X



【視聴率】<呪術廻戦>初のゴールデン帯特番 視聴率5.1% テレビアニメ「起首雷同編」一挙放送 [ひかり★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひかり ★
垢版 |
2022/01/11(火) 10:33:58.43ID:CAP_USER9
 「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の芥見下々(あくたみ・げげ)さんのマンガが原作のアニメ「呪術廻戦」の特別番組として、テレビアニメ第22〜24話に当たる「起首雷同編」がMBS・TBS系全国ネットで1月10日午後9時に放送され、平均視聴率(世帯)は5.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。「呪術廻戦」の特番がゴールデンタイムに放送されたのは初めて。

 「呪術廻戦」は2018年から「週刊少年ジャンプ」で連載中。強力な“呪物”の封印が解かれたことで、高校生の虎杖悠仁(いたどり・ゆうじ)が呪いを巡る戦いの世界に身を投じることになる……というストーリー。テレビアニメが2020年10月〜2021年3月に放送された。
 劇場版アニメ「劇場版 呪術廻戦 0」(朴性厚監督)が、2021年12月24日に公開されたことも話題になっている。劇場版は、公開から11日間で、累計興行収入が58億7000万円を突破するなどヒットしている。

まんたんウェブ

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6a15097fce58389c237bb3b9337173dbddaad06
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:39:07.74ID:SpHjPgun0
>>818
つまらない映画の宣伝方法である、『泣けました』とか『感動しました』ってのと
同じだよな。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:39:26.34ID:ah1WYo7J0
鬼滅ほどキャラが強烈じゃないからな
見た目も性格も
しかも敵が逃げて終わるのが多すぎてスッキリしない
主役3人が頑張ってるのに最後は五条が颯爽と登場して台無しにする
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:39:46.80ID:UC/1vb980
キングダムはアニメ糞だから宣伝ないよ宣伝する側も申し訳なくなったんだろう
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:40:08.52ID:zRsxwRpK0
鬼滅も呪術もどっちもどっち
ドラゴンボール、ハンターハンター、ワンピース、ジョジョが好きです
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:40:45.42ID:jpbmOct/0
>>847
お前がスピンちゃんを好きなら俺も心を開いてやろう
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:41:06.16ID:l1hkivP40
呪術はこの先も鬼滅信者にマウントとられ続ける運命なんだろうな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:41:07.78ID:r+hyicB90
呪術はTBSとかMBSが製作に関わっているの?。
鬼滅はフジが製作に関わらず放送するだけ。
ラクな仕事をして数字が取れるから万々歳だよな。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:41:13.78ID:zRsxwRpK0
エヴァは見たことない
ゲームのゼノギアスは好き

ちょい前の芸スポの呪術エヴァ映画売上スレでこの話してたの俺な
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:41:33.11ID:SquCm3F00
中途半端に22〜24話放送じゃなくて総集編か芸能人のトークだけで良かったんじゃないの
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:41:48.67ID:jMlyt5ULO
>>832
呪術は冷笑系だからああいう熱い展開はほぼないよ
なりふり構わずやるのは格好悪いみたいなノリなので
五条のキャラづけが象徴してるように
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:42:10.63ID:SpHjPgun0
>>853
鬼滅は本当にそれぞれのキャラが立ってるよな。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:42:19.00ID:/9Z/Umuo0
>>861
座談会みたいなのは深夜にもうやってる
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:42:20.84ID:S2hS7jl00
>>1
鬼滅は1話からちゃんと放送したからな
TBSは何故かゴールデンで24話から

冒険少年のヤラセ隠蔽の為に犠牲になったんだ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:42:39.52ID:UC/1vb980
>>859
でも映画ヒットした時は各局放映権ほしくて頑張って報道してたんだよ
水面化で熾烈な争いがあったに違いない
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:42:41.46ID:94Fpq+CB0
通常のレギュラー番組と対して変わらない視聴率でも、コカコーラとか広告費は上がっただろ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:42:58.81ID:nGKflgh80
TBSは全てのプライドをかなぐり捨てて、全力で鬼滅オーラとフジの手法に乗っかっていく姿勢を見せているのが潔いといえば潔い
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:43:08.17ID:csry3m7K0
鬼滅公開前後は声優でさえ全く出なくてインタビュー拒否しても調子乗ってるとマスコミに叩かれてた位だからな
世間は鬼滅を求めてたのに鬼滅関係者は遮断してた状態
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:44:06.73ID:AUROySYZ0
つまり鬼滅のほうがアニメ絵に金かけてるんだろ
漫画の絵ゴミだし
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:44:11.33ID:Vos4cS/70
途中で芸人と声優のトーク挟んでてAbemaみたいな事やってんな〜と思ったわ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:44:58.31ID:UC/1vb980
>>868
ジブリはジブリで日テレが配信を許可しないから世界で日本だけジブリが見られない
バカらしい
あんな視聴率のためにたまに放送をありがたがる時代じゃねえわ
ネトフリでええ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:45:18.41ID:SpHjPgun0
>>874
金をかけてアニメにしてもらえるだけの価値はあるんだよ。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:45:21.19ID:jkVZ1hkx0
呪術は鬼滅のしのぶさんみたいな子供から大人までささる様な女性キャラがいないってのが難点
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:45:26.17ID:GahDjhaO0
キメハラしてる奴等ってなんでこんなに異常者なん?
まじで頭逝っちゃってるよね
目の前に湧いたら全員殴りたい
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:45:27.48ID:jpbmOct/0
>>874
こっそり進撃ディスるのやめろやw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:45:49.70ID:fnQdmfhy0
>>2
>>3
鬼滅は深夜の無限列車再編集版で一番視聴率低かった回でも5.7あるんだが
工作大変そうだな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:46:01.77ID:/9Z/Umuo0
>>876
MAPPAがユーリってアニメ作った時に睫毛増やした王子様路線で大当たりした
その流れで五条も物凄く人気でたのは流石MAPPAだと思うよ
映画版はみんな唇ぷるるんで睫毛ボリューム増えてたのはどうかなって頭よぎったけどファンサなんだろう
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:46:27.34ID:HsYLn2xb0
毎回バトルがグダグダで、どうせ主要人物は誰も死なないんだろっていうなぁなぁ感が強い
鬼滅の持つ緊迫感の足元にも及ばない
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:47:07.89ID:2md0NCYw0
>>862
冷笑系かなんか納得したw熱血的なのカッコ悪いみたいな中二病な感じなんだよね
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:47:24.65ID:UC/1vb980
女以外で呪術見てる奴はゲイだと思われてんの?
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:47:25.03ID:/9Z/Umuo0
ワンピ鬼滅呪術チェンソー進撃ジブリここらへんで対立煽り永遠に続けるだけなのやめようよ
事実は事実として褒めるとこは褒めないとアンチ脳になっちゃうよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:47:31.47ID:MLp4JUIv0
鬼滅はタツマキみたいな必殺技使ったとこで辞めたわ
アバン先生のパクリとしか思わんかったし名前覚えれないし絵が下手すぎて
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:47:38.69ID:SpHjPgun0
>>868
映画の公開中だから、本来なら視聴率もとれるはずなんだけどね。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:48:26.90ID:jpbmOct/0
>>886
てめぇこっそりキン肉マンと男塾ディスってんじゃねえぞ!
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:49:08.50ID:SpHjPgun0
>>885
個人的には『変わった絵だな』とは思ったけど、そんなに下手って感じもしなかった。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:49:21.90ID:MLp4JUIv0
キン肉マンはアニメなかったらヒットしてない
一応大人になって全巻買って読んだが
完全にアニメのおかげ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:50:09.49ID:UC/1vb980
作品そのものよりメディアとかファン叩きが多くね?
本当に頭おかしいのは内容についてアンチしてる奴だよ

一見それが健全に見えるけど違う
そのガチさは笑えない
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:50:20.83ID:dEC/BdPM0
>>886
いや結構死んでる方じゃね
メカ丸とか釘崎とか七海とか
あとで実は生きて(蘇り)ましたテヘッじゃない限り
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:50:21.61ID:C5kn58Zf0
パクリかも知れんけどなかなか面白いわ
鬼滅よりかなりいい
外国人人気も凄いらしい

ただブリーチの既視感が定期的に襲ってくる
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:51:06.13ID:MLp4JUIv0
ちなゴーファイトより炎のキン肉マンのほうが好き
テンション上がる
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:51:08.99ID:ihYyIq5Q0
ゴールデン帯までしかテレビ見ない人からしたら前半は深夜にやったとか言われても知らんし急に後半の話流されても訳分からんわな
映画が話題らしいから見てみるかって奴も離れただろ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:52:14.91ID:Z46E+pWY0
岩井が鬼滅カラーの服でワロタ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:52:17.28ID:sLrCNlXV0
>>898
鬼滅も呪術も面白いから好きだけど
なんか一部のヲタめんどくさいな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:52:54.57ID:bD2Ybmwc0
五条観るためだけのアニメ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:53:18.93ID:8/zcr8yU0
>>403
日本的(というか東北地方的?)な陰湿さと、軽さのバランスが悪く感じた。

鬼滅と違って、女性的な優しさを感じない作品で、長時間の視聴には耐えない。
子供は面白がって見るのかも知れないが、鬼滅と違って大人の視聴に耐えない。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:53:20.43ID:cK55CwGk0
原作読んでないけど野薔薇死んでんの?
何の為にいたんだ…
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:53:38.40ID:jpbmOct/0
>>902
俺はパチで流れてた、ネバーキブアップどんなに苦しくても♪が好きだ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:53:56.53ID:sLrCNlXV0
>>900
鬼滅→良く死ぬブリーチ
呪術→ハンター
だと思うよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:54:09.11ID:UC/1vb980
>>907
たけのこきのこくらいで煽ってればいいんだがホンモノ参戦してくるからなぁ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:54:24.18ID:/jV8fwWc0
ローソンで売ってた五条のパンがきもちわるくてわろたわ
まんさん基準だとあの顔がイケメンなのか?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:54:30.59ID:L+DzCVyj0
メカ丸と七海は死ぬべくして死んでるキャラだと思うが
釘崎は絶対死んでないと思う
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:54:41.85ID:befpr/GM0
ゴールデンで長尺でやるならせめて鬼滅みたいに「たんじろーが」とか「○○の呼吸!」とか流行らせてからにしろよ
いきなりやってもキョトーンだろ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:55:04.49ID:MLp4JUIv0
そもそも昔の作品好きな奴等が鬼滅マウントとか取るのが不思議でしょうがない
だって俺が昔の作品好きだからな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:55:26.19ID:SpHjPgun0
>>897
絵心ってww 絵の好みなんか人それぞれでいいじゃん。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:55:26.97ID:1rrAHiEI0
>>917
呪術売りたいマスコミが鬼滅にタダ乗り、鬼滅サゲの手法をとったから
呪術側の自業自得
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:56:06.10ID:jMlyt5ULO
>>890
ここ呪術のゴールデン放送視聴率が5%だったというスレなので
芸スポ+民としてはゴールデン5%は擁護できない
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:56:35.40ID:sLrCNlXV0
>>917
なんかめんどくさい人多いよなって思う
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:56:41.29ID:UC/1vb980
>>924
まあそういうのが一番面白いんだけど
0931ルル様
垢版 |
2022/01/11(火) 13:57:10.72ID:LmxFmcZ+0
オモロかった!
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:57:52.39ID:jpbmOct/0
シティーハンター>>>>>>>>>>呪術廻戦
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:57:52.82ID:/9Z/Umuo0
そもそもやれハンターだブリーチだのいってんのが悲しいよ
ブリーチは車田の系譜そのものだし演出も黒澤そのままだよ漫画アニメそれも自分の世代のものしか見ない人が騒ぎすぎ
映画小説舞台劇いろんなもの摂取してほしいよ呪術0も思いっきり黒澤演出だし
それが悪いんでなくてよいものは皆使うし被るの当たり前なの
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:58:07.92ID:SL8hF0cW0
>>908
俺キン肉マン相当好きだけどそれはないわw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:58:22.35ID:SpHjPgun0
>>926
別に何とも思わん。何でそんなにヘタって事にしたいんだ? 
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:58:47.16ID:JpPka9pQ0
鬼滅は立伝伝見てハマった。
煉獄さんはまだ登場しなかったけど、主人公三人で十分魅力的で。
呪術も録画したから見るの楽しみ。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:59:30.84ID:671ZTds/0
新規からしたら1話からじゃなく映画に繋がるわけでもない22〜24話をいきなり放送されても…って感じだろ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:00:13.79ID:MLp4JUIv0
>>934
それお前の中でのキン肉マンはその程度ってことだろ
俺の中ではアニメキン肉マンが一番ではないけど鬼滅と呪術には勝ってるよ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:00:35.17ID:jpbmOct/0
>>934
てめぇメイプルリーフクラッチ喰らわすぞw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:00:37.23ID:dFMfA0JL0
あのイケメンの先生が全部持ってく展開がウケてるのか?俺には分からなかった。煉獄さんの方がまだ刺さった
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:01:56.01ID:sLrCNlXV0
>>933
しかもジャンプ漫画だしな
俺も比較したけど
ハンター好きだから迷わず呪術全巻買ったよ

ハンター絶対完結しないと思うし
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:02:20.37ID:/ipMr+gR0
ジブリアニメを再放送したほうが取れそうだな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:02:54.52ID:UC/1vb980
呪術は1期全部見たのにあれで3人の誰かが死んでもたぶん悲しくならない
特に伏黒
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:03:22.71ID:SL8hF0cW0
キン肉マンはキン消しブームとか社会現象になった点は認めるが
アニメで考えると劇場版はニューアシュラマンとか糞寒い奴が出てきて
そんなんで収益何十億とかいくわけねーしw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:04:02.98ID:IyfDTBp70
利益産んでるコンテンツに視聴率とか関係ねえんだよw
なんのために視聴率があると思ってんだ低能w
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:04:03.73ID:f60uJcZd0
いま録画してた鬼滅見たが今回すげえわw
呪術じゃ勝てんよコレw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:04:42.66ID:MLp4JUIv0
アニメ聖闘士星矢も面白かったしな
今見たらつまらんとしても当時子供だった俺には面白かったし
老害全開に見えるけどヒロアカの一部はアニメで見て激ハマリしたよ
なんかいちいち熱くて良かったわヒロアカのアニメ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況