X



少年ジャンプの歴代名作漫画ランキング、ドラゴンボールに決まる [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2022/01/17(月) 20:50:28.19ID:CAP_USER9
大人から子どもまで、幅広い年代を魅了してやまない日本屈指の漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」。80年代後半から90年代中頃までは「ジャンプ黄金期」と呼ばれ、名作漫画が多数生まれました。さらにその後も人気作品や名作と呼ばれる漫画が目白押し!
そこで今回は「少年ジャンプの歴代名作漫画ランキング」として調査を実施。レジェンド級の作品が並ぶ中で頂点に立った作品はどれなのか?少年漫画ファン注目のランキングです!

ジャンプ黄金時代はこの作品と共に!1位はドラゴンボール!

<投票者のコメント>
「日本のみならず世界に影響を与えた」
「面白くて全巻一気に読んだ。幼いながらに凄い世界観だなと思った記憶がある」
「展開がだんだんと大きくなっていったが、初期の頃ののんびりとした感じが好き」
見事1位に輝いたのは鳥山明さんによるバトル・アドベンチャー漫画「ドラゴンボール」。1984年から1995年まで連載され、単行本全42巻で完結しています。主人公の少年・孫悟空を中心とするアドベンチャー漫画としてスタートし、次第に敵との対決に比重を置いたバトル漫画へとシフト。壮大なスケールで展開する物語と次々と襲いくる強敵とのバトルで、日本中のファンを興奮させました!また、「ドラゴンボール」の大ヒットと共に週刊少年ジャンプは黄金時代へと突入。1995年3・4合併号では、ジャンプ史上最高の発行部数となる653万部を突破しています。アニメ化、映画化、ゲーム化……と、世界でも愛される作品となりました。まさにジャンプを代表する名作漫画ですね!

日本中にバスケブームを巻き起こしたヒット作!2位はSLAM DUNK!

<投票者のコメント>
「いつ読んでも感動するから」
「何十年先のスポーツ少年少女にも読んでほしい」
「名言がいっぱいです」
2位は井上雄彦さんによるバスケットボール漫画「SLAM DUNK」通称“スラダン”。1990年から1996年まで連載され、単行本全31巻で完結しています。とある経緯からバスケットボール部に入部したのが主人公の不良高校生・桜木花道。次第にバスケットの魅力にハマっていき、秘めた才能を開花させていく姿に日本中が熱狂しました。90年代のNBAブームとちょうど時期的に被り、本作の影響もあって現実世界にもバスケブームが到来。「SLAM DUNK」に影響を受けてバスケ部に入部した方もたくさんいらっしゃるはず。熱くて感動できる最高のスポーツ漫画です!

パワフルな両さんにみんなが笑い転げた!3位はこちら葛飾区亀有公園前派出所!

<投票者のコメント>
「幅広い年齢層が楽しめるキャラクターと破天荒な行動と展開で、長くても飽きない面白い作品だと思うから」
「こち亀はためになる事もあるから好きです」
「両さんはジャンプ主人公史上、指で数えられる内に入るくらい優しくて強くて最強なキャラだとずっと思ってます」
3位は秋本治さんによるギャグ・アクション漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」。1976年から2016年まで連載され、単行本全201巻で完結しています。派出所(物語途中から交番)勤務の警察官・両津勘吉の日常を描き、荒唐無稽なギャグからマニアックなネタ、さらには感動の人情噺まで様々なシナリオで読者を楽しませ続けました。作品自体が昭和から平成にかけての日本文化史のようなものであり、そういった意味でも唯一無二の作品として親しまれています。さらに「こち亀」は200巻超えの大偉業を達成!基本は1話完結のギャグ漫画として40年以上も週刊連載を続け、1度の休載もないという事実に震えます…!

1位ドラゴンボール
2位SLAM DUNK
3位こちら葛飾区亀有公園前派出所
4位ONE PIECE
5位鬼滅の刃
6位キャプテン翼
7位シティハンター
8位北斗の拳
9位ジョジョの奇妙な冒険
10位Dr.スランプ
https://article.yahoo.co.jp/detail/6134dd95dcb27a59f667bb6586d9b61cdcebbee7
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 20:52:34.86ID:VWY4qTlz0
こち亀は好きだけど何か違う
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 20:52:47.68ID:yG4gRA/u0
スラムダンクは過大評価
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 20:52:57.77ID:PoKNk95c0
全く名作が入ってない
あほか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 20:53:54.86ID:V5H1UnEn0
え?キン肉マンじゃないの??
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 20:56:17.17ID:bS1XPSIW0
ワンピースと鬼滅はいらない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 20:56:22.91ID:VAUos5R00
歴史に名が残るのは鬼滅の刃だからな
煉獄さんと炭治郎の誰にも引き裂けない来世まで続く魂の絆の強さを描ききった
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 20:56:23.37ID:3O3p8ht20
ドラゴンボールは納得だけど2位は北斗の拳やろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 20:57:33.38ID:T0XRMAe70
はだゲンは?ど根性ガエルは?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 20:58:36.86ID:dWrryz+u0
ストップ!! ひばりくん!
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 20:58:46.02ID:0EHN9RIa0
聖闘士星矢とか幽遊白書も入っていてもいいわな
あとこち亀はいらないわ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 20:59:13.13ID:agqBvLO/0
進め!パイレーツ 一択
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 20:59:31.90ID:p7v6IPUR0
また工作されたランキングかよ・・・



本当の一位は大相撲刑事だってみんなわかっているのに
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 21:00:36.20ID:9uQ119aJ0
>>1
こち亀とワンピの順位が逆かな
他はまあ納得
DBとアラレで二回社会現象起こしてDBにいたっては未だに国内外で物凄い人気があるんだから
鳥山明は異次元のバケモノ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 21:00:40.59ID:gGkQSa6a0
2位はさすがにワンピじゃねーの?くそつまらんカス漫画ではあるが売り上げだけはすごいからな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 21:00:54.84ID:/aIo/4Gn0
>>15
千と千尋に全て負けてしまったゴミか
キャプテン翼こそ世界中で愛されてる漫画よ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 21:03:04.38ID:nueVNyVB0
鬼滅がなくて安心した
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 21:03:08.30ID:2uc/nRyf0
スラムダンク、こち亀あたり抜いて
キン肉マン、聖闘士星矢いれろ
こち亀は確かに面白かったが掲載順いつも後ろのほうでクラスの話題にはほとんどならなかったろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 21:03:17.54ID:Oo9bp+gA0
こち亀は時間があったらまた読みたいな〜と唯一思う漫画。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 21:03:25.37ID:oeTDG2pB0
シェイプアップ乱が入ってないだと
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 21:03:41.80ID:QBx2iGqu0
>>30
オレもそのあたりだわw
月刊でのキャプテンと
激!!極虎一家とかシェイプアップ乱とか

’70 ’80 ‘90とまるっきり変わってくるから
分けて欲しいわ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 21:04:19.13ID:kA7njn1l0
ドラゴンボールは神格化されすぎ
記録的にも知名度的にも鬼滅やワンピの方が上だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況