X



【映画】黒部の太陽 完全版 BSプレミアム1月6日(木)午後1時00分〜4時17分  [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/06(木) 07:06:07.05ID:CAP_USER9
https://www.nhk.or.jp/bscinema/images/pic/2201061.jpg

昭和30年代、黒部峡谷に巨大なダムを建設する世紀の難工事。トンネルの掘削や次々起こる困難に、不屈の精神で挑んだ男たちを描く人間ドラマ。現場責任者の北川を三船敏郎、下請け会社社長だった父に代わり、工事を指揮する岩岡を石原裕次郎、昭和を代表する2大スターが製作も手がけ、名優たちが共演、大ヒットとなった超大作。今回は、1968年(昭和43年)に劇場公開された3時間を越えるオリジナル完全版を放送。
【製作】
三船敏郎、石原裕次郎
【企画】
中井景
【監督・脚本】
熊井啓
【原作】
木本正次
【脚本】
井手雅人
【撮影】
金宇満司
【音楽】
黛敏郎
【出演】
三船敏郎、石原裕次郎、滝沢修、宇野重吉、志村喬、辰巳柳太郎 ほか
製作国:
日本
製作年:
1968
備考:
日本語/カラー/レターボックス・サイズ

https://www.nhk.or.jp/bscinema/?mo2201061
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 09:19:02.06ID:ua21CJBT0
これ、年に1回は放映してるよな
去年録画したやつがHDDに残ってたわ
放送権が安いとかなのか?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 10:40:26.91ID:KJd68euQ0
去年だったかアマプラで観た。八甲田山はなかなか観られないな。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 11:44:07.08ID:N0UTQ8p20
>>48
わしは全録買って人生変わった
全録といっても全ては録画できないから
NHKの地上波・BSプレミアムだけでも全録お勧め
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 11:53:37.38ID:Rul4eq+l0
>>30
ちょっと待て
プロジェクトXの再放送なんてやってたのか
このレスで知って涙目
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 12:00:57.16ID:KT+v4gGU0
「黒部の太陽」は、Huluでいつでも観れるけど
時間3時間16分になっているから完全版なのか
初回2週間無料で無料視聴も可能(1ヶ月無料もある)
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 12:09:02.64ID:BozMzqDQ0
>>33
裕次郎が建設機械でチンピラ追い回して暴れてた
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 12:11:37.76ID:qzQ9CdqD0
>>62
テレビの番組表では「黒部の太陽 完全版」<レターボックスサイズ>となってる
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 12:12:25.89ID:prWlYYN90
>>1
これって映画以外では放映するな
って石原裕次郎の遺言じゃなかった?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 12:15:19.62ID:cjnPwam10
>>2
今、黒部ダム並みの大プロジェクトやろうものなら地元知事の反対でつぶされるんだろうな
もう日本はこれ以上の発展は無理
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 12:23:01.28ID:dBrOpWgE0
本人は映画作りたかったようだけど、太陽にほえろ以降作れなかったんだな
それにしても52歳は早すぎる死だ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 13:21:24.95ID:l0JHriIo0
>>59
箱根駅伝往路の真裏でやってた。
ちなみに、石原プロ解散後のコンテンツ管理は石原音楽出版が継承してます。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 14:08:39.77ID:qzQ9CdqD0
外は雪で雲が厚くなって来た
受信不良来るかも
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 14:51:11.71ID:SYjNNGTs0
>>37
捕鯨を描いた荒い海ならスカパーでやってたぞ田村正和に渡哲也高橋英樹とかが出てる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 15:31:26.51ID:tHM3848/0
>>70
コレはホントに便利

例えば外出先で、ア、録画と思って番組表で録画ボタン押せばその時点から録画が始められる
もちろん外からスマホで番組も観られる、録画も観られる、録画予約もできる

とにかくテレビはAQUOSだけど、録画機器はコレからもPanasonicのディーガ にすると思う
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 18:47:33.72ID:0R+Jp7us0
>>78
いいなぁ
うちのREGZAはそこまで出来ない
(使いこなせていないだけかもしれないのでもう一度取説読んでみる)
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 19:02:20.69ID:/LBoKHTb0
>>78
ソニーのBDレコーダーも似たようなのがある
ソニー製スマホだと録画や予約はもちろん、
録画した番組やリアルタイムなら録画してないチャンネルの番組もスマホで見れる
パナはスマホ作ってないから無理だろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 20:17:23.59ID:PVpQZheR0
正直、裕次郎ってどこがいいのかさっぱりわからんかった
物心着いた時にはボスだったから
このデブのおっさんがなぜもてはやされる?って感じ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/07(金) 15:43:48.73ID:PaHnfC/60
>>83
頭良い
背高い
育ち良い

これだけで戦後日本が憧れ、夢見るには充分だった
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/07(金) 17:42:33.11ID:ENhuLZSm0
映画は凄いけど原作は稚拙な感じだな
原作ならこれより黒部ダム以前の黒部第三発電所を作る話「高熱隧道」の小説が面白いよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 21:23:20.43ID:VdEgHWkl0
>>29
ムスコさんの電話応対が驚愕するほど立板に水で、言葉遣いがオトナだった

お母さんのしゃべるのを聞いてたそうだけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/10(月) 02:12:42.36ID:lBmAFuUq0
修学旅行の前に見させられたな黒部ダムに行った日雪が降って余計にどんよりした気持ちになったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況