X



国民5万人がガチで投票 テレビゲーム総選挙 栄光の1位決まる★5 [牛丼★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/12/28(火) 09:46:01.86ID:CAP_USER9
 テレビ朝日系の特別番組「国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙」が12月27日(月)19時から3時間にわたり放送され、1位が『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』となったことが明らかとなった。2位は『ドラゴンクエストV』、3位は『ファイナルファンタジーVII』となっている。

 「テレビゲーム総選挙」は、各ユーザーがアンケートで答えた“好きなゲームベスト5”の調査をもとに、日本でもっとも人気のゲームTOP100を決めるという番組だ。

 対象はテレビゲーム機と携帯型ゲーム機で販売されているタイトルとなっている。 『ファイナルファンタジーIV』と『ファイナルファンタジーIIV』など、シリーズ作品はべつべつに区別されるほか、オンラインのみのPCゲームやスマートフォン向けタイトルは対象とならない。

 TOP100には『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』、『ポケットモンスター』といった日本の人気ゲームシリーズだけでなく、『ゼビウス』(62位)や『テトリス』(25位)といったクラシックのレジェンド作品もランクイン。また『Apex Legends』(30位)や『Dead by Daylight』(59位)といった、若者に人気のマルチプレイゲームも登場した。

 TOP100の全リストは以下のとおり。

■1〜10位
・1位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
・2位:ドラゴンクエストV
・3位:ファイナルファンタジーVII
・4位:あつまれ どうぶつの森
・5位:スプラトゥーン2
・6位:ドラゴンクエストIII
・7位:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
・8位:クロノ・トリガー
・9位:ファイナルファンタジーX
・10位:スーパーマリオブラザーズ3

■11〜20位
・11位:ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
・12位:スーパーマリオカート
・13位:UNDERTALE
・14位:ポケットモンスター ソード・シールド
・15位:ドラゴンクエストIV
・16位:キングダム ハーツII
・17位:ゼルダの伝説 時のオカリナ
・18位:METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER
・19位:幻想水滸伝II
・20位:マインクラフト

■21〜30位
・21位:スプラトゥーン
・22位:とびだせ どうぶつの森
・23位:ファイアーエムブレム 風花雪月
・24位:ポケットモンスター 赤・緑
・25位:テトリス
・26位:ポケットモンスター ブラック・ホワイト
・27位:ドラゴンクエストXI
・28位:MOTHER2
・29位:大神
・30位:Apex Legends

■31〜40位
・31位:タクティクスオウガ
・32位:バイオハザード
・33位:ファイナルファンタジーVI
・34位:ファイナルファンタジーV
・35位:ゼノブレイド2
・36位:ポケットモンスター 金・銀
・37位:ファイナルファンタジーIX
・38位:ぷよぷよ
・39位:DARK SOULS III
・40位:ゼノギアス

■41〜50位
・41位:桃太郎電鉄〜昭和 平成 令和も定番!〜
・42位:ペルソナ5
・43位:ゼノブレイド
・44位:ドラゴンクエストX
・45位:星のカービィ Wii
・46位:ドラゴンクエストII
・47位:ファイナルファンタジーXIV
・48位:NieR:Automata
・49位:キングダム ハーツ
・50位:ポケットモンスター ルビー&サファイア
https://i.imgur.com/up5pryM.jpg
https://i.imgur.com/baWHXBm.jpg
https://i.imgur.com/t2TvMkT.jpg
https://i.imgur.com/jMahgJy.jpg
https://i.imgur.com/85pGmm8.jpg

https://news.denfaminicogamer.jp/news/211227z
テレ朝「テレビゲーム総選挙」ランキング結果Twitter
https://mobile.twitter.com/sousenkyo6/status/1475447123424722948?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640642269/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:56:01.82ID:lW2Xrav50
スト2入らないのもおかしい
ファイナルファイトとスト2は入らんと
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:56:03.90ID:45fqqoTv0
>>885
マリオカートけっこう上位に来てなかった?
じゃあF-zeroはもっと上だなと思ったらこっちは入ってなかったw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:56:05.88ID:DNtGC2j10
>>884
格ゲーはテレビゲームよりもゲーセンメインだからだと思う
なぜか、サムライスピリッツも好きだだった
サムライスピリッツがランキングに入らないのは納得するけど
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:56:14.81ID:Cg5HXROu0
>>875
ゼルダでオープンワールドにしたのが大きい
日本人は洋ゲーのCSせんからな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:56:50.99ID:izWjqzjT0
アーケード系のCS移植を評価するのは引きこもりゲーマーだけ。
当時のゲーセンの熱狂を知っていたらテレビゲームにランク入りするのはありえない
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:56:53.18ID:09xlJCRj0
対戦ゲームの最高峰は
スパイアンドスパイ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:57:15.22ID:pj+C+Jwg0
まあ正直今やるとプレステより下のものに関しては思い出補正がほぼ99%だと思うけど
かなりきついものがあるかもね
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:57:16.32ID:Ha3zgXMx0
>>875
グラについて見劣りするのはしゃーないけど
箱庭とオープンのギリギリをついた濃い内容をしょぼいの意味が分からんが
その比較対象のオープンワールドゲー教えてよ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:57:33.39ID:jNFM0lum0
>>852
妥当だと思うぜ格ゲーの位置的に
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:57:53.98ID:e9JcUX5y0
そもそも本気で投票とったら上位は人気タイトル関連ばかりになるのはわかるだろw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:58:24.44ID:Y8wveYkB0
ダビスタ、ファイプロ、ファミスタ、ストU辺りが入ってない時点でちょっとね・・・
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:58:52.80ID:25AAkRWb0
ニコ実賑わいすぎてて面白かった
月一でやって欲しいわ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:59:20.44ID:BSFzbYioO
ウイイレないんか
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:59:23.81ID:MMS63LJL0
>>912
ウェブ投票してたから入れたよ
前にTwitterでRT回ってきたからTwitterやってる層じゃない?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:59:32.80ID:DPqWqJWB0
>>908
「好きなゲーム」って括りだから最初から思い出補正込みのランキングだろ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:59:34.33ID:nbwMYJ730
キッズ向けゲームはやっぱ風化するという事なんだと思うよ
同時代にやってたゲームの中ではRPGが長期的には残ると

そしてブレワイが1位にあるという事は平成30年間では
昭和のゼルダを超えるシリーズは生み出されなかったと
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:59:38.89ID:4wBFOCOn0
ひでえ忖度ランキングだな
これなら海外メディアのランキングの方が価値ある
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:59:46.97ID:jNFM0lum0
チー牛オタク向けRPGもハッキリ格付けされた
ペルソナ
FE
ゼノブレ
テイルズ

の順で
テイルズさんはヴェスペリアの頃は三大RPG自称してたのにな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:59:54.48ID:ZX/7fFIU0
>>898
ゴリブルゲー、フラスルゲーを毎年行ったり来たりする中で、バランスが1番良かったのはウイイレ10だな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:00:05.86ID:siBOY7mb0
幻水1,2は故郷追い出された主人公が
解放軍リーダーになって圧政を強いる国を打ち倒す
下剋上RPGなんだがそれより
108星仲間集めと育成が楽しすぎて本編忘れて楽しんだ
宮部も絶賛していたし、2のアンネリーの歌はkokiaが歌っている
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:00:13.21ID:pj+C+Jwg0
ファミ通できちんと投票のやったら
ペルソナが1位だったから
基本的にきちんとした順位が見たいんだったら専門雑誌とか専門の番組がいいんじゃないかな

こういう番組見る人は
ゲームしない人
こういう人の視聴率もあるから
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:00:14.56ID:H7Hil+aB0
>>855
そりゃクロノトリガーみたいなゲームが当時出たからだろw

その内モンハン謎のごり押しとかドラクエ()とかえふえふ()とか、そう言われる時くるんじゃね?ww
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:00:28.40ID:+amcAUxi0
ブレワイはよく出来てて良いゲームなのは間違いない
ただ意外と(ゴリ押し方法でなくても)難易度高いし
ストーリーは本当断片的にしかないしで
人気だからとかって手出すと投げちゃう人も少なくなさそう
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:00:35.74ID:nbwMYJ730
>>908
だからそれはスマホ版がリメイクされてリリースされてる時点で通用しない分析なんだって
やっぱゲームそのもののプロットやコンセプトが評価されてる
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:00:36.91ID:IGF7qs110
肥畜のおれは信長の野望とかウイニングポストが入ってないのが不満なんだけど
PCゲーム扱いなのかな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:01:15.68ID:b6yeXV4n0
>>45
今の子供に人気のなんて昔のシリーズものの最新作ばかりじゃん
いまだにポケモン人気あるし
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:01:18.55ID:nbwMYJ730
>>926
ダンスダンスレボリューションとかもね
キッズ向けゲームは風化するという事だよね
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:01:45.49ID:Cg5HXROu0
>>930
CoDやGTAみたいな銃パンパンゲーが上位とか???なランキングになるからな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:01:46.29ID:rPCUEoRZ0
こういうランキング見ると腹立ってくる
思った通り知的障害者向けのゲームしかランクインしてなかった
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:02:44.85ID:s6dvIqQ30
過去10年縛り抽出ランキング

1位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2位:あつまれ どうぶつの森
3位:スプラトゥーン2
4位:大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
5位:Minecraft
6位:ポケットモンスター ソード・シールド
7位:UNDERTALE(アンダーテイル)
8位:スプラトゥーン
9位:とびだせ どうぶつの森
10位:ファイアーエムブレム 風花雪月
11位:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
12位:Apex Legends
13位:ゼノブレイド2
14位:DARK SOULS III
15位:桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜
16位:ペルソナ5
17位:ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
18位:NieR:Automata
19位:妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打
20位:Dead by Daylight
21位:ゴースト オブ ツシマ
22位:Bloodborne(ブラッドボーン)
23位:ポケットモンスター X・Y
24位:モンスターハンター:ワールド
25位:モンスターハンター4G
26位:ドラクエビルダーズ2
27位:ペルソナ5 ザ・ロイヤル


これが事実上の
令和3年末の ”稼働してる” 日本の人気ゲーム投票結果
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:02:46.88ID:Cg5HXROu0
>>908
FF7は完全に思い出補正込みでしょ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:14.41ID:AgYwUwTf0
ベスト10のうち6タイトルやってた!ただのゲーム好きのおじさんになったんだな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:16.43ID:zM/sX20F0
ゼノブレイド2が入ってるのかwww
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:16.75ID:5Zl6osEN0
>>938
そもそもオープワールドって万人向けじゃないと思うわ
くたびれたおっさんにはダルいだけだし
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:29.55ID:FgTovtug0
>>1
おちたら
//egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1640609570/
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:30.75ID:+amcAUxi0
最近やったのでストーリー面白かったのはドラクエビルダーズ2
ドラクエ2やった人はマジでやった方がいい
シドーにあんな面白いキャラ付けされるとは思わなかった
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:59.13ID:65I+Ly7a0
チラッと見たが、タクティクスオウガで驚いてる時点で見る価値ないと思った
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:00.29ID:nbwMYJ730
そもそも、悪いけど今実機でゲームやってる奴なんて底辺家庭だと思う
インテリ親と偏差値高い子供にはそんな暇ないし

勉強の出来る子供は、スマホゲーちょこっとやるだけで、他のことに時間使ってるよw
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:09.12ID:H7Hil+aB0
>>922
ポケモンひとまとめなら1位だろうな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:15.19ID:d38DAlmm0
アドベンチャーが1つもねぇ
普通逆転裁判くらい入るだろ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:19.49ID:Cg5HXROu0
洋ゲーで入ってるのが
マイクラペクスにツシマだけ
マジで日本人は洋CS買わないのよく分かるランキングやな
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:32.92ID:ZX/7fFIU0
ツシマが入ってんのにGTAやアサクリないのはなんでだ?
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:47.17ID:2EuiyzwU0
>>882
推しの5本だけを書き込む形式の全年齢投票だから
何本でも書いていいわけじゃない
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:43.83ID:Az3HGAWa0
>>945
大竹まことのただいまPCランドで必死に宣伝してたけどハードが高すぎてユーザー少なかったしDSリメイクも知られてないでしょ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:50.44ID:HpqAA/Ak0
>>16
最近スカイリムを知ってswitch版をやり始めたけど面白いね
年数経ってるゲームでも未だに人気あるの分かる
ただしバグが多くセーブをこまめにしないと詰んじゃんのが少し残念
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:07.39ID:TTxAGifS0
ふーん、無いんだ、と思ったのは
ときメモ
バーチャ
ウイレレ
初代スーマリ

このあたりかな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:14.44ID:Cg5HXROu0
>>958
ソシャゲやってるのも底辺な気がするんやが
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:37.63ID:XMwneDOC0
>>518
>>254
正直言ってFFTは劣化タクティクスオウガだからな

そのくらいタクティクスオウガがまじ名作
スーファミ界のオーパーツと言っていいくらいの出来
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:57.22ID:+amcAUxi0
>>953
万人受けしないものをあそこまで持ち上げたのはさすがゼルダだとは思うけどね
やってて楽しかった反面だるかったのも確か
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:07:09.46ID:Cg5HXROu0
>>963
GTAとか如くと一緒やん
あれはあまり入れたくないわ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:07:10.77ID:nbwMYJ730
>>961
洋ゲーも洋楽も日本じゃオワコン
実機ゲーもオワコン

本当のヒット作は「原神」とか
中華ゲーw

『原神』モバイル版のみで1700万ダウンロードを突破!ローンチからの推定収益は約53億円
https://jp.ign.com/genshin-impact/47465/news/170053
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:07:16.75ID:n+4oeZ+e0
ブレワイが一位はあり得ねー
好きな奴が好きなのは分かるが、人を選ぶゲームデザインだし、少なくともDQ3のような歴史に残るゲームと肩を並べる存在ではない。
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:07:33.02ID:cfVlTO0M0
>>978
あのころはチョコボの不思議なダンジョンとかチョコボスタリオンとかとにかく囲い込みしまくってたな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:08:05.05ID:s6dvIqQ30
>>962
実況スレでも 「リメイクなんて出たんだ」 って言ってた人が居るくらいだから
そもそもFFの情報を追っかけてる人すらもう減ったって事さ

そりゃそうよいくら昔遊んだと言っても大人になりゃ忘れるわな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:08:23.75ID:H7Hil+aB0
>>948
あ〜これは分かる分かるwww
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:08:28.06ID:zXOuig5L0
>>945
天外Uは名作だけどPCエンジン系はマイナー過ぎて母数が少なすぎる
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:08:35.04ID:Cg5HXROu0
>>977
太田が推してたタクティクスオウガの方が入って欲しかった
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:08:41.89ID:IbTSbDIm0
洋ゲーはも少し可愛い世界観にして男の子や女の子を主人公にしないと日本では受けないよ
中年おっさん主人公のグロリアルな映像世界観ものが多すぎw
あんなのおっさんにしか受けないw(実際洋ゲー評価してる大半の人は主人公と同じくらいの年齢のおっさんでしょ)
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:09:04.69ID:KQjpgBcR0
ブレワイはリンクの操作感も肝のひとつだなずっとやってられるアクション作ってきた任天堂ならでは
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:09:19.10ID:jNFM0lum0
>>985
懐古おじさんチーッス
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:09:40.87ID:nbwMYJ730
>>988
4位『ファイナルファンタジーVII リメイク』
ハード:PS4
メーカー:スクウェア・エニックス
発売日:2020/4/10
推定年間販売本数:949,379
推定累計販売本数:949,379

FF7リメイクは100万枚近くいってるよ
完結してないから見送ってる人が多い
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況