X



堀江貴文氏がヴィーガン給食に危機感「子供への押し付けはやばい」★2 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/12/18(土) 19:40:57.22ID:CAP_USER9
12/17(金) 13:42
東スポWeb

堀江貴文氏がヴィーガン給食に危機感「子供への押し付けはやばい」
堀江貴文氏(東スポWeb)
 実業家の堀江貴文氏(49)が東京都内の小学校が動物性食品を一切とらない“ヴィーガン”給食を提供していることについて危機感を訴えた。この小学校では先月から2か月に1回程度、ヴィーガン給食の提供を始めた。  
 
 ヴィーガンとは肉や魚、卵など動物性食品を一切取らない。肉食のみを避けるベジタリアンと異なるもので、栄養学ではなく思想上の主義とも言われる。しかし、子供に必要な栄養素が不足する、など医療関係者から批判的な声も出ている。

 堀江氏は「アレルギーとヴィーガンは関係なく、それ以上にヴィーガンは子どもに必要な栄養素が足りなくなってしまう恐れ。なんでこういうのに新聞はすぐ乗っちゃうの」というジャーナリスト・佐々木俊尚氏の投稿を引用。

 その上で「いや本当に。大人が勝手に栄養不足で病気になるのはしょうがないけど子供への押し付けはやばい」とそのリスクを訴えた。

「2か月に1回ならいいのでは?」という声もあるが、堀江氏は11月にこの報道がされた際「そうやって舐めてると奴らはどんどん肉食に関与してきますよ。。」と投稿し、ヴィーガンの浸透に警戒心を示している。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211217-03869297-tospoweb-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e4b336ddce5a2bbf666f3e07b9ed1308fde9b51
★1 2021/12/17(金) 14:28:02.90
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639718882/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 19:44:05.34ID:6AK/vnaW0
お前は野菜食わないから屁が臭いんだぞブタ🐷
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 19:45:32.47ID:RiCywnoC0
異文化交流みたいなもんだろ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 19:46:28.24ID:0qGGJQNk0
ホリエモンたまに良いこと言うよな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 19:48:07.65ID:YrwCDtFQ0
工作員は許したらあかんからな
現代の赤狩りが必要
徹底的に弾劾や
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 19:52:39.84ID:Rj1Y8mPM0
これは掘りエモンが正しい
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 19:52:57.14ID:SAyLrAQx0
野菜食えと言われたトラウマが強そう
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 19:53:09.73ID:aSRVvuk60
コイツは肉屋やってるから噛みついてるだけ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 19:55:37.48ID:1AfxSVqx0
肉の代用のバリエーションがもっと増えて、手に入りやすくなればいいのにな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 19:55:52.61ID:dcao/Nuv0
ヴィーガンのやつが革靴履いてると説得力なくなるよな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 19:56:23.65ID:/1mB4/+D0
肉屋代表なんだからもっと大声で言え。
場合によっては共進会から肉もらえるぞwww
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 19:56:53.16ID:zUBPhKBg0
ゲノム編集種を持ち込むな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 19:57:23.89ID:YP6ggf3/0
ヴィーガン食はいいぞう
俺は痩せてスタイル良くなって若返ったって言われる
飼ってる猫もなんかシュッとした感じになった
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:03:26.84ID:Y+A6dsLZ0
まぁ強要している人達は分かってないんだと思う
子供は成長するもの、だけどその時間は限られている
その限られた時間の中で成長阻害をあえて加える事の意味
取り返しなんて付かないんだって事
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:06:34.11ID:f2owd3ul0
ホラレモン餃子事件から随分おとなしくしてたね
とりあえず正論でイメージ払拭しようとしてるの?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:09:35.78ID:eUT6ilZZ0
ヴィーガンは、適当にやってるとヨウ素やビタミンDなどが不足する。
これらが多い植物(葉物や豆類が多い)を採ればいいのだとヴィーガンどもは屁理屈をこねるが、極度に大量に採ることになり、まともな食事とはいえなくなる。
なん日おきかに、あれを食べないといけない、これを食べないといけないと、制約が多く、ストレスもの。
結局は偏食しないと健康が保てないという珍妙なもの。

もっと食事は自由かつ健康的であるべき。

なお、ビタミンDの不足はカルシウム不足をまねくので、子供と妊婦は要注意。
安易に子供にヴィーガンを教えるのは、無責任で危険なことだよ。
馬鹿なくせに「意識高いつもり」になりたがる連中は、まじ、迷惑。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:09:51.25ID:f2owd3ul0
>>18
犬猫にヴィーガン食なんて虐待だよ
自分も30年以上ベジタリアンやってるけど
ヴィーガンは体に良くない
少しは動物性たんぱく質を取らないと脳が働かなくなるよ
最低でも卵や乳製品を取らないと
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:11:06.30ID:W3uNlTcO0
>>5
ヴィーガンてほとんど宗教だからまあ異文化交流とも言えるわな
でもヴィーガンはカルト味が強いから教育の場である給食で紹介するのは適切なのかどうか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:11:35.33ID:ZnWLjPKz0
2ヶ月に1回の設定はなんなん
ヴィーガンについて理解深める日?いらねー
わざわざ栄養抜いて貧しい食事体験させなくてもいいって
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:15:03.46ID:mRrwwobF0
これ、学校に働きかけて導入させた団体がやばいそうだ。
食育で発達障害が治るだの、そういうやばい似非科学団体が、マスコミとタッグを組んで、行政に食い込んでおかしなことをやっている。

https://www.buzzfeed.com/jp/yasumimorito/vegan-school-lunch
「ヴィーガン給食」導入した公立学校、絶賛するマスコミに疑問 栄養学的な問題、個人の思想の押し付けは許されるのか?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:17:34.84ID:BqB+prax0
人間は肉を食べて繁栄してきたし、
愛玩動物や家畜と共に生きてきた。
それを子供にはしっかり教えるべきで
人間であることから逃げて現実逃避している人達を
ちゃんと違いますよ、
生きるということは命をいただくことです
と教えないと教えないとならない
それが教育だと思う。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:20:09.60ID:tydaKsw30
若いうちは肉食わないと
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:22:13.25ID:8BvhR0N00
二ヶ月に一回とかならやる必要無いだろw
つーかガキは肉やカレーが食いたいんだよ変なモン押し付けるな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:22:18.23ID:ytcXGP680
私立だったらいいけど公立はまずいだろ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:24:27.74ID:2u9FgJt50
どっちにせよ
豚のセリフに公共性はない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:26:03.17ID:1AfxSVqx0
いずれは食肉も古い野蛮な文化になってはいくんだろうね
仕方ないことだと思うよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:27:14.02ID:uuE5YXmm0
昭和時代は小学校で給食残すと
午後の5時間目まで食わされたりして押し付けられたが
今はアレルギー増えたから押し付けしないはず

乳製品アレルギーの児童が給食でチーズ入りチヂミ食べて即死した事案が
確か調布で数年前あった記憶が
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:33:18.50ID:+E7NgQp50
「2ヵ月に1回くらいなら良いだろ」と言うが「基本的に肉食は悪」という価値観を植え付けようとしてるわけだしな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:36:22.15ID:1AfxSVqx0
>>41
それはまあしゃあねえよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:37:08.40ID:jbfmIF2R0
>>37
泣きながら座ってる奴がいたな
よくプリンやデザートを代わりに食ってやってたわ
後から本当は食べたかっただの言って虐め扱いで怒られたわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:38:24.15ID:Lr2Q5+RW0
こいつのアナルに極太のキュウリをぶち込んでメスイキさせてやりたいぜ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:38:56.02ID:ROQeK8hY0
イスラムの戒律に従って作ったハラール
ユダヤの戒律に従って作った
ヒンドゥー
カトリック
仏教

これだけで5日分あるからローテで^^
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:39:14.17ID:cnx/iHgk0
>>37
懐かしく苦い思い出だなあ
みんなが5時間目の授業してる中、泣きながらえづきながら食べさせられてた
昼前の給食の匂いが苦手で、子供の参観の時に吐きそうになったわ
幸い子供は給食大好きな思い出を抱えて大人になった
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:40:14.57ID:07F+seHm0
>>37
アレルギーは自助努力不足の甘えダゾ?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:41:33.29ID:7PMIknjo0
押し付けならヤバいけど、この人も多様性は認めようよ
という方向の人なんじゃないんかいな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:41:59.54ID:gzCCLiBr0
1ヶ月に1回位は、「肉なし日」「精進料理の日」があっても良いかもね。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:45:47.26ID:gzCCLiBr0
>>23
ヴィーガンじゃない人用の「健康な食生活」の為の栄養学は、昔から随分と研究し尽くされてきてはいるが、
ヴィーガンの為のバランスの良い食生活の摂り方については、まだまだ歴史が浅いんだよな。

ムスリムならムスリムなりに、豚は食べないけれども健康な食品の摂取方法を考案しないと。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:47:52.30ID:K3c6DpjA0
肉しか食わないマン
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:47:54.15ID:gzCCLiBr0
>>49
アフリカ料理とかもやろうな。
学校の校庭でみんなで捕まえた昆虫を、給食室で調理する昆虫食文化体験とか。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 21:01:36.19ID:b2WYbVl+O
栄養不足は本当だよね
賢いヴィーガンはサプリや肉魚で補ってる
正直者はバカ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 21:25:06.30ID:1wuDt6ZQ0
まーな、介護食じゃねえんだから
塩分控えめとかさ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 21:43:18.26ID:ZWxKaSRP0
>>30
この学校と校長名でググるとアヤシイ話が出てきた
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 21:49:21.05ID:ufOcQ9yy0
オマエは豚食ってろ、豚
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 21:58:33.34ID:To0zixzz0
街の肉屋を襲撃したりしてる過激派団体の主張に、日教組が共鳴したかよw
同じタイプだもんな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 22:00:04.13ID:IrB0Q0jH0
前スレ
>>983
>仏教は飲食店で肉を食うなと暴れたりしないからな。
はあ?ビーガンも殆どはしませんが。そして多くの国々に
肉食忌避を何百年も強要したよね?日本も例外ではない、それも千年以上もだ
もっともそれを国民に強いた国の一つ、と言ってもいいぐらいだ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 22:09:34.09ID:baEj7pLN0
>>1
そりゃ焼肉屋とかに出資してるから、もしヴィーガンが主流になったら商売あがったりだしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 22:40:58.86ID:I4AmKt890
そうやって舐めていると…
堀江さん流石っす
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 22:41:28.04ID:2dF64szZ0
誰がニーガンやねん!!
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 22:52:15.47ID:qX22DO+T0
伝統的な精進料理を紹介するならともかく、怪しげなヴィーガンに迎合する必要なんてない
そこまでやるなら、毎日中国料理、イスラム教徒向け料理、イタリア料理とかやって、そのうちの一つとしろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 22:58:06.51ID:j4QhHxpV0
子供たちの間では「マズイ給食の日」などと言われている事だろうな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 22:58:24.17ID:gzCCLiBr0
>>70
最近は、アメリカやヨーロッパでも仏教が盛んで、菜食修行をする仏教徒がいるそうな。
けど、西洋料理の伝統を精進料理にアレンジ発展させようとしてたりもする。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 22:59:35.94ID:X4nQzIf10
やるのは自由だけどこういう輩はいかに自分が素晴らしい行動をしているか発信して他者を巻き込もうと努力するからゴミ
勝手に頑張るだけにしてくれよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 23:02:09.28ID:1Y5B2D7A0
二か月に一回も愚かな事をさせられるって不幸じゃないか?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 23:04:52.01ID:IrB0Q0jH0
>>75
あほくさ、そもそも給食自体押し付けだろうがよ
大体、精進料理だったり、或いはインド料理でも例え韓国料理でも同じことは言わんくせによう言うわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 23:12:42.56ID:bPKEO6P30
どちらにしてもちゃんと野菜は食った方がいいぞ☆
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 23:20:00.87ID:gzCCLiBr0
>>78
インドネシアみたく、学校の校庭に外部から屋台の物売りがやって来て、小銭で好きな物買って食べるスタイルでも良いのかもな。
貧困家庭には、配給チケットが配られるとかにして。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 23:37:31.42ID:MEGp8Poc0
普通給食なんてこっちが選べるもんじゃないだろ
ちゃんと栄養士が献立作るなら栄養不足にもならないと思うけど
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 00:56:12.52ID:REXGyB1d0
常連客が癌になったからビーガンの店に切り替えてこれで治ると言ったり
頭おかしい奴はとことんおかしいから油断禁物です
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 01:46:48.62ID:tYoDEEKP0
メスイキゼンかもんは野菜嫌いだからなw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 03:51:11.14ID:MNVPvlSD0
これはホリエモンが正しいわ
成長期の子供に糞みたいな理屈押し付けるな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 07:59:13.65ID:X6Sc7H1k0
>>42
仕方なくはないな
何を食おうと他者の命を貰わなきゃ生きてけないのに歪んだ考えを押し付けてるんだから
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 08:01:24.04ID:+B1oXGEG0
子供があまりにも野菜を食わないから、強制的に食わせる日を作ったっていう苦肉の策
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 08:02:58.92ID:FbIlJMZB0
>>73
戦争大好き民族(主に白人種)が全員菜食主義になって身長も150cmくらいになれば争いも戦争も起きない
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 08:04:34.76ID:FbIlJMZB0
>>18
一旦ガリ痩せになって
そこから徐々に普通の食事に戻して普通の体型になっていけ
デブが不健康で見苦しいのは間違いない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 08:07:48.58ID:FbIlJMZB0
>>25
オウム真理教はネズミや蝿やゴキブリは殺生のカルマを避けるために殺さなくても
教祖や教団に逆らう人間は進んで殺してたな
ポアは善行だからって

こういう極端な発想がカルト
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 08:09:15.81ID:TIbAT/NS0
押しつけは確かに良くないがお前は野菜を食え
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 08:24:31.37ID:vlgMHXvH0
久しぶりに堀江に同意した
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 08:31:41.98ID:Fzlpmr2t0
>>85
まあそれでも殺しすぎだからね
反対方向に極端なヤツが出てくるのは仕方ない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 08:33:52.78ID:D24HFz9n0
ヴィーガンはそれを伝道する人の思想がおかしくて
その怪しい思想セットで伝道してくるからやっかいすぎる
反ワクやら宗教やらぼったくりサプリやら
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 08:40:14.53ID:Fzlpmr2t0
ホントは幾らなんでも肉を食う量へらした方が良くねえか位でいいと思うけど
そういうと、なんだ少しは食うんじゃねえかよと言われちゃうから
さらに極端な方に行ってしまうんだよね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 08:48:09.23ID:KlPU0d420
LGBTといいイスラムといい少数派がギャーギャーいって自らの都合だけを押し通すゴネ得の世の中になってきた
大人しい人は駆逐されてしまう
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 08:49:23.74ID:RmMlEBf30
賢者タイムの時の堀江はまともだな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 08:52:17.56ID:PrW3PXwC0
なんだ、二ヶ月に一回か
精進料理とかなんかいろいろ定期的に
体験させるのは良いかもしれんなw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 08:52:42.82ID:Fzlpmr2t0
まあ菜食主義が退潮していくなんて事はもう考えられない状況だし
ハイハイと容易く受け入れてたら極端にそう傾くのも事実だから
抵抗する人がいるのも良いことだよね
堀江は別として、ネトウヨ程度の抵抗じゃ頼りないと感じる気はするけれどもw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 08:55:37.66ID:6CqZKLpO0
小学校でバカなことするなよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 09:00:24.62ID:PcN7Nn4b0
ヴィーガン食って言っちゃうから反感買うんだよな
肉を使わなくてもそれと同じような食感や味を出せるってことを体験してもらう日くらいにしとけばいい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 09:46:28.85ID:fdLwwfWA0
>>1
和食なんて元々半分ぐらいは菜食だろうが
何がヴィーガン()だよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 10:32:22.11ID:LR869MNv0
>>102
それだよ。
昔の日本人の農耕民族体験するだけで良いんだ。
メニューはご飯、味噌汁、納豆、漬物、煮豆、にして、箸の持ち方も教える給食の会にすれば良い。

昔の日本人だって、肉や魚や卵を食べていたかも知れないけど、今のように商業ベースに乗って「毎日、大量に」消費してる事が異常なんだよ。
その結果、野菜、海藻、きのこ類の消費量が少なくなって健康的な食事をしなくなった結果、ホリエモンみたいに太った日本人が多くなり、その結果成人病が増えて健康保険料の使用が増えて運用も難儀しているんだよ。

加えて食の日本人の食の安全意識は実は低いから、添加物の規制が先進国の中で最も低くて、アメリカでは癌の発生率は低くなっているのに、日本人は(特に若者)の癌の発生率は高くなっている。
マーガリンの販売が違法じゃない先進国なんか日本だけ。何なら中国ですら禁止になってる。

あの糞韓国ですら、給食には無農薬野菜を使用する事になったのに、日本では誰も気にしても居ない。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 11:59:30.93ID:rFEfREMW0
これは支配の象徴なんだよ。

被支配者たちに自分たちの宗教や言語や暦や生活習慣を押し付けて使わせることで
支配していることを世界に誇示する手段は歴史に記されているとおり。

日本でこんな馬鹿げたことを許してはいけないんだよ。
こんなことをやっている奴はその地位から追放しなければならない。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 12:28:17.08ID:Wqz0UWkm0
小さく生んで大きく育てる極左のやり口
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 12:30:49.79ID:FbIlJMZB0
>>97
イスラム教徒って全世界では億単位でいるから結構多数派だと思う
日本では圧倒的少数派だけど
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 13:41:11.57ID:stpuCTca0
堀江は恐らく正しい
ただしビーガン食が間違いと言う意味ではない
堀江は恐らく本当に驚異に思ってると言う意味だ
恐らく半世紀先にはそれなりに正しいとされてると思う
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 14:08:54.07ID:eBo/c0pL0
欧米の猿真似なんかしなくていいんだよ
死刑もあっていいし鯨も食っていい
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 14:20:41.15ID:LMZ7lMke0
>>109
でも労働環境は欧米をみならえと騒ぎ散らすんだよなぁw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 14:26:11.32ID:uUkzMSCz0
人間は雑食なにで動物性たんぱく質が必要ですよ
特に育ち盛りの子どもには
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 14:59:10.80ID:X2rXu4TN0
なぜ精神異常者は教師、マスコミ、共産党員に就職したがるのか?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 16:05:09.15ID:ye48bytA0
坊さんも不快感もってるだろうな。「精進料理をヴィーガンと結びつけてくれるな」ってね、
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 16:14:41.91ID:hq9t7yJx0
元記事に
>今は小麦や大豆、ごまなどにアレルギーがある児童は同校にいないが、状況によって食材などの対応は変えていくという。

大豆アレルギーだともう成立しないよね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 16:32:16.60ID:8wRLJmPm0
子供は法律的にも押し付けられ人間としての権利を1部剥奪されてる存在
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 16:38:21.37ID:qiRZ2w9X0
野菜にどんな恨みがあるんだ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 17:02:05.41ID:H9FO09bu0
>>113
肉食妻帯する生臭坊主はね。

親鸞とかの新仏教は、その辺元の教義からして緩いけどさ。

キリスト教もカトリックは妻帯禁止だ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 22:32:05.48ID:stpuCTca0
>>113
> 坊さんも不快感もってるだろうな
お釈迦様はどっちに不快感持つだろうね。言ってることからするとその坊さんの方だと思うんだが
お釈迦様が認めない坊さんって仏教でも何でも無いよね、仏教名乗らず自分の宗教としてやった方が良いと思う
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 22:56:48.75ID:stpuCTca0
俺はビーガンじゃないが動物殺すなという連中の言うことは分からんでもない(でも食事を真似する気はないけどね
だからという訳じゃないが堀江が危惧してる通りにというか、いつかビーガンの言うことが
正しい、と言う人が多数派になるかもしれん、と多少は思わんでもない

最近知ったんだが宮沢賢治ってほぼビーガンだったんだな、大半の人は知らんだろうけど
教科書にも載せられる人だが、ビーガンをキチガイ扱いする人は彼もキチガイだからえ載せるべきでない、
と思うのだろうかね?知らんだけで、こういうビーガンに近い人って偉人に結構いるんじゃないかと思うんだが
釈迦とかだけじゃなくアインシュタインもジョブズもそっち系ぽいし。マッカートニーはベジタリアンだっけ?
でも動物殺すな、は言ってるんだよな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 10:52:49.72ID:ImEugf66O
あれ?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 11:09:56.87ID:YH/8kO9r0
ヴィーガンはまともになると栄養失調になる
そういうやつに栄養剤を売りつける商売でもしているんだろう、ワクチンみたいに
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 11:24:28.53ID:YH/8kO9r0
>>64
仏教には殺生の忌避はあっても肉食忌避はそこまでないぞ

肉食忌避は実は中国の文化だよ
酒池肉林という言葉は仏教伝来前からある
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:52:22.65ID:y5jBmw690
栄養不足になるとか言われてるけど殆どのヴィーガンは健康だよ
一部の例だけ取り上げて騒ぎ立てるのはフェアじゃないね
子供やペットもヴィーガン食でまったく問題ない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 23:55:05.27ID:oi+Ddu1K0
>>122
いや大差ないよ、そもそもビーガンは過激派の意味じゃないよ
それからなんでその話をするのか意味不明だが、俺は菜食主義者の話なんか全くしてないんだが?
最後に付け足しで書いただけのマッカートニーは菜食主義者ってのを問題にしてるのか?
あれはついでに書いただけで、他は関係ない、しかも動物殺すなとか過激派に近いと思うがw

>>肉食忌避はそこまでないぞ
何が言いたいのか分からんがある程度はあるってんならこちらの言う通りで問題ないわけだが
実際そのおかげで日本はかつて肉食は否定的にされてたわけだからなあ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 14:14:13.30ID:N7PKqtOk0
>>119
菜食主義で若死にした例として副教材の歴史資料集にのっけてもいいな。
酒で失敗した歴史上の人物たちがのってたりもするので。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 15:03:13.34ID:jacXMXZ90
現代の工業的畜産ていじめなんてレベルじゃなくギャングの拷問だからな
昔ながらの放牧でのびのびした畜産で賄うには人口激減させるかヴィーガン増やすしかないじゃん
動物実験もだけど声を上げる人がいなければ際限もなく酷いことを続けていくだけだからヴィーガンの人が広告活動したって悪くないと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況