X



【サッカー】<ACミランとインテル>新スタジアム「大聖堂」計画を発表!名前については引き続き「サン・シーロ」が継続される予定... [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/12/23(木) 17:17:21.22ID:CAP_USER9
ミランとインテルは、2019年6月に発表した両クラブの新スタジアム計画にポピュラス社のプロジェクトが採用されたことを発表した。

ポピュラス社は新ウェンブリーやエミレーツ・スタジアム、トッテナムスタジアムを担当した実績を持つ設計会社だ。同社の経験を生かし、「大聖堂」と名付けられた新スタジアムプロジェクトが本格的に動き出した。

スタジアムの周りには11万平方メートルの緑地とカーボンニュートラルを含むスポーツとレジャーに特化した施設が展開される予定。スタジアムのデザインは、ミラノのドゥオーモとヴィットリオ・エマヌエーレのガレリアという、ミラノを代表する2つの建築物からインスピレーションを受けている。

ミランのパオロ・スカローニ会長は、「新サンシーロは、その強いアイデンティティと認知度から、世界で最も美しいスタジアムになるだろう」と語り「クラブの成長と国際的な競争力を促進する、ミラノの街にとってアクセスしやすく持続可能な魅力的なアリーナ」と付け加えた。

インテルのコーポレートCEOであるアレッサンドロ・アントネッロ氏は、「ミラノ新スタジアムは、一年中生活できる超現代的な緑地帯に建設されるだろう。スポーツとレジャーのための新しい地区と5万平方メートルの公園によって、サン・シーロはスポーツとエンターテインメントのためのお勧めの地域になる」と述べた。

名前については引き続き「サン・シーロ」が継続される予定。新スタジアム完成後、現在使われている旧サン・シーロは、2026年の冬季オリンピックまでは維持され、開会式が行われることが決まっている。その後は解体されるか、縮小されて使用されるとのこと。

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211223-00010029-goal-000-1-view.jpg?pri=l&;w=640&h=360&exp=10800

GOAL 12/23(木) 17:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/051d6834348e79c39a1515acd27bc2752ad428e5


写真
https://pbs.twimg.com/media/FHJcy02X0AgmfLL?format=jpg&;name=360x360

https://pbs.twimg.com/media/FHJcy0rWQAkBHZc?format=jpg&;name=360x360

https://pbs.twimg.com/media/FHJcy0xXwAM4rEm?format=jpg&;name=360x360

https://pbs.twimg.com/media/FHJcy0yXsAQ2IS5?format=jpg&;name=360x360
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 17:19:52.40ID:B14Z4lmT0
公共の建物には人名をつけないといけないという謎法律のせいで
スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァになっている現在のサン・シーロ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 17:22:27.63ID:6Ou7Izek0
トッティスタジアムはどうなった?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 17:22:41.67ID:B14Z4lmT0
あと、関係ないけどカターニャが破産したな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 17:22:57.80ID:i6OepJlB0
ミランとインテル、それぞれ各自でスタジアム作ればいいのに。馬鹿なの?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 17:24:40.57ID:i/9KqHXG0
また1つのチームに戻ればいい
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 17:27:15.02ID:YTMyTfzF0
スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァは?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 17:27:37.78ID:8RTDQKLc0
ださいな
新ベルナベウと比べたらしょぼすぎる
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 17:27:59.44ID:R5OfcyC50
スタジアムを分ければいいのにな
流石に共同で使うのは微妙過ぎるわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 17:29:29.43ID:6Ou7Izek0
>>6
そういう計画があったことも知らんのか?
ミランがサンシーロ改修してインテルは新スタジアム
建設と言う
採算性から巨大スタジアム2つある方がおかしいだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 17:29:38.64ID:B14Z4lmT0
>>6
元々は別々に新スタジアムを作る計画だったけど単純に土地がなかったり
行政が横槍を入れてきたりで共同で作る羽目になった
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 17:33:55.08ID:LwTmHae60
何万人収容なんだろ
今と同じにするなら単にアホ
ユベントス見習ったほうがいい

あと日本とイタリアは国の経済面でも似てるしサッカー面でもスタジアムの置かれてる状況とかも似てる
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 17:34:09.32ID:B14Z4lmT0
>>12
日本って海外の設計事務所に門戸を開放しないわ、建設は国内のゼネコン独占だわで
そりゃ変な建造物ばかりになるのも頷ける
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 17:34:24.01ID:dee4eiTS0
マサーシ・タ・シーロスタジアムがいい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 17:36:01.00ID:+NwAADWj0
>>16
ユーヴェみたいにできるならそうしてたよ
でも出来なかったんだよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 17:36:22.91ID:Q69AxwIK0
分けるにしてもどっちが今のサンシーロを使うかでサポ同士が殺し合いをしそう
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 17:38:01.67ID:+4Xh0ehV0
合併するのかな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 17:38:56.96ID:B14Z4lmT0
今のサン・シーロは地方自治体の持ち物だということを忘れてはいけない
あれを解体して同じところに新スタジアムを建てる案が頓挫したのは行政が口出ししたから
ユーヴェの時はトリノがデッレ・アルピを売ったからできたこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況