X



【朝ドラ】カムカムエヴリバディ:第7週視聴率16.9% 勇の嫁に安子? 英語の道つなぐ、ロバートの存在 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/12/20(月) 18:56:30.28ID:CAP_USER9
2021年12月20日
https://mantan-web.jp/article/20211220dog00m200006000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/12/20/20211220dog00m200006000c/001_size5.jpg

 上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」(総合、月〜土曜午前8時ほか)第7週「1948-1951」(12月13〜17日)の週間平均視聴率(世帯)が16.9%(ビデオリサーチ調べから算出、関東地区・以下同)だったことが12月20日、分かった。

 同作の週間平均視聴率(世帯)は第1週が15.5%、第2週が16.0%、第3週が15.7%、第4週が16.5%、第5週と第6週が17.0%となっている。

 第7週では、クリスマスに出征したまま行方不明だった安子(上白石さん)の兄・算太(濱田岳さん)が帰ってくる。雉真(きじま)家で同居することになった算太は安子に和菓子屋「たちばな」の再建を持ちかける。一方、勇(村上虹郎さん)は野球部を作って社員の結束を高め、雉真繊維の経営を立て直すと、ある日、千吉(段田安則さん)から未亡人の安子を嫁にするよう提案される。

 再会したロバート(村雨辰剛さん)に誘われ、週1回、英語のテキスト作りを手伝うようになった安子。カムカム英語の終了で途切れたかに思えた英語の道は、こうして続くこととなり、ロバートとの会話は安子に、今まで以上に新鮮な驚きを与える。そして勇は、千吉の言葉に従い、安子を嫁にする決意をする……という展開だった。

 「カムカムエヴリバディ」は、朝ドラ史上初の3人のヒロインが織りなす100年のファミリーストーリーで、昭和、平成、令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描く。上白石さんは祖母の安子役、深津さんは母のるい役、川栄さんは娘のひなた役として、バトンをつなぐ。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:57:54.18ID:XFhljvkL0
工作員が同調圧力で操れるのはなんJの狭い範囲だけ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:02:17.20ID:bItv5yUx0
安子というか上白石はすごいなw
最初からすごいと思った(骨董品をアンティークと言わずに)
が毎日驚くほどスピードで英語が上達しているw
初期のころはお芝居でわざと下手な英語をしゃべってるw
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:07:53.01ID:FPm0ZiDh0
カムってザーメンのことだからな

ジャップはマジ変態ですねw
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:14:30.28ID:FkhNdXf90
戦争が全て悪いのか?

無抵抗で欧米の植民地になっていれば良かったのかね
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:16:48.30ID:XscvzJqO0
最近安子がただの恋愛脳に見えてしまってイライラする
相手の外国人にも腹立つ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:37:53.71ID:4A9a/6280
今日の話で酒場で英語のラジオがかかってるのを消せ!消さない!ってトラブルになってたけど
終戦から10年も経たない時代だとやっぱ英語には何かしら引っかかる心情の人多かったんじゃないのかな
あんなサクッとみんな受け入れられるものなんか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:43:28.57ID:/9b3jiZl0
主人公がモテるのがなっとくいかん
いままで世話になっといたくせに
いきなり出ていきますわねーわ
自己チューすぎ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:48:03.65ID:m+B7PHCf0
>>7
待て待てw
逆に今までそうでない時が有ったかよって話だよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:00:41.00ID:PnHYb7K10
居候の身分で家の事は何もやらんで米兵とイチャついてるとかあの時代じゃ不自然極まりないからな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:17:57.44ID:Y6cZkqbf0
稔との恋愛パートが神ががってたから安子が雉真家に戻ってから失速気味で
ロバートと出会ってからの脚本や演出がおかしくなっていったのは残念だった
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:22:45.25ID:bItv5yUx0
今の楽しみは、おはぎ盗んだ少年と
ジャズ喫茶覗いていた少年が
確変でどん大物に化けるのかだけだなw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:23:41.04ID:FluKo5id0
16.9なら合格ライン
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:27:12.02ID:GCHVBZY60
あー、ロバートどこかで見たことあると思ったら村雨さんか
NHKの園芸番組に出てるな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:35:49.52ID:qH8zYxgj0
勇ちゃん小さい時から気心知れてるしちょうどいいお相手だと思うんだがな
安子って身の丈に合わない無理めな男ばっかり好きになる女だよな
身の不幸は全部そこから始まってるって自覚はないんかね
さらにさかのぼれば、親の言うとおりの相手と見合い結婚してれば
今頃両親みたいなほのぼの夫婦で力を合わせて店を再建して幸せだったかもしれない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:38:50.77ID:1fDH7c9j0
>>15
おはぎの少年はオダギリジョーとみた。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:46:08.33ID:e3il3Hv80
このコメ数の少なさが芸スポ的にどうでもよさを如実に語ってるな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:11:54.59ID:0YY76r2h0
深津絵里で爆上げするやろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:15:49.64ID:h6WYmU7O0
こんなに久々にいいドラマなのに
十六パーセントなのか
数年前までの二十%ってなんだったんだろ

Twitterの話題性と世間では
まったく相成れてないことが分かるね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:18:36.66ID:jpCjm09F0
しかし、橘やるからルイ連れて家でるわって都合良すぎるやろ。YOUが生きてたらこんな舐めた事させんかったのに。で、さん太も岡田娘を勝手に口説いてるし。こいつら日本人じゃねーだろ。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:21:32.34ID:m+B7PHCf0
>>25
奇をてらう事なく置きに行けてるけど
次回が気に成る様な中毒性を引き出すような事は出来てないんだろうね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:27:01.15ID:UaF/Lwo+0
保安官のロバートです
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:47:13.51ID:qH8zYxgj0
>>28
ヒキを作るってやっぱ大事だよな
「おしん」見てると本当にそう思う
通しで見ると意外と面白くないんだよあれ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 22:22:13.99ID:0YY76r2h0
>>31
毎回田中裕子編は脱落する。
その前後は食いつく。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 22:38:06.44ID:dmdJjzAT0
>>8
敗戦でころっと変わった人多いらしい
日本人はながきものに巻かれるからね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 23:22:48.94ID:NQN9d5w+0
ヒロイン安子の現在
・「跡取り娘は置いて再婚でもしろ」と義父に言われて娘をとられてたまるかと娘を連れて家出するが
家出先で行商中に娘に後々まで残るような怪我をおわせ結局婚家に戻る
・戻った婚家で後家なのに家の事は何もせず
義父に「聞こえが悪いからやめてくれ」と言われた実家仕込みの和菓子を行商しするのを続ける
・復員してきた実兄を婚家に図々しく同居させる
・幼なじみで自分に気のある義弟ともにこやかに接し女中に嫉妬される
・しかし知り合いになったどこか戦死した夫の面影と似てる米軍進駐軍兵士に心ときめかせ
昼日中から個室にこもったり喫茶店で逢瀬を重ねている
・その様子を義弟に見られしどろもどろになって取り繕おうとし全てを察され婚家に居づらくなり
また子供を連れて家を出ようとするが今度こそ娘は置いてけと義父にまた言われる(当たり前だ)

いやー最初は和菓子好きなお茶目な女の子だったのに
今や色狂いのワガママバカ女になっちゃって面白い
自分は楽しんでるが日に日にアンチ安子が増えてるのも笑える
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 23:51:13.49ID:Uu9jxVt40
>>8
勇に加勢する奴いなかったんだが
勇が消せと言ったのにはローズウッドと餡子を見たモヤモヤだけで英語への敵愾心はないような
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 23:58:45.05ID:IOOnabiA0
兄より優秀な弟などいない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:09:37.79ID:8Bs3+PzM0
弟がやきうゴリ押ししただけで業績絶好調とかさすがに仕事部分は舐めすぎだな
ってまあ単に1950年挟んで戦後復興と朝鮮戦争特需で何やってもバカ儲けしたんだろうけど
世間知らずのバカお嬢が思いつきで友達と赤ちゃん服作って売っただけでも大成功した時代だし
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:19:46.93ID:8Bs3+PzM0
>>35
勇って行動見てると一途だし応援したくなるけど
どこか獣っぽくて少しキモイから自分にとなるとちょっとごめんなさいってなるわな
おとなしくユキエで満足しておけば丸く収まるのにってそれじゃドラマにならんけどな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:30:44.58ID:TLc/x1Ts0
>>34
手売りおはぎで店再建なんてできるかよ
馬鹿みたいな設定

一部の基地外は丁寧な脚本で素晴らしいともろ手を挙げて絶賛してるが
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:34:07.30ID:2EHzlAeE0
>>39
そこははっきり描かれず
るいを置いて渡米したところで安子パートは終了だっけ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:43:07.88ID:rGSuvnC20
まぁ仮にロバートと一緒にならなくても、後の時代に再登場した時には誰かしらと再婚してるのが既定路線なんだろうな
母娘の確執を描きたくてるい役を深津絵里にオファーしたような感じがするし
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:54:16.53ID:TRhkO64x0
>>41
視点が違うのにアホ、としか言いようがないよな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:56:06.51ID:kWqdOWJq0
ってかいったん上がったのにまた下がってるなw
ようは誤差ってこと
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 02:08:11.74ID:SBidfA5E0
上白石が母親深津絵里が娘役って無理ないか
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 05:08:02.87ID:ZEE5VgXk0
>>41
この脚本家は歴史にも経済にも興味なさそう
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 05:41:17.60ID:X/wPXYYO0
>>15
ジャズ喫茶はトランペット吹きで配役はオダギリジョー、
おはぎはアメリカで「タチバナ」というレストランチェーンでも経営するんでしょ。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 08:19:29.81ID:EYAk8UKI0
勇ちゃんの喋り方が任侠映画みたいで笑ってしまう
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 09:22:28.59ID:EYAk8UKI0
>>55
ママより老けて見える10代w
役者の人も大変だ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 09:27:14.69ID:R+EdiwV00
>>38
ベビーブームだから、子供服の需要がある
もんぺを着させられた反動で大人のお洒落ブームも
あった
読売新聞の有名人の半世記事が今はモリハナエだが、
マネキンに着せる物が無いぐらい売れまくったそう
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 09:30:27.08ID:tnYBgs9c0
開業資金のための貯金を兄に持ち逃げされたところで、何故大阪まで探しに行こうと思ったのか
小商いでためた雀の涙を惜しむか
振られて自暴自棄になった事情には気付いてないはず
下宿屋のおばちゃんに無茶だと言わせて取り繕ってはいたけどねえ
手を尽くしてサンタを知る人にたどり着けてるのもすごいがあれで本人を見つけてしまうとご都合主義も甚だしいので結局見つけられないのだろう

交通事故に遭ったり雨の中で倒れたり安子にとって大阪は災難の街だね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 13:25:31.07ID:3bnVoxoW0
最初は楽しく観ていたのに、だんだん凡作化の臭いがしてきたと思っていたが、
それどころか、ドラマとして、崩壊しつつあるのではないか。
勇なんて、人気キャラだったのに、氏ねとか消えろとか言われているようだ。
このドラマ、良い役者がすぐにいなくなって、もったいないなと思っていたが、
もはや、脂肪して退場した役者が勝ち逃げに見えてしまう。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 15:19:19.64ID:btaP5DMF0
>>34
・戦後鬱でもないのに妹の嫁ぎ先に長期居候自宅警備員した挙げ句に女中に恋する兄
・安子に告るが相手にされず酒に逃げ暴れて女中とバッコン勇
・再建してもこの家にいたら良いじゃんと言わない義父

全員クズ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 16:48:42.66ID:3YvudW9Z0
安子「アイム・カミング!」
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 18:28:17.79ID:Z7lqzmup0
>>60

あれやっぱり女中と抜根なんだ
どうとでも取れるしはっきり描かないからもやもやしてたw

どいつもこいつも恋愛脳で朝から気持ち悪いドラマになってきた

せっかく先週までそこそこ絶賛の嵐だったのに
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 19:13:06.25ID:sreqJye50
>>55
いくら上白石萌音が老け顔とか言われていても、流石にこれの母親役をするのは無理があるからなw
そりゃ退場するわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 19:26:56.43ID:al+uFXYa0
全話見ているのではないので聞くが、娘の額の傷ってこれまで描写された?
何度も手術しなければならないような事故じゃなかったと思うのだけど
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 19:27:22.88ID:UmlKuODP0
勇や父の行動や考え方は当時なら普通の考え方や常識的な行動
ただ寡婦の安子と下女雪絵は異常、算太はどんな時代でもクズ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 19:53:13.13ID:QyaC5vZh0
>>55
痛々しいな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:01:28.84ID:YiN5QuwQ0
駆け足過ぎて、細かい心情が全然わからなくなってきた
本放送がダイジェストになってる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:02:32.77ID:YiN5QuwQ0
>>55
年相応にはかわいいんだけどなあ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:25:11.21ID:1c1l9N2o0
るいを連れて大阪に旅立った・・で安子編を完了しとけばよかったんだよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:29:13.01ID:JX6sJLkY0
サンタまじでクズだよなぁ
岡田結実の役が勇を好きなの分かってたはずなのに事後を目撃したくらいで逃げんなよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:33:04.00ID:nJY7diSl0
自転車で三輪トラックに衝突して運悪くとがった石に頭がぶつかったって段田が説明しただけ」
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:34:38.28ID:QZQ3Jy+g0
こまけーことはいいんだよってことで、昔のジェットコースタードラマや昼ドラ風だね
るい編がメインなのはわかるけど
視聴者があんまり不快になることのなりストーリー運びで進めてほしかったね

明日、真相はわからず状態でるい編に突入するって予想されているけど
脱落者以上にふかっちゃん目当てのひとが参入するから視聴率は下がったりはしないだろうね
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:36:03.08ID:Mfu68wfZ0
若い頃は周囲の人を和やかにしてたのに、今はロバート以外全員イライラさせる存在
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:36:40.51ID:nJY7diSl0
深津絵里が10代って正気失ってるのか
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:40:11.53ID:rYfEYUHX0
>>71
これ、「おしん」みたいに
年代記歴史ロマンにして
一年放映にした方が良かったよね
たしかに端折り過ぎてる感あり
もったいない

一年にしたら、春から年末までが
戦前〜戦後ー昭和編〜
年明けから年度末最終回までを
平成と現在編と制作できて
壮大なドラマになったのに
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:01:00.64ID:YiN5QuwQ0
>>81
澪つくしを見てから言えw
こんなの全然昼ドラじゃないよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:14:32.98ID:3l9eYnXD0
明日起きたらロバートがいてるいの入学式だった!!って思い出して電話するもるいが失踪
勇とゆきえはあんこが大阪から帰る前から適当にやってたんだと思う 千吉も感じ取っててあんこと結婚しろって言ったんだろうし
るいは大阪に出て面接落ちてクリーニング屋で住み込みで働き、オダギリジョーに会う
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 07:53:33.72ID:EQsCEvoD0
西田尚美目当てで観ていたのに、すぐ居なくなって
ラジオの話も和菓子のはなしものぉなった
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 07:56:21.79ID:oVKsz/aF0
いくらショックだからって諦め早い安子の印象悪すぎるだろw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 08:03:50.80ID:EQsCEvoD0
ロバート、春から英語教室は?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 08:07:29.45ID:9uR7FsNn0
嫌いって子供に言われたからって速攻で逃亡とか親としてアホすぎる 
色々と端折って展開が早いのだけのドラマ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 08:19:21.74ID:qc/MdwJ40
安子のせいでルイがダークサイドに落ちるスター・ウォーズみたいな展開になっちゃったよ…
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 08:22:08.57ID:EQsCEvoD0
いきなり喪服!千吉
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 08:27:42.56ID:PrgkAxtD0
俺なんかいまだに母親に死ね!って言ってるけどな
俺57歳だけど
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 08:29:07.45ID:kh7hOufS0
安子が自己チューにしか見えないんだけど女目線だと違うんだろうな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 08:40:22.58ID:LKQjUzlR0
話は全て覗き見で進んでいて、朝ドラあるあるとはいえ、今回は酷すぎる。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 08:43:31.74ID:EQsCEvoD0
ドラマ作る上で大切なのは、大切な事を全く話し合わせない事
誤解スレ違い思い違い勘違いでしか話はこじれない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 08:51:13.88ID:2dv9Hpnj0
え?最後のルイは10代だったんか。
顔がおばさんだし喪服みたいなの着てたから20年以上経ってるかと思った。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 08:52:27.65ID:LKQjUzlR0
>>98
雉真家のことは何もやらずに子供を預けておはぎ売り。

あげく家出を繰り返す。

兄まで家に寄生させ、その兄は雉真家に再興資金まで手当してもらっておきながら、お手伝いに横恋慕した末に逃亡。

雉真家が弟の嫁に迎えて家に居られるように考えてくれているのに、進駐軍の外人と合いびきを重ねる。

ついには子供にも見放され、海外逃亡。


ムチャクチャすぎて、笑えない。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 09:12:32.47ID:EQsCEvoD0
和菓子やラジオ英語を楽しみにしていた人は、一体何を見せられているんだろうか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 09:59:05.37ID:0ww7Zg7o0
脚本家の邪悪さが出て来た感じかな?
NHKでもしそうならこの枠はもう止めたら良い
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:01:20.61ID:Hvb1lvi50
カムカム人気ないな
モネだったらその日に1スレ消費してたのに
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:01:51.71ID:0ww7Zg7o0
渡辺貞夫の伝記で残りをやってもらえたら一番良さそう
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:02:20.33ID:k9dz8owZ0
旅行や仕事で3回見ていないが
外人以外全員がルイまでもが暗黒化してて草
サンタ最悪やな
指名手配やんか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:08:57.06ID:MwplPWtu0
女中が妊娠して嫁になるんなら、るいを雉真家で引き取らなくても良くね?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:10:14.37ID:0ww7Zg7o0
子供を人質にしてエゴ丸出しやりたい放題だな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:14:19.77ID:6lHOCH0U0
きょうはカオスやったなあ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:14:32.80ID:k9dz8owZ0
嫁ぎ先や兄貴、娘にまで地獄に落とされる展開
上白石のイメージもこれまでの良い話も全てぶち壊されたということでいいの
今日まとめてみるが深津おばさんが盛り返すとは思えんので今日が最終回ですわ多分
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:15:15.21ID:FWXSktRV0
>>111
年頃になったら、自分の家から良家に嫁に出さないと
あれこれ言われる
変な仕事に就かれても困るし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:17:20.24ID:LnHGgiMq0
いくら何でも酷すぎる展開
深津の10代?も無理がありすぎ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:23:47.01ID:NWuioZfd0
>>115
敗戦した日本と安子をダブらせてるんですよ
娘のるい 孫のひなた 次世代の日本が此処から如何に復興そして栄光を掴むか
そういうドラマなのです
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:24:26.03ID:pIHGrOV90
>>115
自分勝手に振る舞い過ぎて自業自得感が強い
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:25:16.11ID:GvYGBtfq0
安子篇の終わらせ方ついて行けなかった
ここまでをあえて台無しにしてるい篇に持ち込むのは出自と母への憎しみだけを狙ったのであればある意味成功しているのかも
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:26:38.07ID:NWuioZfd0
キャスティングからしてメインは明らかに深津
他の2人はオーディションだけど彼女だけはオファーだし
上白石はプロローグ 川栄はエピローグ

しかし何で今更の深津絵里
18歳は無茶だよな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:35:01.40ID:ZukVnPFv0
明日から18歳深津絵里の初キス、初エッチと初々しいいエピソードが満載
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:35:28.37ID:inpR1gcx0
こういう朝ドラもいいじゃない
ロバートが都合よく現れ過ぎだけどまあ朝ドラということで
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:38:49.74ID:QX9W2deJ0
おじさんのほうが姪よりめっちゃ若いなあ
アラフォー姪に合わせて少しは高齢者メイクしろよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:40:42.85ID:citAQ6ci0
>>2
あんなつまらん自演アフィ見てる奴おるんか?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:41:34.44ID:NWuioZfd0
>>124
でもあの時点で未だ30台の設定だからな
安子の同級生だもの
高齢者どころか寧ろ青年
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:44:57.91ID:vr28vqTS0
やっと深津絵里編が始まるか
子供捨てる設定なのは知ってたから上白石編は見てない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:46:35.10ID:o+037/Zk0
>>107
こういうのが馬鹿女にウケるのかね?
この脚本家もどこかで味をしめてるんじゃないの?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:47:34.81ID:QgCKHX+o0
昼ドラも顔負けのメロドラマ演出、ジェットコースター展開だわな
大映テレビみたいに大げさな効果音も付けてほしい
あとロバートは目が細すぎ
日本人好みの金髪碧眼イケメン白人にすると奥様たちがもっと萌えたはず
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:51:07.81ID:oQAmm1kr0
>>111
女は戦略結婚に使えるからひつようよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:58:10.07ID:aqgWYok+0
アメリカ人と結婚するんやろ
そういう流れにならんかったらおかしいわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 10:59:09.49ID:aqgWYok+0
そうか深っちゃんが出て来るのか

もねはいなくなるって事?
0138名無しさん@恐縮です(聖都を望む集落)
垢版 |
2021/12/22(水) 11:02:22.85ID:QX9W2deJ0
>>132
実際は多かった
戦死した旦那の代わりに旦那の兄弟と再婚っていうのもなあ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 11:03:43.26ID:cD5wsTlw0
今日すごかったけど視聴率は下がってる傾向だから今日も上がらないだろう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 11:04:19.18ID:cD5wsTlw0
>>137
今日まだ放送するから見てみな
今日のはすごいから
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 11:31:32.97ID:Y5M3E4PH0
>>111
祖父が長男の忘れ形見を引き取って育てるのと次男が妻を娶るのは両立する
今は核家族化してるから不可思議かもしれないが
昔はこの程度の入り組んだ関係性の家族はよくあった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 11:40:02.96ID:xNQrKiUR0
スペインあたりになると、ゲルマンとアラブが混じって
黒髪で青い目の美人がいたりしてゾクッとするw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 11:55:29.20ID:8PR5QWx60
嫌いって言われたくらいで娘棄てて別の男と逃亡とか福原愛と変わらんなw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 12:09:21.18ID:UVN7BDGM0
>>18
RGに似てるのがちょっと
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 12:12:11.60ID:baKNmpEC0
フーテンのサンタおじさんはるいに無心したりして再登場するのかな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 12:13:42.56ID:nGuXTAwg0
そのうち悲しみにくれながらおはぎを頬張って安子を思い出して泣くシーンが絶対出てくる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 12:21:13.76ID:o+037/Zk0
何年か前にトランプ大統領に
HOW DARE YOU!
って言った活動家のグレタを思い出した
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 12:23:21.49ID:BlEnY17G0
深津はさすがにちょっとおばちゃんに見えたなぁ
年取ると痩せてる人は貧相に見えるし
まあ違和感を楽しもうと思う
あと勇は女中と一緒になるのかね
それもガッカリだった
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 12:25:21.27ID:CnyUa15E0
勇の母親にしか見えなかった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 12:57:28.91ID:Xu0jyPrR0
なんか今日みたいにBGMに乗せてショッキングなシーンが淡々とえががれる映画あったとおもうんだが思い出せん
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 13:40:42.88ID:nGuXTAwg0
勇が女中とくっつくでも別にいいんだけどそれは安子が
海外に行った後にしてほしかったよね
本命がいながら女中をセフレにしてたとか幻滅だわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 14:13:38.02ID:eNRj7+PW0
最終回見終わったわ
サンタ以外みんな悪くないな
安子の運が悪い
深津さんきつい
勇息子やんか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 14:17:23.44ID:eNRj7+PW0
>>155
深津さんがいくら演技がうまくてもこれはムリ
めちゃくちゃだと思うよ
35才位の女優なんかいくらでもいるのに
もったいない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 14:19:51.51ID:eNRj7+PW0
今の子には悪いが前の子だったらトラウマやったなるい
素直だが黒すぎる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 14:22:37.67ID:YIfHldBl0
エスター観てるみたいな恐怖感
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 14:28:44.85ID:vjHbx4/w0
>>158
一回うっかりならまだしも
中出ししたか
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 14:36:54.37ID:XQIdh2vH0
>>162
長男直系の子と、次男坊では、普通に前者が家では立場が上だよ
まぁるいが息子じゃなくて娘なのと、家業を次男が継いでるって所で逆転模様だけど
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 14:37:26.04ID:hMaZYNzc0
三代の物語とPRしていたけど
子育て放棄したのなら
孫なんて赤の他人じゃね?
ここから怒濤の展開なのだろうけど。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 14:40:09.23ID:GvYGBtfq0
きぬちゃんや女中雪衣の子供たちには役年齢と実年齢が近い配役にするのだろうか
深津ちゃんと絡むシーンがキツそうだ
まさか生まれた孕んだの描写しておいてるい篇に出さないってことはないよなあ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 14:45:15.51ID:ruRx9nGK0
このドラマは面白い 安子は頑張っているみたいに応援してたバカババア息してる?w
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 14:47:48.23ID:eNRj7+PW0
>>160
全く同意
これはミスキャストだよ
選んだ方も受けた方もおかしいわ
事務所がらみだと思うが35才位の演技ができる人なんか上野とか蒼井とかいくらでもいるわけで
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 14:49:43.02ID:qc/MdwJ40
深津絵里が10代を演じることってそんなに違和感あるか?
俺は抜けると思う
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 14:51:03.46ID:eNRj7+PW0
めちゃくちゃ違和感あるわ 
ラスト画像レスターやんか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 14:57:12.38ID:eNRj7+PW0
サンタは今で言うジョーカーみたいなもんだな
このまま出てこんかったら最悪やな
ゴミカスニートのJ民家と
釣りバカ日誌も見たくないわ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 15:01:29.15ID:88iSmrsb0
>>158
そこはやはり「閉店ガラガラ」とやって欲しかったよ
深夜営業でハッスルはダメだろw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 15:11:50.52ID:AAA7vzXO0
タイトルがカムカムエヴリバディと聞いてまあゆるいドラマかと思ったらここまで鬱展開が待ってるとは思わなかったわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 15:29:51.12ID:eNRj7+PW0
岡田結実が理不尽に叩かれてて草
ヒロインオーデ落ちて悪役やってんだから
許してやれよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 15:38:18.13ID:NWuioZfd0
ネタバレになっちゃうけど
このドラマに於いて雉真繊維とか和菓子たちばなとか
家業云々はどうでもイイ
だってるいは継がないし 孫のひなたは全く関係ないから
この後は時代劇だの映画だの役者だの脚本家だの ソッチに話が行っちゃうから
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 15:39:10.88ID:ruRx9nGK0
雪衣は図々しくて腹黒で性格悪く描かれてるが
それでもさすがにやりたい放題ヤリマンワガママ子捨て恋愛脳バカ女安子よりは理があるだろう
ロバートの抱擁受け入れてるいが一番大事と言いつつ
その舌の根も乾かぬうちにアメリカ連れてっては盛大に笑ったわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 15:44:56.95ID:44KvUywX0
あの深津絵里は10代、だよね?
ソフマップの看板の前でも無理があるよw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 15:57:18.21ID:EQIzcn0C0
現代っ子の小学生兄妹が太平洋戦争真っただ中の昭和19年(1944年)にタイムスリップ、
戦中戦後の地獄を生き抜く2012年の東海昼ドラ『ぼくの夏休み』に比べれば甘い。
第二部の昭和27年(1952年)からの17歳になったヒロインはる菜って演者・有村架純だぜ。
米兵相手のパンパンになってるし朝ドラは緩いわ。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 16:05:46.65ID:GvYGBtfq0
カーネーションで主人公の幼なじみで高級料亭の娘が戦後に身を落とすエピソードがあったな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 16:07:00.02ID:CnyUa15E0
衣絵の子は三太の仔
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 16:14:21.99ID:MK2uxIpf0
>>180
無知を晒すなや
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 17:24:30.86ID:EV+KrB1q0
>>176
昭和の当時、名家の跡取りが女中に手を付けて孕ませるなんて恥以外の何物でもないから、世間的には肩身が狭いと思うよ。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 17:40:26.93ID:BLd5s1qk0
英語どうのこうのって最初の内容で見たら
なんのことはない普通の朝ドラ
そう割り切って観てきたら、展開速くて
カタルシスが激しすぎるが、マァマァ観られる
カンーコクドラマよりも安っぽいけど
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 17:41:47.26ID:MK2uxIpf0
最近ゴミみたいな朝ドラが続いたから久々に面白いわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 17:46:13.92ID:UmQ35Ujm0
結局想像通りの展開やな
もうちょっとのっぴきならない事情を作るのかと思ったら子供のイジケとか
この親子の確執を最後の川栄が回収して終わり
ちりとて書いた奴が自画自賛するプロットとはとても・・・
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 18:17:08.48ID:bwlZEMps0
今日の怒涛の展開にびっくりして、普段はしない録画も見たわ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 18:29:44.08ID:CnyUa15E0
しょしょ処女じゃない処女ない証拠には
つつ月のものが3か月ないないない
おいらのおなかはポンポコポンのポン
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 18:33:17.82ID:563w5Srs0
>>19
なるほど!
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 18:43:18.28ID:MK2uxIpf0
>>19
ブレーメンの音楽隊には犬も必要だからね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 19:03:48.69ID:0mkrFdi10
大河ドラマ「江」の幼少期から演じた上野樹里も大概だったけどさw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 19:16:46.33ID:Xe4OLwRc0
最初カムカム英語の平川なんとかさんの一生やるのかと思ってたよ
結構波乱万丈だったらしいし
だけど全然違った
しかも昼ドラみたいなドロドロw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 19:19:18.23ID:OZDd0J3P0
最初はラジオ英語講座を絡めたほのぼの家庭劇を期待したけど
第1部を見てもういいかなって感じ、胸糞な展開についていけない
深津絵里が勇の姪なのも無理がある気が
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 19:24:27.20ID:jsk4VySW0
>>154
うちの母も幻滅してたわ 時代背景的にはわからなくはないけど、ああいうキャラでそういう展開はしてほしくなかったってさ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 19:30:26.25ID:jsk4VySW0
>>185
満島ひかりが昼ドラに出てたのは知ってたが、有村架純も出てたのか…
有村って売れるまで結構酷い役やらされてたよな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 19:32:50.37ID:jsk4VySW0
>>195
誰にだってピークはあるからな この脚本家はもう下り坂に入ってたってことなんだろう
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 08:10:07.15ID:Jc+WmzhK0
なんだよ昨日と今日の落差
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 08:28:23.80ID:Jc+WmzhK0
I hate you

累がおでこの傷を見せながらのこれが一番ショック
次は女中が勇と行きずりセックスでまんまと雉眞繊維跡取りの妻の座を射止める展開
YOUが生きてたらさらに発狂するだろう
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 08:35:21.92ID:68awfAzQ0
まぁもういいよ安子編の話は
るいのトラウマを説明する為の単なる前振りだから
過去の回想としては今後も出て来るだろうけど
放映済のシーンを再利用するだけだから
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 08:40:49.35ID:88uaMmIa0
昨日と今日見逃しただけでもう完全についていけない
今日の後半はもう別ドラマ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 08:41:37.87ID:88uaMmIa0
>>210
そのくらいの親子ケンカなんかどこでもやってるだろw
そんなんでアメリカ逃げるとかどんだけメンタル弱いんじゃ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 09:06:31.66ID:V13FeNMJ0
急にミュージカルでワロタ
いくらなんでも深津絵里が10代の役とか無理があるw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 12:56:42.48ID:68awfAzQ0
演じてる彼の母親は歌手のUAなんだけど
深津絵里は彼女と同い年だってさ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 13:03:04.76ID:9/3ef5Ci0
イサムはセックスも野球に例えてそう
「乳首は1番、2番バッターじゃ。ここをおろそかにするとクリーンナップに繋がらん。そんでクリトリスは3番、膣は4番じゃ。ここで一発決めるのが主砲の役目じゃ。じゃがもしここで三振しても5番のアナルが何とかしてくれるんじゃ。」
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 14:01:09.16ID:/5w/c3De0
>>217
母親と同い年の女優を姪扱いするっておそらく2度とない経験だろうなw
つーかUAの息子だからああいうバタ臭い顔なんだな、納得したわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 14:05:11.75ID:a4kT1qp60
安子の唯一の生きがいがるいだったから、るいにあんなこと言われたらヤケクソになるのは分かる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 19:02:59.62ID:+9nysKWT0
るいはチンピラに絡まれる度に額の傷を見せて「おまんら、許さんぜよ」とか言うのかな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 19:33:17.21ID:DRwTmItb0
勇てUAの息子だったのか?てっきりRGの息子だと思ってた
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/24(金) 00:13:19.89ID:e4z9KOAd0
勇が安子がアメリカに行ったことを知ってたということは、あの後挨拶しに雉島家に戻ったということか?
その時るいとは何も話さなかったのか
残酷すぎるだろ・・・
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/24(金) 03:23:57.55ID:23CQJecb0
深津絵里のマニアにはたまらない作品になったな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/24(金) 08:58:29.25ID:6qsE8WYg0
やすこは端から見ると生活苦の果てにパンパン娘になっただけの話っぽいな
外人の役者が小粒過ぎて恋愛になるとは思わなかった
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/24(金) 12:45:33.51ID:IOY/FH5v0
おしんのような健気なヒロインを期待していた全国の年寄り視聴者があっけに取られているだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況