X



『呪術廻戦』一色となった年末興行 オープニング成績は『鬼滅』の58% [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/12/29(水) 22:55:54.13ID:CAP_USER9
realsound 12/29(水) 22:37

 先週末の動員ランキングは、『劇場版 呪術廻戦 0』が土日2日間で動員113万6000人、興収16億2200万円をあげて、大方の予想通りスタートダッシュをきった。初日から3日間の累計では動員190万8053人、興収26億9412万8150円。ちなみに同じ『週刊少年ジャンプ』連載を原作とする東宝配給のアニメーション作品としてしばしば比較される昨年公開の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のオープニング3日間の数字は、その約1.7倍となる動員342万493人、興収46億2311万7450円。もちろん、『劇場版 呪術廻戦 0』が文句なしの大ヒットであることは疑いようのない事実だが、昨年の『鬼滅の刃』興行がいかに特異なものであったかがわかる。

 この1週間の映画興行で起こった重要な出来事としては、11月26日(金)に公開されたばかり、現在も劇場公開中で先週末の動員ランキングでも10位に入っている『ミラベルと魔法だらけの家』が、ちょうど4週後の12月24日(金)からディズニープラスで配信されたことだ。実は今年9月の段階で、本国のディズニーが劇場公開から配信までの「45日間ルール」を発表した時にも、『ミラベルと魔法だらけの家』はその「45日間ルール」から除外されていて、そのことについては本コラムでも触れていた(参考:Netflix『ケイト』の大ヒットが表す、「映画館で見たい作品」と「配信でもいい作品」の違い)。つまり、当初からディズニーは『ミラベルと魔法だらけの家』をディズニープラスのクリスマス・プロモーションに利用することを決めていたのだろう。

 しかし、いざ実際にクリスマスイブ当日の発表を経て、日本でも北米と同じように4週間後にディズニープラスで何の追加料金もなく見れてしまうというのは、なかなかのインパクトだった。『呪術廻戦』一色の映画興行にあって週が明けてから意外な健闘をみせているのが公開2週目、先週末の動員ランキングでは4位の『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』なのだが、冬休みに入った親子連れ客の需要においては『ミラベルと魔法だらけの家』が自分からリングを降りたことも追い風になっているのかもしれない。

 いずれにせよ、劇場サイドとしては『キングスマン:ファースト・エージェント』や『マトリックス レザレクションズ』(早くも大幅に上映回数が減らされている)の不発も折り込み済、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の公開を『呪術廻戦』がちょっとは落ち着くであろう正月明けまで延ばしたのも大正解、といったところなのかもしれない。昨年の『鬼滅の刃』現象に続いて、今年もメガヒット作に頼って数字だけはなんとかギリギリ帳尻を合わせて延命を図った日本の映画興行界。まあ、先週の本コラム(参考:国外は『スパイダーマン』、国内は『呪術廻戦』 本格的な一強多弱時代がやってきた)でも取り上げたように、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』一色の海外の興行界も現象としては同じだが。しかし、映画業界はこのツケをいつか、そんなに遠くない未来に払わされることになるに違いない。

宇野維正
https://news.yahoo.co.jp/articles/a548271b8bcb269c8c3d23a7f69935303091afa0
『劇場版 呪術廻戦 0』(c)2021「劇場版 呪術廻戦 0」製作委員会 (c)芥見下々/集英社
https://i.imgur.com/cGmzieZ.jpg
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:40:42.93ID:Ur7affwJ0
>>121
鬼滅は確かにわかりやすく感動出来てファミリー層にもハマるような作風だからハマったんだろう
呪術はもう少し狭い中高生、腐女子、ジャンプコミック好きの層をターゲットにしてるっぽいから刺さらなかったんだろうね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:51:15.69ID:yy5oLVR30
まあまあ面白いって思ってるけどこんなアッサリ26億とかいう数字突破なんて思わなかった
しかしメイン主人公出てなくてこんなに映画見る人いるもんなん???
自分みたいなうすーーいファンは100億いっちゃったら土下座してごめんなさいするレベル
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:55:26.85ID:lYOmwgvt0
樹海返いせんって樹海から出てこられない話か。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:56:22.90ID:Ur7affwJ0
>>129
0 だから初見でも入れるってのが大きいんじゃあないか?
冬休み入って、原作読んでる奴が未読の奴も誘っていうパターンが多いような気がする
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:08:18.23ID:FMuLA+PM0
鬼滅は鬼退治物語で、武器は刀剣武術+魔術・魔法みたいな、陰陽道みたいな、修験道・密教みたいな超能力で敵を倒す
JOJOの大冒険は超能力を目に見える形で表現した守護霊のような「スタンド」で敵と戦う  
当初は生命エネルギーを活性化させた「波紋」で闘っていた
亜人もスタンドみたいなものだ

呪術廻戦は人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いのハズなのに、やたらとパンチ、キック、投げ技の
闘いのシーンばかりで、アニメのK-1かUFCで白ける お子ちゃま向けアニメ 30代〜50代も精神はお子ちゃまなので疑問に思わない
特級呪術師の五条悟は空を飛ぶはドラゴンボールの気功波の何百倍の破壊力パワーの呪術があるわ、白けまくったぞ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:13:04.56ID:QmuojoyD0
>>121
家族で観たが

うちの家内はエンドロールで逆夢が流れた瞬間に号泣してたわ
え?そこ?って感じだったが
激しい一途が流れると思ってた所に不意打ちで優しい曲が掛かったからだと
それまでKing Gnuゴチャゴチャしてるから嫌いとか云ってたクセにw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:15:45.31ID:4lc6bUMc0
鬼滅は初週→2週目→3週目と3週連続50億の化け物だった気がする。比較するだけ可哀想だ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:15:55.85ID:qfeCb02T0
監督の名前に「性」が入っててびっくりした
韓国人であるのは特に何も思わんけどそこだけ驚いた
韓国では普通なのか?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:34:28.28ID:mTWqcoiW0
>>121
感動しないとダメな映画って理屈がよくわからないな
世界観とか初見でもおもしろかったよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:37:13.58ID:8cwPb1FQ0
確かにガチャはいっぱいおいてるが捌けているかは知らん
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:40:31.37ID:RYtjH1n10
>>137
社内にいる韓国人は勝手に名前変えて、名刺つくってるわ。「韓国人とわかるとイメージ悪いので」と言うが、へんな名前でどう見ても朝鮮人。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:43:59.07ID:w104GODn0
今後、鬼滅超えられるアニメとしたら王様ランキングかなとは思ってる
ただ作れる話がないんだけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:59:39.16ID:4X38rE+G0
>>100
鬼滅が2019年に流行ったおかげで普段ジャンプコミック読まない一般層が他のコミックも買い出して人気出たのが呪術なんだわw
よく呪術信者が「鬼滅はコロナがなければ〜」って煽ってくるけど、お前らが推してる作品も鬼滅がなかったらそもそもがここまで売れてなかったんだっての
せいぜい1500〜2000万部で終わってるレベルの作品
ましてや鬼滅が時刻表上映したおかげでこうやっていま同じレールの上を後追いで走れてるのに、煽るどころか自宅に鬼滅の神棚設置して毎日崇めてもおかしくない恩恵受けてるだろーがw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:07:24.95ID:Can7pDHj0
ワンピの新映画の興行収入は、どうなるんだろうなあ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:16:47.71ID:4X38rE+G0
>>120
バトル漫画の幽遊白書、ハンターハンターの続編と思えば納得出来るかも
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:28:18.89ID:ISF/vSUR0
魅力あるキャラはいるね。女子オタが云々という話も腑に落ちる
だが、それ以外の中身がなさすぎる
この組み合わせ(無内容+キャラの魅力+宣伝主導でブームを演出→じっさいに大量の人が動く)がねぇ、、
ナチスやオウムの作戦を連想させて気色悪いのよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:33:04.41ID:SCfGaK0H0
呪術、鬼滅ほどの人気はないからな〜
コラボ商品の売れ行きや
タイアップノベルティ景品の動きが鈍い
鬼滅ならすぐに無くなってたのに。
棘は可愛いけど
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:45:35.51ID:X4eYc4b60
呪術0見に行くかね
コレだけで完結するんでしょ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:47:39.24ID:2zfQYEG/0
パンダの人は中に人が入ってるの?それともパンダ人間なの?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:48:14.70ID:4X38rE+G0
時間系列

2020年
 1月 鬼滅のコミックはオリコン売上ランキング全部埋める
 2月 普段アニメ・漫画に興味ない一般層もジャンプコミックにハマって買い出す
 5月 呪術のコミックがそれまで50万部しか売れてなかったのにここから一気に月/100万部積み重ねだす
10月 鬼滅映画公開で社会現象。そして呪術アニメ開始も話題にならず
12月 あまりに呪術アニメが話題にならないからTBSでネクスト鬼滅はこれだ!とごり押し開始
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:48:25.01ID:4X38rE+G0
2021年
 1月 ネクスト鬼滅効果で呪術コミックが書店から消え出し、オリコン売上ランキング独占してさらにニュースで特集組まれる
 3月 鬼滅のアニメ1期後の映画化を真似て、呪術もアニメ1期後に映画化を発表
 5月 東京リベンジャーズが流行りだして呪術の話題が消える
 8月 焦った呪術が鬼滅がやってきた戦略を真似して後追いコラボを次々と展開
11月 鬼滅が映画公開前に行った九州新幹線ラッピングを真似て、呪術も映画前に九州新幹線ラッピングを開始
12月 鬼滅がauとコラボしてCM流したら反響凄かったため、呪術はソフトバンクとコラボしてCMを流す
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:51:30.85ID:FWW6DFm20
必死に人気が無いって叫ぶ人が出るけど、現実は残酷で興行収入ダントツで盛り上がっている。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:53:13.47ID:e3aBQDaP0
ヤフトピみてると特大ヒットかと思いきや…鬼滅が異常だったんかな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:54:07.10ID:4X38rE+G0
それまではジャンプで次に流行るのは呪術って感じでネクスト鬼滅という言葉を使ってたけど、いまとなっては骨組みの商品戦略展開からアニメ1期後の映画化、アニメ2期までの展開も真似していく後追い路線でどっぷりネクスト鬼滅を堪能している呪術。
これで呪術信者が鬼滅を嫌う理由がよくわからんw
ここまでやってたら鬼滅に足を向けて寝られないはずだけど・・・
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:54:11.61ID:vrk9uUgR0
主演乙骨かぁって思ってたけど考えてみたら映画化するにはちょうどいいエピソードなんだな
初見にも優しい
逆に言えば他にキリ良く映画化できそうな話が本編にない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 12:04:24.55ID:4X38rE+G0
>>161
呪術信者が「鬼滅は子供、ファミリーに人気なくて40代のババアがメイン層」って必死に煽ってたわw
外出たことないんだろうなーと。
ましてや、「呪術は子供に人気でよく親戚の子供が〜、同僚の子供が〜、呪術ごっこして遊んでる」って作り話もしてたw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 12:15:57.84ID:z7vMHLJQO
>>163
「鬼滅も呪術も両方面白い」って人が大半で声の大きい一部が対立しているような図式にしているんだと思う
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 12:17:45.22ID:uIrf9cxN0
世界の年末興行はスパイダーマン一色というかダントツ

またまた日本ガラパゴス状態になっちゃった。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 12:27:26.51ID:Tmca/Ha/0
>>45
商品デザインがまじでカス
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 12:27:28.06ID:8DmxkwPL0
最後夏油を殺さなかったって解釈する人が多いみたいだね。
まあ本編で生きてるからな。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 12:34:39.73ID:Fd1RQSWO0
>>162
エンディングの後に主題歌が流れるという謎
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 12:51:50.02ID:Can7pDHj0
2年後くらいに出るだろうジャンプ55周年記念のオールスターゲームじゃ、
ドラゴンボールやワンピや鬼滅と並んで、メイン格の1つになるのかな?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 12:53:02.84ID:4X38rE+G0
>>165
北米はわかるけど北米以外の国がアホなんだと思う割とマジで
北米で流行ったらそれが例え期待外れでも絶対面白いと錯覚して見だす奴らだもん
だから普通に面白い作品でも北米人が「これ糞つまんねーよ」って評価したら、他の大陸の国民も「ああ、つまらないな。間違いない」って洗脳されてるかのように評価する

そういった意味では日本はそーいうのないから純粋に評価できる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 12:55:18.79ID:EH6sJypA0
>>152
私も知りたい
アニメは最終回の始めの辺りまでは一応見てるんだけど、はまらないまま見てたから全然理解できてない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 12:58:21.99ID:jziojCv20
呪術廻戦映画、みてきました。TV版も見たことありませんでしたが結構、わかりやすく楽しかった。映画館もほぼ満席。
キャラの年齢からみても鬼滅とくらべると、よりティーンエイジャー向けですよね。
キャラの性格も全体的に、いわゆる「大人の常識社会」への反骨があふれてて(これを青臭いという人もいるけど)
ティーンエイジャーの心をわしづかみな感じしました。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 13:01:14.82ID:4X38rE+G0
ちなみに、鬼滅映画のアメリカ公開のときに上映前や上映中に「エレン・イェーガー」って叫ぶのが流行った。
なんで鬼滅なのに進撃の巨人のエレン・イェーガーなのかというと、炭治郎が夢の中で自分自身に「起きて戦え!!」叫ぶシーンがエレンの「戦え!戦え!」ってセリフに被ってるということでアメリカの若者が中心になって流行らせた。
それが瞬く間に広まって、ロシア公開、イギリス公開、フランス公開で真似してエレン・イェーガー叫んで大問題になってたわ

ようはアメリカのペットなのよ
ご主人がお手ってしたらペットがくうーんくうーん鳴いて喜んで足を差し出す
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 13:38:26.05ID:qw0XA+Tm0
>>156
「周りが面白い面白いって言うからコミックス買ったり映画を観に行ったりしたけど全然ハマれなかった」でも発行部数や興行収入の足しにはなるんだよなあ
てか人気あるんならなんでグッズやコラボ商品が全国規模で値下げしても売れない状態になってんの?
自分らに都合のいい数字だけ誇ってもそういうとこみんな案外見てるからな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 13:41:53.72ID:mJdtgvSH0
0巻は好きだけど去年今頃はネクストキメツやキメハラって言葉使って呪術宣伝してたんだから叩かれても仕方ないわ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 13:41:55.48ID:kqwRd5NZ0
さすがに声シンジはねえわ、全く合ってない
シンジにしたくて作ったキャラだろうけど大失敗
高2設定では無理
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 13:51:42.44ID:q1QI4i3N0
>>164
バトル系でも
鬼滅は歴史系
呪術はオカルト系
東リベはヤンキー系
でそれぞれ食い会わないよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 14:40:16.17ID:mtt+e0gJ0
声がなーーー
シンジにしか見えなくなったので、あれはダメだった
せっかく0の話はめっちゃいいし見せ場もあるのに、声は男にしてほしかった
声以外は良かった
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:08:11.92ID:QCQKc57N0
初日は呪術10億7225万2950円
鬼滅12億6872万4700円
鬼滅比84.51%
呪術は土日の客入りが悪いようだ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:21:17.88ID:QCQKc57N0
鬼滅2週目107億5423万2550円
鬼滅比58%なら62億目標
冬休みブーストくるか
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 19:15:43.54ID:yy5oLVR30
>>184
謎解き&法廷ものでテンポはいいからまあそれなりにドラマは面白かったよ
事件のモチーフやテーマにもよるしそもそも弁護士が謎解きって時点でちょっとアレだが
金払って映画は行かんけど・・・ジャニヲタじゃないし
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 19:17:16.24ID:SNDNn55I0
これのせいで「スパイダーマン」の新作公開が遅らされたと聞いてマジムカついたわ

ふざけんなよクソが
正月休みに観る映画ねえじゃねえか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 19:41:06.13ID:dS9THpaO0
各々の座席数と上映回数おせーて
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 23:27:47.64ID:yh/pZfse0
ジャンプちょことみてみたら絵柄が久保帯人さんとまったくにてるとかんじてしまった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 00:50:24.75ID:dQo+0j0L0
>>46
去年の10月てgotoしてた時期だしUSJもディズニーも7月には再開してたやん
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 00:52:04.65ID:dQo+0j0L0
>>181
初日は呪術 冬休み
鬼滅 平日だろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 00:59:14.86ID:7iTs8tzS0
アニメから間髪入れず劇場公開すれば違ったろうがねぇ…
割と善戦しちょるんじゃなかろうか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 01:49:23.99ID:sKnCa24+0
話題だからとりあえず見てみるかって層には0は良いと思う
主人公とか出ないけどあれだけで話完結してるし
鬼滅は新規には不親切だったよな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 02:09:18.33ID:uU6k8f340
去年腐女子が映画上映したら400億越えるからって息巻いてたけどなんとかなりそうなのか?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 02:33:46.46ID:OhTN0tDi0
まんさん口ばっかだな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 02:42:56.01ID:06HwnhGS0
>>195
コロナブーストと座席数と上映回数がないから無理
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 02:49:46.07ID:qEPX0uwE0
鬼滅は映画新作公開延期の中での待望の公開で
上映数が二度とないような回数だし
鬼滅がなかったらそれなりに記録的な数字だったんじゃ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 03:35:29.23ID:TjpFimGJ0
鬼滅なかったらネクスト鬼滅で煽れなかったよ
それ以前に、アニメ化に金かけなかったと思う
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 04:14:41.37ID:CBENFqp40
>>200
キメシンさぁ…
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 05:26:15.21ID:xdzaYBqY0
鬼滅の時は映画館も他にやるものが無くて無限上映編になってたから単純比較できるかというと微妙
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 07:22:24.64ID:dCuIU/1H0
ジャンプ作品は全部鬼滅の何%って比較されるのか今後
実写は辛いな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 07:27:44.77ID:o1Qj5WrE0
>>122
原作者は違うらしいよ、デマに作者も怒ってるらしいw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 07:31:00.59ID:F+CisOU70
>>93
これはよアニメで見たい

直哉の声優誰やろ?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 07:39:59.32ID:aW7D5fSW0
この映画は原作通り、サプライズも原作の会話から出演に違和感のない人物達
こういうのでいいのに
漫画実写映画ってなんで出てこない人物出したり性別変えたりするんだろうな
ああいうのすごく白ける
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 08:26:04.76ID:IFDtrBAy0
鬼滅は良くも悪くも説教臭い
兄妹仲良くとかお年寄りを大切にとか
だから爺婆からも支持された
呪術の方が若者受けするというのは分かる
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 08:29:59.57ID:wNRaO9pp0
テレビで、ネクスト鬼滅は、呪術廻戦と紹介、ネットで大炎上
https://yukawanet.com/archives/kimetu20201213-2.html
>さて問題が置きたのは、TBSの情報番組「サンデー・ジャポン」にて、鬼滅の刃の次にヒットするアニメとして紹介されたものが「呪術廻戦」とされた問題。単純に紹介するだけであればよかったのかもしれませんが「ネクスト鬼滅」。つまり鬼滅の刃の流れを踏襲したアニメ、つまり二番煎じのように扱われたことでファンが大激怒。

もともとTBSがゴリ押ししてたんだけど、視聴率とれなかったんでMBSに丸投げしたんだよな?

>>78
韓国人監督が、「この日本ザルどもが!」を繰り返しいう映画なので

一般人の目に触れれば炎上すると思うから
まだ社会現象にはなってないんだろな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 10:14:27.69ID:HaVV63o00
>>198
鬼滅130万席
呪術108万席だかで席で不利はないぞ
上映時間も鬼滅より短いし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 10:16:25.09ID:s4S8eOVU0
>>208
ハンターハンターはなんでアカンかったん?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 10:16:58.16ID:HaVV63o00
冬休みブースト+マトリックス等ライバル軒並みコケ
で条件良いよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 12:48:11.62ID:q1lusFL50
日本史上最大の上映館数418館と鬼滅より多い漫画特典付けて
初日の時点で勝てないなら完敗
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 19:10:07.44ID:hzVrWL+H0
呪術の菓子、最初の入荷分が全く動かず
ワゴンで38円になっても減る様子が無いどころか
どんどん投入されて増え続けて
まさにスーパーにとって呪いのようになってるで
ツイステナントカとか鬼滅もワゴン常連組だったけど
入ったらすぐに売り切れてたのに
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 20:43:06.67ID:rI8dan+00
昨日見たけど映像は迫力あったし熱い王道展開で面白かったわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 21:13:53.91ID:HaMB/usf0
鬼滅は他に公開中の映画がアゲ太郎とかそんな感じだったからなw
呪術はライバルが多すぎる
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 21:26:33.61ID:5ndlJWzq0
あんな長期間人気で継続上映してたんだから当たり前ww
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 21:44:32.48ID:q1lusFL50
鬼滅公開まで4週連続興収1位だったテネットが
結局プペルと同じ27億しか稼げてないんだよな
今やってるマトリックス、キングスマンは10億前後の弱さだし
ヴェノムも前作超えられるか微妙
去年の三国志は40億超えだから強いよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 21:54:37.28ID:iEk6kcPg0
>>3
なんで鬼滅だけ?
他の映画は?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 21:57:48.77ID:Ao1oy6fm0
大こけ確定らしいなw
所詮チョン公が日本人の後追いなんて100年早いんだよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 21:58:52.42ID:FtsU7A3v0
俺の本命はオッドタクシーだから


4月だけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況