X



【視聴率】米倉涼子主演「ドクターX」第7シリーズ 最終話は17・7% [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/12/17(金) 09:05:00.54ID:CAP_USER9
12/17(金) 9:01配信
スポニチアネックス

米倉涼子

 女優の米倉涼子(46)が主演するテレビ朝日ドラマ「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」(木曜後9・00)の最終話(第10話)が16日に放送され、平均世帯視聴率が17・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが17日、分かった。

 10月14日に放送された初回は平均世帯視聴率19・0%を記録。今年放送された民放の連続ドラマでこれまで最高だったTBS「天国と地獄」(1月期)の初回16・8%を上回る、今年最高のロケットスタート。第2話は15・9%、第3話は16・6%、第4話は15・2%、第5話は16・7%、第6話は15・7%を推移。第7話で全シリーズで初の15%以下となる14・7%を記録したものの、第8話では15・5%で再び15%を回復。第9話は前回から1・3ポイント上昇し、16・8%で初回と並ぶ今期2番目の好視聴率をマークしていた。

 大ヒットドラマシリーズの第7弾。2012年に第1弾が放送され、平均視聴率19・1%を記録。第2シリーズから第5シリーズまでは期間平均視聴率20%以上を叩き出し、19年に放送した前作、第6シリーズも初回世帯視聴率20・3%とロケットスタートを切り、期間平均18・5%と好調に推移。第1シリーズから6シリーズを合わせた平均視聴率は20%を超えている。

 シリーズ誕生から今年10年の節目。今作では新型コロナ禍の医療現場をモデルに、前作から引き続き日本最高峰の東帝大学病院が舞台。

 第10話は「感染症から“未来の命”を救いたい」と純粋かつ崇高な理念を貫き通し、ついに念願の「感染研究センター」を「東帝大学病院」内に設立することになった蜂須賀隆太郎(野村萬斎)。ところが、これからという時に、蜂須賀は人知れず、自らが推進していたケミカルサージェリーも功を奏しなかったほど重度のがんを患っていた。しかもその病状は、天才外科医である大門未知子(米倉涼子)ですら“厳しい手術”になると予感するほど。だが、すぐにオペをしなければ命が危ない。蜂須賀から執刀を頼まれた未知子は、100%の成功を誓う…という展開だった。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211217-00000110-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/70da2fae0b5e4f806a2b092c6a363209779b1df5
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 20:58:52.91ID:kNHsHSnq0
社交ダンスはいい
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 20:59:36.96ID:6GrJc32f0
>>211
前に最終回ラストチョイ役で出てきた古坂大魔王も倒れてたから特に深い意味はない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 21:08:37.49ID:umBnj1Fo0
小堺が寿司屋の大将役なのは実家が寿司屋だからなの?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 21:12:57.52ID:lZOLtNeI0
>>187
現実云々いうのならドキュメンタリー見てればいいと思う
ドラマくらい幸せな結末が続いたって良いじゃない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 21:15:03.68ID:rxDdLhLr0
>>199
そうかな。アクション物でヒロインのお姉ちゃんが
筋骨隆々の男の戦闘員をボコボコにしてブッ倒すの見ると
「それはないわ」としらけるけど
リアリティのなさを感じてしまうのは人それぞれだろ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/17(金) 23:30:53.19ID:+Wve9Oxr0
米倉さん、水谷さん、沢口さん さすがにアップではお年を感じてしまいます。
しかし一般人からすれば、素晴らしい保存状態であります。

それにつけても内田有紀様の神々しさは何としたことでしょうか。
誕生日になるとソニー損保からメールが来まして内田様のご尊顔の御影に
「お誕生日おめでとうございます」のお言葉が添えられています。
来年も自動車保険の更新は間違いありません。絶対に。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 00:39:41.22ID:zUquhcib0
今観た。 恋愛みたいなの要らないだろ。何やってんだよこれ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 01:01:14.97ID:YtK2VUGR0
ウジテレビ「ぐぎぎぎぎ・・・」
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 02:23:15.30ID:nUr+jgKH0
>>187
瀬戸朝香がゲストの回で最善の治療受けて急変して亡くなってたけど?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 02:49:21.45ID:d36Jden20
中園ミホって同世代の北川悦吏子や岡田恵和 とかと比べると無理に若者を主人公にしたり過去に当たった恋愛ドラマの焼き直しみたいのはやらず今の自分の年齢だから書ける脚本を書く人だから見やすい
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 03:08:28.60ID:tCEDOPWU0
マンネリ

野性爆弾のビスケットはいらね
入れ墨みせたれや
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 03:17:39.20ID:eSa9KBdg0
これすごい人気あるよねどこくすぐられて毎回視聴してるの?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 03:19:09.55ID:+H+huoYH0
ドクターXのイメージが強すぎて他の役は難しそう。
渥美さんも、寅さんのイメージが強すぎて大変だったみたいだけど。
ヒット作やハマり役は演者さんから見ると、必ずしも有り難いもの
ではないのかも。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 05:13:10.08ID:QLhMsi0V0
>>231
初期のシリーズは面白かったのよ。惰性で視てるだけ。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 06:15:19.89ID:d36Jden20
西田敏行らのレギュラー陣を使いたいってのもあるんだろうけどせっかくフリーランスの医者って設定なのに結局いつも同じ病院なのがな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 08:43:29.05ID:/jb9HRym0
>>232
そこから
米倉涼子も脱却しようと
足掻いたやん。

でも
暴れん坊の松平健しかり、相棒の水谷豊しかり、沢口靖子しかり、
一つ当たったのは聞くけど
二つ当たったのは聞かない。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:19:03.42ID:4nEMb4sUO
西田と杉田かおるが共演していたにもかかわらず
池中玄太ネタをやらなかったスタッフは無能
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 11:13:23.75ID:H7NRuf/R0
>>237
藤田まことは必殺仕事人、はぐれ刑事純情派、剣客商売
3本当てて代表作にした稀な俳優
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 11:34:36.70ID:2ebrP4cO0
>>237
水谷豊は熱中時代、刑事貴族あるから一つとは言えないと思うが
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 11:36:48.67ID:TwUar7r10
ネットフィリックスや見逃し配信とかが無い時代の17と今の17は価値が違う
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 15:41:02.59ID:ZeoPVOet0
>>202
ミチコロイドは続編が出たら今後もふつうに登場して手術とかもするのかな?
ミチコロイド二号とか色々出てくるのかね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 21:06:50.08ID:XSEaH7qP0
>>185
テレ朝のドラマは「すいません」、「申し訳ありません」と謝るところを「ごめんなさい」って謝るシーンが多くて冷めるわ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 22:08:35.52ID:2tzMWdhR0
いずれにしてもまた続編だろうな。私、終わらせないので。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 22:15:36.31ID:0gztQWn+0
前シリーズ最後の金塊と権利書貰ったのは無かった事にされてるし
また平然と続編やるだろうな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 09:29:10.21ID:Ld8IMZB/0
>>124
それはテレ朝でなくてTBSだけど
当時としては合格ではない
また最初は20%に迫る数字で中盤にかけて一桁寸前後半上がるというパターンだから
安定感にかける
テレ朝でもそれは同じだがテレ朝なら合格扱い
だからフジもTBSも米倉連ドラは結局定着しない
ドクターXでとうとう毎回数字安定するようになりギャラが激上がって
やっぱりフジや日テレでの数字は上がらないのでもうずっとテレ朝専属だろう
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 09:30:06.05ID:Ld8IMZB/0
>>128
医療モノは予算かかるし
今みたいなレジェンド枠勢揃いな作りは今後難しくなりそう
安めの新ネタに移行するかもな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 15:46:11.21ID:ueWXAy6X0
>>254
いや当時としては合格だぜ
当時のTBS木10は一桁も珍しくなかったし話題作電車男の裏で苦戦は必至だった。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 17:38:17.37ID:yaietNHW0
テーマ曲いい
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 18:10:22.90ID:Ld8IMZB/0
>>257
実際に木10以外には出してもらえず
決定的爆死してTBSドラマ出禁はいまだ続いている
ドクターXだけ見れば日劇に出てもおかしくないように見えるんだけどね
あと大河も
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 09:19:36.27ID:PrGEEKpk0
正直雑なところもあるが、役者と演出と音楽、編集でよく最終回はあそこまで仕上げられたなと驚いた
凄いわ、このチーム
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:12:27.21ID:GzaEgykg0
>>260
もっと爆死してた上戸彩は半沢直樹出てたじゃん
決定的爆死てのはフジというか関テレのモンスターペアレントじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況