X



【サッカー】<批判噴出・森保監督>ジーコジャパンの火の粉振り払った川淵会長「一般の人が言う意見で戦えるほどW杯予選は甘くない」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/12/19(日) 06:40:19.29ID:CAP_USER9
【取材の裏側 現場ノート】2022年カタールW杯アジア最終予選に臨んでいる日本代表の森保一監督への批判がくすぶっている。現在は出場権を得られるB組2位につけているものの、ふがいない戦いが続いていることからネット上では指揮官のメンバー選考や戦術、選手起用になどについて不満が噴出し、解任を求める声も出ている。

 これまでもW杯アジア予選が行われるたびに代表監督の進退問題が浮上するのだが、なかでも06年ドイツW杯出場を目指していたジーコジャパンはまさに針のむしろ≠セった。同W杯アジア予選は消化不良のゲームが多く、サポーターから非難が殺到。特に世界的スーパースターだったジーコ監督の手腕が疑問視され、試合毎にファンの不満は膨れ上がり、指揮官の更迭を求める声は絶えなかった。

 そんな中、当時の日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(会長)は世間の声に対し「選手起用とか戦術がどうとか、いろいろ言うのはわかるが、一般の人が言う意見で戦えるほどW杯予選は甘くない。誰もが思いつくような戦い方で勝てるのであれば監督は誰でもいいってことになる。そういう人に高い金を払っているんじゃないから」とジーコ監督に降りかかる火の粉を振り払った。

 実際にメンバー起用については、選手のコンディションや周囲の選手との相性をはじめさまざまな材料がある。また、戦術に関しても相手チームを研究、分析し、特性や日本への対応策も考慮した上で戦い方や試合メンバーを選定するなどチーム内でしかわからない情報を元にして最終決断を下しており、イレブンの掌握を含めて素人考え≠ナ簡単にできることではないという。

 もちろん、単にジーコ監督やイレブン、チームを擁護するばかりではない。川淵キャプテンは結果に対する責任に関しては否定せず「そういう状況になれば考える」と語っていたように、W杯出場という目標を叶えるために必要であれば、監督解任も選択肢とするなど、妥協する気は一切なかった。ちなみにジーコジャパンは批判されながらもアジア2次予選を6戦全勝。最終予選を5勝1敗といずれもグループ首位で突破している。

 日本サッカー協会内には、指揮官の進退問題が叫ばれるのは「日本代表の躍進が期待されている証拠」との意見もある中、森保監督は予選残り4試合でサポーターの不満を払拭するような手腕を見せつけてW杯切符をつかめるだろうか。

東スポ 12/19(日) 6:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bedb8548178564ebad8d25af2aef47542f72e3d

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211219-03865340-tospoweb-000-1-view.jpg?pri=l&;w=550&h=640&exp=10800
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 02:39:23.26ID:spM+pN0y0
ベトコン戦でサッカーOBにすら見限られたからな、ポイチは
サッカーファンはアジアカップの時点で見限っていたが
正直、ナショナルチーム監督やるには
シドニー世代以降じゃないと無理だろ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 02:40:41.95ID:spM+pN0y0
>>361
ポイチはポリコレ路線だろ
田嶋の命令なんだろうが
あまりに選考に公平性がないからサッカーファンに見限られてこのザマ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 02:43:29.07ID:spM+pN0y0
日本もリオ世代が凶作だから
今回はあくまでもアジアじゃ圧倒的戦力ってだけだが
他のアジアはぶっちゃけジーコ時代あたりがピークだったしな
豪州も韓国も
中東勢は相対的には1990年代がピークだし

アジアサッカー自体が大きく弱体化している状況でこのザマだから
余計に批判されまくっている
J厨とか日本のアホサッカー指導者の唱えるアジアサッカーの進歩とか存在せんし
世界から思い切り取り残されている(日本以外は
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 02:45:06.74ID:Ex11bvGV0
W杯予選は甘くない  といえば聞こえはいいが
単に、ハードル下げてるだけじゃん  

アジア予選くらい楽に突破出来ないと、 本戦で結果出せる訳ねえんだから
むしろ甘えんなよと
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 02:45:53.68ID:TPSFlDMN0
素人以下じゃん
森保なんて

あそこまで頑固な老害だとは思わなかった
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 02:48:03.90ID:spM+pN0y0
>>365
実際、雑魚しかおらんのよ
韓国もパク・チソン世代がピークだし
その後もフンミン兄とか出ているが全体のレベルは下がる一方
豪州もシドニー世代ピークにどんどん弱くなっているし

正直、日本は東京五輪代表出しても
全勝突破して当たり前くらいの戦力がある
世界じゃ欧州中堅レベルだけどね
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 02:58:19.13ID:Ex11bvGV0
日本人監督ダメだからって、外人監督連れてきたら  スポンサーバックにつけて威張ってる
選手たちが徒党組んで 気に入らない監督を追い出そうとするんだろ

監督よりタレント化して六本木で遊んでる選手の方が偉いのが日本代表だからさ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 03:02:09.55ID:fcOLSMYD0
なぜ森保なのか一般人を納得させるのも仕事だろう
W杯は甘くないとか感情論はいらん
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 03:02:42.32ID:UM1+2aWj0
>>1
今の代表を見てると、何だか松本山雅を思い出す
どっちも中途半端に伸びた鼻っ柱が、強くなる邪魔をしている
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 03:33:26.56ID:MwFxTPLb0
>>358
ジーコも無策で褒められたもんじゃなかったけど
森保みたいに明らかにスタメンに相応しい選手を
何人もベンチに座らせておくことはなかったからな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 03:33:28.66ID:yEDeO2O70
まあ問題は一般の方ではなく元日本代表だった人からも指摘されているんだけどな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 03:37:36.77ID:u6OFfoQf0
>>356
もうアジア予選通過は当たり前レベルの力はあるよね
予選敗退は事故でもないとあり得ない
まあ、その事故が今回起こるかもしらんが
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 04:01:16.75ID:FpkEEmLe0
大体選手に国際経験求めるくせに監督は国内でやらかしたアホばかり起用するとか
どういうことやねんw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 04:20:33.79ID:gUJN6xO20
>>358
その通りなのよ
川口のおかげだけどアジア杯も取ったし
今の戦力でこの体たらくの森保はやばいよ本当
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 08:15:40.73ID:OEWbBo1i0
ジーコジャパンは案の定クソ弱かっただろ
森保と全く同じ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 09:05:08.09ID:guPiqpNf0
>>357
あり得ないとかいう前に他国との成績みろ
世界をみてもポルトガル対アゼルバイジャン 1-0
アメリカ対パナマ 0-1

世界の国は予選で圧勝してるとでも思ったか
だからお前みたいなアホがW杯前は「日本3連敗〜」っていって本選でベスト16 叩き出されてびびるんだよw
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 09:09:18.62ID:V9TDmlFK0
>>382
代わりにオランダリーグ最下位DFがそんなにいるといえばそうでもない
まだ世界で経験積んだ長友の方がマシ。Jリーグでもプレーしてるし
長友だすなら代替案だせよw
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 09:28:25.97ID:kOJHRHSP0
経験は笑うわ
その経験とやらは具体的に何でどう代表でいきてんのか説明してくんね?
代案もくそも中山はいって機能したんだから始めから中山使えは普通の意見だわな
何ならこの前WBやってた伊藤も適任だわ
少なくとも経験とやら持ち込んでもJですら通用してない長友よりはマシ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 09:36:23.25ID:FpJycVi40
釣男入れてせめてベンチにおいておけばいいのにジーコそれすらしない。
中澤が怪我したら誰が変わりなんだって居ないだろ。
身長だけなら川崎のとか試してたけど、国際試合で通用するレベルじゃなかったしw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 09:52:59.67ID:3wtcvqtk0
>>343
その理屈なら本田や香川も似たような経歴経験積んでるから
スタメン起用すれば戦力アップになるんじゃね?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 11:50:45.90ID:MwFxTPLb0
>>380
遠藤はあれを糧に成長したんよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:11:52.82ID:WWaCg0U20
>>383
えーとその論理なら監督誰でも良いって事だよな
松木とか都並でも
それで他の国も簡単に勝てないって言えば擁護に
なるんだろ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:40:31.44ID:SuYz9ILy0
>>386
まあ岡田も中澤、闘莉王の代わり用意してなかったけどな
ベテランの中澤とスペ気味の闘莉王が無事大活躍したおかげのベスト16でもある

ジーコなら駒野に経験つませなかったのが加地壊されて響いた印象
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 15:41:01.72ID:+l/FUbHd0
>>390
岩政いただろw
中澤、闘莉王が別格すぎただけで最低限サブは用意してたわw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 15:47:04.62ID:ZQ9GxqL90
ジーコは監督の能力無かった

日本代表監督が初監督で…

まぁヨーロッパ行って多少良くなったが
日本代表監督時代は単なる素人と変わらない
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 15:58:28.16ID:/F3MBKhk0
>一般の人が言う意見で戦えるほどW杯予選は甘くない。誰もが思いつくような戦い方で勝てるのであれば監督は誰でもいいってことになる。
>そういう人に高い金を払っているんじゃないから

一般じゃない意見で勝て無いのに、まずまともに勝ってからほざけw
日本が弱い事事実を認めないフロント・監督じゃぁ一生上位には行けんよ。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:03:47.78ID:u3LyUlcJ0
川淵 = プロ選手経験のない素人
ジーコ = 監督経験のない素人
史上最大のお前が言うな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:14:42.05ID:JSa14mXf0
そもそも森保は世界の戦術よく分からないからって言って、その辺選手任せにしてるって話じゃん
まさしく監督なんて誰でもいいを体現してるのが森保なのに、なんでこうも協会は森保に拘るんだろな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:33:01.32ID:gUJN6xO20
>>396
あるんだなこれがw
ジーコは中澤、ザックは吉田タイプのサブを1人たりとも用意してないぞw

<ジーコ>
中澤、宮本、田中誠(怪我)

坪井、中田浩(一応CBも)、茂庭(追加招集)

<ザック>
吉田、森重

今野、伊野波
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:37:57.36ID:jJFVii/g0
W杯アジア予選通過決めた後の消化試合で
カズやゴンとか並べたレジェンド代表やろうとして叩かれた。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 22:57:15.96ID:UOj+yhYa0
しかし前回、一般人が言うように三笘使ってすぐ結果出たのに認めなかったのは恥ずかしいなw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 05:33:22.93ID:S+BOjZTP0
試合見てないけどスタッツ的には森岡のクソ守備がかなり改善したようで

    古橋
奥川  鎌田   伊東
   森岡 遠藤
中山 吉田 冨安 酒井
    ??
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 07:38:45.80ID:fBWh4Bag0
>>397
そもそも広島での功績もミシャの残した遺産に手を加えただけだからな
浦和もそうだけどミシャが去った直後はチームは一時的に強くなる
ゼロからチーム作ったことなし
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 08:14:23.92ID:YowdBNki0
練習メニューのダッシュなど、
トルシエは日本の代表選手達がなぜダルそうに練習メニューをこなしているのか
不思議で分からなかった。でもよくよく観察していると、
顔が不貞腐れたような感じでダルそうなフリをして練習をこなすことが日本の選手にとっては
カッコいいと思ってるからという事に気づいた。

そこでトルシエは日本代表を集め、
同じような仕草を大げさにして見せた。
顔は上に反らし、下唇を出し、眉をしかめ、体を振って練習している真似をした。

さすがに日本代表選手は引いた。かっこ悪いという事に気付いたのだろう。
それ以降、ダルそうに練習する選手はいなくなった。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 08:54:36.09ID:0pgzCjDw0
>>1
政治と一緒で、マスゴミはただリンチしたいだけ

これこれこういう理由で問題があるとは批判せず、ただ感情論で「ヤメロー」と騒ぐだけ
反論も同じ

これで対立を煽って炎上で稼ぐだけ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 13:15:32.99ID:XuLPg49i0
>>400
これも川淵がサッカーなめてる証拠だよな
芸能みたいに考えてる
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 13:22:25.99ID:TO5yUD4c0
>>407
ジーコ、ザック両方で闘莉王いたぞw
他にもストッパー系はいたし
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 04:52:53.45ID:HkGEZlI70
一般人はサッカー知らないからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況