X



【芸能】伊藤かずえ「帰ってきました」愛車・初代シーマの運転席に座った写真アップ [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/12/25(土) 05:23:32.43ID:CAP_USER9
伊藤かずえ「帰ってきました」愛車・初代シーマの運転席に座った写真アップ
12/25(土) 5:00 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/86f52dbce5889e3e29558f930f00c6146155d87f
12月7日、愛車「シーマ」のレストア後初のお披露目会に出席した伊藤かずえ
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211225-42240915-nksports-000-2-view.jpg


女優伊藤かずえ(55)が24日、インスタグラムを更新し、レストアした愛車、日産の初代シーマの写真をアップした。

ボディーが輝く、シーマの運転席に座った写真を掲載し「8カ月お別れしていたシーマが帰ってきました。ピッカピカ!」とつづった。

伊藤は90年にシーマを新車で購入。ワンオーナーで26万キロ以上大切に乗り続けていることが話題を呼び、日産社内でレストア計画が持ち上がり、今年4月から同社のグループ会社で作業が始まった。今月7日、都内でレストアされたシーマの完成お披露目会が開かれ、伊藤も出席していた。

(おわり)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 05:30:06.13ID:n8IGhW+30
良い話した
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 05:33:34.53ID:Y3p2F6Mh0
肥えたな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 05:35:00.04ID:DjoKH1a80
突き抜けられる人って羨ましい
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 05:37:12.49ID:cQf4oVzn0
日産が輝いてた時代がかつてはあった‥
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 05:49:09.79ID:nqZmj+n90
初代CIMAをレストアしたらどんな感じかよくわかった

初代TTをレストアしたらこんな感じ
 ↓
The First Audi TT Restoration
https://youtu.be/Xh9OwXYt2Q4
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 05:50:02.99ID:wwBSlRWj0
この話題もう飽きたんだけど。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 05:50:57.99ID:8pYZzGQX0
>>12
付いてない。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 05:59:01.81ID:R0nCD5Mn0
55にしては若いな
ポチャったがガリガリシワシワより良い
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:01:36.98ID:4BDwlzGc0
フルレストアいいねえ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:04:00.39ID:oLyJ9aJH0
10年も乗ると思い出詰まり過ぎてて乗り換えるとき寂しくなる。30年とかすごいよな。でもレストアするより新車買った方が安いから一般人には無理
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:08:36.32ID:70SdvKqE0
日産は高級車として売るつもりがなぜかライバルはクラウンでなくソアラとかとち狂ったこと考えて走りを重視するなんてことやったもんだがらヤン車になっちまったシーマ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:08:43.46ID:rp9lm9vr0
もういいよこのネタ  ゲップ〜
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:09:03.59ID:iOxWpF5R0
伊藤かずえちゃんに乗りたいと思うのは俺だけ?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:18:27.81ID:dE5ENVEP0
伊藤かずえのボディーも輝いてるな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:19:47.28ID:W5+3E4w30
パワーのない車だと大きい人が乗ると加速悪くなったりするが、シーマだったら
大丈夫そう
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:22:40.19ID:6NOG2SGP0
俺はダニー人呼んでザ・カウント
ダチのカズエの愛車を超ワルにカスタムしてやったぜ!
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:25:44.93ID:6AQgSmKj0
シーマは業界用語でマーシー
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:27:11.20ID:PheEJulP0
てか、燃費悪そう。
0032sage
垢版 |
2021/12/25(土) 06:29:35.83ID:5ibFi3/j0
>>13
カロのカーナビ付いてたよ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:31:38.77ID:G6t56eRS0
>>26
デブじゃないよ
ふくよかなだけ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:33:03.99ID:prkFK5i00
今後も日産がガッツリメンテしてくれるだろうから死ぬまで乗れるだろうね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:34:02.35ID:ZqAvQYNV0
この型のシーマは昔893がよく乗ってたからあまり良いイメージないな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:36:02.92ID:5DRvQWZJ0
かずえまで3ナンバー規格になっちまった…
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:36:35.35ID:6cmOWwfj0
>突き抜けられる〜

gmnどものねたみそねみはひといちばいと
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:37:57.07ID:RLGXqaeI0
あの、伊藤かずえさんのレストアもお願い致します
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:42:45.13ID:eLGcqBhM0
自分でやれば60ポンドの節約になります
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:51:23.17ID:bNnXeeIV0
もうシーマの話しは飽食気味
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 06:54:18.30ID:TX1wyQkl0
今車系のSNS とか いくらでも古い車自分でレストアして 綺麗にしてる人なんて腐るほどいるのに 芸能人だからって言って メーカーに全部やってもらってちやほやされてる姿を見ると好かんね。

自分でつなぎきてガレージに出るんだな。それが愛車への愛着と敬意ってもんだ。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 07:07:05.84ID:ScDU2dMa0
伊藤かずえさんにとってシーマしか勝たん
確固たる意志が現れとる
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 07:08:34.71ID:jLZ4hnSG0
日産ウハウハじゃん。
何が仕事になるかもわからんもんだな。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 07:12:46.32ID:yp/o5MIh0
これって日産にほとんど新しい部品に替えてもらったやつでしょ、それってレストアって言うのかな
替えてもらった金メダルと一緒で、このシーマには思い出がないよね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 07:14:59.56ID:SWqKym5p0
日産の高級車は竹やり出っ歯かヤクザの社用車のイメージだったなぁ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 07:18:19.56ID:NZiXDC290
>>48
旧車3台持ってるがお前みたいな事全く思わないわ
単なる貧乏人の僻みにしか見えない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 07:20:45.12ID:TX1wyQkl0
>>57
馬鹿野郎! お前のミニ四駆の話なんて聞いてねえんだよ二度とくんなよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 07:20:53.63ID:i/GyLhfk0
>>16
うちは来年19年目の車検
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 07:27:04.94ID:DR+kJudd0
昔売れた車をモチーフにしてデザインするのが最近流行ってるけどやっぱり本物には勝てんよなー
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 07:34:28.04ID:TX1wyQkl0
>>64
泣くなよ ミニ四駆の整備頑張れ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 07:40:10.96ID:TX1wyQkl0
>>67
自己紹介乙(笑)
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 07:43:52.78ID:Knd3pUia0
有名人が環境に悪い車を走らせちゃダメだろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 07:49:18.96ID:tLBP9/Tn0
>>1
これ、製造番号フレーム切り取りして他の車(走行少ない)にした方が早いんじゃねえか
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 07:49:38.69ID:FhDnN9jb0
うちの近所に同じシーマにずっと乗ってたお爺さんがいたけど5年ほど前に廃車処分した、
車買った日産の店でずっとメンテしてたけど、もう部品もないからこれ以上直せません、と断られたから諦めたって
言ってたらしいけど
この話題知ったらどう思うんだろう
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 07:50:28.79ID:37xxwegJ0
松下由樹といいこの人と言い何故ふくよかになってしまったのか

同年代の人は体形をキープしているだけで奇跡の美貌だの言われるから
この人たちに足を向けて寝れないね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 07:53:37.78ID:yVbJVeks0
ぽっみゃりしたな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 08:02:50.53ID:slN3R3+n0
31シーマは一部で未だに根強い人気があるな。
ちなみにセドリック・シーマとグロリア・シーマがあるんだぜ。
マメな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 08:11:41.06ID:5z9mD0uf0
こんな直列6気筒の鼻が長い車は日本の交通事情には合わなくなったな
事故を起こさないように頼むよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 08:18:22.88
シーマは30年も乗っているがシーマの前のローレルは買ってすぐに手放した
理由は黒を買ったのだが色が気に食わなくなって白い車の方が欲しくなったというチャラい理由
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 08:22:13.27ID:YKewcUIL0
レストアでエンジンのパワーは上がったけど運転手の体重が増えたから加速力はプラマイゼロ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 08:23:23.58ID:L11YEV+i0
ただ車って普通に新しいものほど質が良いよ
外観も時代に合わせてやっぱり新しいものほど良い
古いのはのる為とかでは意味がないもの
絵画同様、マニアが自己満足で楽しんでいるだけな気がするのよね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 08:25:23.87ID:uikRUUox0
リップスポイラーついてないとイマイチ格好良くないな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 08:26:43.34ID:M2t8pqJ70
>>16
車に思い入れなく5-7年で買い換えられる人はうらやましい

とは言えさすがに15年もするとあちこちガタがきたりするのと、新しい車との性能や機能の差が大きくなってくるから、10年くらいで買い換えるのがいいんだろうな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 08:30:27.70ID:l6KxvOEh0
中古車をNISMO部品で改造して
○○○NISMOとかいって売ってたのが80年代半ばころ
中古車高騰の昨今だからまたやればいいのに
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 08:30:49.46ID:tH+N3h2R0
クソみたいな話題
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 08:33:38.70ID:LCf9jWp30
大切に乗っている車ほど優遇されない自動車税
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 08:34:49.20ID:uikRUUox0
伊藤が乗っているY31後期型が1番人気あったね
パールホワイトも人気色で中古市場でも数十万高かった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 08:36:23.19ID:VTeQk3mS0
>>71
ディーラーは修理工場じゃないから普通そうなる
この人みたいな特別な人を除いて
良い整備屋はリビルト品で対応したり同車体の部品取りなんかを全国から探してなんとかしてくれる
古い車維持したいならディーラーとは離れることだね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 08:39:11.06ID:RiLrOBHK0
>>71
別物使って直してるんじゃね?
それか、別のシーマからのパーツ取り
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 08:39:59.13ID:PupsKI6s0
希少価値のある車は魅力なんだろうが、部品が調達できないと終わりだからな。
キューバみたいに自ら部品を造るってのも難しいだろうし。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 08:43:42.56ID:FTJK26VR0
盗聴器しかけられてたらオモロい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 08:44:05.94ID:NoiieIMF0
次は伊藤かずえのレストア?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 08:46:21.91ID:NoiieIMF0
銀座で実物見たけど
まぁ凄い高級車 オーラが半端ない
当時こんな車買えたのは一握りだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況