X



大のアニメ好きが選ぶ“もっと評価されるべき2021年アニメ”ランキング決まる! 『バック・アロウ』『ゲキドル』ら快作を抑えた1位は? [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/12/30(木) 14:07:12.63ID:CAP_USER9
1位:装甲娘戦機(1〜3月放送)

 2010年代前半にゲームやアニメ、プラモデルなどで展開された『ダンボール戦機』シリーズ。同シリーズに登場する小型ロボット・LBXをモチーフにした戦術兵器をまとって戦う少女“装甲娘”を扱った同作では、人類と金属生命体が戦う異世界に転移した少女・リコが先輩装甲娘たちとともに旅をします。

advertisement
 『装甲娘戦機』のイントロダクションには「命がけの修学旅行」というフレーズもありましたが、楽しい修学旅行と厳しい戦いを並行して描くバランス感覚が評価の対象に。基本的には女子高生たちによる間の抜けたギャグも多いにぎやかなロードムービーながら、戦場の日常や友人との距離感といった要素も丁寧に挟み込まれ、切ないオチを演出しています。

 また『Vivy -Fluorite Eye's Song-』のヴィヴィや『アイの歌声を聴かせて』のシオン、『おそ松さん』第3期のシャケとウメなど多くのAIキャラクターが活躍した2021年でも、同作で主人公たちが使用する装甲車の制御AI・ネイトを「あんな展開があるとは」「最終盤のさりげない演出が泣ける」といったコメントと併せてベストAIとする声も複数ありました。



1位:BLUE REFLECTION RAY/澪(4月〜9月放送)

 『BLUE REFLECTION RAY/澪』は、2017年3月に発売されたPS4/PS Vita/Steam用ゲーム『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』を原作にしたオリジナルアニメ。主人公の平原陽桜莉をはじめとする女子高生たちが、それぞれの“想い”を力に変えて変身し戦うバトルアニメです。

 同作で特に評価されたのは、人の想いや他人とのつながりに真摯(しんし)に向き合った物語性。貧困や虐待など現実の社会問題もにおわせながら、苦悩を抱えた少女たちの関係をメインにしたエピソードを2クールたっぷり展開し続けました。

 一方で、序盤から終盤まで変わらぬマイペースなマゾっぷりで存在感を見せ続けた2021年を代表する名悪役“マゾっ子ウタちゃん”こと駒川詩を始め、突然修羅場となるコンビニ、ぬか漬けやフライパンなどアクの強い要素も多数。残念ながらBlu-rayの発売は中止となりましたが、視聴者の記憶に強烈に残るアニメでした。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2112/29/news053.html

4位〜10位のランキングを見る
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2112/29/news053_2.html




トップ10まとめ
1位:BLUE REFLECTION RAY/澪
1位:装甲娘戦機
3位:ゲキドル
4位:バック・アロウ
5位:セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-
6位:RE-MAIN
7位:SK∞ エスケーエイト
8位:やくならマグカップも
9位:チート薬師のスローライフ〜異世界に作ろうドラッグストア〜
10位:MARS RED
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 15:54:24.04ID:UDiUpsN+0
このランキングの7位のエスケーエイトは面白かったぞ、オリンピックyearで新種目のスケボー扱ったアニメやがスケボーシーンがめちゃくちゃ枚数使って動きまくって迫力あったわ
女子人気当て込んでるみたいでホモっぽい描写あるがスケボーのバトルシーンだけでお釣りが来るくらいキレイな作画の面白いアニメだった
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 15:56:55.40ID:KGIKweaL0
小林さんちのメイドラゴンは面白いと思わなかったな
かげきしょうじょもあんまり・・・・
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:00:08.31ID:1izO4x2n0
そう言えば今年の年の瀬は集英社のステマなかったな
去年は呪術、一昨年は鬼滅だったけどこの2つで当分は攻める気かな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:01:21.83ID:t2Tx9xwA0
今年はかげきしょうじょ!!とオッドタクシーだろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:01:21.98ID:KGIKweaL0
>>151
どう言うストーリーで脚本だったら良いのか?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:01:40.63ID:1izO4x2n0
あー、違うわ、思い出した
鬼滅は2年やってるだわ
今年も呪術だから、新しいのは来年・再来年の年の瀬か
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:01:57.68ID:gw/jGnct0
マグカップは後半の声優がブラ散歩みたいのしてて
一人が学生時代ずっとサングラスしてたって話だけ
面白買った
他はアニメパート含めて全部クソ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:02:37.16ID:OMnVHxL50
酷すぎて逆に面白かった 幼なじみが負けないアニメ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:04:33.61ID:kZE/iDJ20
10年来のアニメ好きだけど異世界と魔法は見なくなったわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:06:35.79ID:M2CpLKZw0
BLUE REFLECTION RAY/澪は作画がひどくて見てられなかった。ニコニコの配信でも
再生数は低いまま。1位とか嘘だろ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:07:22.09ID:MuHmiy8K0
ああ、もっと評価されるべきって最初から評価が高いのは除外されてるんだな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:10:58.32ID:RImpON7l0
どこが面白いのかわからなかったアニメ

オッドタクシー かげきしょうじょ 小林さんちのメイドラゴン ピーチボーイリバーサイド
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:10:58.77ID:YjL2bmR/0
>>3
これとヴァイオレットエヴァーガーデンを年末年始まとめて観るつもり
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:13:59.02ID:gzeomTF30
俺が2021年アニメで二重丸つけてたのこんだけあったわ

SHOW BY ROCK!!STARS!!
のんのんびより のんすとっぷ(第3期)
ウマ娘 プリティーダービー Season 2
ゆるキャン△ SEASON2
ワールドトリガー 2ndシーズン
イジらないで、長瀞さん
オッドタクシー
小林さんちのメイドラゴンS(第2期)
ジャヒー様はくじけない!
プラオレ!〜PRIDE OF ORANGE〜
ワールドトリガー 3rdシーズン
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:15:03.69ID:IAFa365W0
エクスアーム入れろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:15:22.47ID:LdqCYwXE0
ゾンビランドサガ、1期ほどの中身じゃなかったにせよライブシーンは良かったアイドルものだけに
舞妓のもそうだし女装っ子のラップのも

2021年TVアニメの「特にエモい」ライブシーン4選 異世界でなぜ『スレイヤーズ』の曲が?
https://magmix.jp/post/73856
最終回でOP曲を歌う、熱い展開●『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』第13話「夢をかける」

●『ゾンビランドサガ リベンジ』第9話「佐賀事変 其ノ弐」

●『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』第10話「吟遊詩人が来た」

●『現実主義勇者の王国再建記』第3話「臣をして忠臣たらしむことなかれ」
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:16:39.66ID:8N1/FrRw0
ブルリフは山田と詩ちゃんだけのアニメ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:20:59.02ID:eNxhpBTC0
映画とかでもありがちな厄介オタク特有の逆張りじゃねーのこれ
メジャー作品に投票したら負けみたいなの
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:21:24.39ID:Mv9xRcMY0
さすが、マニアが選ぶだけあって、ほとんど知らんわ。
そもそも関東以外で放送してるか?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:22:26.66ID:gIrDTqy30
バックアロウおれたたエンドの駄作やんけ
2クール使ってアレとか谷口完全に枯れたな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:23:39.83ID:M2CpLKZw0
Sonny Boyは異色アニメで面白かった。一回見ただけじゃわけわからんが、最後まで見ると
また見たくなる。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:24:09.68ID:nIru1nsZ0
>>180
それ2021年放送じゃないよね?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:25:38.46ID:7k+cWNsY0
>>139
真冬の沢に落ちたずぶ濡れの友人を救ってカブの前かごに載せて運んだのにはワラタw
低体温症で死ぬわwバイクの二人乗りとかツッコミどころ満載で面白かった(´・ω・`)
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:27:16.15ID:WNat5JXF0
この中なら装甲娘戦機、マグカップ、バックアロウは面白く見れたな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:27:53.59ID:tiMUBkfm0
おまえらが絶賛してるオッドタクシー入ってないじゃん
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:29:40.48ID:KGIKweaL0
読解力があるアニオタってあんまりいないよな
鬼滅の刃ですら全て理解できないアニオタがいるからな

いまの深夜アニメがつまらない原因って
一般人とアニオタが思ってる「面白い」に溝があるからだと思う

迷宮ブラックカンパニーとか平成世代の韋駄天とかも一般人が見るとつまらないと言われると思う

逆に一般人が見て面白いと思う作品がアニオタから見るとつまらないと感じるかも
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:34:49.88ID:sVosafpy0
マグカップは女性声優コーナーが後半にあるので
顔を覚えるために見ていたがもう忘れた
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:37:46.57ID:pgUh3mOl0
エスケーエイトは凄かったな
沖縄が舞台なのに方言全く出てこないって
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:38:33.29ID:myc7GtIb0
『プリンセスラバー』
異世界じゃないが、現代風のチートとして良い出来だった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:40:02.32ID:w43kXKG+0
装甲娘戦機が面白い?キャピキャピバカキャラ何か見たくない、内容もくだらない。
チート薬師のスローライフ〜異世界に作ろうドラッグストア〜はあ???
くだらない。挿入曲も最悪。

バックアロウはまあまあ見れた。最後が中途半端だけど。

後は、見た事ない。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:43:34.66ID:X4MoigtH0
1位の2つどっちも面白かったけどかなりマニアックなランキングだな
オッドタクシーは伏線回収が雑なのが不満
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:46:10.86ID:poSPdn6H0
>>23
俺ガイル完もぐらんぶるもコックリさんも入ってないダメダメランキング
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:47:16.50ID:D/IVCn3S0
>>196
そもそも沖縄にしたのがスノボーはできないねくらいの意味しかないよね
スケボーの集会とか昔の少年漫画ノリで結構好きだったけど
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:49:26.62ID:LEjplH6F0
そもそもヲタクは深夜アニメ見なくなってるよね
一時期はやってるの全部3話までは見なきゃ!なんて同調圧力あった
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:03:03.55ID:XgOWUrOm0
一つも知らないアニメばっかだしさ
芸スポはウマ娘だ騒いでたのに
あれはなんだったの?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:06:15.95ID:Can7pDHj0
TVの方のロボアニメがコケまくったなあ
どれが、一番内容や商業的にマシだったんだろ?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:06:51.24ID:y+j9RkZm0
>>1
澪、セブンナイツ、MARS REDは単純につまらないので誉めようがない
他は概ね普通に面白いけど、バック・アロウだけは異端だな
後半は面白いけど、前半はかったるい
でも、あのかったるい前半が無いと後半が成り立たないんだよなぁ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:08:56.15ID:H/xb215M0
>>196
そんなに方言って聞きたいか?
響け!ユーフォニアムとかにも文句つけてそう
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:13:04.13ID:7fiav9Lw0
しばらくアニメは見てなかったが今年は
サニーボーイと王様ランキングは見た
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:16:00.18ID:XgOWUrOm0
>>216
これをなんか参考にしてみたい
そのバック・アロウ ってやつと
オッドタクシーは期待できそう
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:18:38.73ID:KGIKweaL0
今年のテレビアニメベスト10は

一般枠(万人受けするアニメ)5つ

東京リベンジャーズ
呪術廻戦
進撃の巨人
鬼滅の刃
転生したらスライムだった件

評論家枠 5つ

vivy
オッドタクシー
王様ランキング


評論家があと二つあったとしたらどの作品を選べばいいのか?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:27:04.66ID:J+thy4C60
時系列順ではなく監督の一存で無駄にシャッフルして放送してたアニメがあったけどあれにはなんの意味があったのか
そのおかげで途中で切った視聴者も多かったろうに
演じてた人達が可哀想に思える
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:27:30.53ID:g4fQd22V0
女しか出ないアニメ
男しかいないアニメ

どっちかしかない

気持ち悪い世の中
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:29:07.01ID:botwZDx60
かげきしょうじょは過大評価され過ぎ
詰め込みすぎて良さが出てない作品
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:29:30.32ID:opA8GFIC0
>>221
一般枠とか評論家枠とかバカなんじゃねえの
年齢とか性別で楽しめるアニメとか違ってくるんだけどな

アニメってのは基本的について子供向けだから
子供向けの作品が人気になりやすいだけ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:29:51.58ID:w43kXKG+0
転スラで良いよ。ベストアニメ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:30:59.66ID:ZwGiqmHn0
バックアロウは後半尻上がり作品になるかと期待してたが後ろ3割で大失速した感
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:31:37.22ID:/+27QymQO
オッドタクシー面白かったなーー
来年の王様ランキングの2クールめも楽しみ

あとエイティシックスがかなり好きだったんだけど。。残り2話が3月頃予定とか。。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:32:31.34ID:KGIKweaL0
>>227

鬼滅とか進撃とか大人も普通に見てんじゃん
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:37:13.06ID:pgr4Dk0W0
同年代の中ではアニメ見てる方かなと思ってたけど、完全に置いてかれたな。。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:37:41.09ID:KGIKweaL0
https://gemranking.club/w_ranking/

これを見てもわかる通り鬼滅は10代〜60代まで幅広い年齢層が見てるのがわかる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:39:15.70ID:qXRViJv80
>>226
主人公達がまだ予科課程で本格的な演劇に触れる直前で終わったからな、あの先を見たかった
詰め込み過ぎとは思わなかったな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:40:09.40ID:FT5o7BX50
>>231
鬼滅の刃が特別なだけだよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:47:44.81ID:FzYzB8+g0
>>227
>アニメってのは基本的について子供向けだから
だいぶ旧い認識をお持ちのようで
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:48:38.82ID:FT5o7BX50
>>241
子供向けを大人が観てるだけだよ
鬼滅の刃もそうだけれどもさ

でもオッドタクシーなんかは元々子供をターゲットにしてないアニメなんだよ
でもそれを評論家枠だとか言うのがバカげてると言ってるの
単に大人向けアニメだと言うだけ
評論家とか意味わかんない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:48:57.43ID:InY2qJtR0
マジで気持ち悪いわ、こんなんだから少子化してるこの国、最低だよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:50:33.73ID:V9BXZQsB0
アニヲタは何故こんなにランキングが好きなのか
何か理由があるはず
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:51:40.30ID:KGIKweaL0
>>243

子供向けを大人が見てる?
少年漫画原作だからそりゃそうだろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:52:00.99ID:9PZFMyei0
8だけまだ見てないけど他は世間の評価で順当だと思う
逆に>>2,3も世間では順当な評価受けてるだろう。売れ行きは知らんが
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:55:42.36ID:KGIKweaL0
>>243

評論家がどうのこうの言ってるけど
普段から5chのアニオタって評論家気取りで批評してるし
自分たちの普段の行いを否定してるのか?
どの分野にも評論家っているけどね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:55:54.07ID:FT5o7BX50
>>242
古くねえよ
大人が観るために作られてるアニメなんかほとんどねえじゃん
子供向けを一部の大人も観てるだけ
まあオタク向けはかなり有るけどさ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:56:14.45ID:V9BXZQsB0
>>250
円盤の売り上げでだいぶ左右されるようだけど
2話ぐらいしか入らなくてゲームソフト1本より高かったりするからな暴利だよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:57:45.94ID:FT5o7BX50
>>254
知らん
むしろオマエだろ、評論家気取りはよ
誰ががおもしろいと感じたアニメを
評論家枠だとか一般枠だとか決めつけようとしてよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況