if0
欽ちゃん球団みたいなもんだろ
まぁ長嶋や星野や仰木監督みたいにモチベーターとして機能してて実務はヘッドコーチや投手コーチがやるってシステムなんだろうけどな
ちょっとはしゃぎすぎ
754名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:07:37.36ID:2rtCjMll0
選手が可哀想
755名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:07:52.44ID:cd8S5Hp+0
>>746
いやそれで覚醒したわけではないぞw
ヤバいものを見たような表情だったが いいんじゃね、プロ野球なんてバラエティみたいなもんだし
757名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:07:57.57ID:2479fc/D0
なんでもありだ
758名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:07:59.75ID:i4ciU5pI0
流石無能が集まる掲示板やな
野球馬鹿のポンコツの無能より
よっぽどいい話聞けるのに
これだけの人脈あるの野球界でも新庄だけしかいない
763名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:09:23.95ID:jaP4IEep0
>>2
貴方がコーチになって欲しい。素晴らしい意見! 764名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:09:27.74ID:48dG9h8T0
そのローランドやらは最初からコネ作りやそれに必要なトークの天才なんかな
まあ何にせよ表に出てくるぐらいの人間は人脈血族コネにしろなんか持ってるんだろうしな
ぬしろ、陸上短距離選手をピンチランナー専用に雇うほうが簡単ではないか
766名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:10:43.98ID:k01nr4j30
話題作りなんだから別に良いだろうけどコーチしてもらうかどうかは
各選手に選択させたげて欲しいね
767名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:10:51.27ID:iYsTp3if0
野球に戦術もクソもないから監督が新庄でも問題はないんだが戦力的に厳しいんだろ?
ふざけてるは弱いわじゃあ流石にファン離れヤバいと思うw
ローランドはありかな。武井はないと思う。
野球選手の赤星や前田はソースがYouTubeだし、臨時コーチは他球団でも普通にあるから。
769名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:11:32.29ID:48dG9h8T0
東京人はデタラメふかすのが得意だけど、その点を教授するのはかなり大変だと思うよ、人格の問題も大きいから洗脳レベルまでいかないとなかなか大変だと思う
770名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:11:42.70ID:2rtCjMll0
これは無い、日ハムファン辞めるわ
774名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:12:35.39ID:lH9w9wMy0
バカジャネーノ
775名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:12:45.50ID:01hnd7tX0
>>753
モチベーターとしても機能してねぇと思うぞ
自分のチームの選手やスタッフにマスコミ通じて大上段から独特なダメ出しして
叩きを誘導することしかしてねぇもん
で、広告塔と称して自分だけがメディアで目立ちまくってる
選手モチベーションあがるか? 776名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:12:56.38ID:URm0zaMC0
野球ってホストでもコーチやれるのかよww
次期監督は森田健作の後の千葉県知事みたいな役回りか。
779名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:13:19.50ID:Z/itojpU0
ふざけすぎ
こう言う試みはありだと思う。
選手も観客も刺激あっまた方がいいし、選手も勝手な決めつけで取り入れようともしない人もいるからな
目から鱗パターンになるかもしれないしね
>>556
ドラマならビッグボスが主人公で、俺達は否定しかしないモブキャラ
「そんな馬鹿な・・・」って泣きを見るのはこっちだな あまりに弱い松本山雅も見習って監督を丸山桂里奈にしてみろよ
マスコミが相手してくれるぞ
馬鹿にされたくないと思うかもしれないが
今でも馬鹿にされてるから、注目浴びた方が得だろ?
>>764
サッカー畑の人で、那須のチャンネルで中村憲剛、佐藤寿人とPK対決するの見たよ。 ROLANDなんて起用するのか?
なんかがっかりしたわ。
785名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:15:36.08ID:kWo1C/R40
ローランドに騙されるような知性しかないのか新庄
787名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:16:15.58ID:Z/itojpU0
これ六本木人脈作りたいだけでは
788名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:16:17.94ID:TP9gw9d80
高津監督はノムからもシンカーとか野球のこと色々教わったろうけど、海外のメジャーだけでなく韓国や台湾とか様々な球団にも渡ったもんな
オリの中嶋監督も捕手で様々な球団で活躍したり学んだわな
日ハムでも選手でもコーチでも長いんだな
789名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:16:31.37ID:ugjbxcxg0
新庄←こいつが頭弱いガイジなのは仕方ないにしてもこいつを祭り上げて喜んでる奴らの頭の弱さがやばすぎる
>>777
あそこまでひどくないような。
ただ、森田を庇うなら県庁職員の無能ぶりも極まっていたからな。
国の役人より被災地の町、市、村の役所に到着するのが遅いってやばすぎ。 百歩譲ってサッカーならROLANDでわかるが野球でよんでどうするんだよ
武井は人気共に論外
ローランド来るのが本当だとして
整形依存症の人たちに若い選手が影響されてメンヘラ化したら嫌だなあ
普通の顔なのにリスクある整形したり老いを認められないのは病気
796名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:17:33.52ID:Zc01Fq6M0
なに考えてんだよこいつ😰
797名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:18:06.95ID:dsuMt9GX0
ローランドなにすんのよw
799名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:18:51.65ID:vBvZkAoG0
ローランドと新庄の相性が良いのはまだわかるけど
それをチームにまで持ち込むなよ
私物化してるな
801名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:19:55.35ID:i8NPnAZF0
全然良いと思う 野球選手以外からの話もいいんじゃない?
ただしここまで取り上げる話ではないかな笑
新庄面白いなぁ
他の監督は選手に野球道を歩ませたがるけど
BIGBOSSの場合はBASEBALLLOADだね
804名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:20:49.35ID:15YxQJ3y0
もうこれなら石橋貴明ヘッドコーチでいいだろ
武井呼ぶくらいなら宮迫とか田代まさし呼んだほうがまし
808名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:21:38.48ID:JE2P+x8o0
こんなのを崇めるやきう界、、
809名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:21:45.72ID:62mftb4q0
選手は臨時コーチの言うことしっかり聞くようにな
811名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:22:21.09ID:2479fc/D0
これが新常識なんだね
新庄だけに
812名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:22:28.92ID:i4ciU5pI0
>>789
プロスポーツなんて客呼んでなんぼの商売だから
日ハムが最高収益叩きだしたのも新庄がいた時
コロナ禍の現状じゃ勝ったからと言って収益上がるわけじゃない
ファンを呼べるのが本当のプロ
野球なんかこのまま行けば間違いなく消えていくから
新庄みたいな人材は大切にしたほうがいい まあノムも野球以外のことも勉強して人間として大きくなれと言ってたしな
人選がこれでいいかは別の話で
814名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:22:54.80ID:TP9gw9d80
>>793
新庄ビッグボスも整形してるしな
マットは整形じゃないのかよくわからないけど
マットも呼んだりしたら。一応桑田の息子だけどさ 日ハム出身は新庄の師匠でやはり敬遠球安打の柏原に田代に白井一幸にと優秀なコーチ多いね
816名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:23:19.41ID:aMXyel/80
これで来年成績悪かったら速攻で首になりそうだな新庄w
>>803
それ、横浜の野球が見れるビアガーデンと変わらないけれど、ダメなの? これはアカンわ
新人にだけならいいかもしれないけど
無駄だし変な知恵つけられても困る
820名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:23:37.41ID:aHgNY2Qp0
ローランドも困るだろw
821名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:23:51.79ID:+7owWLYp0
駄目みたいですね
なんだかんだプレーで魅せてくれてたからスターだったけど
監督じゃ場外パフォーマンスしか出来ないし
上滑りして選手も観客も白けるパターンと見た
>>1
え?その色ものに選手が従うとおもってんのこいつ?
先輩でもない、野球経験者でもない
年上でもない、目立ちたがり屋のお前自体嫌われてるっての。
そんなやつにプロ野球選手が従うわけねーだろ
同じプロ出身のコーチですらうまく行かないのがプロの世界
よくよく聞くよ、誰それが嫌いだから、誰それと話はしない
他球団のコーチの話よく聞く
外から色物つれてきて、通用するわけねーだろ
人間関係の部分で無理だアホ ハムは監督には現場の権利しか与えない球団で、コーチの人事権すら監督が持てないから、こういうのは案外稲葉主導な気がする。
825名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:24:51.67ID:61gZ+3CT0
てか新庄おもろないやん
見たいと思わないぞ
やきう爺はあれがおもろいのか?
826名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:24:51.94ID:MarY6IJl0
827名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:24:57.75ID:zrFexI4T0
本当にやばいのは球団の経営陣だろ
金やんもこんな感じで早速優勝したから叩かれなかった説あるな
832名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:26:40.28ID:GRY2elpJ0
ホスト集団でも作るつもりなんか?w
日ハムファンはそれでいいのか
>>719
ひろゆきとかホリエモンにコーチを任せる感じ 834名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:27:17.53ID:TP9gw9d80
去年のヤクルト対オリックスの日シリは感動したわ
野球の面白さが出た試合の連続だったなって
派手さはないけど
稲葉GMなりフロントが好き放題ブレーキ無しにやられてる
とは思えないんだけど
きちんと説明して理解して貰った上でやってるんじゃないかね
838名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:28:01.61ID:8lwUT37q0
>>1
こういう色物系はいらないw
なんかダサいw 839名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:28:05.15ID:URm0zaMC0
結局は興行だし何でもありだよね
二度とスポーツヅラするんじゃねえぞww
840名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:28:25.26ID:MarY6IJl0
やっぱり清原って正しかったんじゃね?
しかし、自らこんなにハードル上げまくって大丈夫かね。
842名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:28:55.85ID:d+T9RGY50
今朝のHBCラジオでHBCの”ポンコツ女子アナ”こと佐藤彩さんが小馬鹿にした口調でこのニュースを紹介してたのが笑ケタw
843名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:29:02.85ID:Z4PRI/pO0
去年ハムが最下位と思ってるやつのが多い説あるな
844名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:29:59.47ID:aHgNY2Qp0
少年野球なら面白がれても
プロの選手たちは野球素人軍団にコーチされてもだんだん何してんだろ俺状態になるだろな
845名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:30:10.63ID:i4ciU5pI0
野球のイメージ
馬鹿
汚い
犯罪者
野球興味ない女子供に聞くとまず出てくるワード
実際当たってるしな
そりゃ子供もやりたがらない
846名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:30:14.24ID:GqvuEeOg0
実は面白いかもね
練習以外の部分も勉強しようって感じなら
847名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:30:20.85ID:aTQwUoF00
>>808
そりゃあ、
芸能界やプロ野球界などにコロナ感染クラスター起こすはずやわ!! 848名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:30:31.44ID:uHleeoZZ0
日ハム殿の八人とか言いそう
ROLAND呼ぶなら、ノムさんやカネやんをイタコに憑依させたほうがいいだろ。
852名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:31:16.90ID:FpGdBepC0
めちゃくちゃだなもっとやれ
854名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:31:26.83ID:RFFkET5H0
札幌から移転して地域密着路線から撤退するから芸能界の話題性が欲しいんだろうね
野球なんてスポーツではなくて芸能興行だからこんな事が出来るのです
レジャー感が半端なくなってきたな
オリンピック追放された理由もこれ
こんなんで新規ファンは増えなさそうだし、残ってたファンすら離れそうだけどどうせ見ないから好きにしたらいい
858名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:33:06.62ID:+7owWLYp0
見る方としては本物を見たいんだよ
真剣勝負の先にあるドラマが大事じゃん
甲子園が人気なのはそういう部分だと思うし
新庄のパフォーマンスで集まるのは最初だけで
肝心の中身がなければすぐに消え去ってしまう
この時期にローランドなんて呼んでも意味ないでしょ
野球は芸能てのがよく解る例だな
格闘技のヤオ騒動といい昭和の悪いとこがリバイバルしてる
新庄ふざけてるようでしっかりしてると思ってたんだがこれは駄目だろ
武井みたいなのに教わりたいか?選手も
863名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:33:54.82ID:J1Xbt4MB0
高校野球みたいに
ボケ老人の価値観の
押し付けやってたから
野球する子供いなくなったよ
864名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:34:00.06ID:TP9gw9d80
今のところ新スタジアムが凄そうなのだけが救いだなw
あれは客呼べるだろ
>>823
そういう文句を言う先輩選手は栗山時代の放任教育で全て腐りノンテンダーされました。 >>858
バスケとかサッカーならいくらでもみられるよ。
成績悪かったら降格するからね。みんな真剣にやるよ。 868名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:34:39.04ID:i4ciU5pI0
>>856
馬鹿だろw逆だよレジャー感ないから追放されたんだよ
気軽に出来る環境じゃないし普及しないから追放されたんだよ
誰も見ないんじゃ放映権も入らない 869名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:35:38.69ID:heEeAJmB0
870名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:35:53.46ID:MarY6IJl0
清宮も正しい痩せ方してないからな
筋力を落とさずに痩せるのが正しいんだが、
どう見ても筋力も落ちた痩せ方
アレでは飛ばないし動きも良くならないぞ
871名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:36:04.21ID:u0Urs+lF0
プロだからこその見た目の大事さやファンサへの取り組み方とかかな?
2人ともネタは豊富そうだから、ある意味プチ講演会みたいで選手も息抜き出来るかもね。
>>861
セーフだから次は近所の野球素人の子供とかコーチに呼べばいい
プロなんだから学べる事もあるだろ >>1
球団幹部や稲葉が止められないのか?(´・ω・`)
いきなり解任するくらいなら、ちゃんと諫言・忠告した方がいい、止めた方がいいぞ これはプロ野球をスポーツとしてよりもエンターテイメントに寄せようと言う考えなのかな?
875名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:36:39.79ID:heEeAJmB0
>>864
うーん。アクセスが不便すぎてどうやろな。 12球団満員にしたいならコロナのワクチンや薬費用出させろ。
>>866
関係ないよ。
お金が全て。
お金があれば選手やコーチ呼べるしな
今の北海道で一番お金があるのも日ハムやからな
何だかんだで着実に設備や人材を整えているで 新庄期待してたけどダメだな
全く別の方向に行ってる
選手が可哀想
880名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:37:27.27ID:YtktTYJ10
興行としては有りだな
881名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:37:27.91ID:TP9gw9d80
>>870
7個食べてた弁当の量を減らしただけかね 胡散臭いやつと関わったら負けだぞ
ローランドとかまとな企業は避ける
>>866
それでサッカー見なくなったわ
贔屓にしてるチームが下位争いしてるときは必死に応援して盛り上がったけど、落ちたら燃え尽きて興味なくなった >>873
むしろイケイケやぞ
そりゃ昨年の大騒動で腐るほどゴタゴタしたからな
これくらいが丁度いい 885名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:38:32.23ID:heEeAJmB0
>>877
金あるならこんなおちゃらけやるなよ。
SBみたいに真剣に3軍まで道内に整備して環境を整えないと。 >>863
ROLANDってのが代理店のオッサンの発想じゃね? 888名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:39:36.15ID:heEeAJmB0
>>883
落ちて低迷してる時こそ応援してあげればいいのに。 もうスポーツじゃないよな
プロレスみたいな見世物だね
890名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:39:45.94ID:+h+9g8oU0
最初はスポーツマンとしてやせ形のほうが力を発揮するという新庄なりの科学的根拠があって言ってるかと思ったけど、どうもルッキズムに近い気がする。太くみえる=カッコ悪い的な。
一般人のデブとは違うから人によっては太めにみえるほうがパワーがでるなどあるからなあ。
コーチにまで強制するのもやりすぎだし
>>885
日ハムは本業が命やし片手間でセレッソのスポンサーもしてるからな
それでも新球場を皮切りに高校野球大会を招致したり色々と北海道の野球環境を整備しようとしてるで 次はヒカルと宮迫呼べよ
学べる事もあるだろ
その次はギャルあたりがいいな
894名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:40:22.47ID:heEeAJmB0
なんとなくRIZINのシバターによく似てるな。
話題のつくりかたが。
896名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:40:51.01ID:2TZ3Jl9f0
>>866
緊張感が全然伝わってこないのがね
山田の決勝とか全然だわ 897名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:41:28.08ID:RYMZmZ330
>>2
カスから学ぶことは無い
見下し軽蔑するだけでok 898名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:41:38.21ID:heEeAJmB0
>>891
まずは2軍を道内に呼べ。
野球環境云々言うならそっからだと思うぞ。 900名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:41:53.32ID:5N2UHjAL0
普段からこいつら見たい奴などいないよね
誰が支持してるのか謎なタレント
901名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:42:06.28ID:esOGFaAP0
どんどん化けの皮が剥がれてきて草w
>>495
まずは来てもらわないことには始まらない。
トータルで増えればいい。
どのスポーツでもエンタメでも拗らせた古参が新規ファンの参入を阻む。 >>898
鎌ヶ谷は2軍施設としては全球団でトップクラスの立地と設備ですぜ旦那 904名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:42:51.79ID:heEeAJmB0
道民はなこんな阿保な球団でも他に選択肢ないから応援しないとあかんのよ。
部外者は腹かかかえて笑ってればいいだけかもしれんが。
906名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:43:15.49ID:YGBXx8n30
新庄は調子に乗りすぎ
自分が選手として、ローランドや武井に偉そうなことを言われたらどう思うか考えろよ
それでも早稲田推しのGMいなくなったから期待している
908名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:43:37.67ID:heEeAJmB0
>>903
それが道内の野球環境と何の関係があるの?
同じ施設を道内に整備できるだろ。金あるなら。 909名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:43:40.01ID:YtktTYJ10
まあ新庄にしか出来ないことを求められているわけだし、実際これが出来るのは新庄だけなので正解やろ
910名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:43:58.04ID:5o0Tg9PM0
まあ色々な考えがあった方が
業界の活性化には間違いない。
吉と出るか凶となるかは
時間が必要だわな
頭から苦言を言うヤツが最もダメだろう
>>1
新庄=人気者 →スポーツメディアの生み出した虚像 >>899
ますますわからん。
真剣勝負が見たいのと別の話でしょ。それ 913名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:44:30.00ID:+h+9g8oU0
914名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:44:40.30ID:S+Oc9mDy0
新庄がインスタストーリーで否定してんじゃん
ガセ確定記事
勝ち組の人間と負け組は何を違うのかを学ぶために必要なメンタル面の授業だなw
>>866
優勝したって成績悪きゃクビになるよ。
降格しても活躍すれば他のトップチームからオファーが来る可能性大。
降格はチームフロントが考えればいいこと。
選手はいい成績を残さないとお話にならならない。 917名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:45:16.32ID:5N2UHjAL0
>>906
選手には最初から台本と説明してあるんじゃないの
話題が話題がしか言わないし
話題性でコーチに一茂呼びたいとか言ってた 918名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:45:21.75ID:V8WFhxOg0
元々アメフトやプロレスと同じでアメリカ人が内輪で楽しむためのスポーツだから
巨人の星みたいに血の汗流せ涙をふくなが間違い
こういう形が適切
919名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:45:30.11ID:TP9gw9d80
>>892
てんちむか
それともみちょぱかゆうちゃみあたりか
コーチや選手もテンション上がるのいそう 920名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:45:40.03ID:tw2i1ITV0
>>887
髪染めてピアスに体型はシュッと
新清宮 >>912
>サッカーも野球もバスケも変わらんよ
みな真剣にやってる
そうなると優越つくのはお金があるか否かや 922名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:46:01.87ID:eekUOkn90
キヨも呼べよ
924名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:46:35.42ID:1+c+XLMG0
清原呼んだれよ
925名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:48:00.48ID:+h+9g8oU0
>>922
太いのは新庄的には絶対NG
岩本チャンネルでも、新庄が岩本に「このお腹では、指導してほしくないと」本人に言いはなってた。
太さヘイトへの固執は尋常じゃない。 926名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:48:01.07ID:wODxSkfE0
なんでも手を出すならヤマハにしとけや
928名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:50:29.20ID:OFNJfzRH0
調子乗りすぎ、さっさとクビにしろよこのバカ
929名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:50:29.96ID:u0Urs+lF0
何でみんな噛みついてるの?
別に野球を教えるわけじゃないでしょ、成功者の話を聞くのは悪い事ではないよ。
企業が何百万も払って講演会とか開くわけだし
932名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:51:29.92ID:uA/ZXW5p0
934名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:52:05.67ID:MarY6IJl0
つーかお前ら武井のゴルフスイングをツベで見てみろ
マジでビックリするようなセンスのカケラもないぎこちないヘッポコスイングだから
球技のセンスのカケラも感じられないのに大丈夫か
937名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:52:50.02ID:0Q4fcLUh0
NPBはなんで黙ってんの?ただでさえ野球人口へってるのにこんなバカがいると完全野球が廃れるぞ!
昭和の古い考え方しかわからない野球人の話だけ聞くよりいいだろう
940名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:53:14.88ID:HjjLYpzT0
こりゃ楽天の球団発足1年目みたいな成績になるだろうなw
そういえばさ
覚えてるかな?
1月頃にさ、臨時コーチに武井壮とローランドを呼んだときは袋叩きにあったよね。
あの時はまさか新庄ハムが快進撃を重ねて、いつか落ちるよなんて言われながらも勢い衰えないままゴールテープを切るなんて誰も想像できなかった。西川の穴なんて清宮があっさり埋めてくれたし、シャウエッセン打線の破壊力は史上最強じゃね?
なーんてことになったらカッコいいんだけどなw
箱根でしか成績出せない選手しか育てられない原を呼んでどうすんの?
箱根で野球すんの?
943名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:53:52.19ID:5N2UHjAL0
話題性だけ
野球OBだけだと普通だからタレント入れて話題性
ただそれだけなのに真面目に語ってる人がいて大笑い
945名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:54:46.11ID:V4kw/TF50
ちっさい頃から勉強も遊ぶこともセーブして必死で野球の訓練してきてやっとプロ球団に入って…コーチがこんなゴミどもとかwww親御さんは許さんだろw
947名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:55:31.50ID:2rtCjMll0
観客集まっても成績下がったら年俸減らされるんだろ?
選手がホント可哀想
経験値でしか物を言えないOBよりも効果はあると思うけどな。
949名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:55:36.78ID:heEeAJmB0
どうせなら森保を呼んでくれw
950名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:55:43.94ID:1T0XTABK0
プロ野球を馬鹿にし過ぎだよな 新庄
ふざけすぎ
952名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:56:08.77ID:heEeAJmB0
953名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:56:11.95ID:q0HSg7tG0
そのうちグラビアアイドルをコーチにして水着でベンチ入りとかさせそうw
大学の先生とかも元芸能人とかサカナ君ばかりじゃんw
955名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:56:24.49ID:RlnEsVa50
臨時コーチはええと思うよ
ローランドとか武井はないわw
>>888
そういうのはコアなファン
ライトなファンは離れる 呼ぶ側はただの派手好きだからいいとして、呼ばれる側はなんで自分が呼ばれるの変わらないだろ。行くなよ
958名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:57:54.65ID:4Onj/1Vh0
新庄劇場かwww
959名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:58:01.68ID:7Wvljq6O0
ローランドは従業員とかの扱いは良いんじゃない?
ドラフト1位が活躍できないケースとか
メンタルも影響してそうだから実力を最大に引き出せれば
日本だけGDPマイナスだったって聞いたから景気は良くしてくれ
960名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:58:32.99ID:2rtCjMll0
YouTuberが日ハムコーチになるのも時間の問題だな
961名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:58:49.40ID:6Nx79MR10
結果出せばいいのよ
がんばれー
野球マジで凋落の一途だからな
もはや一般人は殆ど興味がない
分かった上で新庄は足掻いてるのよ
964名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:59:09.68ID:mglKVyMn0
パの他チームはこんなチームに負けてほしくないわ
967名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:59:25.10ID:u0Urs+lF0
これで結果出して来シーズンのキャンプで各球団が異業種の
人間を臨時コーチで呼んだら笑える、あんとき結果も見ずに
馬鹿どもがギャンギャン吠えてたなって。
969名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:00:31.71ID:Lcpx11Yj0
いくら話題作りかしらんけど、さすがになんか胸焼けしてきた。いったん落ち着いて静かにしててくれって感じ。
972名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:00:52.43ID:heEeAJmB0
>>956
そうなんか?
むしろ俺なんか低迷してる時は応援するけど
J1にいったらどうでもよくなるタイプ。 973名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:01:29.58ID:TP9gw9d80
>>953
させそうだけど新庄ビッグボスより目立つのはNGだからなw 977名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:03:17.41ID:HVRHWSYR0
いや話題作り多すぎと言ってもずっと追いかけてる野球ファン以外野球の話題はほぼ見ないのよ
ライト層に少しでも興味持たせる要素球界全体でバンバン出していかないと
アマチュアじゃないでしょ
こんなんで子供の野球人気が回復するわけがないwww
982名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:04:42.58ID:mmQxegdW0
こんなので人気が出ると思ってるなら新庄が一番野球を馬鹿にしてるわ
野球盤やメジャー出てる選手以外知らないのが一般人な
もう地上波も無いしさ
984名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:05:45.72ID:heEeAJmB0
人気を出すと言うより一時的にもニュースになることが目的だろうな。
日本ハムとニュースにながれれば親会社も喜ぶであろう。
成績そのものはどーでもいいのでは。
985名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:06:25.83ID:rr5EjuSs0
コイツ、ふざけてるわ
清原がやっぱり正しかった
987名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:06:46.51ID:heEeAJmB0
>>983
メジャーも大谷しかしらないよ。マジで。
その大谷すらも知らない人もマジでおる。 >>967
つーかキャンプ中に講演で呼ぶとか今までどこの球団も普通にやってることなんだが。
むしろそれをやらない理由が知りたいわ。
キャンプ期間は毎日張り付いてどうのこうのって事じゃない。 ファンサービス塩対応の西川が居ればローランドは良かったかもな。
>>987
そう
野球見てたが興味無くした人や今まで見てない層掘り起こさないとマズイ 991名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:08:37.35ID:yKRrelv/0
反社でもなんでもあり
芸人とYouTuberも選手に入れちゃえ
992名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:08:45.24ID:EWptIRdM0
異常界の公演なんか他球団もやってるよ
たださすがにローランドみたいな胡散臭いやつは呼ばない
993名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:09:14.28ID:9F3iN8w+0
(ドラえもんのメロディーで)
頭カラカラ
歯だけピカピカ
それがどうした?
ぼくチンジョー♪
ファンにどうやったら気に入られるのか
接客業的な要素の育成でローランド
こっちのほうがマシか
それ以前に実力が大前提だが
これが良策かは分からないが今までどおり惰性の球界じゃマズイ
まともな国際大会も無くトップはメジャー行きじゃアマチュア的な実力以外の魅力を何か他に付けるしかない
997名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:11:00.72ID:B6CcWRL80
面白くなってきたぜw
999名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:11:34.76ID:5yseHXsO0
>>2
それは全球団やった方がいい。NPBが率先して 1000名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:12:28.96ID:heEeAJmB0
マエケンとか誰もも知らないだろうなあ。メジャーにいることすら忘れられてそう。
ましてや手術してるとか野球ファンですら知らんかも。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 27分 11秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php