https://dot.asahi.com/dot/2021121500101.html?page=1
12月8日放送の「FNS歌謡祭・第2夜」(フジテレビ系)で桑田佳祐がトリを務めた。CMでも彼の曲が盛んに流れており、Jポップ界きってのカリスマぶりは健在だ。しかし、今から43年前のデビュー時点において、彼がこうなることを予想できた人はいなかった。じつはこんなエピソードがある。1995年に雑誌「VIEWS」で明かされたものだ。
「その時スタッフがカセットに録音して持っていったのが、サザンオールスターズの『勝手にシンドバッド』だった。『いい曲だけど顔が悪いから売れないと思うよ』と、3人のうちの誰かが言った」
3人というのは、キャンディーズだ。サザンの育ての親でもあるアミューズの創業者・大里洋吉は渡辺プロダクション時代に彼女たちを担当。独立後も頼まれてその解散ツアーを手伝った。その縁で、彼女たちはサザンの品定めにつきあうことになったわけだ。
桑田はのちに長門裕之に似ているといわれるなど、それなりに味のある顔だが、アミューズが最初に手がけた原田真二(77年デビュー)のようなアイドル顔ではない。原田は「ザ・ベストテン」(TBS系)で黒柳徹子に「ビーバーちゃん」というあだ名をつけられ、世良公則&ツイストやCharとともにロック御三家と呼ばれた。
彼の場合、吉田拓郎のプロデュースや、松本隆の作詞、トリプルデビュー(3カ月連続のシングル発売)の衝撃といったものに加え、ルックスのよさもプラスに働いたのだ。
しかし、そんな原田はアイドル的な売られ方を嫌ってわずか半年で独立。その2週間後に所属したのがサザンだった。いわば、原田で稼いだカネと、原田が抜けたことで生まれた労力をそこに注ぎ込めたのである。
そんな幸運もあって、デビュー曲はヒットしたものの、短パンで歌うその姿は一発屋的にも映った。「ザ・ベストテン」では黒柳に「あなた方はミュージシャンなんですか」と問われ、「いいえー、ただの目立ちたがり屋の芸人でぇーす」と、答えている。
3枚目シングルの「いとしのエリー」では正統派ぶりものぞかせたが、アリスやゴダイゴ、さだまさし、松山千春、中島みゆきらに比べると、二番手グループだった。ニューミュージック系の人気のバロメーターというべきオリコンのアルバムチャートでも、初の1位を獲得するのはデビュー翌々年、3作目でのことだ。
80年には5カ月連続でシングルを出すと宣言。原田のトリプルデビューに倣ったものかもしれないが、結果的に半年で5作というかたちとなり、セールス的にも成功しなかった。このうち「恋するマンスリー・デイ」は女性の生理をレゲエに乗せて描いた実験的試み。これも全面的に受け入れられたとはいいがたい。
ただ、桑田の強みは根っこに歌謡曲があることだった。アルバム曲の「私はピアノ」が高田みづえにカバーされてヒットしたり、グループサウンズなどの懐メロ要素を盛り込んだ「チャコの海岸物語」で巻き返したりしたのも、そのおかげである。また、夏向けの曲が出身地もあいまって「湘南サウンド」として支持されたことで、リゾートソングのブームにも乗ることができた。
中略
それから10年後「TSUNAMI」が大ヒット。日本レコード大賞を受賞する。その際、彼は「ひばりさんの背中が見えてきました」と語ったという。たしかに、美空ひばりが「歌謡界の女王」なら「Jポップのカリスマ」は桑田だと感じる人は多いはずだ。また、世代交代の話でいえば、もうひとつ興味深い事実がある。
桑田がもし、90年代以降も海外進出を目指し、本物の洋楽に近づこうとしていたら、今の姿はないだろう。そこで日本人の感性に寄り添う方向を選べたことが、Jポップのカリスマになれた最大の決め手である。これからも多くの人が年末には彼の歌を聴きたくなる、そんな時代が続くのではないか。
全文はソースをご覧ください
【音楽】「顔が悪いから売れない」と言われた桑田佳祐がJポップのカリスマになるまで [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
2021/12/18(土) 19:30:16.95ID:CAP_USER92長門裕之
2021/12/18(土) 19:31:20.21ID:jmznhB/ZO 長門裕之
2021/12/18(土) 19:32:21.66ID:+lEtQ7fk0
薄汚さはトップ
2021/12/18(土) 19:32:49.77ID:L4zlmk2q0
65とは思えない
5名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:32:56.12ID:JVpuTj2s0 曲がパクり
6名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:33:18.51ID:ldQQ6Q2u0 サザンって長年オリコン1位取ったことがなくて
桑田にとって初の1位はKUWATA BANDのスキップビートだったんだよな
桑田にとって初の1位はKUWATA BANDのスキップビートだったんだよな
2021/12/18(土) 19:33:31.83ID:Qz2HitwO0
最初、ベストテンで見たとき、せんだみつおかと思った
8名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:34:32.89ID:xqL92Bcd0 南田洋子
2021/12/18(土) 19:35:38.72ID:UvKKDtob0
反日のカリスマだろ、嫌なら日本から出て行けよ
10名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:35:51.87ID:4wx8cRoB0 ラブコリア
2021/12/18(土) 19:37:03.43ID:Cjfu6iF50
はか
2021/12/18(土) 19:38:10.15ID:4NCiNngA0
こんなのをカリスマ扱いしてるバカなんてもうおらんやろ
2021/12/18(土) 19:38:42.02ID:R22Df7TC0
右翼に平謝りは糞ダサかった
14名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:38:58.52ID:yVE0B88C0 えええ俺は好きだけどなあ
2021/12/18(土) 19:39:13.54ID:qo80vqt50
長門裕之の息子?
2021/12/18(土) 19:39:14.73ID:Lwn5Z2Zk0
日本語が聞き取れない、要字幕
2021/12/18(土) 19:39:24.14ID:lN+bh9WQ0
どうも!
あああRCサクセションです!
あ〜〜〜〜るCサクセションです!
あああRCサクセションです!
あ〜〜〜〜るCサクセションです!
18名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:39:40.27ID:pZlOLJQ20 あの反日アルバムジャケット
気持ち悪い
気持ち悪い
19名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:39:47.53ID:VUQu8nP60 当時は全然知らんが、勝手にシンドバッドとか今でも色褪せないとんでもない曲に思えるんだが、その時代では珍しくもない佳曲止まりだったんか?
2021/12/18(土) 19:40:05.75ID:W8KfgW/B0
逆にこの世代でイケメン歌手って誰よ
21名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:40:06.30ID:0zz+m74J0 井上陽水とタイマンしたら秒でKOされる
2021/12/18(土) 19:40:19.08ID:AtQScJxa0
原田の曲は今聴いてもクオリティ高い
2021/12/18(土) 19:40:57.20ID:UozgoNPT0
涙のキッスやエロティカ・セブンを出してた90年代前半のサザンが一番好き
24名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:41:52.74ID:1FMFoa290 サザン、クリスタルキング、ゴダイゴ、ツイスト、もんた&ブラザース
サザンだけ生き残れたのはふぞろいの林檎たちのおかげ
サザンだけ生き残れたのはふぞろいの林檎たちのおかげ
2021/12/18(土) 19:42:47.04ID:bDg3KJ9Z0
顔って慣れだよね
浜田とかも相当あれな顔してるけどもうみんな見慣れちゃったし顔いじられることもそんなないし
浜田とかも相当あれな顔してるけどもうみんな見慣れちゃったし顔いじられることもそんなないし
2021/12/18(土) 19:42:59.20ID:dHfqOQyv0
ケツポケメダル野郎か
見てくれがな
マイク持ってシコシコーって馬鹿の一つ覚えやってろ
見てくれがな
マイク持ってシコシコーって馬鹿の一つ覚えやってろ
2021/12/18(土) 19:43:07.27ID:k92VMW360
どれもこれも、どこかで聴いたことのあるメロディー
2021/12/18(土) 19:43:18.39ID:4yH/rGC50
長門裕之みたいな顔立ちは少ないにも関わらず似てるからな
29名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:43:39.34ID:HJwOJVKX0 桑田佳祐は今宵という言葉を日本一口にした人間
2021/12/18(土) 19:43:50.30ID:4yH/rGC50
>>25
アインシュタイン稲ちゃんにももう慣れたわ
アインシュタイン稲ちゃんにももう慣れたわ
31名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:43:51.42ID:rsCrUpka02021/12/18(土) 19:45:37.92ID:1kZBJmaW0
正直俺の方が全然レベルは高い音楽やってる
それなのにこいつが売れて俺は派遣なのは売れるにはレベル低くないと駄目だから
まじ日本のファンのレベルは低い
それなのにこいつが売れて俺は派遣なのは売れるにはレベル低くないと駄目だから
まじ日本のファンのレベルは低い
2021/12/18(土) 19:45:59.26ID:VdzTdAqW0
病気やってからはうまくごまかして歌ってるよね
ごまかし方は教科書にするレベル
ごまかし方は教科書にするレベル
34名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:46:41.83ID:sXQqkSSf0 亀田誠治がプロデュースしてたんだから、絶対売るつもりでいってただろう。ウソ記事だな。
35名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:46:54.62ID:jmznhB/ZO 長門裕之氏が、江戸屋猫八氏の後任の相模の彦十を演じたんですが、「下品だ」「おまささんを襲いかねない」と、かなり不評でした
2021/12/18(土) 19:47:12.16ID:UNFEO3GL0
>>1
もう高音が出なくなってる見苦しい
もう高音が出なくなってる見苦しい
37名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:47:40.07ID:yXflYlI60 髪の毛フサフサで羨ましい
2021/12/18(土) 19:47:42.77ID:0yu6CyB90
最初から、結構人気あったよ。ツイストの方が圧倒的だったけどね。
勝手にしやがれ と 渚のシンドバット から
勝手にシンドバットとなったんだけど
友だちがお風呂で考えてサザンオールスターズの名前になったとか
みんな知ってたよ。深夜放送やってて、みんな聞いてたさ。
桑田の一番いいところは、もてまくってたのに原坊と添い遂げたところやね
そういうところ信用できる
勝手にしやがれ と 渚のシンドバット から
勝手にシンドバットとなったんだけど
友だちがお風呂で考えてサザンオールスターズの名前になったとか
みんな知ってたよ。深夜放送やってて、みんな聞いてたさ。
桑田の一番いいところは、もてまくってたのに原坊と添い遂げたところやね
そういうところ信用できる
2021/12/18(土) 19:48:48.88ID:eopj4YT60
ずっと売れてるイメージだったけどそうでもなかったんか?
40名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:48:49.94ID:Jttora860 悪徳政治家顔だよね
41名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:49:08.67ID:FkeXfrKg0 山下達郎は?
42名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:49:11.60ID:Xkq//4If0 小5か小6の時、デビューリアルタイムで見たわ。
2021/12/18(土) 19:49:30.32ID:uqXccUOr0
前々回?の紅白大トリは盛り上がったなあ
飄々として偉ぶらないところがいい。ピエロの自覚も持ってて、決してカリスマじゃないよ
飄々として偉ぶらないところがいい。ピエロの自覚も持ってて、決してカリスマじゃないよ
2021/12/18(土) 19:49:32.91ID:viAraGlr0
中島みゆきのラジオ、ザベストテンはやらせだと思った
2021/12/18(土) 19:51:00.33ID:4zdlVxME0
元々アミューズは原田のための会社だからね
原田を発掘したのが拓郎、キャンディーズを復活させたのも拓郎
桑田は拓郎に足向けて寝られないんだよ
原田を発掘したのが拓郎、キャンディーズを復活させたのも拓郎
桑田は拓郎に足向けて寝られないんだよ
46名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:51:01.20ID:LE7NrHNR0 顔はたしかにフツメン
だが天下無敵の歌唱力があった
そしてオールナイトニッポンの帝王
福山といい桑田といい、あの番組のレギュラーやってるやつは全員伝説になった
だが天下無敵の歌唱力があった
そしてオールナイトニッポンの帝王
福山といい桑田といい、あの番組のレギュラーやってるやつは全員伝説になった
47名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:51:24.36ID:IRlRxe470 TSUNAMIの良さがまったくわからんかった
今でも全くいいと思わんな
今でも全くいいと思わんな
48名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:51:28.95ID:nI/StVxh0 長渕とはどうなったん?、
49名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:51:35.70ID:rsCrUpka02021/12/18(土) 19:51:42.93ID:mq21fY8Z0
小林武史と出会ってなかったらサザンはとっくに終わって桑田さんソロも成功しなかったかもと思ったりするわ
2021/12/18(土) 19:51:53.22ID:MlM1RHxl0
言うほど悪くないだろ
2021/12/18(土) 19:52:41.71ID:VJQVFUyM0
声と歌唱力と楽曲が良ければ顔はそれらの次
でも桑田の声と歌い方が大嫌い
でも桑田の声と歌い方が大嫌い
2021/12/18(土) 19:52:54.44ID:b6eVu2Fd0
カリスマだったの?
54名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:55:30.39ID:63rqotUS0 秋元グループに対する壮絶な皮肉ですねw
55名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:55:39.75ID:Pj+uW1ty0 いわゆるJ-POPという概念が出来る前の昭和の時代ってサザンってどういうポジションだったの?
ロック?歌謡曲?フォーク?
ロック?歌謡曲?フォーク?
56名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:56:14.77ID:P56XVjeL0 尾崎は逆に顔が良すぎて1stアルバムのジャケットではわざと全面に出さなかったみたいな逸話があるな
57名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:56:25.71ID:BnvKA8UL02021/12/18(土) 19:56:36.90ID:HpES9uQn0
鎌倉から大物扱い
59名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:56:40.07ID:EtVrMasU0 日本のJYPやん
2021/12/18(土) 19:57:03.74ID:/l7iuxD30
マンピーのGスポットなんてタイトル、今だとNGじゃねw
2021/12/18(土) 19:57:09.20ID:4zdlVxME0
2021/12/18(土) 19:57:36.57ID:Y8J7ypuY0
>>31
顔だけの問題ではないんじゃね?
CSでサザンのライブ見て衝撃受けたわw
https://up.gc-img.net/post_img_web/2016/07/3b8cd5b761e4e1f0a2b676a03725b24a_12390.jpeg
顔だけの問題ではないんじゃね?
CSでサザンのライブ見て衝撃受けたわw
https://up.gc-img.net/post_img_web/2016/07/3b8cd5b761e4e1f0a2b676a03725b24a_12390.jpeg
63名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:58:05.68ID:7rHMVEKW0 顔なぁまぁダリルホールくらいルックスよかったらもっといったかもなぁ
あそこまでよかったらマンピーのGスポットとか逆に歌えないんだろうけどw
あそこまでよかったらマンピーのGスポットとか逆に歌えないんだろうけどw
2021/12/18(土) 19:58:07.71ID:uVYF7GgE0
いますでに20代以下からは見向きもされていないんだがそれは
2021/12/18(土) 19:58:57.26ID:uLPgwkmE0
>>57
声質だな
声質だな
66名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:59:02.29ID:r1GIvKOl0 その時代のイケメンって誰??
2021/12/18(土) 19:59:40.08ID:uVYF7GgE0
死ぬまで安泰、死んでも樹木希林の配偶者くらいの扱いにはなるだろうけど
その先か確実にないのがわかっちゃうのは悲しいね
その先か確実にないのがわかっちゃうのは悲しいね
68名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 19:59:40.77ID:dbjZwPIZ0 じゃあ顔の良いJポップラーって誰だよ?
2021/12/18(土) 19:59:52.58ID:+r3iAFyy0
原ぼん美人なら天下取れた
2021/12/18(土) 20:00:07.95ID:uVYF7GgE0
他も大体そんなもんだからな
まぁ仕方ないな
まぁ仕方ないな
2021/12/18(土) 20:00:53.85ID:uVYF7GgE0
顔が良いから売れたのは誰だろう
2021/12/18(土) 20:01:21.93ID:60DqYWbK0
売れた理由は誉め言葉だけど居酒屋のオッサンの歌
2021/12/18(土) 20:01:44.37ID:aW4Wfuxu0
山下達郎、星野源、福山雅治
色々言いたくなる
色々言いたくなる
2021/12/18(土) 20:02:22.56ID:uVYF7GgE0
駄作なのに顔の良さで売れたのは誰かを教えて欲しい
75名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:02:27.76ID:D7Z34x5e0 皇室を侮辱した件を絶対に忘れない
76名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:02:32.91ID:flq2rSju0 小林武史で90年代を生きたから
でなければ80年代で終わってた
でなければ80年代で終わってた
2021/12/18(土) 20:02:33.02ID:CHanXHZE0
ドリフに誘われてたんだっけ?
78名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:02:46.03ID:zq+dwNLW0 あぁ、もうすぐ、カリスマスだなぁ…
2021/12/18(土) 20:02:47.53ID:eopj4YT60
>>71
B’z稲葉はルックス込みの人気じゃないか
B’z稲葉はルックス込みの人気じゃないか
2021/12/18(土) 20:03:10.26ID:4zdlVxME0
>>68
拓郎も原田も、世良やチャー、ゴダイゴ、長渕、松山もみんなキャーキャー言われた
顔がよくなきゃ絶対にスターにはなれない。ミュージシャンにはなれても
これは全世界共通。ビートルズもエルビスもマイケルもそう
拓郎も原田も、世良やチャー、ゴダイゴ、長渕、松山もみんなキャーキャー言われた
顔がよくなきゃ絶対にスターにはなれない。ミュージシャンにはなれても
これは全世界共通。ビートルズもエルビスもマイケルもそう
81名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:03:27.70ID:flq2rSju0 >>75
底辺ネトウヨの因縁www
底辺ネトウヨの因縁www
2021/12/18(土) 20:03:32.65ID:UQlzSa9k0
同じ事を言われたエルトン・ジョンの来歴の彼の夫を原由子に置き換えて類似。出だしはミュージシャンズミュージシャンとしての評価だけが高く、まず大物有名人たちが絶賛して外観は度外視、あれよあれよと言う間に出すもの全てナンバーワンへ
伴侶に恵まれプロデューサーにも恵まれた。
伴侶に恵まれプロデューサーにも恵まれた。
2021/12/18(土) 20:03:33.10ID:uVYF7GgE0
>>79
相方のラジオが先に爆発人気じゃなかったか
相方のラジオが先に爆発人気じゃなかったか
2021/12/18(土) 20:03:59.43ID:trOuMg8R0
小椋佳さんが25歳くらいでデビューするとき
先にデモテープ聴いたスカウトと面会したら
「15歳の美少年かと思っていたのに」て
ガッカリされたというねw
先にデモテープ聴いたスカウトと面会したら
「15歳の美少年かと思っていたのに」て
ガッカリされたというねw
2021/12/18(土) 20:04:26.15ID:RGz4y+ui0
>>32
かわいそうに
かわいそうに
2021/12/18(土) 20:04:26.40ID:uVYF7GgE0
B'zっておこぼれライトの相方からの爆発じゃなかったか?
2021/12/18(土) 20:04:50.66ID:rRE9QYIR0
絶賛してた村上龍とかのリアル世代はJ-POP、と言われたら納得出来ないんじゃない?w
2021/12/18(土) 20:05:38.18ID:tg8uoFMf0
2021/12/18(土) 20:05:38.96ID:7IDdQNqB0
根っこに歌謡曲があるって
戦略的なもんだろ?
戦略的なもんだろ?
2021/12/18(土) 20:06:08.05ID:E6oiOG8t0
>>66
お前
お前
2021/12/18(土) 20:06:14.59ID:tg8uoFMf0
根っこにあるのは加山雄三だよな
2021/12/18(土) 20:06:18.27ID:cE9qcKvJ0
アイドルと一緒にすんなやボケと思うんだが
キャンディーズもブサいだろ
きれいなの一人しかいなかったかと当時はあれがきれいだったんか
キャンディーズもブサいだろ
きれいなの一人しかいなかったかと当時はあれがきれいだったんか
93名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:06:23.03ID:51n33L0I0 オリンピックの曲はハズレだね
期間中はウザかった
期間中はウザかった
2021/12/18(土) 20:06:53.77ID:uVYF7GgE0
2021/12/18(土) 20:06:55.81ID:tg8uoFMf0
>>92
ミキちゃん可愛いじゃん
ミキちゃん可愛いじゃん
2021/12/18(土) 20:07:02.73ID:4zdlVxME0
桑田の場合、顔が悪いというより人相が悪い
最初に見た時、嫌な顔だなーと思った。笑
俺の勘は当たった
最初に見た時、嫌な顔だなーと思った。笑
俺の勘は当たった
2021/12/18(土) 20:07:15.99ID:0yu6CyB90
当時のイケメン?中村雅俊とか松田優作じゃね
サザンの人気は
勝手にシンドバット 面白いコミックバンドやね
いとしのエリー こんな歌も歌えるんやね。大ヒット
その後は
チャコの海岸物語までヒットしてないと思う
ベストテンで
売れたい気持ちでいっぱいですとか言ってたし。
栞のテーマとかいい歌多かったんだけどね。
サザンの人気は
勝手にシンドバット 面白いコミックバンドやね
いとしのエリー こんな歌も歌えるんやね。大ヒット
その後は
チャコの海岸物語までヒットしてないと思う
ベストテンで
売れたい気持ちでいっぱいですとか言ってたし。
栞のテーマとかいい歌多かったんだけどね。
98名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:07:46.44ID:leTu0y9W0 へえ、結構叩く人もいるんだね
結構意外
サザンはみんな好きなんだと思ってた
結構意外
サザンはみんな好きなんだと思ってた
2021/12/18(土) 20:08:23.55ID:cE9qcKvJ0
TSUNAMIがなかったらここまで大御所になれてなかったんじゃないかと思う
100名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:08:39.78ID:uVYF7GgE0 >>98
サザンの実力はなんとかかんとかって同人誌のネタが不変らしい
サザンの実力はなんとかかんとかって同人誌のネタが不変らしい
101名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:09:08.09ID:U5LW9ipu0 スティービーのアナザースター
102名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:09:27.82ID:E/huVeYf0 顔は特に悪くないと思う。
声が悪いだけ。
よく頑張った。
声が悪いだけ。
よく頑張った。
103名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:09:33.72ID:BY7E30O20 そういえば子どもの時サザンキモくて軽くトラウマだったわ
男?女?みたいな風に見えてた
男?女?みたいな風に見えてた
104名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:09:43.30ID:uVYF7GgE0 サザンの実力は認めてやるよだったか
105名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:10:24.72ID:uVYF7GgE0 サザンの実力は認めるしかないだったか
そんなネタが結構広まってる
そんなネタが結構広まってる
106名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:10:28.55ID:rlazf3Gz0 >>64
60過ぎてまで10〜20代に支持されるミュージシャンなんか稀だ
60過ぎてまで10〜20代に支持されるミュージシャンなんか稀だ
107名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:11:39.29ID:k7mwUHhA0 この人大御所の中で一番才能の枯渇が酷いと思うが左っぽいから全然批判されないな
近年の曲はビーズやミスチルドリカムよりよほど酷い
ど歌謡曲に逃げてるし
近年の曲はビーズやミスチルドリカムよりよほど酷い
ど歌謡曲に逃げてるし
108名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:11:39.93ID:4zdlVxME0 こいつは俺は反日だと思ってる
だから絶対に認めないし二度と曲も聞かない
だから絶対に認めないし二度と曲も聞かない
109名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:11:45.31ID:uVYF7GgE0 >>106
だからこの記事書いた奴は頭がおかしいよなって話だよな
だからこの記事書いた奴は頭がおかしいよなって話だよな
110名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:12:32.71ID:LwQHxQcZ0 サザン=原由子だからだろ?(´・ω・`)
111名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:12:33.96ID:vvndZnu00 >>71
,-― ー 、
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) |
/ヽ | ー ー | 『顔が悪いから売れない』のが桑田や!!
| 6`l ` , 、
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ 『口が悪いから落選した』のがウチやww
\ ヽJJJJJJ
\ ヽJJJJJJ
)\_ `―'/
/\  ̄| ̄_
( ヽ \ー'\ヽ
,-― ー 、
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) |
/ヽ | ー ー | 『顔が悪いから売れない』のが桑田や!!
| 6`l ` , 、
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ 『口が悪いから落選した』のがウチやww
\ ヽJJJJJJ
\ ヽJJJJJJ
)\_ `―'/
/\  ̄| ̄_
( ヽ \ー'\ヽ
112名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:12:55.92ID:wwHH6jZ+0 >>55いとしのエリーが出るまでキワモノ
113名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:12:57.48ID:rlazf3Gz0114名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:13:20.89ID:51n33L0I0 子供の頃、桑田ならもっと美人と結婚できるだろと思ったわ
115名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:13:38.22ID:mwGXUZJK0 米国企業のCMとか、不思議な力が働くんだよねぇ・・
日本語破壊した歌い方で、メロディーとかダビストック提供なんじゃ?と思う事がある。
日本語破壊した歌い方で、メロディーとかダビストック提供なんじゃ?と思う事がある。
116名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:13:47.32ID:uVYF7GgE0 >>113
?
?
117名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:13:55.46ID:7rHMVEKW0 桑田の息子は布袋の大ファンだって聞いたことあるけど今はまた違うんだろうなぁ
118名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:14:31.28ID:cE9qcKvJ0119名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:14:33.37ID:rlazf3Gz0120名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:15:11.28ID:uVYF7GgE0121名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:16:19.19ID:c/aS0jcU0 マンピーと愛の言霊
あたりがミュージシャンとしてはピーク
あたりがミュージシャンとしてはピーク
122名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:16:32.49ID:UkYBgTF30 夜のヒットスタジオで初めて勝手にシンドバッド聴いた時ちょっと呆然となった 絶対売れると思ったし彼らがこれからの日本音楽を変えると思った
123名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:17:58.02ID:eIFpxcO80 この人の歌詞はどうやったら発想が浮かんでくるんだろう?w
124名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:18:28.99ID:QwWCPU370 >>45
吉田拓郎の唄があるくらいだしな
吉田拓郎の唄があるくらいだしな
125名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:18:49.68ID:oT46/Yqb0 世界3大顔が悪くても売れた人
桑田佳祐
クリストファー・クロス
ポール・ポッツ
桑田佳祐
クリストファー・クロス
ポール・ポッツ
126名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:18:58.03ID:UozgoNPT0 桑田佳祐のものまねをやる人は多いけど、本当に似てるのはカワムラ家具の社長しかいない
127名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:19:02.31ID:eUT6ilZZ0 うんこついてる、とか、
マギーミネンコ、とか、
そうしたイロモノのような要素と「愛しのエリー」が同居する。
早くからただものではないと感じてる人は多かったと思うよ。
マギーミネンコ、とか、
そうしたイロモノのような要素と「愛しのエリー」が同居する。
早くからただものではないと感じてる人は多かったと思うよ。
128名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:19:11.68ID:vvndZnu00 『顔が悪いから売れない』のが桑田や!!
『頭が悪いから裏口入学した』のが太田や!!
『頭が悪いから裏口入学した』のが太田や!!
129名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:20:47.10ID:eCUjXj8u0 老齢大ハッスルスレ
130名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:21:06.29ID:1lh1bmG80 実家のお母様
とてもファンを有り難がったらしい
とてもファンを有り難がったらしい
131名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:21:09.88ID:egdxVBoM0 桑田はブサイクだけどセンスが良かったからな
高橋留美子がデビュー間もない彼らの曲を自分のマンガのタイトルに使うくらいには
高橋留美子がデビュー間もない彼らの曲を自分のマンガのタイトルに使うくらいには
132名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:21:53.60ID:mEPRCmJc0 なんで売れてるのか分かんない
133名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:23:01.31ID:QwWCPU370 >>64
ウチの娘15なんだが勝手にシンドバッド歌ってるぜ
ウチの娘15なんだが勝手にシンドバッド歌ってるぜ
134名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:23:41.29ID:i45Rm7ZM0 桑田が爆笑問題のラジオに出た時、太田が桑田は顔がいい訳じゃないが、ミスチルの桜井はイケメンだからどうこう言ってたんだが
桜井もミスチルじゃなかったらブサメンじゃないか?
桜井もミスチルじゃなかったらブサメンじゃないか?
135名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:23:47.82ID:4zdlVxME0136名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:23:54.61ID:hXbzhiyR0 けっこう噛みつくけどすぐにビビるのが格好悪い
137名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:24:11.19ID:wwHH6jZ+0 >>121愛の言霊はパクリだからな。むしろ才能の枯渇を見せた曲。
138名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:24:25.73ID:51VurjP/0 >>62
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:24:40.68ID:61BGMbyK0 顔も悪い、センスも悪いじゃ売れないからなあ
140名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:24:50.25ID:rWThB59c0 韓国人WWW
141名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:25:37.48ID:WhR334He0 ネトウヨイライラw
142名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:25:46.16ID:nwgTxevg0 理由 在日だから
顔にハングル書いてあるジャケット
LOVE KOREA
など
顔にハングル書いてあるジャケット
LOVE KOREA
など
143名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:25:59.91ID:/9sk1Alf0 80年代まではなに歌ってるか聞き取れない代表扱いでネタにされてたのに、時代は変わったな。
144名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:26:37.11ID:PFdXpHtG0 アミューズ上げうざい
145名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:27:03.86ID:eCUjXj8u0 >>133
存在を証明できない娘なんかに価値はないよ
存在を証明できない娘なんかに価値はないよ
146名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:27:04.74ID:0dJVEr7/0 桑田の才能を認められない奴は馬鹿
147名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:27:05.12ID:Kr/QjI5b0 >>59
似てるね
似てるね
148名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:27:51.74ID:N2x0ImJf0 >>142
日本さん韓国人バンド大ヒットさせてしまう…😂
日本さん韓国人バンド大ヒットさせてしまう…😂
149名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:27:57.65ID:S/GHFLJ80 エロティカセブン
イエローマン
この青い空みどり好きだわ
イエローマン
この青い空みどり好きだわ
150名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:28:07.45ID:eCUjXj8u0151名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:28:54.64ID:+YZhQWwL0 イケメンではないが、言うほどブサイクでもないだろ
152名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:29:24.32ID:0dJVEr7/0 >>150
好き嫌いなら分かるけど才能がわかんない奴は馬鹿だよ
好き嫌いなら分かるけど才能がわかんない奴は馬鹿だよ
153名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:29:37.40ID:bmgQHEN60 いい歳して下ネタ言って嬉しそうなのは引く
154名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:29:50.52ID:uVYF7GgE0 >>152
草
草
155名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:31:13.43ID:6nPBJGno0 アイドルではなくミュージシャンだしな…
山下達郎とかのほうがひどいし
山下達郎とかのほうがひどいし
156名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:31:34.02ID:QwWCPU370 >>145
オマエがよっぽど価値無いんだが
オマエがよっぽど価値無いんだが
157名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:31:52.71ID:DYxQ6mxr0 サザンよりソロの方が好きだなぁ
月って曲が本当に好き
月って曲が本当に好き
158名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:32:02.05ID:r/Bz9qzO0 >>16
初めてフリフリ65を聞いた時、何語かマジで分からなかった
初めてフリフリ65を聞いた時、何語かマジで分からなかった
159名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:32:09.69ID:eCUjXj8u0 >>156
一般人の話ではないだろ?
一般人の話ではないだろ?
160名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:32:41.18ID:xiC53Bqv0 >>19
リアルタイムじゃないから知らんが80年代中盤では既にとんでもない名曲扱いだった
リアルタイムじゃないから知らんが80年代中盤では既にとんでもない名曲扱いだった
161名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:32:45.86ID:ORbn5Yob0 バンドマンがテレビに出る時代じゃなかった時の話だからな。
あくまでも芸能事務所に属した歌手しか歌番組に出れない時代があった時の話
あくまでも芸能事務所に属した歌手しか歌番組に出れない時代があった時の話
162名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:33:03.65ID:Ju/GO2PC0 スキップビートは配信買おうかと思ってる
163名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:33:04.47ID:eCUjXj8u0 >>156
泣いちゃった?
泣いちゃった?
164名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:34:20.69ID:QwWCPU370 >>163
泣かないよ
泣かないよ
165名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:34:54.06ID:JmbbMpGW0 >>50
その通りだけども、小林武史にとっても桑田との仕事はエポックメイキングだったと思う。単なる通好みのミュージシャンandアレンジャーで終わってたかも。
その通りだけども、小林武史にとっても桑田との仕事はエポックメイキングだったと思う。単なる通好みのミュージシャンandアレンジャーで終わってたかも。
166名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:35:01.78ID:eCUjXj8u0 >>164
空想と妄想で存在しないもんなぁ
空想と妄想で存在しないもんなぁ
167名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:35:06.18ID:6hozryaL0 歌詞が結構いいよ
パッと聞きは英語みたいだけどいい日本語つかってる
パッと聞きは英語みたいだけどいい日本語つかってる
168名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:35:43.45ID:tg8uoFMf0 >>155
大滝詠一も酷い
大滝詠一も酷い
169名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:35:57.11ID:HqFE8La00 「顔が悪いから売れない」
そんな理由なら潰れた平たい顔族でチビガリ貧相な日本人は誰も売れないじゃん
そんな理由なら潰れた平たい顔族でチビガリ貧相な日本人は誰も売れないじゃん
170名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:36:27.23ID:eCUjXj8u0 >>169
現実に生きてみ
現実に生きてみ
171名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:36:35.39ID:6nPBJGno0172名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:37:15.90ID:rsCrUpka0173名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:37:35.08ID:0RUX/9cH0 反日の在日トンスラーで有名
174名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:38:06.78ID:Wm9gOFp20175名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:38:20.67ID:uEDY1IqK0 デビューからバカ売れだっただろ
がきを騙すんじゃねえよゴミ野郎
がきを騙すんじゃねえよゴミ野郎
176名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:38:46.15ID:OzqAcg2F0 初期はちょっとコミックバンドみたいな扱いをされていたような気もする
しょせん学生のお遊びバンドなんだろみたいな感じで
しょせん学生のお遊びバンドなんだろみたいな感じで
177名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:39:38.89ID:QWo0jLLZ0 今何時〜のやつやんな
コミックバンドかと思ったわ
コミックバンドかと思ったわ
178名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:40:58.83ID:khcBwDT50 言うほどルックスだけで売れたアーティストっていないような
どんなイケメンや美人だろうが曲がウンコだったらそもそも流行らないし
どんなイケメンや美人だろうが曲がウンコだったらそもそも流行らないし
179名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:41:27.34ID:T0YHcO7+0 顔が悪いw
華がないとかにしとけよ
華がないとかにしとけよ
180名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:41:42.68ID:2q1BBngP0 カリスマなんて恥ずかしいから止めなよ。
外国の人が聞いたら失笑物の歌。
殆どの人が○○○だと思っているよ。
外国の人が聞いたら失笑物の歌。
殆どの人が○○○だと思っているよ。
181名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:42:11.12ID:zuIkn2ic0 昔はTVに出ると、ボク達しがない芸人バンドです〜
とか言ってたのにね
とか言ってたのにね
182名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:42:23.33ID:9U/A8kKR0183名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:42:24.27ID:LcG5U1LZ0 >>180
でた(笑)
でた(笑)
184名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:42:37.23ID:gAx9Il9U0 名前が出てるアリスやゴダイゴ、さだまさし、松山千春、中島みゆきも
ルックスはかなり悪いじゃん
今は髭男やキングヌー、あいみょんとかヨアソビとか見た目がいい人だけが
売れるようになってる
ルックスはかなり悪いじゃん
今は髭男やキングヌー、あいみょんとかヨアソビとか見た目がいい人だけが
売れるようになってる
185名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:42:47.84ID:ZN6GQ94b0 偽TUBE
186名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:43:13.37ID:kuYgkW030 桑田とユーミンは全然興味なかった
187名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:43:15.84ID:+/whZgv30 >>2
よく似てるよな
よく似てるよな
188名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:43:34.52ID:P56XVjeL0189名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:43:56.09ID:UYsKWZqt0 サザン好きだけどツナミ以降はあんまり聴いてない
190名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:44:23.94ID:6nPBJGno0 >>181
実力に自信があるから言えるんだろうね
実力に自信があるから言えるんだろうね
191名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:44:30.95ID:ybA3zMog0 顔だけで売れた福山雅治
192名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:44:46.59ID:+/whZgv30193名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:45:06.47ID:BfTzqWgj0 むかーしのテレビ番組で
MTVクラブ紳助か?
奥さんの顔の事をいじられそうになった時に、まじで不快な様子になって、
MC紳助びびってたの思い出した
MTVクラブ紳助か?
奥さんの顔の事をいじられそうになった時に、まじで不快な様子になって、
MC紳助びびってたの思い出した
194名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:45:40.72ID:NF8GGBAC0 サザンの実力は認めざるを得ないよねとお父さんは心配症で北野が言ってるぞ
195名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:45:41.52ID:f+jSZipx0 へーそうなんだ
大好きですよこの人
大好きですよこの人
196名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:46:20.78ID:1c6WdTqp0 長門裕之は役者としては微妙だなと思ってたけど、雀鬼観て評価一変したなあ。昭和の役者さん達の演技はやっぱ深味や凄みがあるわ
197名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:46:53.00ID:uJXZ/9KP0 真の勝者は
毛ガニ
毛ガニ
198名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:47:12.69ID:EmZbAjjT0 サザンとかドリカムとかユーミンは爺臭婆臭いけど逆にそれが売れた要因だと思ってる
199名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:47:23.26ID:6nPBJGno0 普段下ネタおちゃらけてるのに
バラードになるとビシッと決める
このギャップでイチコロ
計算してるんだろうな
バラードになるとビシッと決める
このギャップでイチコロ
計算してるんだろうな
200名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:48:14.80ID:o3wVQqR50 コミックバンド枠だったのがJPOPの顔とか言われるのに違和感がある。
201名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:48:39.83ID:sz9JVseC0 長門裕之も生まれた時に「顔が悪いから売れない」と言われたんだっけ
202名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:48:39.83ID:sz9JVseC0 長門裕之も生まれた時に「顔が悪いから売れない」と言われたんだっけ
204名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:49:10.24ID:ypZ2mJkI0 キャンディーズ酷いな
顔が悪いって言ったの誰や?
顔が悪いって言ったの誰や?
205名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:49:10.74ID:BfTzqWgj0206名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:49:11.16ID:62q1cw9H0 すっけべーすっけべー
207名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:49:13.65ID:X7pdo9PK0 サザンって芸歴長いだけで常にトップにいたみたいな感じしないんだけど売れないってのはまそんな間違ってないよな
208名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:49:54.60ID:TFZ62VkR0 時代を選ばないからな
昭和平成令和で売れてるのは桑田だけ
昭和平成令和で売れてるのは桑田だけ
209名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:52:07.12ID:mXQYQNxT0 >>184
キングヌーの井口のどこが見た目が
キングヌーの井口のどこが見た目が
210名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:52:07.65ID:zuIkn2ic0 日本語と英語の中間みたいな歌い方は最初からわざとやってたんだろうね
小さい頃は聞き取りづらくて分からんかった
小さい頃は聞き取りづらくて分からんかった
211名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:52:20.90ID:5RNs5uTB0 悪くもないかな
渋い
少なくても一般人や政治家みたいな冴えない脂ぎったおっさん顔ではない
遊んでそうなちょい悪だわ
渋い
少なくても一般人や政治家みたいな冴えない脂ぎったおっさん顔ではない
遊んでそうなちょい悪だわ
212名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:52:24.44ID:jlekrk6G0 若いヤツは全く興味ない
213名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:53:35.91ID:y9lCDwBe0 倉木麻衣ってめちゃ美人だったけど顔はあんま話題になってなくね
214名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:54:38.30ID:uIEk+ugT0 顔は普通だな
良くも悪くもない
良くも悪くもない
215名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:54:57.31ID:gkxbaY+00 こいつがイケたのは80年代まで
216名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:55:07.13ID:Ttaj9pHy0217名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:56:35.01ID:TFZ62VkR0218名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:56:54.22ID:9U/A8kKR0219名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:57:18.20ID:+/whZgv30 >>25
槇原敬之なんかは売れ出して数年間は顔のことを馬鹿にされてたな
槇原敬之なんかは売れ出して数年間は顔のことを馬鹿にされてたな
220名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:57:31.35ID:3IvbQBIR0 豚と軍艦観ると長門裕之そっくりすぎて笑う
221名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:58:00.95ID:b+UNE8jP0 こいつ政治的には、右も左もない、ただの馬鹿だけどな
222名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:58:18.27ID:1c6WdTqp0 >>205
松方弘樹の遠山の金さんもオススメ。仁義なき戦いの俳優さん達はやっぱ光ってるわ
松方弘樹の遠山の金さんもオススメ。仁義なき戦いの俳優さん達はやっぱ光ってるわ
223名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:58:32.69ID:tk8ZX2I80 愛の言霊の後セールス段々下がってってTSUNAMI前は正直消えかけてた
224名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 20:58:41.56ID:pUyolANB0 イケメンでは無いけど味のある顔だよね
225名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:01:07.07ID:zWLXrWW40 作曲の才能のあるコミックバンド、みたいな
爆風スランプもこの手に分類される
爆風スランプもこの手に分類される
226名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:01:54.85ID:OwV0WLKR0 ドリフに勧誘されたってどこまで本気の話なんだろ?結構まじ話っていわれてるような…
227名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:02:58.26ID:uKZi9hJm0 >>24
この中ではゴダイゴ(というかタケカワ)だけが自分の心に残ってる。埼玉の歌で。
この中ではゴダイゴ(というかタケカワ)だけが自分の心に残ってる。埼玉の歌で。
228名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:03:01.26ID:ADHa2aQp0 見つめあうと素直におしゃべりできない
汎用性が高い名フレーズw
ホテルパシフィックが中学の体育祭の応援歌だった
三三七拍子とかあーいう類の
汎用性が高い名フレーズw
ホテルパシフィックが中学の体育祭の応援歌だった
三三七拍子とかあーいう類の
229名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:03:28.84ID:5RNs5uTB0 言うて売れてるミュージシャンってそこまで顔悪い奴いないんだよね
音楽やってれば顔も体も引き締まるし感性も磨かれるし
音楽やってれば顔も体も引き締まるし感性も磨かれるし
230名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:04:12.51ID:sz9JVseC0 米津玄氏とか怪物レベルじゃないか
231名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:04:21.56ID:pD2HA0yN0 涙のキッスから歌声がガラッと変わっちゃったな
232名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:04:24.61ID:hNH2ORma0 昔はおっさん臭い顔だと思ったけど今となったら若く見えるな
233名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:04:30.39ID:A2XyipdW0 リアルタイム世代じゃないけどアリスとかゴダイゴやさだまさしとかと当時の映像見ても顔面レベルは変わらないと思うけど
234名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:04:49.93ID:/tme29o90235名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:05:16.05ID:zWLXrWW40 海の家にいそうなおっちゃん、ってずっと思ってました
236名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:05:47.96ID:XUmQiTYQ0 声が汚い
237名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:06:09.04ID:Ttaj9pHy0 >>225
爆風はバカになりきれなかったのがなぁ…
爆風はバカになりきれなかったのがなぁ…
238名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:08:39.38ID:NlMpJj6u0 彼自身はマニアックな音楽ファンロックファンなんだろうけど
音楽活動では芸能界寄りの歌謡ロックって方向性は崩さず一貫してるよね
音楽活動では芸能界寄りの歌謡ロックって方向性は崩さず一貫してるよね
239名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:09:04.34ID:6Bkx23o+0 桑田を味のある顔と言いたいだけでしょ
無関係な長門裕之の名前を出す必要ないじゃん
失礼だな
無関係な長門裕之の名前を出す必要ないじゃん
失礼だな
240名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:09:51.37ID:zWLXrWW40 原田はおしゃれすぎてとっつきにくかったよね
桑田は良い意味で庶民的 だから当時のそのへんの若者が飛びついた
桑田は良い意味で庶民的 だから当時のそのへんの若者が飛びついた
241名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:10:15.20ID:FRthzwRQ0 ベスト3曲だけだと長渕に負けてる
242名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:10:25.15ID:WVNRlCBs0 反日の在日だから
在日韓国人の電通社員が喜んでCMやドラマ、映画にサザンや桑田の曲使ってる
在日韓国人の電通社員が喜んでCMやドラマ、映画にサザンや桑田の曲使ってる
243名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:10:56.60ID:+f63KbEs0 >>241
ただの長渕ファン目線やん
ただの長渕ファン目線やん
244名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:11:21.87ID:5pHrGBoG0 聞いたことのあるフレーズで曲を書く人ですね
何故、そんなにポップに囚われているのか
何故、そんなにポップに囚われているのか
245名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:12:48.71ID:BfTzqWgj0 あれに見えるは程よく熟れたる、胸元はざま〜 ♪
女誰しも夢は〜、抱かれたままで果てる〜 ♪
当時は、なんちゅう歌詞かと思った
女誰しも夢は〜、抱かれたままで果てる〜 ♪
当時は、なんちゅう歌詞かと思った
246名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:13:18.34ID:QOq8DEmp0 いやほんと根っこは歌謡曲だと思うよ桑田佳祐は
研ナオコに提供した夏をあきらめてとか沁みる曲多い
研ナオコに提供した夏をあきらめてとか沁みる曲多い
247名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:13:23.79ID:v9QtaUy70 デビュー3年目でアルバム1位て時点でモンスター級。
248名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:14:04.40ID:FRthzwRQ0249名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:14:07.71ID:NlMpJj6u0 曲作りは上手いと思うけどメソメソした失恋の歌詞が多すぎ
250名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:14:14.42ID:G2HJfhZ40 オジサンになると後は髪と清潔感だからな
イケメンで騒がれるのは20代のうちだけ
イケメンで騒がれるのは20代のうちだけ
251名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:14:18.27ID:0tILVPMi0252名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:14:39.39ID:Q8qK1TNd0 歌詞が聞き取れない
曲が似たり寄ったり
曲が似たり寄ったり
253名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:15:26.75ID:G2HJfhZ40254名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:16:06.08ID:hXbzhiyR0255名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:16:32.25ID:zWLXrWW40 最近だと金爆とか?
コミックバンドって定期的に出てきて下手にまじめにやるより受けるし
良い曲ができて当たるとでかいから需要があると思うんだけど
コミックバンドって定期的に出てきて下手にまじめにやるより受けるし
良い曲ができて当たるとでかいから需要があると思うんだけど
256名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:17:04.89ID:VZ+TBpKN0257名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:17:16.93ID:NlMpJj6u0258名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:17:23.74ID:8Ur8lLAO0 おすぎだかピーコだかがボーカルの子が虫みたいだから死んで欲しいとか言ってたなw
259名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:18:10.21ID:4JY2YnWt0 初めて聞いたときはなにを歌ってるのか分からない衝撃的だった
260名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:18:37.40ID:z/J+IccG0 ヤングラブあたりまでかなあ
いいのは
その後はあんま好かん
いいのは
その後はあんま好かん
261名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:18:45.47ID:OwV0WLKR0 >>254
いや、本当なのは疑ってないんだけど、長さんがどれくらい本気で誘ったのかな?と
いや、本当なのは疑ってないんだけど、長さんがどれくらい本気で誘ったのかな?と
262名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:19:19.75ID:NlMpJj6u0 怒りの要素をもっと取り込めばロックバンドとしても評価されただろうな。
日本のバンドや歌手には怒りの要素がないんだよね。
日本のバンドや歌手には怒りの要素がないんだよね。
263名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:19:32.61ID:6AK/vnaW0 客に媚びた曲を作れたのがこれだけ売れた秘訣
自分らがやりたい曲と交互に出して
稼ぎながらストレスも貯めないやれた
俺は尖ってる曲が好きで
ヒット曲聴いて日和ったなぁと思ってた
自分らがやりたい曲と交互に出して
稼ぎながらストレスも貯めないやれた
俺は尖ってる曲が好きで
ヒット曲聴いて日和ったなぁと思ってた
264名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:19:52.62ID:uKZi9hJm0 C調言葉に御用心が好きっすなぁ
265名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:20:07.90ID:vT3XE3YT0 今でもライブとCDほとんど変わらないのはすごいと思う
266名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:20:21.63ID:F+39FVZ+0 アミダばばあの唄は名曲
267名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:20:22.39ID:hXbzhiyR0268名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:21:20.95ID:s8tTvzdx0 キャンディーズがクズだったわけだw
269名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:21:30.29ID:j0MZyMKo0 微妙に嘘記事。いきなり売れてたじゃん。当時の小中学生でピンクレディーとジュリーと、あとサザンの意味不明な歌を歌えない奴なんてめったにいないから。
270名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:21:41.88ID:KGEFrW1A0 ブサイクでも売れてる歌手いくらでもいるのにな
271名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:21:54.48ID:QHruKHkf0 で、いつになったら閉店するんだろ。
272名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:22:32.77ID:6AK/vnaW0273名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:22:42.50ID:+H+huoYH0 これ言った奴は、余程人を見る目がなかったんだな(笑)
274名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:23:53.56ID:sEOISbvA0 米米CLUBもそんな感じだけどカールスモーキー石井はイケメンだしなあ。
275名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:23:53.87ID:9Lfwcsqz0 キャンディーズは
可愛い!→スー
キレイ!→ミキ
エロ顔!→ラン
可愛い!→スー
キレイ!→ミキ
エロ顔!→ラン
276名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:24:51.75ID:fN11WT300 寅さんの後継者俳優という
話もあったよね
山田監督が一度は使ってみるべき。
話もあったよね
山田監督が一度は使ってみるべき。
277名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:25:36.68ID:vU7N0Ppq0 顔が悪いから売れない? 下品な発言だな。
https://www.youtube.com/watch?v=UK5xSs9jBlk
https://www.youtube.com/watch?v=UK5xSs9jBlk
278名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:25:36.82ID:ZWM+jh0F0 ナンバーワンシンガーソングライターだろ 好き嫌いはあってもそこは評価せざるを得ないと思うけどな
俺も好きだけどファンにはなり切れなかった 理由はふざけて歌うのと英語風の歌い方(慣れてきたけどな)
俺も好きだけどファンにはなり切れなかった 理由はふざけて歌うのと英語風の歌い方(慣れてきたけどな)
279名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:25:57.74ID:Bc9W/+wb0 >>262 怒り表現ではないがサザンは時事ネタ風刺が多くMステとかテレビ生放送でメチャクチャやって度々話題になってたバンドよ
どっちかというとメジャーで売れて誰でも知ってるような中では過激なことするバンドでっせ
どっちかというとメジャーで売れて誰でも知ってるような中では過激なことするバンドでっせ
280名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:27:25.00ID:uKZi9hJm0 >>276
なんだそれ!見てみたいw
なんだそれ!見てみたいw
281名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:27:44.31ID:gkMncZC30 >>174
声は低いように聞こえるけどキーは高いからな
声は低いように聞こえるけどキーは高いからな
282名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:28:27.05ID:OwV0WLKR0 >>269
いや「キャンディーズの一人がそう言った」って書いてるだけで、売れなかったとは書いてない
いや「キャンディーズの一人がそう言った」って書いてるだけで、売れなかったとは書いてない
283名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:28:34.09ID:erEI80+t0 イケメンだと思う
大好き
大好き
284名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:28:46.62ID:nX95H03O0 もう爺に片足突っ込んだやつしか聴いてないけどな
285名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:29:53.25ID:9U/A8kKR0 >>278
ナンバーワンではないだろ
ナンバーワンではないだろ
286名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:31:02.56ID:DV8bNMvA0287名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:32:43.35ID:8QasQXoC0 今でもあいみょんや幾田りらでも売れるんだから顔はそこまで重要じゃないだろ
288名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:32:45.71ID:P56XVjeL0 >>281
そうそう、白い恋人達とか何気に高低差すごくてビビる
そうそう、白い恋人達とか何気に高低差すごくてビビる
289名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:32:56.10ID:83cL/lxI0 ラブコリアだけの一発屋
290名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:33:08.93ID:yDFcr0PY0 平成中期ぐらいまでサザンファンであると公言すれば学校や会社に認められる空気が嫌だった
まー奥さんがとりわけ美人ではないことだけポイント上げだけどw
まー奥さんがとりわけ美人ではないことだけポイント上げだけどw
291名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:33:37.30ID:ojDPlHaD0 ほぼ海外の曲のパクリ
292名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:33:53.56ID:tW5WrhrA0 チンポマスターもあの顔だからむしろかっこよく見えたんだよ
293名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:34:00.33ID:DV8bNMvA0294名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:34:00.89ID:tiul10xr0 >>1
サザンのライブでよく見るノリノリのオッサン客がとにかくキツい
サザンのライブでよく見るノリノリのオッサン客がとにかくキツい
295名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:34:10.21ID:TWy0uzrG0 2000年以降は蛇足やろ。
296名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:34:35.04ID:ZWM+jh0F0 吉田拓郎の分析で演歌になりそうな一方手前で止めるやり方が上手いだったかな 腑に落ちる分析だと思った
ついでにバラードを歌わせたら矢沢永吉と桑田が双璧だとも拓郎は言っていた
ついでにバラードを歌わせたら矢沢永吉と桑田が双璧だとも拓郎は言っていた
297名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:34:44.85ID:yDFcr0PY0 >>294
あーしね思うわw
あーしね思うわw
298名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:35:32.54ID:N0vkJ5IX0299名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:35:45.38ID:+fTmQy4S0 俺は最初好きじゃなかった
あっちこっちの有線で流れるから徐々に洗脳されていった
あーあーこれはいい曲これはいい曲…
あっちこっちの有線で流れるから徐々に洗脳されていった
あーあーこれはいい曲これはいい曲…
300名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:36:14.81ID:veaRU41o0 >>294
サザンじゃないけどYMOでノリノリになるわ、すまんw
サザンじゃないけどYMOでノリノリになるわ、すまんw
301名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:36:22.69ID:DhrS4PKX0 何せイルミナティー()なんでそ
日本人俳優はなかなかプッシュされない
日本人俳優はなかなかプッシュされない
302名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:38:00.83ID:GRSQv64u0 >>227
ダンダンダンダダンダンダーンてやつ?
ダンダンダンダダンダンダーンてやつ?
303名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:39:51.00ID:li0bxoyv0 朝鮮人だからゴリ押しされたんだろ
304名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:41:13.94ID:l9nde4Ui0 マンピーのGスポットとか歌うコミックバンドだからな(´・ω・`)
305名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:41:32.90ID:v3oSk45B0 >>91
なんとなくわかる
なんとなくわかる
306名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:41:49.21ID:v+2gdbk/0 一番の音楽的ピークは80年代半ばだよ。この頃は神がかっていた。洋楽並みのクオリティーだった。
KUWATA BAND - BAN BAN BAN (夜のヒットスタジオ)
https://youtu.be/WtMM4WympjY
サザンオールスターズ/Bye Bye My Love 『ザ・ベストテン 1985年6月20日』
https://youtu.be/tDMDCZ9VRZo?t=108
KUWATA BAND - BAN BAN BAN (夜のヒットスタジオ)
https://youtu.be/WtMM4WympjY
サザンオールスターズ/Bye Bye My Love 『ザ・ベストテン 1985年6月20日』
https://youtu.be/tDMDCZ9VRZo?t=108
307名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:41:52.37ID:sliLxsAv0 未来日記って番組で福山やサザンが主題歌でどっちも同じ事務所のあれか
昨年辺りからの紅白もジャニではなくアミューズ
昨年辺りからの紅白もジャニではなくアミューズ
308名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:43:16.15ID:beSxEyZ/0 アイドルやビジュアル系バンドじゃないんだしw
309名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:43:19.66ID:wI1VDwcx0310名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:44:24.91ID:6nPBJGno0311名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:45:45.07ID:QwWCPU370 >>166
性格ヒン曲がってるな
性格ヒン曲がってるな
312名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:48:43.53ID:MHT/lARB0 下品ネタがことごとく滑ってるんだよなー
313名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:49:42.16ID:lr22aMI30 顔云々より
何言ってんか本当にわからなかった
最近は慣れたのか理解できるけど
何言ってんか本当にわからなかった
最近は慣れたのか理解できるけど
314名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:49:43.06ID:X7CSjI6b0 >>39
勝手にシンドバットの時は崖っぷちだった
勝手にシンドバットの時は崖っぷちだった
315名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:49:57.94ID:Zc2KxQOB0 平均偏差値50以下、日本人の50%には受けたんでは
60以上だと受け付けないけど
60以上だと受け付けないけど
316名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:50:03.74ID:dXcb8TnL0 反日だもんな。
在日芸能人。
在日芸能人。
317名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:50:06.78ID:aXsNGFFd0 原坊の悪口は、そこまでだ
318名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:50:18.47ID:erEI80+t0 学生時代の後輩でデビュー前からつきあっていた決して美人とは言えない原坊と結婚し
このまま添い遂げそうなのがすごいと思う
あれだけ作品中で女女女言ってたら、とっかえひっかえしそうなものなのに・・・
マザコンでシスコンで奥さんも大切にする本当の意味での女好き
このまま添い遂げそうなのがすごいと思う
あれだけ作品中で女女女言ってたら、とっかえひっかえしそうなものなのに・・・
マザコンでシスコンで奥さんも大切にする本当の意味での女好き
319名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:50:55.61ID:XM3xV57X0 アマチュアの頃から大注目されていたそうだが
中学の先生が同時期にバンドをやっていたらしく自慢げに喋ってたわ
中学の先生が同時期にバンドをやっていたらしく自慢げに喋ってたわ
320名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:51:10.50ID:5JtZn7Ga0 歌唱力はともかく声質が悪い
321名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:52:28.51ID:U6TqnDGr0 こいつのノリも、何もかもが嫌い。なんならこいつのせいで邦楽嫌いになっただと言ってもいい。
322名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:53:13.27ID:E24kRK4M0 顔が悪くても大丈夫!朝鮮人だから!
323名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:53:42.06ID:bupw4h2I0 サザンの力は認めざるをえないよね
324名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:53:43.33ID:5XryWkIL0 >>76
これ
これ
325名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:54:18.10ID:FRthzwRQ0 同級生の郷古舘と出た夜ヒットで古舘から桑田は郷と違って嫁ブサイクでもてないからいい曲作れると紹介されて無言で唄いに行ったの見て古舘嫌いになった
326名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:54:32.37ID:wI1VDwcx0 矢沢も長渕も内田裕也も嫌い。
ある意味
国内ロックみたいのを心底軽蔑してる人。
だからロックイベントみたいなのにも参加しなかった。
ある意味
国内ロックみたいのを心底軽蔑してる人。
だからロックイベントみたいなのにも参加しなかった。
327名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:54:33.71ID:zWLXrWW40 ガチでヤバい場合は大ヒット確定するまでテレビに出さないから
ラジオで流して口コミで広がって、ようやく正体を見せて周囲がその曲と見ためのギャップにあっと驚くみたいな
小坂明子や小椋桂とかな
ラジオで流して口コミで広がって、ようやく正体を見せて周囲がその曲と見ためのギャップにあっと驚くみたいな
小坂明子や小椋桂とかな
328名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:55:13.94ID:B4K1TkMp0 初期のころは歌謡曲とは違う曲作りを意識していたけど
結局自分の根底にあるのは幼いころに聴いた歌謡曲たと気づいた
みたいなことを語ってたな
結局自分の根底にあるのは幼いころに聴いた歌謡曲たと気づいた
みたいなことを語ってたな
329名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:55:38.13ID:mz6f0RDX0330名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:56:55.73ID:R9PLthvF0 C調言葉にご用心は当時早稲田の二文の女子が曲を書いたと聞いたことがある。
彼女がその曲をサザンに提供するかわりに彼女をレコードレビューさせてあげるという嘘に騙されたそうである。
彼女がその曲をサザンに提供するかわりに彼女をレコードレビューさせてあげるという嘘に騙されたそうである。
331名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:57:35.40ID:wE2aYVFD0 全部似たようなパクリ曲に聞こえる
332名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:58:47.52ID:QCczfAYo0 俺が桑田嫌いなのはあのめちゃくちゃ発音
簡単にできるんで「あれアリか」となり追従者が続出
邦楽を悪い方向に変えた第一人者だと思う
簡単にできるんで「あれアリか」となり追従者が続出
邦楽を悪い方向に変えた第一人者だと思う
333名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:59:55.19ID:FRthzwRQ0 大昔はいいとも出たときとか自身の著者でビリージョエル好きみたいに言ってて孤高の詩人的趣きあったがビリーが俗化するのと合わせて桑田もホワイトアルバム的技師に移行して斜に構えた傲慢さを出すようになってきた
334名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 21:59:57.29ID:xmltN7fT0 なにその、顔がいい人を逆差別しないでよ、
335名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:00:08.91ID:v3oSk45B0 さすがに90年代までかなと思ったらツナミ、波乗りジョニーとかで再び大ヒット連発して
やっぱ只者じゃないと思ったな セールスがすべてじゃないが、売れることも大変なので
各年代コンスタントにヒットを生み出してるのは評価すべきこと
やっぱ只者じゃないと思ったな セールスがすべてじゃないが、売れることも大変なので
各年代コンスタントにヒットを生み出してるのは評価すべきこと
336名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:00:12.74ID:K/Si/vhk0337名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:00:25.37ID:O4Z/Tzxh0 そりゃイケメンでは無いけど個性あって良いだろ
338名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:01:30.24ID:7UrNaewB0 >>420
実家は何屋なの?
実家は何屋なの?
339名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:02:49.36ID:3ImgzX8C0 WALKMANにバラッドのカセット入れて学校の屋上でよく聞いてたよ(´・ω・`)
340名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:03:43.14ID:BW91+4vm0 >>300
あらま、一緒にいい酒飲めそう
あらま、一緒にいい酒飲めそう
341名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:03:50.04ID:wI1VDwcx0 日本のアーティストの多くはメッセージソングで売れてメッセージソングで飽きられる。
サザンやチューブはメッセージに行かなかったから残った。
サザンやチューブはメッセージに行かなかったから残った。
342名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:05:35.69ID:58aTT9kc0 顔が悪いから売れない」と言われた
_ノ乙(、ン、)ノ 槇原敬之に謝れ! 顔がよく分からないように、遠くからジャケ写を撮った話^^
_ノ乙(、ン、)ノ 槇原敬之に謝れ! 顔がよく分からないように、遠くからジャケ写を撮った話^^
343名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:06:07.32ID:QwioSYZl0 日本は見た目がいけてたら音楽がさほど良くなくても売れちゃうの?
344名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:07:06.31ID:WINq2er20 イケメンではないが、顔は一般人受けするという意味で
「いい顔」の部類に入る
決して悪い顔ではない
悪い顔というのは
テレビの画面に映った時点で「ギャー!気持ち悪い!チャンネル変えろ!」
と言われるくらいでないと悪い顔とは言えない
こういう記事を見て、悪い顔の人達に
「桑田みたいな人気者になれるかも」
と勘違いさせてはいけない
「いい顔」の部類に入る
決して悪い顔ではない
悪い顔というのは
テレビの画面に映った時点で「ギャー!気持ち悪い!チャンネル変えろ!」
と言われるくらいでないと悪い顔とは言えない
こういう記事を見て、悪い顔の人達に
「桑田みたいな人気者になれるかも」
と勘違いさせてはいけない
345名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:07:40.76ID:58aTT9kc0_ノ乙(、ン、)_>>343 海外でもアイドル枠はそうでしょ ほら、実はおじさんが歌ってるのに若い子が口パクしてた例もあったじゃない
346名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:07:58.81ID:3ImgzX8C0 アイドルとして売り出すなら顔だけど
違うだろ(´・ω・`)
違うだろ(´・ω・`)
347名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:08:01.95ID:Wm9gOFp20348名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:08:38.61ID:/skY46b50 サザンは茅ヶ崎ライブで勝ち確定だな
バンドとはいえ、中年になったらご当地を作っていくのは戦略面で大事だな
西川貴教の滋賀とかGLAYの函館とか
hydeも和歌山アピールするようになった
バンドとはいえ、中年になったらご当地を作っていくのは戦略面で大事だな
西川貴教の滋賀とかGLAYの函館とか
hydeも和歌山アピールするようになった
349名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:10:05.84ID:sFO/5RZx0 >>344
その系統は米津玄師という成功例が直近にあるじゃないか
その系統は米津玄師という成功例が直近にあるじゃないか
350名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:10:14.43ID:J2Ra9GJ40 ふざけるのとエロがなければなぁ
そこが他と違う点だけど
そこが他と違う点だけど
351名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:10:30.70ID:jexjLC1e0 しょーもないアイドルに正当な判断なんて出来るわけねえだろ
352名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:10:31.15ID:58aTT9kc0 ミリ・ヴァニリ(Milli Vanilli)はロブ・ピラトゥス(1965年6月8日 - 1998年4月3日)、ファブリス・モーヴァン(1966年5月14日 - )の2人組ダンス・ユニット。
デビューから4曲の大ヒットを放ちグラミー賞を受賞したが、後に別人が歌っていたことが発覚し賞を剥奪された。「ミリ・バニリ」とも表記される。
_ノ乙(、ン、)ノ これ >>343
デビューから4曲の大ヒットを放ちグラミー賞を受賞したが、後に別人が歌っていたことが発覚し賞を剥奪された。「ミリ・バニリ」とも表記される。
_ノ乙(、ン、)ノ これ >>343
353名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:10:44.83ID:FRthzwRQ0 むしろ顔で得してるほう
ややこしい性格が隠されている
ややこしい性格が隠されている
354名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:10:56.66ID:B4K1TkMp0 当時は音楽誌で来日した海外ミュージシャンに邦楽を聞かせて印象を語らせる企画があったな
佐野元春のSOMEDAYを聴かせて「何これハングリー・ハートのパクリ?」みたいに
あきらかにそれを言わせたくて聴かせているだろうみたいな
佐野元春のSOMEDAYを聴かせて「何これハングリー・ハートのパクリ?」みたいに
あきらかにそれを言わせたくて聴かせているだろうみたいな
355名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:11:47.51ID:5IOhFWRd0 前に親に付き合ってライブ行ったが、ファン層の幅がマジで幅広い
356名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:12:08.88ID:4z9gAyb90357名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:12:14.80ID:5DroAO7Y0 カッコいいおじさんやん
358名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:12:59.74ID:58aTT9kc0_ノ乙(、ン、)_>>343 厳密には、若い子が歌ってる設定だったけど
実際はおじさんが歌ってるのが暴露されて
本当に歌ってたおじさんがその後デビューしたけど、あんまり売れなかったことから
やっぱりヴィジュアル込の評価ってあるわよね^^って話ねw
359名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:13:47.02ID:J2Ra9GJ40 そう
360名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:13:51.36ID:JEKzwaqa0 愛の言霊
ホテルパシフィック
愛と欲望の日々
歌詞とメロディのセンスが抜群
ホテルパシフィック
愛と欲望の日々
歌詞とメロディのセンスが抜群
361名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:15:20.92ID:/2uFQ3ay0362名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:15:39.06ID:+wWyQBpS0363名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:16:04.80ID:4z9gAyb90 >>310
最近、池上彰と区別が付かなくなってきたわ
最近、池上彰と区別が付かなくなってきたわ
364名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:16:53.68ID:gZlL4afU0 90年代に一時期TUBEに夏の座は奪われたな
365名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:17:31.90ID:zWLXrWW40 最近はもう顔関係ないというか、オタクしか音楽やってないのか?って思うくらい
オタク顔のミュージシャンが増えてると思うのは気のせいか
ゲス極や米津筆頭にコミケにいそうな雰囲気の奴らがバンドやってる
オタク顔のミュージシャンが増えてると思うのは気のせいか
ゲス極や米津筆頭にコミケにいそうな雰囲気の奴らがバンドやってる
366名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:18:30.50ID:080nmSsP0 顔よりも歌い方が問題じゃない?
曲はいいけど歌い方が苦手
曲はいいけど歌い方が苦手
367名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:19:03.51ID:ZTrsSJzn0 嵐のほうがブスだと思う
368名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:19:22.70ID:HvV3PnVA0 桑田の才能枯れたなぁって個人的なは思ってたけど、魂のコブラツイスターみたいな曲めっちゃいいのな
流石だわ
流石だわ
369名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:19:43.83ID:ZVlnIzHH0 まあ親子くらいの世代に渡って愛されてるのはすごいと思うわ。
あと、嫁さんとよお別れなかったもんや。マンピーのGスポットの時点で離婚届出てもおかしくないのに、一緒に歌ってるよ
あと、嫁さんとよお別れなかったもんや。マンピーのGスポットの時点で離婚届出てもおかしくないのに、一緒に歌ってるよ
370名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:20:14.91ID:rASQS6ef0 >>363
見た目だけじゃなく思想もね
見た目だけじゃなく思想もね
371名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:20:34.63ID:LIvQHwfZ0372名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:20:44.59ID:n9zsX9Mx0 周防のおかげだって、
北野がラジオで言って
干されたな
北野がラジオで言って
干されたな
373名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:20:46.67ID:4yH/rGC50 >>306
84年のミスブランニューデイの方がいいわ
84年のミスブランニューデイの方がいいわ
374名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:21:08.47ID:hRu0+RL+0 よく知らんけど湘南、青学が大きかったんちゃうん?
これが群馬、帝京なら厳しかった
これが群馬、帝京なら厳しかった
375名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:21:09.01ID:/2uFQ3ay0 平成最後の紅白にSMAPも安室奈美恵も出場せず
昭和の怪物サザンとユーミンがトリをかっさらっていったのは笑った
昭和の怪物サザンとユーミンがトリをかっさらっていったのは笑った
376名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:21:41.32ID:ZVlnIzHH0 サザンも桑田も評価されてるけど、アルフィーのグラサンが評価されない世の中はちょっとなぁ。むちゃくちゃ癖のない歌の上手さなのに。
隣のモジャモジャとロン毛のせいやな
隣のモジャモジャとロン毛のせいやな
377名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:21:59.22ID:Zc2KxQOB0 ネットの時代になってかなーりの曲がほぼパクリってばれちゃったからな
378名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:22:58.80ID:HJwOJVKX0 桑田姓あるある
昭和のあだ名は必ずけいすけ
昭和末期はますみもチャンポン
昭和のあだ名は必ずけいすけ
昭和末期はますみもチャンポン
379名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:23:10.76ID:ZVlnIzHH0380名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:24:16.35ID:KZJm7EvV0 >>6
すけべー すけべー すけべー すけべー
すけべー すけべー すけべー すけべー
381名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:25:00.99ID:FE+9w4v90 この時期に白い恋人達聴くと色褪せないって感じるな
ここ数年の冬の曲ってあまり出てこないから尚更
ここ数年の冬の曲ってあまり出てこないから尚更
382名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:25:22.46ID:VNkLLkQy0383名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:30:03.75ID:KZJm7EvV0 >>376
桜井は桜井自身がアルフィー以外の仕事を全くする気がないという欲がないというか
労働意欲のない人だからな
他のミュージシャン達のようにソロ活動(売れない頃ドラマに出たらしいが、方向性が間違ってるw)
してたら、また評価は変わったかもね
ただ本人はそれで何の不満もないようだからいいんじゃないか
あ、でもミュージシャンでソロやる人って基本自作できる人が多いから、桜井はそういう部分でもまたちょっと違うんだよな
桜井は桜井自身がアルフィー以外の仕事を全くする気がないという欲がないというか
労働意欲のない人だからな
他のミュージシャン達のようにソロ活動(売れない頃ドラマに出たらしいが、方向性が間違ってるw)
してたら、また評価は変わったかもね
ただ本人はそれで何の不満もないようだからいいんじゃないか
あ、でもミュージシャンでソロやる人って基本自作できる人が多いから、桜井はそういう部分でもまたちょっと違うんだよな
384名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:31:10.60ID:V6mf3t3r0 Kポップだろ?
385名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:31:28.25ID:K3pzL7FT0 今の若い人はピンと来ないだろうけれど、若大将加山雄三に可愛がられたのも大きいと思う
386名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:32:09.79ID:2KH6nVsA0 希望の轍のイントロ聴くと切なくなるわ
387名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:32:28.54ID:AaabfRaJ0 ボディスペやマチルダとかノリ良い曲でよかったけどブランニューあたりから新境地に入った感じ
388名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:33:20.73ID:oY/MXeEa0 嫁がブ○って言ったら 訴えられる
389名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:33:30.86ID:v+kqXozS0 「 LOVE KOREA 」
作詞・作曲 桑田佳祐
我が家でチゲ肴(さかな)にワイン のサイン
(カッコいいじゃん!!) そうかい!?
(なつかしいじゃん!!) まあね
何故(なぜ)だか故郷(ふるさと)みたいさ
チョゴリの袖(そで)見事なライン アボジは草野球のナイン
(僑胞(キョッポ) 兄ちゃん!!) 何だい!?
(グッとくるじゃん!!) さあね
誰より素敵な人生さ
そりゃオモニが言った麗しLove Korea
甘くせつなく My Baby
Ah, 愛しの我が家, Wow
夜汽車に乗って夢見る聖母マリア
愛のために My Baby
アンニョンハセヨ
小粋に月明かりでワイン プルコギ香るネオンサイン
(カッコいいじゃん!!) そうかい!?
(今 何時!?) そうねだいたいね
涙の味に弱いのさ
そりゃアボジも泣いたいつかのLove Korea
若い時は My Baby
Ah, 苦労するモノだと言い
ハングルだって読めちゃう聖母マリア
君のために My Baby
ゲンチャナヨ
https://i.imgur.com/89fm7ur.jpg
作詞・作曲 桑田佳祐
我が家でチゲ肴(さかな)にワイン のサイン
(カッコいいじゃん!!) そうかい!?
(なつかしいじゃん!!) まあね
何故(なぜ)だか故郷(ふるさと)みたいさ
チョゴリの袖(そで)見事なライン アボジは草野球のナイン
(僑胞(キョッポ) 兄ちゃん!!) 何だい!?
(グッとくるじゃん!!) さあね
誰より素敵な人生さ
そりゃオモニが言った麗しLove Korea
甘くせつなく My Baby
Ah, 愛しの我が家, Wow
夜汽車に乗って夢見る聖母マリア
愛のために My Baby
アンニョンハセヨ
小粋に月明かりでワイン プルコギ香るネオンサイン
(カッコいいじゃん!!) そうかい!?
(今 何時!?) そうねだいたいね
涙の味に弱いのさ
そりゃアボジも泣いたいつかのLove Korea
若い時は My Baby
Ah, 苦労するモノだと言い
ハングルだって読めちゃう聖母マリア
君のために My Baby
ゲンチャナヨ
https://i.imgur.com/89fm7ur.jpg
390名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:34:02.75ID:+MoRmanR0 あれは!
マンピーの
Gスポッ♪
Gスポッ♪
マンピーの
Gスポッ♪
Gスポッ♪
391名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:39:06.46ID:hL4ctUDw0392名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:40:54.24ID:pFwG4bfx0 このおっさんの下ネタ寒いよね
若い子には絶対受けない
若い子には絶対受けない
393名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:42:23.80ID:v3oSk45B0 全力でふざけるから聴けるんだよね
マンピーにしろエロティカにしろ、曲の手抜きはないからね
まぁおふざけ100%の曲も無きにしも非ずだがw、そういうのは飽きられて残ってないもんな
マンピーにしろエロティカにしろ、曲の手抜きはないからね
まぁおふざけ100%の曲も無きにしも非ずだがw、そういうのは飽きられて残ってないもんな
394名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:42:38.38ID:GiX6oesk0 南こうせつ
395名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:45:22.41ID:jEQG9xdA0 そういえば、82年に来日した海外のアーティストに日本のヒット曲を聴かせるという企画が「オリコンウイークリー」に掲載されたことがある。記事が手元にないので、記憶で再現してみると、沢田研二の「6番目のユ・ウ・ウ・ツ」について「これがいちばんいいね。でも何か違う。アレンジの問題かな」と評していた。一方、サザンの「匂艶THE NIGHT CLUB」には「何なのこれ?そのまま『コパカバーナ』(バニー・マニロウ)じゃない。ひどいな」とこきおろしていたものだ。薬師丸ひろ子の「すこしだけ やさしく」に対しては「ヨーロッパ風でABBAみたいな、きれいな曲だね」と言っていたので、サザンの場合は目に余るパクリだと感じられたのだろう。
もちろん、日本の音楽には日本の音楽のやり方と味があり「匂艶THE NIGHT CLUB」は優れた歌謡曲だ。が、それは世界標準(というか英米基準)のコードとは相いれないものがある。それゆえ、日本のアーティストが世界を制するのは難しいし、無理に本物の洋楽を作ろうとしても、歌謡曲としてはニセモノになってしまう。そういう現実に桑田も直面して、原点回帰したのではと思われる。
もちろん、日本の音楽には日本の音楽のやり方と味があり「匂艶THE NIGHT CLUB」は優れた歌謡曲だ。が、それは世界標準(というか英米基準)のコードとは相いれないものがある。それゆえ、日本のアーティストが世界を制するのは難しいし、無理に本物の洋楽を作ろうとしても、歌謡曲としてはニセモノになってしまう。そういう現実に桑田も直面して、原点回帰したのではと思われる。
396名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:48:14.85ID:b7F0VwoT0397名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:48:19.46ID:2uThmmdq0 >>19
記事にも書いてあるけど一発屋だと思われてたな
記事にも書いてあるけど一発屋だと思われてたな
398名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:48:39.37ID:WrKe0h7q0 デビュー当時から長門裕之に似てると言われてて、なかなかキャッチーな顔だったと思うけどな
399名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:49:13.29ID:4WSig/zP0400名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:50:38.90ID:3oha1ECT0 >>3
それ
それ
401名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:51:32.95ID:ZWM+jh0F0 >>395
YouTubeで欧米の評価から自由になったような気がするな もちろんJポップのルーツは欧米にあるけど日本風にアレンジしたダサいjポップはアジア人には人気が高い YouTubeのコメント欄を見ていたら分かる
YouTubeで欧米の評価から自由になったような気がするな もちろんJポップのルーツは欧米にあるけど日本風にアレンジしたダサいjポップはアジア人には人気が高い YouTubeのコメント欄を見ていたら分かる
402名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:52:54.12ID:2uThmmdq0 デビュー時のライバルはツイスト、人気が出始めてからのライバルはRCサクセションって感じだったかな
403名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:53:39.76ID:4WSig/zP0 >>32
桑田を舐めすぎw
桑田は音楽的実力も抜きんでてる、各分野で見てもトップクラス、総合力なら圧倒的No.1だろう
・楽器のレパートリー→担当楽器18種、波乗りジョニーや孤独の太陽の数曲は大半を自分で演奏
・英語・古文の知識量→青学満点、寝る前の古典落語が趣味、即興の和歌勝負が好き
・記憶力→幼少期から父親と風呂で練習しており2回歌うと大体覚えた
・洋楽の知識量と再現力→洋楽カバーライブ少なくとも8回
・声帯の強さ→96年頃まで異常、その後は仮声帯の比重が増したがそれでも異常な強さ
・編曲レベル ・作曲理論の忠実さ→note.com/wachuguitar/n/nfee1b8f65881(サポートミュージシャン兼ギター・ウクレレ講師の証言)
桑田を舐めすぎw
桑田は音楽的実力も抜きんでてる、各分野で見てもトップクラス、総合力なら圧倒的No.1だろう
・楽器のレパートリー→担当楽器18種、波乗りジョニーや孤独の太陽の数曲は大半を自分で演奏
・英語・古文の知識量→青学満点、寝る前の古典落語が趣味、即興の和歌勝負が好き
・記憶力→幼少期から父親と風呂で練習しており2回歌うと大体覚えた
・洋楽の知識量と再現力→洋楽カバーライブ少なくとも8回
・声帯の強さ→96年頃まで異常、その後は仮声帯の比重が増したがそれでも異常な強さ
・編曲レベル ・作曲理論の忠実さ→note.com/wachuguitar/n/nfee1b8f65881(サポートミュージシャン兼ギター・ウクレレ講師の証言)
404名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:55:08.63ID:sOPqzRF00 >>20
ジュリー、ヒロミ、ヒデキ、ゴロウあたり?
ジュリー、ヒロミ、ヒデキ、ゴロウあたり?
405名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:57:55.56ID:zLtd4wrq0 桑田はイケメンじゃないけど
超絶ブサイクでもないでしょ
同期の山下達郎、その後の槇原敬之
最近でも野田洋次郎とか米津玄師とか
あんだけ顔面的ハンディがあっても売れてるわけだが
超絶ブサイクでもないでしょ
同期の山下達郎、その後の槇原敬之
最近でも野田洋次郎とか米津玄師とか
あんだけ顔面的ハンディがあっても売れてるわけだが
406名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:58:10.03ID:yKJhb0Vj0 サザンのファンでもアンチでも無いけど、今年はUNIQLOやらオリンピックでずっとこの人の歌流れてるな。若い子なんてこの人の事すらよく知らんのも多いだろうに今年の桑田佳祐推しは不思議だわ。
407名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:59:05.05ID:Y50U0uTx0 桑田は顔悪くないだろ
408名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:59:07.14ID:b7F0VwoT0409名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:59:29.80ID:96Pz8eKP0 オワコン
410名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 22:59:36.84ID:EOhAuMJ90 カリスマになってないでしょ
411名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:00:32.49ID:He9x51Ya0 初期の「思い過ごしも恋のうち」と「C調言葉に御用心」が好きやわ
412名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:00:46.32ID:/gMSGGKB0 ランニングシャツとジョギングパンツ履いて歌ってたよね
413名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:00:52.69ID:2e8p9SMx0 今になっていい曲だなぁって思えるようになったけどゴリッゴリの反日鮮人だからなぁ。
差別はしたくないけど表面じゅはいい日本人風を装っててその実腹の中ではどす黒い反日魂を持ち
勲章の件で天皇を侮辱したのが敗因だな。
差別はしたくないけど表面じゅはいい日本人風を装っててその実腹の中ではどす黒い反日魂を持ち
勲章の件で天皇を侮辱したのが敗因だな。
414名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:01:01.46ID:+r3iAFyy0 我はエロティカ〜
へぼ〜んwww
へぼ〜んwww
415名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:01:02.92ID:8kZL0/oo0416名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:01:15.54ID:4WSig/zP0417名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:05:26.59ID:zLtd4wrq0418名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:05:34.54ID:ZWM+jh0F0419名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:06:04.58ID:jmznhB/ZO 長門裕之より津川雅彦のほうが品はある
420名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:06:12.64ID:ZWM+jh0F0 民間→民放
421名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:07:08.20ID:4WSig/zP0 >>89
桑田が元々歌謡曲嫌いだったのはあんま知られてない
桑田がリスペクトするのは昭和46年、尾崎紀世彦がレコード大賞とるあたり以前の歌謡曲
中2以降デビュー後の貧乏時代通じて邦楽レコードを買ったことがないらしい
だから森進一前川清以外の演歌も基本大嫌い、祖父も親父もハイカラな湘南族だったからね
桑田が元々歌謡曲嫌いだったのはあんま知られてない
桑田がリスペクトするのは昭和46年、尾崎紀世彦がレコード大賞とるあたり以前の歌謡曲
中2以降デビュー後の貧乏時代通じて邦楽レコードを買ったことがないらしい
だから森進一前川清以外の演歌も基本大嫌い、祖父も親父もハイカラな湘南族だったからね
422名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:08:06.58ID:zLtd4wrq0 サザンにしろ、ミスチルにしろ、バクナンにしろ
小林武史の功績が大きいだよなあ
コバタケいなかったら凡バンド
桑田の場合、コバタケ+原由子もいるから
三位一体でカリスマになれた
小林武史の功績が大きいだよなあ
コバタケいなかったら凡バンド
桑田の場合、コバタケ+原由子もいるから
三位一体でカリスマになれた
423名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:08:23.86ID:roo/hG2h0 こいつに男はつらいよを歌わせたのは納得できない
424名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:08:26.22ID:E2+Efict0425名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:08:28.32ID:tg8uoFMf0426名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:10:41.72ID:FaEVPYDY0427名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:12:40.41ID:E2+Efict0 >>422
サザンと小林武史が組んだのはサザンがビッグバンドになってからだろ
サザンと小林武史が組んだのはサザンがビッグバンドになってからだろ
428名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:12:53.68ID:b7F0VwoT0 画像検索したらサザンも山口百恵と一緒に明星の表紙飾ったことあってワロタw
429名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:13:00.32ID:FaEVPYDY0 >>372
最初はそうだったかもしれんけど、80年代なかばからはもう違うな
最初はそうだったかもしれんけど、80年代なかばからはもう違うな
430名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:13:51.85ID:BuKzCDMu0 アミューズは三浦春馬さんの件をちゃんと説明しろ
431名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:16:39.80ID:qru/vb/F0 曲調が全部一緒
432名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:18:28.09ID:3RB+v+pb0 キロロ
433名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:20:00.62ID:v02v+Zmi0 今は歌謡曲に傾倒しすぎ
桑田の声はロックやブルースが合うのに
桑田の声はロックやブルースが合うのに
434名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:22:58.79ID:wI1VDwcx0435名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:23:39.81ID:4tcPoglF0436名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:23:42.21ID:jmznhB/ZO 小林武史は松下由樹に与えた傷を謝罪しろ。お前のせいで松下は○○に○○○してしまったのだぞ
437名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:24:51.75ID:mpf7Dsq80 ユニクロのCMに桑田はめちゃくちゃ合ってないよね
作った人のセンス最悪
作った人のセンス最悪
438名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:25:00.10ID:+rKYSdr90 チャー、世良公則、桑田佳祐、
大友康平、森山達也、佐野元春、山本恭司、
西城秀樹、野口五郎、郷ひろみ
1955年度生まれのミュージシャン多いよな
大友康平、森山達也、佐野元春、山本恭司、
西城秀樹、野口五郎、郷ひろみ
1955年度生まれのミュージシャン多いよな
439名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:26:25.29ID:mEPRCmJc0 新井浩文に似てる顔だよね?あっちが似てるのか?
440名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:29:03.91ID:m2hXhiIh0 安室奈美恵が、2021/07/30に花火大会延期のニュースをメールでヲタに送りまくってるけど、
これって実質引退してないって事じゃん。
また花火ショー=LIVEの代用品という悪質な引退詐欺商法してチケットとグッズで荒稼ぎする気か。
結局、安室は劣化していく自分を隠しながら芸能活動していきたいだけじゃん。
安室公認キャラクター「エミーナ」も悪質すぎて開いた口が塞がらないレベル。あんなの永遠に引退詐欺商法できるじゃん
【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596744596/
↑
安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw 安室ヲタですら安室の引退詐欺に批判の声あげてる。
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった
これって実質引退してないって事じゃん。
また花火ショー=LIVEの代用品という悪質な引退詐欺商法してチケットとグッズで荒稼ぎする気か。
結局、安室は劣化していく自分を隠しながら芸能活動していきたいだけじゃん。
安室公認キャラクター「エミーナ」も悪質すぎて開いた口が塞がらないレベル。あんなの永遠に引退詐欺商法できるじゃん
【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596744596/
↑
安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw 安室ヲタですら安室の引退詐欺に批判の声あげてる。
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった
441名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:32:31.70ID:bKpXrbEC0 >>382
うわー下品過ぎ
うわー下品過ぎ
442名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:34:12.13ID:mEPRCmJc0 >>382
下品極まりない
下品極まりない
443名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:34:26.03ID:aJCGOayK0 桑田佳祐、松任谷由実、中島みゆき、織田哲郎、小室哲哉、宇多田ヒカル、草野マサムネ、川谷絵音、米津玄師、YOASOBIのAyase
1番作曲センスあるのは?
1番作曲センスあるのは?
444名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:34:49.67ID:wI1VDwcx0445名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:35:30.90ID:sbKRZQ9A0 誰かYouTubeに 亀が泳ぐ街 をあげてくれ
446名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:39:22.20ID:P56XVjeL0 >>443
桑田はミスチル桜井には敵わないって明言してる
桑田はミスチル桜井には敵わないって明言してる
447名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:41:51.03ID:if6g7wkH0 >>274
米米はド派手にかっこよく着飾ってたから!
米米はド派手にかっこよく着飾ってたから!
448名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:42:00.57ID:4WSig/zP0 桑田がガチ嫉妬したのはブルハ
桑田佳祐
「イントロのコード進行聞いただけでAメロBメロサビまで予想つく。聴いてみると本当に予想通りに展開してく」
「一箇所くらい裏切って欲しい」
「リンダリンダってタイトルつけた瞬間に8割は完成してるような歌」
↓
YMO藤井丈司「桑田の1stソロはリンダリンダの影響で作り始めた」
90年頃渋谷陽一「桑田「ほんとはブルーハーツみたいなバンドがやりたかった」と言ってた」
↓
2019年桑田「テンポ・アレンジ・声、のすべてが素晴らしい、甲本ヒロシとマーシーは世界中のどこに出しても恥ずかしくない。」
桑田佳祐
「イントロのコード進行聞いただけでAメロBメロサビまで予想つく。聴いてみると本当に予想通りに展開してく」
「一箇所くらい裏切って欲しい」
「リンダリンダってタイトルつけた瞬間に8割は完成してるような歌」
↓
YMO藤井丈司「桑田の1stソロはリンダリンダの影響で作り始めた」
90年頃渋谷陽一「桑田「ほんとはブルーハーツみたいなバンドがやりたかった」と言ってた」
↓
2019年桑田「テンポ・アレンジ・声、のすべてが素晴らしい、甲本ヒロシとマーシーは世界中のどこに出しても恥ずかしくない。」
449名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:45:22.30ID:FRbh89Dl0 チョン顔だよね。
イラク戦争が始まった時に、アメリカは僕のヒーロー、我が方(日本)初なピーポーって曲を歌ってたような。
普通の神経してたら恥ずかしくて出来ないよね。
その日本人の振りして生きてるんだから。
イラク戦争が始まった時に、アメリカは僕のヒーロー、我が方(日本)初なピーポーって曲を歌ってたような。
普通の神経してたら恥ずかしくて出来ないよね。
その日本人の振りして生きてるんだから。
450名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:45:26.51ID:B7VRf7A/0 この記事書いた奴とりあえず槇原敬之に謝れ
451名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:46:15.83ID:shY41ddU0 >>422
コバタケがサザン(桑田)に関わってたのなんて10年も無いだろ
80年代のミスブランニューデイ、スキップビートなんかコバタケ居たら出来てない
桜井と言うかミスチルは正直コバタケ離脱後真面目に劣化したと思うがね
コバタケがサザン(桑田)に関わってたのなんて10年も無いだろ
80年代のミスブランニューデイ、スキップビートなんかコバタケ居たら出来てない
桜井と言うかミスチルは正直コバタケ離脱後真面目に劣化したと思うがね
452名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:47:25.78ID:wI1VDwcx0 桑田が世界を語るなとは思うわ。
453名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:48:02.27ID:3hLYHm5H0 そうかそうか
454名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:48:56.86ID:dtG4L3El0 >>318
その代わりなんかソープとかに凄い行ってそうな感じだな
その代わりなんかソープとかに凄い行ってそうな感じだな
455名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:50:41.20ID:0mSG5Shc0 高木ブーが引退すると騒ぎになって
いかりや長介が桑田佳祐をドリフのメンバーとしてスカウトに来たんだよねw
いかりや長介が桑田佳祐をドリフのメンバーとしてスカウトに来たんだよねw
456名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:51:29.03ID:k1PCGl/20 やっすいカリスマだな
457名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:53:03.55ID:0mSG5Shc0 >>448
ヒロシw
ヒロシw
458名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:53:37.48ID:4WSig/zP0 島健が弦編曲を担当した曲
love affir
TSUNAMI
波乗りジョニー
白い恋人達
可愛いミーナ
涙の海で抱かれたい
love affir
TSUNAMI
波乗りジョニー
白い恋人達
可愛いミーナ
涙の海で抱かれたい
459名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:56:40.41ID:0mSG5Shc0460名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:57:32.34ID:LGT0JJaZ0 桑田のことをイケメンと思ったことはないが顔が悪いと思ったこともない
461名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:57:59.30ID:mEPRCmJc0 >>450
そっちの白い恋人達の方が良いよ
そっちの白い恋人達の方が良いよ
462名無しさん@恐縮です
2021/12/18(土) 23:58:14.78ID:erEI80+t0 桑田さんは九州に住んでいたお祖母ちゃんの事も、とても気にかけてた
とにかく身の回りの女性達を大切にする人
とにかく身の回りの女性達を大切にする人
463名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:00:46.73ID:n3ZUaTNm0464名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:01:12.44ID:jWLhPm6K0 >>389
気持ち悪い🤢🤮
気持ち悪い🤢🤮
465名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:02:50.38ID:SX4EJtmJ0 こいつの歌い方と山下達郎の声が生理的に受け付けない
どうすれば克服出来るだろうか
どうすれば克服出来るだろうか
466名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:04:43.20ID:ewkNp1uy0 逆に顔が良すぎると一発や二発で終わるパターンが多い。
男女問わず。
男女問わず。
467名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:05:04.58ID:DfcK0kAe0 >>465
聞かなきゃいいだろ
聞かなきゃいいだろ
468名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:05:14.27ID:oGZlgXj90 >>1
最初の頃はコミックバンドとして見てたわ
最初の頃はコミックバンドとして見てたわ
469名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:05:41.45ID:B1+GIbbW0470名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:06:29.43ID:uuicSXx50 別にわるくはない
普通
普通
471名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:07:19.53ID:B1gYrt870 >>2
新曲発表会に長門夫妻が応援に駆けつけるようになったら、アイドルもそろそろ潮時説
新曲発表会に長門夫妻が応援に駆けつけるようになったら、アイドルもそろそろ潮時説
472名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:09:01.60ID:B1+GIbbW0 桑田さんはやっぱり好きだな
天才だと思う
天才だと思う
473名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:09:30.56ID:2kXXzwr80 チックコリア
474名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:09:47.10ID:B1+GIbbW0 気分したいで責めないで
475名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:13:16.27ID:f5gOwyreO 桑田佳祐の曲って古くならないよね
何年前の曲でも色褪せないって言うのかな
何年前の曲でも色褪せないって言うのかな
476名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:14:20.54ID:F3uws+Jb0 その時流行ってる連中に媚び売ってるイメージw
477名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:14:28.13ID:S+6uRi+e0 >>71
福山雅治
福山雅治
478名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:14:51.39ID:oGZlgXj90479名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:17:46.45ID:8ThzK4zg0 ドライブ中に聞くと気分が良くなるから好き
480名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:20:46.58ID:n3ZUaTNm0 >>71
尾崎、稲葉、福山
尾崎、稲葉、福山
481名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:21:09.46ID:iIXEBHET0 >>475
TSUNAMIとか波乗りジョニー、愛の言霊らへんは全然古くならないねほんと
TSUNAMIとか波乗りジョニー、愛の言霊らへんは全然古くならないねほんと
482名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:21:37.84ID:t1JTbb950 今だったら逆に売れないだろうな
パクリは直ぐ吊し上げくらう時代だし
パクリまくれた20世紀はアーティスト()にとって
最高の時代
パクリは直ぐ吊し上げくらう時代だし
パクリまくれた20世紀はアーティスト()にとって
最高の時代
483名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:23:04.95ID:LGnqEZPV0484名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:26:19.80ID:t1JTbb950485名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:29:39.59ID:OzO2iuHK0486名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:31:28.02ID:T86LHK//0 英語で歌ってるの好き
日本語で歌ってるの好きじゃない
日本語で歌ってるの好きじゃない
487名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:37:03.77ID:7ojlXI7M0 >>451
ミスチルは15年のアルバムで別れてから、himawariくらいまでは耐えたけど、何でも自由にできるようになって枯渇したというか迷走してるな。
ミスチルは15年のアルバムで別れてから、himawariくらいまでは耐えたけど、何でも自由にできるようになって枯渇したというか迷走してるな。
488名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:39:37.97ID:gHhrAfre0489名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:41:08.13ID:ACuH3aXZ0 顔だけじゃない性格も悪いがちクズじゃん
490名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:42:33.07ID:tmbv0E3c0 >>489
ざまぁw
ざまぁw
491名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:44:51.87ID:QQYSIU0S0 何年も前に才能枯渇してるやん
492名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:48:03.42ID:iIXEBHET0 波乗りジョニーとミスブラは我ながら神曲だと思う
493名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:50:10.92ID:LVDy0sU60 キレイな奥さんをもらってる芸能人を許せないと言った蛭子さんが桑田は許せるとニヤニヤしながら言ったんだよね
中村雅俊は許せないらしい
中村雅俊は許せないらしい
494名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:51:53.24ID:v8JXCBLc0 見た目が良すぎると、こいつは見た目だけだろって目でずーっと見られて、普通より変にハードル上がっちゃうから、それはそれで大変だよ。十分イイ作品出しててもね。
495名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:52:50.04ID:OyaF+gEs0 >>422
逆に才気あるバンドと組んでなかったら小林武史のキャリアもここまでになってないわけだから
そこは持ちつ持たれつの関係だよね
実際、ほぼ自作自演でやってるプロジェクトだけだとそんなでも無いでしょ
逆に才気あるバンドと組んでなかったら小林武史のキャリアもここまでになってないわけだから
そこは持ちつ持たれつの関係だよね
実際、ほぼ自作自演でやってるプロジェクトだけだとそんなでも無いでしょ
496名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:52:57.76ID:IhxpHRrV0 ジジイになっても劣化しなくていいじゃん
ビジュアルで売ってたグレイやルナシーのボーカルなんて
デブって超絶劣化して恐ろしいことに
ビジュアルで売ってたグレイやルナシーのボーカルなんて
デブって超絶劣化して恐ろしいことに
497名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:53:59.24ID:irTzht790 昨日ちょうどスーパーのBGMで真夜中のダンディー流れて、今日Spotifyで繰り返し聞いてたとこや
天才なんだよなぁ
天才なんだよなぁ
498名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:55:05.74ID:f48y14b80499名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:55:09.82ID:4MncDBk+0500名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:56:57.39ID:TdGycHXC0 ブサイクなのに恋愛ソングはおかしいと思うもん
501名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:57:08.37ID:iYE5DX6p0 さまーず三村と被るんやが
俺だけか
俺だけか
502名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:58:15.84ID:OyaF+gEs0 今、雰囲気のある曲を書ける若手ってあんまいないからな
技術はあるし洗練もされてるんだけど、何かが欠けている
技術はあるし洗練もされてるんだけど、何かが欠けている
503名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 00:59:45.75ID:/Qvdmerr0 音楽詳しく無い層に向けて作るってのを徹底してるんだろう、この人の音楽一切響かないのが逆に凄い。
例えばクレイジーケンバンドなんかだったら音楽好きにも聞けるんだが。
例えばクレイジーケンバンドなんかだったら音楽好きにも聞けるんだが。
504名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:01:53.79ID:2vN+UWOj0 同じブサイクでも山下達郎はまた別ジャンルていうか、、
505名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:04:54.80ID:L2ePgXif0 >>3
ダントツ
ダントツ
506名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:07:50.98ID:pjfbq71q0 顔が悪いからとか失礼だよねw
507名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:08:33.28ID:PGemz1kX0 >>500
かわいいアイドルやイケメンアイドルが歌う失恋ソングもおかしいんだからいいだろw
かわいいアイドルやイケメンアイドルが歌う失恋ソングもおかしいんだからいいだろw
508名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:20:26.61ID:dgGORTJT0 >>246
へえ、あれ研ナオコに提供したのか
サザンは曲ごとにメリハリあるよね
しみじみする曲があるかと思えばお祭りみたいなのもあって、過去の曲の二番煎じみたいなのもない
でもどの曲も聴いたらサザンってわかるのはすごいと思う
特にイケメンてわけじゃないのも却ってよかったんじゃないの
普通のおもしろいおっさんて感じで、死ぬまで楽しく音楽やっててほしいと思う
へえ、あれ研ナオコに提供したのか
サザンは曲ごとにメリハリあるよね
しみじみする曲があるかと思えばお祭りみたいなのもあって、過去の曲の二番煎じみたいなのもない
でもどの曲も聴いたらサザンってわかるのはすごいと思う
特にイケメンてわけじゃないのも却ってよかったんじゃないの
普通のおもしろいおっさんて感じで、死ぬまで楽しく音楽やっててほしいと思う
509名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:23:05.15ID:dgGORTJT0 >>291
B'zのことか?
B'zのことか?
510名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:23:20.20ID:iIXEBHET0 俺もギター抱えてステージの上で意気揚々と歌い上げる
桑田佳祐みたいに人気者になるんだ
いつかそんな日が来ると思ってました
桑田佳祐みたいに人気者になるんだ
いつかそんな日が来ると思ってました
511名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:26:39.83ID:4gEuikDt0 マチルダbaby
512名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:29:42.02ID:MTBt7pxZ0 >>496
河村なんてかなりガリだったのにな
河村なんてかなりガリだったのにな
513名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:30:11.19ID:ohl8zDpn0 【音楽】ブルース・スプリングスティーン、自身の全作品の著作権をソニーに570億円で売却 米誌報道 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639648635/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639648635/
514名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:30:40.50ID:upPm6dhK0 スレタイが一瞬Jカップのカリスマに見えた(。・ω・。)
515名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:32:29.60ID:ohl8zDpn0 >>438
羊と申の早生まれね
羊と申の早生まれね
516名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:32:35.30ID:iIXEBHET0 ミスブラとかkamakuraですげー尖ったロックやってから、kuwatabandとか孤独の太陽通って、TSUNAMI波乗りジョニーでポップスの神になった桑っさん
自分にとっては音楽の神のような存在
自分にとっては音楽の神のような存在
517名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:33:34.46ID:ohl8zDpn0 洋子へ…
518名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:35:01.54ID:ohl8zDpn0 桑田はポールマッカートニーとポール牧の落とし子
519名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:38:42.28ID:y6MUyexU0 >>475
最近またサザンの曲にハマって毎日聞いてるけどマジそれな
桑田の音楽の才能は間違いなく日本トップレベル
あと反日とかよく言われるけど、いろんな曲聞いて過去の桑田の発言とか見ればそれは勘違いだと分かるよ
そもそも天皇の事を陛下って呼んでるしなw
皮肉じゃない限り反日なら天皇の事を陛下とは呼ばないと思う
最近またサザンの曲にハマって毎日聞いてるけどマジそれな
桑田の音楽の才能は間違いなく日本トップレベル
あと反日とかよく言われるけど、いろんな曲聞いて過去の桑田の発言とか見ればそれは勘違いだと分かるよ
そもそも天皇の事を陛下って呼んでるしなw
皮肉じゃない限り反日なら天皇の事を陛下とは呼ばないと思う
520名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:43:20.34ID:e6KcC50/0 若い頃の長門裕之はイケメンだろ
521名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:46:23.22ID:JWMnb7JX0 桑田の顔苦手
522名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:48:54.76ID:iIXEBHET0523名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:50:18.51ID:CgzQ3FJq0 人気者は世良公則だな
524名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:50:32.93ID:DJdcghV+0 完全にオワコン
525名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:51:58.86ID:iIXEBHET0 世良公則、もんたよしのり、甲斐バンド・・・
あの辺の世代はサザンとゴダイゴが飛び抜けてたかなあ
あの辺の世代はサザンとゴダイゴが飛び抜けてたかなあ
526名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:54:22.89ID:OyaF+gEs0527名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 01:56:46.47ID:iIXEBHET0 桑田はほんとに天才
もしかして脳の作りが違うのかなって思ったりもする
知識量とかだけじゃなくて
もしかして脳の作りが違うのかなって思ったりもする
知識量とかだけじゃなくて
528名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:01:08.64ID:VaeKQ/9lO 桑田佳祐はただの長門だからな
普通にイケメンだろ
不細工なのにって言うなら山下とか槇原とか、ユーミンとか広瀬だろ
不細工は売れないのは間違いないし
売れた奴らはみんな基本的に美男美女
普通にイケメンだろ
不細工なのにって言うなら山下とか槇原とか、ユーミンとか広瀬だろ
不細工は売れないのは間違いないし
売れた奴らはみんな基本的に美男美女
529名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:01:49.14ID:Czlcj3wr0 歌が下手w
530名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:05:28.62ID:iIXEBHET0 桑田は脳の作りが違うんじゃないかと思う所がある
陽気に歌い踊り狂ってるように見えるけど、実はあれ全部テンプレ化されてんだよな
タイアップとか曲の発表順とかも全てがベストなタイミングだったし
で、ライブ終わると躁鬱が切り替わるようにスタジオに籠って作曲
最近は鈍ってきたけど
ちなみに作詞作曲は同時進行らしい
関ジャムでスガシカオだかラブサイケデリコだかが言ってた
陽気に歌い踊り狂ってるように見えるけど、実はあれ全部テンプレ化されてんだよな
タイアップとか曲の発表順とかも全てがベストなタイミングだったし
で、ライブ終わると躁鬱が切り替わるようにスタジオに籠って作曲
最近は鈍ってきたけど
ちなみに作詞作曲は同時進行らしい
関ジャムでスガシカオだかラブサイケデリコだかが言ってた
531名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:06:48.72ID:SZoOZpyG0 >>39
デビューしてヒット曲を連発した後、休養してアメリカに半年ほど行ったんだ。
休養後に復帰したんだが、世間から忘れ去られて落ち目の三度笠みたいな状態だった(5ヶ月連続シングル発売)
もう駄目か?
という時に「チャコの海岸物語」が大ヒットした。
その後は、安定して長く人気者って感じかな?
デビューしてヒット曲を連発した後、休養してアメリカに半年ほど行ったんだ。
休養後に復帰したんだが、世間から忘れ去られて落ち目の三度笠みたいな状態だった(5ヶ月連続シングル発売)
もう駄目か?
という時に「チャコの海岸物語」が大ヒットした。
その後は、安定して長く人気者って感じかな?
532名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:07:36.99ID:Dsy+VK8v0 神田沙也加を上演中だったミュージカルに因んで
マイフェラレディで追悼
マイフェラレディで追悼
533名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:09:40.41ID:lE4rWx3/0 ゴーストライターというか共作ちーむがあるんだろな
534名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:10:19.15ID:Y21s97r30 いつの頃からかサザンのファンが、サザンはコミックバンドじゃない!
と雑誌やラジオに投稿しまくって
評価を変えさせたと言うか、事務所やレコード会社の
情報戦の勝利というか。
と雑誌やラジオに投稿しまくって
評価を変えさせたと言うか、事務所やレコード会社の
情報戦の勝利というか。
535名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:13:28.64ID:W0VIbq8W0 こんなくそみてえな歌消せコノヤロウ!
536名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:13:43.45ID:wt/cuLPG0 >>19
タンクトップにジョギパン姿で早口で捲し立てる歌だからイロモノ的に見てた
タンクトップにジョギパン姿で早口で捲し立てる歌だからイロモノ的に見てた
537名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:14:16.48ID:VaeKQ/9lO 当時は知らないけど、初期は色んなジャンルやってて面白かったな
ちょっと前で言うDragon Ashみたいな
それでいて、イエモンみたいに洋楽翻訳みたいのやってるのに根底は歌謡曲とかね
TSUNAMI位から量産型になっちまったけどね
ちょっと前で言うDragon Ashみたいな
それでいて、イエモンみたいに洋楽翻訳みたいのやってるのに根底は歌謡曲とかね
TSUNAMI位から量産型になっちまったけどね
538名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:14:35.83ID:Ot23kbCe0 そんなにデビュー当時に
イロモノだった記憶ないな
と言っても幼少期なんで
記憶曖昧だけど
イロモノだった記憶ないな
と言っても幼少期なんで
記憶曖昧だけど
539名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:14:40.44ID:dN1cz3Bt0 >>531
チャコ以降もアルバムアーティストというか、アルバムが主でシングルは従って感じかと
先行シングルは売れるけど、アルバム発売日が決まるとストーンって落ちてた
その傾向はクワタバンド時代まで続く
チャコ以降もアルバムアーティストというか、アルバムが主でシングルは従って感じかと
先行シングルは売れるけど、アルバム発売日が決まるとストーンって落ちてた
その傾向はクワタバンド時代まで続く
540名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:15:55.79ID:iIXEBHET0 >>531
そっからミスブラ、kamakuraでブーストかかった
初の海外進出、初のドームツアーと初期サザンの絶頂期だった
そっからTSUNAMIで燃え尽きるまでがサザン伝説
”過激にロックンロールしようか それとも安住の道へ行こうか”
BOHBO No.5 (2005年)
そっからミスブラ、kamakuraでブーストかかった
初の海外進出、初のドームツアーと初期サザンの絶頂期だった
そっからTSUNAMIで燃え尽きるまでがサザン伝説
”過激にロックンロールしようか それとも安住の道へ行こうか”
BOHBO No.5 (2005年)
541名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:16:12.56ID:Y21s97r30 沢田研二の勝手にしやがれと、ピンク・レディーの渚のシンドバッドを一緒にやる
勝手にシンドバッドというネタは、志村けんが先にやってた。
勝手にシンドバッドというネタは、志村けんが先にやってた。
542名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:17:06.09ID:YVy9/xYU0 顔悪いか?
昔から才能も相まって男としていい顔してる印象だが
昔から才能も相まって男としていい顔してる印象だが
543名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:17:06.60ID:VaeKQ/9lO >>539
てかそれが普通なんだけどな
だってアルバムのが明らかにお得なんだから
CDバブル時代って異常だよ。同じの何枚も買ってさ
アルバムにしたって集めてたらベスト版なんか買う必要無いし
それでも異常だったのに
今は握手券だろ?もっと異常になった
てかそれが普通なんだけどな
だってアルバムのが明らかにお得なんだから
CDバブル時代って異常だよ。同じの何枚も買ってさ
アルバムにしたって集めてたらベスト版なんか買う必要無いし
それでも異常だったのに
今は握手券だろ?もっと異常になった
544名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:19:19.88ID:VaeKQ/9lO 10ナンバーズカラットだっけな
あのジャケットの写真はキレてる時の顔らしいが、中々イケメンに写ってるよ
いつか聴こうとして円盤割れて捨てちゃったけどw
あのジャケットの写真はキレてる時の顔らしいが、中々イケメンに写ってるよ
いつか聴こうとして円盤割れて捨てちゃったけどw
545名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:21:23.43ID:Nfg3bAjA0 >>522
その世代はふぞろいの林檎たちとか絶対見てるやろうな。色々感じることはあったはず
その世代はふぞろいの林檎たちとか絶対見てるやろうな。色々感じることはあったはず
546名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:27:17.94ID:WyT2I35p0 >>504
米津玄師というジャンルもある
米津玄師というジャンルもある
547名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:28:02.89 天才ではあるとおもう
548名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:34:15.86ID:Cpk8PlMt0 ボカロPには顔は関係ナッシング
https://www.tunecore.co.jp/artists/nyandine
https://www.tunecore.co.jp/artists/nyandine
549名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:34:46.92ID:lMerQO2i0550名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:35:25.93ID:kuiC+vYa0 >>500
そんなに「オレはモテる」って歌詞多かったっけ?
そんなに「オレはモテる」って歌詞多かったっけ?
551名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:36:25.11ID:dN1cz3Bt0 >>540
90年代はエロティカあたりでCDバブルの恩恵を存分に受けるけど、そっからTsunamiまでの期間は桑田自身も語ってるけどサザン迷走期
ま、その迷走期があったからTsunamiみたいなど真ん中な歌が作られたんだけどねん
90年代はエロティカあたりでCDバブルの恩恵を存分に受けるけど、そっからTsunamiまでの期間は桑田自身も語ってるけどサザン迷走期
ま、その迷走期があったからTsunamiみたいなど真ん中な歌が作られたんだけどねん
552名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:39:15.74ID:OyaF+gEs0 >>542
女で言うとユーミンとかあいみょんぐらいのルックスかな 異論は認めるw
女で言うとユーミンとかあいみょんぐらいのルックスかな 異論は認めるw
553名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:39:23.93ID:qIet5nyO0 矢沢永吉と長渕剛を挑発した曲あったっけ
554名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:41:05.16ID:VaeKQ/9lO クワタバンドやソロ時代までは攻めてたが
小林と組む様になりサザン復活してからはずっと王道よ
それが頂点。黄金時代
さくら(TSUNAMI前)でハード路線にしたら売上落としたから修正してTSUNAMIの記念的大ヒット
そっからずっとこの王道路線崩さなくなった
小林と組む様になりサザン復活してからはずっと王道よ
それが頂点。黄金時代
さくら(TSUNAMI前)でハード路線にしたら売上落としたから修正してTSUNAMIの記念的大ヒット
そっからずっとこの王道路線崩さなくなった
555名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:42:12.73ID:kuiC+vYa0556名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:42:18.97ID:VaeKQ/9lO557名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:42:57.24ID:iIXEBHET0558名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:44:39.59ID:VaeKQ/9lO ミスブラは凄いよな。あのシンセのイントロとか、絶対忘れないし
今でも通用する不偏的な歌詞とメロディー
真夏の果実や希望の轍と言い
古臭く無いから時代を超えられる
AOR時代の奴とか大半は時代を超えられなかったからな
今でも通用する不偏的な歌詞とメロディー
真夏の果実や希望の轍と言い
古臭く無いから時代を超えられる
AOR時代の奴とか大半は時代を超えられなかったからな
559名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:45:58.77ID:SZoOZpyG0 >>500
村上春樹をディスるのはやめましょうやw
村上春樹をディスるのはやめましょうやw
560名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:46:31.99ID:VaeKQ/9lO サザンとかイエモンとかスピッツとか
系統とか手法は色々だけど、大前提でメロディーが綺麗で心に残る
それが素晴らしい
最近のはそういう中毒性、不偏性が無く、薄っぺらく感じる
系統とか手法は色々だけど、大前提でメロディーが綺麗で心に残る
それが素晴らしい
最近のはそういう中毒性、不偏性が無く、薄っぺらく感じる
561名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:47:12.21ID:yJXef0jx0562名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:48:51.74ID:8hPwlSO10 顔が良ければもっと売れてたんだろ
563名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:52:36.55ID:ESGmNPFd0564名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 02:55:14.93ID:iIXEBHET0565名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:00:22.31ID:ifyunnxH0 >>296
演歌になる手前で止まってる名曲って聞いてパッと思い浮かんだのは長山洋子のシャボン
演歌になる手前で止まってる名曲って聞いてパッと思い浮かんだのは長山洋子のシャボン
566名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:01:16.01ID:DG0iIbre0 >>71
TMネットワーク
TMネットワーク
567名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:01:21.02ID:kuiC+vYa0 >>564
> ミスブラまでの桑田の爆発的な進化は凄かった
人気者で行こうの「海」とかさ、
いやあんたこういう曲作る人じゃなかったでしょって思うほどでさw
とにかくあそこからガラっと変わって今に至るって印象
> ミスブラまでの桑田の爆発的な進化は凄かった
人気者で行こうの「海」とかさ、
いやあんたこういう曲作る人じゃなかったでしょって思うほどでさw
とにかくあそこからガラっと変わって今に至るって印象
568名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:04:10.47ID:ryn/cYyOO >>558
ミスブランニューデイ
良い曲ですよね
バイバイマイラブ
聴きたいんでCD欲しいw
希望の轍
シングル曲でないのに有名
ソロシングルのyou
桑田佳祐は鎌倉迄が頂点に思える
真夜中のダンディー
愛の言霊で年季が出て来た
ツナミって、そんなに良い曲には思えない
ミスブランニューデイ
良い曲ですよね
バイバイマイラブ
聴きたいんでCD欲しいw
希望の轍
シングル曲でないのに有名
ソロシングルのyou
桑田佳祐は鎌倉迄が頂点に思える
真夜中のダンディー
愛の言霊で年季が出て来た
ツナミって、そんなに良い曲には思えない
569名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:04:19.92ID:iIXEBHET0 ミスブラは桑田の最高傑作かも、本当に凄い曲だと思う
俗っぽさが極力排除されてシンプルな構成になってるのに、なぜか凄く盛り上がる
あれが収まってる人気者で行こうというアルバムは音楽の宝石箱のようなアルバム
殆どの曲が天才的な構成になってる
間違いなく桑田の最高傑作アルバム
孤独の太陽は粒ぞろいだが独創性は少なくキラーチューンがない
kamakuraは焦ってしまったのか、サウンド先行で音楽的な進化が等閑にされてる感
俗っぽさが極力排除されてシンプルな構成になってるのに、なぜか凄く盛り上がる
あれが収まってる人気者で行こうというアルバムは音楽の宝石箱のようなアルバム
殆どの曲が天才的な構成になってる
間違いなく桑田の最高傑作アルバム
孤独の太陽は粒ぞろいだが独創性は少なくキラーチューンがない
kamakuraは焦ってしまったのか、サウンド先行で音楽的な進化が等閑にされてる感
570名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:07:37.91ID:KyvUiZJg0 いや顔はカッコイイやろ
タッパはないけど男らしいし、声も勿論抜群やし奥さんは決して美人じゃないけどそこがまたええやん
タッパはないけど男らしいし、声も勿論抜群やし奥さんは決して美人じゃないけどそこがまたええやん
571名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:08:02.64ID:PxAzLCkm0 顔以上に
あの気持ち悪い歌い方が
昔から大嫌い
あれって何の真似なの?
あの気持ち悪い歌い方が
昔から大嫌い
あれって何の真似なの?
572名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:08:44.33ID:L9bsYA5r0 おんなじコード進行の曲ばっかりで
ファンも良く飽きないな
ファンも良く飽きないな
573名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:09:41.09ID:iIXEBHET0 >>567
ぶっちゃけあの頃から桑田ってそんな進化してないよな
テクニックは凄い洗練され続けていくけど
個人的に海はそんな思い入れはないんだが、人気者で行こうは殆どが凄い曲
ジャパネゲエよどみ萎え、夕方hold on meとかあっという間のtonight、1曲1曲が天才的な構成でできてる
あんな凄いアルバム出されたら大抵のやつは桑田の圧倒的な実力の前に屈服すると思う
ぶっちゃけあの頃から桑田ってそんな進化してないよな
テクニックは凄い洗練され続けていくけど
個人的に海はそんな思い入れはないんだが、人気者で行こうは殆どが凄い曲
ジャパネゲエよどみ萎え、夕方hold on meとかあっという間のtonight、1曲1曲が天才的な構成でできてる
あんな凄いアルバム出されたら大抵のやつは桑田の圧倒的な実力の前に屈服すると思う
574名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:10:20.72ID:L9bsYA5r0 >>571
田原トシちゃん
田原トシちゃん
575名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:11:27.65ID:JYDxKHGr0 意地悪そうな顔と声
576名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:12:24.61ID:A/TOAPr50 なんでサザンの曲って大して良くないのにCMでバンバン使われてテレビ番組のテーマソングにバンバン使われてるの?
興味ないのに毎日のようにテレビで流れてる
ゴリ押しされすぎじゃね?
興味ないのに毎日のようにテレビで流れてる
ゴリ押しされすぎじゃね?
577名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:13:50.67ID:znENP+AKO アミューズの力
578名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:15:09.44ID:iIXEBHET0 >>571
だみ声出し続けるとああいうネッチョリした声になる
昔はめっちゃ歌うまいジャイアンみたいなすげえ歌い方してた
97年くらいから本格的に声出なくなって仮声帯を多用するようになった
みんなの想像する桑田の歌声は多分これくらいの時期
ガンになってから声に潤いというか艶がなくなって、今に至る
だみ声出し続けるとああいうネッチョリした声になる
昔はめっちゃ歌うまいジャイアンみたいなすげえ歌い方してた
97年くらいから本格的に声出なくなって仮声帯を多用するようになった
みんなの想像する桑田の歌声は多分これくらいの時期
ガンになってから声に潤いというか艶がなくなって、今に至る
579名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:16:55.75ID:eNKwd7MR0 桑田の天才っぷりが判るのが高田みづえ『私はピアノ』かな。20代でよう作ったわ
580名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:20:29.08ID:J714gvVK0 死んだ母ちゃんが、この人のことを「この人、セックスアピールがものすごいわ」って言ってたが、
当時まだ子供だったのでちょっとショックだった
当時まだ子供だったのでちょっとショックだった
581名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:23:51.70ID:iIXEBHET0 桑田ってホモ疑惑あるよな
六本木のベンチャンだっけ?聴いたことはないんだけど
味噌がつく〜ってやつとか
前5chで「この人が店に来るんだけど凄いねちっこいアナルプレイ要求してくる」みたいな書き込みを見た覚えがある
六本木のベンチャンだっけ?聴いたことはないんだけど
味噌がつく〜ってやつとか
前5chで「この人が店に来るんだけど凄いねちっこいアナルプレイ要求してくる」みたいな書き込みを見た覚えがある
582名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:27:01.40ID:PxAzLCkm0 いや、そのはるか前のいとしのエリーとかの時点で
充分気持ち悪かったじゃん
充分気持ち悪かったじゃん
583名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:27:52.51ID:tFiT3kGO0 >>579
「繰り返すのはlonely play」って落ちがダブルミーニングで素晴らしいな
「繰り返すのはlonely play」って落ちがダブルミーニングで素晴らしいな
584名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:30:53.81ID:LkqHbyZD0 >>1
中略多すぎるけど、良い考察している
中略多すぎるけど、良い考察している
585名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:31:23.27ID:iIXEBHET0586名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:32:55.81ID:nc2KZLgo0 良くもないけど悪くもねえよな
587名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:33:00.70ID:LkqHbyZD0 >>573
久しぶりに昔のアルバム聴いたけど、ステレオ太陽族が意外と良かった
久しぶりに昔のアルバム聴いたけど、ステレオ太陽族が意外と良かった
588名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:35:54.26ID:wP8237Cu0589名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:37:09.69ID:dUpL9TXb0 デビュー後の迷走期
『うわさのチャンネル』のコントコーナー出てたぞ 芸人顔だったからか
『うわさのチャンネル』のコントコーナー出てたぞ 芸人顔だったからか
590名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:38:51.25ID:ZrIPj3p/0 >>569
人気者で行こう、孤独の太陽、Kamakuraについてほぼ同じ評価だけど、孤独の太陽とKamakuraはすごく好き。
人気者で行こうの方が優れてると思いつつも、孤独の太陽とKamakuraの方がよく聞いたわ。
人気者で行こう、孤独の太陽、Kamakuraについてほぼ同じ評価だけど、孤独の太陽とKamakuraはすごく好き。
人気者で行こうの方が優れてると思いつつも、孤独の太陽とKamakuraの方がよく聞いたわ。
591名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:40:06.18ID:OCdY/t+n0592名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:42:01.90ID:WF1edUme0 >>19
リアルタイムでは衝撃的だったよ
はっぴいえんど以来の日本のポップスの革命だと言われてた
ロッキンオン辺りではね
一発屋で終わらなかったのはやっぱりエリーで洋楽演歌を完璧に日本語化したからだろうね
リアルタイムでは衝撃的だったよ
はっぴいえんど以来の日本のポップスの革命だと言われてた
ロッキンオン辺りではね
一発屋で終わらなかったのはやっぱりエリーで洋楽演歌を完璧に日本語化したからだろうね
593名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:42:18.45ID:OvNE8lR10 ミスブランニューデイ初めて聞いたときめっちゃ衝撃だった
しかもその当時で15年以上前の曲かよってまだ生まれてないやんって
しかもその当時で15年以上前の曲かよってまだ生まれてないやんって
594名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:43:29.14ID:WF1edUme0595名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:44:52.86ID:plDYDy0X0 >>498
サザン好きだから栞里なんだろ
サザン好きだから栞里なんだろ
596名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:44:58.94ID:Q5l8hHBu0 元祖ごり押しで歌がうまいんじゃなくて
商売がうまい
商売がうまい
597名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:48:05.44ID:nFjLL53E0 80年代中盤から後半にかけての
リーゼントでアロハシャツで無表情だった頃の桑田めちゃかっこよかった
リーゼントでアロハシャツで無表情だった頃の桑田めちゃかっこよかった
598名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:48:06.28ID:WF1edUme0 サザンはデビューした時からもう売る気満々だし
当時は青学のサーファーが思いっきり洋楽テイストをおちゃらけた日本語でできるインテリバンドの扱いだよ
例えばゴダイゴとかアンルイスが英語が喋れるってだけが売りの世宗崇拝型だったのに対して
完全に歌謡曲側から西洋の音楽をパロディにできる頭のいいバンドって見られてた
茶の間にはお笑いに見えたかも知れんがそれはエレカシがテレビ出始めた時も同じ
当時は青学のサーファーが思いっきり洋楽テイストをおちゃらけた日本語でできるインテリバンドの扱いだよ
例えばゴダイゴとかアンルイスが英語が喋れるってだけが売りの世宗崇拝型だったのに対して
完全に歌謡曲側から西洋の音楽をパロディにできる頭のいいバンドって見られてた
茶の間にはお笑いに見えたかも知れんがそれはエレカシがテレビ出始めた時も同じ
599名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:49:01.67ID:WF1edUme0 >>598
>英語が喋れるってだけが売りの世宗崇拝型→英語が喋れるってだけが売りの西欧ポップ崇拝型
>英語が喋れるってだけが売りの世宗崇拝型→英語が喋れるってだけが売りの西欧ポップ崇拝型
600名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:50:06.38ID:OvNE8lR10 サザンって世間では夏のイメージあるっぽいけど
ちょっとでも好きで追っかけてると全然夏のイメージないよね
ちょっとでも好きで追っかけてると全然夏のイメージないよね
601名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:51:33.83ID:eJUxW7m00 顔がって言うより一発屋臭かっただろ
602名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:52:49.63ID:iIXEBHET0 >>600
涙の海で抱かれたいからI am your singerあたりまでアヘアヘ夏メロおじさんだった時期あったからな
桑田ぶっ壊れたのかってくらい劣化版波乗りジョニーみたいな空元気な曲ばかり出てきた
涙の海で抱かれたいからI am your singerあたりまでアヘアヘ夏メロおじさんだった時期あったからな
桑田ぶっ壊れたのかってくらい劣化版波乗りジョニーみたいな空元気な曲ばかり出てきた
603名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:53:37.81ID:l7BMkIEA0 たまにサザン聞きたいなと思った時以外CMで桑田の歌声聞くとイラってするw
604名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:56:38.77ID:4h/MI6q80 原由子と結婚した桑田を立派だと褒めていた父の妻もブスだった
605名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:57:23.50ID:WF1edUme0 >>600
最初は茅ヶ崎とか湘南とかを売りにしてて
バンド名もプエルトリコのファニアオールスターズから取ってるから海とか南国のイメージがついた
サザンがデビューした頃はサーファーファッションが流行ってて青学で陸サーファーというのはトレンド中のトレンドだった
でもその頃の陸サーファーのイメージは男は吉田栄作みたいな奴で女はファラフォーセットメジャースだ
桑田は容姿がそうじゃなかったし嫁もイルカみたいなおかめ顔だった
そのギャップが人の心に残った
最初は茅ヶ崎とか湘南とかを売りにしてて
バンド名もプエルトリコのファニアオールスターズから取ってるから海とか南国のイメージがついた
サザンがデビューした頃はサーファーファッションが流行ってて青学で陸サーファーというのはトレンド中のトレンドだった
でもその頃の陸サーファーのイメージは男は吉田栄作みたいな奴で女はファラフォーセットメジャースだ
桑田は容姿がそうじゃなかったし嫁もイルカみたいなおかめ顔だった
そのギャップが人の心に残った
606名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:57:30.00ID:nFjLL53E0607名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 03:58:25.94ID:LkqHbyZD0 >>590
カマクラだとプリーズが好き
カマクラだとプリーズが好き
608名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:02:56.48ID:GLmBl2yX0 >>1
地味に伊藤蘭をディスるな
地味に伊藤蘭をディスるな
609名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:04:21.94ID:KB4IQLjp0 良さがわからない
610名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:07:26.69ID:VaeKQ/9lO >>568
猫も杓子も鎌倉鎌倉って言うけど
人気者で行こうが一番アルバムとしてバランスが良い名盤だよ
ちょっとシングル的には弱い部分もあるが
ミスブラと海だけでも凄いけど
ジャパネゲェ、あっという間の夢のトゥナイト、シャボンに、夕方に祭り
是非聴いて欲しいね
猫も杓子も鎌倉鎌倉って言うけど
人気者で行こうが一番アルバムとしてバランスが良い名盤だよ
ちょっとシングル的には弱い部分もあるが
ミスブラと海だけでも凄いけど
ジャパネゲェ、あっという間の夢のトゥナイト、シャボンに、夕方に祭り
是非聴いて欲しいね
611名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:08:14.42ID:n8/IJ/rp0612名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:08:46.13ID:VaeKQ/9lO613名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:09:37.19ID:rXMUWdqL0 昔のミュージシャンでそんなにイケメンいたっけ
そもそも
そもそも
614名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:10:02.20ID:Kc8q+KoY0 差別主義者は嫌いだな
615名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:11:23.43ID:TXOzcwOs0616名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:11:38.37ID:VaeKQ/9lO617名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:11:41.58ID:Zif4j/za0618名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:12:30.81ID:kuiC+vYa0619名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:13:07.59ID:dBzi3XuV0 くわっちょおもしれーもんな
620名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:14:13.40ID:r9yyxqUz0 サザンってそんなに聴いてこなかったけど
あれだけ売れててもういい加減ふんぞり返ってもよさそうなものなのに
ぜんぜん大御所感出してないところが素直にすごいなって思う
あれだけ売れててもういい加減ふんぞり返ってもよさそうなものなのに
ぜんぜん大御所感出してないところが素直にすごいなって思う
621名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:14:53.39ID:kuiC+vYa0622名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:15:41.83ID:n3ZUaTNm0623名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:15:44.58ID:VaeKQ/9lO >>569
孤独も渋いんだけど、キラータイトルが無い感じやね
上で誰か言ってた長淵に喧嘩売った曲も入ってるんだけどね
白黒版のアレも地味だがポップになって聴きやすくなった
鎌倉は良い曲も多いんだけど、アルバムとしての繋がりを感じられないし
変な曲も多い
古戦場とかブラウンとかあの辺切って1枚にしても良かったと思う
CCや顔やハッピーバースデイとか好きだけど
孤独も渋いんだけど、キラータイトルが無い感じやね
上で誰か言ってた長淵に喧嘩売った曲も入ってるんだけどね
白黒版のアレも地味だがポップになって聴きやすくなった
鎌倉は良い曲も多いんだけど、アルバムとしての繋がりを感じられないし
変な曲も多い
古戦場とかブラウンとかあの辺切って1枚にしても良かったと思う
CCや顔やハッピーバースデイとか好きだけど
624名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:16:00.06ID:iIXEBHET0625名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:16:10.69ID:ovHbPjtJ0 >>620
ギャラ凄い高いらしいよ
ギャラ凄い高いらしいよ
626名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:16:51.12ID:kuiC+vYa0627名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:17:28.25ID:VaeKQ/9lO628名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:18:40.76ID:nFjLL53E0629名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:18:45.93ID:OvNE8lR10 アルバムで言うと地味にさくらが一番好きだったりする
サザンにおける第二低迷期のアルバムだけど
シングルだとemanonが好きで調べるとめっちゃ売り上げ悪かった
あとこの曲のタイトルずっとエモーションだと勘違いしてた
サザンにおける第二低迷期のアルバムだけど
シングルだとemanonが好きで調べるとめっちゃ売り上げ悪かった
あとこの曲のタイトルずっとエモーションだと勘違いしてた
630名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:19:08.79ID:kuiC+vYa0631名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:19:11.16ID:pHM+jeBf0 顔はホント悪いよな不細工見てられない
売れたのもミスチル使ってとかだしな
売れたのもミスチル使ってとかだしな
632名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:19:31.82ID:VaeKQ/9lO633名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:20:03.77ID:iIXEBHET0634名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:20:43.05ID:GBBXEp6n0 芸能界最初のダチがレイジーの誰かなんだっけ
635名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:20:45.84ID:VaeKQ/9lO636名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:21:50.96ID:VaeKQ/9lO >>592
ロキノンってサザンが若手の頃からあったのかよ…
ロキノンってサザンが若手の頃からあったのかよ…
637名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:22:59.30ID:zflXqHTP0 在日朝鮮人コミックバンド
638名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:24:03.41ID:OvNE8lR10639名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:24:14.09ID:VaeKQ/9lO640名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:24:48.85ID:kuiC+vYa0 >>594
達郎が一般的に知られたのは1980年のライドオンタイムで
サザンは1978年からヒット曲を何曲か出してるから
活動は達郎の方が早かったけど世間の認知って意味ではサザンの方が先に有名になってたと思う
達郎が一般的に知られたのは1980年のライドオンタイムで
サザンは1978年からヒット曲を何曲か出してるから
活動は達郎の方が早かったけど世間の認知って意味ではサザンの方が先に有名になってたと思う
641名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:26:29.89ID:iIXEBHET0 >>623
kamakuraは質量自体は凄いと思うけどね
あれだけの迫力のアルバム出せるミュージシャンとなると思いつかないなあ
桑田ってのはやっぱり別格だと思う
rock and roll heroとかキラストあたりになってくると、ようやくオレンジレンジとか米津らへんのレベルかな
人気者とかkamakura,kuwatabandを頂点として少しずつ角が取れていったと思う
kamakuraは質量自体は凄いと思うけどね
あれだけの迫力のアルバム出せるミュージシャンとなると思いつかないなあ
桑田ってのはやっぱり別格だと思う
rock and roll heroとかキラストあたりになってくると、ようやくオレンジレンジとか米津らへんのレベルかな
人気者とかkamakura,kuwatabandを頂点として少しずつ角が取れていったと思う
642名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:26:42.11ID:VaeKQ/9lO643名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:28:45.85ID:oaBl8EM40 >>620
大御所感出すミュージシャンって、実際はもう良い曲を作れなくなった奴が多いからな。
作曲作業をしなくなって暇だからふんぞり返って現役感が無くなって大御所感が出て来る。
年齢が高くてもまだまだ良い曲がどんどん浮かび上がるミュージシャンは作曲作業に
邁進してて現役感があるから大御所感は出て来ないだろう。
大御所感出すミュージシャンって、実際はもう良い曲を作れなくなった奴が多いからな。
作曲作業をしなくなって暇だからふんぞり返って現役感が無くなって大御所感が出て来る。
年齢が高くてもまだまだ良い曲がどんどん浮かび上がるミュージシャンは作曲作業に
邁進してて現役感があるから大御所感は出て来ないだろう。
644名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:29:02.75ID:kuiC+vYa0645名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:29:22.94ID:T3+66Run0 ゼロヨンとかイエローマンみたいなのどうやったら思い付くんだろうって思ってた
646名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:30:12.35ID:M2oDdOZi0 ミュージシャンはあんま顔関係ないだろ
トムヨークだってあの汚らしい顔で俺は蛆虫野郎だって歌って
世界中の陰キャブサイク共に共感されて今の地位があるんだからさ
トムヨークだってあの汚らしい顔で俺は蛆虫野郎だって歌って
世界中の陰キャブサイク共に共感されて今の地位があるんだからさ
647名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:30:58.25ID:iIXEBHET0 さくらの時期ってアイデアがあんまスムーズに出てない感じがする
スランプだったんだろうね
TSUNAMIからまたアイデアの源泉が復活した感じ
通りゃんせ、ホテパシ、虫歯のブルース、この青い空も結構秀逸なメロディ
波乗りジョニーはマジで凄い、桑田のメロディラインで1番好きかも
スランプだったんだろうね
TSUNAMIからまたアイデアの源泉が復活した感じ
通りゃんせ、ホテパシ、虫歯のブルース、この青い空も結構秀逸なメロディ
波乗りジョニーはマジで凄い、桑田のメロディラインで1番好きかも
648名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:31:41.33ID:VaeKQ/9lO >>600
シングルが圧倒的に夏とかセックスの曲が多いからね
ヌードマン、チャコ、鎌倉、バイバイ、稲村ジェーン真夏の果実、希望の轍、TSUNAMI、ホテパシ、涙の海で抱かれたい…etc
だから夏と言えばサザンかTUBEになった
アルバム曲とかソロではそこまで夏夏してないので、ファンには夏のイメージは弱い
シングルが圧倒的に夏とかセックスの曲が多いからね
ヌードマン、チャコ、鎌倉、バイバイ、稲村ジェーン真夏の果実、希望の轍、TSUNAMI、ホテパシ、涙の海で抱かれたい…etc
だから夏と言えばサザンかTUBEになった
アルバム曲とかソロではそこまで夏夏してないので、ファンには夏のイメージは弱い
649名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:32:50.53ID:iIXEBHET0 2000年から01年にかけて桑田が酷い鬱だったってどっかのブログで見た覚えがあるんだけど、本当なのか?
燃え尽き症候群、売れすぎたせい、そもそも鬱じゃなかった、色々考えられるけど
燃え尽き症候群、売れすぎたせい、そもそも鬱じゃなかった、色々考えられるけど
650名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:33:53.07ID:VaeKQ/9lO651名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:33:54.46ID:kuiC+vYa0652名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:34:26.37ID:OvNE8lR10 >>645
ゼロワンってネット社会予見してる歌詞で地味にすごいなと思う
ゼロワンってネット社会予見してる歌詞で地味にすごいなと思う
653名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:35:43.89ID:VaeKQ/9lO >>624
俺もよくは知らないが、元祖って事でラップ界のレジェンド扱いでイベントとか番組によく出入りしてるらしい
TVザッピングしてたら、フリースタイルダンジョンみたいなのに中央に座ってたよw
たぶんご意見番ポジション
俺もよくは知らないが、元祖って事でラップ界のレジェンド扱いでイベントとか番組によく出入りしてるらしい
TVザッピングしてたら、フリースタイルダンジョンみたいなのに中央に座ってたよw
たぶんご意見番ポジション
654名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:35:46.87ID:ptrSQAqI0 古すぎる曲もあんま知らないし
少し聴いても今のサザンやソロの方が遥かに好きや
とりあえず桑田の印象は個人的には昔から老けてた感じ
曲も見た目も声も、桑田自身が若い時からすでに老けが成立してて
それが今の年齢になって合致してきたという感じかな
少し聴いても今のサザンやソロの方が遥かに好きや
とりあえず桑田の印象は個人的には昔から老けてた感じ
曲も見た目も声も、桑田自身が若い時からすでに老けが成立してて
それが今の年齢になって合致してきたという感じかな
655名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:36:24.78ID:OvNE8lR10656名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:37:19.27ID:VaeKQ/9lO657名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:37:59.36ID:WF1edUme0658名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:38:08.76ID:r9yyxqUz0659名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:38:11.23ID:6HrphtOE0 >>649
東京オリンピック公式テーマソングまでよう復活したわ
東京オリンピック公式テーマソングまでよう復活したわ
660名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:38:31.00ID:VaeKQ/9lO661名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:38:48.01ID:OvNE8lR10 >>653
初めて日本語ラップやったのは佐野元春らしい
初めて日本語ラップやったのは佐野元春らしい
662名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:39:00.98ID:VaeKQ/9lO663名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:39:14.39ID:/HYiLhDh0 じゃあ吉田拓郎ってイケメンだったの?
男性アイドルと仲良くテレビに出てた頃からしか知らないけど
男性アイドルと仲良くテレビに出てた頃からしか知らないけど
664名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:40:30.94ID:kuiC+vYa0665名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:40:36.84ID:VaeKQ/9lO >>622
TSUNAMI嫌いなのは、サザンに限らず、バンド歌手のファン心理だよ
売れ線ってそいつの色が消えるからファンオタなら普通嫌うんだよ
あんなんにわか御用達だってな
TSUNAMIとか希望の轍とかね
スピッツのチェリーみたいなもん
TSUNAMI嫌いなのは、サザンに限らず、バンド歌手のファン心理だよ
売れ線ってそいつの色が消えるからファンオタなら普通嫌うんだよ
あんなんにわか御用達だってな
TSUNAMIとか希望の轍とかね
スピッツのチェリーみたいなもん
666名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:40:52.03ID:TYshWLLF0 >>63
SHE'S A BIG TEASER
SHE'S A BIG TEASER
667名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:41:28.51ID:nFjLL53E0 みんなラップっぽい曲をこれが元祖だあれが元祖だこじつけてるだけで
完全に元祖と言えるのはいとうせいこうでしょ
今のラップとほとんど変わらんもん
完全に元祖と言えるのはいとうせいこうでしょ
今のラップとほとんど変わらんもん
668名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:42:04.61ID:OvNE8lR10 高橋克典は親戚の梅宮辰夫に
顔が悪いから芸能界はやめとけと言われたらしいね
顔が悪いから芸能界はやめとけと言われたらしいね
669名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:42:13.44ID:kuiC+vYa0670名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:42:28.33ID:iIXEBHET0 桑田より桑田の取り巻きの傲り高ぶりが酷いという噂はある
アミューズとかいう大きい事務所が桑田に代わる才能を生み出そうと必死
ポルノや福山、パフューム、エレカシももう若くないからな
星野もぶっちゃけそこまで大した音楽はやってないから
アミューズとかいう大きい事務所が桑田に代わる才能を生み出そうと必死
ポルノや福山、パフューム、エレカシももう若くないからな
星野もぶっちゃけそこまで大した音楽はやってないから
671名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:42:28.66ID:VaeKQ/9lO672名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:43:46.74ID:WQfgT2AO0 薄汚いアカ
673名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:43:58.19ID:TYshWLLF0674名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:44:20.76ID:2GIrXzoC0 >>29
「魔性」の「しらべ」
「魔性」の「しらべ」
675名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:44:25.80ID:VaeKQ/9lO676名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:44:36.62ID:kuiC+vYa0 >>661
元春は細野さんのちょっとあとだと思う
元春は細野さんのちょっとあとだと思う
677名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:46:43.88ID:VaeKQ/9lO >>629
ノータイトルを裏返して読んでエマノンね
綺麗は微妙だね。地味過ぎる
サラジェーンとか旅姿は好きなんだけど
エマノンもしっとり過ぎだな
シーマンを予感させるのは良い
シーマンはたけしが歌ってるバージョンが渋くて最高
ヤーレンや爆笑アイランドとかも良いね
ノータイトルを裏返して読んでエマノンね
綺麗は微妙だね。地味過ぎる
サラジェーンとか旅姿は好きなんだけど
エマノンもしっとり過ぎだな
シーマンを予感させるのは良い
シーマンはたけしが歌ってるバージョンが渋くて最高
ヤーレンや爆笑アイランドとかも良いね
678名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:46:47.43ID:iIXEBHET0 TSUNAMIは古参ミュージシャンへの衝撃が特に強かった
ユーミンがtsunamiの大ヒットを知って奮起したとか、奥田民生が奮起して苦手分野のバラード作ったとか
桜井が桑田の番組でtsunamiのcd踏みつぶしたとかw
桑田が多分最後に心酔した洋楽であるレディヘの影響を上手く汲んでる
ユーミンがtsunamiの大ヒットを知って奮起したとか、奥田民生が奮起して苦手分野のバラード作ったとか
桜井が桑田の番組でtsunamiのcd踏みつぶしたとかw
桑田が多分最後に心酔した洋楽であるレディヘの影響を上手く汲んでる
679名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:47:25.20ID:iIXEBHET0 あと、イエモンの吉井とインタビュー組んだりしてたな
吉井もtsunamiに衝撃を受けたらしい
吉井もtsunamiに衝撃を受けたらしい
680名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:48:52.01ID:VaeKQ/9lO681名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:51:04.24ID:VaeKQ/9lO >>646
それが関係あるんだよ
世界は知らないけど、日本は結局はアイドル売りだからね
技巧派も居るが少ない
技巧派気取りでルックス売りの歌手ばかりよ
サザンももしかしたら、桑田がもっと不細工な豚野郎だったら売れなかったかも知れん
TV売りも出来なかっただろうし
それが関係あるんだよ
世界は知らないけど、日本は結局はアイドル売りだからね
技巧派も居るが少ない
技巧派気取りでルックス売りの歌手ばかりよ
サザンももしかしたら、桑田がもっと不細工な豚野郎だったら売れなかったかも知れん
TV売りも出来なかっただろうし
682名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:51:38.37ID:WF1edUme0 昔のベストテンでなぜかアメリカから中継ですっていって普通のアメリカ人の中年夫婦が家の前に出てきて
聖子ちゃんが英語で挨拶したりして英語お上手ですねってお世辞言ったりして
その時サザンが新曲ですってナイトクラブで女がどうちゃらって曲歌って
それ聞いたアメリカの中年夫婦が感想聞かれて私たちが若い頃バーで聞いた音楽みたいで懐かしいわってお世辞言われてた
聖子ちゃんが英語で挨拶したりして英語お上手ですねってお世辞言ったりして
その時サザンが新曲ですってナイトクラブで女がどうちゃらって曲歌って
それ聞いたアメリカの中年夫婦が感想聞かれて私たちが若い頃バーで聞いた音楽みたいで懐かしいわってお世辞言われてた
683名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:51:54.60ID:VaeKQ/9lO684名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:52:30.98ID:OvNE8lR10 >>678
民生が奮起して出したバラードってなに?
民生が奮起して出したバラードってなに?
685名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:53:18.05ID:FskkAF070 日本のバンドで
トップのメロディーメーカーだものな。
メロディーメーカーという意味では
1位2位を山下達郎と争うレベルだと思う。
確かに洋楽からうまく取り込むのが巧いんだけど
盗作ではない。まさにオマージュ。
同じような作り方は過去のポップの遺産から
ガンガン新作をつくりまくったプリンスなんかも同じ。
桑田が曲自体はそんなに苦労していなかったと思う。
作詞のがずっと大変というのはユーミンもいっていた。
作曲はすぐできるけど作詞は本当に時間がかかると。
トップのメロディーメーカーだものな。
メロディーメーカーという意味では
1位2位を山下達郎と争うレベルだと思う。
確かに洋楽からうまく取り込むのが巧いんだけど
盗作ではない。まさにオマージュ。
同じような作り方は過去のポップの遺産から
ガンガン新作をつくりまくったプリンスなんかも同じ。
桑田が曲自体はそんなに苦労していなかったと思う。
作詞のがずっと大変というのはユーミンもいっていた。
作曲はすぐできるけど作詞は本当に時間がかかると。
686名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:53:20.93ID:OvNE8lR10687名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:54:31.07ID:VaeKQ/9lO688名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:54:43.84ID:tJbslhjm0 ネトウヨ大激怒
689名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:56:11.61ID:iIXEBHET0 桑田って言っちゃ悪いけど鶴橋の韓国人みたいな顔してたし、髪ボッサボサで顔デカかったよな昔
途中から小綺麗になったけど
サザンって結局コンプレックスのバンドなんだよな
関口はハゲ、松田はチビ、原はハットリくん、大森と野沢は割と普通だけど
「ふぞろいの林檎たち」が音楽シーンを駆け上がって頂点に立つサクセスストーリー
途中から小綺麗になったけど
サザンって結局コンプレックスのバンドなんだよな
関口はハゲ、松田はチビ、原はハットリくん、大森と野沢は割と普通だけど
「ふぞろいの林檎たち」が音楽シーンを駆け上がって頂点に立つサクセスストーリー
690名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:56:58.59ID:VaeKQ/9lO >>652
更にコンピューターチルドレンでファミコンばかりして家に籠ってないで
みたいな曲を歌ってるし先見性はあるね
桑田に限らず80年代90年代の頃、自由が無い平和が無い愛が無い
この時代はサバイバル
言いたい事も言えない世の中
とか言ってて当時より強固になってて悲しい
更にコンピューターチルドレンでファミコンばかりして家に籠ってないで
みたいな曲を歌ってるし先見性はあるね
桑田に限らず80年代90年代の頃、自由が無い平和が無い愛が無い
この時代はサバイバル
言いたい事も言えない世の中
とか言ってて当時より強固になってて悲しい
691名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:57:24.23ID:iIXEBHET0 >>684
The STANDARDって曲
The STANDARDって曲
692名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:58:07.16ID:VaeKQ/9lO693名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:58:55.03ID:VaeKQ/9lO694名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 04:59:15.80ID:AWb3WKLK0695名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:00:04.77ID:VaeKQ/9lO >>668
辰兄もそこまでイケメンじゃないと思うんだけどなw
辰兄もそこまでイケメンじゃないと思うんだけどなw
696名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:00:47.33ID:OvNE8lR10 >>691
ありがとう聞いてみます
ありがとう聞いてみます
697名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:01:10.29ID:VaeKQ/9lO698名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:02:20.46ID:3V0KFTCN0 佐野元春はブルース・スプリングスティーンのコピーと言われてたよね、吉田拓郎はボブディラン
699名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:02:45.21ID:iIXEBHET0 >>685
https://youtu.be/RQax3EB28cA
桑田と達郎の対談だけど、あまり知識量で劣後してないのが凄い
若干達郎の方が上だけど
メロディメーカーであり、トップクラスの博学でもあり、桑田と達郎の2人は凄いねほんと
ちなみに桑田の作詞は辞書や詩集を開くらしいね
ジャパネゲエ、愛の言霊みたいな古文詞書いたりもしてるから、辞書や詩集だけじゃないんだろうけど
本当に凄いよあの人どんな脳みそしてんだろうか
青学の英語と古文は満点だったようなので片鱗はあったみたい
https://youtu.be/RQax3EB28cA
桑田と達郎の対談だけど、あまり知識量で劣後してないのが凄い
若干達郎の方が上だけど
メロディメーカーであり、トップクラスの博学でもあり、桑田と達郎の2人は凄いねほんと
ちなみに桑田の作詞は辞書や詩集を開くらしいね
ジャパネゲエ、愛の言霊みたいな古文詞書いたりもしてるから、辞書や詩集だけじゃないんだろうけど
本当に凄いよあの人どんな脳みそしてんだろうか
青学の英語と古文は満点だったようなので片鱗はあったみたい
700名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:02:50.87ID:/vlO31490 ホントコのテーマ曲前は売れなくて消えかけてた印象
701名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:03:13.79ID:VaeKQ/9lO702名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:03:58.10ID:sNO+DFfS0 正直、何言ってんのか分からない曲が多い
703名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:04:47.19ID:rj90fITb0 最近話題の桑田佳祐の影武者疑惑ってマジ?
704名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:05:43.77ID:VaeKQ/9lO >>679
イエモンのwiki読んでたら、スピッツの草野が初期に隣のスタジオでやってて、1枚目は売れないだろうが、凄いカリスマ性だと言ってたり
桑田が兄弟メンバーを看過していた!とか書いてて笑った
桑田曰くガチで対決したら負けるのがイエモンとか言ってたらしいな
俺の好きなグループ3だからホクホクw
イエモンのwiki読んでたら、スピッツの草野が初期に隣のスタジオでやってて、1枚目は売れないだろうが、凄いカリスマ性だと言ってたり
桑田が兄弟メンバーを看過していた!とか書いてて笑った
桑田曰くガチで対決したら負けるのがイエモンとか言ってたらしいな
俺の好きなグループ3だからホクホクw
705名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:06:43.92ID:iIXEBHET0 >>686
タイトルはね
曲はコカコーラから依頼が来て、脳内のホワイトボードに5分くらいでサビを描いたと著書に書いてる
cmは3月から始まったけどサビ以外ができたのは7月の発売直前
ちなみに証拠はないが、波乗りジョニーを最後に桑田のストックは切れたらしい↓(可愛いミーナや涙の海で〜はさくらの時点で原型があった)
https://www.ama●zon.co.jp/hz/reviews-render/lighthouse/B004GUTXJ4?filterByKeyword=%E6%B3%A2%E4%B9%97%E3%82%8A%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%83%BC&pageNumber=1
タイトルはね
曲はコカコーラから依頼が来て、脳内のホワイトボードに5分くらいでサビを描いたと著書に書いてる
cmは3月から始まったけどサビ以外ができたのは7月の発売直前
ちなみに証拠はないが、波乗りジョニーを最後に桑田のストックは切れたらしい↓(可愛いミーナや涙の海で〜はさくらの時点で原型があった)
https://www.ama●zon.co.jp/hz/reviews-render/lighthouse/B004GUTXJ4?filterByKeyword=%E6%B3%A2%E4%B9%97%E3%82%8A%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%83%BC&pageNumber=1
706名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:08:34.32ID:VaeKQ/9lO707名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:10:34.95ID:VaeKQ/9lO708名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:11:33.50ID:Geik860s0 >>648
白い恋人達
白い恋人達
709名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:12:34.33ID:VaeKQ/9lO710名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:13:52.38ID:lDf0A9D20 >>9
カリスマの意味分かってないことが丸分かり
カリスマの意味分かってないことが丸分かり
711名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:14:32.33ID:VaeKQ/9lO712名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:15:02.94ID:lDf0A9D20 >>25
山下達郎については?
山下達郎については?
713名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:15:13.71ID:iIXEBHET0714名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:15:23.14ID:AA4EN6CT0 桑田佳祐は見た目はブサイクだけどあのしゃがれ声が他にないのとポップで耳に残るメロディと歌詞を作る能力は高いからな
715名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:16:43.40ID:VaeKQ/9lO716名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:19:55.89ID:kuiC+vYa0717名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:20:48.11ID:VaeKQ/9lO >>713
まぁ実際凄いよな
夏のスタンダード感が凄い
冬の白い恋人たちもそうだが
実はTSUNAMIを経てまた休止しての桑田ソロが一番ポップスとしての頂点なんだと思う
そんで涙の海で抱かれたいでドーンと復活だからね
凄いと思う
地味だがダーティオールドマンも中年になると染みる
まぁ実際凄いよな
夏のスタンダード感が凄い
冬の白い恋人たちもそうだが
実はTSUNAMIを経てまた休止しての桑田ソロが一番ポップスとしての頂点なんだと思う
そんで涙の海で抱かれたいでドーンと復活だからね
凄いと思う
地味だがダーティオールドマンも中年になると染みる
718名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:22:48.14ID:lDf0A9D20719名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:23:22.04ID:kuiC+vYa0 >>712
達郎はギター弾いて歌ってるときはカッコ良く見える
達郎はギター弾いて歌ってるときはカッコ良く見える
720名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:24:28.44ID:WujtOFtu0 >>8
便乗w
便乗w
721名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:24:33.66ID:FskkAF070 顔でいうなら
はっぴいえんど のジャケットの
4名の不細工さを
みて
これじゃ洋楽に勝てないと思ったよ。
ツェッペリンの4名のセールス用写真には
ぶっとんだよなぁ
4名ともむっちゃかっこいい。
とくにロバート・プラントとジミー・ペイジの
外見は突出していた。
ではっぴいえんどのアルバムとツェッペリンのアルバムで
比較して、圧倒的にツェッペリンに衝撃を受けた。
はっぴいえんど のジャケットの
4名の不細工さを
みて
これじゃ洋楽に勝てないと思ったよ。
ツェッペリンの4名のセールス用写真には
ぶっとんだよなぁ
4名ともむっちゃかっこいい。
とくにロバート・プラントとジミー・ペイジの
外見は突出していた。
ではっぴいえんどのアルバムとツェッペリンのアルバムで
比較して、圧倒的にツェッペリンに衝撃を受けた。
722名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:24:37.49ID:iIXEBHET0 芸能界とか音楽界は自殺する人多いよね
1発ですら難しいし、売れてもいつ消えて皆に忘れ去られるか恐ろしくてたまらないだろう
そうして無数のミュージシャンが音楽年表で野垂れ死んでいった
あのユーミンですら春よ来いの頃か、スランプで泣きながら曲作ってたそうだ
桑田は息子には「音楽の世界は甘くないぞ」と口酸っぱく言い続けた
ちなみに桑田がtsunamiがヒットした年の年越しライブで「長く続けるには秘訣があります。運とマネジメント、そしてファンの皆さんです(笑)」みたいなこと言ってた
桑田ってほんと凄いよな、一握りの成功者だからこそ言葉に凄まじい重みがある
小心者で嫉妬深い面もあるけど、確実に凄い面もある
1発ですら難しいし、売れてもいつ消えて皆に忘れ去られるか恐ろしくてたまらないだろう
そうして無数のミュージシャンが音楽年表で野垂れ死んでいった
あのユーミンですら春よ来いの頃か、スランプで泣きながら曲作ってたそうだ
桑田は息子には「音楽の世界は甘くないぞ」と口酸っぱく言い続けた
ちなみに桑田がtsunamiがヒットした年の年越しライブで「長く続けるには秘訣があります。運とマネジメント、そしてファンの皆さんです(笑)」みたいなこと言ってた
桑田ってほんと凄いよな、一握りの成功者だからこそ言葉に凄まじい重みがある
小心者で嫉妬深い面もあるけど、確実に凄い面もある
723名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:25:09.06ID:vXETZAAo0 >>678
TSUNAMIはサザンの集大成的な曲だから
TSUNAMIはサザンの集大成的な曲だから
724名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:27:29.19ID:iIXEBHET0725名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:29:17.75ID:FskkAF070 達郎はアーティストとしての顔でなら
かっこいいと思うんだよな。
本当に不細工って
ほんこんみたいのをいうのであって
達郎はいわゆる様にならない顔ではない
大体本当に、どうしようもない外見なら
竹内まりやから交際申し込まれ
結婚申し込まれたりしない。
かっこいいと思うんだよな。
本当に不細工って
ほんこんみたいのをいうのであって
達郎はいわゆる様にならない顔ではない
大体本当に、どうしようもない外見なら
竹内まりやから交際申し込まれ
結婚申し込まれたりしない。
726名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:30:15.88ID:RcpXZSSw0 いとしのエリーがすべて
727名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:30:43.82ID:iIXEBHET0 達郎は身長かなり高いだろ
あの落ち武者みたいなみっともない髪さえ刈ればかなり見栄えがする
渋谷陽一に「あんたは岸信介じゃないですか!!」とか発狂する前に髪型なんとかすればいいのに
あの落ち武者みたいなみっともない髪さえ刈ればかなり見栄えがする
渋谷陽一に「あんたは岸信介じゃないですか!!」とか発狂する前に髪型なんとかすればいいのに
728名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:33:33.82ID:VaeKQ/9lO >>721
ビジュアルならやはりイエモンだな
GLAYやラルクも良いね
やはり売れる奴はイケメンなんだよな
女だって不細工殆ど居ないしな
そういう意味では昭和のが不細工に優しかったかもね
今なんか槇原や広瀬なんか絶対売れないやろ
ビジュアルならやはりイエモンだな
GLAYやラルクも良いね
やはり売れる奴はイケメンなんだよな
女だって不細工殆ど居ないしな
そういう意味では昭和のが不細工に優しかったかもね
今なんか槇原や広瀬なんか絶対売れないやろ
729名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:33:52.38ID:idocgDBT0 >>722
その原動力と言うか、ここまで続いてきた桑田の源泉には原坊の才能に依存してるんだと思う。
その原動力と言うか、ここまで続いてきた桑田の源泉には原坊の才能に依存してるんだと思う。
730名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:34:16.91ID:o9lsi9RQ0 >>688
お前チョン公なの?w
お前チョン公なの?w
731名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:34:45.26ID:FskkAF070 達郎は大体、初期から
女性にもてていたんだよな
そういう色気はあった
達郎は身長172
びっくりしたのが竹内まりやで169だった
高身長イメージなかったのでびっくり。
やっぱり大旅館ホテルの令嬢だから栄養もよかったんだろう。
女性にもてていたんだよな
そういう色気はあった
達郎は身長172
びっくりしたのが竹内まりやで169だった
高身長イメージなかったのでびっくり。
やっぱり大旅館ホテルの令嬢だから栄養もよかったんだろう。
732名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:35:16.52ID:plDYDy0X0733名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:35:40.21ID:VaeKQ/9lO >>722
ガチでやってる奴程、運が必要なのが分かるから殊勝になる
コネやら女衒や枕やら、実力が無いゴミほど
これは俺私の実力。売れない儲けられない奴は知恵や努力が足りないとか抜かしやがる
なぁ。努力が必ず報われるとかな
よく言えるわ
ガチでやってる奴程、運が必要なのが分かるから殊勝になる
コネやら女衒や枕やら、実力が無いゴミほど
これは俺私の実力。売れない儲けられない奴は知恵や努力が足りないとか抜かしやがる
なぁ。努力が必ず報われるとかな
よく言えるわ
734名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:37:28.89ID:zFwT50Z80 桑田のはKポップだろ
五輪ソングにねじ込んだのは大コケしたな
五輪ソングにねじ込んだのは大コケしたな
735名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:38:37.78ID:VaeKQ/9lO >>723
売れる曲を作ったと桑田本人が言ってたぞw
たぶん本人が本当にやりたかったのって売れなかった時期の曲なんだろうね
fiveロックショーとか、さくらとかさ
クワタバンドは全英詞だし
あの辺のコンプレックス的な
それらを経ての黄金時代やTSUNAMIだもんな
あれ?こう書くと集大成感がw
売れる曲を作ったと桑田本人が言ってたぞw
たぶん本人が本当にやりたかったのって売れなかった時期の曲なんだろうね
fiveロックショーとか、さくらとかさ
クワタバンドは全英詞だし
あの辺のコンプレックス的な
それらを経ての黄金時代やTSUNAMIだもんな
あれ?こう書くと集大成感がw
736名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:38:43.47ID:iIXEBHET0 思い出したが、桑田は「音楽の神様」って言葉をよく使う
ラジオとかでも
「音楽の神様に失礼のないように〜」とか
すげえ真面目なトーンで言ってるもんだから一般人のこちらとしては意外
あとリスナーが「〜みたいな曲」とか書くと「ちょっと意味不明ですが」みたいに口挟むんだよな
昔はもっとわかりやすくキレてた
ラジオとかでも
「音楽の神様に失礼のないように〜」とか
すげえ真面目なトーンで言ってるもんだから一般人のこちらとしては意外
あとリスナーが「〜みたいな曲」とか書くと「ちょっと意味不明ですが」みたいに口挟むんだよな
昔はもっとわかりやすくキレてた
737名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:39:37.59ID:VaeKQ/9lO738名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:40:00.29ID:FskkAF070 達郎はずっと順調のイメージあるけど
竹内まりやと結婚したのがすごく大きかったと思う。
1馬力でなく2馬力で、竹内まりやが数年間に1度だすアルバムが
オリコン1位とかになって、達郎自体も引き上げていたと思う。
逆に、達郎がいるから竹内まりやも常にランクを保っていられた。
吉田拓郎がラジオで凄い夫婦だよなぁと感嘆していたけど
実際、凄いカップルだと思う。仲もすごいいいし。
竹内まりやと結婚したのがすごく大きかったと思う。
1馬力でなく2馬力で、竹内まりやが数年間に1度だすアルバムが
オリコン1位とかになって、達郎自体も引き上げていたと思う。
逆に、達郎がいるから竹内まりやも常にランクを保っていられた。
吉田拓郎がラジオで凄い夫婦だよなぁと感嘆していたけど
実際、凄いカップルだと思う。仲もすごいいいし。
739名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:41:37.41ID:GLmBl2yX0 昭和はルックスで売れてるバリバリのアイドル歌手が居たからな
シンガーソングライターはそのアンチテーゼだったから、ルックスは求められなかった
90年代以降はアイドル歌手が消えたので、両方求められるようになった
シンガーソングライターはそのアンチテーゼだったから、ルックスは求められなかった
90年代以降はアイドル歌手が消えたので、両方求められるようになった
740名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:41:44.83ID:ZRuKhCaF0 反日についてもっと語って欲しい
741名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:41:55.24ID:VaeKQ/9lO >>725
達郎はちゃんと顔面見たことないが、ハンターハンターのセンリツみたいな感じでしょ?
イメージ保持なのか知らないが髪型がダサい気が
普通にスキンにしたら良いんじゃないのかな?
日本人のハゲ全般に言えるが、変なヅラだのスダレだバーコードだの無駄な抵抗するからダサい
まぁ全部ヅラ屋や植毛屋のせいだけどな
達郎はちゃんと顔面見たことないが、ハンターハンターのセンリツみたいな感じでしょ?
イメージ保持なのか知らないが髪型がダサい気が
普通にスキンにしたら良いんじゃないのかな?
日本人のハゲ全般に言えるが、変なヅラだのスダレだバーコードだの無駄な抵抗するからダサい
まぁ全部ヅラ屋や植毛屋のせいだけどな
742名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:43:12.53ID:iIXEBHET0 >>733
いとしのエリーでイメージ転換、コバタケとの巡り合わせ、未来日記のタイアップとかとにかく運良いよね
そもそも78年にデビューして00年に売上ピークで絶頂期ってのもあまりにタイミングが良すぎる
運勢占ったら凄い結果が出そう
いとしのエリーでイメージ転換、コバタケとの巡り合わせ、未来日記のタイアップとかとにかく運良いよね
そもそも78年にデビューして00年に売上ピークで絶頂期ってのもあまりにタイミングが良すぎる
運勢占ったら凄い結果が出そう
743名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:43:23.30ID:Fte7Cc400 毎回サザンの曲飽きるまで聞いて、もうこれ以上心揺さぶられる曲はないし、ランキング付けるの無理
って思ってたら新しいアルバムでまーたとんでもなく記憶に残る曲出してくるからな
テレビとかで全然流れてないくせにw
自分のサザンベスト5位を決めるとして、どれだけ圧縮しても30曲くらいはベスト5位以内って言う
そして桑田名義は更に別w
って思ってたら新しいアルバムでまーたとんでもなく記憶に残る曲出してくるからな
テレビとかで全然流れてないくせにw
自分のサザンベスト5位を決めるとして、どれだけ圧縮しても30曲くらいはベスト5位以内って言う
そして桑田名義は更に別w
744名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:43:52.31ID:VaeKQ/9lO745名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:45:17.35ID:OyaF+gEs0746名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:45:53.28ID:VaeKQ/9lO747名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:47:08.65ID:FskkAF070 ビートルズは外見よかったからなぁ。
リンゴを除いてハンサムだった。
ジョン・レノンは辛口のイケメンで俳優一本になっても成功したと思う。
ポールは甘い顔で典型的アイドル顔だった。
ジョージは正統派の暗めのイケメン。
ストーンズはまぁ不細工集団で最初見た時びっくりした。
フーは全員、馬面なんだよな。
ロジャーはハンサムといえるけど身長低かったし。
ロジャーは俳優として成功したけどな。
ツェッペリンは全員イケメンでしかもボーカルとギターが高身長。
外見でいうならロックの歴史でも突出してる。
外見で売れた部分も大きい。
リンゴを除いてハンサムだった。
ジョン・レノンは辛口のイケメンで俳優一本になっても成功したと思う。
ポールは甘い顔で典型的アイドル顔だった。
ジョージは正統派の暗めのイケメン。
ストーンズはまぁ不細工集団で最初見た時びっくりした。
フーは全員、馬面なんだよな。
ロジャーはハンサムといえるけど身長低かったし。
ロジャーは俳優として成功したけどな。
ツェッペリンは全員イケメンでしかもボーカルとギターが高身長。
外見でいうならロックの歴史でも突出してる。
外見で売れた部分も大きい。
748名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:47:59.52ID:iIXEBHET0 原さんも重要だけど、やっぱ大森脱退がデカかったんだろうなあ・・・
事実上サザンが分解した
事実上サザンが分解した
749名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:49:12.18ID:VaeKQ/9lO >>732
wiki読んでると、長寿の歌手やバンドは、絶対売れない、売れなくなった時期があり
大体それは自分がやりたい事で、それじゃあ消えるからと売れ線の曲を作ったって時期があるんだよね
そいつの性格にもよるが、売れた曲やファンに評判良い曲が、本人的には何ら思い入れが無い曲とかね
たぶんそれがやりたくない売れ線なんだろうね
それを我慢出来ない、それを作れないから売れない
って事なんだろうね
wiki読んでると、長寿の歌手やバンドは、絶対売れない、売れなくなった時期があり
大体それは自分がやりたい事で、それじゃあ消えるからと売れ線の曲を作ったって時期があるんだよね
そいつの性格にもよるが、売れた曲やファンに評判良い曲が、本人的には何ら思い入れが無い曲とかね
たぶんそれがやりたくない売れ線なんだろうね
それを我慢出来ない、それを作れないから売れない
って事なんだろうね
750名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:49:16.66ID:VBGsui4J0 顔より声だよ
悪声ポップスなんてウンザリ
悪声ポップスなんてウンザリ
751名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:51:14.25ID:UePz1lYD0 そんな悪いか
長門の若い頃よりいいよ
長門の若い頃よりいいよ
752名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:51:49.02ID:VaeKQ/9lO >>736
そういう所あるよね
加山雄三を敬愛すべき先輩とか
ひばりさんの背中がやっと見えました(TSUNAMI時)
とかね
変に縦社会と言うか、信仰と言うか
ミッション系の青学だから?
あんなふざけた歌やパフォーマンスしてる奴とは思えんよな
そういう所あるよね
加山雄三を敬愛すべき先輩とか
ひばりさんの背中がやっと見えました(TSUNAMI時)
とかね
変に縦社会と言うか、信仰と言うか
ミッション系の青学だから?
あんなふざけた歌やパフォーマンスしてる奴とは思えんよな
753名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:51:53.33ID:FskkAF070 竹内まりや
のプラスチック・ラブがyoutubeで
凄い再生数になってるけど、
やっぱり外見の部分が大きいそうだ。
あの写真あっての動画再生数だそうだ。
のプラスチック・ラブがyoutubeで
凄い再生数になってるけど、
やっぱり外見の部分が大きいそうだ。
あの写真あっての動画再生数だそうだ。
754名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:53:10.05ID:VaeKQ/9lO755名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:53:27.33ID:FskkAF070 桑田はかなり青学に思い入れあるらしくて
ラジオで相手がどこどこの大学とかいうと
「俺は青学だぞっ」
とかやっていた
ラジオで相手がどこどこの大学とかいうと
「俺は青学だぞっ」
とかやっていた
756名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:55:27.33ID:VaeKQ/9lO >>742
コバタケはソロん時に一緒に仕事して、サザン本体に連れてきたらしいね
TSUNAMIは未来日記のタイアップが滅茶苦茶デカイからね
ELTのフラジールや、IWISHの明日への扉のあいのりみたいなもんだし
コバタケはソロん時に一緒に仕事して、サザン本体に連れてきたらしいね
TSUNAMIは未来日記のタイアップが滅茶苦茶デカイからね
ELTのフラジールや、IWISHの明日への扉のあいのりみたいなもんだし
757名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:55:29.07ID:OyaF+gEs0 奇しくも数少ない例外と言えそうなビートルズやZEPの話が出てるけど、
基本的に歴史に残るレベルの天才同士がたまたま早い時期に出会い、
組む可能性ってのは非常に低いと考えるのが妥当ではないか
普通は天才の周りに優秀な人材が集まれば御の字で、サザンもそのパターンのひとつだと思うのよ
基本的に歴史に残るレベルの天才同士がたまたま早い時期に出会い、
組む可能性ってのは非常に低いと考えるのが妥当ではないか
普通は天才の周りに優秀な人材が集まれば御の字で、サザンもそのパターンのひとつだと思うのよ
758名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:56:25.34ID:FskkAF070 竹内まりやって
あの外見でトップクラスの位置づけだものな。
あのクラスのアーティストでは間違いなく
一番美形だと思う。
あの外見でトップクラスの位置づけだものな。
あのクラスのアーティストでは間違いなく
一番美形だと思う。
759名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:57:42.80ID:iIXEBHET0 >>752
桑田がラジオで話してたから言っていいんだろうけどあの2人真如苑でしょ
ミッション系ってのもあるけど、そもそも信心深いんだろうね
その、占い師にしょっちゅう相談に行ってるとラジオで話してた
まあもっと掘り下げると大森脱退にも繋がってくるからこの辺でw
まあ活動は極めて平穏みたいだけどね
桑田がラジオで話してたから言っていいんだろうけどあの2人真如苑でしょ
ミッション系ってのもあるけど、そもそも信心深いんだろうね
その、占い師にしょっちゅう相談に行ってるとラジオで話してた
まあもっと掘り下げると大森脱退にも繋がってくるからこの辺でw
まあ活動は極めて平穏みたいだけどね
760名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:58:20.01ID:VaeKQ/9lO761名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:59:39.48ID:VaeKQ/9lO762名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 05:59:44.54ID:iIXEBHET0763名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:00:03.65ID:Z7+eNgIG0 桑田でこんなこと言われるんなら
同じコミックバンドみたいだった海援隊なんかどう言う扱いになるんだよ
同じコミックバンドみたいだった海援隊なんかどう言う扱いになるんだよ
764名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:01:21.99ID:kefzoUpL0 昔のリスナーがいかにレベルが低かったか
765名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:01:49.50ID:FskkAF070 ザ・フーのピート・タウンシェンドが
「ドラムのキース・ムーン
ベースのジョン・エントウィッスル
は天才だ。
そして僕も天才だ。
でもボーカルのロジャー・ダルトリーは
天才じゃない。彼に劣等感があったと思うよ。」
といっていた。ここまでいうかなぁとは思った。
「ドラムのキース・ムーン
ベースのジョン・エントウィッスル
は天才だ。
そして僕も天才だ。
でもボーカルのロジャー・ダルトリーは
天才じゃない。彼に劣等感があったと思うよ。」
といっていた。ここまでいうかなぁとは思った。
766名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:01:49.81ID:VaeKQ/9lO767名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:03:25.95ID:VaeKQ/9lO768名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:04:47.17ID:nFjLL53E0 一番天才的メロディセンスだと思ったのはエロティカセブン
ふざけた曲かと思いきやいきなりサビで切ない美メロに
マキシマムザホルモンの爪爪爪はもろこれの影響受けてると思う
ふざけた曲かと思いきやいきなりサビで切ない美メロに
マキシマムザホルモンの爪爪爪はもろこれの影響受けてると思う
769名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:04:52.25ID:VaeKQ/9lO >>759
そっちかよwショックだねぇw
そっちかよwショックだねぇw
770名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:06:25.59ID:gDqYDFas0 >>767
TSUNAMIがレディへの影響受けてるってどこらへん?
TSUNAMIがレディへの影響受けてるってどこらへん?
771名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:06:26.64ID:FskkAF070 青学の人はサザンがかなり自慢らしいね。
慶大は竹内まりやになるのかな?
早大は小室哲哉だったんだろうけど、困ったもんだよね。
立教はYMOになるのかな?
慶大は竹内まりやになるのかな?
早大は小室哲哉だったんだろうけど、困ったもんだよね。
立教はYMOになるのかな?
772名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:06:33.64ID:VaeKQ/9lO >>757
縁は全てだからな
1人でどんなに凄くても、協力したり、盛り立ててくれたり、見出だしてくれたり、引き上げてくれたり
そういう縁が無きゃ人間大成出来ないよ
何か日本人は勘違いした馬鹿が多いけどな
縁は全てだからな
1人でどんなに凄くても、協力したり、盛り立ててくれたり、見出だしてくれたり、引き上げてくれたり
そういう縁が無きゃ人間大成出来ないよ
何か日本人は勘違いした馬鹿が多いけどな
773名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:09:01.31ID:wtX1o72Q0 洋楽のパクリ。以上
774名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:09:19.93ID:iIXEBHET0775名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:09:27.78ID:an6Fs2gF0 「チャコの海岸物語」から「TSUNAMI」まで10年しか開いてないというのは驚き
776名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:13:35.02ID:xZmhJg+g0 顔で言ったら山下達郎もそうだろ
777名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:17:44.96ID:OvNE8lR10778名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:19:29.29ID:vXETZAAo0 >>775
18年くらいじゃね
18年くらいじゃね
779名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:19:42.16ID:FskkAF070 ユーミンもさんざん厚化粧でごまかしてると
いわれていた。
音楽も厚化粧のまがいもの、みたいに叩かれてもいた。
社会性のあるフォークから、非社会性のニューミュージックへの
転換点だったのが大きい。
いわれていた。
音楽も厚化粧のまがいもの、みたいに叩かれてもいた。
社会性のあるフォークから、非社会性のニューミュージックへの
転換点だったのが大きい。
780名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:26:27.87ID:LtDQ/5C70 >>1の記事によると、桑田は90年頃に海外への進出を諦めたそうだけど、その辺から作品が吹っ切れた感じになっていってるな
781名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:29:25.75ID:iIXEBHET0 確かに稲村ジェーンまでとそれ以降で何かが違うね
海外関係の仕事を簡単にまとめてみると
83・・・ボブ・クリアマウンテンと会う(「綺麗」の評価にショックを受ける)
84・・・LA合宿とTarakoレコーディング
85・・・トゥレ・クンダとのジョイントライブ
87・・・ホール&オーツとのレコーディング
89・・・レイ・チャールズがエリーをカヴァー
91・・・小倉博和・小林武史と共に北京遠征
92・・・サザン北京ライブ
95・・・AAAバンコクライブ
97・・・ロウエル・ジョージのトリビュートアルバム参加
特に、87年あたりのホール&オーツとの仕事では、胃に穴があくほど
ストレスが溜まったらしい。
海外関係の仕事を簡単にまとめてみると
83・・・ボブ・クリアマウンテンと会う(「綺麗」の評価にショックを受ける)
84・・・LA合宿とTarakoレコーディング
85・・・トゥレ・クンダとのジョイントライブ
87・・・ホール&オーツとのレコーディング
89・・・レイ・チャールズがエリーをカヴァー
91・・・小倉博和・小林武史と共に北京遠征
92・・・サザン北京ライブ
95・・・AAAバンコクライブ
97・・・ロウエル・ジョージのトリビュートアルバム参加
特に、87年あたりのホール&オーツとの仕事では、胃に穴があくほど
ストレスが溜まったらしい。
782名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:32:46.62ID:bL6kSrw+0 >>1
「私の稼ぎは5万円なのに、主人のタバコ代は1ヶ月3万円!」
「人前では幸せなフリをしてきたけどそれももう限界…別れました。」
貴子さんの稼ぎは月5万円、
無職のいしだはタバコに月3万円
「この夏ぐらいかな。こんな言い方は良くないけど、働けない彼に気持ちが冷めてしまったんです。
私がアルバイトで頑張っても月に5万円程度。
でも、いっくんのタバコ代が月に3万円もする……。
食費を切り詰め、生活も質素にと頑張っていたけど、“なんでいっくんは働けないの?”“なんで働いてくれないんだろ?”って疑問に思えてきて、もう頑張るのに疲れてしまったんです。
娘はあと何年かしたら小学生。
小学校に入ればいまよりお金がかかるのにこのままでいいのかと。
自分の幸せはなんだろうって。
人前では幸せなフリをしてきたけどそれももう限界。
もう一緒にいても幸せというより、不安しかなかったんです。
ずっと胸がザワザワしていて、
このままでは自分が壊れると思って、壊れる前に離れた方がいいなと思いました。家庭崩壊してしまう前に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/629496bb67c5cac8210d44e3fea8beef5b3e5056?page=2
>>1
パワーストーンを高額販売しているいしだ壱成
https://tenshikoubou.info/wp-content/uploads/2021/04/f18e94a9-337c-4f81-a26c-471a1b663956.jpg
レイキって怪しい
「私の稼ぎは5万円なのに、主人のタバコ代は1ヶ月3万円!」
「人前では幸せなフリをしてきたけどそれももう限界…別れました。」
貴子さんの稼ぎは月5万円、
無職のいしだはタバコに月3万円
「この夏ぐらいかな。こんな言い方は良くないけど、働けない彼に気持ちが冷めてしまったんです。
私がアルバイトで頑張っても月に5万円程度。
でも、いっくんのタバコ代が月に3万円もする……。
食費を切り詰め、生活も質素にと頑張っていたけど、“なんでいっくんは働けないの?”“なんで働いてくれないんだろ?”って疑問に思えてきて、もう頑張るのに疲れてしまったんです。
娘はあと何年かしたら小学生。
小学校に入ればいまよりお金がかかるのにこのままでいいのかと。
自分の幸せはなんだろうって。
人前では幸せなフリをしてきたけどそれももう限界。
もう一緒にいても幸せというより、不安しかなかったんです。
ずっと胸がザワザワしていて、
このままでは自分が壊れると思って、壊れる前に離れた方がいいなと思いました。家庭崩壊してしまう前に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/629496bb67c5cac8210d44e3fea8beef5b3e5056?page=2
>>1
パワーストーンを高額販売しているいしだ壱成
https://tenshikoubou.info/wp-content/uploads/2021/04/f18e94a9-337c-4f81-a26c-471a1b663956.jpg
レイキって怪しい
783名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:35:30.20ID:IWkV8MkB0 母ちゃんが言ってたけど、勝手にシンドバッドのやけっぱち感は衝撃だったそうだw
784名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:38:49.79ID:OvNE8lR10785名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:39:43.45ID:VaeKQ/9lO786名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 06:56:50.23ID:lnbzYe6g0 間接的に長門裕之ディスしとるな
787名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:00:25.49ID:cX1dL0pL0 歌い方が大っ嫌いで、オリンピックシーズンは聞きたくもないあの気持ち悪い歌を何度も聞かされ地獄だった
788名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:03:11.97ID:He/JpHqh0 >これからも多くの人が年末には彼の歌を聴きたくなる、そんな時代が続くのではないか。
年末にちなんだヒット曲とかあったっけ?
年末にちなんだヒット曲とかあったっけ?
789名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:05:03.57ID:OvNE8lR10 >>788
紅白から逃げるためにやってた年越しライブのことじゃね?
紅白から逃げるためにやってた年越しライブのことじゃね?
790名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:06:44.67ID:Rm98HcHH0 山下達郎「顔が良くないと売れないよ」
791名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:07:51.76ID:He/JpHqh0 久しぶりに桑田佳祐ググって画像みたら石丸幹二風になってるけどこれかなり顔弄ってないか?
792名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:12:13.52ID:He/JpHqh0 >>780
映画もすぐ諦めたしアジャスト能力は高いな
映画もすぐ諦めたしアジャスト能力は高いな
793名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:17:00.93ID:VaeKQ/9lO そういや桑田は稲村ジェーン失敗したのに
さだみたいに映画の借金云々の話0だね
さだみたいに映画の借金云々の話0だね
794名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:19:16.29ID:/Em0AeOo0795名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:21:42.61ID:OvNE8lR10 >>793
興行収入面では成功したらしいけど
興行収入面では成功したらしいけど
796名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:23:07.52ID:NdyT8VzM0797名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:23:28.89ID:kuiC+vYa0 >>728
GLAYやラルクは音楽やるには良過ぎると思う。
音楽聴かずに、どうせビジュアル売りでしょ と思われてしまう。
そういう意味ではイエモンはメチャクチャいいと思うわ。
カッコもいいしちゃんと音楽やってるように見えるw
GLAYやラルクは音楽やるには良過ぎると思う。
音楽聴かずに、どうせビジュアル売りでしょ と思われてしまう。
そういう意味ではイエモンはメチャクチャいいと思うわ。
カッコもいいしちゃんと音楽やってるように見えるw
798名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:23:44.02ID:VaeKQ/9lO799名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:23:55.97ID:HKnf9LIy0 コミックバンドに顔関係ないだろw
800名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:25:01.69ID:YAalbEuq0 800桑田
801名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:25:53.21ID:VaeKQ/9lO802名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:30:01.90ID:/H83U7pI0 天才だろ
だが性格はクソ悪い
だが性格はクソ悪い
803名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:31:20.89ID:N+mtY94E0 ID:VaeKQ/9lO
66レスて初めて見たわ
こういうのが放火犯になるんだろうな
66レスて初めて見たわ
こういうのが放火犯になるんだろうな
804名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:36:10.75ID:kuiC+vYa0 >>738
達郎はデビューのシュガーベイブからかなり苦労してるし
ソロになってもなかなか芽が出ず、
やっと売れたライドオンタイムから3年後に出した
(高気圧ガールやクリスマスイブが収録された)アルバムのときに
本人やスタッフは、持ってあと3年って認識だったらしいし
世間一般のイメージとは違ってかなり苦労してきた人なんだね
達郎はデビューのシュガーベイブからかなり苦労してるし
ソロになってもなかなか芽が出ず、
やっと売れたライドオンタイムから3年後に出した
(高気圧ガールやクリスマスイブが収録された)アルバムのときに
本人やスタッフは、持ってあと3年って認識だったらしいし
世間一般のイメージとは違ってかなり苦労してきた人なんだね
805名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:37:05.25ID:X3GwcByU0 顔より声が汚いと思うけど
806名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:37:48.86ID:kuiC+vYa0807名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:39:52.17ID:kuiC+vYa0808名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:42:00.94ID:kuiC+vYa0809名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:43:28.39ID:kuiC+vYa0810名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:44:43.23ID:/JFFk4wX0 達郎の悪口やめろ
811名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:44:53.92ID:6oUhkjB+0812名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:45:23.38ID:Cw/EhxNq0 1995年の雑誌を元に今頃記事を書いてるのか?
なんで?
なんで?
813名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:50:26.37ID:/JFFk4wX0 声に合った顔
814名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:50:56.34ID:/JFFk4wX0 尾崎豊とか福山は顔が悪かったら売れてない
815名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:54:59.58ID:jLeIyQLf0 昔 YouTubeで桑田パクリ愛の言霊と そっくりな洋楽が出てたの聞いてびっくりした
おいおい ひで〜なぁて
おいおい ひで〜なぁて
816名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:55:07.20ID:aZIYZuf/0 自分は記憶がないけど、子供の頃にテレビで原田真二がうつると怖くて泣いてたらしい。
今でも桑田佳祐の顔の方が好きだ。
今でも桑田佳祐の顔の方が好きだ。
817名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:57:19.27ID:LEwfGXtU0 ぬらりひょんてこういう顔のような気がする
818名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:58:53.97ID:/NMhO53G0 在日だもんな
819名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 07:59:35.53ID:kwezcULZ0 >>804
シュガーベイブはエレックレコードの倒産が大きい気がする。
シュガーベイブはエレックレコードの倒産が大きい気がする。
820名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 08:00:34.85ID:gKCtnNeJ0 顔なんかより歌い回しが俺の親父などから嫌われた。
821名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 08:05:39.17ID:Ld8IMZB/0822名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 08:06:22.65ID:UBZO62vS0 若い頃か顔は確かに老けたオジサン顔だったな
声もお世辞にも良い声質とは言えない
だけど持前のユーモアと楽曲の良さで売れた
声もお世辞にも良い声質とは言えない
だけど持前のユーモアと楽曲の良さで売れた
823名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 08:06:55.73ID:Czlcj3wr0 >>549
明らかに下手だろw耳掃除してる?
明らかに下手だろw耳掃除してる?
824名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 08:08:06.90ID:Ld8IMZB/0 本人も自覚していて
フィル・コリンズなどブサイク系ミュージシャンのアティチュードを参考にしてたようだ
個人的にはバリー・ホワイトなども意識してそう
フィル・コリンズなどブサイク系ミュージシャンのアティチュードを参考にしてたようだ
個人的にはバリー・ホワイトなども意識してそう
825名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 08:11:12.98ID:kuiC+vYa0826名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 08:16:11.47ID:3NccJkpx0 男はつらいよはスベってた
827名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 08:16:42.10ID:Ld8IMZB/0828名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 08:23:05.36ID:KVRLxh+u0 原田も顔はアイドルじゃないだろ。
829名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 08:25:10.13ID:KVRLxh+u0 アミューズの力とサザンも独立志向じゃない所がマッチした結果かと。
830名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 08:34:03.88ID:qg2lhLcy0 若い頃老けて見えたが今は逆に若く見える(´・ω・`)
831名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 08:34:40.77ID:O8D4hw3o0 マンピーのGスポットって結局どういう意味なの?
832名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 08:39:07.48ID:+3NeO4750 昔知り合った人が、クラブでタバコ吸ってたら桑田が来ていいの吸ってるね一口ちょうだいよって言われたって言ってたな
833名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 08:44:46.33ID:kaEQzX9R0834名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 08:59:10.45ID:csDdT5TV0 所詮はエンタメ
芸人よ
芸人よ
835名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:00:00.45ID:Ld8IMZB/0836名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:02:06.20ID:F8PC1sY20 在チョンかと思ってたがもしかしたら名誉朝鮮人かもなこいつw
837名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:02:11.31ID:OyaF+gEs0838名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:06:45.40ID:YJlxiNAZ0 >>31
オレも昔からそう。曲は聴くけど映像見たいと思わないな。桑田がギター弾いていてその音が聴こえる時だけ例外。
オレも昔からそう。曲は聴くけど映像見たいと思わないな。桑田がギター弾いていてその音が聴こえる時だけ例外。
839名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:07:22.69ID:MQSLzGcS0 今考えると、マンPのGスポットって曲名も曲も頭おかしいよな
しかもシングル曲で
ただ、頭おかしいから常人じゃない発想が浮かんでいいんだろうな
しかもシングル曲で
ただ、頭おかしいから常人じゃない発想が浮かんでいいんだろうな
840名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:08:50.18ID:/Qvdmerr0841名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:12:39.80ID:QO8nYAqp0 桑田にはもういい加減ジジイなのを自覚して欲しいタレント。
いや本人は自覚してるのかもしれんが
事務所や広告代理店が未だ4、50代のイメージで売ってるのがキツイ、キツすぎる。
今の若者は桑田なんて興味も無いのに。
いや本人は自覚してるのかもしれんが
事務所や広告代理店が未だ4、50代のイメージで売ってるのがキツイ、キツすぎる。
今の若者は桑田なんて興味も無いのに。
842名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:14:01.06ID:kaEQzX9R0 自分はバイバイマイラブのサビが好きなんだがサザンの曲では
あまり人気ないのかな
あまり人気ないのかな
843名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:14:12.64ID:u1PwhGlt0 >>6
そしてサザンでシングル初の1位は89年のさよならベイビーって地味な曲
そしてサザンでシングル初の1位は89年のさよならベイビーって地味な曲
844名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:15:37.30ID:kuiC+vYa0845名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:16:20.82ID:UMoPB0iw0 いかりや長介にドリフターズに誘われたんだよね
846名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:16:34.38ID:kuiC+vYa0847名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:16:58.29ID:sva9q/m50848名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:17:03.92ID:sWG5u+NW0 タバコ・ロードで会ったセクシーばあちゃん♪がなんとなく好き
849名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:17:07.95ID:uUswOxCA0 今何時!
9時〜17分!!!
9時〜17分!!!
850名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:17:19.99ID:YJlxiNAZ0 >>421
今よくテレビで耳にする曲が「また逢う日まで」っぽいけど、以前にも似た曲があった記憶。
今よくテレビで耳にする曲が「また逢う日まで」っぽいけど、以前にも似た曲があった記憶。
851名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:20:55.10ID:gKCtnNeJ0 坂本龍一はヒップホップを「デブ(おそらく自分含む)にも音楽で表現する機会を与えた」と評価。
サザンは特にライブでのサウンドが酷い。
映像で一定時間以上は見てられないというより、音が貧弱なのでどんな派手な演出しても退屈なのだ。
アルバムバージョンよりライブ音源の方が良かったりする山下達郎とは対極的。
山下のパフォーマンスは顔は悪くても一級品の見せ物である。
ある時期からリリース音源のサウンドがつまらなくなったとは思うが。
サザンは特にライブでのサウンドが酷い。
映像で一定時間以上は見てられないというより、音が貧弱なのでどんな派手な演出しても退屈なのだ。
アルバムバージョンよりライブ音源の方が良かったりする山下達郎とは対極的。
山下のパフォーマンスは顔は悪くても一級品の見せ物である。
ある時期からリリース音源のサウンドがつまらなくなったとは思うが。
852名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:22:17.89ID:gKCtnNeJ0 「また逢う日まで」に最も近いと思われるのは、ニューエストモデル「ソウルサヴァイバーの逆襲」の冒頭。
853名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:27:09.90ID:HUcMT5DQO マンPとスケベーのおかげ
854名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:29:55.40ID:HUcMT5DQO >>2
浅丘雪路がTVで他の出演者に「長門に言って干すわよ」と言っていた
浅丘雪路がTVで他の出演者に「長門に言って干すわよ」と言っていた
855名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:33:55.73ID:5P47R2aZ0 >>1
顔が悪いからと言ったのは相棒の嫁?
顔が悪いからと言ったのは相棒の嫁?
856名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:34:14.05ID:7ZxQ85o80 嫌いやわ
857名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:35:17.05ID:kwezcULZ0858名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:36:30.50ID:4isiMFbG0 誰?
859名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:37:58.90ID:5a2VXLnq0 明日のCDTVライブライブでも子供や孫みたいな出演者の中に桑田の名前が
https://www.tbs.co.jp/cdtv_livelive/
https://www.tbs.co.jp/cdtv_livelive/
860名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:38:07.99ID:2DgEp5lD0 「こんなの音楽じゃない」「何歌ってるか分からない」「歌手のルックスじゃない」
とか言う大人の固定概念に対するカウンターとして注目され俺たちも支持した部分もあったが
いとしのエリーで完全に認められた以降は消化試合みたいなもんなんだよこの人たちは
とか言う大人の固定概念に対するカウンターとして注目され俺たちも支持した部分もあったが
いとしのエリーで完全に認められた以降は消化試合みたいなもんなんだよこの人たちは
861名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:41:43.88ID:ynRZ4SNY0 >>851
山下達郎は最近オファーが全然無くて困ってるんだと。竹内まりやが「ウチの達郎使ってやってよ」とkinkikids等昔のよしみに頼み込んでる有様
山下達郎は最近オファーが全然無くて困ってるんだと。竹内まりやが「ウチの達郎使ってやってよ」とkinkikids等昔のよしみに頼み込んでる有様
862名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:47:38.57ID:RCAIsHub0 >>860
桑田の感じからすると勝手にを世に出す前からすでにいとしのも用意してあった気がするわ
レコード会社も勝手にで?となってもいとしのがあればギャップが面白れーってなって商才あれば絶対デビューさせる
桑田の感じからすると勝手にを世に出す前からすでにいとしのも用意してあった気がするわ
レコード会社も勝手にで?となってもいとしのがあればギャップが面白れーってなって商才あれば絶対デビューさせる
863名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:48:46.29ID:Ld8IMZB/0 >>862
イエローマンのときにはすでにツナミはあったらしいからな
イエローマンのときにはすでにツナミはあったらしいからな
864名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:50:50.51ID:/Qvdmerr0865名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:51:28.33ID:X3GwcByU0 >>839
その次のシングルのカップリングもLOVE KOREAだしな
その次のシングルのカップリングもLOVE KOREAだしな
866名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:53:39.76ID:Ld8IMZB/0 韓国には気を使ったほうがいい程度の話でしょ
しかも基本リスペクトに見えながら揶揄してるようにも見えなくもない
バランスのとり方
天皇を茶化しながらも陛下と呼んだり
紅白に売れてからは値打ちこいてあんまり出ないけど
いざ特別枠で出るからには紅白の伝統的マナーをしっかり踏襲してきっちり仕事する
そつがない
しかも基本リスペクトに見えながら揶揄してるようにも見えなくもない
バランスのとり方
天皇を茶化しながらも陛下と呼んだり
紅白に売れてからは値打ちこいてあんまり出ないけど
いざ特別枠で出るからには紅白の伝統的マナーをしっかり踏襲してきっちり仕事する
そつがない
867名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:54:40.35ID:AqEKoDKy0 90年代はルックス、歌唱力、作曲力などを兼ね備えたアーティストが繁栄した稀有な年代であった。
今は、ブサイクにも市場が開放され、能力あるブサが大活躍している。
秦基博にはじまり、vaundyやlucky kilimanjaroとか。
VAUNDY
https://yumeijinhensachi.com/wp-content/uploads/2021/06/ef81b9b3718d6e309035defa4e1af125.jpg
今は、ブサイクにも市場が開放され、能力あるブサが大活躍している。
秦基博にはじまり、vaundyやlucky kilimanjaroとか。
VAUNDY
https://yumeijinhensachi.com/wp-content/uploads/2021/06/ef81b9b3718d6e309035defa4e1af125.jpg
868名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:57:17.95ID:X3GwcByU0 >>867
イケメンリア充が音楽から離れてブサメンが残っただけのような
イケメンリア充が音楽から離れてブサメンが残っただけのような
869名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:57:45.94ID:u5sicwSX0 売れたのはたまたまやろな、価値があるように見せただけという感じかな。
本当に歌が凄いなら世界で売れるはずだから。
本当に歌が凄いなら世界で売れるはずだから。
870名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:58:22.62ID:Ld8IMZB/0 イケメンリーマンがアフター5にそれっぽいロックバンドをリア充パーティで披露みたいな文化は消えたな
871名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:59:24.89ID:F2qRsR4D0 全然カッコ良くはないがフツメンぐらいだな
今は若々しくて同年代ではマシなぐらい
今は若々しくて同年代ではマシなぐらい
872名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 09:59:53.24ID:Ld8IMZB/0 >>869
海外進出の話は当然あったが
リック・ルービンだっけ?あまりにも英米音楽に忠実過ぎて駄目とくそみそに言われたらしい
こちとらには歌謡フォーマットに落とし込んでるように聞こえるから意外だったが
海外進出の話は当然あったが
リック・ルービンだっけ?あまりにも英米音楽に忠実過ぎて駄目とくそみそに言われたらしい
こちとらには歌謡フォーマットに落とし込んでるように聞こえるから意外だったが
873名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:03:01.29ID:ymu0FuXf0 サザンっぽいのは鎌倉まで
俺はKUWATA BANDの変な洋楽感好き
フリフリ65と稲村ジェーン頃は好き
それ以降は仕事として売れ線的なバラードを出している印象
c/w的な変な曲は最近もヨシコさんとか面白い、最近ソロで出した定食みたいな名前のミニアルバム?も少し桑田らしい感じする
俺はKUWATA BANDの変な洋楽感好き
フリフリ65と稲村ジェーン頃は好き
それ以降は仕事として売れ線的なバラードを出している印象
c/w的な変な曲は最近もヨシコさんとか面白い、最近ソロで出した定食みたいな名前のミニアルバム?も少し桑田らしい感じする
874名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:03:29.47ID:kuiC+vYa0875名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:05:10.07ID:kuiC+vYa0876名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:06:21.78ID:kuiC+vYa0 >>870
絶対聴きたくねぇw
絶対聴きたくねぇw
877名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:07:16.13ID:AqEKoDKy0 >>872
英米音楽に同化したいから忠実なのは当たり前なのに、向こうは日本らしさを期待しているkど、
日本人は日本らしさの呪縛から逃れるために英米音楽をやってるわけだから本末転倒なんだよね。
かといって、バリバリの演歌が欧米でうけるワケでもなし。
英米音楽そのもののBTSがヒットしてるのをみると、その路線で良かったんだよ。
それがサザンらしさなわけだから。
英米音楽に同化したいから忠実なのは当たり前なのに、向こうは日本らしさを期待しているkど、
日本人は日本らしさの呪縛から逃れるために英米音楽をやってるわけだから本末転倒なんだよね。
かといって、バリバリの演歌が欧米でうけるワケでもなし。
英米音楽そのもののBTSがヒットしてるのをみると、その路線で良かったんだよ。
それがサザンらしさなわけだから。
878名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:07:36.25ID:nsZ2VIRT0 キャンディーズに復讐したかったんだね
879名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:10:59.96ID:uWw7Okug0880名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:13:37.57ID:/Qvdmerr0 >>874
いやYMOとはっぴいえんどの違いは体感だろ、知識は重要ではない。
いやYMOとはっぴいえんどの違いは体感だろ、知識は重要ではない。
881名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:14:44.18ID:Ld8IMZB/0882名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:14:44.83ID:GZnb5XMr0 はんにち
883名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:16:46.44ID:yqCFx8+U0 これだけ創作能力が長続きしてるミュージシャンは、他には中島みゆきくらいか
884名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:17:34.17ID:uWw7Okug0 >>882
にち=ウヨなら、確かにな。
にち=ウヨなら、確かにな。
885名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:18:00.36ID:kuiC+vYa0886名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:19:26.30ID:Ld8IMZB/0 元記事から略)されてる部分の方が面白いな
>桑田自身、海外進出をにおわせたり「そろそろヘビー級で戦いたい」などと語っていたものだ。
>ロックには英語詞しか合わないとして、中華料理店で「中国語のロック」を聴いたら「笑っちゃった」
>「日本のミュージシャンて、かわいそうだよ。ロックやってきても結局、行き着くところは『おニャン子』のアレンジとかやっててさ」(「GORO」)
>映画進出と大物外タレによるカバーは、桑田のバブルと日本のバブルとがシンクロしていたあらわれだろう。当時の日本経済同様、彼をめぐる状況もイケイケだったのだ
>しかし、90年代に入ると、桑田は拡大路線を諦め、軌道修正していった。日本のバブルがはじけたのも大きいが、彼自身、自分と日本の音楽の身の丈に気づいたようだ。
その後の言動からも、やみくもに海外を目指したりすることの愚を悟ったことがうかがえる
>桑田自身、海外進出をにおわせたり「そろそろヘビー級で戦いたい」などと語っていたものだ。
>ロックには英語詞しか合わないとして、中華料理店で「中国語のロック」を聴いたら「笑っちゃった」
>「日本のミュージシャンて、かわいそうだよ。ロックやってきても結局、行き着くところは『おニャン子』のアレンジとかやっててさ」(「GORO」)
>映画進出と大物外タレによるカバーは、桑田のバブルと日本のバブルとがシンクロしていたあらわれだろう。当時の日本経済同様、彼をめぐる状況もイケイケだったのだ
>しかし、90年代に入ると、桑田は拡大路線を諦め、軌道修正していった。日本のバブルがはじけたのも大きいが、彼自身、自分と日本の音楽の身の丈に気づいたようだ。
その後の言動からも、やみくもに海外を目指したりすることの愚を悟ったことがうかがえる
887名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:20:38.91ID:UHQWWv/80 顔ダメトークなんて致命的にクソつまらないから
山下達郎路線でいけと口が酸っぱくなるほど言ってるのに
出て来ちゃうんだとな
山下達郎路線でいけと口が酸っぱくなるほど言ってるのに
出て来ちゃうんだとな
888名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:23:11.95ID:nFjLL53E0 さくらやイエローマンの頃のサザンの低迷は海のYEAH!のせいもあると思う
あれがあまりに売れすぎた反動で好き勝手やってたらどんどん客が離れていった
さくらなんて今となっては名盤とされてるが
正直聴いても疲れるだけで今も失敗作としか思わない
あれがあまりに売れすぎた反動で好き勝手やってたらどんどん客が離れていった
さくらなんて今となっては名盤とされてるが
正直聴いても疲れるだけで今も失敗作としか思わない
889名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:23:48.47ID:ymu0FuXf0 そういえば桑田ソロはフォークや演歌に回帰してたな
忌野清志郎と同じでジョン・レノンやボブ・ディラン的な文学や政治と音楽の融合を日本ナイズドでオマージュしてみた感じなのか
個人的にはそのオマージュ感が好き
テレビラジオ等でたまに洋楽カバーとか遊んでる音源わりと好き
竹内まりやとデュエットでビートルズのIf I fellはまりやちゃんの歌がうますぎて
サディステックミカバンドの後釜に入れようとしたが歌がうますぎるからダメという笑い話を思い出したほどだ
忌野清志郎と同じでジョン・レノンやボブ・ディラン的な文学や政治と音楽の融合を日本ナイズドでオマージュしてみた感じなのか
個人的にはそのオマージュ感が好き
テレビラジオ等でたまに洋楽カバーとか遊んでる音源わりと好き
竹内まりやとデュエットでビートルズのIf I fellはまりやちゃんの歌がうますぎて
サディステックミカバンドの後釜に入れようとしたが歌がうますぎるからダメという笑い話を思い出したほどだ
890名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:23:50.02ID:pe07vPJP0891名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:31:42.27ID:Mnkdowy00 勝手にシンドバッドが70年代の曲と知って衝撃受けた
892名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:32:19.77ID:LCFK/WGX0 最近の桑田は過去の楽曲のセルフパクりばっかりだけど
それでもキャッチ―な風味出してくるから
才能はあるんだろうな
ユーミンなんかセルフパクりさえ作れなくなってる
まあ過去のはホール&オーツ ビリージョエル
ボブスキャッグス ビートルズ辺りからの
パクりでもあるんだけどな
それでもキャッチ―な風味出してくるから
才能はあるんだろうな
ユーミンなんかセルフパクりさえ作れなくなってる
まあ過去のはホール&オーツ ビリージョエル
ボブスキャッグス ビートルズ辺りからの
パクりでもあるんだけどな
893名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:41:58.49ID:FskkAF070894名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:50:28.04ID:X3GwcByU0 イケメンだとイケメンなだけで売れてる言われるし儲からない音楽やる意味なくなってる
895名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 10:55:29.36ID:g2il3nN00 出たがり歌いたがりでサービス過剰だとライトなファンが増えやすいね
896名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:02:58.82ID:m88kAHHZ0 桑田好きだけど男はつらいよだけは最悪だった
897名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:04:54.56ID:4Kgkmn+30 ハラ坊の歌う曲の方が人気あったよな。鎌倉とか
898名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:13:04.25ID:2U+4kQ7+0 ホール&オーツと一緒に歌ってたよね?
899名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:18:49.34ID:iU8w1RSZ0900名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:19:43.10ID:+UjDXFAw0 事務所のおかげ
901名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:20:51.24ID:HUcMT5DQO デーモンに何か言われそうな歌い方
http://googleweblight.com/fp?u=http://bunzaemon.jugem.jp/?eid%3D1039&grqid=hExNv5uF&s=1&hl=ja-JP
http://googleweblight.com/fp?u=http://bunzaemon.jugem.jp/?eid%3D1039&grqid=hExNv5uF&s=1&hl=ja-JP
902名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:21:29.80ID:vWkyjKdH0 黒柳徹子に妙に気に入られてたよね
おばさん受けする愛嬌は出始めからあったと思う
おばさん受けする愛嬌は出始めからあったと思う
903名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:28:30.89ID:qys8UtuFO そりゃ原田真二と比べるとあれだけど、愛嬌のある顔で悪くはないだろw
ザザンの場合、デビュー当時からそういう目線じゃなかったよなぁ
ザザンの場合、デビュー当時からそういう目線じゃなかったよなぁ
904名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:31:32.27ID:EyNxMsJC0 桑田佳祐の顔が稲葉浩志だったらうしろ歌に合ってないな
905名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:31:33.07ID:CpjUeks50906名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:35:44.68ID:QfOcXxos0907名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:37:05.50ID:Ld8IMZB/0 >>906
道祖神って知ってる?
道祖神って知ってる?
908名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:37:15.50ID:Ld8IMZB/0 あと秘宝館とか
909名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:39:02.44ID:UxZdhYXr0 >>503
音楽好きww
音楽好きww
910名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:41:16.10ID:UxZdhYXr0 >>515
江川世代
江川世代
911名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:47:09.69ID:Ld8IMZB/0 東京ビクトリーとかにクリスタルズのThen He Kissed Meのフレーズ入ってたり
相変わらず小技使い
相変わらず小技使い
912名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:48:52.43ID:AqEKoDKy0 外人のプロデューサーに欧米のモノマネだろうと言われようが、それが自分ですから!と言えるくらいの
強さがないとダメ。向こうの人の日本人のイメージは単に欧米人が望む日本人像でしかなく、
本当の日本人は今ある姿でしかないのだから。
だから、欧米人の日本人に対する固定観念や常識をひっくり返すことが大事なんだよね。
だから、向こうの人に日本人らしくないと言われようが我を通さないと。
強さがないとダメ。向こうの人の日本人のイメージは単に欧米人が望む日本人像でしかなく、
本当の日本人は今ある姿でしかないのだから。
だから、欧米人の日本人に対する固定観念や常識をひっくり返すことが大事なんだよね。
だから、向こうの人に日本人らしくないと言われようが我を通さないと。
913名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:55:29.78ID:X3GwcByU0 >>877
BTSがほんとうにヒットしてると思ってんならそうすればいいんじゃない
BTSがほんとうにヒットしてると思ってんならそうすればいいんじゃない
914名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:56:19.42ID:VPmgiCdq0 こ の 顔 で モ テ た ら お も し ろ い
915名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:56:31.11ID:C2zbBhL70 >>912
というか、そもそも今の時代、アジアが豊かになってきているから海外進出≠欧米進出 必ずしもね
Jポップを聴けばアジアの人間は普通にファンになってくれる 歌は過去のストックも強みになるからね
他のものは、例えば、昔、固定電話の普及率が凄かったとしてもなんの遺産にもならない スマホ>>>>固定電話だけど過去の名曲>>>今の平凡な曲だからね 過去のJポップのストックは他の国にはない強みになる
というか、そもそも今の時代、アジアが豊かになってきているから海外進出≠欧米進出 必ずしもね
Jポップを聴けばアジアの人間は普通にファンになってくれる 歌は過去のストックも強みになるからね
他のものは、例えば、昔、固定電話の普及率が凄かったとしてもなんの遺産にもならない スマホ>>>>固定電話だけど過去の名曲>>>今の平凡な曲だからね 過去のJポップのストックは他の国にはない強みになる
916名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:57:35.90ID:Ikf51yLD0 >>41
それを書きにきた
それを書きにきた
917名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:58:55.24ID:dvKDO2ue0 朝鮮パワーだろ
918名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 11:59:47.69ID:Ld8IMZB/0 まあブルーノ・マーズ見てるといろいろ言いたくもなるわな
彼の才能は本物としても
彼の才能は本物としても
919名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 12:01:17.88ID:ILo9idsP0 やっぱ最初のシングルの原盤権をバーニングに売却したのは大里会長の深慮遠謀なんだろうね・・。
儲けの一部は差し出しますから、この湘南のおっさんバンド潰さないでくださいね的なね
儲けの一部は差し出しますから、この湘南のおっさんバンド潰さないでくださいね的なね
920名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 12:01:51.13ID:W/kRY+qx0 >>902
息子よ息子よ、って呼ばれていたな
息子よ息子よ、って呼ばれていたな
921名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 12:04:14.92ID:AqEKoDKy0922名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 12:07:34.54ID:AqEKoDKy0 BTSはステマとかはあるのは承知の上だけど、それでもヒットするに値するクオリティがないと
向こうでは絶体ヒットできないから。
クオリティを達成した上でのステマで拡散させ人々に認知された上でようやくヒットした感じ。
日本はステマをしないから大衆に認知される段階にもいかないし、そもそも向こうで売れるクオリティを達成していない。
向こうでは絶体ヒットできないから。
クオリティを達成した上でのステマで拡散させ人々に認知された上でようやくヒットした感じ。
日本はステマをしないから大衆に認知される段階にもいかないし、そもそも向こうで売れるクオリティを達成していない。
923名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 12:12:56.67ID:C2zbBhL70 >>922
俺は故意にKポップスを下げるつもりは全くないが
@嵐は一時期、日本で一番売れていてライブ人気が凄かったと思う。でも嵐を日本一の歌手(グループ)だと思っていた奴がどれだけいただろうか?あくまでも、アイドルというカテゴリーで凄いね。でもアイドルは歌手なのか?ぐらいの意識の人は結構いたと思う。
ABTSのクオリティーと歌で勝負している日本痔歌手、米津にしてもあいみょんにしても、そういうJポップスの連中が本当に負けているのか?俺はクオリティーを分析するほどの知識はないし、そもそもBTSを聴かないので分からない。
俺は故意にKポップスを下げるつもりは全くないが
@嵐は一時期、日本で一番売れていてライブ人気が凄かったと思う。でも嵐を日本一の歌手(グループ)だと思っていた奴がどれだけいただろうか?あくまでも、アイドルというカテゴリーで凄いね。でもアイドルは歌手なのか?ぐらいの意識の人は結構いたと思う。
ABTSのクオリティーと歌で勝負している日本痔歌手、米津にしてもあいみょんにしても、そういうJポップスの連中が本当に負けているのか?俺はクオリティーを分析するほどの知識はないし、そもそもBTSを聴かないので分からない。
924名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 12:12:56.90ID:Ld8IMZB/0 BTSが退いたらビッグバンとか跡形もなくなったし
要するにそういうことだろ先代、当代がくっきりしてるのは
要するにそういうことだろ先代、当代がくっきりしてるのは
925名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 12:13:36.07ID:/Qvdmerr0 >>909
全然わかってないね。
全然わかってないね。
926名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 12:14:10.68ID:ACuH3aXZ0 mいんきゃよんきゅうまるささりまくっててくさ
927名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 12:16:23.43ID:zMRQTKii0 デビュー当時のビデオを見ると
イケメンではないけど陽キャラで人を惹きつける魅力はあるな
イケメンではないけど陽キャラで人を惹きつける魅力はあるな
928名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 12:21:31.60ID:C2zbBhL70 たぶん大体の人のイメージが 最初はコミックバンド、でもあっという間に普通の大物歌手、グループになっていたという感じではないかな
929名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 12:30:09.03ID:AICMyQWT0 後輩の福山雅治をブレイク前からブレイク後も嫌み言ってイジメてたよね
後々になってからは良さそうな関係になってるぽいね
後々になってからは良さそうな関係になってるぽいね
930名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 12:38:03.13ID:AqEKoDKy0931名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 13:07:21.97ID:jSlkzA8e0 >>629
EMANONは綺麗と同時発売じゃ無かった?
EMANONは綺麗と同時発売じゃ無かった?
932名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 13:30:58.14ID:VaeKQ/9lO933名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 13:32:35.45ID:VaeKQ/9lO >>809
まぁビジュアルは良いに越した事はないね。何をやるにもさ
まぁビジュアルは良いに越した事はないね。何をやるにもさ
934名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 13:34:37.31ID:VaeKQ/9lO935名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 13:36:40.49ID:9z+C/7RX0 北野誠が言った事が本当なら顔云々というよりシングル5枚まで売れる保証があったということじゃないのか。
936名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 13:36:56.22ID:VaeKQ/9lO937名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 13:43:03.28ID:XTVX/bvh0 サンプラザ中野くんは桑田さんは同じ事務所で憧れだけどサザンは初めから事務所の宣伝が凄かったと言っていた。今じゃ無理だが勝手にシンドバットはミニライブやテレビでサクラいっぱい使ってサザンオールスターズという凄い連中がいるやっていたと言っていた。
938名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 13:48:23.01ID:oFQdX+DJ0 顔が良かったら、勝手にシンドバッドとか歌っていないだろうw
桑田佳祐の歌は、あの顔のおかげで作れている
桑田佳祐の歌は、あの顔のおかげで作れている
939名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 13:48:44.34ID:ohl8zDpn0 >>910
千代の富士、掛布
千代の富士、掛布
940名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 13:51:16.20ID:0TMw1Tke0 顔が悪いから就職できないと言われた俺たちに謝れ
941名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 13:52:10.85ID:T1Ac6m4x0 勇気と希望、ポジティブなメッセージがこめられた歌詞、優しくも魂あふれる歌声とラテン、ヒップホップの側面を合わせ持っているという音楽性の楽曲を数多く世に送り出し続けているナオト・インティライミさんがこの度メジャーデビューから10周年! 2019年に世界三大レーベルのうちのひとつである「ユニバーサルミュージック ラテン」から「Naoto」名義で世界デビューした。こちらが10000万回数以上の再生回数を記録している世界デビューを果たした楽曲
Naoto, Joey Montana - El Japones - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0PlFd6OTyxg
そしてこれまでの歴史の全てをコンパイルしたオールタイムベストが完成! 「タカラモノ〜この声がなくなるまで〜 」 「 いつかきっと 」「 愛してた 」、 ベスト盤初収録となる「Overflows〜言葉にできなくて〜」などヒット曲網羅した「BEST」と ライブでの定番曲や隠れた名曲など、ナオト自身がこだわり抜いて選曲した「MUST」の 2CDにフルボリューム全40曲を収録!
「 The Best -10th Anniversary-」 発売日 2021年09月29日
規格品番 UMCK-1697 レーベル ユニバーサルミュージック SKU 4988031452769
Naoto, Joey Montana - El Japones - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0PlFd6OTyxg
そしてこれまでの歴史の全てをコンパイルしたオールタイムベストが完成! 「タカラモノ〜この声がなくなるまで〜 」 「 いつかきっと 」「 愛してた 」、 ベスト盤初収録となる「Overflows〜言葉にできなくて〜」などヒット曲網羅した「BEST」と ライブでの定番曲や隠れた名曲など、ナオト自身がこだわり抜いて選曲した「MUST」の 2CDにフルボリューム全40曲を収録!
「 The Best -10th Anniversary-」 発売日 2021年09月29日
規格品番 UMCK-1697 レーベル ユニバーサルミュージック SKU 4988031452769
942名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 13:52:34.78ID:e5NFZdyP0 ここ20年くらい同じ曲を新曲と言って売り出してる気がする…
943名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 13:59:01.55ID:lACKedLH0 そんなこと言われたのかよw
その割には米津玄師にハンサムとか嫌味言ってたよな
その割には米津玄師にハンサムとか嫌味言ってたよな
944名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 13:59:30.82ID:Zjnk039+0 >>937
爆風スランプはコミックバンド風であったがバカテクというのはデビュー当初から認識されていた。
爆風スランプはコミックバンド風であったがバカテクというのはデビュー当初から認識されていた。
945名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 13:59:38.52ID:sWG5u+NW0946名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:00:10.77ID:oR9aTvKg0 いうほど売れてる奴らも顔良くない
947名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:03:01.30ID:wd1YXl0Z0 福山とかB'z稲葉とか、そもそも顔良くなかったらデビューすらできてなかったと思うが
948名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:06:12.19ID:ikobhjQB0 セオリー無視したイロモノの
コミックバンドと思われてただろ?
愛しのエリ―で評価を覆したよな
コミックバンドと思われてただろ?
愛しのエリ―で評価を覆したよな
949名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:06:27.91ID:dfBI9B+e0 ニッポンのヒールがピーク
950名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:07:46.50ID:VaeKQ/9lO 顔売りアイドル売りで分かりやすい線引きは
熱愛や結婚して売上が減ったらそれ
変わらないのなら、楽曲やライブが評価されてるので本業歌手、アーティストと言って良いと思う
熱愛や結婚して売上が減ったらそれ
変わらないのなら、楽曲やライブが評価されてるので本業歌手、アーティストと言って良いと思う
951名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:10:02.40ID:VaeKQ/9lO 爆風スランプってちょっと前で言うORANGE RANGEだよな
基本的におちゃらけ馬鹿だけど、ちゃんとバラード等でヒット曲もあると言う
キャリアとヒット曲数やジャンルの広さでサザンのが上な感じはする
米米はもっとエンターテイメントな感じなのかな
基本的におちゃらけ馬鹿だけど、ちゃんとバラード等でヒット曲もあると言う
キャリアとヒット曲数やジャンルの広さでサザンのが上な感じはする
米米はもっとエンターテイメントな感じなのかな
952名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:12:02.14ID:PhyL5Zzj0 >>925
自称音楽好きのこういう態度よ
自称音楽好きのこういう態度よ
953名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:16:52.07ID:sWG5u+NW0954名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:16:57.76ID:Hbj8T2BW0 >>29
いなせな も
いなせな も
955名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:20:03.17ID:ow3jPWoG0 カリスマ?
956名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:25:22.08ID:Olo3j2U30957名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:27:05.38ID:Z5rrPtRa0 メロディー5割
歌唱力2割
ルックス2割
歌詞1割
歌唱力2割
ルックス2割
歌詞1割
958名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:28:48.57ID:sUSMlLfI0 単純なコード進行で良い曲作る名人
959名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:29:31.30ID:Olo3j2U30 >>729
譜面に起こしてるのは原坊?
譜面に起こしてるのは原坊?
960名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:29:43.43ID:C2zbBhL70 山下達郎の声は凄いと思うけどライターとしてはそこまでではないだろ さすがに桑田と並べるのは違っていると思う
961名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:32:56.34ID:VaeKQ/9lO962名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:35:31.17ID:Ld8IMZB/0963名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:56:30.26ID:8vrojDSa0 サザン桑田とTMN小室はどっちが天才だと思う?
964名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 14:56:43.99ID:/Qvdmerr0965名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 15:14:20.95ID:1DdVt7wi0 あっという間でしたが何か?
966名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 15:19:38.94ID:9b530lsv0967名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 15:23:41.08ID:SfuQ2nSg0968名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 15:23:44.11ID:cWtVLMVc0 勝手にシンドバッドを理解出来なかった久米宏は、コイツらは一発屋にもなれないと酷評したそうだけど、そういう人は結構いただろうな
969名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 15:38:28.56ID:C2zbBhL70 基本的に良い曲を作る人は、たくさんの曲を知っているんだと思う 桑田はひとり紅白をやっているけど、あれが出来るというのは、それだけたくさんの歌を知っている証拠だよね 吉田拓郎もそうだと思う。
あいみょんも、あの年齢にしてはたぶん、たくさんの曲を知っているほうじゃないのかな、そういう気がする
あいみょんも、あの年齢にしてはたぶん、たくさんの曲を知っているほうじゃないのかな、そういう気がする
970名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 15:42:45.85ID:gKCtnNeJ0 世良公則は「お前らはロックじゃない!」と桑田に言い放った。
イカ天で審査員の萩原健太は出演バンドを批判する際に「世良公則&ツイストみたいで、これはロックではない」と断言。
それを観ていた世良公則から抗議のファックスが届いた。
イカ天で審査員の萩原健太は出演バンドを批判する際に「世良公則&ツイストみたいで、これはロックではない」と断言。
それを観ていた世良公則から抗議のファックスが届いた。
971名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 15:43:04.31ID:Yk6EVwHR0972名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 15:44:36.02ID:R9t0a0ks0 演歌要素が強いから売れたんだろ
973名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 15:46:39.18ID:Zif4j/za0 速いテンポに日本語を乗せた初めての人
かなり強引だったけどw
衝撃だった
かなり強引だったけどw
衝撃だった
974名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 15:46:50.11ID:iIXEBHET0975名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 15:46:50.35ID:8py84jwj0 福山といい何で今アミューズ爆上げ?
976名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 15:53:01.26ID:SfuQ2nSg0977名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 15:53:31.10ID:jSlkzA8e0 Kポップやろ
978名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 16:02:25.71ID:463nxexA0 桑田のそこらのあんちゃんみたいなルックスなのに
才能がすごいっていうのが逆に新しかっただけ
才能がすごいっていうのが逆に新しかっただけ
979名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 16:09:35.24ID:39XPp98v0 まだネトウヨが粘着してるのか キチガイに絡まれると大変だな
980名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 16:16:56.39ID:y/hQ1HZg0 >>803
怖いねえ
怖いねえ
981名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 16:23:44.13ID:gKCtnNeJ0 桑田「鍋をやったあと、残りを飯にかけて食べるほどうまいものはない」
江口寿史「まだああなる前(笑)の長渕剛と対談したときは素朴ないいやつという印象で
そのときは鍋物を食べていたんだけど、鍋の残りをご飯にかけて食べるのが最高なんだよと言ってた」
江口寿史「まだああなる前(笑)の長渕剛と対談したときは素朴ないいやつという印象で
そのときは鍋物を食べていたんだけど、鍋の残りをご飯にかけて食べるのが最高なんだよと言ってた」
982名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 16:26:55.98ID:gKCtnNeJ0 石野卓球
「むかし長渕剛が、ライブを終えて宿舎に帰ったときちょうど良く鍋が煮えてなくてはならないとか言ってるのを聞いて『うわっ、暴君、』と思ったけど
そういう気持ちもわかるわと思ったね」
「むかし長渕剛が、ライブを終えて宿舎に帰ったときちょうど良く鍋が煮えてなくてはならないとか言ってるのを聞いて『うわっ、暴君、』と思ったけど
そういう気持ちもわかるわと思ったね」
983名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 16:32:05.55ID:B0nvqKnk0 決定的にダメになったのはキラーストリートからだな
質に自信がないから量で勝負した
質に自信がないから量で勝負した
984名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 16:38:24.26ID:RcqSERod0 >>25
浜田本人の顔は見慣れたが、浜田に少しでも似ている人はネット上でイジられる。
浜田本人の顔は見慣れたが、浜田に少しでも似ている人はネット上でイジられる。
985名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 16:41:12.96ID:iIXEBHET0986名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 16:45:25.96ID:MlVfVLqF0 小林武史の頃は、良いんだけど小ぢんまりしてるんだよね
桑田の爆発力が無いというか
桑田の爆発力が無いというか
987名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 16:50:23.63ID:ZZIOvFWy0988名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 16:52:00.17ID:9TmBXCvr0 サウンドよりもアイドル歌謡曲や小綺麗なニューミュージック全盛の時代に
桑田のあの声が受け入れられたのが不思議
桑田のあの声が受け入れられたのが不思議
989名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 16:54:09.74ID:LD2sNrfH0 どんなに顔が悪くたって握手券付ければ売れる
990名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 16:56:18.02ID:C2zbBhL70 >>988
え?世良公則、吉田拓郎?ああいう声は売れる声だろ
え?世良公則、吉田拓郎?ああいう声は売れる声だろ
991名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 17:12:49.03ID:f//8fFj60 CRY 哀 CRY
992名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 17:20:44.18ID:MlVfVLqF0 ヨシ子さんは名曲
993名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 17:23:22.78ID:zgo/03HA0 下品で生理的に無理な顔。
994名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 17:30:02.64ID:VjO5uNhf0 >>985
桑田は長渕のように、根っからの臆病者の癖に自分の嫁にDVを働くようなクズ人間ではない。
因みに長渕は、最初の嫁(石野真子)とはDVで離婚、次の嫁(志穂美悦子)にも頻繁にDVをするも、空手有段者である志穂美悦子から返り討ちの回し蹴りを食らって昏倒した。
桑田は長渕のように、根っからの臆病者の癖に自分の嫁にDVを働くようなクズ人間ではない。
因みに長渕は、最初の嫁(石野真子)とはDVで離婚、次の嫁(志穂美悦子)にも頻繁にDVをするも、空手有段者である志穂美悦子から返り討ちの回し蹴りを食らって昏倒した。
995名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 17:41:07.33ID:ez1qLNOf0 このスレ反日で検索したら10レス以上あるなw
てか、子供の頃からこの人の声が気持ち悪いんですけど
あと、顔もw
てか、子供の頃からこの人の声が気持ち悪いんですけど
あと、顔もw
996名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 18:15:26.24ID:Ld8IMZB/0 針すなおの似てない似顔絵の中で
唯一の例外が桑田
唯一の例外が桑田
997名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 18:36:41.88ID:kAL58j5V0 >>1
サザン パクリで検索したらびっくりしたわ
サザン パクリで検索したらびっくりしたわ
998名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 18:45:01.28ID:9A+pKzIH0 >>994
ビジンダーかっけ〜
ビジンダーかっけ〜
999名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 18:48:59.20ID:gOmY9hXT0 ボウリングは上手いんだよな。パーフェクトも
1000名無しさん@恐縮です
2021/12/19(日) 18:58:22.37ID:A+OqnWV00 ラブコリア
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 28分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 28分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「交際等の事実はございません」「やり取りはしていない」所属事務所が改めてコメント★2 [ひかり★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「エロ広告」子どもに見せたくない! 「すみ分け」求める署名10万筆で、やっと議論が本格化 [nita★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 永野芽郁の事務所、文春の続報を完全否定「本人がデマだって言ってます」 [455679766]
- 【石破】國士西田昌司先生、発言撤回せず!「切り取られ誤解を生んだ」 [196352351]
- 🏡🌜👊😅👊🌛🏡
- 【悲報】西田ひめゆり発言で自民党本部「沖縄県連から事情聴取します」 [354616885]
- 【お米速報】コメの価格 17週連続値上がり 5kg4233円【ライス】 [268244553]
- 男集合