X



読売日本交響楽団コンサートで客殴り合い? 目撃情報相次ぐ...主催者に真相を聞く [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/12/17(金) 10:54:43.62ID:CAP_USER9
12/16(木) 21:28配信
J-CASTニュース

演奏中ではなかったが…

 東京・赤坂のサントリーホールで行われた読売日本交響楽団のクラシックコンサートで、終演直後に客同士の乱闘騒ぎがあり、ツイッターで目撃情報が次々寄せられた。

 殴って出血したとの情報もあるが、サントリーホールによると、警察は呼ばれなかったという。主催者の読響は、「鑑賞マナーを順守していただくよう呼び掛けていく」と話している。

■ステージの後ろ側の観客席で起き、その様子は丸見えの状態

 コンサートは、2021年12月14日夜に行われた読響の定期演奏会だ。

 10月のショパン国際ピアノコンクールで4位入賞した小林愛実さん(26)が出演し、本選で弾いたショパンのピアノ協奏曲第1番を披露するとあって、ファンらから大きな注目を集めた。

 ツイッター上に相次いだいくつかの目撃情報によると、コンサート最後の曲であるプロコフィエフの交響曲第5番の演奏が終わり、指揮者の高関健さんが楽団メンバーをねぎらう中で、乱闘騒ぎが始まった。

 ちょうどステージの後ろ側にあるPブロックという観客席で起き、その様子は、他の観客席から丸見えの状態だったという。前列と後列の男性客同士が言い合いを始め、1人が殴ってもう1人が出血したのを見たという報告が複数あった。カーテンコールに拍手しながらも、視線はついそっちに行ってしまったと漏らす人もいた。

 こうした目撃談へのリプライも次々に寄せられ、「クラシックのコンサートで乱闘って」「これマジ?あのサントリーホールで?」などと驚く声が上がっている。トラブルの原因についての報告は見られなかったが、「時勢的にマスク絡みかな?」「椅子の背を蹴られ続けてたとか」といった推測も出ていた。

読響「スタッフがばんそうこうなどで処置」
 読響のコンサートについて、サントリーホールの広報部は12月16日、J-CASTニュースの取材に対し、終演直後に客同士のトラブルがあったことを認めた。主催者の読響と客との話し合いで、双方が納得してトラブルは収まったという。

 殴ったとの情報も出ているが、警察は呼んでいないことを明らかにした。救急車も出動していないという。

 読売日本交響楽団の広報担当者は16日、取材に次のようにコメントした。

「14日の定期演奏会では、演奏終了後に二人のお客様の間でトラブルがあり、お一人が軽いけがをされてスタッフがばんそうこうなどで処置しました。楽団や演奏会には影響はありませんでした。当楽団の演奏会ではこれまでも、ほとんどのお客様はマナーを守って鑑賞されており、今後も引き続き、鑑賞マナーを順守していただくよう呼び掛けてまいります」

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

https://news.yahoo.co.jp/articles/007c378275fededdc217a6cdac8d0caa0fc44d93
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:00:38.88ID:CEpMnTYD0
何が原因?ww
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:01:56.58ID:s75cUz4C0
クラシックコンサートって心落ち着けるものだと思うが
そこで乱闘ってどんなけ血気盛んなんだ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:07:42.58ID:YaR/TYRd0
時計じかけのオレンジ状態
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:07:53.59ID:cVG3+Eok0
クラシックファンのじじいは頑固で横柄な奴が多いからな
そういう2人が争いになったんだろう
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:09:36.88ID:s75cUz4C0
韓国人か中国人が駄菓子バリバリ食いながら私語をしながら鑑賞してたのかもしれない
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:09:57.12ID:pfFNmn1H0
>>7
春の祭典だろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:10:20.65ID:G2hLSUQa0
殴り合いになるってフライングブラボーでもあったのか?
でもコロナ禍だからそういうの禁止だろうし
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:10:50.68ID:mr8ZUHI40
ちょっと待って欲しい。
そのショパンの楽曲の楽譜の指示に〜小節あたりで客が殴り合いを始める、という
指示がある可能性も否定できない。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:12:18.80ID:xXUGHAJh0
>>14
コロナ流行のおかげで
フラブラおじさんが消えてほんとスッキリ
誰よりも先にブラボー怒鳴ることだけが目的のおっさんの汚い声で
余韻を滅茶苦茶にされるのほんと迷惑
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:12:45.92ID:EBhBzc5H0
トンキン猿並みw
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:14:30.89ID:bwB0IxMB0
ショスタコの5番なら終わった後で
殴り合いとかもありそう。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:15:29.90ID:coHMqyJU0
>>9
校内暴力全盛時代の連中が いまごろ いい年のおっさんになっている
俺が中学1年の時 何も知らずに入ったゲートボール部 不良の巣窟だった
2年生同士でゲートボールのスティック折れるまで なぐってた
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:15:37.65ID:R4exE3Y/0
がんばってるな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:16:04.06ID:sBEmf5HH0
君がッ
泣くまでッ
殴るのをやめないッ!
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:17:58.01ID:WYnFeWK50
クラシック聴きにいくような人って上品で裕福で喧嘩など無縁に思えるんだが…
どこの世界にも半キチガイ居るんだな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:18:20.13ID:1wS4MEdT0
>>16
剣の舞
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:18:44.92ID:UnkWZRJu0
P席ってパイプオルガン側で音響もへったくれもない学生向けの安席じゃんね。
多分ショパコンで話題になった小林愛美を
一目見たいってニワカが見に行ってトラブったんじゃないの?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:19:02.42ID:HsNvj43a0
まぁ圧倒的に後部座席の方が有利よね(´・ω・`)
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:19:04.37ID:w4Itx3sZ0
クラシックの会場でパンクス
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:20:30.35ID:G7vSN7s40
反田恭平さん来てたよね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:20:35.12ID:UnkWZRJu0
>>25
オケの配置的に金管が邪魔してまともに聴けないんだよな。
鑑賞というより参加したい人向け。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:22:49.33ID:/4Uikgkp0
客の質が落ちた
成り上がりみたいなのがファッションで行ってるんだろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:23:21.33ID:+YiY0RoO0
>>25
P席やだよな
Twitterで「コンサートなう」とかやられると写るしw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:25:19.59ID:oUUgdHTM0
グーパンチが顔面にクリーンヒットして流血してるのに主催者は絆創膏はって終わりw

エドっ子ってすごいねw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:25:36.25ID:+YiY0RoO0
俺が推測するに前の座席のおっさんが座高男で、
フライングブラボーまでかましたから後ろのおっさんがキレたんじゃないか
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:26:33.80ID:FA1emv4A0
忠臣蔵だろ。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:29:29.88ID:3/7WqrFq0
さいきんの客に
座席を間違えたふりして、
先に勝手に座ってる人がいるよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:29:46.42ID:A3+zH2G+0
>>25
指揮者が正面から良く見えるという以外の特典は無いよな
金管が爆音で聞こえるw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:31:33.85ID:3/7WqrFq0
>>44
これは飛行機もそう
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:33:15.87ID:7+2NesJd0
最後の演奏が終わるまでは我慢するあたりに客層の上品さが伺える
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:34:28.93ID:3/7WqrFq0
>>44
で指摘して席に座ろうとすると謝罪はなく
舌打ち、や主催者に嘘をチクって更にいい席を取る、スットボケル等
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:35:57.97ID:eQ66nSpL0
ものすごく静かで繊細な楽章の演奏中に客席で電話が鳴り出してみんな凍りついたことがある
しかもそれを切らないもんだから業を煮やした客席のおっさんが「電話、切りなさいよ!」叫ぶ始末…
最終的に鳴り止んだけど、次の楽章に移る前に指揮者が鬼の形相で袖に引っ込んだ
(ステージマネージャーにどうにかしろと言ったんだと思う)
あれは今思い出しても気まずい
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:37:28.85ID:3/7WqrFq0
サントリーホールとかは接客もいまいち
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:39:53.42ID:fOHpEqbP0
>>52
禁煙ファシストの前で煙草を吸うくらいの愚行だな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:40:06.14ID:/4BMztnJ0
海外のそれなりのオケ呼べなくなって大変そうだな
客層変わっただろうし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:40:07.89ID:upX8pebw0
南朝鮮ヒトモドキだろだろうな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:42:00.08ID:p7dzSHQh0
たまにいる会場内での暗黙のルールを守れない人に
我慢できなかった人がキレたんだろうか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:43:05.62ID:XEfCZneH0
1960年代のパリでもカラスのノルマで乱闘があったぞ
原因はカラスは衰えたかそうでないかだ
タキシード着た人たちが殴り合ってたらしい
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:44:23.01ID:huEXNB9z0
マスクしてないのを注意とかそんなんやろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:45:06.96ID:XEfCZneH0
スカラ座では猫がパラシュートで飛んできたり、野菜の差し入れがあったり、清きアイーダのピアニシモで言い合ったり、テノールとバスが大喧嘩したり、サクラにマジギレして舞台降りて戦ったり…
色々あるんや。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:47:17.71ID:/QE0n0nj0
こういうのはウィリアム・テル序曲を演奏しとけば
演奏が終わると同時にピタッと止まるんだぜ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:48:35.07ID:mPtGVU4n0
肘掛けの取り合いでもしたか
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:49:41.81ID:8IYtKzIt0
>>1
場外乱闘の動画は?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:49:49.05ID:omoHPWJ90
前後でトラブルなら、鼻息か咳払いかいびきか、あるいは拍手のタイミングか
クラシックの演奏会に来る層は音に人一倍敏感そう
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:52:43.21ID:s1Al8D040
天国と地獄を演奏して乱闘を盛り上げよう
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:52:52.78ID:w+TK6P030
>>16
ヴェルディ レクイエム 怒りの日
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 11:53:24.18ID:AN+hCvHP0
>>16
「劇場版ガンダムV 殴り逢い そら!」
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 12:00:26.06ID:Dc2RHZkb0
金払ってわざわざそこまで観に行く知能はあるのに
何で騒ぐかね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 12:02:02.59ID:f4WXayz40
暗い話題が多い中でほのぼのとしたニュースでいいね (´・ω・`)
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 12:04:23.46ID:UB6GTTFd0
> 指揮者の高関健さん

開高健かと思った
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 12:05:40.12ID:7Ag6UBFD0
東京人はチョンの子孫だから仕方ないw
東京五輪、コロナでも分かっただろうけど東京が日本衰退の最大の原因w
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 12:07:02.56ID:+nOMZX6A0
自民党が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/dzGJO6b.jpg
https://i.imgur.com/MRZ7Pr8.png
https://i.imgur.com/WZ9T9aj.jpg
https://i.imgur.com/bt5O2RF.png
https://i.imgur.com/g5eK5T7.png
https://i.imgur.com/HOEPUjn.jpg
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 12:09:57.04ID:8IOYP/zw0
演奏中に隣がうるさかったとかスマホいじってたとかそういうのじゃない?
twitter見てニュースにして5ちゃんで叩く
素晴らしい世界
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 12:16:25.08ID:JFEons7z0
某歌手のコンサートでは舞台上で歌手がスタッフを蹴り上げてたけどね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 12:22:05.51ID:wu2Khz5k0
演奏中に私語をしてたとか 前のめりで見てて後ろの席から見えにくかったとか この手のトラブルはよくあるようには思う
クラシックのコンサートで途中で飲食というのはちょっと考えられないとは思うが
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 12:25:13.04ID:HmDGN4Gw0
男ってバカばかりだな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 12:29:47.98ID:L40lt6N60
だからLIVEなんて行くなよ
腹立つだけなんだから
アホは学習せんなー
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 12:31:40.20ID:G2hLSUQa0
クラシックコンサートでも
独り言がデカくてうるさいジジイはたまにいるな
自分の心の声がダダ漏れになってるのに喋ってる自覚なさそうなやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況