X



【漫画】赤松健氏の漫画『UQ HOLDER!』完結へ、連載約8年に幕 参院選の自民党公認候補 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/03(月) 23:14:58.13ID:CAP_USER9
1/3(月) 22:37
オリコン

赤松健氏の漫画『UQ HOLDER!』完結へ、連載約8年に幕 参院選の自民党公認候補
『UQ HOLDER!』コミックス1巻
 人気漫画『ラブひな』などで知られる作者・赤松健氏が3日、自身のツイッターを更新し、『別冊少年マガジン』(講談社)で連載中の『UQ HOLDER!』の最終回執筆作業を報告した。赤松氏については昨年12月、自民党が今夏の参院選の第2次公認候補として比例で擁立することを発表していた。

 赤松氏は「いよいよ8年続いた「UQホルダー」最終回の執筆に入ります」とし、「最後の締切日は1月26日。別冊マガジンへの掲載は2月9日で、コミックス28巻(最終巻)は3月9日発売予定です。最後まで頑張ります!」とツイート。

 これを受けファンは「執筆活動並びに政治家活動、これからも応援しております。お体に気をつけて頑張ってください」「参議院選挙前にきちんと終わるようで、本当に良かった 時空を超えたスーパー大団円の予感〜」「最後まで応援してます」「ついに、ついに終わってしまう…うちの青春が詰まってる作品」などと反応している。

 『魔法先生ネギま!』の続編である同作は“不死者”たちが躍動する近未来バトルファンタジー。平穏な、退屈な田舎で暮らしていた少年・近衛刀太には、都へ行って一旗揚げるという夢があった。そのために彼は育ての親であり、優れた魔法の使い手・雪姫に挑戦する日々を送っていた。だが、戦いながらも仲良く暮らしていた2人の前に現れた賞金稼ぎによって田舎での平穏な日々は終わりを告げる。これは、ろくでもないモノになってしまった者達の物語。

 2013年より『週刊少年マガジン』にて連載がスタートし、その後、『別冊少年マガジン』へ連載移籍。2017年にはテレビアニメ化もされた。

https://pbs.twimg.com/media/FILehxcacAMcyiN.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e9a104705ab74b953741590ea3f97e05eb61f65
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 23:16:27.25ID:9QPj11/A0
ダッサ
出馬するから完結www
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 23:17:38.40ID:6yYzyAVz0
よし、そのまま選挙落ちて消えてくれ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 23:17:52.95ID:XVfYe0Vd0
海賊王にはダンマリ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 23:18:55.15ID:e+ODBX8K0
森下千里ですら結果残せなかったからな
まぁ落ちるでしょ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 23:20:00.24ID:+cRqSbTP0
残念ながら比例だろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 23:20:06.91ID:tHUqskGU0
ラブひなとねぎまって作者一緒?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 23:22:41.10ID:LPcl82cw0
別冊少年マガジンとか誰が読んでるんだよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 23:26:37.32ID:odTKVDn70
漫豪ですね!
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 23:29:37.18ID:unbtFZCg0
ちゃんとメガネっ娘がいるな!よし!
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 23:31:08.13ID:PO4YhBU/0
漫画のために漫画廃業するとか
草も生えない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 23:36:10.86ID:PLR2kcNO0
ラフひなって「大した取り柄もない(あえて言うなら温厚なくらい)が可愛い女の子に
モテまくる」漫画の始祖鳥みたいな存在だったよなと
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 23:37:54.92ID:e9rnXoou0
>>18
その前に同じような話で「ああ女神さまっ」があっただろ。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 23:43:51.33ID:TOzyh3p10
比例で当選確実や
現実を見て批判しようぜ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 23:46:19.82ID:OGLvfBge0
>>18
少女マンガがずっとそれだろ
何の取り柄もない女が学校のイケメン連中に言い寄られるの
時代が変わって男が女みたいな受け身思考になったからそっちが出ただけ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/03(月) 23:52:43.55ID:Nj5PDKc/0
一般人には無名と思うけどこんな人でも比例区で当然するほど得票数取れるの?
少なくとも俺は投票せんぞ?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 00:02:34.74ID:12nDFBfH0
なんでだよ
共産もダメだろうけど利用されて終わりだろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 00:08:19.90ID:+ndYtXjS0
UQホルダー盛大にスベったからな
その割にはよく完結までたどり着けたな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 00:13:19.45ID:dfoNaQAq0
ネギまは全部読んだけど、これは最初の1年くらいで脱落したっけ。
よく8年も持ったな。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 00:14:09.88ID:18IgoT+w0
今度こそちゃんと終わるのか?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 00:22:31.61ID:MvFGQZNP0
規制強化の政策とは正反対の主張をしてる赤松を擁立だから
明らかに比例票目当てのパンダ
言わせるだけ言わせておいて主張は何一つ盛り込まない
おそらく1期6年で辞めて何事もなかったかのように漫画再開
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 00:49:03.11ID:koJmHmS80
>>26
石原慎太郎はただの直木賞作家だったのにトップ当選しちゃったんだよ

有名人は強い
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:48.83ID:IEshvD6Y0
自民つーのかアホちゃうの
日本会議なんて表現規制の急先鋒やんけ
自民ネトサポの上手いところは自分達が表現規制の急進派であるにかかわらずそれを左翼に押し付けたところ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 00:56:57.30ID:5xNM3NWx0
>>26
一般人の定義にもよるけど
2・30代でマガジン購読はもちろん漫画アニメを嗜んだ人にとって知らない人は少ないでしょ
自民なら10万票あれば当選できるから不可能な数字ではないと思ってる

今年の自民の改選者にこれと言って入れたいと思う人はいないから赤松に入れていいと思ってる
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 00:58:26.14ID:K7Wcfho00
この人の漫画ぱっと見面白そうなのに実際に読んでみると死ぬほどつまらん
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 01:03:12.08ID:TiF5jGBY0
>>42
日本会議の奴らはフェミ連中みたいにどうしても表現規制したいわけじゃない
票にならないと言えば説得可能な連中だし保守派の主流じゃない
今はポリコレ振りかざしてフェミ団体を抱えてる左派の方が表現規制にうるさい
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 01:08:19.93ID:18IgoT+w0
面白い部分を膨らませずにつまらない事を延々とやってしかもケリ付けないという
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 01:08:40.06ID:DQVSAx3S0
漫画家を出馬させる意味がわからん
クニミツの政の原作者ならまだわからないでもないが、ラブコメ漫画家が政治家やって国が良くなるとでも?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 01:13:47.07ID:ciUrhL+r0
>>48
ずーっと表現規制反対の運動したきたじゃん
本人も表現の自由を守るために立候補すると言っている
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 01:16:53.21ID:7PeifHXa0
UQモバイルのパクリかな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 01:19:27.21ID:qf+pdWbG0
この人は著作権や表現の自由なんかで活動してくれそうだから
そこらへんのタレント出すよりは全然いいだろう
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 02:15:34.07ID:LfK3VY9P0
>>34
そう見せ掛けて実はずっとおべっか使ってた
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 02:25:46.13ID:JG3qRu2C0
途中までは良かったんだけどなぁ

過去作品からの登場人物がやたら増え始め
ストーリーも過去作品に上書きされた感じでとても残念
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 02:29:24.58ID:wx2fIOMK0
最終回で自民党が出てくるのか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 02:38:07.88ID:IEshvD6Y0
>>46
そうそう
そうやってフェミ団体を持ち出すことで左派が表現規制派であるように誘導した
非実在少年表現規制なんて日本会議や統一教会から出てきてるのに
東京都でそれと戦ったのは蓮舫という事実を完全に歪めている
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 02:41:07.48ID:oBT719sU0
>>55
言うてこの遅筆は一話描くのに8日かかるからどの道週刊連載に無理があった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 02:42:35.16ID:GDXAaISZ0
表現規制反対のために活動したいんだから与党入りは当然だろ
明確な目的があるのに野党に入る奴はただの馬鹿
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 02:43:35.61ID:85WMrTOS0
>>62
良くしたいならお前が立候補するんだよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 02:44:13.95ID:IEshvD6Y0
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/22/news081.html
「非実在青少年」を削除、再提出へ 都条例改正案

 これに対し、「あいまいな内容で拡大解釈され、事実上の表現規制につながる」と反対する声が高まり、6月議会で継続審議になったが、反対する民主党などと、賛成する自民党、公明党が対立し、否決された。

これが事実
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 02:45:09.66ID:GtaWINiH0
自民が創価学会と連立するワケ

自民政府が公共事業の発注→創価学会企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/0Spe9s8.jpg
https://i.imgur.com/qkUCJ3r.png
https://i.imgur.com/nf2m8Nm.jpg
https://i.imgur.com/ZLNQl61.png
https://i.imgur.com/vqEYmrI.png
https://i.imgur.com/5g5d6L4.jpg
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 02:55:47.11ID:IEshvD6Y0
>>63
入党というのは「党の方針に従う」ということ
つまり自民党入りするということは
「自民党が非実在少年表現規制の方針を打ち出したら赤松はそれに従わなければならない」
ということ
そして今も昔も自民党は非実在少年表現規制を諦めていない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 02:57:29.30ID:IEshvD6Y0
ちなみに

http://www.nipponkaigi.org/voice/10years
高市早苗 衆議院議員
例えば、残忍な殺戮シーンのあるゲーム、猥褻なコミック、インターネットの自殺サイトや出会い系サイト、誹謗中傷に満ちた掲示板の存在は、明らかに青少年の健全育成・安全な社会作りに有害なものとなっています。現在、私は有害情報への法規制を目指して活動中

高市早苗も表現規制の急先鋒
本当にオタクはネットに洗脳されやすくてガッカリするわ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 03:06:48.36ID:wx2fIOMK0
>>63
むしろ海賊版対策にアクセス自体を違法化しそう。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 03:09:07.00ID:wx2fIOMK0
選挙ポスターに漫画キャラ載せておけば愚民が票入れると思ってんだろうな。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 03:10:34.19ID:Nov7vsCo0
こんなカス漫画家が候補になってもどうでもいいだろうに
でも自民党ってだけで、長文連投してネガるバヨおっさんの必死ぶり見てるの楽しい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 03:32:04.71ID:cqJAF07/0
ネギまのエヴァンジェリンが出てると聞いて見てみたらなんか違くてガッカリした
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 03:38:27.43ID:Nov7vsCo0
表現規制問題でベつに左系野党議員なんて何も仕事していない
本当に頑張って活動してきたのはおぎの稔(大田区区議)や山田太郎(参議院議員)

おぎの稔は維新だったように保守系野党
山田太郎はみんなの党と同じく保守系野党だったけど当選が厳しいので
前回参議員選挙から自民党に鞍替え、けっこうの票とって当選
で現在はデジタル大臣政務官兼内閣府大臣政務官と重用されてる
赤松はこの山田からの推薦で候補になったと思われる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 04:39:23.50ID:JETAiBZn0
ネギまがだんだんバトル漫画化していってけっこうな数のファンがドロップアウト
そんなネギまでも見限らずに「ネギまだから」で完結まで付き合ったファンもUQホルダーまではあんまりついてこなかった
だから(元々ネギま世界の未来の話で主人公もネギの孫ではあったけど)公式にネギま2を名乗り出しネギまとの繋がりも強めて旧作ファンをなんとか呼び込もうとした
でもそれも上手くいかずついには直接的なエロにも走って...

UQホルダーにはそんなイメージしかないんだけど実際どうなんだろう
とりあえず完結とか言われてもあっそう状態なオタクが大半じゃないのかな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 04:57:16.83ID:wx2fIOMK0
海賊版サイトへのアクセス自体を犯罪にすると、中国共産党や朝鮮労働党が党批判へのアクセス自体を犯罪にしてるのと似通ってくる。
そもそも週刊少年マガジンは海外版の方が早くリリースされるから日本版の発売日前にはネタバレしてる。
どこまでも日本国民を締め付ける自民党の権益に漫画家が加わった。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 05:09:59.07ID:ye/j7szI0
自民党で比例か
相当金詰んだか
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 05:13:33.96ID:xp7v674v0
まさか選挙出るために、無理やり終わらせるのかよ。
もうダメだな。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 05:23:38.51ID:A6FhBYvH0
あの画力画風で何でバトル漫画やろうと思ったんだろ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 05:49:08.47ID:3+078KIp0
サヨクのあにめ、漫画攻撃が最近激しいからな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 05:53:14.57ID:ZV+QVAZK0
竹中みたいにピンポイントでブロッキングや違法DL厳罰化やら
著作権関連の法整備をしたらそのまま議員は辞めるんじゃねえの?
そこまで野心はなさそうだしな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 06:06:55.48ID:Ipllm6OE0
戦闘漫画はちょいきつかった印象だ
子供のころAIになんとかって漫画読んだことある。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 06:19:00.37ID:FuFFVv1i0
しのぶちゃんにはお世話になりました
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 06:43:01.62ID:CBc7ro/y0
>>26
前回の参院選で山田太郎を支持した層の受け皿だと思う
獲得票数=政治を動かす力、なので
次の参院選で漫画アニメなど表現分野が持っている力の大きさが判明するんでは
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 06:47:07.90ID:l1mtldoe0
山田太郎が53万票取って自民がオタク票田認知した
赤松も相当票取って当選するよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 06:55:05.66ID:3YB1QNCi0
>>42
与党内部に入り込むのに意味があるんだろ
表現規制を止めさせる代わりに、他のことは全面賛成と取引してるとか
野党でピーピー騒いでも何の権限もないしな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 06:59:08.48ID:mEl0xFLr0
>>19
本当に乱交しててしかもつまらなくて悲しくなったわ
漫画のためにというより才能枯れたので転身
漫画家の方が歳取ったら辛いしな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 07:03:16.68ID:LEmNuJZX0
赤松の漫画が刺さるそうって
30代と40代の男性だろうが、典型的なハーレムラブコメで女性受けは悪そうだし
赤松だからって理由で投票してくれる人は少なそう
まあ自民から出るなら勝つ可能性はあるか
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 07:10:38.79ID:6Teqm6Dc0
女性議員の方々は赤松とぶつかって顔面騎乗させられるかもとか国会議事堂の大浴場で男湯と女湯間違って混浴してしまうかもとか考えてドキドキしてると思う
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 07:21:39.39ID:qiE9eRhU0
>>19
詳しく
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 07:22:51.02ID:g5xwYAQ10
まだやってたの?!
全く話題にもならないからとっくに終わってると思ってたわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 07:26:49.67ID:qiE9eRhU0
表現の自由を守る為っていう明確な目標があるし、漫画家としての実績もある
この人が出馬するのを他のタレントが出馬するのと一緒にして批判するのは可哀想
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 07:37:30.47ID:1AIFQ1p40
ねぎまの読者として期待していたものをかなり裏切られたと感じる内容だったわこれ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 07:41:19.73ID:CBc7ro/y0
>>42>>96
獲得票数=政治を動かす力なので、票にならなきゃ政治は動かない
これが大前提で
今までは規制賛成票は集まるけど、規制反対を掲げても票は集まらなかった
(だって事件が起きるとマスコミが「容疑者はオタク」って報道するからそうなるわな)

そしたら6年前の前々回の参議院選挙で
山田太郎が規制反対を掲げてネット選挙運動して30万票を獲得、政界に衝撃が走った
そして前回の参議院選挙では50万票超えで、自民党内で大きな力を持つことになった

つまり、票になるってことが判明して風向きが変わったんだと思う
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 07:41:43.72ID:IEshvD6Y0
>>96
意味がないな
>>69で書いたように高市早苗やら中曽根弘文みたいな大物が表現規制の急先鋒なのに赤松なんてペーペーが入り込む余地なんてないわ
安倍政権下で散々勢力を伸ばしまくった日本会議が本気を出したら
赤松は表現規制に賛成せざるを得なくなる
それが自民党に入党したってことだ

青山繁晴の大嘘をお前は何回聞いた?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 07:46:39.63ID:teU3ZEKM0
>>18
せめて同じ作者の「A・Iが止まらない」で語ってくれ、関係図がまんま「ああ女神さま」だったけど
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 07:46:53.69ID:vXGmTFtD0
カルタ漫画()の女も早く立憲共産党から立候補しなよw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 07:49:36.02ID:oNmelhf30
8年も連載してたのか
たまに本屋行っても全然見かけなかったし、
連載してるのすら知らなかった
ラブひなは結構好きだったんだけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 07:52:07.87ID:skoMjqM20
>>110
日本会議が表現規制を本気で盛込む算段ならば神社神道の衰退に拍車が掛かる
赤松健とやらは飽和産業マンガ業界の収益改善の為に
海外ネット著作権侵害の政策新法を重点に国会議員に出てくるのだろう
直接支持者は出版社と静画動画クリエイターギルド

意外と本丸はNHK法改正して分割民営化だったりして
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 07:53:18.52ID:vXGmTFtD0
>>95
でも何割かは山田氏の活動など知らず「山田太郎」という名前に釣られて、もしくは名簿など見ずションスミス的に書いただろうからな
赤松氏はもっと少ないだろう
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 08:01:52.45ID:skoMjqM20
>>110
表現規制が米合衆国の年齢制限そのまま導入するなら抵抗する同義も薄くなる

問題は日本会議という有象無象の輩共が皇室代表の振りして権力振り回す事
日本会議は神社神道の代表では無い寧ろ朝鮮半島満洲の進駐日本陸軍の亡霊

しいては中身が朝鮮人の可能性すらある
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 08:05:13.46ID:ddSysUux0
>>18
てんで性悪キューピッド
と、書こうとしたけどあれは姉妹だったな。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 08:07:09.17ID:skoMjqM20
東京オリンピックで森喜朗会長が何やらかしたか見ただろう
日本会議が表現規制するという事は
サブカルクソ女は百姓やれという現実不可能な戯言を並べる道具にして売名行為働くだけ
実効性は無く国税だけ懐に収めるカルト宗教ごっこに加担する羽目になる
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 08:13:54.73ID:u6Al8JxR0
なんで当選するつもりでいるのか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 08:19:32.01ID:skoMjqM20
現代芸術の展示で子供焼き殺したり
グラインダーで大学生焼死したり
サブカルチャーが脳足りんで気持ち悪いというなら
マンガ業界だけ槍玉に上げるのは片手落ち以下の愚行
民放芸能プロも出版社も新聞社も全て国営化して
言論統制しないと意味がない

日本会議は出来もしない国家統制を夢見る性格異常者で
なんだかんだ現実的で商売熱心な創価学会よりも質が悪い

日本会議は朝敵と看做して解体しないと国体が崩れますよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 08:20:59.55ID:skoMjqM20
>>121
比例代表の上位に入るらしい
サブカル政治家にセンキョクハ必要ナイッと言えばそうなのだろうw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 08:26:49.99ID:skoMjqM20
赤松健個人に対しては所詮漫画屋としか思っていない
目指す方策は一定の理解できますがサブカルチャーなんてクソ喰らえ気持も大きい
あまり無理をせず制御不能と判断したらさっさと議員辞職して同人誌でも描いていなさい
無駄な期待はしていない
絵描きが政治に口を挟むNOVA違和感ある

書生が口挟むと忌々しい大新聞政治記者になるだけだし
アナウンサーが政治家やったらあんなんだし
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 08:27:14.48ID:7stChPLO0
赤松は政治家になる前にずっと政治的活動してたから普通の漫画家がいきなり転身するのとはわけが違う
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 08:36:28.87ID:wMdvA+sm0
久米田の弄りに期待
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 08:41:35.81ID:skoMjqM20
鉄鋼、電動機、半導体、液晶、太陽光発電パネル
全て朝鮮畜生と支那畜生に技術盗まれて
日本国内産業が衰退している

製造業を保護できず農林水産業も放置気味
その上でサブカルチャーだけ保護しろというのも平和ボケという気もしないでもない

虚業は放っ置いて実業重視する産業保護国策政治できませんかねえ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 08:46:14.88ID:skoMjqM20
日本会議はサブカル撲滅目指すより
パチンコ撲滅目指したほうが善いのではないかね?
なんで黙ってるのだよ?あ?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 08:52:24.53ID:Pq8Ve4Pk0
>>34
は?
ずっと持ち上げてたろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 08:53:02.26ID:skoMjqM20
赤松健氏には出版業界のホンダジェットになって欲しいなw
合衆国の法律運用を日本国内導入すれば良い
英会話できるのでしょ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 08:57:35.54ID:skoMjqM20
サブカルチャーは社会基盤(インフラ)では無い
放送出版新聞社はインフラでは無い
インターネットは社会基盤である
日本会議はそもそも日本人なのか疑われている
日本会議は各家庭に神棚祀り神宮大麻祀りお神酒捧げよと指導していますか?
ほんとに日本人なのかな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 09:01:20.34ID:mEl0xFLr0
与党の一部になって活動するのは一見現実的に見えるが実は何も変わらんだけ
与党というか全部だけど
この国では政党の養分になるだけな
変わるのは外圧でしか変わらんよ
狩られる側だから外から圧力かかるわけないけど
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 09:02:09.56ID:GWfBLRh40
コマ割り、描写がゴチャゴチャで読みづらいマンガよね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 09:08:38.21ID:9RnWBSpS0
表現の自由つうか非レーティングアニメ・マンガにおけるエロ描写の自由だろ
言うてネット以外では支持されないだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 09:17:55.45ID:skoMjqM20
橋本聖子女史が冬季オリンピックを札幌市に誘致して
北海道新幹線延長手土産に北海道知事選挙当選を画策している
国家太平を語るなら先ず札幌オリンピック誘致を止めさせろwww
漫画なんてローカル線どーでもええわwww
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 09:35:18.00ID:g5xwYAQ10
>>134
オタクでもレーティングはするべき派が大多数だしな
人前でこんなの支持してたら周りに危険人物扱いされかねない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 10:00:00.44ID:yDcAi7s70
>>117
みんなの党から比例で出たときは3万票で落選だぞ、後に繰り上げ当選
みんなの党解党後に新党改革から出て29万で落選(自民なら十数万で当選ライン)
このとき学生向けの支持政党調査で新党改革がやたら上がった
2019年に自民から出て54万で当選
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 10:07:40.93ID:3BlsuJvx0
>>134
年齢層でのエロのR指定には特に反対はないはないが
ちょっとHな表現があるだけで!禁書扱いされる危険はあると思う
たしかToLOVEるやあきそらとかが有害図書認定されてたし
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 11:16:57.20ID:VhKLdHL20
連載作品が人気なくてマガジンで打ち切りになった不満を、広告代理店を訴えて憂さ晴らし。
選挙出馬を理由にすえて、漫画家のメンツを保ったってわけか。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 11:19:32.73ID:SqyYGd7X0
赤松「先生」から赤松「センセイ」に呼び方が変わるかもしれんのだな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 14:02:21.08ID:3BlsuJvx0
>>143
風呂敷広げ過ぎてグダグダで終わるのは長編マンガあるあるだけど
ベテランなんだからもう少しどうにかして欲しかったな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 14:51:51.44ID:skoMjqM20
>>141
この仕事は赤松健でないと務まらないそれだけ事だね
どこまでやれるか高みの見物
経済対策のほうが国家戦略で
サブカルチャー政策は些細なお飾りに過ぎない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 14:55:46.02ID:skoMjqM20
【日本スゴくない】“世界一”のはずが…アニメも中国に完敗?富野監督も「明確に脅威」 ゲームのグラフィック面も海外に遅れ★11 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641274973/

そもそも国家戦略に芸能だが現代芸術だかを組み込むのが邪道かと思う

そんなものは民間の仕事で税金に集るなと思うがね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 15:00:33.33ID:oBT719sU0
>>108
ネギまで最終回でわざわざ主人公の相手ボカしておいて(何人かは脱落確定)
結局作者の推しキャラと続編で確定させるとからどんだけ長時間のオナニーを見せ付けられたんだと
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/04(火) 21:49:07.48ID:EsIG7hA50
自民支持の有力業界団体のおっさんからすれば、「あ、漫画、アニメ? 女コドモの遊びか。消防団か青年会議所で活動してこそナンボ」だろ。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 07:47:57.16ID:zypohdwr0
>>68
方針を打ち出すって言ったって独裁官が「コレ!」ってトップダウンする訳じゃないんだぜ?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 15:44:54.41ID:uXvKh4g60
>>68
自民党の中で意見統一されてればとっくに可決されてるわ
そうさせない為に入党するんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況