X



【サッカー】<青森山田>強すぎ*竭...日本サッカー協会の反町技術委員長が他校の奮起促す「一人勝ちは面白くない」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2022/01/13(木) 20:08:05.69ID:CAP_USER9
日本サッカー協会の反町技術委員長が高校サッカー界に異例の呼びかけを行った。

 全国高校サッカー選手権で優勝を果たした青森山田(青森)は、インターハイ、プレミアリーグEASTに続いて高校3冠≠達成。しかもその内容が圧倒的で、選手権決勝の大津(熊本)戦では最高峰の舞台にもかかわらず相手のシュートを0本に封じるなど大きすぎる実力差を見せつけた。

 サッカー界でも青森山田があまりにも強すぎることが議論を呼んでおり、13日の技術委員会後に取材に応じた反町委員長も言及。私見としたうえで「なるべく拮抗した試合を増やしていくことが選手、チームのレベルを上げるというスタンスから言うと、今回の高校選手権に関してはそうじゃなかった。それは青森山田がよかったのか、他の学校が悪かったのか…。そういう意味では、まだまだ改善の余地がある」とコメントした。

 続けて「青森山田なんてタレントが出てきて、そうじゃないところは実力的に差があるのは否めない。そういうチームが高体連からたくさん出てきてほしい」と他校の奮起を異例の呼びかけ。「そうじゃないと、一人勝ちみたいになっちゃうのは面白くない。3冠を取ったというのが果たしてそれがいいのかという感じはする。実力が拮抗するような感じになってもらいたい。個人とチームを成長させるために」と青森山田だけが突出して強いという高校サッカーの現状が変わるよう求めた。

 日本代表の強化トップによる異例の呼びかけに、他校は応えることができるか。

東スポ 1/13(木) 18:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fa564c7c031d70691a611872a8331e592884dcf

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220113-03924938-tospoweb-000-5-view.jpg?pri=l&;w=640&h=527&exp=10800
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:20:00.06ID:WmNdzCwe0
>>560
青森山田から先取点とったり
PK対決まで持ち込んだ高校があるけどね
まぁ認めたくいないやつには何言っても無駄だけど
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:20:28.52ID:eNw+YLkF0
岳ちゃんと室屋くらいしか代表作がいないのでここ数年の選手がどれくらい代表にでてくるかだな
智辯みたいにならないことを祈る
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:20:43.20ID:18kfH7/H0
欧州だと16歳以上はフィジカルトレーニングは必須だぞ。
日本人はその事を軽視し過ぎだと思うけど。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:20:49.39ID:oJ6aEE5P0
>>647
筋トレで身長伸びないというのは、迷信というかかなりオーバーに言われてるとこあるよ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:20:54.60ID:1oHYgx6X0
サッカー良く分からんが、昔阪神より強いと言われたPL学園みたいな感じか?
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:20:59.15ID:j5KiSL0D0
>>647
筋トレすると背が伸びにくくなるって完全にデマだぞ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:21:15.56ID:jsDHckji0
フィジカル強いと言っても養殖ものだからな
ジュニアユースあがりのテクニックの基礎ある奴集めてフィジカル鍛えるサッカー
しょせん紛い物よ
エスパルスの千葉とか持って生まれた大木のような体幹の強さもってる選手だけど
こーいう選手にあたると、自慢の紛い物フィジカルじゃ潰せなくて
2ゴールされて簡単に負ける
まぁユース程度でも本物に当るとこの程度だよ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:21:44.73ID:WmNdzCwe0
つーか日本サッカー協会は早く
旭日旗問題で韓国に抗議すればいいのに
相手選んで態度かえるんですかぁ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:21:45.65ID:QtAfR+U30
>>5
在日は大津じゃ・・・
耳が尖ってたり名前がアレな人いたじゃんたくさん
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:21:49.87ID:KVsKu8c40
>>169ゴール前に八人で守りワンちゃんで同点PKはやるのはいいがせめて10分ハーフの延長させてよ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:21:54.21ID:hxKIMDWG0
三冠とはいえ選手権は3年ぶりの優勝だし強すぎ問題とは言い過ぎじゃないかね
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:22:07.80ID:FZjqnLS/0
>>654
もっとみんなワルになれ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:22:13.08ID:Z6TtB9we0
越境入学禁止すれば即解決だろ
馬鹿なのか
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:22:36.13ID:fzwcOdjz0
プレミアに参加させなきゃ良い訳で
ここで勝つのが目標なら強くしなきゃ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:22:45.58ID:j5KiSL0D0
日本てガチでクソ馬鹿なデマや迷信や思い込みが蔓延し過ぎててやばい
普通に議題を議題として個人に紐づけしないで個人と分けて議論できないからバカがまかり通るんだろうな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:22:52.61ID:UUW5PzX70
>>667
そりゃ16歳以上はもうトップに上がれるんだからそりゃ必須でしょうよ。
子供ってのは中学生以下じゃね?
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:23:01.14ID:MQ1m93wS0
>>69
今年はロンクスローが怪我で出れなくて、全く得点に絡んでないんじゃなかったっけ?
見てから話そうよ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:24:20.80ID:vHz5i8zN0
動画情報で詳しくは知らんけど青森山田の両サイドが怪我ででれなかったんだっけ
層厚いな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:24:40.97ID:j5KiSL0D0
>>685
↑こういう気違い見てるとデマを意図的に垂れ流してるようにしか見えないのだが?
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:24:42.42ID:6EKJEkCE0
最近高校サッカー見てねえけど大久保とか平山とかの国見強すぎたなぁ
県大会のトーナメントとか国見はスーパーシードで決勝からだしなw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:24:48.03ID:L5jrultt0
日本の反社会的団体ランキング
1)日本医師会  
2)日本放送協会
3)朝日新聞社
4)朝鮮総連
5)アレフ(旧オウム真理教)
6)山口組
7)日本学術会議
8)JASRAC
9)日本共産党
10)日教組
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:24:49.28ID:9lsZnt+D0
逆に
静岡の10番は高校では通用する程度のテクニシャンだろなって思ったわ。
あの線の細さはプロでは通用せん。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:24:50.39ID:MQ1m93wS0
Jリーグも地元選手だけにしようとか言いそうな勢いだな、お前ら(笑)
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:24:54.94ID:TE2+6uKF0
>>672
千葉寛汰は凄いよな、けどそこの監督が山田に仕返しとか馬鹿なこと言ってるんだがな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:25:01.69ID:pK36ga7z0
静学のエースが馬鹿島入って、練習でパス回しすら満足に出来ず(削られ捲ったからだが)
「オメー何にもできねーのかよ」って切れられたとかなんとか

高校で幾ら華麗に活躍しても、プロでそれやれるかったら、また別問題
そういう意味じゃ青森山田の方針は正しいのか間違ってるのか
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:25:13.52ID:eRK3FiZT0
お金にもの言わせて全国から有力選手を買いまくってるからな、青森山田は卑怯者
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:25:35.01ID:vHz5i8zN0
欧州は知らんけどアルゼンチンのユース選手はクッソ筋トレしてたな
ここ10年くらいのいつみたか忘れたけど
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:26:02.71ID:I+4LzSAU0
山田の選手は後半もキッチリ走れてたな

他はついてくのがやっとだろ この差はデカイよ
当たり負けしない体が出来てるから精神的にも余裕があるようの見えた
だから割り切ってスパッと当れるんだよ

他がひ弱で結果ラフプレイに見えるだけよ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:26:37.36ID:9zhaKe4/0
「日本人のやるべきサッカー」を提唱された方から回答が無い
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:26:55.95ID:nCaFAhTF0
ここって青森県内出身の選手は何人くらいいるの?
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:26:57.21ID:j5KiSL0D0
>>700
栄養失調の人って身長伸びないぞ

え?こんなことも知らない糞知恵遅れなのかよヤバいねこれ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:28:19.92ID:Syi44aG70
>>682
あの高校の凄い所は怪我も見込んでサブのロングスロワーを事前に用意していたスキの無さだわな
もちろん原山がいた時みたいなチート技じゃなかったのは確かだけど
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:28:30.34ID:vHz5i8zN0
ルカクとか世界レベルで見ても怪物だから参考にならん
小さい頃小さかったとしても栄養与えたらぐんぐん伸びそうだわ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:29:22.69ID:FZjqnLS/0
肥後大津は昔銅銭糖を作ってた浪花屋があった
良いもの作ってたのになあ
綿屋の銅銭糖とは大違い
あんなところの高校がサッカー強くなったのか
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:29:31.81ID:j5KiSL0D0
>>711
ルカクの話が眉唾なのか盛ってるのかしらねーけど

栄養失調の人間は身長伸びねーから
なに人だろうと変わらずな

池沼って人種次第でなんも食わなくてもどんどん人がでかくなると思ってるんだな、こっわ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:29:32.34ID:pnSc0hxW0
強い方が正しいのよ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:30:18.64ID:j5KiSL0D0
>>720
やっぱ知恵遅れってDNAにめっちゃこだわるよな
黒人の遺伝子とかめっちゃ崇めてる
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:31:58.50ID:j5KiSL0D0
そもそも外人のがフィジカルに対して真摯に向き合ってるし
トレーニングも食事に対するこだわりもしっかりしてる

日本人はバカな迷信妄想デマに惑わされてるのかただバカなのかただバカなんだろうけど
筋力つけると走れなくなるとかくだらない言い訳してるだけ
まともにこういうことを議論することすらできない
ていうか議論できないからバカがまかり通る
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:32:18.75ID:TE2+6uKF0
>>710
今のJもそうだが、試合をなるべく止めないで笛を吹かずにみたいな風潮が山田の肉弾戦にハマりすぎて高校サッカーのバランスおかしくしてるのは事実だなw危険なプレーは止めろよと
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:33:50.86ID:NrT1MhDV0
>>730
昔はコンサのジュニアユース組を拾ってた
いまは東北はもちろん関東Jユース組なんかがいるのかね
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:34:37.91ID:dDq9teth0
それなら、7軍とか8軍とかまで出来るほどのメンバー数を規制したり、越境傭兵私立に制限設けろよ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:34:39.80ID:FZjqnLS/0
「強いものが勝つのではない
勝ったものが強いのだ」Franz Anton Beckenbauer
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:34:54.55ID:9zhaKe4/0
>>731
いや、隣じゃなくて日本人のやるべきサッカーを教えてください
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:34:59.81ID:+b+NPXgb0
>>706
ビルバオならバスク州のジュニアチームに所属したことがある、
家族の都合で幼少期に暮らした経験がある、といった選手もいるとスカウトがインタビューで応えたことあるから
完全に地元しかって訳ではないらしいよ。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:35:03.18ID:vHz5i8zN0
>>737
20まで待つ必要あるか?
世界で天才って呼ばれてるプレイヤーも10代でトップリーグでやるなら
フィジカルトレーニングするんじゃねーのw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:35:18.89ID:DBMYiTKb0
>>585
コネも歴史も金も設備もベガルタより青森山田の方が上だから
仙台の良い子は青森山田に行ってしまう

サガン鳥栖みたいに大金投資して東福岡に対抗しなきゃ覆せないだろうな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:35:23.37ID:LoWzsEWQ0
それにくらべて、関東一校の偉さはないわな 寮も専用グランドもないのに
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:35:31.72ID:TE2+6uKF0
>>730
大久保が国見と照らし合わせて言ってたけど娯楽が沢山あるとだめなんだって。何にもないスマホも禁止な環境がいいって
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:35:35.83ID:FZjqnLS/0
>>736
サッカーは欧州
野球はアメリカ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:35:52.78ID:B21WofVp0
Jユースに余裕で勝つようなチート高校を参加させなきゃええのに
高体連のチームとは言えん
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:36:23.69ID:psuM84aA0
>>694
武田英寿だっけ名前だけ見たら代表になりそうな奴
青森山田で育って順当に高校時代がピークになりそうだが
松木もこの流れなんじゃね
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:37:14.91ID:Xs/C7l9a0
>>745
10代で身体出来てない選手多いからみんかJ3,2に飛ばされたり大卒経由が多いんだよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:37:21.87ID:OUl1ZIO80
>>729
西はJ1所属のユースチームがほとんど入ってるからね。
東よりは全体のレベルは高いと思うけどね。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:37:27.18ID:uYhpCoCO0
>>635
いや、プリンスできてから、プリンス所属のクラブほぼユースになってきてるし
青森山田以外の高校はプリンスにしがみつくのが精いっぱいだから
あながち間違いではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況