X



【ゲーム】『ドラクエ』秀逸デザインモンスター3選 鳥山明の魔法のようなデザイン力 天才ぶりがわかる [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/01/14(金) 12:43:28.12ID:CAP_USER9
https://magmix.jp/post/74974

原案ではグロテスクだったのに…鳥山明の魔法のようなデザイン力

世界中で愛されている「ドラゴンクエスト」シリーズ。大人から子供まで楽しめる骨太のストーリー、初心者でも分かりやすいゲームシステム、思わず聞き惚れてしまう荘厳な音楽、要素をあげていけばきりがないですが、なかでもキャラクターデザインを担当した鳥山明先生の功績は計り知れません。魔物がはびこる中世ヨーロッパ(風)世界……ともすれば陰鬱とした世界になり得るはずの舞台設定ですが、それをあんなにも心踊るイメージで描きあげてしまったのです。なかでも革新的だったのはモンスターデザイン。こ

●原型が残っていない! 「スライム」の天才的デザイン
「ドラクエ」のモンスターといえば、まずはスライムです。「ドラクエ」というゲームを決定づけた存在でもあります。そしてこのスライムのデザインこそ鳥山先生の天才性を如実に表しているのです。「ドラクエ」の生みの親である堀井雄二さんが鳥山先生に「スライム」のデザインを発注した際のラフイメージはアメーバ状の生物で、目も口もありませんでした。それがふたを開けてみれば、ぷるぷるボデイにツノ、そして丸い目をしたあのデザインに。元のラフには「不定形」などの指示書きもありましたし、そもそも「スライム」という語は粘液やへどろを意味していたのにも関わらず、です。なんでも鳥山明先生が『ウィザードリィ』などのRPGをご存じなかったことが逆に功を奏したのだとか。それにしたってこの天衣無縫ぶりには驚嘆せざるを得ません。

●元々の原案では「蛾」だった? すぎやまこういち氏イチ押しの「ドラキー」
 同じく神デザインとしか言いようがないのが、物語序盤ではおなじみのモンスター「ドラキー」でしょう。単純な線だけで描かれた隙のなさに加え、いたずらっぽい笑顔もぐっときます。「ドラクエ」シリーズの音楽を担当された故すぎやまこういち先生も「シルエットが指揮者みたいで、かわいくないですか?」とドラキーをイチ押しモンスターに挙げていました。さてさて、そんなドラキーですが一説によれば原案は「蛾」のイメージで、それを鳥山先生が今のデザインに仕立て上げたのだとか。ドラキーという名前から当たり前のように「ドラキュラ」→「コウモリ」を連想していましたが、なるほど言われてみれば触覚にその名残があるような気がしてなりません。スライムといい、イメージの「翻訳」があまりにも天才的です。

●「魔王」としての存在感抜群! ボツ案も話題となったゾーマ
「ドラクエ」シリーズに登場するラスボスのなかでもとりわけファン人気の高いのが『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』に登場するゾーマです。筋骨隆々だったり、棘まみれだったり、というわけではなく、逆に一切の装飾を排したデザインというわけでもない、絶妙なバランス感覚で構築されたデザイン。魔王の貫禄十分で、その人気ぶりにも納得です。具体的に見ていけば大きく突き出した両手によって遠近感が強調され、身体がより大きく感じられるようになっています。ゾーマの圧倒的な存在感は動作のないドット絵だからこそ生まれたと言えるかもしれません。さて、そんなゾーマにはボツになった「第二形態」が存在しています。スライムベスの群れが襲いかかってくるかのような、なんとも言えぬデザインであり、いくら天才の案とはいえさすがに採用は見送られたようです。

鳥山先生のデザインはかわいらしさ、格好よさはもとより、ワクワクさせる力を持っています。勇者たちが長い長い冒険を戦い抜けたのは、この「ワクワク」があったからと、今さらながら思う次第です。みなさんはどの「ドラクエ」モンスターが好きでしょうか。

https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/01/220110-dqdesign-02-708x1024.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/01/220110-dqdesign-03.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/01/220110-dqdesign-04-722x1024.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/01/220110-dqdesign-01-764x1024.jpg
https://jp.gamesindustry.biz/article/1812/18121304/TN/010.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:04:05.38ID:/wjqXBBe0
>>88
海外なんかどうでもいいよ。
アメーバっぽいスライムでも何でも勝手にやってろ。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:04:55.86ID:S6u6Q20z0
>>96
イラストでは結構描いてるんじゃね?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:05:02.56ID:KGIbnkwT0
鳥山明の描く竜(ドラゴン)はカッコいい
神龍、ドラゴン、スカイドラゴン、グレートドラゴン等々
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:05:07.99ID:ZNXje22e0
おどるほうせきかわよしゅぎww
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:05:09.41ID:hiICw9OB0
スライムはもともとのファンタジーの世界では、武器攻撃が効かなくて
全身を溶かされるという、気味悪い恐怖のモンスターだったんだよな
日本国内ではスライム=かわいいに印象を塗り替えてしまったほどの衝撃的なデザインだったわけだ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:05:26.06ID:qFZKJwlO0
>>50
マジそれ
グラフィック表現に限りがあるファミコンで
鳥山デザインは見易く、愛らしく、カッコいい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:05:33.21ID:L+gYn8cp0
海外でポケモンが大人気なのに
ポップな鳥山デザインだからドラクエが駄目なんてことあるのか?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:05:35.88ID:n+PQo/YZ0
くさったしたい
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:05:56.05ID:uNQiDIEq0
>>25
火傷した鶴瓶やん
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:05:57.59ID:qw3ZlvM20
ドラゴンボールのような文化的要素入ってるのとは違い
ドラクエはなんか古臭いエセ西洋風なんだよな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:06:30.55ID:EHyECbDK0
>>79
平成生まれでひとくくりはアホすぎるけど、ちなみにどんなキャラデザが好きなの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:08:30.87ID:li0dIKXi0
「ドラゴン」はいじれなくて、くっそマジメに描いてるのがなんか一周まわって笑う
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:08:37.69ID:Yph6fgCR0
>>111
まずポケモンは世界観全体がポップ
初代から海外進出してて子供の頃ポケモンに親しんだ海外ゲーマーが多い
ドラクエは海外ゲーマーにとってなんのノスタルジーもないし今から受けるならどうしても頭身高くなってリアルが求められる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:08:38.60ID:vfB0G1pq0
>>96
マシリトが鳥山はほっとくと車ばっか描くって言ってたから編集サイドが描くものを束縛したんだろな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:08:42.19ID:EA4cj24J0
ドラゴン系のデザインはどれも良い
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:08:53.70ID:POG197uT0
あのスライムがグッズ等でどんだけ金生んだんだろ、何気に経済効果は凄そう
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:08:55.14ID:nB3tZ+zJ0
>>115
ドラクエは演歌、浪花節なんだよ
大河ドラマ、NHKの朝ドラみたいな
堀井の好みが強い

一方アラレちゃんやドラゴンボールは鳥山の好み
アメリカン、ハリウッドな雰囲気存分で
ドラゴンボールには香港映画テイストもある
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:09:02.52ID:dxxDZtNd0
>>2
スーファミの
ブレスオブザファイヤのスライムが
かわいくも無いぷるぷるしたアメーバ状の異形だったから凄い違和感あったわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:09:23.01ID:qFZKJwlO0
>>111
これは憶測だけどドラクエで拘ってる
『主人公=プレイヤー』な為に絶対に喋らせないスタイルが
海外には受けないのかも?

あとは単純に欧米ではRPGが流行らないらしい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:09:37.58ID:/xz/JZrF0
スライムは恐ろしい
ダンジョン飯の1話でヒロインが過去にスライムに殺されてる(蘇生で復活)
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:10:55.20ID:6zQ+n+ls0
>>130
ブレスオブファイアはスライムより
現実にいるあれが敵で出て来るのが衝撃だった
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:11:15.22ID:LOhiV8Kb0
ドラキー、おおきづち
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:11:26.88ID:nJ/hb4v30
初期のドット絵にピッタリだったんだよね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:11:28.80ID:CHtZ2Orj0
>>79
全盛期鳥山明のデザインがふざけた落書きにしか見えないなら
生まれた時代の問題ではない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:12:00.44ID:2iW01fHP0
イラストを覚えてるってそれだけで結構凄いことだよな
FFの敵キャラのイラストとか全く覚えてないし
見たらなんとなく分かりはするけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:12:21.77ID:u2cDz45h0
基本ガニ股
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:13:01.59ID:Ap2bIb6Z0
スライムといいとぐろ巻いたうんこといい
記憶に残るデザインというかそういうのが美味い人だなって思う
FFのモンスターとか全然記憶に残ってないもん
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:13:13.88ID:V3IJzZGL0
初期FFの敵キャラは割と忠実に天野絵をドット化している
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:13:47.28ID:wUR3Ga1v0
PCで描くようになってからの鳥山絵は色づけがよくない
グラデーションが汚い
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:14:13.23ID:nB3tZ+zJ0
ドラクエはやっぱり2のモンスターが抜きん出てるな
ホイミン
はぐれメタル
くさったしたい
ミイラおとこ
バーサーカー
パペットマン
キラーマシーン
ギガンテス
アークデーモン
うみうし
個性ありすぎ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:14:21.76ID:xc3WCGLm0
屈強そうなモンスターや悪魔たちが長靴履いてんのがなんか良いよね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:14:30.82ID:UguWTXT50
ゾーマはBGM込みの評価だな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:15:07.23ID:Bv/N7iwl0
毒系のモンスターは好かんわ
HPが削られるので
続けて出会うと憂うつになった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:15:17.52ID:+crTu/MR0
カンダタとかあの辺の変態マスク男
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:15:17.62ID:UCZQh07b0
色違いの同じモンスターが多すぎる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:15:26.82ID:cCbQS7mg0
ドラクエ5(1992年)で初登場のバザックス系

実はこのモンスター、ドラクエ2(1987年)の開発中の画面に出てたけど
ボツになったモンスターでドラクエ5で再利用されたモンスター。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:15:35.96ID:Fye5DRYu0
FFは中ボスや大ボスならドラクエに負けてない印象はあるけど
雑魚敵は差があり過ぎるぐらいか
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:15:50.81ID:3z7kXOF70
>>99
時代が変われば海外も良さが分かるよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:16:26.34ID:DNQ/mHcz0
>>163
ファミコン版のオルテガ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:17:09.97ID:5/VbOa/00
>>132
というか多くのRPGは西洋の中世がベースだから、日本人がなんとなくで作った世界観がピンとこないのはあると思う
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:17:12.59ID:HN/a2YzB0
当時は好きじゃなかったデスピサロだけど、今はなんか逆にカッコいい

でもデスタムーアはやっぱり好きになれない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:17:26.78ID:ZL6d6iKP0
もう鳥山ぜんぜん描いてなくてバードスタジオのスタッフがほとんど描いてるんだろ?
DB超もとよたろうだし
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:18:02.38ID:Ap2bIb6Z0
>>171
記憶をなくしていたからね
しょうがないよね

俺はドラゴンキッズが子供の頃一番好きだった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:18:48.87ID:zPgMMgtp0
2の鎌持ってないゆうれいの謎のポーズ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:18:59.20ID:LcXTmypw0
>>155
バーサーカー、キラーマシンなんて本当に強そうだもんな

>>166
カンダタとの戦いはなんか燃えるw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:19:28.34ID:m0voXQ1z0
末弥純のウィザードリィのモンスターデザインはめちゃ記憶に残ってる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:19:35.67ID:pacm4mby0
>>3
このデザインは素晴らしい
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:19:44.48ID:5/VbOa/00
>>180
あのデザインこそ天才
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:20:05.60ID:Gw4X9D6A0
ダンジョンズアンドドラゴンズとかのような
あの辺の中世欧風ファンタジーの世界観のRPGが多すぎたんだよな
海外でああいう世界観でも
アクションアドベンチャーは生き残った印象
ゼルダとか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:20:41.86ID:xpyCBAqE0
>>155
ドラクエ2の敵キャラの何がいいって、
レイヤー絵で武器を持ってるのがいいんだよな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:20:58.86ID:cJIiwUuy0
ドラクエやる前ドラゴンって神龍のような長細いイメージ一択だったから
当時ドラクエのドラゴン見た時「え?トカゲ?ワニ?」って衝撃的だった
翼ついてるのも違和感ありありだった今はなんともないけど
0193182
垢版 |
2022/01/14(金) 13:21:04.99ID:LcXTmypw0
間違ったカンダタは
>>163
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:21:17.58ID:3z7kXOF70
>>187
天才か
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:21:31.39ID:RAzqxJyo0
個人的にドラクエ2をやりこんだからアークデーモンが好きだった
ドラクエ2でははぐれメタルに次ぐ経験値の高さ、いのりのゆびわを落とす、見た目のカッコ良さ
しかも鳥山明はアークデーモンお気に入りだったのかドラゴンボールの天下一武道会のモブキャラに登場させてた
https://i.imgur.com/Udnjykp.jpg
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:21:35.75ID:+g4HRxrK0
>>132
西洋人が好みそうなこの手のファンタジーって結構おどろおどろしいモンが多いのに、日本は漫画チックだったりする
だからフロムの一連のものは受け入れられてるのかもね
スカイリムとかウォッチャー、対極のマザーとか大ヒットしてるからRPGが駄目ってわけではないかと
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:21:47.67ID:6PyP7uJM0
逆に終盤に出てくるのに見た目弱そうな奴いるよな。ドラクエ2のバズズなんて見た目序盤に出てきそうな弱そうな猿。まあ神話的にはめっちゃ強い 悪魔なんだけど。

あと容量の問題とか手抜きなのか色違いで強さ変わるパターンもなんか当時萎えた
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:21:48.68ID:lhrejYeq0
エスタークとかめっちゃ格好いいんだけど、
デスピサロは酔っ払って描いたのかな??ってぐらいの感じがした
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:22:34.99ID:KEhaWBEr0
シリーズ通して前作のデザインを踏襲してるというのも大きいと思う
FFとかはナンバリングの度に大改編してるからこのモンスターはこれっていう印象が薄い
召喚獣とかもコロコロ変わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況