X



【音楽】新作よりも旧作 2021年下半期に米国で消費されたアルバム全体のうち、カタログ・アルバムが82%を占める [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/01/12(水) 06:37:44.96ID:CAP_USER9
新作よりも旧作 2021年下半期に米国で消費されたアルバム全体のうち、カタログ・アルバムが82%を占める
2022/01/11 17:33掲載 amass
https://amass.jp/154346/


新作よりも旧作に注目する傾向が近年高まっていますが、米国では2021年後半に消費(販売+ストリーミング)されたアルバムのうち、18ヶ月以上経過したカタログ・アルバムの占める割合が82.1%にも達するという。

これは、Music Business Worldwide社がMRC Data社が2022年1月6日に発表した最新の米国市場レポートを分析した結果。同社の分析によると、2021年下半期全体で消費されたカタログ・アルバムは3億7670万枚相当で、18ヶ月以内の「現行」アルバムはわずか8200万枚相当でした。

ただし、これには、いくつかの重要な注意点があります。MRCは、カタログ作品を18ヶ月以上経過したアルバムと見なしており、またソースデータはストリーミングと、他のフォーマット(CD、アナログレコード、カセットテープ、ダウンロード)で購入したアルバムを区別しておらず、最終的な数字はこの2つの合計となっています。

MRCは、アルバム内の楽曲を定額制音楽配信サービスで1,250回、または広告付き配信サービスで3,750回ストリーミング再生するごとに、フィジカル・フォーマット(CD、アナログレコード、カセットテープ)でアルバム1枚を購入したと同等の売上に変換しています。また、1枚のアルバムに収録されている楽曲のダウンロード10回ごとにも同様の処理を行っています。

Music Business Worldwide社は、MRCが報告した数字は、MRCがストリーミングと他の手段でアルバムを購入することを区別していないことと、新型コロナウイルス時代に音楽ストリーミングの利点を発見する年配のリスナーが増えているからではないかという仮説を立てています。

MRCによると、米国では56歳から74歳までの音楽リスナーの89%が2021年中にストリーミングを利用しています。

MRCが発表した世代別におけるストリーミングの利用率によると、この年齢層の利用者は英国(41%)、ブラジル(63%)、ドイツ(37%)、日本(34%)などで、他の国に比べて米国は圧倒的に多いようです。

米国ではストリーミングされたアルバムの総数は2020年と比較して9.9%増加し、合計1兆1,300億枚に達しています。

今回の分析では、ストリーミング・プラットフォームは、古い音楽にとっても新作と同様に有益であり、カタログ・アルバムは、音楽市場において新しい作品と非常に厳しい競争をしていることがわかります。

Music Business Worldwide
https://www.musicbusinessworldwide.com/over-82-of-the-us-music-market-is-now-claimed-by-catalog-records-rather-than-new-releases2/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 06:39:36.36ID:JVaYF4bB0
アメリカも懐メロしか聴かれないのか
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 06:40:49.40ID:XCzq1w740
洋楽も終わってるからな
80年代の焼き直しばっかり。そりゃ過去の作品聞くわ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 06:46:26.86ID:xgrQVQJm0
>>2
ロックなんてこれだぜ

YEAR-END CHARTS Top Rock Albums 2021

1 Greatest Hits ? Queen
2 Tickets To My Downfall ? Machine Gun Kelly
3 Rumours ? Fleetwood Mac
4 Diamonds ? Elton John
5 Chronicle The 20 Greatest Hits ? Creedence Clearwater Revival Featuring John Fogerty
6 Journey’s Greatest Hits ? Journey
7 Back In Black ? AC/DC
8 Greatest Hits ? Tom Petty And The Heartbreakers
9 Dreamland ? Glass Animals
10 1 ? The Beatles
11 Abbey Road ? The Beatles
12 Plastic Hearts ? Miley Cyrus
13 Metallica ? Metallica
14 Nevermind ? Nirvana
15 Evolve ? Imagine Dragons
16 Greatest Hits ? Fleetwood Mac
17 Greatest Hits ? Bob Seger & The Silver Bullet Band
18 AM ? Arctic Monkeys
19 Greatest Hits ? Guns N’ Roses
20 All Time Greatest Hits ? Lynyrd Skynyrd

https://www.billboard.com/charts/year-end/2021/top-rock-albums/
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 06:52:01.41ID:/PM6ifWc0
>>6
今ディズニープラスでドキュメンタリーの新作公開してるしわりと旬やな

クイーンも映画ヒットしたしなんだかんだ話題の曲が売れてる
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 07:01:47.61ID:2e9lkj+o0
旧譜の方が良い曲多いもんね
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 07:10:37.99ID:SePYfGZQ0
四半世紀前の音楽が、1997年。

音楽もネタが出尽くした。
ネタ枯れだよ。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 07:11:08.77ID:jUXzTA7g0
アメリカでも昭和ブームか…
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 07:28:59.27ID:iZJA1HGa0
>>12
米国の音楽ファン 10人に6人が自分の音楽の好みから生まれた時代を間違えたと感じている
https://amass.jp/153655/
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 07:30:15.40ID:hl/A/jUK0
>>4
フリートウッドマックって日本だと知名度低いよね。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 09:08:14.23ID:HxkDGJMh0
もう終わりだよあの国
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 13:10:38.05ID:btKfCK8e0
「サブスクは有り難みがー」とか言ってる年寄りばっかな日本とは対照的だな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 13:50:29.78ID:tzO+YpYY0
カタログ・アルバムってそういう意味なのか?
俺が思ってたのと違う
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 15:05:29.99ID:4K4833rW0
>>15
何度もバンドの方向性変わってるからな。
初期のブルースバンドよりもリンジーバツキンガムと
スティービーニックスが加入する頃がニューウエーブで好き。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 15:25:55.82ID:4K4833rW0
>>23
正確には、バックカタログアルバムだな。新作やライブなどの再編集じゃなくて、一度、新譜としてifpiのコードを取得した物をレコ番号だけ更新した作品。過去のカタログ、という意味かな。

色んなアーティストの曲を20曲とか纏めたのはベアリオスアーティストや似たジャンルや歌手を纏めた物はコンピレーションだったり。日本では別の意味の方が通ってるサンプラーだったり。色々呼ばれる。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 20:28:56.05ID:DGXpPDtw0
配信の時代になって新作と旧作がフォラットな状態で競合するようになるから
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 03:39:40.81ID:0NeuQK7G0
簡単に旧作聴けるようになったせいで新しい音楽生まれなくなっちゃったんじゃないかという気がしないでもない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 03:41:36.77ID:F9Q1DeTV0
>ストリーミング・プラットフォームは、古い音楽にとっても新作と同様に有益であり

むしろ過去の作品しか聴かれない傾向の方が強いような
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 03:47:14.84ID:R6HSfe6K0
クイーンが今の時代にウケたっていうのは意外だったなあ。
まあ映画の影響が大きかったからだけど
80年代くらいだともう終わったグループ扱いだったと思うし。
日本でもCMでちょこちょこ流れたりするよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況