X



国民5万人がガチで投票 テレビゲーム総選挙 栄光の1位決まる★5 [牛丼★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/12/28(火) 09:46:01.86ID:CAP_USER9
 テレビ朝日系の特別番組「国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙」が12月27日(月)19時から3時間にわたり放送され、1位が『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』となったことが明らかとなった。2位は『ドラゴンクエストV』、3位は『ファイナルファンタジーVII』となっている。

 「テレビゲーム総選挙」は、各ユーザーがアンケートで答えた“好きなゲームベスト5”の調査をもとに、日本でもっとも人気のゲームTOP100を決めるという番組だ。

 対象はテレビゲーム機と携帯型ゲーム機で販売されているタイトルとなっている。 『ファイナルファンタジーIV』と『ファイナルファンタジーIIV』など、シリーズ作品はべつべつに区別されるほか、オンラインのみのPCゲームやスマートフォン向けタイトルは対象とならない。

 TOP100には『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』、『ポケットモンスター』といった日本の人気ゲームシリーズだけでなく、『ゼビウス』(62位)や『テトリス』(25位)といったクラシックのレジェンド作品もランクイン。また『Apex Legends』(30位)や『Dead by Daylight』(59位)といった、若者に人気のマルチプレイゲームも登場した。

 TOP100の全リストは以下のとおり。

■1〜10位
・1位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
・2位:ドラゴンクエストV
・3位:ファイナルファンタジーVII
・4位:あつまれ どうぶつの森
・5位:スプラトゥーン2
・6位:ドラゴンクエストIII
・7位:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
・8位:クロノ・トリガー
・9位:ファイナルファンタジーX
・10位:スーパーマリオブラザーズ3

■11〜20位
・11位:ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
・12位:スーパーマリオカート
・13位:UNDERTALE
・14位:ポケットモンスター ソード・シールド
・15位:ドラゴンクエストIV
・16位:キングダム ハーツII
・17位:ゼルダの伝説 時のオカリナ
・18位:METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER
・19位:幻想水滸伝II
・20位:マインクラフト

■21〜30位
・21位:スプラトゥーン
・22位:とびだせ どうぶつの森
・23位:ファイアーエムブレム 風花雪月
・24位:ポケットモンスター 赤・緑
・25位:テトリス
・26位:ポケットモンスター ブラック・ホワイト
・27位:ドラゴンクエストXI
・28位:MOTHER2
・29位:大神
・30位:Apex Legends

■31〜40位
・31位:タクティクスオウガ
・32位:バイオハザード
・33位:ファイナルファンタジーVI
・34位:ファイナルファンタジーV
・35位:ゼノブレイド2
・36位:ポケットモンスター 金・銀
・37位:ファイナルファンタジーIX
・38位:ぷよぷよ
・39位:DARK SOULS III
・40位:ゼノギアス

■41〜50位
・41位:桃太郎電鉄〜昭和 平成 令和も定番!〜
・42位:ペルソナ5
・43位:ゼノブレイド
・44位:ドラゴンクエストX
・45位:星のカービィ Wii
・46位:ドラゴンクエストII
・47位:ファイナルファンタジーXIV
・48位:NieR:Automata
・49位:キングダム ハーツ
・50位:ポケットモンスター ルビー&サファイア
https://i.imgur.com/up5pryM.jpg
https://i.imgur.com/baWHXBm.jpg
https://i.imgur.com/t2TvMkT.jpg
https://i.imgur.com/jMahgJy.jpg
https://i.imgur.com/85pGmm8.jpg

https://news.denfaminicogamer.jp/news/211227z
テレ朝「テレビゲーム総選挙」ランキング結果Twitter
https://mobile.twitter.com/sousenkyo6/status/1475447123424722948?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640642269/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:48:29.73ID:Cg5HXROu0
>>753
鉄拳くらいしかないな100位以内にいけそうなんが
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:48:53.02ID:0rxn4kz40
スーファミのスト2のランキング低すぎね?
絶対避けて通れないゲームなんだが
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:49:09.94ID:EnzL6mJc0
バイオ村入ってないんだな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:50:04.49ID:StNzcO7l0
幻想水滸伝は1と2と外伝をまとめてリメイクしてほしいな
今から昔のゲームシステムでやり直しはちょいもう辛いし
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:50:33.83ID:+9F2nwuu0
幻水ってファン層ライト層DQと重度オタクテイルズの中間くらいのイメージ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:50:38.63ID:izWjqzjT0
>>852
テレビゲーム総選挙。
スト2とかはアーケードの移植だし、今と違ってオンライン対戦もない。
コンピューター相手に戦うのは飽きるからな。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:50:45.50ID:Cg5HXROu0
>>793
最新のSwitchは2200万超えとる
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:51:05.08ID:6wrI59vp0
>>857
そのあともZEROとか出たしね
あれをある程度まとめて良ければ10位以内でも不思議に思わない
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:51:18.68ID:PXRxmGdq0
>>852
通信対戦以前の対戦格闘はアーケードの方が圧倒的に強いしな
家庭用であそこまで売れてこんなランキングに食い込むのはある意味凄いと思うけど
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:51:24.72ID:WHi+E7Qr0
チャレンジャーは今年クリアしたわ
スペランカー1周目は5年前くらいかなぁ
魔界村はトランスフォーマーは無理
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:51:35.05ID:ofASbbQy0
>>835
自分もディスクシステムの頃のゼルダで何していいのか分からず投げたからそれ以来ゼルダはノータッチなんだけどブレスやってみたい
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:51:46.75ID:l4HtSihl0
>>853
同時期に出して出来の凄さでビビらせたマリオ64が入らないんだぜ
そのせいで微妙扱いされてしまったナイツが入るわけない

キングダムハーツなんかもマリオ64の影響モロに受けて作られたんだし
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:51:57.77ID:Cg5HXROu0
>>855
クロノトリガーは過去の名作だから懐古おじさんが票入れるのは分かるで
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:52:15.45ID:PZYyxSk70
ゼルダすげーと思ったけど、
洋ゲーのオープンワールドと比べるとしょぼかった…
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:52:15.59ID:H7Hil+aB0
>>800
まあ、そういうのもあるんだろうなぁ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:53:02.30ID:WdTlqfeS0
>>70
有野の裏話によると
一位予想を聞かれボケでシェンムーって答えたら大スベリしたらしい
もちろん放送ではカットw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:53:05.59ID:jq8+CuVD0
バーチャファイター2が入ってないのもおかしい
ゲーム業界を席巻してストUを過去のものにしたのに
セガサターンのキラーソフトだったのに
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:53:28.93ID:tgO9m/Ns0
スト2とかもわかるけど
この手のランクだと違う感
マリオカート、ウイイレとかもそう
間違いなくハマったけどね

オープンは今だとアサシンクリードオデッセイなんかがすごいよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:53:54.57ID:Ayy6krbv0
>>875
ゼルダっていう名前で任天堂のロゴつけてあの内容を出した事に意味があるんだよ
他にも凄いのあるとかはそんなに重要じゃない
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:54:10.06ID:l4HtSihl0
>>874
今じゃ鉄拳に完全に負けてしまったシリーズだしなぁ
格ゲーの伝説スト2ですらこの順位じゃ仕方ないよ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:54:12.80ID:nbwMYJ730
>>823
5単体の売り上げはデータ探しても分からなかったけど、スマホDQシリーズに関しては
3,300万ダウンロード超えたりしてるぐらい(Switchの販売台数より多い)

「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」のダウンロード数が「3300万」を突破!!
https://cache.sqex-bridge.jp/guest/information/70823

なので、やっぱスマホゲーとハードゲーでは母数の規模は違う
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:54:47.82ID:pj+C+Jwg0
>>875
オープンワールドだけどある程度の制限をつけたからバランスよくできたんだよ
あれが無限大だったらちょっとおかしくなってるよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:55:08.84ID:Cg5HXROu0
トップ10のメンツは
スマブラやあつ森、スプラみたいな10代-20代向けと
ドラクエ3、5やFF7みたいな40代以上向けに別れてるのバランス取れて良いわ
不満はポケモンが入ってないくらい
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:55:21.66ID:nbwMYJ730
>>826
この少子化非婚化の時代に何を言ってるんだw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:55:34.23ID:MMS63LJL0
クロノトリガーは年上の人たちからめちゃくちゃ推されて少し前にDS版買ったけどロボ助けた辺りで放置してるなあ
音楽聞いたらこれクロノトリガーだったんかってなった
めちゃくちゃ色んなとこで使われてるよね
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:55:56.33ID:d0yA8R/G0
>>885
ウイイレとかパワプロは毎年のように出るからナンバリングで決めるのは難しいよね
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:56:01.82ID:lW2Xrav50
スト2入らないのもおかしい
ファイナルファイトとスト2は入らんと
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:56:03.90ID:45fqqoTv0
>>885
マリオカートけっこう上位に来てなかった?
じゃあF-zeroはもっと上だなと思ったらこっちは入ってなかったw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:56:05.88ID:DNtGC2j10
>>884
格ゲーはテレビゲームよりもゲーセンメインだからだと思う
なぜか、サムライスピリッツも好きだだった
サムライスピリッツがランキングに入らないのは納得するけど
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:56:14.81ID:Cg5HXROu0
>>875
ゼルダでオープンワールドにしたのが大きい
日本人は洋ゲーのCSせんからな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:56:50.99ID:izWjqzjT0
アーケード系のCS移植を評価するのは引きこもりゲーマーだけ。
当時のゲーセンの熱狂を知っていたらテレビゲームにランク入りするのはありえない
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:56:53.18ID:09xlJCRj0
対戦ゲームの最高峰は
スパイアンドスパイ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:57:15.22ID:pj+C+Jwg0
まあ正直今やるとプレステより下のものに関しては思い出補正がほぼ99%だと思うけど
かなりきついものがあるかもね
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:57:16.32ID:Ha3zgXMx0
>>875
グラについて見劣りするのはしゃーないけど
箱庭とオープンのギリギリをついた濃い内容をしょぼいの意味が分からんが
その比較対象のオープンワールドゲー教えてよ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:57:33.39ID:jNFM0lum0
>>852
妥当だと思うぜ格ゲーの位置的に
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:57:53.98ID:e9JcUX5y0
そもそも本気で投票とったら上位は人気タイトル関連ばかりになるのはわかるだろw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:58:24.44ID:Y8wveYkB0
ダビスタ、ファイプロ、ファミスタ、ストU辺りが入ってない時点でちょっとね・・・
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:58:52.80ID:25AAkRWb0
ニコ実賑わいすぎてて面白かった
月一でやって欲しいわ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:59:20.44ID:BSFzbYioO
ウイイレないんか
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:59:23.81ID:MMS63LJL0
>>912
ウェブ投票してたから入れたよ
前にTwitterでRT回ってきたからTwitterやってる層じゃない?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:59:32.80ID:DPqWqJWB0
>>908
「好きなゲーム」って括りだから最初から思い出補正込みのランキングだろ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:59:34.33ID:nbwMYJ730
キッズ向けゲームはやっぱ風化するという事なんだと思うよ
同時代にやってたゲームの中ではRPGが長期的には残ると

そしてブレワイが1位にあるという事は平成30年間では
昭和のゼルダを超えるシリーズは生み出されなかったと
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:59:38.89ID:4wBFOCOn0
ひでえ忖度ランキングだな
これなら海外メディアのランキングの方が価値ある
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:59:46.97ID:jNFM0lum0
チー牛オタク向けRPGもハッキリ格付けされた
ペルソナ
FE
ゼノブレ
テイルズ

の順で
テイルズさんはヴェスペリアの頃は三大RPG自称してたのにな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 11:59:54.48ID:ZX/7fFIU0
>>898
ゴリブルゲー、フラスルゲーを毎年行ったり来たりする中で、バランスが1番良かったのはウイイレ10だな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:00:05.86ID:siBOY7mb0
幻水1,2は故郷追い出された主人公が
解放軍リーダーになって圧政を強いる国を打ち倒す
下剋上RPGなんだがそれより
108星仲間集めと育成が楽しすぎて本編忘れて楽しんだ
宮部も絶賛していたし、2のアンネリーの歌はkokiaが歌っている
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:00:13.21ID:pj+C+Jwg0
ファミ通できちんと投票のやったら
ペルソナが1位だったから
基本的にきちんとした順位が見たいんだったら専門雑誌とか専門の番組がいいんじゃないかな

こういう番組見る人は
ゲームしない人
こういう人の視聴率もあるから
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:00:14.56ID:H7Hil+aB0
>>855
そりゃクロノトリガーみたいなゲームが当時出たからだろw

その内モンハン謎のごり押しとかドラクエ()とかえふえふ()とか、そう言われる時くるんじゃね?ww
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:00:28.40ID:+amcAUxi0
ブレワイはよく出来てて良いゲームなのは間違いない
ただ意外と(ゴリ押し方法でなくても)難易度高いし
ストーリーは本当断片的にしかないしで
人気だからとかって手出すと投げちゃう人も少なくなさそう
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:00:35.74ID:nbwMYJ730
>>908
だからそれはスマホ版がリメイクされてリリースされてる時点で通用しない分析なんだって
やっぱゲームそのもののプロットやコンセプトが評価されてる
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:00:36.91ID:IGF7qs110
肥畜のおれは信長の野望とかウイニングポストが入ってないのが不満なんだけど
PCゲーム扱いなのかな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:01:15.68ID:b6yeXV4n0
>>45
今の子供に人気のなんて昔のシリーズものの最新作ばかりじゃん
いまだにポケモン人気あるし
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:01:18.55ID:nbwMYJ730
>>926
ダンスダンスレボリューションとかもね
キッズ向けゲームは風化するという事だよね
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:01:45.49ID:Cg5HXROu0
>>930
CoDやGTAみたいな銃パンパンゲーが上位とか???なランキングになるからな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:01:46.29ID:rPCUEoRZ0
こういうランキング見ると腹立ってくる
思った通り知的障害者向けのゲームしかランクインしてなかった
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:02:44.85ID:s6dvIqQ30
過去10年縛り抽出ランキング

1位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2位:あつまれ どうぶつの森
3位:スプラトゥーン2
4位:大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
5位:Minecraft
6位:ポケットモンスター ソード・シールド
7位:UNDERTALE(アンダーテイル)
8位:スプラトゥーン
9位:とびだせ どうぶつの森
10位:ファイアーエムブレム 風花雪月
11位:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
12位:Apex Legends
13位:ゼノブレイド2
14位:DARK SOULS III
15位:桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜
16位:ペルソナ5
17位:ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
18位:NieR:Automata
19位:妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打
20位:Dead by Daylight
21位:ゴースト オブ ツシマ
22位:Bloodborne(ブラッドボーン)
23位:ポケットモンスター X・Y
24位:モンスターハンター:ワールド
25位:モンスターハンター4G
26位:ドラクエビルダーズ2
27位:ペルソナ5 ザ・ロイヤル


これが事実上の
令和3年末の ”稼働してる” 日本の人気ゲーム投票結果
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:02:46.88ID:Cg5HXROu0
>>908
FF7は完全に思い出補正込みでしょ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:14.41ID:AgYwUwTf0
ベスト10のうち6タイトルやってた!ただのゲーム好きのおじさんになったんだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況