X



【芸能】ハラミちゃん、『紅白』企画流れに続いて『情熱大陸』の密着放送が延期されていた! [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/10(月) 09:20:39.59ID:CAP_USER9
1/10(月) 9:01配信
週刊女性PRIME

「ピアノ1台、360度ステージだからこそ光と音で魅せたかった。改めてこのステージを作り上げてくださったスタッフさん全員に感謝です」

 1月6日、自身のSNSでこのように投稿したのは、動画配信で活躍するポップスピアニストのハラミちゃん。4日に日本武道館で『STREET PIANO in 日本武道館〜ハラミちゃん947日目のキセキ〜』と題した昼夜2公演を成功させ、その喜びを綴ったのだ。

人気番組からのオファー
「幼少期からピアニストを目指し音大のピアノ科に進みましたが、卒業後は夢を諦め一般企業に就職。しかし、東京都庁に置かれているストリートピアノで『RADWIMPS』の『前前前世』を演奏した様子をネットに公開したところ大反響を呼び、たちまち注目のピアニストになりました」(音楽ライター)

 転機となった動画を公開したのは'19年6月3日。この日から “947日目”に今回の武道館公演を行うことになった。

「動画投稿からわずか2年半ほどで武道館ライブを成功させるのは極めて異例。現在ではメジャーデビューはもちろん、テレビにも引っ張りだこでまさにシンデレラストーリーですね」(同・音楽ライター)

 破竹の勢いを見せる彼女だけに、あの“有名ドキュメンタリー番組”からもオファーを受けていたようだ。

制作会社に問い合わせると
「実は、TBS系の『情熱大陸』に出演することになり、以前から密着取材を受けているんです。制作側で放送のタイミングを探る中で、今回の武道館公演直後がベストだろうということになり、1月9日のオンエア予定で進めていました。でも、昨年末に急遽ペンディングになってしまったんですよ」(制作会社関係者)

 いったい、なにがあったのか。

「お笑いコンビの錦鯉が、12月19日の『M―1グランプリ』で優勝を飾ったことで、“彼らを先に出演させよう“ということになってしまったんです。錦鯉にも数か月前から密着取材をしていたようですからね。

『情熱大陸』のコンセプトとして”旬な人を取り上げる“というのがありますから、放送延期は仕方がないとは思います。とはいえ、ハラミちゃんの映像はほぼ完成しているので、近いうちに放送されるでしょう」(同・制作会社関係者)

 放送日が変更になったことについて、『情熱大陸』を制作しているMBSに問い合わせると、

「いつの放送で、誰を取りあげるかについては従来、前週の放送で『次週予告』として放送するまではいっさい公表しないことを貫いており、ご質問にはお答えしかねます」

 とのことだった。

 ハラミちゃんは、昨年大みそかの『紅白歌合戦』にも出場予定だったが、最終的に企画が流れてしまった。立て続けの“予定変更”に見舞われているけど、『情熱大陸』が幻になってしまうことはない……よね。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220110-00022920-jprime-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7dbef5e14d7ebbc8a189076644d6654f0493b03
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:46:21.13ID:+YCvM7DU0
権威主義を打ち破ってるよな
ハラミちゃんでピアノをやろうと思う人が増えてんじゃないかな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:46:30.03ID:h2R8w0P20
>>1
素人でピアノ上手い人でしょ
朝倉の素人では喧嘩強いが格闘家最弱と同じ
動画見てアホが騒いでるだけ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:46:37.96ID:S8SOChl00
ピアノ界のMayJ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:47:18.76ID:Q7VCeeIm0
>>388
お、おう…
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:47:19.44ID:TKO1S/Rc0
錦鯉で良かったと思うけど、なんで
こんな事がニュースになってんの?
番組の放送順を入れ替えなんてよくある

記事にして二次的に焚きつけることで、
ハラミちゃんて人のイメージが
悪くなるんと違うん
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:47:23.60ID:a61HuxTo0
昨日の情熱大陸、錦鯉に番組名伏せて密着してたってマジ?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:48:06.50ID:JSQNQcxH0
youtubeは見たい人が見るけど
テレビでてくると見たくない人まで見ることになるからね
しかも出すぎるとうざがられるし飽きられるのも速い
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:48:15.49ID:vMY41M6C0
>>339
オリジナル探しててそれらが出てきた時の怒りたるや
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:48:31.37ID:Bu0dwPIc0
YouTuberはテレビにいらん
YouTubeの中だけでやってくれ
見たいヤツだけが見ろ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:49:05.13ID:Q7VCeeIm0
>>396
あいつもCDに収録されてるカバー歌唱不思議にうるさいんだよな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:49:28.78ID:0vBbvMlP0
こういうたまたま売れた人・バズった人を見て蔑む文化が日本にはあるよな
さもしいものだ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:49:38.46ID:ZW4RXj6r0
>>403
テレビの高齢化で
ネットの若い人に頼らざるを得ない状況なんだよ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:49:55.90ID:h85HuX7b0
この人は素人がピアノひいてるだけにしか聞こえないからプロとかいってほしくない。
ただただ音がうるさいだけ。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:50:21.02ID:OO5snYq10
電通ゴリ押し
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:50:31.69ID:yQoC4jzJ0
>>338
コレは誰がどこで何を駆使して出してるの?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:50:38.20ID:06lCvRKX0
>>391
日本というか大衆社会では
そいつらと隔絶したような才能は親しみにくいんじゃないかな
努力もしない自分の無能を思い知られたくないんだよ

己が惨めに見えて来るから本当に輝いている人間を直視できない
だからイミテーションが求められる
大谷みたいに日本人社会の中にいない才能なら本物も許される
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:51:20.78ID:rrNCLXUd0
>>393
嫉妬というか単純にすごいナゾ
実はすごい大財閥の令嬢とか高貴な生まれとか何かあるのかね
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:51:24.40ID:bWzJwJ3r0
>>7
一番客を集めてるのは上原ひろみ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:51:51.94ID:gws++vJ/0
日本人は大谷なんか目指してない
自分の狭いコミュニティでスゲー言われたい
この丁度いい実力持った奴等がユーチューブでウケる
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:51:57.61ID:h85HuX7b0
>>384
えー金持ちなの?!それなら金払ってでもやってておかしくは…
金持ちならもっとうまくひけないもんかね…教えてもらうとかさ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:53:31.29ID:+YCvM7DU0
ハラミスレはいつも思うことだが芸スポって耳の肥えた人が多いんだなw
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:53:39.39ID:jr2cBB3C0
大手事務所に入ってないと舐められるんだな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:54:14.16ID:Q7VCeeIm0
マツケンサンバはほんとにすごい
歌詞もダンスもマツケンの衣装も意味がわからないけど嫌ではない
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:54:14.59ID:NASfMDqv0
そりゃピアノで音大行くくらいだからピアノはうまいんだろう。
町中に置いてあるピアノなんて、子供がデタラメでバンバン叩くか、
俺なら一本指で「猫ふんじゃった」を弾くくらいだよ。
そこに突然流暢に弾けば「おおっ!」ってなるがそれだけだろ?

それ以上に何かあるんか?
 
海外のドッキリ動画でサッカーのロナウドやバスケットの有名選手が変装してうまいの見せる動画あるんだよ。
あと有名なパワーリフターが爺さんの変装してとんでもない重量を持ち上げるとか。

「おおっ!」となったあと「○○さんじゃないですか!」ってなるが、
ハラミの場合は「ピアノうまいですね」で終わりだろうよ。

ただの有名人ではないドッキリ動画で何でここまで行くの?
別に作曲してヒットしたわけでもないよね?
何でマスコミは持ち上げているの?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:54:26.39ID:jdJeViqv0
>>410
全く素人の俺が聞いても音がうるさいってのはわかる
ピアニストって感じじゃないよね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:54:45.76ID:1QdHqVkO0
「ハラミ 韓国」で検索されてるから
ネトウヨから攻撃される要素あるんだろうな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:54:59.66ID:xGdctVfH0
疑問なんだけどコイツの売りは演奏力じゃなくて一度耳にした曲をすぐ弾けるって事じゃなかったの?
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:55:10.88ID:yBbQjGiA0
日本のトップピアニストは

チャイコフスキー国際コンクール2位の藤田真央
ショパコン国際ピアノコンクール2位の反田恭平

でしょ。

YouTuberはTAKU-音さんが(・∀・)イイ!!

リスト『ラ・カンパネラ』
https://youtu.be/q3TybVlVZd0
グリュンフェルド『ウィーンの夜会』
https://www.youtube.com/watch?v=5O7UA_AcWCc
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:55:37.73ID:AYjbHnlv0
普通にYouTubeでピアノ弾いてるの検索すりゃもっと上手い感動するのは沢山のあるからな
検索能力のないお勧めしか見ない類が飽きもせずに見てんだろうなぁ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:56:22.95ID:OSEI7xx00
譜面通りにしかひけない馬鹿どもの嫉妬が心地いいー!www
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:56:26.08ID:Q7VCeeIm0
>>434
宣伝文句はコロナワクチンを打つ理由と一緒でコロコロ変わるから
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:56:29.74ID:p0zDVkKQ0
引き算の美学が欠片もない 
ガチャガチャうるさいだけだから一回聴けば終わり
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:57:43.89ID:aJoRhqsW0
>>434
そう
リクエストされて「知らない」
→スマホ検索→ちょい聞き→演奏→おー!

これだけの芸
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:57:49.40ID:ErnGIArB0
>>14
全く同じ
ピアノの音大好きだけどハラミちゃんは好みじゃない
バタバタしてるからだんだんイライラしてくる
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:57:53.37ID:+JIIFqPM0
大道芸化して金をかっぱいでいくスタイル
昔気質の音楽教師とかは漏れなく激怒してそう
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:57:54.97ID:XSWKR+vS0
>>436
曲もいいけどマツケンのあの格好といいワケわからないごった煮お祭り感がいいw
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:57:58.98ID:3Mwn49q20
雑踏でひいたりリクエストに答えたりは
大道芸みたいなもんだからあの弾き方で別にいいんだよ

なんか歌手とコラボとかしだしたら
あの弾き方は歌には邪魔だなと歌手のファンなんかには
あまり好かれてなかったんだろ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:59:10.04ID:06lCvRKX0
>>394
伝統の中から出て来た人が
伝統に異論を唱えてこそ聞く耳も持って貰えるが
門前払いされて入る資格も得られなかった奴が
門外でどうこうしても相手にされんでしょ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:59:19.70ID:3jlpD4vw0
>>446
世界的にああいうオリジナリティが
無くなってきてるよなぁ
データに頼りすぎるのかしらんが
直近売れたのコピーみたいなのばかり
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:59:30.85ID:1QdHqVkO0
なんでか女のピアニストって叩かれやすいな
評価されず不遇な人が多いのか
自称バイオリニストなんかテレビで見かけるがそっちももっと叩いてほしいな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:59:33.36ID:ZW4RXj6r0
好みは人それぞれあるのだからいいけどな
少なくとも弾いてみた系で人気になってたのは事実

紅白歌合戦でそれをやる必要ないし出なくてもいいけど
口パクはいいかげん禁止にしろよな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 10:59:40.01ID:zWeW5KlM0
ネタ切れっぽいな 情熱大陸
そろそろ打ち切りかな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:00:30.77ID:zpWJ+cAe0
ハラミって名前とブスさ加減が受けてるだけ
ガンバレルーヤのまひるのモノマネしたのでもかわりない
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:00:43.96ID:3nlKlWS50
吐き気がする
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:00:51.47ID:jlUhWOyi0
パフォーマンスを含めてのエンターテイナーなんでしょ
気に入らなければ彼女の動画をみなければいい
武道館でコンサートは凄いと思うけど
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:00:56.44ID:2zmLHqiy0
まあ普通の音楽家とかアーティストなら何かメッセージを届けたいとかこの音の流れで何かを感じて欲しいとかがあるからね

この人はただピアノの腕を見せつけたいってことだけなんだもん…
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:01:18.23ID:3nlKlWS50
>>453
代わりに情勢大陵を始めよう
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:01:35.50ID:WiXroArS0
視聴率史上最低を記録しそうだな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:02:10.30ID:HlgR+QXn0
スポーツ選手は誰が大谷みたいに突出した才能なのか数字で簡単に分かるけど芸能人はそうじゃないよな
メディアのさじ加減みたいなとこあって、さらに若い世代は特にメディアの評価に対し疑い深い人が増えてきている感じ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:02:18.94ID:4DYWMlxZ0
こいつよりクレヨンしんちゃんのモノマネしながらピアノひく奴の方がマシやわ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:02:33.53ID:O4nDKUVM0
>>403
ラジオにもいらね
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:03:20.30ID:FUIOKsIb0
おまいら、結局はガチピアニストやら上手い演奏とはなんなんだ?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:03:51.09ID:yywhAuNA0
>>441
音数多いから逆に聞きやすい。
間とか余韻で聞かせるタイプじゃないし。
ポップスベースでせいぜい3分くらいだから。

クラシックのコンクールトップレベルの演奏なんて素人にはBGMでしかないし。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:04:12.55ID:Uf1WSrdp0
>>443
あーそういうやつか
この人のは見たことないけど
TheDoooてギターの人のはよく見るな
すごいよね
なんで紅白流れたかはしらないが
自分の曲がないと厳しいよねとは思う
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:04:28.49ID:NASfMDqv0
>>442
いやだから、それはびっくり動画感覚で見ているだけだろ?
演奏はただみんなが知ってる曲を弾くだけ、だよな?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:04:34.50ID:ofXd5ckZ0
ブスで変にキャラつけようとするから叩かれるんだよな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:04:35.72ID:qC/Bvn3x0
上手なピアノにすごい音痴のボーカルをのせる人が面白かった。メロンなんとかって人
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:05:15.54ID:Q7VCeeIm0
女のガチピアニストもYAMAHAとかが飼っててオーディオショウで流したりするけど評判よくないな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:05:16.54ID:06lCvRKX0
>>462
だから楽壇とは無縁の世界の話でしょ
190万人いても聞く耳を持った1人には勝てんよ
例えばフランツ・リストはベートーヴェンの孫弟子だったりするし
そういう系譜は今も生きている
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:05:19.81ID:wBBBvkti0
>>462
YouTubeから出てこなきゃいいのに
テレビに出てくるからだよ
権威に晒されて馬脚ってことやん
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:05:44.64ID:eJUS6b4D0
この人に嫉妬して叩いてる人ってミュージシャン崩れとかそんなんばっかなんだろうなと予想
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:06:28.60ID:ky9WjCSt0
ピアノ芸人ハラミちゃん

って感じで売り出せば良かったんだろうな
ピアニストとか言うから失笑される
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:06:35.58ID:P4zXq9u10
ハラミちゃんは選曲と原曲に忠実な演奏が良い
ハラミちゃんより上手いユーチューバーたくさんいるけど
自己陶酔アレンジばっかりで興醒め
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:06:46.12ID:NDiJwNH30
以外とハラミアレルギー持ってる人多いんだよな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:06:48.94ID:ZmS4XvbK0
耳コピで即興演奏が売りだったけど、その即興演奏で誤魔化しなのか自己主張なのか勝手にアレンジ入れまくって原曲の良さを台無しにしてる
だから著作権侵害のトラブル起こすんだよ
耳コピで原曲を完全再現できるのならすごい能力なんだけどね
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:07:01.45ID:+YCvM7DU0
>>473
それを聴きたいという人が190万人いたらそれでいいんじゃないの?
清塚でも16万人だからどちらが大衆に受けてるかってことかもよ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 11:07:25.32ID:Frc6lbmg0
上手い下手云々言ってる奴って馬鹿なんじゃない?
これ何かのコンクールの話?違うだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況