12/28(火) 6:15
東スポWeb
小川直也「相手もわかっていたしね…」 2005年大みそか・吉田秀彦と “平成の巌流島” 決戦 衝撃事実を告白
明大の先輩・小川(右)の左足首をロックする吉田(2005年12月31日、さいたまスーパーアリーナ=東スポWeb)
【大みそかバトル激闘史2】2005年12月31日、さいたまスーパーアリーナで行われた「PRIDE男祭り」では、大みそか決戦史上に残る「決闘」が行われた。
吉田秀彦 VS 小川直也。
「平成の巌流島」と呼ばれた一戦は明大柔道部の先輩後輩対決、バルセロナ五輪の金・銀メダリスト対決、勝負師対ハッスル・キャプテンなどと数々の副題がついた。しかも両雄の関係は「水と油」「犬猿の仲」とされ、両者出席の会見では異様な殺気が漂い、決闘ムードは高まるばかりだった。さらに小川の最大ライバルで盟友だった橋本真也が同年7月に急死。暴走王が亡き破壊王への弔い合戦をテーマに打ち出したことから、いやが応でも盛り上がった。
4万9801人の大観衆の前で繰り広げられた決闘は1R6分4秒、レフェリーストップによるTKOで吉田の勝利。結果は吉田の圧勝に終わったが、試合内容については語られることは少ない。では実際、リング上では何があったのか。
敗れた小川が明かす。「オレとしては作戦は殴り倒すしかないな、と。グラウンドじゃなくてスタンドの倒し合い。それだけだったね」。実際、序盤はパンチの打ち合い。ここまではプラン通りだったが、吉田に組みつかれ、小内刈りで倒されてグラウンドの攻防に。ここで吉田は小川の左足首をがっちりホールドして、前方に倒れ込みながらひねった。
この瞬間、小川の左足首が折れた。「『わ、やっべえ、折れたな』と。ここで激痛というか…足の感覚がなくなって。踏ん張りが効かなくなって、足が動かなくなった」
左くるぶし下を亀裂骨折。小川によれば、この時の体重は吉田より軽い108キロだった。「(体重の)ハンディをなくそうと思って。オレなりの猪木イズムだったけどね。結果的に落とし過ぎた。いつもの練習でもかからないこと(技)だったし、これを逃れたらいけるなと。でも、そこはうまくいかなかった」
勝負はここで決まっていた。「そこからは全然覚えていない。折られてから、ほぼ思考能力がなかったなあ。橋本戦で(肩を)脱臼しかけて自分で戻したことはあったけど、骨折は人生初めて。『骨が折れるとこんなに痛いんだ』といまさらわかったよ」
小川は左パンチを吉田の顔面に入れて、アンクルホールドから脱出。そこから顔色ひとつ変えず、パウンドを中心に攻撃を続けた。
「頭の中には1分、1秒でも長く(試合を)やんなきゃだけ。もう、勝ち負け関係なくて。お客さんの前に立った以上、自分から白旗を上げるわけにはいかないから。そこは(師匠のアントニオ)猪木さんの教えもあるし。相手も『折れた』とわかっていたしね。でも、右脚一本でバランスが取れなくて、グラウンドでのパンチ(パウンド)も全然ダメだったなあ」
最後は吉田に下から腕十字固めで捕獲されてタップアウト。と同時に、レフェリーも試合続行不可能と判断してゴングを鳴らした。文字通り力尽きた瞬間だった。
しかし、小川が真骨頂を発揮したのは試合後だった。敗者であるにもかかわらずマイクアピールでトリを締め、天国の橋本と観客に謝罪。さらに大観衆とともにハッスルポーズを決めてみせた。一方の吉田は小川のハッスルポーズの呼びかけに応じることなく毅然とリングを下り、勝負師としての矜持を示した。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211228-03885557-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8db19a4183b72c6204d40759b43172630af7b7ed
【格闘技】小川直也「相手もわかっていたしね…」 2005年大みそか・吉田秀彦と “平成の巌流島” 決戦 衝撃事実を告白 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
2021/12/28(火) 10:23:53.58ID:CAP_USER92爆笑ゴリラ ★
2021/12/28(火) 10:24:11.21ID:CAP_USER9 「負けたことじゃなくて、足を折られてまともに(試合を)できなかったことがお客さんに申し訳なくて。ハッスルポーズは勝っても負けてもやるつもりだった。それが一つのテーマだったし。まあ本来なら、負けたオレは潔くリングを去らないといけないとは思うけどね。そこはPRIDE側も大目に見てくれたのかな(笑い)」
会場を出て病院に直行したところ、レントゲン写真を見た医師から「よくこんな状態でやれましたね」と言われたという。その数時間後、本紙記者に連絡してきた小川は開口一番、こう漏らした。
「吉田はやっぱり強えなあ」
決闘を終えた者にしか言えない、恩讐を超えた本音≠セった。さらに小川は当時をこう振り返る。「その後に(明大柔道部の)後輩たちに言われたんだけど、先輩同士が殴り合ってやっぱり面白くなかったみたい。それで『吉田先輩は負けたら終わりの世界だけど、小川先輩は負けてもねえ…』って(苦笑)。まあ(勝敗は)その差が出たのかな、とは思うけどね」
吉田は「勝負師」としての信念に基づき、容赦なく勝利をもぎ取った。完敗を喫した小川も「猪木イズム」にのっとり、迷わず自分の道を行った。伝説の「昭和の巌流島」は2時間を超える死闘で猪木がマサ斉藤を撃破。「平成の巌流島」はわずか6分超で終わったが、互いの生きざまをぶつけ合った死闘だったことに変わりはない。
会場を出て病院に直行したところ、レントゲン写真を見た医師から「よくこんな状態でやれましたね」と言われたという。その数時間後、本紙記者に連絡してきた小川は開口一番、こう漏らした。
「吉田はやっぱり強えなあ」
決闘を終えた者にしか言えない、恩讐を超えた本音≠セった。さらに小川は当時をこう振り返る。「その後に(明大柔道部の)後輩たちに言われたんだけど、先輩同士が殴り合ってやっぱり面白くなかったみたい。それで『吉田先輩は負けたら終わりの世界だけど、小川先輩は負けてもねえ…』って(苦笑)。まあ(勝敗は)その差が出たのかな、とは思うけどね」
吉田は「勝負師」としての信念に基づき、容赦なく勝利をもぎ取った。完敗を喫した小川も「猪木イズム」にのっとり、迷わず自分の道を行った。伝説の「昭和の巌流島」は2時間を超える死闘で猪木がマサ斉藤を撃破。「平成の巌流島」はわずか6分超で終わったが、互いの生きざまをぶつけ合った死闘だったことに変わりはない。
3名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 10:26:43.67ID:ijWICoi80 胴衣着て闘うのは
ダサい
ダサい
2021/12/28(火) 10:28:07.82ID:73ozt0RZ0
でも台本ありだろ不倫大好き小川くんw
2021/12/28(火) 10:28:11.38ID:PltvW/hr0
あの頃はまだ格闘技面白かった
6名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 10:29:33.98ID:532EURu70 負けてタラタラ言い訳は格好悪過ぎる
2021/12/28(火) 10:31:02.21ID:+M9+qsf70
S.T.O
2021/12/28(火) 10:33:40.39ID:O33dbUKf0
爆勝宣言の入場はマジ泣きそうになる
2021/12/28(火) 10:33:53.02ID:tmQZERxC0
ガクトー!見てるかー!
2021/12/28(火) 10:34:01.05ID:qvZm59V60
今ではもうみんなお爺ちゃんだな
2021/12/28(火) 10:34:26.84ID:Uil3goXm0
オリンピックメダリストが金目当てにプロ転向してたからな
ただ、あまりに流出し過ぎたため、柔道連盟が「出戻り禁止」を掲げて以降、出ていく連中がほぼ減った
ただ、あまりに流出し過ぎたため、柔道連盟が「出戻り禁止」を掲げて以降、出ていく連中がほぼ減った
2021/12/28(火) 10:36:01.75ID:0CIyDO5p0
タイガー戸口が怒ってたよ
2021/12/28(火) 10:36:14.89ID:4aB9k6U00
小川いま何やってんの
子供に柔道教えて食えてるんか?
子供に柔道教えて食えてるんか?
14名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 10:37:19.77ID:ZIc7xekf0 一時期は小川最強伝説もあったな
ヒョードルにはあっさり負けて聞かれなくなったけど
ハッスル!ハッスル!
ヒョードルにはあっさり負けて聞かれなくなったけど
ハッスル!ハッスル!
2021/12/28(火) 10:39:51.680
塩試合やったやん
2021/12/28(火) 10:40:01.12ID:4aB9k6U00
ヒョードル>永田
ヒョードル>小川
永田=小川
ヒョードル>小川
永田=小川
17名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 10:40:42.95ID:iDLuxt4E0 この時の小川の入場シーンは燃えた。
18名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 10:41:51.48ID:1vAba2570 >>6
言い訳なんかしてねえだろメクラ
言い訳なんかしてねえだろメクラ
2021/12/28(火) 10:43:15.94ID:TxGzBpqh0
桜庭はヘンゾの肘が外れたのをアピールして試合止めさせた
吉田は小川の足首へし折った感覚があっても止めさせなかったという事なのか
吉田は小川の足首へし折った感覚があっても止めさせなかったという事なのか
20名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 10:43:27.41ID:MVvf4C5G0 入場時の空気読めないフジテレビ三宅アナの口上
21名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 10:43:50.04ID:jZ7WPsQD0 関節技エグいな
2021/12/28(火) 10:46:48.54ID:Uil3goXm0
23名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 10:47:36.81ID:JPNBVcIT0 >>19
そういう所で本性が出るわな
そういう所で本性が出るわな
24名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 10:47:43.04ID:pX+5i7630 柔道家が総合に行くと
みんなそこそこは強いよね
でも頂点に立てない
みんなそこそこは強いよね
でも頂点に立てない
2021/12/28(火) 10:48:36.74ID:2RWO7nvw0
作られた強さといえばクソ雑魚ヒョードルw
2021/12/28(火) 10:49:24.21ID:Jz5aSp8X0
総合でSTOは使えなかったのかな
2021/12/28(火) 10:50:29.40ID:+20iHPz60
>>695
見て
見て
2021/12/28(火) 10:50:55.78ID:6YXbRSKw0
瀧本は弱かったぞ
2021/12/28(火) 10:51:51.91ID:aLFLQ9nR0
2021/12/28(火) 11:00:54.13ID:djC/aYgm0
>>3
柔道は相手が道着着てないと投げたり絞めたりできないからダメだろ
柔道は相手が道着着てないと投げたり絞めたりできないからダメだろ
31名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 11:01:21.37ID:l+bSnHTa0 吉田「やべ!折れちゃった!」
小川「やべ!折れちゃった!」
からのお互いに攻撃をさせ合う最低の試合
小川「やべ!折れちゃった!」
からのお互いに攻撃をさせ合う最低の試合
2021/12/28(火) 11:01:55.28ID:VvxzjOJI0
PRIDE全盛期の裏側を色んな格闘家が喋ってるよね
衰退したのがよく分かるわ
衰退したのがよく分かるわ
2021/12/28(火) 11:04:46.76ID:0CIyDO5p0
2021/12/28(火) 11:09:29.10ID:bTO6oIU10
さいたまスーパーアリーナに4万9801人ってどういう計算
35名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 11:10:35.45ID:os9z22rT036名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 11:11:27.94ID:lGfZNBYB0 この2005年がPRIDEはじめ格闘技界のピーク
翌年には反社絡みのスキャンダルでフジに
切られ、黒船に呑み込まれましたとさ
翌年には反社絡みのスキャンダルでフジに
切られ、黒船に呑み込まれましたとさ
37名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 11:11:40.27ID:l1hmHVKd0 >>28
総合に適応してからは、年を食ったとはいえブスタマンチに勝ってる瀧本が弱いということはない。
総合に適応してからは、年を食ったとはいえブスタマンチに勝ってる瀧本が弱いということはない。
38名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 11:16:22.10ID:qJH/Qrd+039名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 11:18:58.77ID:6Nrc8ryu0 >>34
スタジアムモードだろとドヤ顔で教えてやろうとしたがそれでも36500人が限界みたいだな
スタジアムモードだろとドヤ顔で教えてやろうとしたがそれでも36500人が限界みたいだな
2021/12/28(火) 11:23:36.74ID:rfm4LSUt0
理解できないのは、不仲の理由だな。
当時デブだった小川を吉田が馬鹿にしてたとしか思えないんだが。
そもそも1年が4年を文句言うとか普通に考えてありえないし、
明大がどんなのか知らんが、よくわからんな。
今まで聞いた経緯の中では、先輩に不遜な吉田の態度が原因としか思えんが?
当時デブだった小川を吉田が馬鹿にしてたとしか思えないんだが。
そもそも1年が4年を文句言うとか普通に考えてありえないし、
明大がどんなのか知らんが、よくわからんな。
今まで聞いた経緯の中では、先輩に不遜な吉田の態度が原因としか思えんが?
2021/12/28(火) 11:24:22.42ID:mGzSyPOv0
小川佐竹戦のDVDでは桑田佳祐描き下ろしの曲が権利関係で全カットされてて悲しかった
42名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 11:25:25.24ID:qJH/Qrd+0 今じゃ小川の息子がパーク24所属だもんな
お互い大人になっちゃった
お互い大人になっちゃった
2021/12/28(火) 11:26:41.46ID:Kb77Y2470
蝶野のG1決勝の爆勝宣言も同じ年だっけ?
2021/12/28(火) 11:31:03.44ID:qOayqsNR0
馳浩対タイガージェットシンもあったはずだがなぁ?
あれも結構、長くやったよな
あれも結構、長くやったよな
2021/12/28(火) 11:31:20.68ID:YXdoKcb60
小川はレコ戦だけだったな笑
ヒョードルには柔道技で秒殺されるし
まあprideの選手でヒョードルに勝つ可能性があったのは
カレリンの4連覇を阻み、吉田を子ども扱いしたルーロンガードナーか、
ノゲイラを圧倒したリコ・ロドリゲスだけだろう
ヒョードルには柔道技で秒殺されるし
まあprideの選手でヒョードルに勝つ可能性があったのは
カレリンの4連覇を阻み、吉田を子ども扱いしたルーロンガードナーか、
ノゲイラを圧倒したリコ・ロドリゲスだけだろう
2021/12/28(火) 11:31:34.44ID:7WXHq16X0
(´・ω・`)小川が入場するとき途中から爆勝宣言に曲が切り替わるヤツだっけ
2021/12/28(火) 11:33:10.60ID:hKmQDrMW0
>>5
UFC知らないの?にわか君
UFC知らないの?にわか君
48名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 11:33:56.62ID:l1hmHVKd0 不仲とか吉田や古賀が小川を拒んでるというより、単純に群れないタイプなのでは?
https://imgur.com/a/y3LsAYh
https://imgur.com/a/y3LsAYh
49名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 11:36:41.07ID:qJH/Qrd+050名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 11:39:51.18ID:hyZtZVQS051名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 11:40:47.37ID:ngkWXzic0 石井慧vs.吉田秀彦とかまでで最近は大晦日も小人さんしか居なくなってしまった
2021/12/28(火) 11:41:41.57ID:rfm4LSUt0
佐竹も小川もプライドがピークの頃には年齢的にもう落ち目過ぎたな。
過去の実績で大物扱いされてただけ。
同じことはヒクソンにも言えるんだろうけど、あっちはラスボスみたいに出てこないw
過去の実績で大物扱いされてただけ。
同じことはヒクソンにも言えるんだろうけど、あっちはラスボスみたいに出てこないw
53電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
2021/12/28(火) 11:43:07.88ID:u/7EC1mQ0 本当の意味で小川幻想はこの試合で終わった
54電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
2021/12/28(火) 11:44:51.17ID:u/7EC1mQ0 体格もキャリアも小川の方が上なんだから
小川が勝つと思ってたヤツがそれなりにいたと思うが、吉田程度の寝技に全く対処出来なかったからな
小川が勝つと思ってたヤツがそれなりにいたと思うが、吉田程度の寝技に全く対処出来なかったからな
55電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
2021/12/28(火) 11:45:35.61ID:u/7EC1mQ0 吉田の寝技は菊田にボコボコにされるレベルだからな
56名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 11:45:49.62ID:hIUFL8qr0 小川は息子に総合格闘技で培ったパワートレーニングやサンボ柔術などやらせる
ことなく昔ながらの柔道稽古しかやらせないから、体格階級下のウルフアロンに
無差別全日本で完全にパワー負けしてやられる体たらくで五輪代表から早々消去された
ことなく昔ながらの柔道稽古しかやらせないから、体格階級下のウルフアロンに
無差別全日本で完全にパワー負けしてやられる体たらくで五輪代表から早々消去された
2021/12/28(火) 11:56:36.49ID:HwT4WNW/0
これ放送でも聞こえるぐらいスゴい音鳴ったんだよね
58名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 11:58:33.54ID:Ba6RsF2Q0 この二人の今は?
59名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 11:58:45.88ID:jCXPaifd0 あれ足折れる音が放送で拾われてたけどすげー嫌な音だった記憶がある
よく小川は試合続行出来たなと思うわ
よく小川は試合続行出来たなと思うわ
2021/12/28(火) 12:01:15.63ID:HwT4WNW/0
61名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 12:09:43.11ID:pfNnua320 俺も手首折れた時はめっちゃくちゃ痛かったのを思い出したわ
人生で一番痛かった
人生で一番痛かった
2021/12/28(火) 12:10:14.90ID:dCFJoAdl0
橋本から逃げんなよ!
2021/12/28(火) 12:12:23.49ID:uIZfHAkW0
2021/12/28(火) 12:14:08.05ID:U4NKbrQA0
>32例えばどんな?
2021/12/28(火) 12:17:14.67ID:U4NKbrQA0
>48なんかわろた
2021/12/28(火) 12:18:27.86ID:88LQHHFi0
吉田は強かったな
プライドの強い奴らと普通に戦えてた
プライドの強い奴らと普通に戦えてた
2021/12/28(火) 12:18:44.44ID:U4NKbrQA0
吉田のセコンドの高坂はグラウンドで小川が上になった瞬間、負けた!って思ったらしいな
68名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 12:21:20.51ID:hIUFL8qr0 勝ったほうがミルコと試合やるのが最初から決まっていて、ミルコにボコボコにされる
人柱を決める試合でしかなかった
人柱を決める試合でしかなかった
2021/12/28(火) 12:22:39.21ID:nBX0apig0
70名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 12:23:19.70ID:wchcl7bH0 小川はプロレスラーで総合をやるのはプロレスの宣伝のためだった
本気で総合格闘技をやってた吉田に勝てるわけがない
柔道家としては小川のほうが上だったけどな
本気で総合格闘技をやってた吉田に勝てるわけがない
柔道家としては小川のほうが上だったけどな
2021/12/28(火) 12:31:11.04ID:IetXwTPL0
2021/12/28(火) 12:32:00.51ID:9hmdGXDH0
小川って総合を真剣にやってる感じしなかったな
2021/12/28(火) 12:35:09.10ID:6q2S42wX0
>>60
しれっと嘘こくな
高校から柔道始めた小川に対しての嫉妬、嫌がらせが先
吉田は小川に嫉妬してた先輩、コーチから有る事無い事吹き込まれてた
なので小川のちょっとした嫌なところも増幅して嫌いになった
小川は周りのそういう妬み嫉妬、嫌がらせをわかってたけど結果で黙らせてたけど、五輪で金取れなかったことで再燃
で、もう良いかなとプロレス転向
小川も吉田も互いに個人的な感情はない
世の中が不仲を求めてるからそれに応じて振る舞ってるだけ
しれっと嘘こくな
高校から柔道始めた小川に対しての嫉妬、嫌がらせが先
吉田は小川に嫉妬してた先輩、コーチから有る事無い事吹き込まれてた
なので小川のちょっとした嫌なところも増幅して嫌いになった
小川は周りのそういう妬み嫉妬、嫌がらせをわかってたけど結果で黙らせてたけど、五輪で金取れなかったことで再燃
で、もう良いかなとプロレス転向
小川も吉田も互いに個人的な感情はない
世の中が不仲を求めてるからそれに応じて振る舞ってるだけ
2021/12/28(火) 12:35:45.21ID:gEQy5sUh0
2021/12/28(火) 12:37:20.45ID:6q2S42wX0
2021/12/28(火) 12:42:25.92ID:+Zr3K+kn0
吉田と言えば小川より田村とお互い感情むき出しの面白い試合してたな
シウバともかなり熱い試合してた
今の格闘家は良くも悪くも冷静(・へ・)
シウバともかなり熱い試合してた
今の格闘家は良くも悪くも冷静(・へ・)
2021/12/28(火) 12:44:58.99ID:+Zr3K+kn0
そんな吉田も最後の試合かな、ジョシュ・バーネットにおもちゃにされてたな(・へ・)
78名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 12:45:17.40ID:6Nrc8ryu079名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 12:46:52.70ID:Fe7teJoi0 朝青龍VS白鵬を実現するようなもんだしな
2021/12/28(火) 12:47:29.75ID:UG/5QdJx0
81名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 12:51:06.58ID:7o10WHS302021/12/28(火) 12:53:29.44ID:mqbmZLT70
吉田の話も聞きたいね
2021/12/28(火) 12:54:15.90ID:6q2S42wX0
>>78
高校時代から周りからあれこれ嫌がらせ受けてる小川に対してフランクに接してたのが唯一古賀
小川も古賀にだけは心開いてた
それはプロレス転校後も変わらず
だから古賀の死は相当悲しかったと本人が言ってた
高校時代から周りからあれこれ嫌がらせ受けてる小川に対してフランクに接してたのが唯一古賀
小川も古賀にだけは心開いてた
それはプロレス転校後も変わらず
だから古賀の死は相当悲しかったと本人が言ってた
2021/12/28(火) 12:55:04.93ID:+Zr3K+kn0
2021/12/28(火) 12:55:25.47ID:6q2S42wX0
>>80
今現在も金メダルとっても報奨金とか金銭授与一切なしの0円だからね
今現在も金メダルとっても報奨金とか金銭授与一切なしの0円だからね
2021/12/28(火) 12:58:24.72ID:6q2S42wX0
>>84
大学体育会系では普通の上下関係レベルの厳しさはあっただろう
山下が大学入った時は可愛がり禁止令が出たが小川は下級生の時相当やられた
お陰で強くなった部分もあるだろうが
小川四年の時はそこまで下級生いじめはしてない
下級生からしたらその上の代のことは知らないだろうから、それでも相当きついと感じただろうが
大学体育会系では普通の上下関係レベルの厳しさはあっただろう
山下が大学入った時は可愛がり禁止令が出たが小川は下級生の時相当やられた
お陰で強くなった部分もあるだろうが
小川四年の時はそこまで下級生いじめはしてない
下級生からしたらその上の代のことは知らないだろうから、それでも相当きついと感じただろうが
2021/12/28(火) 13:00:16.72ID:uHpx5DZG0
この時の入場カッコよかったなあ
2021/12/28(火) 13:00:28.03ID:6q2S42wX0
>>79
朝青龍現役の時に何度もやってるでしょ
朝青龍現役の時に何度もやってるでしょ
2021/12/28(火) 13:04:58.58ID:OhCxZvEi0
あえて言おう!
小川はわざと負けてあげたと。
小川はわざと負けてあげたと。
2021/12/28(火) 13:09:13.42ID:Q4caDoOa0
2021/12/28(火) 13:20:43.39ID:7dXwPbRw0
負けてもマイクで光る事が出来る小川はさすがだと思ったよ
折れちまった、おぶってくれよ
てたしか言って吉田を困惑させてたよね
折れちまった、おぶってくれよ
てたしか言って吉田を困惑させてたよね
92名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 13:25:07.77ID:/PJcbyyQ0 吉田の足関節も所詮にわか仕込みで技術なんて
全くねえのにそんなんに引っかかって足まで折られるとか
仮にもプロの試合であってはいけない事件だったな
さすがに小川はこれ以降総合は出てないが
当たり前だよ
ただの素人だもん
全くねえのにそんなんに引っかかって足まで折られるとか
仮にもプロの試合であってはいけない事件だったな
さすがに小川はこれ以降総合は出てないが
当たり前だよ
ただの素人だもん
93名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 13:28:48.35ID:OYYsMuBG0 あの小川のダルダルの腹
練習してないのが丸わかりだった
練習してないのが丸わかりだった
2021/12/28(火) 13:30:19.67ID:6q2S42wX0
>>92
素人にちんちんにされたプロの総合格闘家菊名早苗
素人にちんちんにされたプロの総合格闘家菊名早苗
95名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 13:32:50.17ID:rtPwAtn30 煽りVからの爆勝宣言流れて小川入場だけで金取れた
2021/12/28(火) 13:34:21.39ID:66C1hW7x0
結局日本で生き残ったのはプロレスだったって言う
2021/12/28(火) 13:39:22.80ID:TiJHB2xr0
総合系のスレ立つと、チンチン連呼し始める気持ち悪いやつ湧くよな。誰にも相手にされてないけど。
2021/12/28(火) 13:40:29.80ID:MdH9MV300
本来小川がやりたかったのはハッスルみたいな茶番プロレス
なのに猪木の命令でガチっぽい小川橋本戦みたいなプロレスやらされた
それ見た新日ファンが「小川強い!w」と手のひら帰す
プライドがバカみたいな金額積んで小川にオファー出す
総合なんかやりたくない小川はごねまくるも、相手が吉田先輩ならまあ、なんとかなるかと仕方なく大金のためのバイトだと割り切って出場
結果負けても大金ゲット
なのに猪木の命令でガチっぽい小川橋本戦みたいなプロレスやらされた
それ見た新日ファンが「小川強い!w」と手のひら帰す
プライドがバカみたいな金額積んで小川にオファー出す
総合なんかやりたくない小川はごねまくるも、相手が吉田先輩ならまあ、なんとかなるかと仕方なく大金のためのバイトだと割り切って出場
結果負けても大金ゲット
99名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 13:41:18.08ID:IEe/7Xa00 つまり橋本は信じられないくらい弱かったと
100名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 13:44:22.58ID:OYYsMuBG0 >>98
吉田が後輩だぞ
吉田が後輩だぞ
101名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 13:53:45.21ID:XN+0iLeB0102名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 14:01:02.28ID:6q2S42wX0 >>97
相手してんじゃんバカ
相手してんじゃんバカ
103名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 14:01:30.79ID:TiJHB2xr0104名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 14:02:56.27ID:6q2S42wX0105名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 14:03:11.90ID:h/12XjQH0 吉田なんて田村に打撃で圧倒されて道着技がなけりゃ何も出来なかったし
バーネットにはスープレックス連発されて遊ばれてフルボッコにされる程度なのに
そんな吉田に圧勝された小川の弱さは凄い
バーネットにはスープレックス連発されて遊ばれてフルボッコにされる程度なのに
そんな吉田に圧勝された小川の弱さは凄い
106名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 14:24:28.10ID:BcyV9ChN0 PRIDEは良かったなー
107名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 14:38:30.28ID:rfm4LSUt0 吉田が試合終わっても仲良くなる気もなかったから
本当に仲が悪かったんだなぁ
ってのが当時の感想だな。
おぶってくれよぉ→スルー
は滑ってたw
本当に仲が悪かったんだなぁ
ってのが当時の感想だな。
おぶってくれよぉ→スルー
は滑ってたw
108名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 14:38:37.77ID:TiJHB2xr0 >>104
いきなりチンチンとか言い出す異常者が気持ち悪いってんだよ。
あと
>プロの総合格闘家何存在するといえば良いか
日本語もうちょっと勉強しとけw
構ってもらえてよかったね、ブロックするから死んでいいぞ。
いきなりチンチンとか言い出す異常者が気持ち悪いってんだよ。
あと
>プロの総合格闘家何存在するといえば良いか
日本語もうちょっと勉強しとけw
構ってもらえてよかったね、ブロックするから死んでいいぞ。
109名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 14:52:33.26ID:6q2S42wX0110名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 14:57:44.36ID:6q2S42wX0111名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 15:30:44.36ID:Pgh7QHDr0 2001年くらいか?小川が新日でプロレスやって解説が吉田だったな。
112名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 16:36:13.36ID:dV6YQGb80 小川はプロレスも糞塩だったし
プヲタからはホント嫌われてるよな
川田との試合だけは川田一人のおかげで
それなりに見られるが
プヲタからはホント嫌われてるよな
川田との試合だけは川田一人のおかげで
それなりに見られるが
113電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
2021/12/28(火) 16:53:02.67ID:u/7EC1mQ0 ヒョードル談
永田について
「永田はいい選手、トレーニングを積めばもっと強くなる」
小川について
「あまりにも弱すぎる」
永田について
「永田はいい選手、トレーニングを積めばもっと強くなる」
小川について
「あまりにも弱すぎる」
114名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 17:01:20.46ID:MqO17auu0 桜庭はプロレスが大好きでプロレスが下手
小川はプロレスが好きでもなく、プロレスが下手
色々だなあ
小川はプロレスが好きでもなく、プロレスが下手
色々だなあ
115名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 17:24:22.94ID:kT1LCsWk0116名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 17:26:23.57ID:h+9dDS4E0117名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 17:49:32.45ID:lqeGegEJ0118名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 17:54:55.20ID:YftkaF8i0 足折られたのは弱いからだろ
119名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 18:04:59.16ID:7OJ+Caqc0 本人はアマチュア時代に散々ガチやったからプロレスやりたかったのに純プロレスのセンスなかったな
120名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 18:05:05.61ID:AGNX11A10 >>1
誰だったかPRIDEかな 総合の解説ゲストで、おそらくホイスか誰かの試合で
「柔道界からなら (吉田)秀彦だったら簡単に行っちゃうんじゃないか」って言ってたな。
吉田は それだけ仲間からも寝技とかの実力が評価されてたんだろう。
だけど打撃もあるから 頑張っても習得しきれないところはあったんだろうな。
誰だったかPRIDEかな 総合の解説ゲストで、おそらくホイスか誰かの試合で
「柔道界からなら (吉田)秀彦だったら簡単に行っちゃうんじゃないか」って言ってたな。
吉田は それだけ仲間からも寝技とかの実力が評価されてたんだろう。
だけど打撃もあるから 頑張っても習得しきれないところはあったんだろうな。
121電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
2021/12/28(火) 18:08:15.37ID:gIyg4RPG0122名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 18:08:21.59ID:2Y6qImZU0 入場シーンが最大のハイライトだったわね
123名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 18:10:52.90ID:YONdbiJA0 小川はハッスルとかくだらないことやり始めてから
総合格闘家として完全に終わってたよな
吉田はもっと真剣にMMAやってたし
総合格闘家として完全に終わってたよな
吉田はもっと真剣にMMAやってたし
124名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 18:20:39.89ID:2Y6qImZU0 やりたくないけどやらされてた感だもんなあ小川の総格
あの当時格闘技バブルでギャラは良かったろうけど、猪木のとこ行っちゃったら色々と大変だわ
って全日行ってたらヘーシングみたいな扱いで終わったかもしれんしなあ
あの当時格闘技バブルでギャラは良かったろうけど、猪木のとこ行っちゃったら色々と大変だわ
って全日行ってたらヘーシングみたいな扱いで終わったかもしれんしなあ
125名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 18:28:32.51ID:3kEzGKqY0 >>3
言いたい事は分かる。が、ホイスが道着着てUFC取ったのが全てだから、吉田に罪はない。
そして道着着たグレイシーというのが、少なくとも初期MMAのメインテーマになったというか、グレイシーがそう仕向けたのだから、MMAの原罪とでもいうべき宿命だったんだろ。
言いたい事は分かる。が、ホイスが道着着てUFC取ったのが全てだから、吉田に罪はない。
そして道着着たグレイシーというのが、少なくとも初期MMAのメインテーマになったというか、グレイシーがそう仕向けたのだから、MMAの原罪とでもいうべき宿命だったんだろ。
126名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 18:42:50.92ID:JtzN97K80 猪木はあきらかに前田から逃げた。
いくら歳で衰えたといえあれはあかん。
いくら歳で衰えたといえあれはあかん。
127名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 18:43:51.04ID:KcprS3//0128名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 18:50:50.02ID:imjf1Eqo0 >>1
柔道王対決で柔道にない足関節が勝負を左右したという皮肉
柔道王対決で柔道にない足関節が勝負を左右したという皮肉
129名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 19:00:46.00ID:2GZZA6Oj0 確か、小川が終わった後にノーサイドを演出しようとしたのか
握手求めたが吉田が拒否したよね
吉田、本当に小川嫌いだったんだろうな
握手求めたが吉田が拒否したよね
吉田、本当に小川嫌いだったんだろうな
130名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 19:01:33.94ID:+5S6nBs10131電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
2021/12/28(火) 19:10:36.44ID:gIyg4RPG0 吉田の初期の試合はヤオ疑惑あるからなあ
ドン・フライ戦や佐竹戦とか
ドン・フライ戦や佐竹戦とか
132名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 19:14:13.49ID:i3HNDH+90133名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 19:41:29.92ID:0w7aT1GM0134名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 19:51:13.40ID:p35GS8ep0 途中から小川の動きが変だったのは
折れてたのか
初めて知ったわ
折れてたのか
初めて知ったわ
135名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 19:51:24.21ID:4kEPekGi0 てっきり2人の確執のアングルとかそういう話かと思ったわ
136名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 20:30:48.47ID:23DoA/N50137名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 21:28:44.39ID:tzHzgqRU0 >>1
しょっぱい試合だったな
しょっぱい試合だったな
138名無しさん@恐縮です
2021/12/28(火) 21:53:03.68ID:Jf9aNZw30139名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 00:06:20.58ID:7kdUt28z0140名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 01:38:22.66ID:Gph/41Fk0 2005年の一人当たりGDP
・日本 3,936千円
・アメリカ $44,114.75
為替104.28 - 117.93円/$
なので「割と経済力差が無かった」という表現は正しいですね。
GDP総額なら
・日本 4.755 tri USD , 501兆7344億円
・アメリカ 13.04 tri USD
と約3倍なので、こちらも正しいですね。
・日本 3,936千円
・アメリカ $44,114.75
為替104.28 - 117.93円/$
なので「割と経済力差が無かった」という表現は正しいですね。
GDP総額なら
・日本 4.755 tri USD , 501兆7344億円
・アメリカ 13.04 tri USD
と約3倍なので、こちらも正しいですね。
141名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 01:46:16.97ID:MTRUAudq0 >>112
小川擁護に小川は柔道やめてWWEみたいなエンタメプロレスやりたかったんだよ
ってのがあるけど、じゃあなんでお前のプロレススタイルは格闘家もどきで
そんなに塩なんだよって話なんだよなw
結局ピークがデビューのブック破りとガチ風の橋本戦4戦だけっていう。
小川擁護に小川は柔道やめてWWEみたいなエンタメプロレスやりたかったんだよ
ってのがあるけど、じゃあなんでお前のプロレススタイルは格闘家もどきで
そんなに塩なんだよって話なんだよなw
結局ピークがデビューのブック破りとガチ風の橋本戦4戦だけっていう。
142名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 01:58:30.90ID:GXc5araq0 吉田強かったな
143名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 02:23:37.14ID:Lvo4wx0W0144名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 02:29:10.36ID:PxGmDe6q0 吉田はライトヘビーでは外人相手に善戦できたが、太ってデカくなり
ヘビー級強豪外人とやるようになったら半殺しにされる側になった
小川は吉田に役割をうまく押し付けた
ヘビー級強豪外人とやるようになったら半殺しにされる側になった
小川は吉田に役割をうまく押し付けた
145名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 02:37:05.01ID:PpDG9xDh0 総合格闘技が落ちぶれたのは単に人気がガタ落ちしたから
人気平行線のJリーグでも
2000年代前半よりは年俸相場が4〜5倍が上がっている
この頃はリーグの看板で今なら欧州でプレーしているような代表常連クラスでも
年俸が4000〜5000万だった
日本の中高年は無能すぎて
何でも社会のせいにする奴が多すぎる
視聴率20%取れていた時代と数%時代で待遇が同じわけないだろ
逆に待遇が同じ方が問題だわ
とにかく日々努力して金を稼ぐことを考えないと
日本の中高年はペットの犬猫並のひ弱さ
人気平行線のJリーグでも
2000年代前半よりは年俸相場が4〜5倍が上がっている
この頃はリーグの看板で今なら欧州でプレーしているような代表常連クラスでも
年俸が4000〜5000万だった
日本の中高年は無能すぎて
何でも社会のせいにする奴が多すぎる
視聴率20%取れていた時代と数%時代で待遇が同じわけないだろ
逆に待遇が同じ方が問題だわ
とにかく日々努力して金を稼ぐことを考えないと
日本の中高年はペットの犬猫並のひ弱さ
146名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 02:38:24.28ID:bEOomKYW0 最近の日本の総合がショボく見えるのはちっちゃい選手ばかりだからってのもあるだろうな
結局ミックスルールの格闘技が人気出た理由って「誰が一番強いのか?」ってのが大きいと思うんだよね
小川みたいに190あって柔道の95超で世界のトップ取った選手なら「本当に最強なんじゃないか?」って思わせるには十分だからな
今の60キロ前後の選手は大きい選手には絶対勝てないって分かっちゃうからミックスルールでやる意味がよく分からないし
結局ミックスルールの格闘技が人気出た理由って「誰が一番強いのか?」ってのが大きいと思うんだよね
小川みたいに190あって柔道の95超で世界のトップ取った選手なら「本当に最強なんじゃないか?」って思わせるには十分だからな
今の60キロ前後の選手は大きい選手には絶対勝てないって分かっちゃうからミックスルールでやる意味がよく分からないし
147名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 02:44:29.24ID:MCh3nBfx0 ハッスル!ハッスル!
これ猪木のパクリ??
これ猪木のパクリ??
148名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 02:57:49.32ID:/XxqtraZ0 流行らなかったな
149名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 02:59:17.96ID:z+Zb05Re0 >>148
ハッスルハッスルは、一時的に流行ったけど定着しなかった。
ハッスルハッスルは、一時的に流行ったけど定着しなかった。
150名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 03:05:01.38ID:z+Zb05Re0151名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 03:10:04.38ID:z9xWzPvB0 現役時代の大増量小川だったら吉田では全く歯が立たないからな。
152名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 03:12:22.41ID:BrFTDaeF0 結構ホイス・グレイシーって負けてるよね
153名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 03:15:56.72ID:8/IJ/8wU0154名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 03:18:15.91ID:KAyKej4K0 小川は性格が総合向きじゃなかったな
道場だと強かったんだろうけど
道場だと強かったんだろうけど
155名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 03:26:55.93ID:MCh3nBfx0156名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 03:39:13.89ID:QXzrh2kZ0 >>48
篠原が弱そうww
篠原が弱そうww
157名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 03:40:15.38ID:pkxmUgvJ0 体重ってやっぱりかなり勝敗左右するんだな
チビは太った方がいいな
チビは太った方がいいな
158名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 03:43:16.52ID:PpDG9xDh0 結局、総合格闘技ブームって
アマの実績あって出戻り出来る小川と吉田以外は
みんな悲惨なことになっているし
廃れるのもしょうがないわ
アマの実績あって出戻り出来る小川と吉田以外は
みんな悲惨なことになっているし
廃れるのもしょうがないわ
159名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 03:52:34.18ID:Vx10T1Te0160名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 03:54:00.59ID:MCh3nBfx0 2005年ってもう日本経済衰退shてるやんw
161名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 04:13:03.36ID:P6XbIxuD0162名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 04:14:48.68ID:P6XbIxuD0163名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 04:31:15.25ID:c/FcEkDC0164名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 04:40:49.71ID:PpDG9xDh0 無能なおっさんって
全盛期より人気数分の1とかになっているのに
同じギャラが払われないと日本社会のせいとか
ぶっ飛んだキチガイぶりを晒すよな
総合格闘技の場合は正直10分の1以下の人気な感じだけどよ
全盛期より人気数分の1とかになっているのに
同じギャラが払われないと日本社会のせいとか
ぶっ飛んだキチガイぶりを晒すよな
総合格闘技の場合は正直10分の1以下の人気な感じだけどよ
165名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 04:43:16.45ID:hifVUlmz0 >>45
ヒョードルがベラトールで今も現役上位選手なのがびっくりしたわ
ヒョードルがベラトールで今も現役上位選手なのがびっくりしたわ
166名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 05:05:46.49ID:bTYowlAR0 小川て弱いイメージしかない
金メダル取れなかったし
吉田に負けたのも金メダル取ったか取らないかが影響してるんじゃないか
ここ一番の頑張りが効かない
パフォーマンスが上手いのでプロレスに転向したのは正解だと思うし格闘技なんかに色気を見せないで真面目にプロレスに取り組めば良かったと思う
真面目にプロレスに取り組めばプロレス界のリーダークラスになれたと思う
金メダル取れなかったし
吉田に負けたのも金メダル取ったか取らないかが影響してるんじゃないか
ここ一番の頑張りが効かない
パフォーマンスが上手いのでプロレスに転向したのは正解だと思うし格闘技なんかに色気を見せないで真面目にプロレスに取り組めば良かったと思う
真面目にプロレスに取り組めばプロレス界のリーダークラスになれたと思う
167名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 05:21:29.74ID:7SJsQwFj0 小川は打撃恐怖症だからな
仮にまともに総合やってても吉田には全く歯が
立たなかっただろうよ
てか吉田は柔道家のくせに打撃恐れなさすぎで
逆にヤバい
打撃自体はは素人だしガードもあんましねえから
総合続けてたらドランカーになってたわな
仮にまともに総合やってても吉田には全く歯が
立たなかっただろうよ
てか吉田は柔道家のくせに打撃恐れなさすぎで
逆にヤバい
打撃自体はは素人だしガードもあんましねえから
総合続けてたらドランカーになってたわな
168名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 06:07:38.57ID:7R5nDp/00 >>8
テレビだと三宅がポエムで台無しにしたけどな
テレビだと三宅がポエムで台無しにしたけどな
169名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 06:14:46.59ID:pP85yNUO0 プ ロ レ ス
170名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 07:02:31.26ID:rFG6uWDP0 小川がヒョードルとやる前は本気で小川が勝つと思ってた連中がいたからな。どんだけピュアで見る目ないんだコイツらって思ってたもんだ。
で、結果はアレな
あれでもヒョードルは全然本気出してないと思う
で、結果はアレな
あれでもヒョードルは全然本気出してないと思う
171名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 07:07:57.96ID:ztWEMdbq0 >>166
正直小川はプロレス下手くそ
正直小川はプロレス下手くそ
172名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 07:11:21.37ID:ztWEMdbq0 >>170
柔道は柔道、レスリングはレスリング、格闘技って大まかなジャンルが一緒ってだけでルールとか全く違うのに夢見る奴いるよな〜、k-1から久保やら平本とかが転校してきた時も、誰それに勝つほどの打撃があるから平本勝つやら夢見てるk-1オタの多かったこと
柔道は柔道、レスリングはレスリング、格闘技って大まかなジャンルが一緒ってだけでルールとか全く違うのに夢見る奴いるよな〜、k-1から久保やら平本とかが転校してきた時も、誰それに勝つほどの打撃があるから平本勝つやら夢見てるk-1オタの多かったこと
173名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 07:13:01.43ID:eqvTmMrn0174名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 07:13:03.58ID:Wt5/lQH30 吉田はプヲタに一切媚びなかったからな
MMA終わったらプロレスで小銭稼ぎする事もなく、即柔道界に戻って指導者になった
MMA終わったらプロレスで小銭稼ぎする事もなく、即柔道界に戻って指導者になった
175名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 07:42:52.48ID:AS8E1y030 >>16
永田さんは実質ヒョードルに勝っていた
永田さんは実質ヒョードルに勝っていた
176名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 08:27:12.54ID:KvwPhyfD0 小川vs川田が面白かった記憶があるんだけど、
それは川田が色々と上手かったからなんだな。
小川vs佐々木塩介なんてしょーもなさ過ぎて冷めた笑いすら起きなかった。
それは川田が色々と上手かったからなんだな。
小川vs佐々木塩介なんてしょーもなさ過ぎて冷めた笑いすら起きなかった。
177名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 08:31:39.54ID:d3iuk5jY0 (´・ω・`)あやふやだけどお客さんが待ってるぞ、やるぞ小川とか川田が言ってSTOと顔面ハイキックやりあってダブルKOになったあれか
178名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 09:00:18.69ID:zK8nRQMH0 小川は佐竹戦で完全に底が見えてたんだよな
佐竹の寝技恐れて全く腰の入ってないパンチに
思い切り女の子ガードしてたからな
あれじゃ格闘技は無理だよ
佐竹の寝技恐れて全く腰の入ってないパンチに
思い切り女の子ガードしてたからな
あれじゃ格闘技は無理だよ
179名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 11:37:03.01ID:PxGmDe6q0 レスリングの選手はクリンチしてパンチ出すのが得意 組み技と打撃が一体
柔道の選手は打撃と組み技が別個バラバラ
石井慧はRIZINライトヘビー王者にレスリングパワーで首固定されて
パンチ打ち込まれて負けた
コンバットサンボ出身のヒョードルは踏み込みパンチからそのまま組み付いて
投げまでが一連コンボ
これに小川は全く対処できず
柔道の選手は打撃と組み技が別個バラバラ
石井慧はRIZINライトヘビー王者にレスリングパワーで首固定されて
パンチ打ち込まれて負けた
コンバットサンボ出身のヒョードルは踏み込みパンチからそのまま組み付いて
投げまでが一連コンボ
これに小川は全く対処できず
180名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 11:45:06.01ID:x9TnqTpN0 この試合のPRIDEの煽りVはマジで日本格闘技史上の最高傑作のひとつ
生き様を倒すのは生き様みたいなとこで子供心に震えた記憶あるわ
生き様を倒すのは生き様みたいなとこで子供心に震えた記憶あるわ
181名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 12:57:50.58ID:cWPAjF9S0 ハッスルで一番得したのはRG
182名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 13:02:29.82ID:WtwxXbT60183名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 13:11:05.27ID:/uuu1HLC0 PRIDEはガチだから人気あったんだよね
184名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 14:04:32.36ID:iGZl9Aei0 小川はガチじゃ弱いことがバレた
185名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 14:38:54.49ID:ZcmRrzby0 >>183
現実はミックスのドーピング品評会だったけどなだったけどな
現実はミックスのドーピング品評会だったけどなだったけどな
186名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 14:41:41.58ID:x+GM6az20 吉田の強さは異常
187名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 14:55:20.65ID:SUqhWpaP0 つまり吉田も骨折後は手を抜いたと
188名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 15:22:07.62ID:EEB949HX0 アクシデントなら再戦すればよかったのに
189名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 15:22:45.76ID:kDeRWdjx0 いみじくも菊田や桜庭が現在の総合団体が
面白くないと言ってファンに老害と文句言われてるけど
おっさん世代の立場なら同意だよな。
現在の新日本プロレスや少年ジャンプに乗れないように。
面白さを理解できぬおっさんの感性が鈍ったのか、
現在の娯楽が低迷してるのかは何とも言えんが。
面白くないと言ってファンに老害と文句言われてるけど
おっさん世代の立場なら同意だよな。
現在の新日本プロレスや少年ジャンプに乗れないように。
面白さを理解できぬおっさんの感性が鈍ったのか、
現在の娯楽が低迷してるのかは何とも言えんが。
190名無しさん@恐縮です
2021/12/29(水) 16:07:31.51ID:Xfc3a5gr0 統合格闘家とかいう訳わかんないおっさんが金メダリストのスポーツエリートに挑む
そういうとこに俺たち底辺は憧れんだよ
そういうとこに俺たち底辺は憧れんだよ
191名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 11:19:26.10ID:NdoYXxuI0192名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 11:29:59.58ID:NdoYXxuI0 >>105
吉田にタップしてたシウバは?
吉田にタップしてたシウバは?
193名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 11:37:24.06ID:lpjKGs4e0 ノゲイラが菊田をワンパンKOで田村を寝技で子ども扱い遊んで余裕で勝って
小川吉田がノゲイラに勝てる要素がまったく見えず、小川吉田には寝かせれば
勝てるストライカーや柔術だと体重パワーがかなり下のグレイシーとの対戦あおり
で固まった
小川吉田がノゲイラに勝てる要素がまったく見えず、小川吉田には寝かせれば
勝てるストライカーや柔術だと体重パワーがかなり下のグレイシーとの対戦あおり
で固まった
194名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 12:05:23.82ID:R93MJIcGO 結局日本の総合ブームは桜庭で始まり桜庭で終わったと言っても過言ではない
その前のK-1やグレイシー柔術ブームが土台にはなってるが
その前のK-1やグレイシー柔術ブームが土台にはなってるが
195名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 12:10:17.59ID:3Kyc89W20196名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 12:14:18.97ID:lpjKGs4e0 石井慧がプロ総合転向してパンチ打ちやすいように胸回りの組み技筋肉落として
そして吉田と試合やったら、とっくの大昔に柔道引退した吉田に超級金メダル取って
2年も経っていない石井が組み負けるということになった
そして吉田と試合やったら、とっくの大昔に柔道引退した吉田に超級金メダル取って
2年も経っていない石井が組み負けるということになった
197名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 12:28:53.11ID:iMvYDj7g0 小川Jr結局代表なれなかった?
198名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 12:38:22.50ID:My+FvWdyO 大学生時代に後輩の吉田に使い走りさせてたのかもな
小川「吉田〜ジュース買ってこい」
昔の体育会系では当たり前な光景
これよりもっと何かあったのかも
小川「吉田〜ジュース買ってこい」
昔の体育会系では当たり前な光景
これよりもっと何かあったのかも
199名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 12:40:09.25ID:My+FvWdyO とにかく片手間にしか格闘技やってなかった小川はガチでは弱かったことがバレた試合
ヒョードル戦もそう
小川本人はプロレス希望でガチにはそこまで関心無かったしな
ヒョードル戦もそう
小川本人はプロレス希望でガチにはそこまで関心無かったしな
200名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 13:12:07.43ID:ER1MbJWH0 他競技の選手が総合で活躍しにくいのは、打撃の恐怖心。
吉田はかなり根性があった。
その吉田の心を折ったミルコのローはどれだけの破壊力なのだろうか。
吉田が1ヶ月お尻が痛くてまともに歩けなかったと言ったほど。
吉田はかなり根性があった。
その吉田の心を折ったミルコのローはどれだけの破壊力なのだろうか。
吉田が1ヶ月お尻が痛くてまともに歩けなかったと言ったほど。
201名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 13:56:13.00ID:DSoIJfdc0 >>199
柔道ならヒョードルに完勝出来たけどな。
柔道ならヒョードルに完勝出来たけどな。
202名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 15:09:28.67ID:OGE9Df1O0 猪木とくっついてた頃までは真面目にやってた
猪木から距離をおいて橋本とつるむようになってからプロレスやりたいってなった
総合用の練習もボクシングと柔道のみになった
2004年以降のPRIDE参戦はハッスルの宣伝目的でしかなかった
その後、また猪木のIGFに上がったが、こんな経歴だったのでしょっぱいままだった
猪木から距離をおいて橋本とつるむようになってからプロレスやりたいってなった
総合用の練習もボクシングと柔道のみになった
2004年以降のPRIDE参戦はハッスルの宣伝目的でしかなかった
その後、また猪木のIGFに上がったが、こんな経歴だったのでしょっぱいままだった
203名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 15:14:28.57ID:4qcbAvAY0204名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 15:16:15.94ID:lpjKGs4e0 ライトヘビーでフック連打と首相撲膝蹴りのシウバに対しては吉田は特に相性良く
戦えたが、ヘビー級でしっかり組み止めてアッパー打ってくるミルコには吉田は
なすすべがなくそしてローキック打たれ続けて嫌倒れして足腰立たず
戦えたが、ヘビー級でしっかり組み止めてアッパー打ってくるミルコには吉田は
なすすべがなくそしてローキック打たれ続けて嫌倒れして足腰立たず
205名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 15:17:18.00ID:4qcbAvAY0 ぐぐったら全柔連の規定があった。
神取もその気になれば復帰できるんだろうけど、
もともと町道場出身の傍流で自由にやってたと言ってる人だから、
しがらみの多い世界に戻るつもりがないのでは。
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1035157/
プロレス・格闘技からの柔道界復帰には、全日本柔道連盟の登録規定を満たすことが条件となる。
即座に復帰することはできず、プロ活動の終了から一定期間を置くことが義務づけられている。
規定の第16条には全柔連が登録を拒否できる条件として、次のように明記されている。
「柔道以外の格闘技系競技(プロレス、プライド、K―1等)において、プロ選手またはプロコーチとして登録され、または契約している者および登録または契約が終了してから、
競技者として活動しようとする者にあっては3年間、それ以外にあっては1年間をそれぞれ経過していない者であるとき」(原文ママ)
つまりプロ契約が終了後、選手として登録する場合は3年、指導者として登録する場合は1年が経過していることが必要となる。
「プロ契約の終了」とは最後に行われた試合を意味するのではなく、所属団体との契約が切れた時点をさす。
同じく格闘家から柔道界に復帰した吉田秀彦氏(48=現パーク24総監督)はプロ格闘技を引退してから1年後に指導者、
3年後には選手として畳に帰ってきた。小川も指導者のみならず柔道選手として試合に出場する道が開ける。
神取もその気になれば復帰できるんだろうけど、
もともと町道場出身の傍流で自由にやってたと言ってる人だから、
しがらみの多い世界に戻るつもりがないのでは。
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1035157/
プロレス・格闘技からの柔道界復帰には、全日本柔道連盟の登録規定を満たすことが条件となる。
即座に復帰することはできず、プロ活動の終了から一定期間を置くことが義務づけられている。
規定の第16条には全柔連が登録を拒否できる条件として、次のように明記されている。
「柔道以外の格闘技系競技(プロレス、プライド、K―1等)において、プロ選手またはプロコーチとして登録され、または契約している者および登録または契約が終了してから、
競技者として活動しようとする者にあっては3年間、それ以外にあっては1年間をそれぞれ経過していない者であるとき」(原文ママ)
つまりプロ契約が終了後、選手として登録する場合は3年、指導者として登録する場合は1年が経過していることが必要となる。
「プロ契約の終了」とは最後に行われた試合を意味するのではなく、所属団体との契約が切れた時点をさす。
同じく格闘家から柔道界に復帰した吉田秀彦氏(48=現パーク24総監督)はプロ格闘技を引退してから1年後に指導者、
3年後には選手として畳に帰ってきた。小川も指導者のみならず柔道選手として試合に出場する道が開ける。
206名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 15:21:19.97ID:YFqlmqmC0 まーた自分に都合の良い理屈ばかりくっちゃべりやがって
やる気は無いクセに金だけが目当ての片八百だったの有名じゃんかよ
そんなだから芸能の仕事も来なくなって
東スポ大本営ぐらいしか相手にしてもらえないんだろうが
やる気は無いクセに金だけが目当ての片八百だったの有名じゃんかよ
そんなだから芸能の仕事も来なくなって
東スポ大本営ぐらいしか相手にしてもらえないんだろうが
207名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 15:39:49.47ID:tlhSdVMa0 >>70
プロレスも本気でやってない感じだったけど
プロレスも本気でやってない感じだったけど
208名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 15:43:59.62ID:tlhSdVMa0 小川の総合格闘技戦は
相手のコンタクトをずらすことで戦意を喪失させたガファリ戦だけは素晴らしい
でもあとはダメ
相手のコンタクトをずらすことで戦意を喪失させたガファリ戦だけは素晴らしい
でもあとはダメ
209名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 15:44:02.78ID:Kxo2hpe20 >>194
プライド成功の大きな要因の一つは桜庭の存在だな、そんな桜庭に高田は酷い扱いだったらしいけど
プライド成功の大きな要因の一つは桜庭の存在だな、そんな桜庭に高田は酷い扱いだったらしいけど
210名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 15:45:02.10ID:ZmVJ3nD70 まあ小川のベストバウトは橋本絡みを除けば川田戦だろう
211名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 15:54:10.57ID:GOuunAwa0 あの試合、足を折られたあと、小川は一度も立ち上がらず必死に寝技で組みつき戦ってる
立ったら足首折れてるから無理だった
あの当時のプライドはブレイク無かったからな
今のMMAの、膠着はすぐブレイク取ってスタンドから始めるルールだったらあの時点で終わってた
なかなか根性あるよ
試合をそれなりに面白くしないといけないというプロレスラー根性がある。小川は
ただ上になってるのにパンチに迫力がないんだよね
やっぱ足折ってたらきついよ
立ったら足首折れてるから無理だった
あの当時のプライドはブレイク無かったからな
今のMMAの、膠着はすぐブレイク取ってスタンドから始めるルールだったらあの時点で終わってた
なかなか根性あるよ
試合をそれなりに面白くしないといけないというプロレスラー根性がある。小川は
ただ上になってるのにパンチに迫力がないんだよね
やっぱ足折ってたらきついよ
212名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 16:01:30.05ID:CmPealy40 さいたまスーパーアリーナで巌流島とな
213名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 16:03:10.08ID:E+sgl1ks0 グラップラー出身で小川程綺麗なストレート打てる選手もいないよなぁ
ステファン・レコにも打ち勝っていたし何か色々と勿体無い選手だった
総合ではそのポテンシャルを発揮しないまま終わっちゃったな
ステファン・レコにも打ち勝っていたし何か色々と勿体無い選手だった
総合ではそのポテンシャルを発揮しないまま終わっちゃったな
214名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 16:08:28.48ID:QSKzX+W80 途中まで優勢だったのに負けるところが小川らしいな
215名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 16:44:31.44ID:n+O/nXwF0 グレイシーとか出てた時代を思い出すといまのRIZINのスケールw
216名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 16:48:11.66ID:P9gQp7iF0 小川は素材だけなら歴代最強と言われていた。ただメンタルが弱いと言われていた。
217名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 17:02:28.24ID:amXcKZYc0 吉田との不仲も足折れたのも嘘って話じゃなかったっけ?
218名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 17:04:34.27ID:amXcKZYc0 >>209
燗cが本当にたっぷり中抜きしてたなら桜庭は長者番付に名前載ってないんじゃないの。
燗cが本当にたっぷり中抜きしてたなら桜庭は長者番付に名前載ってないんじゃないの。
219名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 17:04:52.71ID:T78yn00l0 >>14
ヒクソンとやって欲しかった。
ヒクソンとやって欲しかった。
220名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 17:23:47.53ID:lKInbSIp0 吉田さんは現在オリンピック金メダリストを育てているけど小川って人は何してるの?
221名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 17:38:45.71ID:6gT4lvnf0222名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 17:41:37.85ID:6gT4lvnf0223名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 17:53:22.65ID:n+O/nXwF0 >>218
サク本とか打ってたからな
サク本とか打ってたからな
224名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 18:04:24.92ID:8eoS2BwQ0225名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 18:26:19.19ID:n+O/nXwF0 小川のベストは橋本戦
227名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 18:42:02.96ID:3BZu9GJm0 小川は最先端の練習環境で総合の練習してれば多分かなり強かった
明大柔道部とキックとボクシングジムいってあとは我流とか無理無理
明大柔道部とキックとボクシングジムいってあとは我流とか無理無理
228名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 18:42:35.27ID:0kxPg3EV0 子供の頃から柔道やってなかったから講道館に嫌われてたんだろ小川
229名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 18:47:30.34ID:kBptsW4r0230名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 19:05:26.20ID:OGE9Df1O0 小川vs佐竹戦は好き
安田vs佐竹も好き
安田vs佐竹も好き
231名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 21:51:24.98ID:QSKzX+W80232名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 23:46:41.89ID:My+FvWdyO 日本人歴代最強候補の
桜庭や吉田や藤田らと比較されてた頃もあったな小川
小川がホイスとかと戦ってても絶対勝ててない
じゃりん子チエの飼い猫と戦えば3分で殺されそうだ
桜庭や吉田や藤田らと比較されてた頃もあったな小川
小川がホイスとかと戦ってても絶対勝ててない
じゃりん子チエの飼い猫と戦えば3分で殺されそうだ
233名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 23:47:13.49ID:HKNuf6OE0 おお
234名無しさん@恐縮です
2021/12/30(木) 23:56:06.65ID:8eoS2BwQ0 日本人最強は藤田だわな
元プロは大抵そう言う
元プロは大抵そう言う
235名無しさん@恐縮です
2021/12/31(金) 00:38:56.00ID:iDbjHJgKO236名無しさん@恐縮です
2021/12/31(金) 02:20:08.97ID:GQI5pZHn0237名無しさん@恐縮です
2021/12/31(金) 07:22:56.71ID:iPKPCmI/0 >>218
桜庭はまだ格闘技のギャラが低い時代に、連続してスポーツ長者番付に掲載されてたし高田の搾取ってのはネット発のデマでしょ
似たような話で、長年定説だった長州が健介に金を借りて返済してないってのも結局はデマだったし
桜庭はまだ格闘技のギャラが低い時代に、連続してスポーツ長者番付に掲載されてたし高田の搾取ってのはネット発のデマでしょ
似たような話で、長年定説だった長州が健介に金を借りて返済してないってのも結局はデマだったし
238名無しさん@恐縮です
2021/12/31(金) 07:40:54.74ID:xfFLZNE+0 当時は盛り上げようとしてた小川に対しブスっとしてた吉田を「悪」にしてる人もいれば
吉田は武士みたいで渋い。あれぞ日本人!なのに小川はふざけてる!って人もいた
吉田は武士みたいで渋い。あれぞ日本人!なのに小川はふざけてる!って人もいた
239名無しさん@恐縮です
2021/12/31(金) 07:46:54.12ID:iDbjHJgKO240名無しさん@恐縮です
2021/12/31(金) 10:11:47.77ID:68M+xo2Z0 当時見てたが動きが鈍くて低レベルな試合だったな
どっちも雑魚なんだけどね
どっちも雑魚なんだけどね
241名無しさん@恐縮です
2021/12/31(金) 13:04:45.27ID:5n3sHvqE0 小川って遅いよね
もっさりはどうやっても解消できんのか
もっさりはどうやっても解消できんのか
242名無しさん@恐縮です
2021/12/31(金) 14:11:05.39ID:z0NARHOp0 >>239
プロレス云々は関係ない
あの時は小川に場の主導権を握られて
不機嫌になっていただけだよ
まあ小川も吉田も目立ちたがりで芸能志向が強いクセに
気分屋でプライドが高い一方タレントスキルを磨こうとしないのは
同じ穴のムジナと言っていいけどね
プロレス云々は関係ない
あの時は小川に場の主導権を握られて
不機嫌になっていただけだよ
まあ小川も吉田も目立ちたがりで芸能志向が強いクセに
気分屋でプライドが高い一方タレントスキルを磨こうとしないのは
同じ穴のムジナと言っていいけどね
243名無しさん@恐縮です
2021/12/31(金) 18:14:46.84ID:o6/kGB2i0 >>237
じゃあなんで桜庭って高田と疎遠になってたんだ?
じゃあなんで桜庭って高田と疎遠になってたんだ?
244名無しさん@恐縮です
2022/01/01(土) 05:41:42.68ID:uf+qQFGA0245名無しさん@恐縮です
2022/01/01(土) 07:47:28.48ID:naGpYsPO0 ヌルヌルの秋山は、何してるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回を投げて6安打2四球3失点 勝利投手の権利を得て降板… メジャー初勝利なるか! [冬月記者★]
- 世界一ビジネスに向いてない国民性、どこを思い浮かべた? [377482965]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 【アベノミクス】数年前から鶏肉専門の焼肉店が増えてきました [377482965]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 【画像】彼氏の乳首をハサミで切り取り、薬指を斧で切断して逮捕された女(23)がこちら [834922174]
- 14:00~ザ・ノンフィクション(52歳引きこもり高齢母親) [126042664]