1爆笑ゴリラ ★2022/01/10(月) 09:20:39.59ID:CAP_USER9
1/10(月) 9:01配信
週刊女性PRIME
「ピアノ1台、360度ステージだからこそ光と音で魅せたかった。改めてこのステージを作り上げてくださったスタッフさん全員に感謝です」
1月6日、自身のSNSでこのように投稿したのは、動画配信で活躍するポップスピアニストのハラミちゃん。4日に日本武道館で『STREET PIANO in 日本武道館〜ハラミちゃん947日目のキセキ〜』と題した昼夜2公演を成功させ、その喜びを綴ったのだ。
人気番組からのオファー
「幼少期からピアニストを目指し音大のピアノ科に進みましたが、卒業後は夢を諦め一般企業に就職。しかし、東京都庁に置かれているストリートピアノで『RADWIMPS』の『前前前世』を演奏した様子をネットに公開したところ大反響を呼び、たちまち注目のピアニストになりました」(音楽ライター)
転機となった動画を公開したのは'19年6月3日。この日から “947日目”に今回の武道館公演を行うことになった。
「動画投稿からわずか2年半ほどで武道館ライブを成功させるのは極めて異例。現在ではメジャーデビューはもちろん、テレビにも引っ張りだこでまさにシンデレラストーリーですね」(同・音楽ライター)
破竹の勢いを見せる彼女だけに、あの“有名ドキュメンタリー番組”からもオファーを受けていたようだ。
制作会社に問い合わせると
「実は、TBS系の『情熱大陸』に出演することになり、以前から密着取材を受けているんです。制作側で放送のタイミングを探る中で、今回の武道館公演直後がベストだろうということになり、1月9日のオンエア予定で進めていました。でも、昨年末に急遽ペンディングになってしまったんですよ」(制作会社関係者)
いったい、なにがあったのか。
「お笑いコンビの錦鯉が、12月19日の『M―1グランプリ』で優勝を飾ったことで、“彼らを先に出演させよう“ということになってしまったんです。錦鯉にも数か月前から密着取材をしていたようですからね。
『情熱大陸』のコンセプトとして”旬な人を取り上げる“というのがありますから、放送延期は仕方がないとは思います。とはいえ、ハラミちゃんの映像はほぼ完成しているので、近いうちに放送されるでしょう」(同・制作会社関係者)
放送日が変更になったことについて、『情熱大陸』を制作しているMBSに問い合わせると、
「いつの放送で、誰を取りあげるかについては従来、前週の放送で『次週予告』として放送するまではいっさい公表しないことを貫いており、ご質問にはお答えしかねます」
とのことだった。
ハラミちゃんは、昨年大みそかの『紅白歌合戦』にも出場予定だったが、最終的に企画が流れてしまった。立て続けの“予定変更”に見舞われているけど、『情熱大陸』が幻になってしまうことはない……よね。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220110-00022920-jprime-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7dbef5e14d7ebbc8a189076644d6654f0493b03 ストリートピアノとしては凄く楽しんだが、TVとかステージにでたらただの人。
そこにいて即興やるから良いのに。
4名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:21:53.91ID:/2jnMame0
ピアニスト全体のイメージを毀損してる
5名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:22:55.22ID:MN9x7EVi0
優勝前から錦鯉に密着してるとか
情熱大陸頭おかしいやろw
>>4
棄損するほど一般の人はピアニストを知らない。99%の人は名前すら出ないだろ?有名ピアニストは誰って言われて。 8名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:24:39.79ID:6a2Lfe/b0
BGM : 葉加瀬太郎「情熱大陸」
紅白もオファーしてたならどこか地方の人の少なそうなストリートピアノからゲリラ生中継で1曲とかやればよかったのに
それが本来の姿なんだし
11名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:26:11.99ID:75nnI+/20
13名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:26:19.72ID:FTBjCi7v0
妬んでる音楽家多いんやろね芸術家ってぱよちん多いから
技術とか才能とかあるんだろうけど
自分の好みの音じゃない
うるさいと言うかガチャガチャしてると言うか
>>1
ピアノ科卒なのか
あまりにも下手くそだから独学かと思ってた >>4
ほんこれ。
他のちゃんとしたピアニストに土下座行脚すべき。 23名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:28:43.54ID:ZW4RXj6r0
>>4
本格派ピアニストはクラシックばかり弾きたがるから
こういうのは貴重な存在だったんだけどな 25名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:29:21.47ID:0n2dNcH60
なんか有名らしいな
聞こうとも思わんけど
清塚くらい訓練されてないとな
26名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:29:40.11ID:0vF6Mhpo0
なんかあるな
27名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:30:02.34ID:N++2Yk+80
これはお薬?
好き嫌いは好きにしたらいいけど、この子に対しての誹謗中傷やばいだろ
33名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:30:52.71ID:e+p6cSsB0
クスリか何かが見つかった?
34名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:31:00.60ID:r4dpIly50
ストリートピアノは通行人に興味を持ってもらうために
(みんながわかるメロディのところで)音量をかせぐために叩く演奏になってしまいがち
所謂「保母さんのピアノ」だ
幼児教育の先生ならこの意味がわかるだろう
35名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:31:16.60ID:HjxNtvjx0
>>23
どの方向でもいける本格派かてぃん様がおるから、もうそちらじゃね?
ただかてぃんは変な企画に乗る必要はない 制作会社が割を食うので、情熱大陸キツいっす。。
コンペするくせに持ち出しが多すぎる
昨日が錦鯉で来週は永ちゃん
錦鯉は冒頭で「密着していたがM−1優勝は想定外」とw
ジャズピアニストみたいに即興演奏できないの?
もしかして耳がよくないのかも
音が汚いから
40名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:32:03.01ID:kpCrbKwI0
一昨日か、NHK街角ピアノの軽井沢で出てきたのには噴いた
実況見てみたら冷めたとか何でコイツとか非難一色
42名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:32:09.47ID:JtcWeuyd0
神田沙也加の自殺の影響くらって
大きな仕事失ってるなあ
43名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:32:12.79ID:Bah0LLSt0
>>4
そこまでは言わないけど、もうちょっとミスタッチが少なければもうちょっと評価されるかもね 44名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:32:14.83ID:YagNSvyX0
ラ・カンパネラでピアノのイメージを悪くしたというのでなければ許されるのではなかろうか
>>1
ハラミって口が悪くて感じが悪いよな
密着しててバレたんじゃね >>30
男女って程よく分散するんだよなぁ
5択あったら真っ先に弾くタイプかも 子供が考えるピアニスト像って、こういうユーチューバーに変わってるんだろうな。
いやまあ悪くはないんだが。
私は紳士なのでPan Pianoさんがいいと思います
50名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:33:28.30ID:Hs+2dPn10
>>18
わかる、地面に頭擦り付けてプロのピアニストに謝罪しろぶすレベル 武道館も予約できたし情熱大陸で扱うほどバックが強いのか
56名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:34:21.36ID:ZW4RXj6r0
少なくとも絶対音感あって音大出てるから
スタジオミュージシャンになれるレベルではあるけど
57名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:34:23.57ID:854UylNk0
一体ハラミさんに何が起こってるんだ!?
58名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:34:35.05ID:cE+6BiYj0
よくわからないけどこの人うまいの?
即興演奏がいいのであって、改まった形で既存の曲をピアノで聞いてもつまらない
あと、ピアノの弾き方が雑
63名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:35:31.19ID:/uM5ORcU0
出たがり
65名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:35:56.69ID:+FDG4N/f0
もう知らない人ばかりやなあ80年も生きとると
68名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:36:10.43ID:J94Aaw3q0
プロフェッショナルにも言えるけど、芸能人はやめてほしい。
クラッシックで海外で通用するガチの人も沢山コロナでYouTube始めてポップスなんかを弾いているからハラミちゃんは保育園の保母さんレベルだとバレてしまったしな
>>15
整形モンスターになっていくのか
顔もつり目でチョン系統だしな プロデューサー「素人じゃ数字とれねーからお蔵入りにすっか」
73名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:36:46.71ID:yf6VzCyM0
TVは能力の無いヤツが出るためのもの ピアノができるならTVなんか出なくて良い
74名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:36:47.93ID:s9G4YU810
ストリートだからいいんだよ
この人の演奏は一辺倒
選ぶ音が一様でピアノとしては面白くない
勢いで弾いてこそ生きる、消え物だね
>>52
タッチもクソもない。
そんなもん技術とは呼ばない。
低脳は黙ってれば?関係者? youtubeではよみぃの方が目立つ気がするがそうでもないのか
>>52
普通のピアニストなら誰でも出来るもので
逆にピアニストとして見ると忌避されるようなもんよ? 83名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:37:48.11ID:y1OL0g7Y0
84名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:38:55.97ID:wQAyU5rA0
笑顔が不気味
85名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:38:56.92ID:L24bcBS00
ユーチュウバーはテレビに出ないでくれるかな ノリが寒いんだよね
87名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:39:45.28ID:Dax+WqYH0
ピアニストを諦めたってことは実力的にはガチピアニストにはかなわないってことだろ?
しょせん素人に毛の生えたなんちゃってピアニストってことじゃん
上原ひろみに憧れているらしいけど顔でピアノ弾くところしかリスペクトしとらんよな
演奏見習えよ
マフマフとかいうインターネットカラオケマンもクソ寒かったしな。
海外でもYouTuberってこういうのばっかなのかしら。
>>66
独学じゃないとウンザリする人種って存在してたのか >>3
逆に言えば動画サイトやストリートで有名になったら
必ずTVに出なきゃいけなくなるんだろうなとも思う
元締なんて必ずいるしイチャモンなんて、どんな風にでも着けられる 95名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:40:45.56ID:zE9C72540
ハラミは独特な噛みごたえがありますが、硬すぎず食べやすい部位です。
どこの部分か、と聞かれると答えられない方も多いのではないのでしょうか。
クセが少なく食べやすいと感じるためか、男女問わず人気の部位ですね。
実は横隔膜の筋肉です。
97名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:40:56.73ID:KD39TGIM0
98名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:41:11.63ID:wAzRDwn90
自称公共放送側としても、そっち枠がいっぱいだったんじゃねーの
ブスで性格悪いし面白ないし、何よりもピアノ自体は下手だし、芸人枠だったらまなまる
のほうが断然いいよ
歌手だっていろんな歌い方があってクラシックの歌唱法しか認められないわけじゃなかろうに
なんでこの人はこんなに叩かれるんだ
頑張ってるのに売れない食えないピアニストの嫉妬としか思えんけど
>>77
よみぃはゲーム音楽だから一般受けしないかもな ユーチューバーに大量にいる素人ピアニストの中で
抜きん出た人気を持ってるんだし
上手い下手とか関係無い魅力があるんやろ
上手い人なら沢山いるだろうけど
人気出るのはごく一部なわけだしな
102名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:41:41.63ID:aWrbdQ150
誰やねん
錦鯉>>>越えられない壁>>>ハラミ
聖子>>>越えられない壁>>>ハラミ
>>5
昨日の内容見る限り大した取材ではないから、決勝に進みそうなコンビ複数に密着してたと思う 105名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:43:04.98ID:Dax+WqYH0
106名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:43:19.24ID:ZW4RXj6r0
>>85
ネットの特定のファンに人気があるものを
不特定多数が見るテレビでやるとなんか変な空気になるよな
テレビもネットのコンテンツに頼らなければならないくらい
オワコンになってる証拠でもあるけど >>101
ただたんに話題になって目に触れるようになっただけで
他の人が話題になってりゃそっちが有名に成るってレベル
たまたまこの人がくじ運良かっただけ >>82
ござ好きだけど、即興やらないほうがいい
即興だと和声間違えるから 都庁でショルダーバッグかけたままピアノ弾いてるくらいがちょうど良かったのに
povoのイメージキャラかなんかになってた、povoから乗り換えます
さようなら(´・ω・`)
113名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:44:44.25ID:irz0SHpI0
ぶさいくちゃん
114名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:44:47.94ID:KQhdrK8j0
テレビもネット動画やSNS無しじゃほぼ何もできないくらいになってきてるな
>>107
いつどのタイミングで露出するかのくじ運も
本人の運やろ
「タイミングが違えば他の人が」とかたらればで言っても今更仕方ないさ 117名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:45:49.51ID:1nEmNVQl0
本格派w はさぞ悔しかろう
>>109
そうなんだよ
ストリートピアノだから許されてた ストピ沢山登録してるけど必ず見るのは菊池亮太とたくおんTVだけやな
たまにチカコシュカくらいかな
ハラミちゃんはサムネすら見る気起きないから解除した相変わらず下手くそなんだろな
ハラミちゃんの何がいいの?もっと上手い天才おるやん!
この人の動画見たけど原曲からガチャガチャ音増やすアレンジし過ぎて好きじゃない
この手の人の何がだめって
ピアノの可能性に目を向けないで、歌メロと伴奏をピアノでやっちゃうところ
日本人だなぁとも思うが、芸がないよ
>>5
>>104
賭けだったってナレーションあっただろ
錦鯉だけに密着してたって こいつの演奏って、むやみやたらにガチャガチャ聞こえて不快感が先にくる
鍵盤を力いっぱい殴って弾いているのか?
>>116
だからそう言ってるよ
『運』だけって
魅力や才能じゃない この人ピアニストじゃないでしょ
少しだけピアノが上手い素人でしょ
129名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:48:17.50ID:314707GQ0
>>110
えりなっちとかいう婆顔のブスと区別がつかないな同じ金髪で! >>118
ただ駅ピアノみたいなを見てると海外で外国人がやってるのは様になってるけど
日本国内で日本人がやってるのをみると行動自体がなんか違うんだよなぁ そこまでゴリ押しするほどの人じゃないだろ?
大道芸人をピアニスト扱いするから
みんな呆れてる
133名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:48:49.70ID:FskJ8Yhq0
武道館成功したの?
人数規制されてたんだろうけど、それでも写真見たらスカスカだったよ
134名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:49:02.27ID:FTTbsavr0
>>123
そうそう
素人の自己陶酔カラオケみたいな演奏
表現力ってそーゆー事ちゃうやろが 魚ちゃん
リンゴちゃん
ハラミちゃん
韓国ごり押し系
137名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:50:01.06ID:ZW4RXj6r0
>>126
ポップス弾くならそれでいいとも思うんだけどね
藤井風も昔の動画で千本桜とかそういうふうに弾いてたし あんまりじっくり聞くかって感じじゃないね
芸術というより技術って感じだし
139名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:50:25.93ID:KAnWh9BJ0
普通に下手だと思うけどな。
リズムキープもできないから他の人と合わせる事ができないタイプ。
この手の自称ピアノ上手い系の人で唯一上手いと思ったのは福田裕彦も上手いと認めたHKTの森保まどかだけだわ。
そりゃあ紅白が1番のメインエベントだったろうからなぁ
この人のピアノは大道芸であって、ジャグリングとかの曲芸と同ジャンル。ピアニストとして評価してはいけないと思う。武道館とか見に行く客は曲芸が好きなのであって、まともなピアノは退屈して聴けない層の客なんだし
142名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:51:25.34ID:odCRvIhK0
>>48
初期の着衣スレンダー巨乳顔チラ見せ動画の方が興奮出来る。 なんだかんだ言っても日本を代表するピアニストなわけですし
しかし、何をやらかしたらこうなるんだ?(笑)
すぎやまこういちと揉めたのがそんなに影響したのか?
この人と歌を歌うだけのガキは、日テレ臭が凄くて凄くて
バックと揉めた?
本人は自分しかいないと勘違いしてそうだけどバックはそうじゃないからねw
反田もストピやってみ
「板前が実はプロピアニストだった」とか企画
148名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:52:30.86ID:Dax+WqYH0
>>107
見たことないけど運じゃなくてストリートピアノでバズらせるために緻密な計算がされてると思うな
ちゃんと運営も組織されてるハズ とりあえず動画で注目されてるけど、よく見たり聞いたりすると、なんでこんな人気あるんだろうと思い始めてとどまってる状況だろうね
いちyoutuberでいいのに
あまりにゴリ押しされるからウザがられてる
育てよずに食いつぶすメディアの被害者かも
151名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:53:18.79ID:xR4OSee60
ピアノまったく弾けないから猫ふんじゃった弾けるだけで凄いと思うわ
だからハラミちゃん凄い他のピアニストも凄い、同列
152名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:53:26.24ID:kpCrbKwI0
>>130
海外だとただのフリーなピアノだが、日本だとテレビに映るための発表会になるからね >>141
お、なんかわかる
AVで鼻フックとか見る層だね 154名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:54:12.98ID:Hs+2dPn10
まあー、時期に「ハラミちゃんが干された理由」とか動画でも上がるんじゃないかな?ww コイツが謎のゴリ押しでテレビに出てると📺をハンマーでぶち壊したくなるしこのままフェードアウトしてくれ
156名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:54:16.57ID:22oWk9Og0
なんで紅白流れたの?
158名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:54:25.36ID:FskJ8Yhq0
武道館成功したの?
人数規制されてたんだろうけど、それでも写真見たらスカスカだったよ
159名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:54:34.75ID:dcMSNl9L0
孕みちゃん東京オリンピックの開会式に出てなかった?
プロフェッショナル終わるみたいだけど情熱大陸も終わればいいのにな
とっくにネタ切れでしょうもない人ですぎだし
161名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:54:48.49ID:Dax+WqYH0
>>151
ピアノで音大行ってるやつがどんだけいると思ってんの >>152
正直、ケチやイチャモンの届かせようがないから純粋に見れるってのがあるんじゃなかろか 164名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:55:54.05ID:kdxQW1th0
>>151
全然弾けないけど猫ふんじゃったは弾ける
あれは両手いっぺんには動かさないからいけるよ そもそももっとピアノ上手くてテレビ出たりしてるユーチューバーは他にもいるわけで
この人が評価されてるのはバラエティタレントとしてなんだから紅白でピアノって言われてもね
166名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:56:05.21ID:mIGY25EA0
怨霊化してしまうが道士の霊術の
般若ハラミ〜!の呪文によってチャイニーズ・ゴースト・ストーリーへと
どういうピアノが上手いのか分からんからこの人がここまで叩かれてるのも分からないしここまで人気になってるのも分からないわ
169名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:56:54.59ID:2Vr+2+Lp0
170名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:57:28.46ID:xR4OSee60
>>161
だから俺からしたらみんな凄いんだって有名無名同列 >>148
これ。
テレビゴリ押し出演はユーチュプはじめる前から決まってた。
出来レースだな。
ストーリートピアノを私益に利用してるヤツ。 176名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:58:51.96ID:XzgINecW0
>>28
香美さんは作曲できて音楽学校を所有して、
沢山の音楽家を雇っている
全く違う >>168
ポップスを盛り上げるように派手にアレンジした感じ
気分が乗らない人にはうるさいだけかも 178名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:59:09.57ID:TmxEwmQ70
>>1
速弾きが得意なだけで、さしてうまくもなく
高飛車で口悪い目立ちたがり屋なだけだからな
なんでテレビで取り上げるのか意味分からん 179名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 09:59:15.86ID:xR4OSee60
>>164
凄いな
小学校の時やっときゃ良かったなぁ今からやろうとは全く思わんw 自分もピアノやってたからストーリートピアノには親しみを感じていたけど、今は売名装置だなあって思ってしまうわ
売名装置ってか売名したい奴の無料の撮影場所か
ああいうのは素人さんがちょっと触ってみたり、上手い人がサラッと弾いてスッと去るのが良かったのに
金髪にして過剰なニコニコしてて、ギャル曽根っぽいキャラで行くのかな
>>34
そうね、要は、音が乱暴なんだよね
1曲聴き終わる頃には疲れる
武道館行った人ってスゲーなと感心する 184名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:00:36.19ID:zggdW4lA0
売れないピアニストもネット駆使してもっとアピールしろよ
>>18
もしそうなら他のピアニストは今まで何をしてたんだって話になると思うが 音大出て駅ピアノで素人の子供のあとにどや顔で弾く
プロ野球の二軍選手が草野球に紛れ込んでいきってる感じ
188名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:01:08.11ID:CDRBQCqY0
>>14
上手いか下手かわからないけど好みじゃない
そうガチャガチャとうるさい心地よくないんだわ 189名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:01:09.43ID:06lCvRKX0
>>99
型があっての型破り、型が無ければ形無し
正統的なピアニストから見れば
この子は型破りには見えなかったりするんじゃないか?
流行歌手にしても昔は藤山一郎なんかだったし
彼は今の東京藝術大学の首席 上手いとか下手とかどうでもいいのよ
売れたもん勝ちの世界
192名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:02:02.46ID:GQ7MR9ah0
そうかなの?
193名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:02:06.22ID:r4dpIly50
歌もピアノもパーマ大佐のほうが上手いと思うけど
あいつ半年で嫁さんに逃げられてるからなぁ
音がやかましい。
質の悪いドンシャリヘッドホンで高音刺さりまくって不快な感じの音。
ユーチューバって
顔が見るに耐えられんな
ハラミとかヒカキンとかセイキンとか
フワとか
ことごとく
YouTubeを見て来たが視聴数もたいした事がないんだな
んじゃ何で注目されたんだ?親が偉い人とかか?
>>171
youtubeでの評価と一般人の評価を改めて見直してる感じ
素人的にもうるさい音楽だし疑問視の声は出てると思う >>186
反田よかったよな、受賞してなかったらピアノ弾けるインチキ占い師としか思われないもんな 自分の実力というか身の丈にあったステージでやってればいいのにって人が多すぎるよね
まあやっぱ目立ちたいから出てくるんだろうな
ガチャガチャうるさくて本人の仮面みたいな作り笑顔も不快
どこに受けてるんだこれ
テレビの露出が増えるまではyoutubeで感じのいいピアノのお姉さんで済んでたんだけどね。
新しいネタがほしいテレビ局が多用し始めてから「なんでコイツが」ってアンチが急増した感じ。
身の丈とブームが釣り合ってないからアンチにツッコミどころを与えてしまってる印象。
まあその内落ち着くから今は稼ぎ時って割り切ってればいい木がする
主に日テレからゴリ押しされてた煮汁は朝鮮企業案件と国産キムチだからだけど、ハラミもそういう感じなの?
204名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:05:10.13ID:rrNCLXUd0
YouTuber好きだけど
この人とシバターと朝倉関連の話はサッパリわからんのだよな
下手にググると勝手に関連動画をオススメされるからよっぽどじゃなきゃググらんし
YouTubeってスゴイよなググった事勝手にオススメ動画にしてくれて
親切というかおせっかいというか(笑)
何の力が動いてハラミちゃんってこんなに取り上げられてるんだろう??
ブスで下手なピアノ弾きなんだよな?ここ見てるとそんな人気もなさそうだし
ゆゆうたなら見る
208名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:06:03.18ID:so1gwcEx0
街角ピアノで弾くから巧いのであって、
プロのピアニストとしては下の下。
まさか勘違いしてる人なんていないと思ってたけど、
意外と支持者がいるのには驚く。
209名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:06:16.06ID:Vnibdu4j0
>>125
本当だとすれば「何で錦鯉に?」と、
散々同僚のディレクターたちに馬鹿にされたんだろうな。
そんな「ざまあみろ」感を感じた。 211名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:06:35.75ID:06lCvRKX0
>>200
二流、三流の役者の自覚が無い声優が
オタク村を飛び出して調子に乗っている
痛さなんかもそれかな
オタクにしかちやほやされない連中が
何を勘違いしているんだと思わせる >>197
ストピでは登録者が一番多いんじゃないの ゆゆうたより洒落がわかってない
それだけでしょ
テレビに乗せられて露出増やした、もしくは一時期の露出だけであとを食いつなげると判断した
あとはどうなるか見てみよう
215名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:06:57.58ID:YylWrZPY0
ピアニストを撃つな エルトンジョン
ピアノマン ビリージョエル
仕掛け側の短期消費で食い尽くそうとしてる感がすごい
217名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:08:08.42ID:ij9KmlRo0
はっきり言って ピアノへた 感動しない
218名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:08:12.49ID:QrUYpakp0
クスリとかやってるの?
そこらのラウンジやジャズバーのピアニストはみんなハラミよりうまいよ
220名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:08:55.89ID:ejG1mbdQ0
ピアノもバイオリンもクラシック本道から外れたら二度と戻れない、葉加瀬もちさ子も
221名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:08:59.11ID:Dax+WqYH0
>>185
ピアニストはプロだからうまくて当たり前と思うだろ?
素人なのにうまいと思わせるストリートの方が実際はガチピアニストより実力が下なのに評価される理不尽 223名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:09:05.41ID:Rp3uc4X/0
ピアニストではなくピアノ芸人でしょ
224名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:09:22.62ID:byjwmzdp0
全然、耳コピ出来てないのが、本当に酷いと思う
>>16
同じく、独学かと思ってた
音がガチャガチャうるさい感じがするんだよね 紅白内定報道の時「出場歌手からのリクエスト曲を即興で披露するコーナー」があるとか書いてあったな
紅白のタイムテーブルで完全ガチの即興なんて無理だろと思った
素人の俺でも反田さんとハラミちゃんのどっちが凄いかくらいは分かる。
ハラミちゃんを金出してまで聴きたいとは思わない。
230名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:10:37.89ID:7VQMvFZr0
ちゃんとしたピアニストじゃないとか言いはじめたら
Jポップの歌手の大半はテレビに出れない
ハラミさんはなんでこんなにテレビに出るようになったの
コラボ相手のファンもあんまり喜んでないことのが多いのに
紅白の件はかわいそうだわ
出演を取消すのはいいけど、一週間前に言うなよ
>>223
芸もないけどね
清水ミチコみたいのがピアノ芸人 234名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:11:01.81ID:XzgINecW0
>>199
天才ピアニストに向かって何言ってるの? なんか著作権関連のトラブルが起きたんだろ。
そのせいで、使いづらくなったのかもな。
楽しそうに弾いてるから広瀬より好き でもガチャ音は好みじゃない
昨年で旬も過ぎたし 情熱もなく番組も失速気味でネタ切れよね
>たちまち注目のピアニストになりました
ピアニスト?ただのYouTuberでしょ
この人って戦メリとかも作り笑顔でガチャガチャ弾くの?
239名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:12:29.85ID:so1gwcEx0
>>230
Jポップ、ではなくてアイドルもしくはアイドルモドキ、だろ?
あんなのは聴く音楽じゃないから。最初から。 >>212
登録者かぁ…あり得るな
YouTubeのチャンネル登録者はかさ増しされてるから当てにならないのにアホな話だ 241名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:13:09.19ID:Jbv2/Jdb0
ABEMAのももいろ歌合戦に出てたアニメキャラのモノマネしながらピアノ弾いてる人のがすごくね?
清水ミチコと同枠かもしれんが清水同様モノマネもピアノも上手かった
他アーのピアノ伴奏やFFとかゲームのBGM伴奏もすごいと思った
あと顔も可愛かったw
真面目にピアノやってて技術もある人はハラミちゃんみて面白くないんだろうなあとは思う
244名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:13:35.06ID:3STq7SdD0
245名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:13:55.40ID:Hs+2dPn10
辻井伸行さん
247名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:14:01.31ID:nwTIapzq0
248名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:14:04.46ID:IMQa5H3i0
なるほど
紅白出た後のストーリーがご破算にw
249名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:14:16.21ID:VE2LAsit0
正直俺には合わないので、あんまりテレビに出ないのは助かる
この人とかフワちゃんみたいなのは苦手
鬼滅のメドレー聞いて感動した気もしたが、凄いのは作曲者だということに気づいただけだった。
253名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:14:58.34ID:PlCgkIG00
NHKの街角ピアノに突然出てきたけど場違い感すごかった
岡田将生が公開処刑してたユーチューバー()と同じような類なんだろうな
257名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:15:16.28ID:Dax+WqYH0
>>230
自分で作曲した曲ならともかく他人の曲を轢くだけのプロですらない素人になんの価値があるの? 258名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:15:33.60ID:3STq7SdD0
聖子の代わりで出ればよかったね
全く興味ないけど
むしろこういうの出てたらチャンネル変えるし
YouTubeでストリートピアノ系はすかさずブロックするわ
やってることが下品
急に電通がゴリ押し始めたからね
違和感丸出し
テレビってこんなもんやで
261名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:16:03.51ID:wb3u5T8m0
なにやらかしたんだ?
実は逮捕近いとか?
芸人とか話題に商法大人気商法再生回数商法炎上誘導ごり推しいらんわ
ほんとうに第一線のピアニストは海外留学したりめちゃくちゃ訓練を積み重ねてる人だから
こういうポッと出の人がテレビに出ると稚拙さが目立つからずっとつべの世界で活躍してる方がいいよ
>>256
あんま上手くないよねって書き込みしたらガチファンが顔真っ赤にして食いついてきた思い出w 266名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:17:10.69ID:HjoGlGrm0
誰これ初めて知った
>>265
清塚さんはプロデューサーってイメージだなぁ 紅白内定とか嘘記事書いてもらったせいで
演奏ゲストとして出す予定も無くなったんだとよ
記者と事務所が悪い
270名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:17:34.15ID:9DBQ0q500
都庁ピアノでも際立って音楽的センスをまったく感じさせない
希少価値のあるピアニストとしてオレは大絶賛しているけどな
271名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:17:40.08ID:so1gwcEx0
楽曲や演奏ではなくキャラクターで売り込んでるから、
音楽を聴く層からは敬遠されるって事だわな。
いってみればテレビタレントであってミュージシャンでは無いって事。
>>258
わかる
出始めは周りの人達に喜んでもらおうとしてる感があっていいんだけど、
だんだん自己顕示欲しか感じられなくなって反吐が出そうになる 情熱大陸出るんか
ショパンコンクール優勝の人より有名w
ガチャガチャうるさく弾いてて不快
アレンジしながらガチャガチャうるさく弾くのはミスや下手さを誤魔化すためにやってると思う
275名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:18:13.16ID:IMQa5H3i0
276名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:18:26.13ID:PlCgkIG00
清塚さんはタレントだよ
良いポジションだと思うけどね
279名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:18:44.14ID:9ye2buic0
>>6
CMに出てる盲目の人とアルゲリッチしか知らんね 海苔漁師かなんかのおじさんは純粋にすごいなぁと思う
285名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:20:35.60ID:6d+wiWOI0
来週は矢沢永吉だしハラミはお蔵入りじゃないか
286名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:20:49.70ID:Dax+WqYH0
情熱大陸は当たり外れが最近すごいよな
当たりが少なくなったわ
そう言えば葉加瀬太郎ともコラボしてたなファラミちゃん
290名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:21:11.19ID:zo9QmSrn0
他の音大卒の人らが嫉妬されてそう
291名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:21:28.40ID:IAzLccCv0
で、紅白はなんでお流れになったの?
ここでお忍びで弾いてとんでもない事になった
とかサムネがサムい、見たら別に…で呆れ
ガチャガチャこれでもかって盛り上げようと煩い音で
弾き終わったらニカ〜ヘコヘコヘコ〜とコメツキバッタで去っていくところも
毅然としてなくて卑屈で自意識過剰で金髪キレイじゃなくて
嫌い
294名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:22:31.41ID:3STq7SdD0
>>272
金銭欲丸出しの煽りサムネからして下品で視界にすら入れたくないんだよね 295名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:22:49.23ID:EZXiBhFS0
ハラミちゃん←名前がダサい
不細工、対してピアノが上手く無い。
結果、素人レベル
297名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:23:09.79ID:Pnrn3n550
モノマネと一緒だろ
他人の曲をただ下手くそに弾くだけ
それで金取ろうとするのは詐欺師に近い
こんなやつを密着取したって時間のムダ。
>>100
ストリートでリクエストされればゲーム音楽以外も色々やる人だぞ>よみぃ >>291
聖子かmisiaとコラボする予定だったらしい
ほんで向こうから共演NGが出たんじゃないかって予測されてるけど
確かな根拠は無い 300名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:23:28.71ID:Dax+WqYH0
>>187
うまいこと例えるは〜w
嫉妬するは〜w 304名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:24:24.93ID:3STq7SdD0
>>292
YouTubeだと似たようなのたくさんいるけど
テレビ的には素人の若い女だということ簡単に聞いてくれるからこの女が扱いやすいんだろうな 305名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:24:28.02ID:zXsVJ9bJ0
作り笑顔にイラっとする
306名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:24:29.70ID:fwBcfeD70
笑顔が瀬戸内寂聴そっくり胡散臭い
307名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:25:22.48ID:/7N8jBS00
ピアノ界って指長くするために指の又の部分切るとか
音大入れたのに腱鞘炎で弾けなくなって発狂するとか
思い入れすごいから嫉妬もすごいと聴いたことあるが
この子関係のレス呼んでると本当に闇深いよなwww
ガッシャンガッシャンピアノ弾くから嫌い
ピアノが可哀想
310名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:25:58.67ID:bukayIMn0
他人の曲を弾くってピアニストは全員そうなんだがwww
312名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:26:01.70ID:3Mwn49q20
来週は矢沢永吉
紅白なくなったら
この前の武道館映像いれて終了ってことにしたんじゃないの?_
不快に感じてる人がわりといるみたいだしもういいやろこいつ
ハラミ、清塚、上原ひろみ、盲目の子、ジェイコブコーラー
で格付けしてくれよ
ピアノ界全然わからん
316名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:27:16.66ID:Dax+WqYH0
317名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:27:34.02ID:/7N8jBS00
>>96
というか紅白関係の打ち合わせシーンとかカットしなきゃならなくなって
編集し直しが間に合わなくなったとか尺が足りなくなったんだろ 320名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:29:04.68ID:bukayIMn0
>>316
他人の曲を弾いてるという理由で叩いてるアホに返しただけやぞ
ピアニストは他人の曲を弾くもんなんだよw >>315
Youtuberの中ならpan pianoが頭一つ抜けてるでしょ >>311
人気はない
味が濃いからテレビが使ってるだけ
最近のテレビは濃すぎる
視聴者の顰蹙も
濃い味と思ってるフシがあって
不味くて食えたもんじゃない
ファミマ和風ツナマヨおにぎりって結局旨いの?不味いの? 324名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:29:44.82ID:8U8TL0oS0
すごくハラミちゃんとセックスしたい時期があった
今はそれほどでもない
>>1
もっと正統なピアノを頑張ってる人にスポットライトを当てろよ
この人のノリだけのガチャガチャした演奏は聞くに耐えん 327名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:30:44.54ID:Frc6lbmg0
まらしぃが有名になった時にも思ったけど
自称クラシック音楽通のど素人ほど気持ち悪い人種いないなって思う
>>99
まあ嫉妬だわな。
でも消費されすぎると飽きられるのも早いだろうなあ 329名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:31:00.00ID:t7c7biUR0
たしかにストリートピアノ系は自己顕示欲がすごいよな
自分で絶賛するタイトルばっかりで人間性がよく分かる
331名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:31:32.96ID:QoaELOrc0
332名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:31:50.35ID:zhkv02Zp0
オッパイピアノがTV出るなら見るわ。
>>326
テレビは味覚障害者用に番組作ってるっぽい
クソ不味くて顰蹙でも
味が濃い方がいいと思ってるらしい 335名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:32:45.09ID:WIgZdIuc0
うまいけど結局は他人の曲のコピーなんよな
1回聞けばもうええわってなるやろ
337名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:33:02.18ID:Dax+WqYH0
>>332
あの人コスプレ衣装にも相当金かかってそうだけど元取れてるのかね? 338名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:33:02.73ID:v/lUyUpr0
339名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:33:03.87ID:yVyKMalR0
歌ってみたや弾いてみた動画ってホント邪魔だよな
>>330
いやー、それはどんな演奏家でも自分のHPで「高く評価されている」とか自分で書いてるよ、無名な人ほど 341名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:34:28.50ID:yBbQjGiA0
>幼少期からピアニストを目指し音大のピアノ科に進みましたが
国立音大なんだってね。
>>295
劇団四季とのコラボ動画見たけど、コイツのピアノにマジで歌いにくそうにしてたわ
途中からハラミ無視して四季の役者さんたちが自分たちでタイミングやら作り始めだして笑った 344名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:34:46.51ID:3bSo4Fmq0
youtubeの動画開くたびにこのブスの出てるCMが流れるのが鬱陶しい
ピアノの音もガチャガチャうるさいけど、それ以上にピアノ弾いてるときの表情がうるさい
347名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:35:30.51ID:/7N8jBS00
>>148
こういうこと言い出す人ってもはや狂ってるよね
一方ではブスだし下手くそといいながら
一方ではなんらかの組織にものすごいプッシュされてるからテレビ出られてるんだ!って
矛盾してるのに
じゃあなんで他に美人で上手い人をプッシュしないのかと聴くと韓国人だからとか言い出すwww
お前らが言うほどまでにこの子がブスで下手くそならば
整形済みで上手い韓国人が他にいるはずだろうに
陰謀論者と同じ思考回路なんだよなあ >>330
同じ事思ってた
2、3個動画観たけど気持ち悪くて見られない 349名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:36:10.41ID:3STq7SdD0
>>338
みんなマツケンが見たいだけで
劇団はむしろみたく無かったのに抱き合わせ 有名になれないピアニストがハラミを妬んでいるだけだな
>>342
好んでコラボしといてそういうのはなんか失礼な気もするわ
実際歌いにくいとしてもなんかそんなのやる前にわからないのか 355名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:37:08.63ID:3STq7SdD0
>>344
YouTube無課金なら素直にアドブロック入れとけよ >>3
これ
ステージでやるなら独創性の無いただのカラオケ
になって終わりよな 朝倉未来みたいなもんだろ、中卒とかブスの一般人がスターになるストーリーがウケてる
359名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:38:00.69ID:0lnN9msW0
藤井風に密着したほうがいいな
>>351
一回聞けば充分な芸を何度もやるからウザがられてるんだよ
既にメディアに消費された人 広告代理店さんの影どころか そのものが見えちゃっている感じで 興醒めモードだもの。
362名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:38:29.80ID:7nnntH0h0
>>326
その正当なピアノやってる人がYouTubeで人気になるような動画上げれば良いじゃん
ハラミは塩素の良し悪しが分からないような奴等に見て貰えるような食い付きが良いジャンクフードみたいな動画上げてんだしさ
おフランス料理みたいなただ品の良い演奏してるだけじゃ大衆は集まらんのだよ 363名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:39:07.67ID:a8wbdYiR0
名前がいけない
ハラミちゃんとか
焼肉好きなのかなとか思っちゃう
ただのユーチューバーと比較すんなよ
ユーチューブ脳すぎる
>>331
聞いてないよ
見るのも聞くのも遠慮する 特別上手いわけでも可愛いわけでもない。なんで人気か謎
372名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:42:49.78ID:JcvQWb6/0
100ワニと同じカテゴリーにいる人
373名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:42:52.92ID:SLqXqrdw0
こいつとふわは見ると気分が悪くなる
374名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:42:58.66ID:ZW4RXj6r0
>>339
プロもやってるんだけどな
踊ってみたはぶっちゃけいらないけどミクミクダンスで十分 まあ、難しいところだね。
心に響く音は無いけど、ネットで人気あるのは事実だろうし。
立ち位置的にはモノマネ芸人だから、飽きられるのも早いだろうし。
ストリートピアノだから「へぇー」ってなるのであって、テレビだライブだで聴けるシロモノではない。
とにかく雑すぎる。
毎回嫉妬ってレスつくけどどこに嫉妬すればいいの?
特別美人でもピアノが上手いわけでもなく出たら出たでブーイングされまくりなのに嫉妬する要素ある?
379名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:43:53.85ID:QoaELOrc0
381名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:44:04.52ID:ejG1mbdQ0
ピアニストじゃないだろ、タレントだ
383名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:44:26.19ID:ucmrF/TK0
錦鯉面白かったじゃん
渡辺ってけっこう読書家なのかね
本棚が詰まってた
どこで人気あるの??
名前も気持ち悪い。焼肉の部位から付けたの?
386名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:44:45.08ID:bukayIMn0
NHKの世界中のストリートピアノを聴く番組めちゃくちゃ面白いし感動する
387名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:44:54.44ID:Q7VCeeIm0
テレビは日本の人材が小粒過ぎて密着するほどの人じゃない人を取り上げまくっている
すごい家みたいなのももはやただの一軒家ばかりだしポツンとも言うほどポツンじゃなくなっている
388名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:45:13.91ID:3bSo4Fmq0
>>355
最近のyoutubeはadblock意味ないから
ブラウザをbraveに変えるくらいだな 390名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:45:31.07ID:06lCvRKX0
嫉妬っておかしいよな
悪貨は良貨を駆逐するって意識で見られているなら
まるで同列ではない訳だし
391名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:45:36.06ID:Dax+WqYH0
結局ユーチューブは素人なのにスゲーって奴が一番ウケるんだろうな
>>299
misiaなら曲作った藤井風が共演してたから、藤井風の出演が決まって押し出されたんじゃね?
結果大正解だったし。 >>378
その程度のなのにゴリおししてもらえて人気ある事にして稼いでる事にでしょ 権威主義を打ち破ってるよな
ハラミちゃんでピアノをやろうと思う人が増えてんじゃないかな
395名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:46:30.03ID:h2R8w0P20
>>1
素人でピアノ上手い人でしょ
朝倉の素人では喧嘩強いが格闘家最弱と同じ
動画見てアホが騒いでるだけ 396名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:46:37.96ID:S8SOChl00
ピアノ界のMayJ
397名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:47:18.76ID:Q7VCeeIm0
錦鯉で良かったと思うけど、なんで
こんな事がニュースになってんの?
番組の放送順を入れ替えなんてよくある
記事にして二次的に焚きつけることで、
ハラミちゃんて人のイメージが
悪くなるんと違うん
399名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:47:23.60ID:a61HuxTo0
昨日の情熱大陸、錦鯉に番組名伏せて密着してたってマジ?
youtubeは見たい人が見るけど
テレビでてくると見たくない人まで見ることになるからね
しかも出すぎるとうざがられるし飽きられるのも速い
402名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:48:15.49ID:vMY41M6C0
>>339
オリジナル探しててそれらが出てきた時の怒りたるや YouTuberはテレビにいらん
YouTubeの中だけでやってくれ
見たいヤツだけが見ろ
406名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:49:05.13ID:Q7VCeeIm0
>>396
あいつもCDに収録されてるカバー歌唱不思議にうるさいんだよな こういうたまたま売れた人・バズった人を見て蔑む文化が日本にはあるよな
さもしいものだ
>>378
美人でもなく(嫉妬)
ブーイングばかり(嫉妬) 409名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:49:38.46ID:ZW4RXj6r0
>>403
テレビの高齢化で
ネットの若い人に頼らざるを得ない状況なんだよ この人は素人がピアノひいてるだけにしか聞こえないからプロとかいってほしくない。
ただただ音がうるさいだけ。
>>339
たたしmaruのビックブリッジの死闘は除く 412名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:50:21.02ID:OO5snYq10
電通ゴリ押し
413名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:50:31.69ID:yQoC4jzJ0
>>338
コレは誰がどこで何を駆使して出してるの? 414名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:50:38.20ID:06lCvRKX0
>>391
日本というか大衆社会では
そいつらと隔絶したような才能は親しみにくいんじゃないかな
努力もしない自分の無能を思い知られたくないんだよ
己が惨めに見えて来るから本当に輝いている人間を直視できない
だからイミテーションが求められる
大谷みたいに日本人社会の中にいない才能なら本物も許される >>407
日本以外はないの?
他の国でもこういう商法流行ってるの? >>393
要するに成功してる事が妬ましいんだよな 418名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:51:20.78ID:rrNCLXUd0
>>393
嫉妬というか単純にすごいナゾ
実はすごい大財閥の令嬢とか高貴な生まれとか何かあるのかね 419名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:51:24.40ID:bWzJwJ3r0
金払ってこいつの武道館観に行った人って何人くらいいるんだろ
日本人は大谷なんか目指してない
自分の狭いコミュニティでスゲー言われたい
この丁度いい実力持った奴等がユーチューブでウケる
>>384
えー金持ちなの?!それなら金払ってでもやってておかしくは…
金持ちならもっとうまくひけないもんかね…教えてもらうとかさ 肝心のピアノの実力が無くて全部聴いていられなかった
>>1
道端専用機に分不相応な事をさせようとし過ぎ ハラミスレはいつも思うことだが芸スポって耳の肥えた人が多いんだなw
428名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:53:39.39ID:jr2cBB3C0
大手事務所に入ってないと舐められるんだな
429名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:54:14.16ID:Q7VCeeIm0
マツケンサンバはほんとにすごい
歌詞もダンスもマツケンの衣装も意味がわからないけど嫌ではない
そりゃピアノで音大行くくらいだからピアノはうまいんだろう。
町中に置いてあるピアノなんて、子供がデタラメでバンバン叩くか、
俺なら一本指で「猫ふんじゃった」を弾くくらいだよ。
そこに突然流暢に弾けば「おおっ!」ってなるがそれだけだろ?
それ以上に何かあるんか?
海外のドッキリ動画でサッカーのロナウドやバスケットの有名選手が変装してうまいの見せる動画あるんだよ。
あと有名なパワーリフターが爺さんの変装してとんでもない重量を持ち上げるとか。
「おおっ!」となったあと「○○さんじゃないですか!」ってなるが、
ハラミの場合は「ピアノうまいですね」で終わりだろうよ。
ただの有名人ではないドッキリ動画で何でここまで行くの?
別に作曲してヒットしたわけでもないよね?
何でマスコミは持ち上げているの?
>>422
雑に引いてる方が金儲かるんだから売れないピアニストから嫉妬されるわ >>410
全く素人の俺が聞いても音がうるさいってのはわかる
ピアニストって感じじゃないよね 433名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:54:45.76ID:1QdHqVkO0
「ハラミ 韓国」で検索されてるから
ネトウヨから攻撃される要素あるんだろうな
疑問なんだけどコイツの売りは演奏力じゃなくて一度耳にした曲をすぐ弾けるって事じゃなかったの?
435名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:55:10.88ID:yBbQjGiA0
普通にYouTubeでピアノ弾いてるの検索すりゃもっと上手い感動するのは沢山のあるからな
検索能力のないお勧めしか見ない類が飽きもせずに見てんだろうなぁ
ハラミちゃんてカリタス小中高
国立音大卒なんだね
お嬢様じゃん
439名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:56:22.95ID:OSEI7xx00
譜面通りにしかひけない馬鹿どもの嫉妬が心地いいー!www
440名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:56:26.08ID:Q7VCeeIm0
>>434
宣伝文句はコロナワクチンを打つ理由と一緒でコロコロ変わるから 441名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:56:29.74ID:p0zDVkKQ0
引き算の美学が欠片もない
ガチャガチャうるさいだけだから一回聴けば終わり
>>430
YouTubeで190万人だからな
君の価値観に合わない人が190万人いるってことだろうな >>434
そう
リクエストされて「知らない」
→スマホ検索→ちょい聞き→演奏→おー!
これだけの芸 >>14
全く同じ
ピアノの音大好きだけどハラミちゃんは好みじゃない
バタバタしてるからだんだんイライラしてくる 大道芸化して金をかっぱいでいくスタイル
昔気質の音楽教師とかは漏れなく激怒してそう
>>436
曲もいいけどマツケンのあの格好といいワケわからないごった煮お祭り感がいいw 雑踏でひいたりリクエストに答えたりは
大道芸みたいなもんだからあの弾き方で別にいいんだよ
なんか歌手とコラボとかしだしたら
あの弾き方は歌には邪魔だなと歌手のファンなんかには
あまり好かれてなかったんだろ
この人のピアノを聴きにお金出すバカがいる事にビックリするわ
449名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:59:10.04ID:06lCvRKX0
>>394
伝統の中から出て来た人が
伝統に異論を唱えてこそ聞く耳も持って貰えるが
門前払いされて入る資格も得られなかった奴が
門外でどうこうしても相手にされんでしょ >>446
世界的にああいうオリジナリティが
無くなってきてるよなぁ
データに頼りすぎるのかしらんが
直近売れたのコピーみたいなのばかり 451名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:59:30.85ID:1QdHqVkO0
なんでか女のピアニストって叩かれやすいな
評価されず不遇な人が多いのか
自称バイオリニストなんかテレビで見かけるがそっちももっと叩いてほしいな
452名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:59:33.36ID:ZW4RXj6r0
好みは人それぞれあるのだからいいけどな
少なくとも弾いてみた系で人気になってたのは事実
紅白歌合戦でそれをやる必要ないし出なくてもいいけど
口パクはいいかげん禁止にしろよな
453名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 10:59:40.01ID:zWeW5KlM0
ネタ切れっぽいな 情熱大陸
そろそろ打ち切りかな
ハラミって名前とブスさ加減が受けてるだけ
ガンバレルーヤのまひるのモノマネしたのでもかわりない
456名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:00:43.96ID:3nlKlWS50
吐き気がする
パフォーマンスを含めてのエンターテイナーなんでしょ
気に入らなければ彼女の動画をみなければいい
武道館でコンサートは凄いと思うけど
459名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:00:56.44ID:2zmLHqiy0
まあ普通の音楽家とかアーティストなら何かメッセージを届けたいとかこの音の流れで何かを感じて欲しいとかがあるからね
この人はただピアノの腕を見せつけたいってことだけなんだもん…
>>446
マツケンの両側に垂れてる髪が意味不明でいいよな >>449
ところがYouTubeに190万人もいるんだよ
伝統という権威を疑えってことかもよ 463名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:01:18.23ID:3nlKlWS50
464名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:01:35.50ID:WiXroArS0
視聴率史上最低を記録しそうだな
スポーツ選手は誰が大谷みたいに突出した才能なのか数字で簡単に分かるけど芸能人はそうじゃないよな
メディアのさじ加減みたいなとこあって、さらに若い世代は特にメディアの評価に対し疑い深い人が増えてきている感じ
466名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:02:18.94ID:4DYWMlxZ0
こいつよりクレヨンしんちゃんのモノマネしながらピアノひく奴の方がマシやわ
467名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:02:33.53ID:O4nDKUVM0
おまいら、結局はガチピアニストやら上手い演奏とはなんなんだ?
>>441
音数多いから逆に聞きやすい。
間とか余韻で聞かせるタイプじゃないし。
ポップスベースでせいぜい3分くらいだから。
クラシックのコンクールトップレベルの演奏なんて素人にはBGMでしかないし。 >>443
あーそういうやつか
この人のは見たことないけど
TheDoooてギターの人のはよく見るな
すごいよね
なんで紅白流れたかはしらないが
自分の曲がないと厳しいよねとは思う >>442
いやだから、それはびっくり動画感覚で見ているだけだろ?
演奏はただみんなが知ってる曲を弾くだけ、だよな? 474名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:04:34.50ID:ofXd5ckZ0
ブスで変にキャラつけようとするから叩かれるんだよな
上手なピアノにすごい音痴のボーカルをのせる人が面白かった。メロンなんとかって人
478名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:05:15.54ID:Q7VCeeIm0
女のガチピアニストもYAMAHAとかが飼っててオーディオショウで流したりするけど評判よくないな
479名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:05:16.54ID:06lCvRKX0
>>462
だから楽壇とは無縁の世界の話でしょ
190万人いても聞く耳を持った1人には勝てんよ
例えばフランツ・リストはベートーヴェンの孫弟子だったりするし
そういう系譜は今も生きている >>462
YouTubeから出てこなきゃいいのに
テレビに出てくるからだよ
権威に晒されて馬脚ってことやん >>466
あれはピアノはハラミよりひどいレベルだけど、まあ芸にはなってる この人に嫉妬して叩いてる人ってミュージシャン崩れとかそんなんばっかなんだろうなと予想
ちなみにハラミちゃんのハラミって横隔膜の筋肉のハラミ?
ピアノ芸人ハラミちゃん
って感じで売り出せば良かったんだろうな
ピアニストとか言うから失笑される
ハラミちゃんは選曲と原曲に忠実な演奏が良い
ハラミちゃんより上手いユーチューバーたくさんいるけど
自己陶酔アレンジばっかりで興醒め
487名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:06:46.12ID:NDiJwNH30
以外とハラミアレルギー持ってる人多いんだよな
耳コピで即興演奏が売りだったけど、その即興演奏で誤魔化しなのか自己主張なのか勝手にアレンジ入れまくって原曲の良さを台無しにしてる
だから著作権侵害のトラブル起こすんだよ
耳コピで原曲を完全再現できるのならすごい能力なんだけどね
>>473
それを聴きたいという人が190万人いたらそれでいいんじゃないの?
清塚でも16万人だからどちらが大衆に受けてるかってことかもよ 491名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:07:25.32ID:Frc6lbmg0
上手い下手云々言ってる奴って馬鹿なんじゃない?
これ何かのコンクールの話?違うだろ?
>>416
違うよ、嫉妬とかじゃなくこの人は透けて見える部分が多すぎるんだよ。 >>487
音がうるさいのか不快に感じる人がわりといるからね youtuber上りだと藤井風も似たような出方だな。
曲作って歌うから別といえば別だが。
あっちはピアノ弾けないお父さんがピアノ教えてたという謎環境だけど。
>>491
期待して聴いたら
ガチャガチャしてるだけで
全然良くなかったってことじゃないの?
YouTubeでウケてるからって
世の中でウケるのとは違う
だからYouTubeの中だけでやってればいいのにね
ゴリ押しされてるからさらに 498名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:09:27.95ID:Dax+WqYH0
>>468
俺らくらいの低レベル人間には超絶テクニックを使われても気が付かないし解らないワケよ
レベルが低すぎて素人に毛の生えたくらいの方がおっ、すげえと思っちゃうのも無理ないわけ 499名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:09:33.82ID:NDiJwNH30
素人が露出しすぎると飽きられるの早いよね
あの3歳児の歌う女の子も同様
すべて日テレのゴリ押しがすぎるだけかも知れんがね
500名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:09:34.98ID:ivWsVrFL0
>>479
質を問うならもちろん低いだろうが、世間にどちらが人気かというとハラミの方が観る価値あると思ってる人が多いってことだろうな 502名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:10:12.59ID:yQoC4jzJ0
辻井くんだって
目が見えなくて楽譜なくて初めから暗譜で覚えて弾ききるって超スゲーが
元々のピアノ演奏がスゲーのか訳わかんなくなってきてる
本当にそんな繊細なクラシック演奏に興味あるの
504名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:11:10.69ID:1QdHqVkO0
辻井さんの演奏聞いたけど下手だった
良くなかったのでたぶん一生聞かないかも
>>487
youtubeでは結構見てたけどテレビ出てくるとチャンネル変えるようになってyoutubeも見なくなってしまった
飽きたのかな 507名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:11:47.00ID:B62aUSdz0
べつにいいんだけどあのCMだけはなぜか受け付けない・・・
>>494
まぁ音楽って自分に合わないと只の雑音でしかないからね 前に見たことあるよ。
デパート(デパートって死語か?)で突然流暢に弾き出して
みんなが「え?」って感じで立ち止まって聞くみたいなやつ。
そりゃあ単なる飾りみたいに置いてあるピアノでひき出したら
俺でも立ち止まって「何だ」ってなるよ。
でもそれだけだよね?
他に何があるの? ユーチューブで継続して動画見ている人はビックリ動画系(突然うまく弾き出す)か、
知ってる曲をただ聞く感覚で再生しているだけでしょ?
それ以外に何かあるの?
510名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:11:57.61ID:ymzGWBNv0
批判ばっかだけど、おまえらそんなに音楽に精通してないじゃん?
513名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:12:16.43ID:Q7VCeeIm0
>>495
単にうるさくて邪魔に思う人が多いだけだと思う
ニコニコ黎明期に質の低い歌い手が持て囃されたけど表に出せば叩かれて消えたわけで 514名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:12:29.32ID:1Bui03ie0
>>14
同感です
何というか、落ち着いた滑らかさや重厚さがないと思う 516名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:13:52.12ID:Dax+WqYH0
辻井伸行さんがすごいってのはバカでもわかりやすいからな
もし辻井伸行が盲目じゃなかったら他のピアニスト同様無名ピアニストだった可能性だってある
517名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:13:54.16ID:axwQbZBk0
>>1
( ^∀^)「スレタイ詐欺やギャハハバカタレ」 519名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:14:48.24ID:pQY07e/F0
清水ミチコとどっちが上手い?
523名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:15:30.25ID:ymzGWBNv0
>>512
ホントそうだと思う
ここで批判していいのはハラミよりうまく弾ける人だけ
年一回はコンサート行く人だけ >>363
じゃあikuraちゃんはイクラ好きなのか? 528名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:16:55.19ID:ymzGWBNv0
529名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:16:58.51ID:pQY07e/F0
531名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:17:19.54ID:pQY07e/F0
Youtubeの中は実力<<<知名度、話題性の世界なんだから
実力重視の表舞台に出てきたらそりゃあ批判が出てきてもおかしくない
流行りの人を呼びたいTV側もわかるけどね
534名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:17:45.06ID:Zc7Rykl00
別に情熱大陸はギャラ貰ってんだから放送されなくてもいいんじゃないの?
まぁ放送されれば知名度UPするから放映されることに越したことはないだろうが。
535名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:17:46.21ID:IzhcrQ5B0
文春砲でも来るのか?
537名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:17:52.21ID:HtalaYFV0
>>114
個人的には辻井伸行さんと両巨頭としたい
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪【賭博罪】です
警察官が定年退職すると
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に再就職(天下り)
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
ヤクザから店を守る手伝いをします
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言います
それでも警察官OBは文句が言えません
年金が出るまで、ひたすら我慢です
現役の警察官も、先輩のいる店には厳しくできません
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
重大な犯罪行為【賭博罪】を「見て見ぬフリ」
警察はパチンコ屋の下請け業者になり下がっています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪【賭博罪】です
今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪【賭博罪】です
松田聖子とのコラボが無くなったからとかじゃないの?
それをシメとする物語だったから編集が大変とか
540名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:18:54.51ID:jU8tnENo0
>>5
優勝できなくても決勝さえ行けたら
それはそれで番組として成立してたろ 541名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:19:03.47ID:jAWcwtrv0
ハラミさんはピアニストというよりは耳コピストだと思ってる
ストリートピアノの動画もたまに見るのに
全然関連で出てこないから見たことなかったが
ああいうのは曲のタイトルとかで紐付いて出てくるんかねえ
543名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:19:45.86ID:Dax+WqYH0
>>528
聞いたことあるよ
もちろんうまいと思ったがそれ以上に盲目なのにってのが大きかった
素人の感想なんて大体そんなもんだと思う 544名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:20:03.19ID:ymzGWBNv0
フジコ・ヘミングなんかも滅茶苦茶で叩かれていたね
でもアレはあれで有りだと思うの
>>490
いやいや>>509に書いたけど、
ビックリ動画系(こんな所で流暢に弾く)か、知ってる曲をただ弾く系動画という事で
みんな動画を見ているだけなのに、
「日本武道館で講演」とか
一体なにがあるの?って事
で、「もしかしたらピアノの弾き方が何か特殊なのかも」
とか思ったりするわけよ。
で、他のプロのってか、ピアノをよく知ってそう人のレスを注視するわけ。
そういう人たちの評価だよね。
そしたら別に持ち上げてない。
誰か有名なピアニストや音楽評論家(ピアノ系)の人が評価している文章を出してくれない?
内容が理解できなくても読んでみるよ。
それが理解する第一歩だと思うから >>14
原曲にリスペクトがなくて、その曲のいいところを全部殴り捨ててる感じ 海外のコンクールで受賞するような人とその辺の音楽教室のピアノの先生が弾いた曲の違いがわかるわけでもあるまいし…。
ぽっと出のYouTuberがテレビに出るのが気に食わないだけでしょう。
5ちゃんねるって、普段はテレビ見ない自慢してるクセにな。
550名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:21:26.69ID:pQY07e/F0
>>541
大道芸とかパフォーマーだな
見ないけど
検索してピアノとして出てくるのがムカムカ 消えるかどうかの狭間にいるね
今までが運が良すぎた感はあるが
552名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:21:55.32ID:JSQNQcxH0
を弾いたら、とんでもないことになった、大合唱になったとか
大げさなタイトルつけるのやめてほしいわ
553名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:22:06.73ID:ysOKnc+i0
>>523
食い物不味いって言ったこと無い?
その作った人間より美味く作れんの?
この番組つまらないって言ったこと無い?
そいつより面白い番組作れんの? >>542
レコメンドはこれを見る人はこれも見るデータに基づいてるから、関連性のないのを見てたんじゃない? 555名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:23:07.78ID:ZW4RXj6r0
>>546
リスペクトとか他人がどうこう言う事じゃないと思うけどね
本人が不快に思ってるならあれだろうけどものまねはどうなのかね 556名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:23:14.46ID:oSyW4uQI0
ブスだし乳ないし
You Tubeなんてスマホで見たりなんとなくで見てるし都庁とかで弾いてても無料で聴いてるからおっ凄いねってなるけど
わざわざお金出してホールとかで聴いたらあれってなるよね
サブカル的な存在だからいい場合もあるし
俺もハラミちゃんがテレビ出る前はチャンネル登録してたけどテレビ出だしてからはチャンネル登録も外したし一切見なくなったな
558名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:23:20.24ID:AOnRigIQ0
>>7
紅白にも出て男性ソロピアニストとして最初に武道館でコンサート開いた清塚信也 >>552
あのタイトルの付け方見るとやっぱ目立ちたがりで大袈裟で自己評価高い奴だなってよく分かるね 563名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:24:30.43ID:pQY07e/F0
564名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:24:33.32ID:ymzGWBNv0
>>554
なるほどな
しかしなんか疎外感を感じるな
別にいいんだけど >>552
ストリート系はその傾向あるね
いくつかそういうタイトルのを期待して見てて、全然だったんであぁそういうことね、ってなったわ 567名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:25:57.87ID:c8PJ9I6U0
Gacktがコラボして心の底からやりにくいって言ってたの見て察し
568名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:26:25.71ID:bXlJvYS00
>>547
いや
普通に解るだろw
わからんヤツも多少は居るだろうがガチに真剣に聞いて解らのはなんか障害とかあるだろ YOUTUBEのタイトルは仕方なくね
みんな大げさなタイトルで釣ってるし
9割くらい差し引いてクリックしないと
570名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:26:47.93ID:gjrFWByv0
TBS
「この番組は、立憲民主党の政党助成金(税金)でお送りします。」
>>555
君がレスすることについても他人がどうこう言う事じゃないと思うけどね 573名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:27:53.33ID:jU8tnENo0
>>559
でもそんなもんじゃね?
知らない土俵でうまく使われないと気の毒になるな >>533
YouTubeで技術系の動画見るのは大抵素人だからね 辻井はまあプロレベル
絶賛されてるかというとそうではないな
577名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:28:20.82ID:aHoM6Oyg0
上手く弾けてもチャンスをものに出来ず
ぐだぐだ文句言ってるのはほんと恥ずかしいな
>>64
お前含めここでハラミの技術が拙いだなんだネチネチやってる奴らって音大どころかそもそもピアノ弾けないのに語ってそう
俺はハラミちゃん嫌いだけどそれは立ち居振る舞いとピアノの弾き方がなんか嫌って位だけど
ここに書き込んでる奴ら全員がこの人に偉そうに技術どうこう語れるレベルにあるとはとても思えん 579名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:28:30.65ID:kpCrbKwI0
>>544
フジコヘミングは生聞いたけどいい曲は本当にいいよ
もともと世界的有名指揮者に褒められたとかハラミとは世界がぜんぜん違う人 >>509
見たことあるなら その動画で周りの人が拍手して満足そうなのも見てるだろ
そういう人たちの量が増えてきただけの話。
じゃあお金だして見に行くかとなるとそこまでの熱量ある人の気持ちは知らんよ。 581名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:29:35.14ID:yQjZtYA50
藤井ガセになったしな。(笑)
>>487
原曲のいいところを見事に全部消しにいってるからな
ビミョーにコードも間違ってて気持ち悪さだけが残る感じ 583名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:30:11.81ID:yQjZtYA50
585名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:30:24.25ID:fpQj/wwH0
ハラミちゃんのピアノって
最後に鍵盤多叩きすぎて音が濁ごるから好きじゃない
587名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:30:35.15ID:TW5m9zcx0
>>7
たまには松下奈緒のことも思い出してあげてください 588名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:30:46.59ID:ZW4RXj6r0
>>572
好き嫌いは個人の感想だからいいよ
リスペクトとか本人の意思を勝手に解釈し代弁するのはどうなのか >>221
それは技術だけを見てるんじゃなくてエンタメ性を評価してるんじゃないかと
プロの技術でエンタメ性を磨けばもっとイケると思う >>5
前々から錦鯉を売り出そうと言うことが決まってたんじゃね? 錦鯉は随分早くやったけど
M1ヤラセ?
そしてハラミちゃんの密着とか見たいのかね
周りと合わせる事が出来ない押し付けがましいピアノは不快な
歌でもそんな感じの歌は気持ち悪い
テレビ見てる層からの支持は0だからな
トップクラスのYouTuberがバラエティ出ると微妙にな空気になるぐらいテレビとYouTubeは別物
596名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:32:10.14ID:1QdHqVkO0
ハラミちゃん叩くより辻井さん叩く方が面白いんだけどな
世界の権威に評価されて俺らが盛り上がる必要ないんだけど
>>573
前々からたまに素人が出てたのと同じだから、そう考えれば別にって感じだろ スジコヘミングは曲によってはありだと思う
普通のクラシックではないジャンルだけど
ラ・カンパネラはラ・カンパネラではない何かだという前提で聞けば良い
>>592
五輪の開会式で見た記憶が
ソロピアニストってコラボに向かないのでは 602名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:33:36.50ID:SvltHf0/0
>>588
だとして、他人のお前がいちいちどうこう言う事じゃないだろ 604名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:35:03.55ID:rT0+daq00
正直まじで見たことないからこの人のスレ見る度にキリミちゃんが頭に浮かぶ
なんかJPOPとかアニソンアレンジとかばっかりのイメージだけどチョピンの曲とかちゃんと弾けるのか?
急に持ち上げられてきゅうに落とされた
なんだ?裏でなにか問題でもおこしたのか?
武道館の予約は1年以上前じゃないと空いてないんだろ?
バックにいる組織が1年以上前から箱を抑えていたわけだから強いよ
608名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:35:43.09ID:VCHN1URz0
>>545
武道館でやる価値のエビデンスが欲しいてのも結局は権威に頼りたってことだろ
YouTubeに190万人いてそのうちの1%が金を払って聴きたいと思えばそれだけで1.9万人いるわけだからな
ハラミも権威主義の人に評価されたいなんて思ってないだろ 612名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:36:51.02ID:ymzGWBNv0
>>553
対価としてお金を払っている場合には批判する権利はある
一番は、たった一人に集団でへたくそと批判する事には
猛烈な違和感がある。例え下手くそでもわきまえて欲しい >>605
ショピンをちゃんとは弾けないと思う
難曲でなければガチャガチャには弾けると思う 615名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:37:27.00ID:ZW4RXj6r0
>>603
パクリ問題でもよくあるけどこれはリスペクトないからパクリとか
これはオマージュとか勝手に評価して阿保かと思う 616名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:38:14.33ID:BHyGQwbX0
>>13
妬んでるというか
やっぱ音楽ってゴリ押しとコネの世界なんやなって
呆れたっていうのと
聞き手聴衆者のレベルも落ちたなって感じ 本物のピアニストに比べたらまじでピアノ系YouTuberはまじで雑魚
片やM-1優勝で大当たりを引いた一方で紅白の舞台にすら立てなくておそらくお蔵入り
密着取材は博打だね
619名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:38:48.90ID:xj+kaw670
よみいならわかるけど
こいつが偉そうにしてる理由がわからん
焼肉に関係ある民族なのか?
621名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:39:19.85ID:BHyGQwbX0
>>607
それなんだよなぁ
素人がいきなり出れる舞台じゃない 622名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:40:12.23ID:RixD/XRh0
この薄汚えシンデレラが!
まぁ演奏が上手いからメジャーデビューできるわけじゃないし下手でも華がありゃデビューできるし
演奏以外のフックがあるから有名になったんだろうし
稼げてるなら勝ちだろ
単なる乱雑というか
ジャズビアニストの軽快な速弾きの上原ひろみとは大違いよ
この人はただ弾いてるだけなんだもん
この前の歌番組でも唱ってる歌手より鍵盤強く叩いて
ガチャガチャやって歌が聴こえないという
素人がプロのスタジオミュージシャンの真似は出来ないって
626名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:40:44.44ID:Ia4NNyOK0
なんかやらかしたんか?
この人ピアノうまいんか?
TVで見たけどうるさいし主張がすごくて微妙だったわ
なぜこいつが?と疑問に思う奴はだいたいチョンかそうか。
>>609
権威主義?俺が
>誰か有名なピアニストや音楽評論家(ピアノ系)の人が評価している文章を出してくれない?
って書いたから誤解したんだろうが、
違うよ。
とにかくピアノに詳しい人だよ。
その人が良い評価しているのを読んで見たいという事さ。
おそらく専門用語とか出てきてすぐには理解出来ないかもしれんが、
まずは何となくわかれば良いんだよ。
ピアノ詳しいか?
ならちょっと書いてみて。良い評価だよ ハラミちゃんは無料ストピとYouTubeだからあの位でも暖かく見てもらえてたけど
CDやら武道館やらと演奏で客から直接金回収し始めると金出して聞く演奏では無いわなってなるタイプやね
>>14
技術と才能があったらピアニストになってるよ >>35
クラシックジャズポップスOK
東大卒イケメン
なんなんあいつw 635名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:42:53.13ID:BHyGQwbX0
>>187
この例えみると最低やなって思うな確かに
テレビでヨーロッパのストリート企画やってるときあるけど
ヨボヨボのおじいちゃんとかが拙い技術でオリジナル曲やったりしてる
そういうのが感動できる 636名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:42:56.62ID:y4I2eb7Z0
これなんかものすごいスキャンダルの噂でもあるんかね?
>>619
ハラミが好きで、年に一回家族で韓国に行く、というらしいのでそうかも 640名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:43:47.42ID:ysOKnc+i0
641名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:43:55.44ID:BHyGQwbX0
>>617
亀井聖矢とか本物のピアニストがyoutubeやっててもぜんぜん視聴数ふえへんしな 644名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:44:17.50ID:lNLXhmqq0
ピアノをやっている人は腹立たしいだろうが素人からすればショパンコンクール2位も、この人もたいして変わらん そういう世界だよ
645名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:44:49.55ID:eXX5w80g0
ロース?カルビ? ハラミ?って誰やねん
ピアノ上手いみたいだけどボーカルの邪魔すんなや
ここのスレつまんねぇな
批判のほとんどが、「売れてるのが気に食わない」この一言いいたいために理由付けしてるだけじゃん
笑えるのがピアニスト=クラシックとしか認めてないような、認識できてないレベルの人も多いこと
なんで比較対象がクラシック畑なんだよ 動画見た感じだとジャズピアニストと比較されるならわからなくもないがクラシックと比較ってアホすぎない?
結局上手い下手が人気と比例するわけじゃない世界なんだってわかるだろ それが音楽の面白さだし
下手が面白いって人気集めて具現化されてるのが日本のアイドル文化じゃねぇか
647名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:44:57.16ID:xj+kaw670
>>631
俺は詳しくないよただの大衆だからなw
質を追うならハラミは聴かなくていいよ
質が低いのに人気があるのが許せないってのはただの嫉妬だ
簡単に抜けるならYouTubeでやってみろって話しだw クラシックファンはMIDIデータ持ち出して来て細かくバッシングするから
>>644
いや聞けばわかるけどまるで違うよ。草野球のおっさんとプロ野球選手ぐらい違う 651名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:45:55.50ID:BHyGQwbX0
>>646
それはそれでいいんだけど
せめてオリジナル作れよ笑 スレ立つたびに物凄くたたかれる人だね
損切りって大事だよね
653名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:46:40.55ID:OMrFx43N0
ストリートピアノに対してJASRAC対応どうしてるんだろう?音楽教室で生徒に演奏するのも金取ろうとしてるみたいなのに。TVは局側がYouTubeも運営側が対応してたと思うけど、ストリートピアノは設置側が対応してるのかな?
>>265
なんかの主題歌になってたブライトネスいい曲だった 656名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:47:44.00ID:BHyGQwbX0
あと名前がかなりふざけてる
ベジタリアンとかビーガンとかインド人に対して喧嘩売ってる
657名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:47:50.52ID:5+EKajCH0
ピアノ経験者のコンプレックスを刺激するのかクラシック愛好家の地雷を踏んでるのかどっちの理由で叩かれてるの?
658名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:48:07.08ID:GQ1MM+QP0
>>644
全然違うってw
大して変わらないとガチで思ってるなら耳の医者いくべきだわ 企業も冷静に考えた結果ピアノがそこそこ弾けるただの一般人じゃんwという認識に変わったのだろう
容姿×で臭そうだし何のイメージにも繋がない
660名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:48:17.98ID:1AG2fmk00
>>621
そもそも都庁ピアノ初めてから半年足らずでメジャーデビューしてる時点で、
エイベックスがハラミちゃんを売るためにストリートピアノをやらせた感じでしょう 661名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:49:14.27ID:BHyGQwbX0
>>657
金髪で名前がふざけてるって点でも結構な叩かれポイントやなぁ
金髪嫌う層まだまだ多いし >>646
歌うまい素人が他人の曲歌ってキャーキャー言われてたらなんか違和感ない?
それが表舞台で起こってるんだぞ 664名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:50:43.51ID:lNLXhmqq0
>>650
それはピアノをやっている人だろ 歌ならSuperflyと下手糞なアイドルが歌えば素人でも、どちらが上手いかよくわかるしSuperflyのほうを聴きたいと思うけどピアノはそうではないからな Avexの作り上げられたサクセスストーリーだろう
虚構のブームに抵抗感を感じる人が多い
辻井伸行がひと段落したからもう一度やろうという話
666名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:50:46.65ID:5+EKajCH0
>>661
ピアノ演奏を大衆的にされると困る保守的な層がたくさんいるのかな 667名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:51:04.57ID:BHyGQwbX0
>>660
それなんだよね
エイベの企画としか考えられへっん
それに騙される大衆がしょぼすきて >>657
権威主義に縛られて音を楽しむという本来の音楽を忘れた人たちが怒ってるのさw 671名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:52:49.11ID:HtalaYFV0
>>255
あれ強烈だったね
イケメンと泥まんじゅう位違ってた
保存しなかったけど誰か持ってたら貼ってください 672名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:53:20.62ID:BHyGQwbX0
>>668
ハラミは権威主義バリバリの音大出身やろ笑
音大出てなくて独学やったらここまで叩かれへんって笑 この人はもう見たくないので、情熱大陸は放送中止で。
どうしても流したいのなら、CSかYouTubeでいいよ。
ファンなら見に行くだろうし。
674名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:54:26.29ID:Ia4NNyOK0
上手ければ文句いわれないっていう基本がわかってない擁護糞笑う
675名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:54:45.37ID:1QdHqVkO0
エイベックスかよ
ピアノやってる人からするとエグザイル臭とかAAA臭するのかな
宇野ちゃんみたいに可愛かったら文句言われないと思うけど
676名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:55:19.17ID:lNLXhmqq0
たとえばSuperflyでも夏川りみでも ・・・とかが1位だから、2位だから聴きたいと思うわけではない。自分たちの素直な感情、評価で、この人たちの歌を聴きたいと思う
でも、まあピアノは・・・・2位だから聴いて見ようという世界だろ(大抵の素人にとってはね)
677名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:55:30.10ID:Ia4NNyOK0
つかちょい前までゴリ押ししてた牛田どうなったのショパコン残念だったけど
まだ牛田推ししてくれてたほうがいいわw
678名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:55:50.18ID:xZ9q7ppY0
679名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:55:52.53ID:1QdHqVkO0
この人が悪いんじゃない
今テレビ局にいる音楽番組の製作者の経験不足なんだ
昔なら考えられないわ
>>672
本職では通用しなかったが趣味でやったら受けたって感じだろうな
本職になるために努力してる人からしたら「何だあいつ」って感じかもな 683名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:57:27.35ID:SvltHf0/0
>>657
たぶん前者
あとピアノに限らず他の楽器やってる奴とか売れないバンドマンとかも嫉妬してると思う ◯◯なのにピアノが上手いっていうならわかるよ
芸人とか俳優とかでそれが売りな人も居るし
でもこの人にはピアノしかないじゃん
それも上手いけどプロ以下な訳じゃん
何が評価されてるんだ??
685名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:58:00.96ID:HtalaYFV0
686名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:58:30.17ID:e6SHHLwV0
ハ・ラミ?
ミ・ハラ?
>>683
下手なのに上手いと持ち上げてるからだよwそれだけだよwww
KOKIを美人とかもてはやしてるアレ まさにアレなんだよこいつはwww 688名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:58:40.62ID:FTBjCi7v0
アホやな音楽ってテクニックじゃ無くてそこらへん歩いてる人をどんだけ引き込めるかやんみんなストリートやってみればええんよプロ・アマ問わず
チンポーアイドル臭いゴリ押しだなとおもってたが
やっぱりエーベックスか・・・
690名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:59:35.03ID:1QdHqVkO0
なぜか叩かれるハラミちゃん
からくりはエイベ主導だからか
そりゃ違和感感じるわな
691名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 11:59:46.64ID:SvltHf0/0
692名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:00:55.96ID:sOeBf4VU0
>>347
そういう思考の人が多くて多くて・・・
論理思考がすべてではないがまったくもって筋が通っていない
これだから日本が落ちぶれていったのだと言っても過言ではないよね 693名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:01:44.49ID:iDmvPUWu0
>>651
それだよなぁ
存在価値として拠って立つ「この人の曲」が彼女にはない
何時見ても企画の指示で既存ナンバーを混ぜ返してるだけなので
覚めた目でザッピングしている >>690
あそこは客の方を見てないんだよね・・・
だからイヤな売り方して
顰蹙買ってすぐに飽きられる 696名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:03:33.01ID:SvltHf0/0
>>691
視聴者を裸の王様にしたい人らがいるみたいだけど
石を宝石だといって売りさばこうったってそりゃ無理でしょwww ハラミちゃんがやってるのは音楽
プロピアニストがやってるのは音学
自分は音楽の方がいいね
昔駅前で歌ってました見たいなストリートミュージシャンから設定のデビュー流行ってたじゃん
だからストピYouTuberって設定からハラミデビューさせたんだろうけど
YouTubeにはガチのピアニスト沢山居るからどーしても比べてしまうわな
凡人のハラミが高下駄が履いて武道館やるなんて違和感しか無いわな
>>644
俺の知人にも音大生がいるけど全然違うぞ、本人には言わんけど 703名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:05:32.50ID:tZtERrKK0
5ちゃんのスレではよく名前見るけど、まだ実物見たことない
お前らいつも叩きまくってるけど、そんなにひどいんか?
聴きたくもない人にも無理やり聴かせるのはテロ並み
見た目も弾き方がひたすら気持ち悪い
>>698
好みが分かれるね
一度くらいならうるさいのも面白い
何度も聴くとなんだこのうっとうしいアレンジとなるのがハラミ 706名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:06:48.58ID:Dax+WqYH0
707名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:07:09.38ID:57EVF3L/0
>>14
このコピペのような同じフレーズの難癖って本当にそう思ってんのかね?w
音のことなんか何もわからないバカが受け売りしてるだけだな 708名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:07:45.99ID:1QdHqVkO0
ハラミちゃんも犠牲者だな
全部エイベックスが悪い
ハラミちゃん論争終わり終わり
エイベックス所属アーティストにあれこれ言っても空しいだろ
韓国人に憧れてる痛い女なのかモロか知らんがキッツイね。
生き残り音頭なお浜さん所属するエーベックスはこういうのも有りなのか
710名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:08:15.10ID:y2UCKVr/0
よみぃが地上波に出だしたからな
TEPPENに出たらハラミちゃんも歯が立たない
特別可愛いわけでもなくハラミちゃん出すメリット無くなりそう
>>616
他の業界もコネある方がスポットライト当ててもらったり、売り込みしてもらえるチャンス高いだろうな 712名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:08:22.04ID:Sjv0oVBa0
この人ヤフコメでも叩かれてたな。
俺はピアノが全然わからないけど、上手に弾いてたと思う。
でも、もっと上手い人はいそうだけどな
ハラミの伴奏でまったく音程取れず糞音痴を披露したGackt笑
>>10
は?
ハラミの紅白は、松田聖子の伴奏だったんだから
ピンで出すとか脳みそいかれてんのか? この人ピアニストじゃなくてタレントでしょ?
別に上手いとか下手とか論じなくていいでしょう
名前が内臓なのが気持ち悪いくらいだわ
エイベだから露出多めなんだろうが漏れなくタレント使い捨ての会社だからね
その辺り本人がどう考えているか?クビに出来ない不良物件抱えているから炎上上等だし
718名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:09:33.16ID:TJd16xhm0
>>656
単に部位の名前なんだけどそれに対して怒る人いるのかな?
COWCOWとかもダメなんだろうか >>708
確かにそんな気もするw
でもウザいと思った人が文句言いたくなるのも分かるw 720名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:09:58.82ID:yf6VzCyM0
そのままフェードアウトしてください
721名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:10:19.16ID:D6N0YbOv0
722名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:10:25.74ID:SvltHf0/0
>>697
なんかお前のレス見てて恥ずかしいからあぼんするね… 723名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:10:30.30ID:jkcrpLLs0
>>546
リスペクトはまあ置いとくとしても、
原アレンジの美味しいところとか
一般的に記憶の残る部分を根こそぎ抜いて
自分流のしょぼいアレンジに差し替えてるのが
センスないというか自我を出しすぎなんだよ でもNHKおろされたうえこの扱いだと な〜んかあったんかな?って疑いたくなるね
726名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:11:01.41ID:TJd16xhm0
>>1
この人の評価は理解できない。
ストリートで即興でやる分には凄いんだろうけど
TVとかじゃ事前に準備できるわけだし
そうなったら他に上手い人もいるんだろうし
何が評価されてるのか不思議 727名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:11:55.25ID:ZW4RXj6r0
エイベというだけで嫌う層もいるしな
和楽器バンドとかバンドでは珍しくエイベだったけど
海外では評価されても日本では評価されず
今になって東京五輪はこれこそが出るべきだったという声多い
825 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ 9ff7-ZO17)[sage] 投稿日:2021/10/21(木) 13:18:05.57 ID:8Elzsu7K0
バラエティ見てると情熱大陸の話をよく差し込んできたりするけど
情熱大陸を一度も見たことない俺みたいなのは異端児なのかね?w
そりゃゴリ押しが著作権違犯してたのバレてた訳だし精査入るだろうよ
734名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:15:17.46ID:XqZ4MT5k0
ガチャ弾きはピアノのユーチューバーがやりがちなことだね
超絶アレンジと自画自賛して恥ずかしくねーのかよ
大袈裟に腕を上げ下げしたり、上半人を大きく揺らすのも、わざとらしくてみっともない
>>726
同感
そしてストピも上手い人ユニークな人はたくさんいる 736名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:16:27.47ID:e6u/Me2W0
別に嫌いじゃないけどなぁ
何でこんなに嫌われてるのか理解できんわ
738名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:16:49.91ID:2z2H31y10
20年位前に同じよう事するおじさんがいたな
739名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:17:08.98ID:ymzGWBNv0
芸人をピアニスト扱いして
必要以上に持ち上げるから嫌われただけだろ?
しかし紅白といいなんかあったのか気になる
聖子ちゃんとコラボ予定だったから紅白は流れたのかと思ってたわ
742名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:17:41.18ID:3DEwY2KK0
>>725
沢尻ショック以降NHKは神経質になってるしね 744名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:18:37.46ID:lNLXhmqq0
嫌われている理由は想像できるけどね まあ上手くないのに儲かりやがって だろ まあ人間の素直な感情ではあるけどな。
745名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:19:02.51ID:Dk8ewPjs0
746名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:19:16.86ID:hklZeY6I0
菊池はダニー意識してるかな帽子かぶって
この手の中で一番まとも
747名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:19:42.26ID:TJd16xhm0
>>744
逆に何が、どういうところが評価されてるの? こいつのピアノの演奏って上手いの?
単に勢いで力強く弾いてるだけで
耳障りに聞こえるんだけど
749名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:19:56.95ID:lEErqJ3C0
この子のアンチ売れないピアニスト多そうだもんなwww
750名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:20:23.66ID:TJd16xhm0
>>735
TVなんかは事前の仕込みだと思ってしまうわ 751名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:20:28.73ID:Dk8ewPjs0
>>698
気分でその時々でどちらも聞くわ
でも日常使いはやっぱ音楽やね >>85
テレビ全盛期経験した芸能界の大御所とかはユーチューバーとか毛嫌いしそうだし、YouTubeチャンネル持っててMCやってる芸人さんの方がいじるのうまそう
ヒットしたらヲタ視聴率稼ごうと同じ声優を各局が出したり、ナレーターに起用するけど、ナレーション歴浅いのか力入りすぎてナレーション浮いてたりするし 754名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:21:16.99ID:TJd16xhm0
なにがキモいって
あのわざとらしい満面の笑顔がたまらなくキモいんだけど
758名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:22:18.17ID:txvM2B740
ていうか謎のごり押ししらけるんだが
この人はYouTubeぐらいでちょうどいいんだよテレビで出過ぎでしょ
>>4
有名になるのは総合力
それにピアノ関連の人らにはむしろありがたい存在だろう
ハラミちゃんから入ってショパンコンクールに入賞まで行く人も出てくるかもしれない
日本のチェロの若手の人材が充実してるのは過去のヨーヨーマのメディア露出のおかげだし >>5
たぶんM1優勝候補全部密着してるかとw
無駄にw 763名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:23:13.00ID:Dk8ewPjs0
>>736
よくわからんよな
ニコニコしててかわええと思ってたわ 764名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:23:37.30ID:utdUNlXx0
まあこの人で楽しめる人は楽しんだら良いと思う。
でも俺はこの人を聞くのなら、辻井さんのラフマニノフやプロコフィエフ聴くわ。
766名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:24:30.80ID:iDmvPUWu0
>>730
知られてないなら無いも同じ
今のネット社会では「ただ上手いです」ていう売り方は奴隷で終わるのが関の山なのに
オリジナルを売り込む姿勢が圧倒的に小さ過ぎた >>749
そりゃそうでしょあんなチャラチャラ
テレビに出られたら嫉妬狂いだわさwwwwwww
わかるわかるw 771名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:25:48.81ID:Dax+WqYH0
こいつが嫌われる原因は100ワニ臭がするからだろうな
あと顔が朝鮮臭い
772名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:26:05.65ID:lNLXhmqq0
>>747
そもそも評価しているわけではない ピアノの上手い下手なんて分らないけどこの人より上手い人は沢山いるんだろうなと言うぐらい想像できる。 たまたまストリートで人気が出た。そこにニュースバリューがありテレビにも出たんだろ。 >>99
テレビ一押しのタレントや芸人であちこち出しすぎて、視聴者に知られもしないうちにこの人やたら出まくってるなってごり押し感与えて、だんだんテレビの露出が減る
最近そればっかり、注目して引っ張りだこやりまくって出しまくって、オファーしなくなる。タレントの使い捨て状態だと思う。 プロとそうでない人の違いわかんない人は、ピアノレッスン動画見てみると良い
先生と生徒では同じもの弾いてもクオリティが全然違うから
ガチャガチャうるさいって言われてるのに、ハラミアレンジの楽譜だってそれなりに売れてる訳だから、ライト層には需要あるんだよ。
子供の頃にちょっと習った程度かと思いきやあれでまさかの音大卒
紅白はよく知らんけど松田聖子と組ませたかったならいろいろ調整が必要なのはわかるような
780名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:29:43.57ID:pBfc3i0O0
>>5
あれ?M-1も優勝が最初から決まってるんですねw >>774
あの先生は作曲と大声のプロであってピアノのプロではない ソロで出るならいいけど好きなアーティストとのコラボは勘弁してほしい
>>781
いやいや、音大の先生と生徒のような動画 786名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:32:16.30ID:lNLXhmqq0
>>776
分かるかもしれんが(たぶんピアノ関係者は怒るだろうが)そこにたいして価値があるとは素人には思えんのよね ピアノって残念ながらそういう世界だと思う >>35
このハラミちゃんとかてぃんさんてピアノの実力はどんくらい違うのかい? あんまり知らないんだけど
技術的に凄いのか
芸術的で惹かれるのか
どっちなの?
この人叩かれすぎなきがする
YouTubeで地道にやって売れたから十分すごいと思うんだが
791名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:33:58.28ID:1AG2fmk00
>>493
ファミマとかに寄り道するA列車いいよね カルビちゃん「ヘタくそイラネ」
ホルモンたん「鮮度悪いからウマくないわな」
タンやん「マジ イラネ」
794名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:34:17.89ID:kVkAQvQ50
ピアノ!ピアノ!ピアノ弾けたらイヤーン!
795名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:34:28.55ID:bYplgwAk0
796名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:34:33.67ID:M6xQw1K80
メロディーを知っていたら即ピアノで弾けてしまうのはスゴイ才能だと俺は思う、
確かにテレビ褒めすぎ持ちあげられ過ぎだから良い印象を持たない人もいるのは理解はできますが、
それはテレビ局の問題で本人の問題ではないいと俺は思うけれどね。
797名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:34:41.88ID:y2UCKVr/0
この子よりエレクトーンの826askaの方が可愛いのに最近はテレビに出てこないな
>>766
自分が知らない事を売り手のせいにされても。
そもそもyoutubeってそういうもんだし。 801名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:34:54.68ID:HJ+crudA0
技術的に本物のピアニストに劣ってるのは本人が音大で上には上が居るって挫折してるからわかってるんだろうけどね
ストリートピアノでリクエスト受けて即興でやってるの見てた時は凄いなぁって見てたけどTVで伴奏すると歌い手がメインなのに自分が主役の如くピアノ強調して来て何か違うんだよね
804名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:35:46.70ID:3DEwY2KK0
>>762
それだったら誰が優勝しても情熱大陸の枠はふさがってたんじゃんね 街頭ピアノの人にガチャ弾きって
そうしないと音出ないわ
オカマっぽい音大の教授がとっくにやってた事だしな
クラシックとJPOPを繋げるとか大昔からある小ネタ
810名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:37:21.92ID:lNLXhmqq0
>>801
まあ、でもはらみを起用して大人しくしていろというのもまた違うような気もするけどな。それなら普通のピアノ奏者を連れてこいということになる よみぃや菊池さんみたく、この娘ももうちょい遊び心があるといいと思うんだがなあ
メロン被ってる人は上手いのに
人気がない
なんでこの人は人気がある事になれた?
>>419
オリンピック開会式でで放送事故…あの歌舞伎無視したオナニー顔芸は本当にひどかった 814名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:38:25.17ID:Ia4NNyOK0
>>761
ヨーヨーマは超一流のプロだし ピアノはこないだショパコン2位だった反田さんの影響でまたふえるね
あ その貢献をハラミのものにしたかったの?やばすぎでしょw 武道館の画像見たら客入ってて驚く
ファンいるんだな
818名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:39:24.26ID:3DEwY2KK0
上手いとか下手とかゴリ押しとかどうでもいいわ
歌謡曲のアレンジばっかり弾くピアニストしか有名になれないの?って
カバーソング集しか売れないシガーソングライターとか
懐かし特集ばっかりやってる若者向け歌番組とか
そういうのと同じ悲しさ
>>786
ピアノに限らず、だと思う
ある程度のレベルがあればそこから先はほとんどの人にはどうでもよくて心動かされればいいんだよね
広瀬香美が、作曲に自信があってその技術を聴いて欲しいみたいに思ってたんだけど曲はあまり言われなくて詞の方が受けたとか言ってた
YOASOBIのAyaseがコードとか音楽理論とか分かってないとか言ってた(実は子どもの時にピアノやってたんだけど)
5ちゃんねるでは自称詳しい人には、夜駆けはDTMのプリセットの音源ばかり使っててなんじゃこりゃとか言われてた いなげやにポスター貼ってあった人か
ローカルアイドルかと思ってたが有名人だったのね
>>725
「(情熱大陸の)取材は済んでいるので近日中に放送される」はそこに気を遣った書き方だよな
万一放送がなかったらデビューの経緯も含めてハラミちゃんの身許が怪しまれちゃう 822名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:43:10.69ID:lNLXhmqq0
例えばさ、小林武史とか武部聡志とかって詳しい人から見ると、どの程度のレベルなのか?あれは上手い人がやればもっと聴衆が感心するような演奏になるの?
出過ぎちゃったかな
広瀬を表に引っ張りだした罪は大きい
824名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:43:36.70ID:YjLPt99T0
こいつ急に出てきてゴリ押しされてて何か気持ち悪いから受け付けない
825名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:45:11.48ID:kxSk/NuG0
リチャード・グレイダーマンとか
>>810
それは本人の頭で考えることじゃない?フワちゃんとか今や普通の人だしさw 827名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:45:29.77ID:Hr71InWR0
この人の立ち位置って、ビアノがうまい素人だろ。
ビジュアルもお世辞にも良いと言えないし
この人の演奏見てるとピアノが可哀想になる
何か愛がない
830名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:46:41.80ID:31qttoks0
>>806
元々ピアノは白人男性が弾いてたから
白人男性が自然な力で弾くと良い音が出るような楽器や楽曲になってるけど
近年になってアジア人女性が進出してきて
基本的な筋力が足りなく骨格も小さいからガチャ弾きしないと音が出ないだけで
同じストリートピアノYoutuberでも
体鍛えてるフォルテくんは自然に弾いて良い音出してるよ 832名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:47:12.25ID:V/EyKH/e0
>>790
ストリートピアノ動画上げてる人は男性多いけど女性はハラミちゃんしか知らんな
単なる嫉妬だと思う
経歴に不満持ってるのは音大卒業生なんじゃない? >>825
リチャードクレイダーマンは神童とよばれてコンセルヴァトワール首席卒業なw本人の意思でポピュラーにうつった基本ができてるそもそもがw >>814
反田さんもだけど
かてぃんさんもショパコン3次予選セミファイナルまでいったし
それ見て目指す人たち増えるかもね 836名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:48:11.57ID:V/EyKH/e0
かてぃんが情熱大陸出たりCM出たり
よみぃが神業チャレンジで100万取ったりしてもスレ立たないけど
ハラミのスレはよく立つな これがゴリ押しか
上手くはないのでYOASOBIの人がすごい歌いづらそうだった
素人といった感じ
途中で消した
842名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:49:28.25ID:qD8G4OPn0
>>786
結局、普段、普通に音源で音楽聴いてたら(お直ししてるのとかも含めて)それなりの
ものばっかり聴いててそれなりのもののありがたみが分かってないだけだからな
歌手のギターなんかもライブの前座でローカルミュージシャンでてきてそれなりのもん
じゃん?で誰?と思って聴いてても、お目当てのアーティスト出てきたら、なんのこた
ないコードストロークの音がもうギターの鳴り方全然違ったりするから 844名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:50:05.52ID:bb3/pxEn0
>>789
そのスキルをクラシックの音楽家の
多くはもってない。 >>840
だから電通臭とか言って叩かれるのかな
ただの悪目立ちになってしまっているからね 女性は体格の問題でどうしても音が軽くなりがちやね それを筋力つけておぎなうしかないね重みを
ユジャ・ワンとか腕すごいしw
>>70
ん?
一緒にいろいろやってるの知らんナワカ 850名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:51:27.82ID:jYwkF3400
文春砲でも装弾されてるのか?
一斉に持ち上げといて
はしご外すとか超怖いんですけど
なんかヤバイ過去でもあったんか
852名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:52:04.72ID:MeZh1FMY0
>>823
あー確かにそのコラボあたりからきな臭い感じ出てきたな 856名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:53:21.89ID:HFHmjvIk0
>>817
ジャズピアノアレンジも本格ジャズよりもジャズ風が受けるんだよな
ジャズは追究すればするほどポピュラーでなくなるというね 858名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:53:50.01ID:y2UCKVr/0
>>840
YouTube以外の知名度でしょ
よみぃやかてぃんはYouTube見てれば知ってるけど現在の知名度は0にちかい 860名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:54:33.42ID:V/EyKH/e0
>>841
彼女は伴奏者じゃないんだわな
とっちかというとアレンジピアニスト
ソロでなら活躍できるタイプ 861名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:55:06.73ID:31qttoks0
>>835
それは最近の話でしょ
ベートーベンとかショパンの時代の楽曲とかだと
女性が弾くと超一流ピアニスト除くと蚊の鳴くようなひ弱な音しか出ないのが現実 862名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:56:08.79ID:Ia4NNyOK0
>>860
性格の問題だとおもう そもそも音楽的知識ある人間でピアノ専攻してたなら
ふつうに協奏曲とかも練習してたはずだし協調できないわけない
やりたくないことはやりたくない これが私のピアノ あんたがあわせろってのが根底にないとあんなならないw >>861
絡むかじゃあさ
ハリーナ・チェルニーステファンスカとかどうよ
議論したいわけではない 864名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:56:43.59ID:5r9JYsHg0
コブクロ同様に名前が気持ち悪い
865名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:56:46.08ID:qUyAiVZt0
>>725
>>821
もし今後TVで見なくなったり、情熱の放送もなくなったら
経歴詐称でもあったんかな?って思っておくわ 866名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:57:54.97ID:RixD/XRh0
>>6
40代以降ならハウスのカレーといえば中村紘子 >>801
この人サイドストーリーで音大で本物がたくさんいて挫折して一般企業に就職してまた挫折してって語ってるけど
自分のピアノが劣ってるって分かってるのになぜドヤ顔でテレビでまくってるのかなという
そこらへんのメンタルが謎なんだよね
とても引け目を感じたり会社でメンタル病んだりするようなたまじゃないじゃんw
メイク名前諸々からあっち系なのは分かるから、色々売り出すのに嘘が多いってのはわかるけど 869名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 12:59:20.98ID:pExhnphr0
よみぃ好きな人けっこう多いね
まらしぃ好きだけどここでは名前出てないな、あんま人気無いのかな
古から楽器を出来る人に吸い寄せられるという事はあるからこの人が受けるのも分かるけれど、今ははそれだけじゃない時代だしね
872名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:00:23.81ID:V/EyKH/e0
>>862
ちょw性格言われると何も言えんわ
直接会話したことも会ったことも無い人に「正確に難があるから強調出来ない」なんて言われたくもないな
コンチェルト出来ないというレベルなのは本人も解ってるんじゃね?
君が聴くの嫌ならそっとしといたら?w 単にYouTubeピアノ芸人が飽きられたんじゃないの?
広瀬香美から始まりハラミやクレしんの物真似する奴とかが年越しを境に一斉に消える運命なんじゃない?
>>861
ベートーヴェンはともかくショパンなら大音量じゃなくてええやん
基本サロンで弾いてたわけだし
そもそもその時代のピアノはそんな大音量出なかったし
音量ばっかで音色の変化が乏しい方が嫌だね 876名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:04:07.06ID:y2UCKVr/0
>>874
メロンかぶったりクレヨンしんちゃんのモノマネするのは
メインがピアノではないからハラミちゃんよりもさらにレベルが落ちる ストリートピアノも半分プロな人がドヤって弾きすぎて嫌なんだよな。
通りががった人がふらっと座って弾くとじつは結構上手い、みたいな感じがいいのに…
>>874
今年一年を振り返るってのが紅白なんだから
飽きられていても紅白にだけは出られるんじゃないかい
まあ、年明けから露出が減るかどうかはその通りの気がするけど >>873
普段ピアノ聞かないがユーチューブでたまたま見てすごいと思った人たち 882名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:05:38.97ID:iDmvPUWu0
>>799
開き直るという結論に同意を求められても
こっちからは何も出ないよ 883名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:06:01.11ID:P9Tn3lmS0
>>809
ハラミちゃんがプロ野球ですねありがとうございます 886名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:07:09.53ID:d5GD/fQU0
>>878
ピッタリだな
ハラミは令和のMay J.
もう賞味期限過ぎた 887名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:07:14.27ID:y2UCKVr/0
>>881
ピアノ=クラシックだから基本はプロピアニストは聞かない
J-POPでピアノが聞きやすくなった 去年、YouTubeの広告でこの人を飽きるほど見たわ
最近は全く見なくなったな
>>877
しかも生業稼ぎにしているなら趣旨がちがうよね
設置費管理費全部無料なのを利用して 890名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:10:01.25ID:XtiXIjR00
>>863
アルゲリッチは別格として
エディット・ピヒト=アクセンフェルトとかも好き
>>861は女性ピアニストに対して偏見持ちすぎでは? 892名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:10:50.55ID:b2LNWL6e0
>>1
情熱も紅白もただの数字古事記だからな。
話題性のある奴を複数ストックできたら本押さえしていてもペンディング→お蔵という醜いやり方。 クラシックの音楽家は英才教育でしか育たないから裾野を広げる意味では貴重な存在だと思うな
>>877
ストリートピアノ系ってヤンキーの格好やオタクの格好で引いてるイメージだわ >>894
当然絡む
ジャスラックに聞いたら、友達の前で鼻歌歌うのも金払えってさ ピアノ弾くのが好きなんじゃなくて
ピアノを自分が有名になる為の手段としてしか思ってないのが透けて見えるんだよ
>>895
やらされるより好きって気持ちで始めるのがいいと思う
問題はレッスンの先生が生徒のやりたい事を理解してレッスンしてくれるかどうか
今は昔より大分柔軟にレッスンしてくれるようになったけど 903名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:17:50.06ID:TJd16xhm0
>>772
ストリートで人気ある人は他にもいるだろうし
彼女なりの何かが評価されたってことなんだろうね >>4
音大行ってる人は確かに憤ってた
あんなレベルで音大卒を名乗ってほしくないって
そりゃド素人よりは上手いかもしれんが自分は友達のが上手いと思った 905名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:19:39.90ID:TJd16xhm0
>>899
ジャスラックすげぇなw
自分達はそういうことしないのかしら
あ、そういえば例えばTVとかラジオで
「ほらあの曲ですよ」とか言って鼻歌でフンフン♪歌ったりすることあるけど
あれはどうなってるんだろう 906名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:21:49.64ID:y2UCKVr/0
好きになれない理由
恥ずかしい自画自賛大袈裟サムネ
アレンジがガッチャガチャでうるさい雰囲気ナシ
演奏イキ顔身振り手振り大袈裟
弾き終わりのコソコソペコペコ
ヘアメイクファッション
作り満面笑顔
優雅さが無い上に田舎者みたいなの押し付け
別に最悪でも無いけどこんななのに出まくったら嫌悪感持たれる
黒板アートとか果物に彫刻とかでテレビに出てる連中もどうなのかな?
あれも美大芸大生なら簡単にできそうだけど
情熱大陸はみんな錦鯉の方が見たいに決まってる
ハラミちゃんはストリートピアノとかyoutubeとかで一人で好き勝手に弾く分にはいいけど
テレビで他のアーティストと組むのは難しいと思うよ
911名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:24:08.35ID:WrvYQWOG0
>>549
情熱大陸にとりあげるような実績があると思えん
ただのYoutuberじゃん。。。ほーんと売り方があざとすぎて大嫌い
こんなひとを持ち上げるくらいなら本当にプロとして活動しているピアニストをとりあげたり盛り上げてやっておくれよ。。
大変なんだから >>904
マカロニえんぴつも音大卒を売りにしてたな
てかハラミちゃんってのは音大卒だから売れたの?投稿した動画がウケたからじゃないの? 913名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:26:52.59ID:y2UCKVr/0
>>912
一般的にはTEPPENで優勝したから売れた
単なるYouTuberとしてならよみぃの方が売れてる >>895
これで興味持ってくれる子どもたちが増えてくれれば、とかは考えないんだろう叩いてる人らは
あたしはピアノやってても全然稼げないのにこんな奴が…!で思考停止してる 918名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:30:22.58ID:TJd16xhm0
>>908
そういうのは他にやってる人があんまいないから
隙間的な人気なんじゃないかな ロシアの名門音大で学んだチカコシュカって女性のピアニストYouTuberは細くて小柄だけどピアノがしっかり鳴っていて奥行きすげぇよ
才能もだけど積み重ねた努力とかピアノに真面目に取り組んでるのとかそーゆーのも音にでるんだと思うわ
ハラミちゃんの小手先の演奏にはなんも感じないんだよな
>>914
デーモン閣下のようなもんで、ちゃんまでが芸名なんだろう
だから敬称つけるならハラミちゃんさんと言おう ユーチューバーはヒット曲のピアノ弾いてもジャスラックには何も払わなくて良いの?
923名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:35:55.38ID:yKhSU4xr0
>>916
激しい競争社会で戦ってる当事者は普通そんなこと考えないよ
医者とかでも毎月100時間残業するくらい不足してるのに
自分の地位を脅かすかもしれないから
医者が増えないように政府に圧力かけてるくらい
野球みたいに35歳くらいで引退するなら現役被らないからいいけど 笑顔がいいよな
ハラミちゃん批判してるのってピアノで成功できないBBAとかなんだろうな
藤井風の方がピアノの腕もいいから一緒に紅白出てたら比較されてただろうしね
>>923
そんなのは極少数でしょ
そこまで行かない、ピアノちょっとかじった人とか音大出たのにピアノ教室の先生やってたり
アーティストやアイドルのバックバンドで燻ってる人とかが嫉妬全開で叩いてるんじゃね
あとピアノに限らず他の楽器やってる売れないバンドマンとか 928名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:41:02.40ID:y2UCKVr/0
>>922
YouTubeが包括して払ってるらしい
原曲使ってないので払わなくても良い >>913
TEPPENって芸能人とか一般?の人がトーナメント形式で競うヤツだっけ
ハラミちゃんより友人の方が上手いって言う人は友人にTEPPENに参加するように言えばいいのに
大体なんでハラミちゃんばかり叩かれるのかな?よみぃ、かてぃんその他にもいっぱいYouTuberピアニストいるのに >>199
すでに自分のオケ持ってて指揮もやってる
数年前はボブの美青年だったのにショパコンの会場で音を響かせるために増量してあの姿になった ハラミちゃんとかフジコのピアノは鬱陶しい
うるさいんだよウルサイ
936名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:45:10.41ID:y2UCKVr/0
>>929
ハラミちゃんが呼ばれたのはYouTuberの中である程度人気ある女性だからだとおもう
あとよみぃやかてぃんが出たら圧倒的過ぎてつまらなくなるってのもある
今までの松井咲子クラスではハラミちゃんにも及ばないわけだし
森保まどかがYouTuberになれば美人だしまた出られるかもな >>931
〇〇より上手い人いるのに〇〇が売れてるのはおかしい理論なら大体叩けるだろう >>714
こんなの絶対違うのに思い込んでる人がいて怖い >>935
待て待て
フジコのピアノの音、めっちゃ綺麗なんだが
実際にコンサートにも何度も行ったから断言出来る
あのレベルのピアノの音色を出せるピアニスト、日本にはほとんどいないだろう >>869
まらしぃ好きだよ
東方とかゲーム系の選曲やアレンジがいい 942名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:49:21.42ID:TJd16xhm0
>>5
錦鯉に関しては取材する理由は分かるけどね。
普通だったらとっくに諦めてるのに
オッサンになっても夢を追い続けるっていうドラマがある。
だから結果が優勝になったら一番いいけど優勝しなくてもそれなりに形にはなるよ 943名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:50:09.88ID:EZXiBhFS0
サガリちゃんに改名したら許す
>>905
TVラジオは包括的な契約してたはず
だからTV番組をDVD化したらBGMがかわることがある MayJもそうだけどそれほど悪いわけじゃないんだと思う
でも出てこなくていいところまで出てきて無理やり感があるんだよな
要は売り出し方が間違ってる
MayJもハラミちゃんもいいところはある
>>942
M1って才能のない芸人に見切りをつけさせるために紳助が始めたんじゃなかったっけ?
今回の錦鯉優勝でまだまだ夢にしがみつく芸人が増えそうだが、いいんだろうか? 良くも悪くも短い動画をシェアする文化だから受けたような人なのでは?
動画サイトやSNSの短い時間でいかにインパクトを残すか、派手にキャッチャーにするかに特化しているけど
長くずっと聞いていたくなるタイプではない
CMには向いてるがドラマには向いてない俳優のよう
951名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:54:46.67ID:n3GoqHTV0
この人なんでゴリ押しされてんの?
親お偉いさんやろどうせ
952名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:54:54.46ID:4xsj0yKS0
953名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:56:03.35ID:lSaggIUI0
いなげやで延々延々聞かされるのはもう2度とごめんだわ
うぜーんだよ不愉快
>>14
同じ
もともと他のピアノYouTube登録してて、ハラミちゃんは下手だと思ってしまってたからテレビ出てきた時は驚いた 955名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:57:25.50ID:lSaggIUI0
ユーチューバー出しておけばいいっていうテレビ業界がなぁ
ユーチューバーはYouTubeでだけ簡潔してほしい
>>940
まあ、独特の演歌に仕上げる完成度は高い
リズムや強弱はきめ細かくコントロールしている 音大行くような人はその時点で技術は必要十分であとは世間にどうアピールするかなんだろうね
音を極めさえすれば何者かになれるっていう幻想をはっきり打ち砕いたのは功績
>>946
May Jはアナ雪でアホな大衆から謎の反発食らったのが原因でしょ 山場は当然紅白の伴奏で打ち合わせも撮っていただろうし
そこ全カットとなると番組として成立しないから困ってるんじゃね
962名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:59:14.51ID:KN9VJj9f0
>>926
男のキーボード売りにシフトだろうね
女子にはキーボード売れて飽和したから 963名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:59:16.89ID:n3GoqHTV0
あとガシャガシャ叩くの素人から見ても上手くないのわかるからやめて欲しいわ
964名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 13:59:39.22ID:RssKEOWF0
965名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 14:00:16.09ID:CbvamzJh0
街中で同じ平面上に居て即興性で溢れてるとこがストリートの良さだよ
ステージ上で予定調和曲目を演奏するのはただのピアニストじゃん
>>926
あれこそ音大卒とは対極の存在。
ピアノの先生がピアノ弾けないお父さんだからな。 >>956
ユーチューブは大半がアンチでもファンが100万人いれば成功だけど、テレビはアンチが大半ではだめだもんな 968名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 14:02:44.39ID:bO+JFh400
>>14
ストリートピアノを弾くような一般人の中ではうまいってだけの人だから
ピアノを勉強してきた人の中ではただの一般人レベル >>940
フジコのピアノの先生(外国人)は日本のピアノ教育の元祖だぞ。 >>965
ジャズは飲み屋でやるもんだ、ステージ上でやるもんじゃないって演説してたおじいさんがおったな
まぁ、価値観の違いでしょうか >>966
藤井風は中学生まで普通にピアノ教室通ってたと本人が配信の時に言ってたよ
だから独学じゃない >>915
あのさ書いてる内容に何も言えないのに
最低な侮辱レスつけんなよ
単発擁護の人格が最悪だな 973名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 14:07:23.91ID:KWeqx5sF0
カルビちゃんは年収いくら?
>>969
クロイツァーだろ
でも音が違うよ
あんなキラキラした音、他の日本人ピアニストからは聴いた事ないよ
あんなヨレヨレの演奏なのにリピーターがいるのはフジコの背後にある物語もあると思うが、間違いなくあの音色のおかげだ 975名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 14:07:35.45ID:kfvJjtz30
天才ピアニストのますみさんが好き
>>917
速攻で見なくなったよ
そしたらゴリ押しが酷いんだけどとめてくれるの?
レベルの低いレスだけど大丈夫? >>901
音大に行って今ポップスをやってる時点でお察しだよ クラシックの一線で頑張れる人のが少ない、振り落とされた人がどう生きるかという見本として、ね 979名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 14:08:48.55ID:4ZisntVj0
情熱焼肉ハラミ
朝鮮焼肉屋の娘か?
980名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 14:09:33.85ID:KN9VJj9f0
焼肉くいてー
981名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 14:10:07.74ID:Ig8jkmlx0
一番の見せ所の紅白が無くなったんだから仕方ないだろ
見ないからどうでも良いけど
982名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 14:10:19.82ID:4fPr54iH0
まいじつ
983名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 14:10:42.47ID:38fLPlt40
勝手にYouTubeにアップしてる演奏の殆どが著作権無視で訴訟起こされてるとかそういう問題なんだろうなと推測。作詞作曲の人達に許諾貰ってお金払わないとね、JASRACが代理でしてるからそちらにね。紅白がダメになったのも、YouTubeでドラクエ無断使用したからだよね?
咳もできないようなホールの環境で弾いてる人ではないからな
耳コピでストリートの雑踏の中で聴かせるのとは弾き方は当然変わるだろう
こないだBS1の街角ピアノ観てたら
ハラミちゃん出てきてすごく嫌だった
元々がキッズ向けだからな
大物気取りで大人向けに活動し始めたら何これ?ってなるわな
988名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 14:12:27.25ID:4ZisntVj0
あっちKの顔だな
989名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 14:12:41.85ID:38fLPlt40
>>960
メイさんの歌には心がこもってないと本気で怒ってる人達がいて、めちゃくちゃ笑ったwなんだ心って?w 990名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 14:12:53.39ID:b2LNWL6e0
>>956
youtuberの前の保険がジャニーズを筆頭にしたアイドルや韓流
固定ファンの多い奴を出しておけば視聴率が低くてもスポンサーに鋭意努力したと言い訳できるから。
視聴率を取れない千鳥やカマイタチがあれだけの冠レギュラーあるのもSNSフォロワー数の多さが基因している。 >>77
キャラで言ったらフォルテさんあたりいいのに
筋肉あるから都庁ピアノのchopin10-1とか好きだったな 992名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 14:12:55.87ID:v+R5I4is0
>>904
その友達がおまえが迷惑だって言ってこい 993名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 14:12:59.39ID:TJd16xhm0
>>944
あぁなるほどなるほど、そういうことか。
教えてくれてありがとう 995名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 14:13:47.21ID:38fLPlt40
>>988
分かる。金髪はアジア人には絶対的に合わないのと、鼻筋伸ばした顔がめちゃくちゃやばい。 996名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 14:15:00.55ID:TJd16xhm0
>>947
それは確実にあろうだろうねw
まぁでもそれはそれ、これはこれ ってことだろうね。
番組(情熱大陸)作ってる側としては 997名無しさん@恐縮です2022/01/10(月) 14:15:57.63ID:zXsVJ9bJ0
需要ないから
嫉妬しても何ともならん
成功すると 韓国系なのか
コンプレックスだわ
一生お金の心配はいらんだろうから
嫌なら見なければいい 私もテレビ以外で
見ていないよ
>>947
ラストイヤー56歳なんですけど
って笑わせてくれたなw >>991
フォルテって人聴いた事あるけど音色が単調で30秒くらいで挫折した
キャラで人気なのか 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 56分 10秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php