X



中田翔、全盛期の体重109キロへ 完全復活を宣言 [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2022/01/13(木) 16:05:48.62ID:CAP_USER9
 巨人・中田翔内野手が13日、沖縄・石垣島で行っている自主トレを公開し、リモートで取材に応じた。

 後輩の巨人・秋広、日本ハム・姫野、ソフトバンク・黒瀬らとの合同練習に「フィジカル、ウエート、バットを振る量にしてもすごく充実した毎日を過ごせていると思います」と手応えをつかんでいる様子。本来のスイングを取り戻すべく、下半身重視のトレーニングを積んでいるという。

 昨季は暴行騒動などもあって、シーズン途中に日本ハムから巨人へ加入。だが、移籍後も低迷し、巨人では34試合の出場で打率・154、3本塁打、7打点と苦しんだ。

 巻き返しを目指す今季。ハードトレの一方で、体重も昨季の92キロからベストに近い109キロまで戻ってきたという。「今は自信しかないので、今までの中田翔に戻っていると思う」と、口ぶりにも“らしさ”が復活。「結果を残して一日でも早く認めてもらえるように性根を据えてやっていきたいと思います」と誓った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee2d267162fe64dbd849864aa4f4cc847f4d260d
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:21:36.57ID:QMpqmME80
格闘家じゃないんだから、打って守って走る野球選手に100キロ越えの体重は必要ないだろうに
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:23:41.91ID:FcVnOjL30
>>143
中田よりパワーのある大谷と柳田が体重少ないんだけどw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:28:16.02ID:ayIwBH4q0
膝が悪いのに増量して更にダメになりそうだな。
結果出なけりゃ今季で自由契約
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:31:27.68ID:Ar9Fu6A30
パワーが重要なスポーツでも
184cmだったら90kgもあれば十分じゃね?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:41:09.84ID:pcTpzimX0
テビチ!とは言わないのか?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:44:12.62ID:OtsERcpK0
中田の課題は腰をやってから打てなくなった外角球への対策だろ
ちゃんと治ってるのか?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:47:12.76ID:K+gq0ksd0
井口が憧れていたのはもっと若い世代の選手であって・・・ 中田お前じゃないんだよ
ということが中田には分からなかった と誰かが書いてた
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:47:23.78ID:tobxL0os0
>>140
大谷は去年の春は102キロで登録してたけど
109キロのチームメイトが俺より体重あるよって言ってた
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:49:47.44ID:XQmMn2pM0
絞ったかと思ったら太ってんのかよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:50:37.24ID:XchmK+np0
頼むで!
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:51:52.13ID:XQmMn2pM0
松井秀喜さんはヤンキースで 適正95kgなのを パワー負け対策に身体大きく100kgにして膝逝っちゃったんだよな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:56:27.49ID:4FqeEw560
見た目だけじゃなく体つきも清原目指すのか
故障者リストに載るのは何時からかな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:56:33.58ID:qhmTcw/X0
飛ばない豚はただの豚

中田はどうなるかね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:01:33.87ID:aD70VQdu0
>>45
君はスポーツやってないから、筋力が無いただのガリガリやん。

巨人とNYヤンキースの選手だった松井秀喜は君と同じ身長188センチ。
松井のベスト体重は、2004年、2005年の頃の108キロなんだよ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:02:31.98ID:SBpIi6840
無駄無駄無駄無駄無駄!一切が無駄!
根本的にガラが悪すぎる!輩!ガラが悪い!
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:02:36.85ID:maA4oWEw0
>>7
科学的に除脂肪体重とスイングスピード、飛距離には高い相関がある
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:03:30.21ID:8XEEJp1t0
成績残してから発言したら?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:04:36.44ID:RKF6/NEv0
完全復活って巨人の先輩も殴るのか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:04:54.68ID:qhmTcw/X0
>>171
松坂も自身でトレーナ雇っていたけど
デブのままだったからな
所詮はその道でトレーナーの言うことを聞くか
トレーナーが選手の意見汲んで
選手のやりたいようにやらせるかだからな
松坂はそれで失敗した
アメリカでも
ソフトバンクでも
中日で多少マシな考えになったかもだが
結局は自分に甘かったな
最後西武なんか詐欺でしょアレ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:08:24.90ID:uI0GlGcK0
スポーツ界、芸能界、政治家。
出自が日本じゃない人の活躍が目立ちますね。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:13:13.07ID:VVuEjJh90
まぁ才能は確かにあったわけだから
何かのスイッチが本当に入ったなら今シーズンすごくなるんじゃないの
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:17:08.45ID:wUZ1iiUY0
打率・154
普通の人の半分
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:20:00.07ID:YGH0D1kV0
>>7
過体重じゃなけりゃ、外野フライがホームランや2ベースになるからメリットしかない。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:20:01.31ID:LX+NvAfu0
>>180
松坂の場合、嫁が冷蔵庫をロックしても食べ物を隠しても漁って食べるから諦めたという
嫁が栄養を考えて料理作ってもメシの前後に炭酸や甘いものやジャンクフードをドカ食いするから呆れたという
付き合い始めでもドカ食いやジャンクフード三昧でめちゃくちゃな食生活で言葉が出ないほどだった
同僚たちと焼肉食べても甘い炭酸を何杯もお代わりして肉もドカ食いして、デザートを全メニュー頼んでさらにお代わりしてたから同僚たちすらドン引きしてたという
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:22:12.91ID:zs86F+vL0
守備は巨人で一番うまいから
復調して打つようになれば不動のレギュラー
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:25:16.04ID:YGH0D1kV0
>>47
ショートやセカンドなら兎も角、打撃重視のポジションだとメリットの方が上回るから。
走り回る必要性があるならもっと絞らざるを得ないだろうけど。
つーか、流石に180で60キロ台だと、競り合いでふっとばされそうだけど大丈夫なの?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:27:08.42ID:o8X+zZLv0
中田を応援しなければならないジャイアンツファンが
哀れだw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:28:42.62ID:YGH0D1kV0
日本人って、この時代になっても筋肉への拒絶反応が強い人多いけど、なんでなんだろうな。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:29:45.20ID:cTRBoVA30
>>47
今はそんなガリガリは通用しないぞ
サッカー選手でも見た目細身でも180あれば80近くある
下半身デカイだろ。
イチローなんか見た目細身だけど、実際は180の80あるからな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:57:58.48ID:Qm4WbEnz0
>>18
和月の武装錬金で
「怒りだ!怒りしかない!!」は個人的に名台詞だと思ってる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 19:00:51.29ID:EbGPZ8Rj0
>>174
シャキール・オニールの公表体重と変わらんのな
シャックがだいぶサバ読んでるのはわかるけど
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 19:01:57.41ID:WumMsv+P0
>>4
楽天は支配下68人で枠を空けなきゃならん状態。
オコエ・藤平とあと二人、4対1ならいいぞ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 19:04:28.37ID:KWpEfUet0
復活すんなよw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 19:10:55.52ID:cFTx3DCi0
>>45
186で85`だけど腹が出てる以外は軽快に動けるぞ!
体脂肪率は20%だぜ!けど歳のせいか膝がもうダメだぜ!
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 19:11:19.38ID:5Q5lyqrM0
普通の体重計って何キロまで計れるの?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 19:15:15.07ID:78h6ZLUG0
>>192
牛若丸と弁慶の時代から筋肉達磨がチビや女子に負けるフィクションで育って来ているからな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 19:15:40.70ID:BZFPdiaH0
素行の悪さも体重とともに戻ってるだろうな
どうせ何やってもお咎めなしだ 甘い世界
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 19:24:21.50ID:YOENUGBM0
付けた筋肉を使いこなすようになるまでダルビも大谷も相当時間かかったからなー
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 19:25:08.58ID:KysNR4M40
>>1
そんな宣言より
被害者に土下座て詫びろよ
傷害罪だろ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 19:27:27.02ID:78h6ZLUG0
中田は痩せてるときは成績良くないからな
太ってた方が良い選手なんだろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 19:45:51.95ID:UuW7nzK40
焼豚の話題は体重、犯罪、やきう少年減少、こんな話題ばかりじゃねーかw

しょうもなwwwww
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:00:19.01ID:AVEn8bxv0
ビッグボスは清宮に痩せろ言ってたけど
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:20:58.69ID:3YooYUfG0
中田って意外と飛距離微妙だよな
大谷は当然だが柳田、吉田、村上、佐藤、全盛期おかわりとかより落ちる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:23:11.01ID:yi7cnwE+0
中日が去年やっと張り替えたんでコンクリ上にペラペラ人工芝カーペット敷いてるのはもう札幌ドームだけ
東京ドームは2002年から充填剤入り
体重の事考えたら巨人の方がいいだろう
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:24:36.99ID:NV8D/OhQ0
中田翔にMMAの練習を2週間積ませて、タイムマシンで連れて来た全盛期の猪木と戦わせたら、2分ぐらいで猪木はしぬと思う。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:24:59.19ID:RI79H/kZ0
>>5
バッターは瞬発力と瞬間火力との兼ね合いだから、体重調整は大事よ
もちろん筋力は必要だけども
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:25:52.86ID:RP6DRoUw0
120キロくらいに太ってたのかと思った
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:27:16.28ID:TxLhCcGl0
来年の1.4東京ドームのオカダの相手はナカタでいいよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:27:44.86ID:Pc+6jAin0
>>219
東京ドームがあと10年、いや5年早かったら松井が膝に悩まされることも無かったろうな
あれでフルスイングから技術で放り込む形にシフトしてしまった
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:31:58.15ID:7kv4y88d0
>>183
あなたはハート様!?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:32:41.41ID:3YooYUfG0
>>224
それは時代とはいえ本当悔やまれる
さらにセンターで連続試合出場と追い討ちかけちゃったからね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:35:56.64ID:ZVqSybvx0
>>1
新庄なら
間違いなく痩せろ、
痩せないと使わないと言われるぞ。
良かったね、
甘々の読売巨人軍で。
新庄が正解だと思うけどな。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:38:42.07ID:HMfBtRHX0
>>45
それだと重いだろ?その体重なら体脂肪率10%位が1番動ける、あんまり痩せると風邪まじひきやすくなる
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:40:55.93ID:nt+zzysv0
体重増やして大丈夫なのか?
体重が重い方がバットに当たれば飛びそうな気がするが、
体の切れが悪く成って余計バットの芯には当たらなくなりそうな気がする。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:48:02.02ID:zCgizuJE0
>>80
女子ゴルフは巨乳が多い
バストアップにいいのかな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:55:41.86ID:6Ir+rlVp0
パワー=体重×重力だけど100mちょいのフェンス超えにバットスピードと芯に当てるタイミング磨けばだろ?あと足腰、膝を支える体幹。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:57:01.19ID:78h6ZLUG0
>>230
そのキレを出すとかいう謎の概念を信じてでダイエットした結果が今の不振だし
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:57:51.30ID:ljmFVJ/80
翔さんは通算OPS.750で平田以下なので
全盛期でも並くらいの打者
翔さんと九里は平均的な選手がタイトル取ってしまった喜劇
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:58:49.02ID:0YuX8JIW0
体重が増えたからデブというわけではないのでは?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 21:02:13.71ID:6Ir+rlVp0
強靭な小指と握力、手首のしなやかさでバットコントロール。パワーで押して来る投手よりもセリーグは左右高低差の揺さぶりかタイミングを外してくるから、最終的には読み。打席やベンチでイライラしていたら心理戦で手球に取られるわ。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 21:03:10.98ID:DFSB0JUh0
>>146
その2人は特例だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況