X



【音楽】米国の音楽ファン 10人に6人が自分の音楽の好みから生まれた時代を間違えたと感じている ★3 [湛然★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001湛然 ★
垢版 |
2021/12/14(火) 13:13:35.75ID:CAP_USER9
米国の音楽ファン 10人に6人が自分の音楽の好みから生まれた時代を間違えたと感じている
2021/12/13 18:33掲載(Last Update:2021/12/13 19:01) amass
https://amass.jp/153655/


米国の音楽ファンは、10人に6人が自分の音楽の好みから、生まれた時代を間違えたと感じているという。また米国の音楽ファンの約半数はTikTok、Instagram、YouTubeなどのおかげで、10年以上前に発売された曲を最近知り、また3分の2以上が過去の名曲を再発見しているという。最新調査結果より。

米国の成人2,000人を対象とした最近の調査によると、約4人に1人が往年のヒット曲の発見をソーシャルメディア上のバイラル・トレンドのおかげだとしています。これらの発掘されたヒット曲には、プリンスの「Purple Rain」、イーグルスの「Hotel California」のほか、ボニーMの「Rasputin」やマネスキンの「Beggin」のカヴァーなど、TikTokでのバイラルソングも含まれています。

OnePoll社がDolby Laboratories社の委託を受けて実施したこの調査では、米国の大人たちがノスタルジックな気分に浸っていることがわかりました。この感情はZ世代で非常に高く、70%近くが10年以上前の代表的な曲を最近初めて知ったと答えています。全体では、3分の2以上の人が過去の名曲を再発見しています。

また、10人に6人の大人が、自分の音楽の好みから、生まれた時代を間違えたと感じていることがわかりました。その中には、Z世代の80%近くも含まれています。そのためか、70%近くの人が自分のプレイリストを他人、特に上司と共有することを恥ずかしいと思っているという。

Dolby Laboratories社のエンタテインメント部門シニア・バイスプレジデントであるジョン・クーリングは、次のように述べています。

「過去の時代の曲が復活しているのは、より多くのアメリカ人が、これらの象徴的な名曲を初めて発見したり、再発見したりしているからです。これには、過去の時代の音楽に強い関心を示しているZ世代も含まれています。これは強力な現象であり、多くのアメリカ人の音楽嗜好に永続的な影響を与えると考えています」

また、10人に6人は、テレビ番組や映画を見て、新しいアーティストや曲を発見したことがあります。『America's Got Talent』『The Voice』のような音楽番組を挙げた人もいれば、『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』や『ブリジャートン家』、さらには『イカゲーム』のような大ヒット番組を挙げる人もいました。

ほとんどの回答者は、新しい曲を発見する方法として、ソーシャルメディアを主に利用していると答えています(57%)。これに加えて、ストリーミングサービスからのおすすめもあります(53%)。新しい音楽を見つけるためのソーシャルネットワークとしては、YouTube(79%)がトップで、Facebook(71%)、Instagram(68%)、TikTok(57%)などのプラットフォームも大きな影響力を持っています。一方で、以前は嫌いだったジャンルに今夢中になっている理由を、44%がソーシャルメディアのせいにしています。

3分の2以上が、2020年以前に比べて、1日に音楽を聴く時間が増えていると答え、半数以上が1日に4時間以上音楽を聴いています。また、55%の人がストリーミング配信の契約などのために、毎月の音楽の購入に、より多くのお金を費やすようになったと答えています。

多くの人が音楽ストリーミング配信の利用料を選択する際に、何よりも音質を優先しています。90%近くの人が、音質の向上は「必須の機能」であると考えており、音楽ストリーミングの定額制を利用している約3分の2の人は、広告なしで聴けることや限定コンテンツ、アカウントに複数のユーザーを追加できることなど、他の機能よりも音質の向上が重要であると述べています。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

Turn back the TikTok: Social media helping young adults discover old music hits - Study Finds
https://www.studyfinds.org/social-media-old-music-hits/


前スレ(★1=2021/12/14(火) 06:23:28.45)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639430608/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:15:44.40ID:dYQsJ+wZ0
ロックやR&Bなんてなくなって今や全部ポップスみたいなもんだろ
つまんね
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:17:08.88ID:X6bkih6a0
現代人がクラシック音楽作れないように
今の世代の人間が70年第80年代の音楽は作れんよ
能力の差じゃなく環境の差
ネットで音楽が溢れ趣味も多様化し
生活も楽に出来る今現在
あの当時の音楽は作れる分けないのよ
米国人すら昔の音楽をつべとかで見て
こんな音楽作れないわーってよく口にしてるって聞くわ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:18:48.53ID:5HitR2Ol0
まあ渋谷系とかレア・グルーヴとかソレだしねw
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:20:06.54ID:Un2CwlXd0
マネスキンがフォーシーズンズの「Beggin」をカバーして世界ヒットになったけど

あくまで現代風にアレンジしてのヒットだからね。ラップパートを入れたり。

昔のまんまのカバーではヒットしなかった。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:21:49.80ID:iwwXwyAm0
アクモンがメジャーデビューした時同じ世代だったら楽しかっただろうなぁ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:22:55.61ID:Un2CwlXd0
ストリーミングの普及のおかげで過去曲も気軽に聞けるようになったんだから
今の時代に生まれてよかったとも言えるし。

昔は中古のレコード屋に行って古びた過去の名盤を探して
なんて辛気臭いことやってたわけだし。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:24:02.26ID:5HitR2Ol0
ただし最近のプラスティック・ラヴ地獄はやり過ぎですw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:24:38.39ID:99M53Xiu0
美メロ好きのやつにはあんまりいい時代じゃないな
過去のスタンダード美メロ発掘するのは快感だろう
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:25:50.26ID:ZRwsYBfZ0
米国の音楽ファン(バカ)
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:26:39.92ID:WbQ7dibH0
ラップとか、もう飽きられてるんだろ
メロディもなく、呟くだけのもん
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:29:17.63ID:5sOTk3A90
ガラパゴスって言われそうだけど
小室哲哉的な切り貼り転調って日本だけなのかな?
ああいう脈絡のない転調は面白かったと思うけど
今は普通になっちゃったな。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:29:44.03ID:5HitR2Ol0
往年のシティ・ポップをカヴァーしときゃレコードに出来ると思って安易に手を出し過ぎだっつうの(怒
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:29:52.54ID:34dCNQ+H0
U.F.OやJazz BrothersのDJはよく行ったな、同じ通りにあるテクノのクラブもよく行ってたが。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:31:36.93ID:ipaRC0UY0
日本は20年以上音楽に変化がないので、アメリカのアンケートのようにはならないだろうな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:32:26.12ID:5HitR2Ol0
>>17
懇意にしている店に来て頂きDJプレイはもちろん当時のお話聞かせて頂けて至福の時ですわ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:32:56.61ID:fEBY93AN0
【2021年年間 アルバム・セールス・チャート“TOP Albums Sales”】
1位 BTS
2位 Snow Man
3位 SixTONES
4位 King & Prince
5位 SEVENTEEN
6位 Mr.Children
7位 BTS
8位 Kis-My-Ft2
9位 Hey! Say! JUMP
10位 V6
11位 SEVENTEEN
12位 BTS
13位 ジャニーズWEST
14位 TOMORROW X TOGETHER
15位 Sexy Zone
16位 関ジャニ∞
17位 NCT 127
18位 JO1
19位 Official髭男dism
20位 NiziU

https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=albums_year&;year=2021
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:33:06.28ID:47iKVVVq0
アメリカでさえそうなのかよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:33:09.12ID:utiEJHzF0
>>4
レディガガみたいに幼少から自分の世代音楽に見向きしないで世代前の80年代ポップスに慣れ親しむとかだと無理ではないとは思う
やるかどうかは別の話
それはマーケットとの兼ね合いがある
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:33:19.29ID:mYXgRZHy0
俺もジャパメタ全盛期に生まれてみたかった
中高生の頃にミスチルB'zとV系が全盛期だったのも面白くはあったけど
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:33:58.47ID:6bG8qJE80
>>17
マニアックラブかな
なつい
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:34:59.47ID:usTjplpX0
>>8
もろ同じ世代だけど、??だった
なんでこんなに騒いでんの?って
でも今思えば、ネット社会の黎明期感はあった
個人的には3rdあたりから好きだけどね
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:35:18.75ID:5HitR2Ol0
弟子筋にあたるDJさんがパンチ食らっているのを見るとDJの世界って体育会系だなあとかw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:38:16.71ID:Os6tzTqq0
歳取ると自分の青春時代に流行した歌や曲が楽しくなるよ
当時は結構バカにしてたのに
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:38:19.07ID:aVxxU8vl0
人は周期的に一番懐かしい時期が移動するような気がしてて
今一番懐かしいのが80年代後半あたりのサウンドだな
あの頃は音としては大嫌いな時代だったが今聞くと妙に懐かしい
パティーオースティンの煙が目にしみるとか、まさにバブル前夜の匂いがプンプンするカバー
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:42:11.08ID:6bG8qJE80
>>28
洋楽が強かったときのサマソニに
ビーズが出て、前評判はふざけんなとか悪かったけど
会場見に行ったら、なんやかんやウルトラソウ!でみんな盛り上がってたわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:42:35.13ID:5HitR2Ol0
まあシルクソニックがウケる時代だもんね
フィリー〜ディスコ時代に生まれたかんだろうなw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:43:51.89ID:+7v2S/2X0
1stが2017年のテラ80年代メタル
イントロで噴く
https://youtu.be/w3bWR_aLlas
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:44:53.08ID:TdYvaI2n0
ホテルカリフォルニアみたいな長い曲を最後まで聴いてんのかね
今の世代は秒でチェンジするんだろ?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:46:17.86ID:NZ0MI8mt0
55歳の俺は良い時代に生まれた最後の世代と思う
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:46:58.53ID:y1Z5Lk4U0
>>905
いや、あれいいじゃん
わざわさ自分では聞かないから年に何回かラジオから流れるのがいいんだよ
他にもこれ系のたまにラジオで流れる定番曲みたいなのがあるわ
キッスミーなんちゃらかんちゃらふんふんふん
みたいな曲とか
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:48:33.29ID:5HitR2Ol0
>>33
面白いものありがとう
ボーカルの入りジョージ・マイケルかよってなったw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:48:37.29ID:y1Z5Lk4U0
>>34
ホテルカリフォルニアこの前スガシカオのラジオで流れて「これなんだっけ?」ってなった
てってーれてれほってーるきゃーりふぉーにあ!のとこで「あ、ホテルカリフォルニアか」ってなった
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:49:32.85ID:y1Z5Lk4U0
>>31
あるあるw
フェスにど定番の邦楽勢くると意外と盛り上がるw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:49:46.41ID:7wV2XEta0
38スペシャルの「思い焦がれて」とか
ヒューイルイス&ニュースの「ドウユービリーブインラブ」とか
あれくらいのカラッとしたギターサウンドが好きだが、もう懐メロですらない絶滅種なんだろうな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:50:51.65ID:NZ0MI8mt0
洋楽グロリアスデイズ 日曜午後4時 NHK FM
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:51:50.40ID:aVxxU8vl0
イーグルスは理解出来る
ただしサザンロックになってくるともう分からん、となる
あれこそアメリカのド演歌だろうと思ったりもする
そしてテクニックに走るとどれもロックは終わっていった
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:54:19.45ID:34dCNQ+H0
ビーズも別に嫌いじゃないのでフェスで見れるなら見てみたいな。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:54:49.70ID:c8xVeXJa0
大衆音楽って都度新しい要素を取り入れて生き延びてきたけど
さすがに鉱脈が尽きたんかいな、と思うことがある
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:55:18.63ID:o5apnadq0
先日キングクリムゾンのライブ行ったけど最高だったよ
タイムマシンで70年代に行きたいわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:55:50.12ID:TrVLN1IR0
>>9
しかし廃盤やゴミ・リマスターだらけ、聞きたい曲が配信されない
結構そういうのが未だに多いよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:58:35.30ID:TrVLN1IR0
>>18
日本は、面白みの無い音楽を流行っているからという理由で無理やり聞く事は米国よりは少なそう
カラオケがあるけど
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:01:45.17ID:5YkoLPhy0
サブスクのおかげでデビッドボウイにハマりました
死んじゃう前は化粧のせいで長い間敬遠してたけど、化粧してない時はめっちゃ男前だな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:03:38.75ID:o5apnadq0
>>53
スケアリーモンスターズの時が最高
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:04:54.05ID:y1Z5Lk4U0
>>53
デビッドボウイよく知らないけどウォータールーサンセットのカバーはすげー好き
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:07:26.57ID:X9rQHGZK0
今だからこそ、幸せってのもある
過去の曲も簡単に聞ける
気になる曲を探すのも簡単
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:08:56.41ID:bWEJH3hz0
ジャズはマイルス、トレーン、エヴァンスとブルーノートみたいなのしか聴いてなかったが、サブスクのおかげでビッグバンド系に目覚めた。
エリントン/ベイシー/レスター/ウェブスター/ベニー・カーター/ホッジスなどなど。この辺、昔は古臭いと敬遠してたけど、マイルスその他より自分の好みだと分かった。
ただ全く白紙の状態でサブスクと向き合うと、何聞いてよいか分からんと思うわ。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:09:05.84ID:TobXmXOt0
今若ければ楽しそうだけどな、日本の話
Mステ出れないようなアーティストでおもしろいのたくさんいるよ
おれが今20代なら洋楽聴かないだろう そのくらい充実してる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:09:18.60ID:X9rQHGZK0
>>52
それこそ、カラオケで歌うためにみんなが知ってる流行りの曲を聴くってのはあったで
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:11:25.80ID:l4bSPuML0
自分は洋楽ファンというよりメタルファン。昔は洋楽メディアがぐいぐいリードしてくれたんだけどそういうのが無くなっちゃって今は一人で勝手にメタルミュージックを追っかけてるな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:11:30.78ID:5HitR2Ol0
コチラはネタにしか見えないと思いますが世界のケント・モリに曲は日本人唯一のバークリー音大准教授です
https://youtu.be/EmK7Q4gq_V0
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:12:31.99ID:bWEJH3hz0
>>44
レイナード・スキナードとか、結構好き。
Tuesday’s Goneとか名曲。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:14:16.25ID:1FPoZgQy0
昔の曲は古臭くてダサいって感覚なくなったよな
ファッションとかメイクは10年前でも別の国に
見えるくらい変わるのに
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:17:52.90ID:5HitR2Ol0
>>65
メインストリームw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:18:53.83ID:yM2JlX2k0
>>4
>>11

7080年代音楽って男女ともボーカルに芯があるというか力強いよね
ZARDやらブスAKBが出てきてから透明感声だの甘ったれた声だのアニメ声だのが
持て囃されて氾濫して
旋律も力強さなくしてつまらない歌が増えた

多少乱暴な考えかもしれんけど
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:20:02.30ID:onLV1pKq0
>>1
個人的な体験でしかないけど
自分も20代中盤あたりから同時代の新曲がつまらなく感じる事が増えて
まだ聞いた事ない過去のアーティストやジャンル?を掘っていくのがメインになった時期があるから
感覚的に>>1の調査結果には納得

昔は雑誌書籍ラジオ(レコードの)ライナーノートなんかから得た情報を手がかりに
中古レコード店なんかを回って探したものだけど
今はそれがSNSのレコメンド機能で、しかもその場ですぐポチっと再生できるんで
過去曲との出会いのハードルが格段に低くなってるんだろうね
新人アーティストさん達にはきついだろうけど、聞く側としてはいい時代になった…んだろうなぁ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:22:22.22ID:C6dJDx+R0
最近流行りの洋楽はいい曲も頻繁にあるけど、口ずさめるような歌は減ったな。俺はメロサビ構成の邦楽が好きだが
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:22:26.56ID:E/COlnJB0
今ちょうど流行ってるのは

GAYLE - abcdefu

10代の女の子によるロックナンバー
チキチキな音以降な感じで現代的
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:23:38.94ID:TMpHTk8X0
>>68
John ColtraneでOK?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:24:21.85ID:G8UdHJS90
やっぱ90年代だな。あとは前後10年くらいからいいとこ取りって感じがいい

>>65
シティポップかな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:27:31.58ID:l4bSPuML0
昔は伊藤せいそくさんとか渋谷陽一さんとかがおーいこっちだぞーてburrnとかマスメディアでリードしてくれたんだよな。渋谷氏はイギリス寄りだったな。今のイギリスロックなんて誰も聞かないだろ。bring me horizonくらいしか知らね
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:29:28.45ID:aVxxU8vl0
>>63
カッコいい曲もあるんだけど基本的に余計な音が多すぎるイメージがある
好き放題に演奏してるというか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:30:22.47ID:OtyKDeOG0
大衆音楽にいいか悪いかなんて判断はない。
好きか嫌いかのみ。
ただ売れてる音楽が「いい音楽」という資本主義的な
価値観を企業やメディアが宣伝して、洗脳される奴はいる。

本当に音楽が好きなら流行に関係なく好き嫌いしかない。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:34:22.37ID:TMpHTk8X0
>>76
何かで読んだが、スキナードはソロまでかっちりリハーサルで決めて寸分違わず演奏してるとか
ギター3本なんで余計な音が多いのは確か
事故後は知らない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:37:11.77ID:E/COlnJB0
>>74
今年はインディUKロック大豊作
Black Midi、Squid、Black Country, New Road、Dry Cleaning、Goat Girl、Shameのような新鋭らが傑作連発して
それらよりキャリアのあるWolf Alice、Idlesのようなバンドが力作をドロップした
あくまでインディではあるけど「今のイギリスロックなんて誰も聞かないだろ」なんて恥ずかしい発言なのは理解しといた方がいいぞ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:37:52.99ID:MHrNGO2H0
>>73
90年代は大半のジャンルが完成した
音楽業界も金があったせいか音の質も高い気がする
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:39:29.57ID:50xevkyH0
最近の流行音楽はみんな同じに聞こえる

こんな事言うジジイになってしもうた
と。思ってたんじゃがのぉ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:39:59.29ID:aVxxU8vl0
>>78
きっちりとやってたんだな
ギター増やすのは厚くしたかったんだろう
オールマンとかになってくると目指す方向がジャズとかと同じみたいな感じ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:40:48.83ID:NZ0MI8mt0
>>80
CDのせいでバブってた
良い時代だった
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:42:34.88ID:l4bSPuML0
〉79
いやおっさんなもんでね
昔はukロックという言葉があったんだよな〜
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:46:28.30ID:fw0cHLr30
>>23
同年代だと思うけど俺はビンゴだったな
音質とかがグッと良くなりV系やらの多様性も出てきて面白い時代だった
ほんの少し上のジャパメタとかユニコーンとかの時代も楽しそうだけどね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:47:21.04ID:qP+vEZ9Y0
>>82
オールマンはジャズに近いね
デュアンは確かに良いギタリストだったけど、30 分くらいあるジャム曲は聴くのが辛い
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:48:45.06ID:ADjrx5Qq0
>>67
そもそもZARDの声が透明感ある扱いされてるのが理解不能だ
ただのアイドル発声だろあれ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:49:51.56ID:aVxxU8vl0
>>87
位置的にサザンロックの対極にあるのは例えばストーンズだと思う
ギターを軸とするのは同じだが徹底して音を排除していく感じのブルースロック
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:50:32.66ID:4IpZb8LM0
>>49
モーガンは酔っ払って、人種差別発言して
ラジオ局から干されたのが評判で売れまくってる
コロナ対策でもやらかしたり、破天荒の所が
好かれてるようだ
今はロックの人は品行方正だったりで面白くない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:51:00.23ID:xF6p6AAD0
AFNで1時間に2曲のシンディー・ローパーw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:53:29.52ID:TMpHTk8X0
>>91
ブライアン・ジョーンズいたころのストーンズはそうだったと思う
テイラー時代は長めのソロも入れたりホーン入れたりしてて、ちょっと毛色が違う感じ
ロン・ウッドになって音少なめに一瞬戻って、80年代から装飾多くなって今に至るイメージ
個人的にはテイラー時代が一番好きだが
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 14:57:43.20ID:LcqoCgUh0
>>1
過去の名曲に触れる機会を増やす意義は大きい
その上で今の曲が好きならそれはそれでいいけど
知らないまま音楽をすべて知ったつもりにならないでくれればいい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:03:45.23ID:89wUNP760
>>20
ほとんど男性アイドルグループだな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:05:27.12ID:6bG8qJE80
90年代の良いところは
渋谷、新宿にレコード屋がたくさんあって
世界中からレコードが集まってたことだな
レコード店まわるの楽しかったわ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:06:57.55ID:6bG8qJE80
>>94
テイラー期は
ミックもキースも若くてノリノリだったもんな
俺もその時期好き
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:13:06.55ID:zLeyivE40
ひととおり聴き漁って
チャーリー・パーカーを聴き直したら
やはり感心せざるを得なかった。

なんだろう。70年前なんだけど、昨日録音しましたみたいなみずみずしさ。
メロディが普遍的で、その当時の懐古とかぜんぜん感じない。

夏目漱石を読んでいて、
そこに書かれてるドラマが現代人に置き換えても全く違和感が無いのと似てる。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:13:12.52ID:0PLj3Igp0
なんかシティポップ流行ったの自分の手柄だと言い張ってる韓国人おるな
あの時代の文化が伸び伸びとして華やかなのは韓国中国とも圧倒的格差があって無視できたから、という部分も大きいのに当時から同格だったみたいな歴史捏造言ってるし
なんなのあれ
名前何だっけ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:16:11.44ID:QE5SWKNA0
YouTubeのシティポップ動画のコメントでも
「48歳だけどこういうシティポップばかり聴いてます」とか
「52歳だけど今の音楽よりずっといいと思います」とか
書いてるのを見かけるけどなんで年齢を書くんだろうな?
なんか言って欲しいのかな?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:22:26.10ID:KiitrN560
SNS上で目にできるのは時代を勝ち抜いた名曲なわけで、好みのジャンルが流行った時代に生まれてもむしろクソ曲をガンガン聞くことになるぞ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:22:28.50ID:XMG64zvd0
>>102
50代ってむしろリアタイ世代では?としか思わんな
40代も親の影響受けたりするだろうし
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:23:41.74ID:y1Z5Lk4U0
>>64
むしろ思春期にあれだけダサいと思ってた80年代が今になって一番しっくりくる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:23:56.59ID:wzqFHyhO0
>>53
京都マニアだったんやで
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:23:57.61ID:uTVjhIzk0
>>87
ブルースバトルは聴くより演ってる方が楽しんでるよねw
目の前で演られたら爆上がりかもだけど
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:24:21.24ID:y1Z5Lk4U0
>>69
今は雑誌読んだりライナーノーツ読んだりって文化はないんだろうね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:25:25.96ID:5HitR2Ol0
>>104
俺52歳よ?
今のライブハウスやクラブはむしろ金に余裕のある40代以上の城だよw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:25:32.73ID:uTVjhIzk0
>>100
そういう感覚が>>1現象なのかもね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:25:37.75ID:irRuPNIT0
>>15
ビートルズ時代のポップスにはああいうのが多い
とにかくメロディの万華鏡やーみたいな足し算しかないような曲
ビートルズはそこらへんやはりバランス感覚が後の世にも通じるレベルだった
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:26:55.26ID:y1Z5Lk4U0
小室とかあの当時クソださいなと思ってたけど、今聴くと意外といい曲だなってなるw
あれだけ多作なのもすごいな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:26:55.48ID:5HitR2Ol0
若い連中が迷い込んできたら酒奢ってやったりなw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:28:33.09ID:XMG64zvd0
>>109
いや、全然ありだと思うし、俺(30歳)と君の音楽の趣味は動画を見るにだいぶ近いと思う
俺が言いたかったのは、古い音楽の動画のコメントで「50歳だけどこの音楽好きです!」ってそりゃ当たり前じゃんと、思うわけですよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:29:49.34ID:5HitR2Ol0
>>117
それは失礼
まあ若い頃から音楽にかけてきた金が今の子とは桁違いだからねw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:30:18.93ID:irRuPNIT0
サブスクのレコメンドでもなければ
イヴリン・キングとかフレンズ・オブ・ディスティンクションとかはまず知れなかっただろう
ほんと底知れないわ6,70年代
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:33:03.89ID:yiI2hOoN0
>>4
まんまツェッペリンなグレタ・ヴァン・フリートみたいなのも出てきてるし
北欧のメタルシーンにもぐればいまだにグラムメタルやってるようなのがゴロゴロいる
受動的に音楽聞いてるだけだとチャートの音楽しか耳にしないからそういう感想になる
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:33:16.62ID:b2W0OqvL0
というより21世紀は洋楽に限らずろくなコンテンツがないからな
名作はほとんど20世紀に出尽くした
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:33:49.92ID:pCMPl3/s0
前スレにもあったけど共感の共有が薄れてしまったことが大きいよね
やはりメインカルチャーがあってのサブなりカウンターなので
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:35:28.40ID:z+XACRcq0
558名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 10:20:16.58ID:CLoY+xxz0
ダッダッダー ダッダッダダララ みたいな曲ってなんだっけ?

パートタイム・ラヴァー?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:39:42.74ID:5HitR2Ol0
洋楽80'sから始まって60年代70年代ロックを遡りワールドミュージック、ヒップホップ、渋谷系にハマって一体いくら使ってきたかw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:41:12.21ID:5HitR2Ol0
全部ミュージックマガジンのせいだわw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:42:43.81ID:zLeyivE40
いくら大アーティストでもぜんぜん乗れないのもある

俺はビル・エヴァンスとジョニ・ミッチェルで滅茶苦労してる。
なんかオチの無いメロディが不気味な宙づり状態で
たらたら続いていく感じがどことなく君が代に似てる。

なんべん聴いても退屈で眠気を押さえるのに必死
好きな人はどこがいいのか教えてくれ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:44:10.74ID:1C4fO1Td0
戦前流行歌のコンピCDがカッコよすぎだった
「もしもしカメよ」がスウィングジャズみたいになってんの
服部良一氏はすごかったんだな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:44:47.78ID:KbCWw0ZD0
あたし、最近ベスト盤以外のspitzを知って
ベスト盤の選曲の悪さに怒ったの
ハチミツとか色々は言ってない

それと最近ザバースデイを知って日本の音楽は世界一かもと思っちゃった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:46:18.37ID:46yiYqNF0
何でも聴けるのが逆に悪いと思うよ、今の時代
自分も掘り尽くした、ネットの発達で加速した
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:48:00.05ID:rymPtBoL0
>>128
ジョニは俺も苦手だな
出そうで出ない小便みたいな感じ
ただBLUEだけはガチの名盤 カタルシスの塊みたいなアルバム
それ以降はフュージョン入って、貧尿感の強い音楽になったと個人的には思うわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:48:21.06ID:aVxxU8vl0
ダッダッダー ダッダッダダララ♪の変形型イントロがヤマタツのマジックウェイズ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:49:26.09ID:UaNWN+850
>>100
バードやジミヘンは上書きできるミュージシャンが出てこれなかったのが大きい
だからその後のJAZZは残り物の取り合いになった。
80年代のシュレッドギターブームも同様だね。エディヴァンヘイレンみたいなのは本人だけでいいから
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:52:30.61ID:zLeyivE40
リアルタイムでは過小評価されてたけど
後追い世代が高評価する例もあるよね。

カーペンターズなんか褒めたくても言えなかった。
カーペンターwwwわんすもあwww って感じで。
今の世代は「これ落ち着くねえ」って好感持ってくれる。

オフコースとか、歌詞はダサいけど
初期の曲はかなり良い。

A&Mサウンドが好きなんでね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:57:14.60ID:irRuPNIT0
ジョニ・ミッチェルといえば
ビッグイエロータクシー
青春の光と影
リバーだろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 15:59:05.13ID:rymPtBoL0
>>137
初期のフォークからBLUEにかけてはポップ的な名曲あるわな
サークルゲームとか
ウッドストックのアレンジはCSNのほうが好きだが名曲
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:01:47.52ID:SatN9c9c0
中学の英語の先生が洋楽好きで授業中に無理矢理歌わされた楽曲たち
・ジョンのイエスタデイ
・オネスティ
・エルトンジョン
・カーペンターズのワンスモアなんとか
・アイビーンフォウォーク オナウィンターズデーイみたいな歌詞の曲

聞かされただけの楽曲
・グリーンデイのタイムオブヨアライフ
・ビテオキルドレディオスターとかいう歌詞の曲

まだあるかもしれんが思い出せない。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:02:14.43ID:XqtMVQXE0
最近の洋楽ってなんであんなラップだらけなの?

あんなんじゃ普通に良い曲聴きたいって奴がみんな聴かなくなるだろ

洋楽が全く流行らなくなった最大の原因はそれだよw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:03:27.14ID:XqtMVQXE0
>>143
イエスタデイはポールの曲だドアホw ジョンはイマジンか?w

まぁジョンのソロ曲なら、俺は断トツにジェラス・ガイだけどな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:04:55.39ID:Rxrr/i8t0
>>4
ローファイを作れないと言って嘆く気持ちの元はノスタルジーだけ。それは自覚するように。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:04:57.42ID:aVxxU8vl0
ジョニミッチェルは日本では受けにくいタイプかも知れない
コード進行もかなり複雑でハイセンス
ジャニスイアンみたいなのは受ける
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:05:14.88ID:uyd+YjwY0
ここ10年はリアルタイムのロック/ポップスは全く聞いてないんだけど、何かの間違いで最近のを聴いてやっぱり効くだけ時間の無駄だと感じてさらに今の音楽を聴かなくなってるわ。
最近だと髭男ダンディズム?みたいな変な名前のバンドのプリテンダーという曲を聴いて下らなさ過ぎて失笑して、折坂というシンガーソングライターを期して歌詞の酷さに呆れて、ということがあったかな。
前者はジャクソンブラウンのプリテンダーを聴こうとつべで検索してたら間違ってでてきたんで試しに聴いてみた。

今日は午前中はmassive attackのクワガタジャケのやつ聴いて、午後はピンクフロイドの2nd聴いて、今はthe who聴いてる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:05:46.64ID:SatN9c9c0
プリンスも聞かされた気がする

>>145
おお、すごい。言われて思い出したけどイマジンも歌わされたわ。やりますねぇ
ジェラスガイですか。あとでツベで観てみます。さんきゅー
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:05:53.22ID:OETb/GeO0
安室奈美恵が、2021/07/30に花火大会延期のニュースをメールでヲタに送りまくってるけど、
これって実質引退してないって事じゃん。
また花火ショー=LIVEの代用品という悪質な引退詐欺商法してチケットとグッズで荒稼ぎする気か。
結局、安室は劣化していく自分を隠しながら芸能活動していきたいだけじゃん。
安室ほど悪質な引退詐欺は芸能史上はじめて。


【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596744596/

安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw 安室ヲタですら安室の引退詐欺に批判の声あげてる。
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:07:18.72ID:SatN9c9c0
あと有名外国人が交代でソロを歌いながら合唱してる曲も歌わされましたね
懐かしい。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:08:36.82ID:XqtMVQXE0
>>147
ジャニス・イアンは「復活の日」のテーマ曲だなぁやっぱ。

>>149
プリンスは、ぶっちゃけ、パープル・レインの一発屋って感じw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:09:19.21ID:zLeyivE40
チャーリーパーカーの演奏には個人の世界観なんか無いんだよね
ただその曲の音楽の神髄に到達してるというだけで
パーカー本人の趣味なんか入ってない。

マイルスやコルトレーンになると、個人の趣味が入ってるんだよね。
そこがスター性という奴なんだけど。

聖子ちゃんの名曲に聖子ちゃんの考え方なんか入ってない。
パーカーは聖子でマイルスが明菜だよな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:09:56.65ID:8m3CbH2Q0
>>144
要は音楽の才能やそれを磨くための金がなくても音楽で飯を食っていける可能性が高いジャンルだからだよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:11:05.99ID:TdYvaI2n0
プリンスのKISSを初めて聴いたとき
こいつふざけてんのか?と思った
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:12:12.92ID:uyd+YjwY0
ジョニミッチェルは1ST、Blue、夏草の誘いならよく聴いてるかな
レコードコレクターなんで、そのあたりはオリジナル盤で集めてる

プリンスがカバーしたA case of youとかいいじゃん
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:12:25.48ID:sqGBYnGx0
機材がないからもう昔の音は再現できない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:14:44.34ID:irRuPNIT0
>>148
髭男はいいと言えばいいんだけど
プリテンダー以降オーバープロデュースに感じるんだよな
ノーダウトくらいが自分には丁度いい

なんか大江千里とかKANのラインに入って久しい
クライベイビーは世界観は硬派っぽいがあれも転調激しすぎて
いろいろ通過したあとではしつこく感じる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:15:18.49ID:8m3CbH2Q0
ロックが野球ならヒップホップがサッカーと言ったところだね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:15:38.81ID:irRuPNIT0
>>152
パープル・レインだけだと残れてないよ

本来アルバム中心で売れる人が才能ありすぎてメディアミックスシングルヒットもモノにしたというのが正しいのだろう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:16:18.61ID:jfwFIVJn0
ベビーメタルは、まだ癌には効かないが、そのうち効くようになる

ってのと同じ感じか。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:16:32.03ID:irRuPNIT0
>>154
売れるやつはなにしろ話が早いからな
即ミリオネアだよ
苦節何年とか言う人もいるのだろうが
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:17:18.58ID:6bG8qJE80
プリンスはあのドラムの音が苦手で聞かなかったな
今は慣れて聞くようになったけど
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:17:30.79ID:zLeyivE40
>>154
アホすぎる。
ヒップホップは、ヒップホップじゃないと描けない世界観がある。
ロックやR&Bではうまく表現できないことが
ヒップホップだと出来る場合がある。

簡単に言うと日常性というか生活描写みたいなやつね。
ある特定の日にこんなことがあったみたいな。

こないだファミリーマートに行ったら
元カノを見かけたんだ。
ネクタイ締めた野郎と一緒にいてさ〜

みたいなのを、普通のポップスじゃできないんだよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:18:52.78ID:uyd+YjwY0
>>158
オレはそのバンドは一曲しか聴いてないしもう二度と聴かないだろうけど、まさに「はい、また複雑なコード進行が凄いとか、転調がおおくて凄いとか、マーティーフリードマンあたりがべた褒めしそうな曲ですね。クソ」ってのが感想w
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:19:34.28ID:1C4fO1Td0
ジョニミッチェル一番わかりやすいのはコート&スパークとヘジラだと思うけど。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:20:12.46ID:8m3CbH2Q0
>>165
それは日本の話だろ
ヒップホップ発祥のアメリカのストリートはそんな生易しいところじゃないから
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:21:26.81ID:rVO4GJWV0
ボニーMはハッピーソングが好きだ
途中でドゥービーブラザーズのロング・トレイン・ランニンのフレーズが入って笑う
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:21:56.39ID:tonWDgck0
俺は70〜80年代のロックをリアルタイムで聞いていた当時はいずれこれらの音楽も別の新しい物に取って代わられ忘れ去られる物と思っていた

今から振り返れば特別な時期に特別な音楽を聞いていたと思う

感謝しかない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:22:29.62ID:6bG8qJE80
>>168
拗らせてるねえ
その初期衝動を貫いてくれ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:22:50.59ID:aVxxU8vl0
>>152
坂口良子のドラマの主題歌ラブイズブラインドから
中島みゆきの♪シュプレヒコール〜、ってやつが生まれてる
あとは岸部のアルバムの曲とかか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:23:59.53ID:Omcf5IOD0
Hiphop聴くけど女性ラッパー特にね
やはり性的に過激じゃないと売れないのかな
たまにいいこと言ってるラップもあるんだけど
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:24:11.40ID:8m3CbH2Q0
>>171
別に拗らせてはいない
その証拠に仲間のギャングに襲われたりオーバードーズで彼の世逝きのラッパーが今までどれだけいたか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:24:42.58ID:SatN9c9c0
イエス?のアイビーンウォッチンユーのような歌詞の曲と映画レオンのスティングの曲も中学英語の授業中に歌わされたのを思い出した
当時興味無かったが、歌ってのは記憶に残るね
オネスティは授業のおかげで好きになった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:25:03.64ID:uyd+YjwY0
dj shadowの影響で一時、ファンク・ソウルの7インチ集めまくってたな
値段が高騰して昔3万くらいで買ったやつが今年7万円で売れた
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:25:33.16ID:XqtMVQXE0
>>165
そんなモンは音楽じゃねーよもうw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:26:38.32ID:+ebDnNhH0
ビートイット、見つめていたい、ダンステリア、カーマはきまぐれ、
ジャンプなどなどが同週に全米チャートを争っていたという、
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:27:20.34ID:7KKNEVkS0
氷河期で年代的には20年くらい前がいいけど
レコードしかなかった時代は嫌だな。
CDだから音楽集め始めたようなもんだし。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:27:20.36ID:irRuPNIT0
>>169
あのアフロのせいでとことんキワモノの印象が強かったが
ベルファストとかマベイカーとか渋めの曲も多いんだよな

あとがきの頃見てたアニメの主題歌の元になったようなフレーズもよく出てくる
ルパンとかなければジャズもソウルも開眼遅かっただろうし
そう考えるとジャリ番の音楽も軽く見れないな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:27:57.81ID:zLeyivE40
>>178
音楽じゃないつったって
腕利きのミュージシャンが
HIPHOPのライブで演奏してるんだからw

ライブだと生演奏してるからね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:28:50.83ID:uyd+YjwY0
みのミュージックって、若い人が知見を広げるにはいいきっかけになると思うけど、それ以上のものではないよな
だからほとんど見ない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:29:07.14ID:irRuPNIT0
>>179
いや戦前もドゥーワップがあったみたいな動画見たけど
初めて知ったが(ちなみに服部の何代前かの人)
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:29:38.51ID:8m3CbH2Q0
日本もだいぶリアル貧困層出のラッパーが増えてきたけど
アメリカに比べりゃまだまだだね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:30:05.20ID:aVxxU8vl0
ポップスが夢を歌うのに対し、カントリーは日常を歌うものとされた
日常と現実、リアルな男の心情を歌った
君を愛してるよ、ではなく、
君のことは嫌いじゃないが俺は旅に出たいんだよ、めんどくさいんだ、
と歌うのがカントリーの本質だ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:30:58.45ID:irRuPNIT0
>>180
1983,1984は強力な長期間ヒットが多すぎて
埋もれ気味の名曲がたくさんあるよな
アラン・パーソンズ・プロジェクトのドントアンサーミーなど
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:32:29.42ID:uyd+YjwY0
日本のラッパーって、明治の頃から川上音二郎とかいるじゃん
そもそも琵琶法師とかもそんな感じでしょ
平家物語とか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:40:23.18ID:UaNWN+850
>>152
プリンスのパープルレインとパレードはあの頃流行したサントラだから
俺的にはフットルースやマイアミバイスとかの感じで
その前後の1999とアラウンドザワールドインアデイが最高だと思ってる。
一般的にはサインオブザタイムスかゴールドエクスペリエンスだよね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:41:13.46ID:yiI2hOoN0
>>185
アラフォー以上はCore Tube見るといろいろ知見が広がる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:43:45.43ID:6bG8qJE80
>>177
7インチはまだ相場上がってるのか
カットケミストとやったライブ見に行ったのはいい思い出
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:43:57.52ID:TdYvaI2n0
>>185
みのる君は80sが嫌いなのでは?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:43:59.13ID:irRuPNIT0
みのの60年代以降について語ってるのは確かに折れも見ないな
1950年以前のネタが楽しい
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:46:20.47ID:Ody1XK+r0
>>136
シャカタクとか田舎のショッピングセンターでかかりまくっててバカにされもんなあw
でも2周くらい回ってカッコいいんだよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:47:24.95ID:UaNWN+850
>>189
一年後の1985年はダイアーストレイツやピーターガブリエル、
ミスターミスターなんかのMTV発のヒットが目立った。ハートやスターシップなんかもMTVで復活したし
すごかったなティアーズフォーフィアーズとかさ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:49:14.60ID:rymPtBoL0
>>195
lovesexyも良いが、曲間の区切りがないという嫌がらせのため、聴かなくなった
サインは去年出たリミックスでかなり音がよくなったので結構聴く おまけdiscはお腹一杯で途中で挫折
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:49:43.79ID:8m3CbH2Q0
ありがたいことに俺は日本の地方公務員の子供に生まれてきたから世界の色々な音を樂しませてもらえているけどね
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:49:51.59ID:Ody1XK+r0
ヒップホップはDr.dreとArrested Developmentで卒業した
それ以降は聞く気もしない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:50:29.26ID:8m3CbH2Q0
>>205
それ以前は?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:52:13.94ID:yiI2hOoN0
みのはロック史解説とかやってもニルヴァーナで止まってるし、邦楽も渋谷系まで
しかやってないし、お前どんだけおっさんなんだよと
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:52:37.85ID:rymPtBoL0
>>201
83-85はメガアルバム連発

この時代を生き残った、スプリングスティーン、ノップラー、スティングは90年以降も良い音楽をやってる
Pガブはワールドに行き過ぎて理解不能
ブライアン・アダムスは早々に懐かし枠に行った 40過ぎで過去の人になった印象
ヒューイ・ルイスも早々にドサ回り
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:53:24.09ID:Ody1XK+r0
>>206
クールJとか?RanDMCとか?
聞かないいことはないけど別にかな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:54:16.71ID:irRuPNIT0
>>207
この前本出したけど
そのあたりはおいおいやるとか言ってたな
まずロキノン系なんだろうね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:54:35.06ID:8m3CbH2Q0
さて
今日は仕事帰り1発目コレから復習してみますかね
https://i.imgur.com/84ravtR.jpg
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:55:39.22ID:6bG8qJE80
>>207
ニルヴァーナが最後の大きな花火だった気がする
所謂(オルタナ)シーンを作ったしなあ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:56:52.58ID:8m3CbH2Q0
>>209
ありがとう
まあそんなとこだろう
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:58:13.34ID:M/79QeBR0
レコード持ってるけどA-haとかいいよなぁ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:58:35.97ID:pue7NbQ20
俺も生まれる時代を間違えた
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:58:57.65ID:irRuPNIT0
>>212
ロックにおいて前世代を淘汰するほどのムーブメントってオルタナが最後でしょ
ニルヴァーナのネヴァーマインドが出た途端その後1年でヘアーメタルの音盤ライブ売上激減で壊滅寸前になったとか
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:59:00.78ID:ti8sX9OA0
>>4
過去には戻れないと言う事だね
その時代の流行やスタイルがあるから、いまそれをやれば焼き直しになってしまう
でも過去を取り入れて新しい音楽を作ってるミュージシャンもいるね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 16:59:40.69ID:z+XACRcq0
サンオールウェイズシャインとか言いつつ暗い曲調の歌があったな
TV不毛の今の時代に聞くと皮肉に感じる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:00:57.10ID:M/79QeBR0
ZZ Topもええなぁ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:01:00.00ID:1C4fO1Td0
世代じゃないしどっちかって言ったらバカにしてたマドンナの曲がメチャいい事を知った今年
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:01:30.01ID:lX3WQlcL0
今はサブスクで過去の曲もヒットする時代
フリートウッドマックが45年ぶりにビルボード年間上位にきてたり


今クリスマスシーズンでイギリスの

1位 マライア・キャリーの恋人たちのクリスマス
2位 ワムのラストクリスマス

とかね

気軽に聞けるので過去の曲も上位にくる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:02:58.78ID:Ody1XK+r0
>>222
Crazy for you のビデオいいよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:03:08.50ID:6bG8qJE80
まあ当時に戻ってもげんなりするかもな
ニルヴァーナ全盛時は
どこ行っても、テレビつけてもsmell like〜がかかりまくっててゲンナリした記憶
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:03:14.52ID:M/79QeBR0
U2のボノが日本の学生服着てライブエイド出てきた時はかっこよかったなぁ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:04:21.95ID:Ou2Xf0m80
>>207
みのの本はロックの誕生〜90年代まではガッチリ書いてるけど2000年代以降はパッタリと止まっちゃってたね
iPodとかテクノロジーの話題しか書かれてなかった
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:04:28.11ID:UaNWN+850
>>208
ピーターゲイブリエルの「SO」は難しい彼のアルバムのなかで奇跡の出来だと思うよ。
全曲名曲でポップなのに彼らしい作品ですごい。
よほど自分の後に入ったハゲが儲けまくってるのが悔しかったんじゃないかと思ってる。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:04:30.15ID:odpNMBG10
でもヴェルヴェットアンダーグラウンドは今聞いても衝撃的だよね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:05:12.77ID:M/79QeBR0
ライブエイドのマドンナが歌うホリディ聞きながら朝飯食ってそれから学校行ったな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:06:58.77ID:lX3WQlcL0
>>228
あれは素晴らしい
大学の合格発表みに行ったときにずっと聴いてたな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:10:21.07ID:lX3WQlcL0
ちなみに当時カセットテープで買って
聴いてたな
SO
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:12:03.29ID:UaNWN+850
フリートウッドマックは噂もミラージュもタンゴインザナイトも名盤だけど
日本で人気がイマイチなのはあのドラムとベースの上手さがわからないからじゃないかと思ってる。
エイトビートのお手本だよ。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:12:25.86ID:FAKWOh/Y0
カセットテープの売り上げ最盛期は、1989と言ってた。
その頃はテープが主流だったね。レンタルレコード屋で借りてコピーしてたな。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:12:27.48ID:M/79QeBR0
フィルもAW&Fのフィリップとイージーラヴァー歌って売れてたな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:12:32.62ID:TdYvaI2n0
俺なんてピーターガブリエルの4をジャケ買いしたんだぞ
チャレンジャーだろう?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:13:15.01ID:8m3CbH2Q0
>>237
顔が半分溶けているやつかw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:14:06.04ID:M/79QeBR0
レーッレインカミンダウンレーッレイン〜
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:14:32.43ID:z+XACRcq0
ガブはグレイテストヒッツ持ってるけど
CDの収録時間ギリギリまで詰め込んであるの見て噴いた思い出
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:14:33.52ID:M9iCuu6c0
そんなのがネットで聴きまくれる今のが幸せじゃねぇか?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:14:56.59ID:lX3WQlcL0
それ3ね
今ストリーミングで聴いてるわ
サブスクは時代関係なく縦横無尽だからね
聴きたいときにすぐ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:16:19.47ID:M/79QeBR0
>>235
その頃にテープのウォークマンからCDウォークマンになったような
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:16:49.63ID:TdYvaI2n0
>>238
それは3
4は不気味なデストロイヤー
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:17:19.06ID:LJjD+UwE0
グランジの後もポップパンク、ニューメタル、エモとかそれなりにあったよな
イギリスならブリットポップとかも
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:17:36.52ID:irRuPNIT0
>>241
まあ全盛期ライブが見れないと言っても
当時自分がその時代にいたとしても
ライブめぐり出来るほどでもないし真価も理解できてるとも限らないからな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:17:39.34ID:aVxxU8vl0
ピーターガブリエルの良さがさっぱり分からん
ポールマッカートニーのプレスの方がまだいいだろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:17:40.31ID:8m3CbH2Q0
>>242
残念3か
ハゲの入ったジェネシス売れたもんな
『ザッツ・オール』
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:18:38.80ID:566ksnKE0
今80年代のロックとか聴くとリヴァーブが掛かりまくったドラムサウンドに驚くな
銭湯で録音したんですかってくらいドッパンドッパンいってる
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:19:24.38ID:8m3CbH2Q0
ピーゲブで印象的なのは『ショック・ザ・モンキー』
コレが4収録なのね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:19:26.00ID:6bG8qJE80
>>245
やっぱり小粒だったよね
もちろん好きなバンドはいるけどさ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:19:47.43ID:TdYvaI2n0
>>249
スティーブリリーホワイトですか?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:20:10.27ID:ezyMcWuV0
サブスクのおかげでユーロビートからk-popまでほんとに楽しんでる もっと後から産まれればよかったと思う
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:20:24.54ID:2OGI6b0u0
AC/DC好きなアメリカの音楽好きの若者多いもんな
時代が全然合ってない
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:20:43.01ID:lX3WQlcL0
>>247
SOを聴いてるみるといい
完成度高いよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:21:18.76ID:3z+TTnc60
>>249
特にスネアにゲートリバーブはあの頃流行った
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:21:29.49ID:yiI2hOoN0
>>249
それ始めたのがさっきから何故か話題に上がりまくってるピーガブ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:21:54.61ID:UaNWN+850
>>237
4のショックザモンキーのヒットがスレッジハンマーみたいな曲につながってるのかねぇ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:22:10.50ID:z+XACRcq0
最後に買ったLP盤はジョージマイケルのFAITH

そして最初に買ったCDはデフレパードのヒステリア
>>231じゃないけどセルフ合格祝いに買った

なんか似た世代の奴がここに集まってるようだけどw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:22:47.85ID:TgH+I38g0
サブスクのおかげで昔の名曲をたくさん聞けていい時代になったよ本当
その代わり現役世代が旧世代と一緒戦わないといけないからキツイだろうけど
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:22:49.47ID:TdYvaI2n0
SOはポリスのドラマーがハイハットだけ演奏してた思い出
ヤツのハイハットは評価されてたんだなあと嬉しかった
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:24:43.72ID:iePhnJqK0
808stateは割と今でも聴ける感じだな 全く古臭くないかと言われるとあれだけども
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:24:47.44ID:6bG8qJE80
>>261
スチュワートコープランドは世界トップクラスと評価されてなかったっけ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:24:52.08ID:3z+TTnc60
>>260
UKのチャート見てると可哀想だわw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:25:11.34ID:rymPtBoL0
Pガブの3と4のドイツ語版は何なん?(笑)
サブスクにあるが、色々と怖くて聴けない
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:26:08.06ID:32o9+y3I0
>>7
そういうこと
ケロケロボイスもいい加減ウザい
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:26:10.01ID:lX3WQlcL0
フリートウッドマックといえば
クリスティンマクビーのソロクリスティンマクビーってアルバムが勉強しながら聴くのに良くてね

数学問題解くのにはかどるんだよね

結構勉強のお供にヘビロテだったな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:27:22.71ID:UaNWN+850
>>261
ポリスはスチュアートコープラントがいなかったらメンアットワークと区別がつかないだろう
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:28:09.44ID:0Iw79E0y0
今の若い人たちは過去の名曲発見の楽しみがあるからある意味幸せだよな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:29:50.16ID:UaNWN+850
>>249
当時はパワーステーション・サウンドって言われてた
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:31:17.25ID:nE+w2ylF0
一周回ってあえてKPOPて人もいるだろ
90年代のR&B聴きまくってた美メロ大好き野郎だけどTwiceのthe feelsええ曲やで
ギリギリ美メロ路線かも
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:32:42.13ID:8m3CbH2Q0
>>267
『Got A Hold On Me』大好きだよw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:32:54.30ID:iU7cWtDJ0
その辺の女子高生が適当に踊ったダンスや素人大学生の悪ふざけ動画を見て楽しんでるようじゃ後世には何も残らんよなぁ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:33:41.36ID:irRuPNIT0
折に触れて聞き返すのはスパンダー・バレエのトゥルーだな
リアタイじゃなくてウェディングシンガーって映画で初めて知ったが
このバンドの他の曲はさほど好きでもないがとにかくこれはよく聞く
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:34:10.42ID:8m3CbH2Q0
>>272
何百円で手に入るけど復習しなきゃならないのが多くてなw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:34:44.77ID:yOel71Ff0
日本のZ世代はネットがない時代じゃなくて良かったと思ってるけどな
中高年も今なら尾崎やビジュアル系や小室なんてハマらなかっただろうって言ってるよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:34:51.34ID:Vw3usVne0
やっぱり洋楽も邦楽も80年代が最高だったな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:35:29.38ID:lX3WQlcL0
kpopは昔の洋楽的なサウンド取り入れてるよね
TXTとかひっかかるところがあって結構聴いたんだけど

ローリングストーン誌やイギリスの雑誌でも今年のアルバム50枚とかに選ばれてて
やっぱりねって感じ

https://www.kbsworld.ne.jp/entertainment/view?blcSn=59538&;rowNum=5

TOMORROW X TOGETHER(TXT)、米誌「ローリング・ストーン」が選ぶ“今年のアルバム”の46位に
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:39:14.15ID:hTMUa3kQ0
MVありきで音楽純粋に聴ける曲が少ないもんね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:40:04.22ID:BNxiCqsQ0
日本の今のラッパーの曲はともかくビジュアルがとにかくダサい
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:40:04.68ID:z+XACRcq0
最新のアニソンを聴いてて80年代洋楽を思い出すことはよくある
純粋に楽曲の質は高くて応用範囲は広いから
色んな所で形を変えつつも生き残っていくと思う
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:40:25.13ID:8m3CbH2Q0
a~haはアルバム通しては初めて聴いたけど悪くなかったよ
確かにドラムが銭湯で鳴っているみたいだったw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:41:01.23ID:lX3WQlcL0
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c96ea9240cb4e7e373372ed46fd942e88ddd6f7

「TOMORROW X TOGETHER」、アルバム「The Chaos Chapter : FREEZE」が英国NME選定「今年のベストアルバム」に

10日(現地時間)、NMEが発表した「2021年ベストアルバムTOP50 (The 50 best albums of 2021)」に「TOMORROW X TOGETHER」が去る5月に発売した2ndフルアルバム「The Chaos Chapter : FREEZE」が38位に選ばれた

NMEは続いて「『TOMORROW X TOGETHER』の以前のアルバムにもスキップする収録曲はなかったが、今回の『The Chaos Chapter : FREEZE』は収録曲のすべてが名曲揃いで『TOMORROW X TOGETHER』史上最高のアルバムだ」と絶賛した。

去る5月、NMEは「The Chaos Chapter : FREEZE」について、「彼らは真のZ世代アーティストらしく、多様なジャンルを扱いながらも、それぞれのジャンルを全て、長いこと磨き上げてきたかのように見事にこなす。彼らが率直なストーリーテリングと未来志向的なオリジナリティをベースに『K-POP第4世代の代表走者』『第4世代it boy(魅力的なアイコン)』という修飾語を得ても驚くことはない」と評価し、満点をつけた。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:41:47.94ID:6bG8qJE80
レコード買いに行っても
○○周年ボックスセットみたいなもんばっかりだもんなあ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:43:34.09ID:Fn4I9q2e0
ライブで聴けないって意味じゃわかるわな、歳食ってからの歌声は大抵聞くに堪えないからな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:44:15.34ID:M/79QeBR0
なんか白けてきたなW
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:44:21.60ID:XFra9Nhp0
流行音楽って要はただいい曲とかそういうことじゃなくってその時の空気感とか時代背景とかにシンクロして聴き手と一緒に作り上げた“時代のうねり”だもんね

いくら過去を掘り下げていい曲見つけて聴いてたとしてもそれはもうただいい曲で“生きてる音楽”じゃないよ…
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:44:24.08ID:TMA6Xf640
>>288
作曲家がアラフィフくらいまでなら80年代前半の洋楽(第二次ブリティッシュインヴェイジョン)
をリアルタイムに慣れ親しんだ世代だから作曲、アレンジの手法はその影響下にはあろうな

それより下の世代はそういう素養は無いよ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:44:55.28ID:z+XACRcq0
その時代の音ってアーティストに関係なく聴けばわかるようになってるね
そこはミュージシャンよりもエンジニアの問題かな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:45:31.71ID:4TzKLCi50
>>101
YouTubeでシティポップをダンスナンバーぽく変えて上げてる韓国人DJが居る
確かにその人もシティポップ人気再燃のキッカケの一つではあるそうだ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:45:57.75ID:lX3WQlcL0
今年のアーティストでは
カニエ・ウェストのハリケーンとかも良かった
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:46:36.99ID:gGd820j50
今の米ヒットチャートってほとんど
「マリファナ合法になったし色々キメてパーリーパーリーwニヤニヤ」
みたいなチャートだもんなwヒップホップもドラッグの歌詞ばかり
如何にしてアガルかだけを考えた音楽
なので、薬理効果を考えると、どうしてもループが多くなるし、
ボーカルもエフェクトかけまくりで、低音は立体感ばかりが強調される ・・・
勿論Aメロ〜Bメロ〜サビみたいなカラオケ向けの構成は全くない
社会派のシリアスな歌詞であってもドラッグに対する暗喩が必ず含まれている
日本はマリファナや向精神薬が社会に蔓延して無いから、
今の米チャートを聞いても直観的にわからない人がほとんどだと思う
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:46:48.20ID:TIa9Bdy40
>>213
Arenaはリフレックスが大ヒットして急遽リリースしたライブアルバムだからなぁ
Seven and the Ragged Tigerが個人的にはおすすめ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:48:56.04ID:lX3WQlcL0
>>300
ドレイクとかどうしても理解できない
歌詞がわからないとダメなのかもしれないが

アメリカ病んでるなとしか思えない
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:49:29.45ID:8m3CbH2Q0
>>301
『リオ』と『ノトーリアス』もアルバムで持っているよw
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:49:50.46ID:yiI2hOoN0
シティポップ好きな人は好きなんだろうけど騒ぐほど海外で聴かれてないよ
いまだに竹内まりや、松原みきでも1億再生行ってないし
今のアニソンのが全然聴かれてる
ジャパメタ、JROCKも普通に聴かれてるし
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:50:07.08ID:eeE1HVyj0
2017年ウェンブリースタジアムでのELOのライブ映像
曲の間に映る観客がどうみても50代60代それ以上の男女ばかり
アリーナからステージを映してるカットだとハゲ散らかしてる後頭部たくさん
でも画面に映るお客さんみんなとても楽しそう
それでいいんだろう最近は音楽楽しんでないからうらやましかった
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:51:17.02ID:TMA6Xf640
>>301
デュランデュランは初期3枚だな
ただ、どれも完璧に捨て曲無しってわけじゃない
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:51:54.81ID:8m3CbH2Q0
個人的には86年にCDに切り替えたから
いま捨て値の洋楽80'sレコードを集めるのが楽し過ぎるw
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:52:37.03ID:ZA0iMNf+0
昔のビッチ系はリルキムとフォクシーブラウンだったけど、今全体的にビッチ系になっちゃって残念
その影響受けまくってるのがAwichかなと
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 17:53:04.59ID:z+XACRcq0
ラップは好きじゃないけどMのPOP MUZIKは好きだな
パクリ元の曲ってのは大抵名曲だな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:03:01.36ID:z+XACRcq0
>>311
お宝やねー
当方その当時のリアルタイムは逃してるので
シカゴ16で洋楽入ったんでちょい遅い
あとでH.ルイスやらで取り上げられて知ったw
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:08:48.30ID:kS55c8Qo0
>>304
そりゃ日本人が聞いてるんだものw
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:09:28.50ID:mh9x3uQZ0
>>311
歌詞にTOKYOって出てこなかったっけと調べ直したら
New York London Paris Munichだけだった記憶違い
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:10:36.17ID:xIHyf2Qv0
>>294
言わんことは分からないでもないが極論すぎる 
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:13:12.56ID:iLEfffOf0
FISH INN期ではあったがスターリンを生で観れた世代でよかった
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:15:05.90ID:IJgJ/aJ00
みんなラップが嫌いだって正直に言えよ
生楽器とメロディのある歌が聴きたいんだろ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:16:40.41ID:AfAZmz8s0
音楽だけに限らず、カルチャーの面で7,80年代に生きてみたいとは強く思う
特にcmとかあとは東京のネオンや広告、技術的に貧しくてもこういう工夫とセンスを
抜群に生かしたカルチャーが世間を熱狂させてた時代って本当うらやましい
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:19:55.20ID:aWDqxXrW0
俺は60年代の高度経済成長時代の文化をリアルタイムで経験してみたかったな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:22:12.27ID:hwD4oocK0
ただロックの人材難はヤバいもんがある
ロック聴いてる奴も未だにニルヴァーナリンキンレッチリグリーンデイオアシスレディへコールドプレイとかばっかだ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:26:28.46ID:0LIiGmEC0
>>322
ニルヴァーナリンキンレッチリグリーンレデヲとかロックか?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:26:48.42ID:+7v2S/2X0
>>319
2000年ごろには飽きてた
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:29:00.51ID:+7v2S/2X0
>>304
Vapor waveの流れだからわりと特殊な視点で聴いてるのでは?
Future funkとかでも古い歌謡曲やアニソンとか特にシティポップに限ってない感じする
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:29:18.30ID:vgdbXEIc0
俺が今日本人の18歳だったら生まれた時代を間違えたと思うわ
Kポップとか日本のKポップ亜種とか意味わからんもん
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:36:02.01ID:FAKWOh/Y0
男でDuran Duran聴いてたら、ちょっと眉を潜めるという感じで見られたな。
hr/hm好きが多かったからな。大雪後の武道館まで見に行ったぜ。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:46:16.15ID:UaNWN+850
例えばジャスティンビーバーとこの曲が並んでても違和感はないんじゃないかな

Scritti Politti - Perfect Way
https://www.youtube.com/watch?v=cLxIB_lrwk0
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:47:27.15ID:yBZI+Adr0
たかが音楽で時代を間違えたとか本当に頭悪そう
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:48:24.65ID:qPs/VL5O0
ダーシーがいる時にスマパンのライブ行きたかったわ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:54:07.31ID:mh9x3uQZ0
>>329
ラズベリーズのアルバムにラズベリーの香り付きのやつがあったとどっかに書いてあるのを見たことが
そういえばアリス・クーパーのアルバム「スクールズ・アウト」レコードが入ってる中袋がパンティだったとか

いろんなアルバムがあったんだ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 18:59:26.85ID:h9NjxZHT0
2000年代初頭までにCDは数千枚買ったのに
今はその全てを月額1000円台で聴ける
生まれる時代を間違えたわ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:01:04.31ID:TMA6Xf640
>>327
メロディー=サビメロ
ではないからな
メロディー構築を含めそれを良メロと言ったりすべきなんだが、
近年はメロディー構築が上手いアーティストが居なくなった
分かりやすく言うならニルバーナのスメルライク〜はメロディー構築性はほぼ無い
ボンジョビのリヴィオナプレイヤーには構築性はややある
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:05:38.19ID:XhiUZ9k20
>>30
至って普通のR&B系ポップスだね
ちょっと前のボイスチェンジャーよりは聴ける
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:14:15.77ID:+7v2S/2X0
>>30
weekendのMVはちょっとPerfumeのTokyo girlっぽいw
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:17:43.54ID:zK9rqc400
ラップは曲が良い悪いじゃなくリリックや韻の上手さを競い合う文学的な要素が強くて
内容は攻撃的でネガティブ
音楽はとってつけたようなメロディーはあるけど基本的にリズムだけ
本来音楽は心の豊かさを求めるものなのに真逆なんだよな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:19:43.79ID:HGYVxBop0
>>320
実際に生きてたけど庶民なら
今とそんなに変わらんよ
コンビニは近所になかったし
カラオケもスマホもゲームもない
まあ音楽の衰退は趣味が増えたからだろうな
日々がつまらなきゃ、新しいアイディアが生まれるんだろう
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:21:48.34ID:UWo5j9eG0
>>337
上はニューウェーブ
下はディスコ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:22:00.20ID:HGYVxBop0
何がいいたいかっていうと
今の便利な状況から昔に戻ったら昭和の人間でも物足りなくなるだろうってこと
便利だからいい音楽が生まれないんじゃないかと思っている
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:22:58.81ID:hY/oAnAV0
そもそもヒップホップってアメリカ以外でもそんなに人気あんのか?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:26:09.59ID:b2H9MwmH0
全世界に愛と自由の音楽を届けていたアメリカが
今じゃ見る影もなく憎み合いの国か
情けねったらありゃしない
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:26:42.00ID:tk4ld4Jv0
ネットない時代でも、この時代いいなあと思ったことのある人はそれなりにいるだろう
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:28:42.94ID:cZkZQJ+50
>>4
その時代の持つパワーは凄まじいモノがある
幾らハードが進歩しても音楽を作るのは人の持つソフト
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:29:22.41ID:yiI2hOoN0
イギリスと北欧はまだそれなりに聴ける音楽がある
日本も少し掘ればいい音楽に出会える
でもアメリカは掘っても得られるものが少なすぎる
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:30:21.26ID:UWo5j9eG0
>>345
世界的にはラテン・ポップが圧倒的に強い
たとえばこれ現在のブラジルのYouTubeランキング

楽曲ランキング1位
Paulo Pires, MC Danny, Marcynho Sensacao - Ameaca (Videoclipe Oficial)
https://www.youtube.com/watch?v=TNIbXs_iNq8

MVランキング1位
Marilia Mendonca & Maiara e Maraisa - Todo Mundo Menos Voce
https://www.youtube.com/watch?v=UDVr3ab3NVM

アメリカやイギリスの曲はあんま聞かれてない
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:30:54.88ID:zEzXeCUn0
そんな事いうなら俺だってビートルズが現役の頃に10代でいたかったわ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:31:13.32ID:mh9x3uQZ0
>>346
夢のカリフォルニア花のサンフランシスコ
当時をリアルタイムで体験してたら憧れただろうと思う
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:33:11.02ID:zK9rqc400
>>67
日本の女は喘ぎ声がみんなアニメ声なんだよな
あれは作ってる声だわ絶対
作ってるという事はちゃんと感じてないんだよ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:33:16.62ID:jjfdu75o0
>>320
60〜70年代の邦画の名作が面白いよ

みんなどこでもタバコスパスパだし街並みはゴミだらけで汚いし女性の扱いは乱暴だしと現代じゃ到底受け入れられない価値観

だけど出てる役者はみんなギラギラしてるし色気があってものすごくカッコいい
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:33:32.58ID:aVxxU8vl0
昔は映画音楽だけでも何時間も語れるくらい名曲がバンバン出たからな
特に70年代までは凄かった
今なんて一曲も浮かびもしない
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:34:55.58ID:zMlWFP7K0
>>349
インドやアフリカだろ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:36:49.74ID:+7v2S/2X0
永遠に10代でいたい
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:36:50.29ID:aVxxU8vl0
花のサンフランシスコのアンチテーゼが根底に隠されているのが
ビージーズのマサチューセッツ
白人のボンボンの平和ごっこで街はすっからかんになったわけだが
「♪僕は今、あの賑やかだったマサチューセッツを懐かしく思ってるんだ」と
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:37:36.24ID:0LIiGmEC0
>>349
Jason Isbell
Sturgill Simpson
Tyler Childers

オルトカントリー好きならこの辺は良い

一般論だが、他国の音楽を、掘っても良いものがない言い切れるほど聴き込んでる人間はほとんどおらんと思うんだけど
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:39:38.62ID:XBcPZUFF0
米国のヒットチャートってヒップホップとかR&Bとかどれも同じ曲にしか思えなくてしんどいな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:41:21.19ID:/PEIbrz/0
メタリカやスレイヤーすら聴き慣れた耳には新たな刺激は望めないな
付き合いはじめの頃は車で掛けると激怒りしてた今の嫁も今じゃ聴きながらスヤスヤ寝てるからな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:42:01.25ID:aVxxU8vl0
知名度のあるものはいくらでも聴けるが
ネット時代になって本当によかったことは、
一切日の目を見ないままの曲を聴き、掘り起こせることだ
これは米英だけじゃない
世界中にとんでもない数の名曲が埋もれている
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:42:39.54ID:XhiUZ9k20
シティポップ流行の陰で
忘れられがちなポール・ディヴィスと
ネッド・ドヒニーにもっと光を
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:42:47.26ID:M/79QeBR0
>>349
ドアーズのタッチミーとかかっこいいぞ
ZZ TOPとかトッドラングレンとかカーズとかテレヴィジョンとかもいるぞ?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:44:25.87ID:o9n1ZNyA0
要はロックスレかね
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:45:39.74ID:yiI2hOoN0
Tonight Is What It Means To Be Young [Official Music Video] (Fire Inc.)
https://www.youtube.com/watch?v=6eln48BCELk

アメリカにもこういうアッパーでメロディマシマシでゴージャスなコーラスが入った曲が
人気だった時期もあるなんて今では信じられないな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:46:15.88ID:qqSwV0980
デイドリーム
花のサンフランシスコ
最高
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:48:15.82ID:yiI2hOoN0
>>364
アメリカも昔のは好きよ
21世紀入ってからがあかん
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:49:22.81ID:mh9x3uQZ0
大昔カントリーのウィリー・ネルソン来日公演が武道館であったんで見に行ったけど今思うと何で見に行ったのか曲もよく知らないのに
ウィリー・ネルソンが売れないカントリーシンガーに扮した主演映画を見たからかもしれん
満員じゃなくともそれなりに客は入ってた記憶
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:49:44.10ID:svxTAeiz0
>>368
メロコアは音楽としては最底辺だよな
本当につまらない演奏にJPOPの歌が乗っかってるだけ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:51:36.85ID:/PEIbrz/0
バックトゥザフューチャーのジョニーBグッドのギターソロのシーンの反応が当時の親世代から見た80年代なんだな
親の世代になったけど俺たちは過激な時代を過ごしてたと思うよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:52:16.82ID:UWo5j9eG0
2020年 UKアルバムTOP10
1 DIVINELY UNINSPIRED TO A HELLISH EXTENT LEWIS CAPALDIEMI
2 FINE LINE HARRY STYLESCOLUMBIA
3 FUTURE NOSTALGIA DUA LIPA
4 WHEN WE ALL FALL ASLEEP WHERE DO WE GO BILLIE EILISH
5 HEAVY IS THE HEAD STORMZY
6 SHOOT FOR THE STARS AIM FOR THE MOON POP SMOKE
7 NO 6 COLLABORATIONS PROJECT ED SHEERAN
8 GREATEST HITS QUEEN
9 DIAMONDS ELTON JOHN
10 50 YEARS - DON'T STOP FLEETWOOD MACRHINO

クイーン、エルトンジョン、フリートウッド・マックw
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:53:07.07ID:LJjD+UwE0
>>360
まあ好きじゃないジャンルは大体そうなるんじゃね?
興味がなければ多少の違いなんてどうでもいいし
そうなれば皆同じに聞こえてくる
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:53:50.16ID:UWo5j9eG0
>>376
それ違うよ
80年代にチャック・ベリーの時代のファッションがリバイバルとかしてなかったし
今みたいに過去作が年間ベストに入ったりもしてなかった

あの頃とは時代の進み方が異なる
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:54:48.99ID:Nx0uEOnT0
アメリカの若者がこういう感覚だと、マイケル・ジャクソンは不滅なんだろうな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:55:46.08ID:irRuPNIT0
>>302
流行りそうなステップ考えて曲と込みではやらせたり
自分のYou Tubeチャンネルでヒプホプの大御所と家族対抗歌合戦したり
営業努力はすごい
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:57:03.62ID:mh9x3uQZ0
>>380
ストレイ・キャッツを初めロカビリーがイギリス方面で流行った時期があったけど長続きしなかったか
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:57:40.38ID:UWo5j9eG0
【Spotify今月のリスナー数トップ10】
2021/12/10(金)

1位 ジャスティン・ビーバー 8,680万9,112人
2位 エド・シーラン 8,082万5,264人
3位 ザ・ウィークエンド 7,994万201人
4位 アデル 6,996万2,356人
5位 デュア・リパ 6,723万874人
6位 アリアナ・グランデ 6,633万2,199人
7位 テイラー・スイフト 6,369万3,075人
8位 コールドプレイ 6,111万2,079人
9位 ブルーノ・マーズ 5,877万2,610人
10位 ドージャ・キャット 5,772万5,258人

ジャスティン・ビーバーは不滅かもしれないw
もう基本メンツの10組ぐらいはトップが10年ぐらい入れ替わってない
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:59:09.69ID:aVxxU8vl0
ジョニービーグッドのギターは例えクラプトンだろうと再現出来ない
あれを再現するならウクレレくらいのサイズのギターを作ることだろう
チャックベリーの馬鹿でかい手があのイントロを作った
めちゃめちゃ上手い訳でもないが唯一無二のカッコよさ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 19:59:50.51ID:irRuPNIT0
>>380
いやフィフティーズリバイバルあったろ80年代初期
70年代の後半開始ではあるけど
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:00:01.33ID:/PEIbrz/0
>>380
チャック・ベリーじゃなくて速弾きのギターソロの話なんだけど
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:01:15.07ID:zMlWFP7K0
>>388 同意
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:02:45.93ID:zK9rqc400
>>381
マイケルはポップスだからな
リチ夫もプリンスも80年代に売れた黒人はみんなポップスだよ
彼らの頑張りで80年代後半にはチャートを黒人アーティストが占めるようになって
ヒップホップが流行る土壌ができてしまった
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:09:07.14ID:GT6bIOpm0
今はまってるのが
DJシャドウの1st

メタリカのオリオンの
サンプルだと思うが…
そんな音が入ってる
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:10:49.01ID:9Pe/lUFD0
90年代の一発屋?ライト・セッド・フレッドが今出て来たら天才と持ち上げられるのではないか
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:23:20.75ID:/PEIbrz/0
>>392
君たちにはまだ早い
君たちの子供にはわかるってセリフもあったな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:23:44.97ID:gFDfOeDJ0
小学校のとき アメリカンポップス
中学高校では ビートルズ中心に洋楽
20歳前後には 歌謡曲、フォークの全盛

音楽だけは、まあいい時代を過ごせたわ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:26:42.81ID:50xevkyH0
>>341
リズムとかサウンドに関しては(好みもあるし)かねがね同意するけど
ネガティブな歌詞ってマイナス要因なの?
ニルヴァーナやレディオヘッドの歌詞は?
マイケルがヒストリー(アルバム)でブチギレてるのもアカンか?
結構な頻度で悪魔と契約してるヘヴィメタル勢は?
みんながみんな明るい歌詞や文学に救いを求めるとは限らないよ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:27:13.89ID:tpIvQMkn0
若い人の間で流行ってるビリーアイリッシュ聴いたけど全然良くないもんな
なんでか流行ってるけど
鬼滅もクソなのに若い人の間で流行ってるしな
アニメも昔の見せたら今の時代のアニメより昔のアニメの方が良かったって絶対なるだろうな
スラムダンクと幽白とアラレちゃん再放送したほうがいいと思う
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:27:21.46ID:50xevkyH0
>>397
>>81
ID被った😭
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:28:48.91ID:tpIvQMkn0
今の時代の音楽もアニメもぜ〜んぶクソだよな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:28:53.23ID:aJdfNdGv0
そりゃ今のビルボードのチャート見れば
HIPHOPばかりだもんw
メロディ好きな人はそうなるわw
これはアメリカのレコード会社が悪いんだけどな
売れると全部そっちの路線にするからなw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:29:17.50ID:9Pe/lUFD0
明日発売のレコードコレクターズの特集は「ロック史に残る1991年をふり返る」だが、
90年代の前半は80年代の勢いをまだ保ててたのではないだろうか。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:31:58.53ID:jtxmqLWv0
>>379
レッドツェッペリンとJAMやピストルズは全然違うだろ
それほどの違いはない
ほとんど同じ
ただ歌ってるやつが声だけが違うだけ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:32:06.30ID:/PEIbrz/0
1971年生まれで中学の頃から35年くらいメタラーだったけど最近はAORにハマってるよ
きっかけはYouTubeで見た探偵物語のSHOGUN
まあ子守唄みたいなもんだな
唯一のメタル友達の悲しそうな瞳に後ろ髪引かれながら今日もエイドリアンがーヴィッツを聴いてるよ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:32:14.77ID:+7v2S/2X0
メタリカがバカ売れし出した頃はブチ切れてる人いっぱいいたけど
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:33:05.19ID:uywKizph0
これはわかるそれ以上に歳を重ねてクラシックやジャズはヤバい完成されてることに気づく
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:33:55.07ID:zMlWFP7K0
>>406 JAMはVoが女性だしな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:35:10.75ID:tpIvQMkn0
今の時代の音楽やアニメや小説や芸術どれもこれもクソだよな
現代アートとかいって村上隆の精子出てたり母乳出てたりするフィギュアなんか見せられてもな
昔の印象派のモネの作品のほうが優れているのに
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:35:33.53ID:zK9rqc400
>>397
しかしヒット曲の過半数は愛やら恋やらを歌ったものだからな
10代がネガティブに惹かれるは分かるが本来音楽は建設的なものでなくちゃならんのだよ
いい年こいて悪魔と契約しちゃいかん
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:35:53.31ID:jtxmqLWv0
>>400
理由ははっきりしてる
音楽はその低俗な音楽だけを聴いたやつがレコード会社に就職して審美眼も信念もなく売れそうなの適当に流すだけ
アニメも教養もないアニメだけみて生きて来たようなカスヲタがそのままアニメを作ってるだけ
プロデューサー監督等もそのレベルの人間だからチョイスするものがアニメ始め声優主題歌等が全てカス
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:36:13.65ID:e5HbvCsk0
昔の音楽が簡単に安くか無料で聴けるからな
本気で今がサイコーとかいってる奴は今しか聴いていないんだろう
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:36:22.45ID:9Pe/lUFD0
ボブ・ディラン 80歳
渋谷陽一 70歳
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:37:09.38ID:jtxmqLWv0
>>410
つまんねー糞だな
いつも面白い事言おうとして人の話聞けない落ち着きのないモテない人生が滲み出てる
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:39:07.00ID:9Pe/lUFD0
幼年期の終わりというSF小説で、地球の滅亡の前兆として芸術や文化の衰退が描かれていたのを思い出した
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:39:32.87ID:HPzGfwOb0
YouTubeのコメント欄見たら若い奴らがよく年齢アピールしてるもんな
「この時代に生まれたかった」とかよく見るコメント
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:40:50.37ID:zMlWFP7K0
>>412
エミネム「ハァ?」
ザック・デ・ラ・ロッチャ「」
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:41:03.97ID:50xevkyH0
>>412
しょうがないんよ。キリスト教国で神を信じられない人の苦悩って相当なもんだと思うし、そういう人がメタルに救いを求めたりすることもわりもあるんじゃないかと思う
そもそも、明るいヒップホップも多いからな
ライムスターなんて全体的にネアカだし……(そこはちょい苦手)
2パックの人生そのものは過酷極まりなかったけど、カリフォルニアラブなんて相当明るい曲だし、ディアママとかチェンジズなんて純粋に感動する曲なわけで
あとサウス勢は割とノーテンキなラッパーも多いし……
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:41:12.82ID:+ehtBskH0
>>367
これの作曲家が今年死んだので俺にとって音楽の未来ほぼ終
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:41:37.26ID:Zh+KNwm60
>>414
今のアーティストがサイコーだね
なんせ手軽にライブに行ける
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:41:37.63ID:zMlWFP7K0
>>416 超能力者キタ——————————!
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:43:43.88ID:irRuPNIT0
>>367
ストリーツオブファイヤー好きな人多いな
これ日本のドラマでも和訳で主題歌になったよね
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:44:47.81ID:/PEIbrz/0
最近の海外のライブでも暴動とかあんの?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:44:49.68ID:/ZrIrTz40
流行音楽への興味は10代がピークで20代で衰えて30代で枯れると言われている
自分が10代のときは90年代JPOP黄金時代、8cmシングルが飛び交いミリオン連発だった頃
これで生まれた時代を間違ったとは思わない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:45:15.38ID:jtxmqLWv0
>>409
ジャズはそうでもないよ
むしろシンプルネスにできない欠陥品でさえ思える
かならず♭5や△7が入らないと成立しないし
レットイットビーのような簡単なカノン下降をわざわざそんなテンションコードで降りる無意味な虚飾がある
クラッシックもポップスの大きな要素リズムを繰り返すことによって生まれるトランスという概念がほとんどなく
シューマンがそれなりにやろうとしてるけど普通にブルース聴くとそのショボさがわかる
ジャズと同じ様に簡単な繰り返しで生まれる効果を変奏でなんとかしようとしてできてない未熟さがある
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:45:34.74ID:RIAo4mRW0
ずっと遡っていくと元祖ブルースやカントリー辺りで打ち止めになる
サブスクだと19世紀の音源見つからん
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:46:34.31ID:9Pe/lUFD0
みんな聞かなくなったCDはどう処分したの?
売ったの?捨てたの?放ってるの?
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:47:25.03ID:lX3WQlcL0
>>430
ホコリ被ってる
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:50:03.92ID:irRuPNIT0
ビーイング系が再評価されることはあんまりないだろうな
織田哲郎、B'zというくくりならあるにせよ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:50:28.25ID:/PEIbrz/0
>>430
最後の千枚は御茶ノ水ディスクユニオンに売りに行った
会社のハイエースにダンボール満載で運んだ
40万くらいしたよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:50:59.34ID:+ebDnNhH0
いろんな音源が聴けるのは今の時代のほうがいい
スタジオ録音よりもどこかのライブ録音のほうがよかったという事が
頻繁にある
0435 
垢版 |
2021/12/14(火) 20:51:42.50ID:Zh+KNwm60
>>427
自分もたぶんほぼ同世代だけど、今考えるとミリオン連発ってテレビ局や電通が推してたものをみんなが思考停止して追いかけてただけで、
タピオカ追いかける女子とやってたこと一緒だよね
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:53:30.23ID:50xevkyH0
>>432
ZARDのもう少しあと少し……みたいな曲は中々に好きだね
なぜかというと、不倫ソングとしての生々しさがすごいからw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:55:49.97ID:/PEIbrz/0
>>425
I Can Dream About Youが黒人の曲だと思ってたら違ってた
でもいい曲だよ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:57:24.25ID:kUG+518l0
一昨年辺りからアメリカの音楽が70-80年代リバイバルが多くなったように感じる
古いシンセのプラグインもかなり売れてるようだし
アメリカの若い音楽ファンが普通に古い音を求めてる不思議
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:58:09.00ID:jtxmqLWv0
>>432
普通に若いファン獲得してくんじゃないか?
あいみょんとかヨアソビとかどうみても聴いてられんだろ
ゆずとかコブクロとかはどんどん落ちてくだろうな
裏方があまり強く出てないシンガーソングライター系は聴かれなってくだろう
実力ある裏方に支えられた系と実力あるバンド系は続いていきそう
グレイは微妙だな
サザンとミスチルもそのうち落ちる
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:58:11.45ID:irRuPNIT0
>>435
うーんでもコケるもの不発なものもあったし
レジェンドになってたのに実売ではあんまり恵まれなかったベテラン
(浜省、チャゲアスなど)をすくい上げたりもしてたかな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:59:07.73ID:irRuPNIT0
>>439
いやそのあたりは浮き沈みあるつつ残ってる実績あるし
でもビーイングはそういうのないよまったく
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:59:35.18ID:6zq8AGu20
>>430
ディスクユニオンにダンボール5個くらいに入れて買い取ってもらったよ
買取額アップ期間だったしレコードだけ残してあと断捨離
CDは意外とかさばるから
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 20:59:46.79ID:+7v2S/2X0
メタルはオーディーンを崇める人達も多い
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:00:41.72ID:+7v2S/2X0
>>430
サブスクに無いのがけっこうあるので
0445 
垢版 |
2021/12/14(火) 21:00:49.21ID:oLnJDRcT0
>>440
そりゃ流行らそうとしてコケるものだってあるでしょ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:04:17.17ID:Ody1XK+r0
CDはHDDとかにちゃんと保全しておけば実は要らないんだよねw
俺も一度PCに読ませたCDは触ってねえやw
CDプレーヤー壊れてからPC以外にCD掛かる機械持ってねえし
0448 
垢版 |
2021/12/14(火) 21:04:27.18ID:oLnJDRcT0
>>446
どの行為?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:05:21.37ID:+7v2S/2X0
>>445
音楽じゃないけどマリトッツォとか
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:05:46.77ID:jtxmqLWv0
>>441
実績が90年代のファンに支えられただけの実績だからな
そいつらが離れたり死んだりした時からこそが実力だよ
サザンとか曲は大したことないけど桑田は歌やっぱうまいけど
そういうのだけで残ってくかなーと思うと微妙
やっぱ曲の方が残ってくだろうからね
声というキャラゲーでやってったのは落ちてく一方だと思うよ
ジャングルスマイルと古内東子は再評価されそう
確かにワンズやビーズは微妙だな
ビーズは落ちる一方だけどザードあたりはそこまで沈まないのではと思う
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:06:16.92ID:/ZrIrTz40
昔の音楽なんて古臭くて聞いてられないよw

なんてぬかす40過ぎのジジイはあまりにも痛々しい
自分が育った時代の音楽を懐かしむのは誰も否定してないしむしろ若者に同調しようとするジジイは寒すぎる
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:07:45.39ID:Ody1XK+r0
>>451
昔はそういう大人がカッコよく見えた時期もあったなあ岩城滉一的な
今考えるとイタイオヤジでしかない
0454 
垢版 |
2021/12/14(火) 21:07:58.12ID:oLnJDRcT0
>>451
CDが売れてたから音楽に恵まれた時代だったってのがどうなんだって話をしてるんだよ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:09:15.09ID:/PEIbrz/0
息子と一緒にメタルライブに行ってもアラフィフの俺がモッシュしてんのに子供がしないってどういうこと?
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:11:20.96ID:jtxmqLWv0
>>451
古臭いか?
古いとか新しいとかのマウントしか獲れないのか?
良い音楽だと思って普通に聞けないお前はどんだけ拗らせてんだよ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:12:17.85ID:dUVNTe2X0
>>425
ボニー・タイラーのヒーローが流行った時ストリーツオブファイヤーみたいな曲だと思いました
同じジム・スタインマンの曲だから当然なのかもしれんが
厚みのあるバックコーラスはお気に入り
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:12:52.44ID:/ZrIrTz40
>>457
ああ、書き方が悪かった
「昔の音楽なんて古臭くてきてられない」とぬかすジジイが痛々しいというレス
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:13:03.90ID:irRuPNIT0
個人的にはブルーノマーズ関係なんか見て思うが
残る音楽って結局いろんな音の要素が各時代ごとにあるけど
1曲のなかでバランスいろいろ取れてて同じくらいの塩梅になってるんじゃないかと思う
ブルーノマーズはいろんな時代の音をモチーフにしてるけど
いつの時代も売れるくらいのバランスを感覚的に理解してるのではとか
0461 
垢版 |
2021/12/14(火) 21:14:01.22ID:oLnJDRcT0
>>457
だから昔のいい音楽を古臭いって言って聴かないおっさんは痛々しいって言ってるんじゃん
0462 
垢版 |
2021/12/14(火) 21:14:33.61ID:oLnJDRcT0
>>459
あ、被ってた
失礼しました
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:16:59.28ID:/PEIbrz/0
>>458
じゃあフットルースも好きだね?
ジム・スタインマンも死んじゃったから
そんなサウンドはもう出てこないよ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:17:32.75ID:9Pe/lUFD0
キング・クリムゾンのおそらく最後になる来日公演が終わったようだ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:19:50.22ID:/PEIbrz/0
>>465
これからはロバート・フリップのいないクリムゾンがワールドツアーすんだぞ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:20:26.71ID:rymPtBoL0
>>430
放置。自宅に2000枚、実家に500枚。
そろそろ断捨離の時期と思いつつ手つかず。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:21:44.53ID:jtxmqLWv0
>>460
そいつなんか残したのか?
全然耳に入ってこない
アデルのアレや
ゴイチェの一発以下だろ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:22:27.81ID:9Pe/lUFD0
>>467
売るなら今すぐがいいかと
今でも買ってくれるか分からないが
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:24:19.07ID:jtxmqLWv0
>>467
売った方がいいぞ
近所のブックオフは00年代に仕入れたのが売れ残ってるのばっかで
新しいの全然入ってきた形跡ない
なんせ松本清張さえ満足に揃ってない時代になりつつある
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:25:10.07ID:rymPtBoL0
>>469
ブルーノートは帯付きで150枚くらいあるんで、金になるのはこれくらいかも。
あとは輸入版がメインだけど、思い入れがあるものが多くて手放せない。
困ったもんだよ。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:25:25.13ID:/PEIbrz/0
>>469
俺はレーザーディスク千枚ちょっとずつ燃えないゴミで捨てて一年掛かった
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:27:26.39ID:LJjD+UwE0
ビーイングはアニメタイアップしまくってたからアニソンとして残っていきそう
Wandsの曲なんか今でもカラオケで人気だし
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:28:20.58ID:9Pe/lUFD0
>>472
レーザーディスクは時代と時代の隙間に落ち込んだメディアでしたな…
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:29:14.71ID:/PEIbrz/0
>>471
この先数年値が上がる事はないかと
死後に上がるかも知れんが待たない方がいいよ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:30:27.29ID:jtxmqLWv0
>>474
MD
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:31:56.64ID:/PEIbrz/0
>>474
数年前に買ったのをDVDで買い直したり
アホな浪費をしてたよ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:31:59.14ID:/ZrIrTz40
ビーイングは「売れるための曲作り」をしていたから金太郎飴と揶揄されてしまう
売れた音楽と似たパターンの音楽を粗製乱造、やりたい音楽と違うから不満だというなら他でやれというスタンス
それでも成功は成功だし多くの人の思い出になっている、そこは後から批判が出ても関係ないこと
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:37:49.59ID:j/mXVrVx0
80年代丸々10代として過ごせてほんとによかった。
当時は洋楽ばっかり聴いてたけど、邦楽、歌謡曲も良いのいっぱいあって、アマゾンプライムで色々再発見するの楽しい。
新しいのは一部の邦楽しか興味ないな。
バウンディとか才能有り余ってる感じでいいね。
洋楽は2016年あたりからこっち、新しいのは全然聞いてない。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:37:57.63ID:irRuPNIT0
ちょっとまえにどっかの倉庫で短期バイトした時
その職場のラジカセ()からはずっと90年代ビーイングの曲が流れてて
なにかたそがれた気持ちになった
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:38:04.22ID:1C4fO1Td0
映像ものはBlu rayからこの先どう変化してゆくの?
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:40:28.35ID:/PEIbrz/0
>>478
原曲はほとんどフォークソング
それにストリングスを足して
四畳半ソングを大恋愛にしてるだけだよ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:44:54.06ID:OsMTam9R0
>>451
若い時に自分の生まれるより前の音楽にハマったから
音楽の新しい古いって感覚がよくわからなくなった
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:47:46.80ID:+XSC5OKu0
80年代には60年代のもよく聴いてたわ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:48:03.07ID:/ZrIrTz40
自分の中でJPOPは宇多田ヒカルに破壊された
それでも惰性で軽い気持ちで追いかけていたがAKBで完全に吹っ飛んだ
だから00年代は疎いし10年代は全く分からない
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:48:30.90ID:ttLhELKS0
アメリカは90年代半ばの頃には既にラップばっかりになってたな
当時「ラップとか糞過ぎるやろ・・・」って思ったのを覚えてる
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:50:13.70ID:uV7eJoqq0
>>479
比較酷すぎワラタ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:51:45.05ID:UWo5j9eG0
>>488
そこはあんま加味しても意味ない
日本のオリコンチャートだってアイドル曲だらけだけど、殆どファン以外は歌えないし
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:53:22.16ID:skByjAsr0
アメリカ音楽は80年代がピークだった
その証拠に80年代は日本人が多数カバーした
今の洋楽を日本人がカバーしてるか?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:53:34.75ID:irRuPNIT0
>>488
ラップ売れはじめの頃は反動で
リンダ・ロンシュタットとアーロン・ネヴィルの時代がかったバラードがバカ売れしたりもあったよな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:56:31.77ID:ttLhELKS0
JPOPは90年代が最盛期だが、よく90年代の話になれば、ミスチルだの安室だのTRFだの宇多田、浜崎だの言われるけど
中盤から後半が多いんだけど、個人的には80年代との境目の90年代前半が好き。90〜93年くらい
80年代と90年代がグラデーションになってる時代かな。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:56:48.54ID:Ody1XK+r0
>>471
思い入れがあるものまで無理に処分しなくてもいいと思うよ
終活も何でもかんでも処分すればいいもんじゃないと思う
それやっちゃうと急に寂しくなると思う
残された人がそんなに大変じゃなく処分できるくらいのものは残して死んじゃっていいんだよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 21:57:21.53ID:h9NjxZHT0
>>483
AV業界に聞いたら?
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:01:19.09ID:LaYWUqrT0
今聞けよ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:02:43.20ID:c3JpRLwR0
俺も森田童子の「ぼくたちの失敗」を聴いて
産まれた時代を間違えたと思ったもんだよ


>>495
あの頃は自由に空も飛べるはずと思ってたもんよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:11:24.32ID:jtxmqLWv0
>>484
でも原曲なんてショボいピアノかアコギでしか成り立たないだろ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:14:40.14ID:jtxmqLWv0
>>495
88あたりから90年頃かな
そこから93年のTKまで余韻みたいな
時代的にもバブル崩壊から個人が実感するまでのモラトリアム
バンドもピンクサファイヤからしてレベル高いし
その後糞みたいなレベルのバンドばっかになった
ラクリマぐらいだろテクがあったの
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:16:42.04ID:irRuPNIT0
ピンクサファイアはないだろさすがにw
ピンクサターンのほうがまだ世の中の役に立ってそう
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:16:43.70ID:jtxmqLWv0
>>488
ラップよりR&Bの方が凄かったような気がする
リズム&ブルースじゃない方のね。あのまったりしたつまんねーメロディーにフゥーホゥッとか合いの手いれまくるやつ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:19:02.77ID:jtxmqLWv0
>>503
ミスチルグレイミッシェルブランキーとかに比べりゃダンチだろ
ラクリマ、シャムシェイドぐらいかなテクがあったのは
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:19:23.15ID:N563rIcq0
生まれた時代を間違えたとは思わないが
早い内に聴いとけばよかったってのが多数
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:22:34.41ID:qSRf67RB0
っぱロックよ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:23:15.22ID:JptROawL0
アナログレコードからCDに変わった1980年代後半もこんな空気あったな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:24:35.91ID:9Pe/lUFD0
ロック、ポップスは理論ではなく個性の音楽だから
クラシックのように行き詰まる事はない
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:25:11.23ID:/H9lqwG10
95年頃にOLだったけどその頃に男友達と話してて
「今沢田研二聴くとすごいよね。子供の頃は分からなかったけど勝手にしやがれとか歌詞もいいしカッコいいし昭和の曲すごいね」なんて話してたの覚えてる

でも今考えるとそれでもまだ90年代は恵まれてたということになるんだよなー
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:25:37.10ID:irRuPNIT0
>>504
歌ものとヒプホプの間で妥協線が引かれた感じのやつか
デスチャとか嫌いではなかったがビヨンセのみになるとホントにつまらなくなったけど
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:26:24.60ID:irRuPNIT0
>>510
速報歌の大辞典とかあったし
すぐ後に林檎が昭和歌謡をピックアップするようになるな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:27:25.58ID:GxBKW9CzO
>>511のバカ
こいつ「ヒプホプ」バカだよ
5ちゃん ヒプホプで検索してみ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:27:34.17ID:Omcf5IOD0
ヒップホップとR&Bばかり聴いてるけど逆にロックはどう楽しんだらいいかわからない
ちょっと苦手
この辺は好みの問題だろうね
ロック好きな人は重低音でビートでグルーブを感じる音楽の聴き方はしないのかな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:27:47.43ID:OsMTam9R0
>>488
ブラック・ミュージックがあっちの方向行っちゃったのはほんとガッカリだ
ガチテクのバンドが織りなす変態的グルーブが大好きだったのに
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:29:32.14ID:jtxmqLWv0
昭和の曲は凄いかも知れんが音が酷すぎんだよな
聴くに堪えないっつーのも多い
ホリーズやビートルズの音とか未だに良いし
そういや用水の夢の中へのバッキングのギターがすげー良いと思ったらアビーロードだしな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:31:07.32ID:jtxmqLWv0
昭和で再評価されるべきはGSだよな
なんでされないんだろ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:33:21.63ID:9Pe/lUFD0
ザ・カセットテープ・ミュージックが突然終わったのは何かの陰謀にまきこまれたのではないかと思っている
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:33:38.49ID:dqM7YXcK0
>>28
自分の場合は逆のほうが結構ある
今は恥ずかしくて聴く気にもならない曲とか
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:35:10.98ID:wfieYLnB0
>>451
そいつは何聞いてるの?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:35:55.15ID:lX3WQlcL0
いやサブスク素晴らしいな
1日のうちでもいろんな年代の音楽聴いてるわ

今の時間帯はクリスマスなので
ケンブリッジキングスカレッジ聖歌隊の新しいクリスマスアルバム
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:37:16.60ID:f5wHDaAC0
ウッドストックの時が15歳ぐらいだったら
よかったな
ジミヘンとかデッドとかフーとかフロイド
あたりからディスコ、パンク、ニューウェーブ、
メタル、グランジまで通過できた

それ以降は全然面白くない
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:39:30.92ID:+7v2S/2X0
>>526
飛行機代かかるぞ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:42:15.45ID:+7v2S/2X0
>>522
ごめん
質問が何も思い浮かばない
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:43:25.69ID:IzH97kRR0
風呂入りたくない時に入るスイッチ押してくれるオススメの曲ある?
0530 
垢版 |
2021/12/14(火) 22:44:56.45ID:oLnJDRcT0
>>529
打首獄門同好会で「フローネル」
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:45:26.69ID:f5wHDaAC0
>>529
ドリフターズ/いい湯だな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:46:14.76ID:9Pe/lUFD0
>>529
リトル・フィートのファット・マン・イン・ザ・バスタブ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:49:07.58ID:irRuPNIT0
最近よう知らなかったけど驚いた昔の曲というと
リッキー・リー・ジョーンズのChuck E’s in Love
こういうのはアメリカでも絶滅してるのではないか
歌詞もキュートすぎる
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:50:14.25ID:TVbl4y/S0
>>531
ありがとうそれにします
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:50:44.01ID:ic8FqX5C0
>>531
最近、Doo-Wop聞いてるんで、ドリフターズっていうと米国の方が思い浮かんでしまう。
山下達郎のOn the street cornerを久しぶりに聞いたら、聞きたくなった。
時代的に元ネタは録音良いの少ないんだよな。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:52:07.60ID:NWTEC9lB0
ブリットポップにどハマり世代だけど
いまだにブラーとかオアシスとか聴くと
なんか落ち着くのよね
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:52:08.49ID:f5wHDaAC0
デッドエンドのYouさんは
ガチで上手かったわな
ご冥福をお祈りします
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:52:54.40ID:f5wHDaAC0
>>537
ごめん、スレチだった
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:55:49.21ID:Z81j/0Ou0
俺の大雑把な好みの音楽遍歴

ベンチャーズ
→ 吉田拓郎
→ 井上陽水
→ DEEP PURPLE
→ EAGLES
→ TOTO
→ CAMEL
→ Dire Straits
→ (30年くらい中断)
→ 初音ミク
→ BABYMETAL
→ FictionJunction
→ Suara


思えば遠くに来たもんだ〜♪
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:56:20.93ID:9Pe/lUFD0
タランティーノとレニー・クラビッツのイメージがダブる
もはや過去の遺産の焼き直しでしか生き残る術はない時代のスターというか
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 22:59:56.16ID:sA/IrPZx0
マイケル・ジャクソンは改めて偉大過ぎると思ったな
一時期はネタキャラ化しちゃったけどあれだけ圧倒的なステージとパフォーマンスで世界中を惹きつける人は今後出てこないわ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:01:08.08ID:34dCNQ+H0
>>129
NHKBSの映像の世紀見てたら、ダンスホールとか有楽町の路上の人々がメチャオシャレ。
>>140
それで思い出したんだが元ピチカート小西康陽のロックンロールDJは最高。
>>154
それはリズム感が無くて理解出来ないだけ。
>>183
BIGYUKIのドキュメントみたらピートロックのバックなんか凄かった。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:01:21.03ID:/H9lqwG10
Spotifyで自分で集めたプレイリスト作って、
ある時はクラシック、ある時はユーロビート、ある時は………と以下果てしなく聴いてる

あとは願うのは映画やドラマのサントラの人たちも出来て欲しい
(佐藤直紀、デヴィドフォスターなど他)
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:02:17.17ID:z2FdBMl50
>>4
モーツァルトが1960年代に産まれていたらポール・マッカートニーと同じことを目指したと言われてるぞ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:06:07.14ID:f5wHDaAC0
エレキギターに関しては
誰もジミヘン越えてないしな
ジミヘン生で見たかったわ〜
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:06:19.94ID:lX3WQlcL0
>>545
佐藤直紀はサブスクにあるじゃん
appleの方が充実してるかもしれない

青天をつけの2枚のサントラだけなかったのでiTunesで買って入れた

今年のヘビロテだな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:06:28.38ID:apk78QMS0
今は過去の遺産がたくさんあってノウハウも確立してるから
はずれ曲は少ない
昔は何もないところから手探りで作ってたから、
当たりはずれ激しかったが、名曲も出る環境があった
もうやりつくされたから、新しい音楽で名曲作るのは難しいだろうな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:08:11.69ID:/H9lqwG10
>>548
えっ、ある?
探し出せないだけかな、あとで見てみる!

最近「愛という名のもとに」のサントラYouTubeで聴いてて懐かしすぎて、AmazonでCD買ってしまった
あれヤバイわ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:10:13.99ID:lX3WQlcL0
最新のマスカレードナイトやるろうに剣心のサントラ含めてかなりあるよ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:10:47.17ID:lNPPPPIA0
誰が人気あるんだろ?
オアシスとか聴くのかな?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:18:07.00ID:89wUNP760
>>90
エディ・パルミエリ
Live at Sing Sing
ええよ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:22:26.19ID:lTT6IbbB0
>>1
上司と共有する意味が分からない
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:23:38.79ID:89wUNP760
>>156
>夏草の誘い
生涯の愛聴盤です
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:26:13.00ID:9Pe/lUFD0
夏草の誘いに盆踊りみたいな曲入ってた気がする
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:31:18.06ID:1C4fO1Td0
ジョニミッチェルのShadows and Lightっていうライブ盤のバックミュージシャンがすごいね。
パットメセニー、ジャコパストリアス、ライルメイズ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:31:58.51ID:a7omi5Zo0
まさか戸川純が流行るとは
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:32:45.48ID:kLZdxtyC0
>>32
ブルーノマーズシルクソニックは最初の曲以外そんな売れてないだろ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:33:07.64ID:f5wHDaAC0
ロックは70年代中盤が面白いよね
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:33:13.03ID:pYbXRy2L0
最近の洋楽面白くないな
だからAFNでもシンディローパーばかりかかるんだろうね
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:37:06.69ID:MVEKwd040
>>90
60~70年代のNY物がカッコよくて入りやすいと思う
Ray Barretto / Acid
Papo Felix Meets Ray Rodriguez
Brooklyn Sounds / Libre: Free

ラテンソウルもいいぜ
Joe Bataan / Sings Some Soul
Ralfi Pagan / I Can See
Cortijo & His Time Machine / Y Su Maquina Del Tiempo
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:40:52.95ID:cam1AeZS0
40歳になった記念に大きめのパーティー開いてもらって、BGMのために個人的なオールジャンルトップ100のプレイリストを作ったけど、トップ10に自分が10代20代の頃に流行った曲は6曲だったな
まぁ誰でもオールディーズで好きな曲があるのは当然だと思うけどね
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:44:37.10ID:Vmebi1of0
90年代が日本のエンタメ界最高だろうがよ
とくに1998年辺りの音楽シーンが一番熱かった記憶
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:44:42.38ID:89wUNP760
>>492
80年代は全ジャンル不作だった
ジャケットからしてダサい
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:45:26.16ID:9J4xIDYa0
>>100
チャーリー・パーカーって録音が古いからなかなか入っていけなかったけど
近年になってようやく良さがダイレクトに感じられるようになってきた
そうなるともうどんな古い録音でも関係なく好きになれるようになって
逆に古いもの、古い録音ほど愛着を感じてしまう
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:45:36.41ID:X8MvMUZ+0
>>53
ライフ・オン・マーズは今聞いても古くささを感じないよね

ダイヤモンドドックスはアルバム単位で聞かないと
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:45:44.12ID:iez1cMlv0
兄姉に影響されるのと同じで、音楽業界が年配者に支配されてるんじゃ無いの?選曲とか。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:48:57.97ID:atxHeQTk0
>>378
ベスト盤だけなのは残念
オリジナルアルバムも今の楽曲より良い曲だらけなのに
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:49:55.15ID:Ody1XK+r0
>>514
無意味な質問じゃね?ロック好きがロックだけ好きとは限らないんだから
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:51:06.42ID:882o5Ngu0
>>143
I've been for a walk on a winter's day…
California Dreamingだな
Green dayも入ってる辺り先生メロコア世代、いま30代後半くらいのひと?違ってたらすまん

Ramones, Kiss聴いてる教え子いたなあ
いま高2
勉強はあんまり教えなかったけど
Sabbath好きって言ってたからFlower Travellin' Bandは教えた
実家の手伝いのお駄賃貯めてSchottのライダース買ってた
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 23:54:36.64ID:THE0Ji2U0
そしてビートルズへ帰る
バルトークとストラヴィンスキーをスルーして
ショパン、ブラームス、ベートーヴェン、モーツァルトへ終着する
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:02:46.88ID:3hWPEcl70
https://www.billboard.com/charts/the-billboard-200/


ビルボード最新アルバムチャート

クリスマスシーズンもあって凄いことになってる
もう何十年前のアルバムが上位にわんさか

もうアルバムという概念自体がなくなってるね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:04:57.49ID:ShbZ2hE30
>>578
俺がついこの前買ったナットキングコールが入っとる!
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:05:01.85ID:cDlcepxa0
>>158
あそこ全員メタルの子だからね
シンガーは過激さ・奇天烈さとポップさの境界線ぎりぎりを攻めたいってAikoに語ってた人

YoasobiのソングライターももとはメタルバンドのVo
メタル愛を自身のオールナイトニッポンで切々と語って
現在の日本のエースの曲もかけた
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:05:48.99ID:cDlcepxa0
>>169
Ma Bakerかな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:08:15.01ID:cDlcepxa0
>>176
それカタカナの文字数とスしか合ってない
イエスじゃなくてポリス
The Policeの邦題見つめていたいって曲
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:08:49.57ID:obYNfn5h0
>>514
ファンクが好きやったねん。
ロックとのクロスオーバーもかっこよかったねん。
誰それフューチャリング誰そればっかりもうええわ。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:09:49.03ID:iav4R+Eu0
>>20
トップ10ミスチル以外全部アイドルだもんなw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:10:47.91ID:d9OGpCdh0
>>578
140位にチャックベリーとは
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:11:02.75ID:3hWPEcl70
ビートルズ
クイーン
フリートウッドマック
フランクシナトラ
ブレンダ・リー
アンディウィリアムス
エルトン・ジョン
エルビス・プレスリー
マイケル・ジャクソン
ジョージ・マイケル
ジャクソン5

ビートルズ最新アルバムチャートはカオスと化してるな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:12:12.41ID:obYNfn5h0
>>540
ダイアストレイツ以降30年は必死で働いてて音楽聴く暇もなかったのね。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:12:13.06ID:L6ZxHboQ0
>>578
40位:Abbey Road - The Beatles
どうして?
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:12:53.78ID:NCQFudFU0
ビルボードの集計方法も昔とは全然違うんだろうね
全く把握してないけど
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:14:17.74ID:cDlcepxa0
>>207
バンドメイドは紹介してたよ
9mmのGS的歌メロをJPOPなラインに取っ替えた感じのニュースクールなハードロック
緩急の緩のつけ方が抜群にうまい
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:14:36.55ID:d9OGpCdh0
>>585
volbeat91位か
聴いてないけど
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:15:21.35ID:JMsx5oh40
何年か前にアメリカの子供がMTV全盛期のマイケルとかを指して
この時代に生まれたかったって言ってるの見たな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:15:28.71ID:BacwOwUH0
結局バラードになっちゃうんじゃ
ヒップホップと変わらんし
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:16:09.82ID:iav4R+Eu0
>>185
ベタだし
結局邦楽は昔からいるはっぴいえんどマンセーの拗らせ量産型産むだけだからねw
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:17:31.70ID:cuHX4Z160
80年代の洋楽〜90年あたりのジャネットジャクソンを最後に全然洋楽は聴かなくなり、
そのあと間を開けて1999年あたりでバックストリート・ボーイズとブリトニー・スピアーズは何曲か聴いてた

その頃に聴いてて意外と今でも聴くのはK-Ci&JoJo
メロディ綺麗なのはずっと聴く

https://youtu.be/41GHAV-HG4U
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:21:16.33ID:cDlcepxa0
>>247
Red RainとかDon't give upとかすごい好きだけどな
おれはBeatles関連とOasisは敷居が低過ぎてダメだ
あ、ショーンレノンのレスクレイプールと組んだプロジェクトは良かった
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:21:43.83ID:obYNfn5h0
>>53
80年代後半から長いこと迷走したり
再婚して子育てしたりしてたけど
最晩年に命削って超名作を産んだら
お星様になっちゃった。

カッコ良すぎるよね。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:23:27.39ID:n7p75fP10
>>598
日本がやっと音楽という分野で世界と肩を並べられるレベルになったのが80年代だと認識してるわ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:24:05.51ID:kAL/kF9S0
PRIMUSとか蚊帳の外やろな かっこいいのに
https://youtu.be/D-mlmAjGiuo
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:24:25.92ID:ke6LUZ4x0
>>595
日本の総大将w
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:24:56.42ID:cDlcepxa0
>>261
Every little thing she does is magicのハットのパニングはときめいた
それ以外だとクリムゾン界隈のショーンレイナートがハット二枚使ってパターン作ってるのが良かった
ショーンは全部の出音がどっかの山奥の湧水のように美しい
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:25:33.09ID:gR9VVqke0
>>602
リアルタイムで聞いたが楽器オタクしかハマってなかったぞ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:26:26.85ID:qCl2FovJ0
aiko結婚したってさ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:29:25.30ID:d9OGpCdh0
>>602
そうでもないかも
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:31:02.32ID:wdmz2umk0
ダイアナロスと
阿川泰子が好き
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:31:25.90ID:d9OGpCdh0
>>601
まだちょっと足りてないと思う
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:31:56.03ID:BacwOwUH0
J-POPとかどうでもいいだろ
アメリカ人は興味もないだろうな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:33:24.16ID:53G+a2dh0
アメリカは人数的に白人がマイノリティになってきて
総合チャートだと白人が好む音楽が上がってこなくなっている感じかな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:36:36.26ID:wxGJ3t+E0
>>599
偏見なしで聴いても響かないんだよな
たぶん一部の層には分かる何かがあるんだろう
>>603
たぶんJpop日本丸っていう舟があったとしたらやはり先頭で大海を見つめてるのはこの人だろ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:38:25.80ID:4WsvUhKM0
俺的には吉田拓郎とエーちゃんは、本質は同じにしか見えないんだよな。音楽はビジネスで、思想はない。自分で詩を書かないし。
表現方法がフォークもどきか田園ロックか違ってるだけで、中身がないという意味では同じにしか見えない。ファンもインテリもどきと田吾作ルックがメインで、中身はそんなに変わらない。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:39:05.44ID:cDlcepxa0
>>341
ボディミュージックを好きじゃないだけでは?
トラップが生まれてからはかなり音楽的だよ
ドラムだけで曲が8割がた印象づけられる例もある
これはメロディもポップだけど
https://youtu.be/23V1j_cp-_k
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:39:39.23ID:4WsvUhKM0
>>614
先頭で大海見つめてるのは、サブとか鳥羽一郎のような気がする。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:43:14.02ID:wxGJ3t+E0
>>617
サブは港で旗振りながら宴会やってそう
鳥羽はその近海に潜って真珠探してそう
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:43:32.04ID:80bHAmhm0
Captain Of The Ship長渕も見つめてそう
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:46:04.63ID:wxGJ3t+E0
長渕は甲板で上半身裸で下は袴姿でグラサンして
「セイッ!セイッ!」って掛け声かけてそう
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:55:07.22ID:4WsvUhKM0
その漁船の横で、シャレオツなヨットに乗った細野、タツロー、ユーミン、竹内とかあの辺が大瀧の写真囲んでカクテルパーティーやってそう。船長はハマショー、執事は佐野元春、清掃員は泉谷。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:55:35.51ID:d9OGpCdh0
>>616
url間違えてない?
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 00:56:50.80ID:d9OGpCdh0
>>619
腐った目で俺を見るな
ヨーソロー
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:00:44.79ID:cDlcepxa0
>>585
それ違うよ

1971年日本
https://youtu.be/Gq5XhOgyGnI

1988年アメリカ
https://youtu.be/74nTzbgDGWM

日本のバンドは半世紀前に80年代のリフを書いてた
消化できなかったのはやる側でなく聴く側、それも圧倒的に
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:01:33.24ID:4WsvUhKM0
今の長渕はもっぱらお笑いだが、80年代終わりから90年代頭までは、時代の斜め先を突っ走ってたからな。
今は散々馬鹿にされてるし俺も馬鹿にしてるが、Stay Dreamはガチの名盤。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:04:41.28ID:wxGJ3t+E0
壁に大瀧の写真が飾ってある操舵室で
細野と坂本あたりが海図を見ながらあれこれ言ってて
ヤマタツはちょっと離れたとこでそれを斜めに見てて
桑田は機関長に「ちょっと新しいターボエンジン作っちゃったんだよね」とか勧めてる
ユーミンはチャイナドレスで船の先端まで歩いてきて
「拓郎、ちょっとシャンパンでも飲みなよ」とかグラスを持ってきてる
泉谷はマストを竹上りみたいに必死に登ろうとしながらわめいている
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:05:16.78ID:R2j3O3cW0
>>628
一曲似たのがあるだけじゃんw
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:06:29.60ID:0UQ6B7ZR0
自分の世代のスターがジャスティンビーバーやケイティペリーじゃ絶望しかないよな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:13:22.99ID:80bHAmhm0
マイケル・ジャクソンやエリック・クラプトンがカバーした
Behind The Maskのリリースが1979年だしその前にも上を向いて歩こうがあるわけだし
言語の壁があるから向こうの人に発見されにくかっただけで
昔から日本の音楽は日本の音楽で海外に特段コンプレックス抱くほど
ひどいものではなかったよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:17:00.96ID:4WsvUhKM0
ちあきなおみと中島みゆきは世界遺産でも異論はない。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:19:51.50ID:SYlKTOgI0
>>628
聴き手の問題あったわな
こんなカッコいいバンドが60年代からあった
これは71年の作品
https://youtu.be/LKj--O-H2ps
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:23:17.12ID:cDlcepxa0
>>631
その後もこの曲に限らず定期的に再認識再評価され続けててどんどん格があがってるんだよね
70年代プロトメタルと言われるバンド群では20傑から漏れることはない
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:23:25.63ID:4WsvUhKM0
俺は夜のハイウェイをドリーミンしながら、スリープする。
久しぶりにフロイドのエコーズ聞こう。
おやすみ。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:24:09.54ID:zFpRlj2m0
PRIMUSとRUSH 音だけ聞いてるとふーん、だけど パフォーマンス見るとぶっとぶ2大巨頭説
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:29:46.32ID:/OEka+On0
>>636
Blues Creationも良いよね
カルメンマキ界隈ばっか取り沙汰されるけど
日本人が好まない・好まなかったタイプのバンドはいまでも良いのが定期的に出て来てる
Envyくらいか、CMに起用されて報われてるのは
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:31:54.25ID:Ke9BJOOO0
ジャンル、時代問わずに聞くけどほぼメジャーな曲しか聞かない。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:33:17.95ID:d9OGpCdh0
けっこうみんなハードロックやメタルよりだったんだね
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:34:10.58ID:SYlKTOgI0
>>641
良いバンドは埋もれてしまうね日本では
歌メロしっかりしてないと売れないから
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:36:30.11ID:53G+a2dh0
アメリカで今のスタイルでない音楽はLinkin Parkがやり尽くしてしまった
メロ強くするとLinkin Parkの焼き直しになってきてしまうんだよね
ゲップが出るほど溢れたフォロワーで、そこもやり尽くされたアメリカ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:40:01.46ID:SYlKTOgI0
>>646
チェスター・ベニントンの死は残念過ぎる
更に残念で勿体ないのがクリス・コーネル
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:42:01.57ID:JC4LwI500
ビートルズで出尽くしたんだわ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:44:09.32ID:d9OGpCdh0
まぁ例の過大評価バンドよりはずっと良い
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:44:46.45ID:cDlcepxa0
FTBさんの最も有名なリフのひとつ
https://youtu.be/hW5SuREaDEM
この東洋風味の匙加減を最初からやれてるのを考えると
ドリカムの海外進出とか無策にも程があるよなあと
いまはJojiとリナサワヤマが出て来てメタル以外も戦えるようになったけど
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:44:49.78ID:87ImbHS90
globeってやっぱ格好良いよ
こないだ夜に渋谷のオサレカフェが大音量で流してて悔しいけどあの空間はイケてたわ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:47:29.12ID:NlkC1Eij0
昔の曲を今の技術で編曲してカバー曲として発売したら、売れるのは結構あるかな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:51:33.62ID:14eSPYz20
>>73
本当に'90年代を生きていて良かったと思う
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:56:05.36ID:GC0do5tg0
自分はまんま90年代20代だったからあのときの音楽シーンリアルタイムだった
惜しむらくはニルヴァーナよりガンズのライヴ選んで行ったこと
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 01:57:18.66ID:gqdxaEhK0
BTS()が良いんでしょw
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 02:00:32.88ID:TtJkeJMO0
>>655
BTSの今売れてる曲、古臭くて結構好みだわw
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 02:20:50.44ID:53G+a2dh0
邦楽を掘るとビートルズではなくてベンチャーズ
日本の音楽関係者の昔話はベンチャーズばかりですわ
(日本でのビートルズがどうのは日本の音楽メディアが後から作り出した)
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 02:21:08.13ID:mUVOeI5M0
Alice Coltrane - Turiya And Ramakrishna
https://www.youtube.com/watch?v=QUMuDWDVd20
この死ぬほど暗く苦しい時に、何度救われたか。 おまいらも癒されたらいい。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 02:23:04.98ID:d9OGpCdh0
>>658
ベンチャーズはいまだに来日する
コロナ禍で中止になったりしてたけど
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 03:00:07.23ID:dkc8fDvn0
昔のヒット曲は大衆に浸透してるからなあ。

今は視聴方法が昔と違っていて、チャート1位であろうが大勢に共通する記憶として楽曲が残らない。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 03:02:47.79ID:wCY4jzcI0
>>53
つか、ボウイのアルバムに一時期付いてたボートラが良いんだよ
LADY STARDUSTのデモバージョンとか

サブスクじゃ聞けないんじゃない?
CDでも1999年以降はボートラカットされてるから、中古でしか聞けないけど
周年盤かBOXで何割かは聞けるかって所か
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 03:10:06.03ID:d9OGpCdh0
>>661
それか
メタルの所の5バンドが何故そのバンドなのかが謎
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 03:42:08.55ID:6+QeInrM0
CDの頃からボートラってものに満足出来た覚えがないわ
きちんとアルバムとしてパッケージングされた作品に対する蛇足みたいなもんだし、
デモなんて所詮未完済品で一回聴いたらそれで終わりだよ
おまけなら付いてくれば何でも喜べる貧乏性の人は別なのかもしれないけど
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 03:45:22.76ID:raF+dPXc0
ボートラは必要。ブックレットも重要。
どちらもアーティストの表現であり
我々は享受したいものである。
サブスクには入ってないからCDに比べて無価値だよな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 03:54:50.09ID:6+QeInrM0
日本盤発売にあたってボートラを入れなきゃいけないが、
アルバムの統一感を崩したくないからという理由でわざわざ曲順変更したりする事もあるのよ
それだけアーティスト側に余計な配慮をさせてるって事だし、
その時点でオリジナル作品とは異なったものになってしまう
商業上の事情も絡んで表現が歪んでしまう事もあるんだよね

だからボーナスディスクとして別に収録されるパターンは歓迎だったが
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 04:15:42.91ID:jKayOPt80
今カッティング・クルーの
I just died in your arms聴いてる
80年代だねえ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 04:18:42.58ID:raF+dPXc0
>>669
自分が現地版を買えばいいだけでは

日本への配慮がダメだという理屈なら日本へライブに来てもらうこともダメじゃん
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 04:22:15.94ID:MwI5o2d70
毎週AFNでケーシーのアメリカントップ40the’80s聴くのが楽しみ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 04:28:02.36ID:6+QeInrM0
>>671
言うまでもなく輸入盤買ってたけど
そもそもボートラ論争なんて昔からあったものなんだが
お前、ここ最近に洋楽聴き始めたの?

余計な配慮でアルバム作品が本来あるものでなくなるって話なのに
来日がどうとかが何で繋がるのか意味不明なんだけども
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 04:31:40.64ID:jKayOPt80
今、ボン・ジョビのリヴィン・オン・ア・プレイヤー聴いてる
組合って…
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 04:36:06.53ID:rJog0Qjt0
ボートラって大体シングルB面とかのコアなファンが音源集めてりゃどのみち被っちゃったり、
どうでもいい奴がリミックスしたような曲とかだしな
いらねーって意見は昔からあったよ
再発盤によくある発掘音源も、それだけでまとめて出してくれよっていう
ファンならどうせ買うんだろうし
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 04:37:29.39ID:raF+dPXc0
>>674
現地盤がアーティストが本来出したかったもんかどうかなんてなんでわかった気になってるのか?
日本でのライブも現地とセトリ違ったら文句言うのか?
それに今さらとか言ってるが言い出したのはそちらだし
現代のサブスクによる聴かれ方との比較なら今やる意味あるだろ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 04:46:31.02ID:6+QeInrM0
>>677
少なくとも他国で出したものなんかより現地で出したものに本来の意図が汲まれてると思うのは普通の事でしょ
事実はどうあれ一般論として普通はそう
むしろよくわからん外国向けの方に本来の意図を込めてるとかいう事情があるなら知りたい
あってもレアケースだと思うけど

ちなみにボートラという存在を豚の餌みたいにありがたがる姿勢に対して
個人的にボヤいただけなので、
サブスクがどうとかはどうでもいいんだけど、俺としては
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 04:55:38.04ID:raF+dPXc0
>>678
アルバムに何を入れるかなんてアーティストにもよるけどレコード会社の方針でしぶしぶなんてこともあるし
日本のボートラが海外リスナーに羨ましがられてる事もある
アーティストの手紙とかピックでも有難がるんだから豚の餌でも有難いわけさ
ボートラうざい勢は単に現地モノを有難がるだけの洋楽至上主義で
海の向こうに憧れが強いだけじゃね
アーティストを知りたいとか良いのを探したいとかじゃないのを強く感じたね
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 04:56:22.49ID:DSTsvVi70
>>615
吉田拓郎が詩を書かないだって?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 04:57:00.79ID:d5AzWaYl0
Twice米ツアー完売
追加公演も決定
コロナ禍でよう頑張っとる
隠れワンスの自分は陰ながら応援してます
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 04:58:01.65ID:7FAMARNo0
>>647
あの世代だとスコット・ウェイランドが亡くなったのが一番悲しかった
チェスターもSTP加入してレコーディングしてなかったのが残念
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 04:59:32.20ID:6+QeInrM0
そういや、ボートラ以前に輸入盤ですら、
アーティストの活動国というか、所属レーベルの所在国に拘る人なんかもいたよな
USのレーベルだからUK盤は嫌とか

同じ盤でも波形編集ソフトで比較すると違いがあって、
プレスした国によってその国の人の好みに音がいじられてるとか何とかで
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 04:59:53.88ID:raF+dPXc0
日本にいながらにして白人様気分を味わいたいだけの自称洋楽ファンているよな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:00:45.82ID:zFpRlj2m0
ボーナストラックは別に他の地域でもあるべ
ストラトヴァリウスが欧州と日本のボーナストラック集めたアルバム出してたし
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:11:46.16ID:6+QeInrM0
>>679
海の向こうに憧れや日本のものとは違うものを求めなきゃ洋楽なんて聴かないでしょ、普通
そこらの邦楽でも聴いてそこらの奴と盛り上がってりゃいいんだから

でも洋楽聴いてる俺らは違うでしょ
本物を求めるなら作品としても本物を求めるべきでしょ
だからボートラは蛇足
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:18:27.83ID:DSTsvVi70
つーか音楽を日本産のものに限定する理由ってなんなの?
おまえら中華もパスタもハンバーガーも食うだろ?たまにはタコスだって
ただそんだけの話だろ?私は和食しか食いませんって??
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:19:04.48ID:raF+dPXc0
>>687
ホンモノってのを「憧れの海外で販売された白人様も聞いてるソレ」と思ってるか
「アーティスト本人からひり出た何か」と思ってるか
前者は単なる白人様気分で上からものを言っていたいナルシスト
後者は本気のファン
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:21:03.89ID:DSTsvVi70
>>679
個人的にボーナストラックは嫌い
勝手に掛かるから
たとえばアルバム聞いたあとにそのアルバムのキラーチューンのバージョン違いが何曲も掛かるとかウザい
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:22:27.61ID:DSTsvVi70
>>690
逆にこだわってんのおまえじゃん
厨房臭くて気持ち悪い
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:23:33.83ID:DSTsvVi70
>>692
CDからどうやって消すの?
それともボーナストラックの前で待ち構えてて消せと?アホくさ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:24:09.38ID:DSTsvVi70
>>695
誰かと勘違いしてる?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:25:46.20ID:DSTsvVi70
>>696
何でそんな面倒くさいことしなきゃならんの?
CDは自分ちでかけてるとは限らんのよ?
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:27:46.25ID:DSTsvVi70
>>699
どうでもいい
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:28:52.06ID:DSTsvVi70
>>700
CD買わない話だったらCDのボーナストラックもどうでもいいわな
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:29:27.23ID:6+QeInrM0
>>690
俺は後者だけど、
上でも言ってる奴いるけどボートラなんて所詮シングル盤からの再収録だったりで、
むしろ熱心なファンこそ音源全部集めてれば済むような曲だからな
日本盤限定のオリジナル曲みたいなサービスも稀にあるけども

発掘音源を再発盤に盛るのも売り方が悪い
まあ、レアトラック集としてまとめて出すのも微妙な曲だからボートラに入れて売りたいんだろうけど
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:30:12.01ID:DSTsvVi70
>>702
ああそうだよ
それがどうした?
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:31:01.27ID:raF+dPXc0
>>703
買ってるならボーナストラックあってもお前に関係ないわな

入れたら売れないまでにならんから入れるわけだ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:32:13.87ID:DSTsvVi70
>>706
買ってるなら入ってても関係ない???
意味不明過ぎない?
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:36:52.72ID:DSTsvVi70
>>709
ああそうだよ
俺も国内盤はほとんど買わないけど?
おまえさっきから何言ってんの?
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:38:03.05ID:raF+dPXc0
>>710
はぁぁじゃぁどうでもいいじゃん???
何を言ってるのかはこっちのセリフだが
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:51:30.61ID:vuf7wTRJ0
>>98
でもそれユーチューブでたくさんの音楽聴いてみるのと何が違う?
しかも渋谷、新宿に中々行けない地方やド田舎の人々もネットで色んな音楽が聴ける
ネット当たり前の現代の方が90年代よりいいだろうな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:54:05.98ID:8tccmiqM0
>>4
フランス人のダフトパンクの最後の方のアルバムは
80年台の機材使って80年代ディスコサウンドを完全再現みたいにしてて傑作だったけどな。

まるで80年代に戻ったようなサウンドだった。
最近ああいうレトロな音楽めっちゃ流行っててYouTubeにも沢山載ってるよ。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:56:44.25ID:DSTsvVi70
>>711
はい?
個人的にボーナストラックは嫌いって書いただけだけど?どこに矛盾が???
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 05:58:47.15ID:8tccmiqM0
>>633
はっぴいえんどのドキュメンタリーYouTubeで見たけど
彼らは米軍放送のラジオを聴いていて洋楽マニアだったから
耳が肥えてたんだよね。

細野と大瀧詠一は、会った時から音楽の趣味一緒だったとか。
で街風ロマンて、22歳-3歳くらいで作るんだから凄いよ…

細野とかy.m.oとか矢野顕子とか、山手線圏内でしか生まれなかった音楽と評されることあるねw
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 06:02:16.32ID:8tccmiqM0
>>578
時代性がほとんど無くなってるね。
てかBeatlesは近年ずーっとビルボードアルバムチャートいるわ。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 06:03:55.18ID:DSTsvVi70
>>717
はい、だから買いませんよ?
どこに矛盾が?
単にボーナストラックは嫌いって書いただけだけど?
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 06:07:51.68ID:raF+dPXc0
>>719
でも買っちゃったんでしょw
だから買わなきゃいいだけと書いた俺に問題あんの?
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 06:09:48.67ID:DSTsvVi70
>>721
ことごとく意味不明なんだがきみ大丈夫か?

まあいいや
バカ相手にスレ伸ばすのも迷惑だなや
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 06:10:10.92ID:EG8zc1NY0
誰かCDあげる
サブスクするともういらんねん
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 06:12:15.12ID:6+QeInrM0
お前らもうやめろよ、
ボートラありがたがるのは貧乏性、とか言った俺が悪いんだよ
言葉選びが酷かった
ID:raF+dPXc0に何か刺さるものがあったんだろう

本当ごめん
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 06:13:14.76ID:a+us6y3j0
>>714
テクノから>ルーツを辿るように逆行していったからね
あれはおもすろかった
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 06:17:17.42ID:DSTsvVi70
ナットキングコールがチャートインしてるけどクリスマスはナタリーコールのUnforgettableのアルバムもなかなかいいよ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 06:18:32.16ID:raF+dPXc0
>>722
自分に矛盾があるかどうかは自分がよくわかるだろ
何度書いても意味わからんでとぼけて伸ばす行為が一番意味不明で矛盾だわな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 06:20:28.12ID:a+us6y3j0
Deep Purple『Smoke on the Water』
https://www.youtube.com/watch?v=zUwEIt9ez7M

俺が生まれる前には既にヘビメタが発明されてた

ディープパープルはメタルの始祖だろ、みたいな事を言ったら
詳しい人に全否定されたんだけど…似てると思うけどなぁ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 06:21:16.92ID:raF+dPXc0
>>724
おいおい、俺に直接謝れよ
そしたら俺も
つまらんボートラしかないネタ尽きたアーティストが好きな
白人気分味わいたいだけで音楽センスのないお前を気遣ってやれなくて
ごめん、って謝るからさ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 06:22:42.10ID:DSTsvVi70
>>728
矛盾なんかどこにもないなあ
もうアホは相手にしないんで
レスつけないで
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 06:23:45.36ID:DSTsvVi70
>>730
ガチきもちわりいコイツ
厨房過ぎだろ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 06:41:05.30ID:8tccmiqM0
>>726
米国のグラミー賞年間ベストアルバム取ってたね。

ダフトパンク出てきた時はUKクラブシーンのキワモノて感じしたのにこんなに大衆にウケるとは思ってなかったw
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 06:50:00.95ID:DSTsvVi70
>>734
そうくると思ったけどさすがに>>730が気持ち悪過ぎてなあ
んでそれ論点逸らしだけど?サブトラに関係ないんで

ああもうレスいらないから
あぼーんして無視するからね
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 07:05:23.71ID:raF+dPXc0
>>736
あんたに許可もらって書き込まなきゃならんわけでないしな

キモイでレスしていいなら俺の突っ込みも一部始終正当でしかない
全部個人的にとしか言ってませんが?でいいんだろ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 07:12:59.83ID:jjCsK9AG0
アメリカ人はよくあんなつまんねー曲を毎日聴いてられるなと思う
控えめに言ってもゴミでしょw
欧米人の娯楽創造力なんて全然大したことない
それはゲーム業界でも証明された
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 07:18:08.03ID:L3fBpmLv0
>>4
ベートーヴェンはじめクラシックというのは特殊な変人だけが作っていた
音楽がポピュラー化するにつれて素人でも作れて
下手したら売れるというモデルが流通した
これが一番大きな勘違いの歴史
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 07:21:37.69ID:DSTsvVi70
>>740
数多くの素人同然のアーチストがいたとして
それは変態の出現を阻害してるのかな?
どうなんだろ?
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 07:26:20.93ID:bjeXtbm30
自分が高校生の頃のスターはジャネットジャクソンとマライヤキャリーだったな。J-WAVE初期の頃かかりまくってた。日本人でも皆洋楽聴いてた最後の時代。

そのあと小室サウンドやら渋谷系流行り出してみたいな流れで自分は邦楽聴かなくなっちゃったけど。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 07:45:49.97ID:53G+a2dh0
>>729
それは明るくて、さわやかで、ポップ
レコーディングのときの歌だしさ、愚痴ってる感じ?
悪魔の音楽とは似てないのよ

https://youtu.be/ISXnYu-Or4w
メタルというジャンルがなかった時の曲だけどドゥーム
暗くて、ヘビーで、ダーク、歌詞もなんてこったサタンかよ、お願い、やめて
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 07:52:16.24ID:afYJguYG0
その頃のアメリカがいい時代だったというのもありそう
ショパンやグリーグが好きだけど
あの時代のヨーロッパにも日本にも生まれたくない
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 07:58:19.82ID:2dK39pEC0
洋楽と関係ないけど日本のJKはガラ携に嵌ってるらしいなw写真の解像度が粗くてそれが逆にいいんだと
「エモい」んだとさw後デコって流行ったけどそれもやりたいらしい、ルーズソックスもまた流行そうだ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 07:59:38.30ID:gdRXlVx+0
音楽シーンが活性化した状態にあるか否かは一発屋の数で計ることが出来る
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 08:04:29.47ID:nWBOQpus0
93年ごろのギャングスタラップ聴くとこれマジ30年前とかなの?って慌てるくらいカッコいい
新しいヒップホップとか一切いいと思わんしホモのラッパーが男とキスしたり同性婚シーン入れたりほんとゲンナリする
貧乏そうな黒人がわんさか集まって中古車がバンバン跳ねて水着着たデブスがケツ出して踊ってるみたいな世界観ほんと好き
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 08:06:09.39ID:2dK39pEC0
昔のボーナストラックって、向こうで発売されたアナログ盤12インチシングル(DJ用)のB面の曲が多いよな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 08:08:15.58ID:8tccmiqM0
>>750
すげえ分かるわ。

今の渡辺直美的なムリして生物学に逆らってデブとかLGTBを誇るとかされても萎えるだけ。
男は男っぽいrapが一番かっこいい
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 08:16:04.65ID:g/QIH9VD0
昔の音楽はライブで鍛え上げる音楽だったからな
ライブで聴く方が何倍も良いアーティストばかりだった
今はPCで加工してネットに上げてって感じで
ライブで聴くと下手だなーとかザラだしな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 08:16:22.24ID:V/F3MS4X0
今の音楽がつまらないのは年のせいかと思ってたがそうでもないのね
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 08:18:23.01ID:w76fPdqj0
>>742
自分はマライア・キャリーはダメだった
ボーイズ2メンとかあの時期に流行ったR&Bやコーラス系全般がダメだった
CDが一番売れた時代らしいけど未だにピンと来ない
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 08:27:33.86ID:GCER5xMu0
オールディーズのBeatlesなんか聴く若い子とか居たりするのかね?
50から60年前になるからなあ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 08:30:06.99ID:woPp3cK60
今の曲は昔の曲をベースに発展してるわけだから
昔の曲の方が分かりやすく聴こえるのは当たり前だよ
そのうちAKBすら再評価される時代が来るよ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 08:34:04.11ID:Ype0bp4e0
現代にベートーヴェンが居たら確実にメタラーだな
つーか最近の人達は楽器も歌も上手くて特徴がないよね、昔のように1音聞けは誰が弾いてるのか分かるヘタウマギタリスト居なくてつまんね
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 08:38:19.27ID:Rfv/vL5y0
>>757
若者と享受の仕方が違うんだろう
あいつらが音楽について同世代で語り合ってるのを見たことあるが
良かった探し以外の何者でもない
じゃあ何でもいいかと言えばそうでもなく
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 08:38:43.12ID:g/QIH9VD0
>>761
まあ80年代は口パクに浸食されていたな
だから80年代は賛否あるんだよな
ビジネス面ばかりが大きくなっていった
でもオレは80年代はお祭りみたいで楽しかった
肩肘張らずに聴ける
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 08:43:08.43ID:jZO8WQkL0
デヴィッドボウイのボートラって言うのは、日本盤限定で付いてたものじゃないんだよ
EMIやRycoが付けた

それに捨て曲じゃなくて、輸入盤しかないシングルが収録されてたりもする

日本限定で発売されたcm曲のクリスタルジャパンなんかは
スケモンのボートラになった事で、逆に海外の人が聞けるようになったよ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 08:45:22.36ID:DSTsvVi70
>>745
一時期ロシア製のトイカメラが少し流行ったことあったな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 08:47:19.26ID:DSTsvVi70
>>764
良かった探しってどういうの?
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 08:48:44.49ID:w76fPdqj0
>>765
口パクというかそいつらの場合はゴーストが歌ってたのがバレて大騒ぎになったんだよ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 08:51:59.56ID:8tccmiqM0
ローリングストーンズて
62年から活動開始して2021年も米国ツアーしてて
20代若者が凄い来るって言うんだから凄いよね。
60年間やってる
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:01:00.39ID:JNG6M2WN0
>>143

> ・カーペンターズのワンスモアなんとか

> ・ビテオキルドレディオスターとかいう歌詞の曲

70年代にも、さらに昔の音楽が懐かしがられていたんだよ。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:01:19.47ID:2dK39pEC0
>>770ビルワイマンいないし、チャ−リーワッツは死んだんだろ?
誰がべースとドラムやってんの?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:06:45.82ID:Rfv/vL5y0
>>759
最近はそうでもない
いかにも古いのもダメだし
古いと知った途端に脳からシャットアウトするパターンも
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:07:54.05ID:Rfv/vL5y0
>>768
エモいとかなんとか

別にその音楽以外にも当てはまるようなことを言う
褒めることでその音楽が好きなコミュニティに入れるというのが大きいんだろうね
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:18:39.03ID:80bHAmhm0
古いもの=悪くらいの考え方の若者けっこういるよねw
なにかにつけて老害連呼してさ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:19:46.89ID:80bHAmhm0
おっさんはおっさんで新しいものを
全否定する勢いで昔はよかったしか言わんのもいるけど
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:21:52.46ID:Rfv/vL5y0
古いとか新しいとか以外の評価軸が少し前まではあった

ロックを追求するとかブルースを追求するとかソウルを追求するとか
ルーズなフィーリングがいいねとか
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:23:26.17ID:Rfv/vL5y0
>>778
年代がある程度古いとシャットアウトするのもいるね

カバー曲なんか来歴が複雑なもの多いのにな

作品の内容と関係なく年代で決めるとかまである
ここまでコンテンツが溢れている時代だと
致し方ない部分もあるのかな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:27:04.75ID:V/F3MS4X0
80年代後半からほぼリアルタイムの音楽は聴いてない
プリンス、U2ぐらいかな、全盛期を知ってるの
60年代、70年代のロックをずっと聴いてて成長しないw
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:29:26.86ID:nyGHKDe30
成人に聞いたらそうなるのはしょうがないかもな
もう出尽くして風変わりな奇を衒ったことしてればいいみたいな感じだし
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:34:33.90ID:cDlcepxa0
>>683
日本仕様のミックスが問題になったのは最近だとBABYMETALかな
EU盤とヴォーカルの差が凄かった
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:36:54.15ID:fmoD+YQS0
若い子にとっては古いものは新しいもの
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:40:12.01ID:VelVpk2M0
>>20
握手兼アイドルが駆逐されたなあ
コロナで
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:43:03.37ID:Rfv/vL5y0
>>787
知らなければね
今は知ってしまうから主にネット経由で

ヘヴィDのあの曲の元ネタがオージェイズだと知ったときの衝撃
俺は面白いと思ったが今ああいうことあれば一気に醒めてしまうようだ

しばらくはニール・ヤングとパール・ジャムの世代を超えた出会いみたいのはないな
和田アキ子のアレは最近の風潮にしては若手と大御所のコラボとして成功してるな
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:45:24.26ID:LC//cB5j0
>>760
レッド・ツェッペリンやディープ・パープル好きな2歳児いるで
この前3歳になったばかりだけど

お笑い芸人パーティー内山の娘
You Tubeおもろいぞ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:51:37.37ID:pyw8I9240
>>20
ネット配信でいくらでも聞けるんだから、わざわざ円盤買うなんてのはタレントグッズ収集するのと変わらんな
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:53:30.67ID:cDlcepxa0
>>729
いまも昔も始祖扱いされることはあんまりない
DQNくさいハードロックで最も売れたバンドの一つ、ってとこかな
日本ではクラシックからのフレーズ借用がウケにウケて高尚だなんて主張まで出たが
それを補ってあまりまくるほどに歌詞がDQN

彼らに直接影響を受けたバンドが表舞台にどんどん出たのは80年代後半まで
そのあとはBlack Sabbathがベース
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:54:56.44ID:YOpwH90M0
これ1981年のライブだからちょうど40年前
ただリマスターされてるから画質やサウンドも含めて40年前のものとはとても思えない

イントロ入るまでのフェイク数十秒だけで最近の歌手の大半をぶっ飛ばせそう
映画も大ヒットだしな
https://youtu.be/aA2IRoPFIn0
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:56:12.67ID:viPU9+0w0
>>781
メロディーとかよりも録音の音が気になるひと。ちょっと聞いて古臭いという感想で終わる人いるね。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 09:58:46.10ID:zr298bDf0
>>793
その子からするとBeatlesは簡易クラシックか
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 10:05:01.51ID:0crmFXgn0
空手やってる姪が今日日の男は軟弱でダメだと
70年代に生まれたかったと言ってる
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 10:11:51.43ID:MhEdrh9c0
>>776
分かったような分かんないような
ありがとう
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 10:12:21.32ID:Rfv/vL5y0
浪曲、講談、民謡などのバックボーンがしっかりしてる時代の演歌は悪くない
むちゃくちゃ聞くとはならんけど共感はする
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 10:22:13.38ID:LC//cB5j0
>>798
ヘイ・ジュードも歌ってた
基本はHR/HMすきの幼児w

今はSpotifyもYou Tubeもあるから
選択肢があることが羨ましい
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 10:24:30.62ID:zcpYn/Ww0
アメリカもチョンゴリ押しやらで大変なようだね
ほんと害悪だわ在来種を荒らす外来種のごとく
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 10:30:26.49ID:Q3nTF0zG0
ロックポップスなんて20世紀と共に去りぬ
60年代から90年代でやり尽くしてる。それ以降はどうでもいいわ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 10:31:01.85ID:7qU93ppk0
バグルスとダフトパンクのディスカバリーは影響関係あるな。
>>613
ダモ鈴木とホルガー・シューカイへの愛が勝つ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 10:40:29.59ID:gdRXlVx+0
だんだんと80年代が再評価されてきてうれしいな
70年代がもてはやされたから順番が廻ってきただけか
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 10:41:50.56ID:tb0CqIJf0
魅力的な歌声が最近全然いないよな
昔は音楽で人生賭けてるような人達の頂点だっからかな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 10:44:56.19ID:q9orEsuD0
よく ネット の発達のせいで自分に興味のあるニュースや好む意見以外みなくなったということは言われているけど
音楽も同じような感じだなあ
5〜6年前までは一応欧米のヒットチャートをおいかけていた。今でも最新の音楽は YouTube で チェックしているが自分が聴きたいと感じる曲以外聞いてない
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 10:53:41.92ID:rNbD8FsM0
YouTubeだとイントロの時点で気に入らなかったら飛ばしてしまう
何度も聴いて味がでるタイプの曲は今の時代には向かないんだろうな

CDで聴くときはアルバム単位できっちり聴くのにこの違いは何なんだろ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 10:54:01.09ID:3SmBXKIr0
でストリーミング配信はどこが一番音質が良いのかな?
俺は今んとこアッポーミュージックだけど
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 10:56:19.71ID:V/F3MS4X0
>>816
CDが出たときはすぐスキップできてレコードやテープと比べてじっくり聴かないって言われてたが
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 11:21:15.54ID:tTfegieV0
そういう意味ではSpotifyは昔のラジオや有線みたいな働きがあるんだろ YouTubeだったら聴かない曲もSpotifyなら聴く
あいみょんもマリーゴールドをYouTubeで聴いたけど、その一曲だけで2曲目は2年後ぐらいだったからな、ただその2曲目に嵌って一気にファンになったけど。
YouTubeのコメントを見ていると俺みたいな人は結構いる。話題になった曲は知っているし良いと思うけど、そこからその歌手のファンになるには、まだハードルがある。米津も話題曲はすごく良いと思うけどファンにはなってないな たぶん若い世代ならそのまんまファンになるだろうけどな。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 11:32:51.87ID:wxGJ3t+E0
83〜85年くらいがMTVのピークでそれ過ぎたら洋楽はもう終わっていっただろ
ロックは完全に勢いをなくし、打ち込みの無機質なサウンド、
訳の分からんHIPHOP、日本ではもう愛想つかしてユーロビートとかそういう時代じゃなかったか
バナナラマとかカイリーミノーグとか。その影響でウインクがヒットしてた
一方でバンドブームや小室がゆっくり頭角を現し始める
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 11:33:45.54ID:+SvYYbrp0
>>817
AppleMusicってウィンドウズPCだとハイレゾやロスレス聴けないの?
BLM差別はやめようって言ってたのにね
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 11:38:31.47ID:kHzsYAWT0
ベトナム戦争の頃の音楽が一番濃厚で未だに聴いちゃうわ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 11:54:07.07ID:wxGJ3t+E0
88年で昭和が終わり、日本は狂気のバブルとなった
週末は泊まりでスキー、「♪ジュリアナ東京〜」みたいなのはもう少し後だった気がする
プールバーやカフェバー、
ドライブのBGMはケニーGとかシャカタクとかがステレオタイプだ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 12:18:06.28ID:6TQG0ol10
正直ヒット曲とか見てるとアメリカの大衆ってセンス悪いよな
人口と経済規模で色んなアーティストが活動できるから様になってるだけで
イギリスの少数精鋭感と比べるとだいぶ平均が低いと感じる
アメリカのトップがイギリスに勝るってわけでもないし
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 12:23:23.80ID:tTfegieV0
>>824
週末スキーは70年代後半、80年代初頭はすでに当たり前だったと思うね 東京の大学に行っている奴はそう言っていた
俺は西の大学だったのでスキーなんてほぼ縁がなかったけど
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 12:26:45.85ID:g/QIH9VD0
>>825
失敗したすまん
80年代はUKよりUSの方が圧倒的にゴージャスだったが
アメリカが大きな器であるからこそというのはあるよな
今はそれを否定してしまっているから見る影もない
何も海の向こうから伝わってこなくなったな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 12:28:51.69ID:wxGJ3t+E0
>>826
もちろん学生はそれまでもスキーは行っていたが
リーマンやOLが金曜の仕事が終わって深夜バスに乗るまでになったのは
私をスキーに連れてってあたりから
JR東海のシンデレラエクスプレスなんかもこの頃からだろう
♪雨は夜更け過ぎに〜、はリバイバルヒットだった
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 12:42:10.03ID:gru89N6M0
>>825
アデル程度ならアメリカの黒人歌手に上位互換が腐るほどいる時点で勝負にならんだろ
イギリスの白人はアメリカの音楽を盗むだけっていう大前提が或るかぎり
イギリス音楽はどんなジャンルでも本物にはなれないところがある
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:04:03.49ID:tTfegieV0
たぶん2度目のカーペンターズのブーム、野島伸司のドラマの何かに使われて2度目のブームが日本で起きているときにカーペンターズの兄が来日してアメリカももっとメロディアスな曲が・・・とか言っていたな。肝心なところを覚えてないが
作るべきだったのか、評価すべきだったのか 要はすでにアメリカではメロディアスな歌は流行らなくなっていたんだろうな
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:10:56.70ID:ajOaE4US0
>>67
7080年持てはやしてる時点でジジィ臭
90年代後半から00年代が全盛
おニャン子クラブでも聞いてろよじいさん
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:14:26.04ID:aGdNrDLD0
黒人ラップしかない今のアメリカの若者かわいそう
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:15:22.20ID:fS9AqT490
昔の洋楽って凄いよな
今のはよく知らないから別に今のを否定してるわけではない
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:20:32.07ID:EBWdPnOm0
ロックが最後に世界的に売れたのはニルヴァーナで
ロックンローラーがファッションアイコンになれたのもニルヴァーナが最後
そのあとは世界のファッションアイコンもカニエとかトラヴィススコットとか
ずっとラッパー
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:38:02.48ID:SFeEJiQy0
いま80年代の聴くとよく聴こえるわ
エイスワンダーとかこんな良かったんだって感じ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:44:44.08ID:s7+RW2Ft0
当時は軽いだのダセーだの自称評論家が叩いてたけど
今や80年代ムーブメントはティーンの憧れの的になっている
正当に評価されるまで随分時間がかかったな
お宝ザックザク時代に生まれてヨカッター
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:45:29.52ID:q+V5uDNL0
韓流抜きにしてもなんか興味湧いてこないね
最近の全米チャートには
大スターが新曲出しました か 次世代のニュースターの登場です ばっか
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:47:17.89ID:+BRoe9dX0
記事には何年代とか書いてなくね?
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 14:01:12.99ID:81EW2zKm0
>>837
AC/DCが2008年に出したBlack Iceも世界的に売れたんやけど
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 14:08:29.80ID:MYAkvRdG0
>>797
80年代中盤のMTV全盛期の頃は「6〜70年代の音楽=録音が古くて音が悪い=ダサい」って思われていたなぁ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 14:15:33.17ID:vZZLyoTx0
>>770
2019年のアメリカツアー行ったけど若いやつなんかほとんどいなかったよ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 14:19:05.59ID:4WsvUhKM0
>>828
酢ミスとか糞ーンローゼズみたいなローカルバンドありがたがる連中多いから80UKしょぼく見えるんだよ。
ポリス、ダイアー・ストレイツ、ワム/ジョージ・マイケル、ハゲコリンズ辺りはアメリカはじめ世界中でも売れまくった。ろきのん史観に縛られてる奴等が全体像が見えてないだけ。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 14:56:43.30ID:1H4wTHK00
時間が経って評価の定まった物に後乗りするだけなのはダサいけどな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 15:03:49.35ID:8tccmiqM0
>>844
俺は20代プライマルスクリームとか経由で、ストーンズ好きになって30代の今は一番好きなバンドになったけどな。
元気出したい時は聴いてる。
YouTubeの映像観ると結構若者いるんだけどな(アメリカ以外のライブ)
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 15:06:47.65ID:PxWIgG2V0
自分が若い頃、なんとかヒッツみたいなオムニバスCDをかき集めて my best みたいな MD を作ってたけど
今は YouTube のサブスクでいくらでもそんなことができるしそもそも半自動的に好きそうな曲を YouTube だろうが Spotify だろうが勝手に提示してくれるし
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 15:09:01.66ID:b38ALVY10
>>799
新ドラマー超上手いね!
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 15:23:55.98ID:4WsvUhKM0
>>846
今も糞味噌とか糞薔薇を崇め奉ってるじゃん、あの界隈。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 15:28:10.14ID:4WsvUhKM0
>>847
サブスク入ってるんなら、スティッキーと山羊のオマケの71/73のライブを聴いて欲しい。
若者の耳にどう聴こえるかとても興味ある。

ちなアラフォー。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 15:34:24.56ID:wsOj1/DH0
若者の流行追いかけて、昔を馬鹿にすることで自分も若いつもりになってる芸スポによくいるタイプの中年オヤジがダメージ受けそうな話だな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 15:37:16.23ID:Yeb1Q5AL0
>>846
別に批評で飯食ってるわけじゃないんだからいいじゃん
評価の定まったものならハズレ率は低いし
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 15:41:06.87ID:wxGJ3t+E0
ストーンズは単純に言うと音がいいんだよ
主観的なものだがストーンズの独特の音というのがある
例えるなら洗いざらしのデニムのような、オーガニックな音とでも言おうか
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 15:45:53.34ID:L++WnVjZ0
ドレイクなんて日本じゃどう見ても
人気なんて出るわけないしなw
ラップ好きでもドレイクは違うと思ってる人もいるだろうし
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 15:53:50.39ID:b38ALVY10
>>854
そうそう。
ビートルズもそうだけど、
音が良いんだよ。そして個性がすごいのとグルーヴ重視でいつの時代にも古びない。
流行り物じゃないからね。ストーンズはクラシック
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 15:58:00.82ID:wxGJ3t+E0
>>856
ビートルズは基本的にアナログで聴くように作られてるので
本来はアナログ盤の音がビートルズの音だけど、それでも気持ちいい音ではある
ストーンズは特に70年代のものが出来がいいし自分は好き
ズバンというドラムとキースの気持ちいいリフ、絡みつくようなミックのボーカル
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 16:02:04.64ID:b38ALVY10
>>857
68年あたりから70年代のストーンズは最高だね。
とにかくさいこー。

何千回聴いてるけど飽きない。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 16:23:12.36ID:VmfuJF0m0
この不満のほとんどは白人層だろう
ヒット曲はほぼラップ主体だしラッパーはみんな黒人だし
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 16:30:41.51ID:kxvAwURS0
アメリカ音楽の全盛期は60〜90年代?
日本も少し遅れてだいたいそのくらいだろうけど
そのころ青春時代の人は逆の思いなのでは
昔の曲を簡単に聴けるという意味ではいい時代だけど
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 17:07:50.90ID:b38ALVY10
>>863
やっぱ個人的に思うのは
奇跡的な四人の呼吸が生むグルーヴとか
リフのカッコ良さ、ミックのキレのある歌唱とか、男っぽさかなー。
全てが凄い。それと、60年も続けてるのは彼ら自身がグルーヴの虜みたいな感じなんだろうな。音楽演ってるのか気持ちいいんだろうね。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 17:17:35.32ID:XBp1VAOx0
今、昔の音楽を聴けばいいだけじゃんと思っちゃうが、やはり若者は今の流行りを追わないとって気持ちが強いのかな?
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 17:18:37.39ID:xA50XIte0
>>864
要するにあらゆる全ての観客て、奇跡を求めてんだよね
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 17:32:38.64ID:h8aro5ZC0
なにしろビルボードやDaily Hitsでいまだにクイーンが当然のようにランキング争いしてる時代だからな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 17:36:54.84ID:h8aro5ZC0
イギリスでアンケとっても
最高の楽曲>クイーン
最もやる気の起こる曲>クイーン
最もドライブに向く曲>クイーン
だしな
懐メロブーム?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 17:38:41.92ID:vZZLyoTx0
>>869
イギリス人が自分の葬式にかけてほしい曲1位→Queen
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 17:46:02.47ID:WmZGR0H90
>>824
シャカタクバカにすんじゃねえよ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 18:17:53.51ID:81EW2zKm0
>>826
比叡山、花背、佐々里、広河原とかにあったやん
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 18:22:11.28ID:d9OGpCdh0
>>869
女王の国だし
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 18:24:35.77ID:81EW2zKm0
>>874 もうすぐ王に代わるけど
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 18:25:09.59ID:81EW2zKm0
>>871 バージアとかマリーンとか好きです
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 18:26:22.19ID:bGxXFssA0
yo-yo
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 18:31:07.28ID:d9OGpCdh0
>>875
王に代わったら別のが流行ったりしてな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 18:33:42.83ID:81EW2zKm0
>>879
キングっていたな。ゲイっぽいやつ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 18:36:01.57ID:/C6EaDsA0
HIPHOPばっかりだしな
おかわいそうに
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 18:38:27.58ID:81EW2zKm0
ケミカルブラザーズはヒップホップですか、それともロックですか
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 18:55:24.63ID:yswFlbgT0
>>837
エモラップじゃないか?
あれ半分グランジだし、本人たちもロックスターを自称してるし
あんなのロックじゃないって?知らんな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 18:55:40.41ID:eOEWnP5I0
5人に3人、じゃ駄目なん?
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 19:21:26.12ID:Nj/VtG1f0
ボニーMのラスプーチンってすごいよな
ダンスナンバーなのにチンコのデカさでロシア崩壊させた怪僧を歌詞にしたと言う

あれに影響を受けて、ジンギスカンが生まれたわけだし
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 19:21:33.17ID:y900dAHb0
>>679
kings of convenience のボーナストラックに今をときめく小山田の歌声入ってたの聴いた時すげー落ち込んだぞ
アーチストの人権蹂躙に等しい
ボーナストラックは馬鹿とオタがうんだアニヲタと声優のような気持ち悪い関係性
いらないの一言
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 19:24:35.48ID:Nj/VtG1f0
ボニーMよりも日本ではジンギスカンの方がメジャーだろうな
運動会の余興的なやつでもジンギスカンがあったりするし
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 19:31:20.42ID:y900dAHb0
ヒプポッポ全盛なのにちっとも再評価もムーブメントも起きない淋菌
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 19:35:08.73ID:pGhN0wL70
生まれた時代を間違えたとは言えても
ヒップホップがクソとは言えない風潮なんだろうな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 19:47:40.49ID:w+xBNuDt0
俺は今が一番いいな
楽器の演奏はうまくないから、打ち込みでいくらでもプロレベルに作品を作れる今がいい
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 20:56:09.90ID:80bHAmhm0
ヒップホップは多彩なジャンルの一つとして存在するのはわかるんだが
20年以上もマーケットの覇権取るほどなのかってのはほんとわからねえ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 21:03:57.19ID:8tccmiqM0
>>891
米国人として生きて無いからだと思うよ

英語ネイティブで聴き取れたら多分最高に刺激的な音楽。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 21:31:27.94ID:V4WIxkiR0
クイーンといえばこの前NHKで1975年ロンドンオデオン座のライブ放送してたがブライアン・メイのギターソロを長く聞かせたりガチガチのロックバンドだった
フレディもピアノをたくさん弾いてピアノがあんなに上手いとは知らなかった
誰かに似てると思ったらYOSHIKIだったw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 21:53:59.09ID:7SntTmaV0
>>890
俺は打ち込みの方が難しいと思う
楽譜通りに作るけどそれ以上を出すにはリアル楽曲よりセンス要る
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 21:57:56.98ID:L3fBpmLv0
ジャズ全盛期を知るとロックの楽器ソロなんていい加減なもんだったんだと気づいたわ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 22:17:17.12ID:vZZLyoTx0
>>893
ロックバンドじゃない別の何かだと思ってたの?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 22:26:53.55ID:wECX2lOL0
投売りの後
15年後位に再評価で
プレミアがつく

CDも一緒
保管場所気にしてるやつが
一番損する。

今は我慢
底値の時代に売ってどうすんだ?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 22:42:02.62ID:wxGJ3t+E0
クイーンがまだミーハーロックと言われていた頃
渋谷陽一はクイーンを誉めてた
基本的に渋谷ってのはミーハーを肯定していた
確かに例えば十代の女の感性ってのは計り知れないものがあって
ビートルズも女子から火が付いた
黒ギャルなんかもあれは本能的に何か意味があったんだと思っている
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 23:33:11.33ID:L3fBpmLv0
漫画でいうと手塚治虫はディズニーや宝塚歌劇がベースにあるわけで
女子向けだからミーハーだとかいうのは、日本の文化の間違った認識の一つだろうな

前座でZEPを食ったという伝説も持つ 渋谷も推していたGrand Funk Railroadだが
https://youtu.be/M4pErX-HPyM
こういうの今みるとチャラくバイク乗り回しアメリカンなマッチョで十分ミーハーに思えるわけだし
https://youtu.be/1DadZ2JqxTk
揚水が傘がないで大いにパクったせいもあり この曲なんてもはやニューミュージックか演歌の響きだし
ようするにミーハーって何かね? ってことだ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 23:43:53.70ID:7qU93ppk0
>>825
全部同意なんだけど、ダサくて泥臭いからこそ土着性の良さはある。
>>831
まあアレサ・フランクリンとかビリー・ホリデイとか、ヒップホップ以降でもエリカ・バドぅとかメアリー・J・ブライジとかいくらでもいるが、アメリカの音楽を盗むだけって事はないでしょう。
ジャマイカ移民のダブからブリストルサウンドが生まれて4heroのブロークンビーツやUKガラージ全般等いろんなのがある。
>>888
それはアメリカの事情、日本の場合はロックしか知らない層のリズム感のクソさ指摘したら粘着されてリアルで害被るから。
自分達の事の客観視できなさはV系やジャニオタよヒドい。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 23:52:00.91ID:yswFlbgT0
というか堂本剛の影響でPファンク聴くようになったジャニオタもいるんじゃない?
Pファンク聴くやつはヒップホップにも興味持つ確率が高い
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 23:52:13.61ID:wxGJ3t+E0
we're an american band懐かしいな
俺の中では何故かモンキーズのlisten to the bandと同じカテゴリーの曲
先日亡くなったけどな
陽水の傘がないはハートブレイカーもあるし、ウイングスのワイルドライフの可能性もある
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 23:52:46.04ID:7qU93ppk0
渋谷や山崎なんて金の匂いに敏感なだけの最悪な奴ら、秋元以下。
オリビア・ロドリゴとカニエが年間順位拮抗してるとかバカすぎて笑った。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 23:57:24.35ID:yswFlbgT0
>>907
補足すると、堂本剛がソロプロジェクトでやってるバンドがこれ。
ジャニオタだけじゃなくて、ファンク界隈でもメチャクチャ話題になってる。
完全にジョージ・クリントン
https://youtu.be/qzbpS9_U2nA
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 23:59:55.15ID:7qU93ppk0
キンプリのシンデレラガールなんて超名曲。歌詞のシンデレラ感を抜いて聴いたら。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 00:06:42.33ID:lyy6iNs+0
AC/DCがサブスクでZ世代に聴かれたところでマルコムはもうこの世には居ないんやで
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 00:42:41.32ID:61htYx/d0
>>912
もうツアーしないみたいだしな
AC/DCのライブを体験しないのはかわいそう
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 00:54:25.34ID:bDx2U4k+0
カンが再発してるオフィシャルブートって、くそみたいな客録を楽器ごとに分けて音を肉付けしまくって
ミックスダウンでステレオにまとめるとかそういう好きじゃなきゃやらないようなことしてる代物なんでしょ?
みんなやってほしいよ。フーのクリアな音のリアルミーとか聞きたいよ。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 01:03:38.91ID:12mp+wSa0
今はマネスキンがいるだろうがよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 01:09:38.62ID:ipCQHOBJ0
前に戻って選べるって選択肢は、今の若手は羨ましいわ。

例えばエロDVDも通販サイトで少し見られるようになってるから、昔みたいにじっとパッケージを見て運次第みたいなことは減ったし
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 01:17:57.64ID:VtrFMd3r0
>>916
調べたら共感性羞恥が発動するくらいダサくてワロタ
音楽ファッションメイクすべてがもうなんか時代遅れで見てられない
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 01:18:55.13ID:61htYx/d0
すっげーバイオリンがいるプログレバンドってなんだっけ?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 01:24:26.48ID:kpmeJ5jt0
>>919
バイオリンといえばバイオリンが前面に出るポップス、ロックってほとんどないね
ごくまれにあったけど、すぐ消えちゃう
ストリングスセクションは伴奏で使うことが多いけど
世良公則はお坊ちゃんで幼少期にバイオリンを習ってたけどバイオリンを弾くのを見せることはない
ピアノ以上にハイソな雰囲気が強いんだろう
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 01:33:43.98ID:61htYx/d0
>>920
メタル界隈にはわりといる
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 02:17:54.52ID:yezmFt1f0
>>920
ELOはSweet Talkin' Womanとかそういう曲わりとあった
あとはデキシーズミッドナイトランナーズとかか
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 02:20:37.08ID:Sey/Zym5O
ディランの欲望だよ
全面的にジプシーバイオリン導入
これに影響受けたと推測できるのが南正人のレディレットミーゴーだな
この説は日本で初だから
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 02:24:50.54ID:VW8PPYqD0
デキシーズはフィドルでしょ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 02:34:59.36ID:yezmFt1f0
最初は結局ビートルズのエリナーリグビーあたりになるのかな
イエスタデイでも使ってたが。
フィドルの奏法からヒーカップ唱法が生まれたんじゃないかと自分は勝手に推測してる
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 02:37:25.45ID:Sey/Zym5O
カントリーロックとかケイジャンとかにいっぱいあるだろ
ドゥービーのブラックウォーターとかな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 02:42:01.67ID:dxZynEpz0
やっぱりみんな80年代が大好きなんだよ。
最近だとちょっとしたキッカケでTears for fearsのルールザワールドがYouTubeで1億回を超えたり、90年代初めのガンズのノーベンバーレインも10億を超えた。
もうみんなヒップホップには辟易してるんだろうね。
結局音楽は良いメロディが正義だわ。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 02:43:56.35ID:Sey/Zym5O
>>931
いや大嫌いなんだよ80年代氏ねや
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 02:45:13.06ID:Sey/Zym5O
マドンナとか最悪だしな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 02:49:27.52ID:Sey/Zym5O
80年代はゴミ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 03:17:54.66ID:Sey/Zym5O
最悪世代だよ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 03:33:17.12ID:sLeJfox30
マドンナ大好き!
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 03:57:28.16ID:iOFjmTI30
俺のCDラックの洋楽

MCハマー
スキャットマン
C&C MUSIC FACTORY
2 UNLIMITED
ME&MY
STEPS
smile.dk
AQUA
ACE OF BASE
E-ROTIC
初期ハロウィン・イングウェイ
ボンジョビ
スノー(レゲエ)
シャンプー
パンドラ
ヴァニラ・アイス
ファルコのロックミーアマデウス
ニューキッズオンザブロック
リッキーマーティン
マイケルジャクソンのベスト
ハンソンのキラメキ☆mmm(ンー)bop(バップ)
タトゥー
マカレナ
ラスケチャップのアセレヘ
恋のマイヤヒ

正直、邦楽を聴いてるようなカスと音楽の話はしたくないね(笑)
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 04:00:39.56ID:Sey/Zym5O
>>939
リサリサ&カルトジャム
シーナイーストンが抜けている
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 04:26:01.58ID:Ym/AmYHM0
マドンナのエロティカは名盤
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 05:21:23.85ID:TbABWr520
>>839
当時大学生だが85年後半〜87年までは今聴いたら恥ずかしい曲多すぎ。
ロック系はキャリア的に黒歴史にしたいのが多いのでは。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 05:32:33.12ID:lqSjnHyK0
>>910
どつよヲタまだ世迷い言してるのかよw
ベースボンボンやってるだけじゃPどころかファンクにもならねーよ
お前はジェイムズ・ブラウンから聞け
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 05:38:11.45ID:lqSjnHyK0
>>942
クラプトンもストーンズもニール・ヤングもめちゃくちゃ振り回されてるからな

80年代と言っても70年代から苦節何年組が多かった前半と
プリンスがいなければやばかった後半とでは違うからな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 05:41:28.51ID:Sey/Zym5O
92年にクラプトンがアンプラグド出して大当たりしたろ
あれでみんな80年代を振り切ったのだと思う。
これは俺の説
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 05:43:07.27ID:Sey/Zym5O
おれも世代は完全に80年世代だが当時から80年代は絶対ゆるせんかったからな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 05:44:42.06ID:wFuaBqDO0
20年遅く生まれたかったけどな
今の音楽のほうが好きだわ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 05:58:27.99ID:lqSjnHyK0
遅く生まれたとてライブに頻繁に行けたりもしない
タイムスリップしてライブ見に行けたらとかなら分かる
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 06:03:26.23ID:8m252MLz0
おまえらの大好きなロキノン元社員の田中宗一郎は
80年代エピック・ソニー全否定だよ
佐野から美里まで全部クソだと言い切るポスト・パンクこじらせ世代ってこんなもんだな

>>944
クラプトンも95年ぐらいまでは来日したらチンタラしたライブやって
プロレス観てとんかつ食って帰るおっさんってレッテル貼られてたけどなw
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 06:07:38.86ID:Sey/Zym5O
田中とか書き込む時点でカス人間
まともな人間はロキノンなど触らない
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 06:08:27.89ID:Sey/Zym5O
>>949
ものすごいバカ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 06:16:36.38ID:Sey/Zym5O
タナソー信者釣れた
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 06:28:10.32ID:8m252MLz0
佐野なんて伝説とかいわれるデビューライブから
あの世代ならそこらの芸人までネタにしてたけどなw 今還暦手前ぐらいの世代かな
素人でも分かるレベルでボスをまんまパクってドヘタだったんだから当たり前だろ

>>953
今夜も愛を探せよw
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 06:39:06.27ID:cczwtsdX0
俺は今でも毎週金曜深夜にベストヒットUSAを観てる
小林克也が引退するまで見続ける
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 07:20:26.37ID:F4r7v1df0
ベストヒットUSAはリアルタイムで見ていた頃は自分しか見てないんじゃないかと思ってた
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 07:51:08.88ID:KdZVue9k0
なんでジジイってロキノンとかいうものを気にするの?アホなん?
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 08:17:35.29ID:T+ojybDv0
サブスクで自分の人生を振り返るプレイリストとか考えてもやっぱり10〜20代前半の時に聴いてた曲しか出てこないんだよな
この先20年経ってもそのリストはほとんど変わらないんだろうな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 08:19:10.23ID:L4za770/0
ラップは90'sがベストってのはアメリカ人ですら認めてるもんな
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 08:31:00.90ID:nSl9v9SP0
音楽の好みを時代を遡って選べる世代ってだけで、生まれる時代を間違えたわけではない
商業音楽は20世紀に出尽くして今はムーブメント無し
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 08:39:05.33ID:3aCEwsTS0
年取るごとに新たに好きになる曲やアーティストが減っていく
ジジイになる頃には感性が死んで何も感動しなくなるのだろうか
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 08:44:57.84ID:91cD+yWm0
>>958
80年代のロキノンと2000年代のロキノンじゃ
まったく違うぞ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 08:45:23.81ID:EqpwVAxw0
ジジイになると感性が退化するという俗説は
違うと思ってるわ
若い頃は分からなかったクラシックとか
分かるようになったりするじゃない
むしろ感性が完成されて普遍に近づくんだと思うよ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 08:46:16.98ID:FajWSXOn0
>>947
早く生まれたかったはどうしようもないけど遅く生まれたかったってのは歳取っただけで好きな時代生きてるから良いのでは
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 08:49:03.81ID:8m252MLz0
>>958
ロキノンをバカにしつつも結局ロ70年代のロキノンライターと同じ様な思想を育んで
同じ轍を踏む人間だらけだからじゃねーかなw
同じ穴のムジナっていう法則だよw

今テレビでやってるけど、今の若者がSNSでODとかいって屯して
70年代の睡眠薬遊びと同じことやってるらしいから それと同じ法則だなw
笑えるよ うっせーわみたいな70年代の夢は夜ひらく的な怨歌とたいして変わらんもんがヒットするわけだ

人間なんて所詮がみんな過去と同じようなやり口にいきつく能力しか無いってことだよ
ちょっと後で生まれたからとて進化してるわけねーし大した能力ねーってことだな 笑える
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 08:49:41.71ID:FajWSXOn0
>>964
もうすぐ40だけど10代の頃より積極的に音楽聴いてる
ライブやレコード屋やネット等で色々探してどんどん知識広がるのは楽しい
もう少し早く生まれたかったとは思うけど
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 09:00:19.31ID:euVaH+af0
90年代に比べれば80年代はまだマシでしょ
基本、洋楽は70年代を頂点に以後ずっと右肩下がりなんだし
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 09:01:47.06ID:8m252MLz0
ようするに
ちょっと後で生まれたからとて進化してるわけねーし大した能力ねーってことだ
なにが若者だよ ていうか若者が5ちゃんの芸スポに来てる時点で終了してるだろw
10代20代で5ちゃんのこのスレに来てたらまじで終わってるぞw
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 09:01:57.49ID:91cD+yWm0
>>965
今の青春ポップを聴きにおっさんおばはんがコンサート行ったら浮くだろ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 09:09:09.98ID:8m252MLz0
このスレのジジイどもが〜 とか書いているやつに限って
自分の加齢に悲観してるジジイなんだろうなというのが透けて見えて
切なくなるというのが笑えるなあw 無意味なこと悲観しすぎて剥げてそうっていう
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 09:20:19.70ID:OQKlwUYE0
さだまさし「人間はついつい新しいものに目が行きがちだけど音楽や文学だけは古い方がいいんですよ。モーツアルトやベートーベンを見てみなさい。いまだに誰も越えられないんだから」
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 09:26:20.69ID:37aEj8ZS0
>>973
古代エジプト文学読んだけど全く理解できなかった
価値観が今とは全く別物だし翻訳難しいのかもしれないけど
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 10:15:36.45ID:8m252MLz0
ようするに
俺より年上の奴にはそれなりに論破するし
俺より年下の奴はここにいる時点で人生が負け

つまり俺は全方向で勝利しているってことだな
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 10:52:44.73ID:G2wjsm8m0
>>970
そもそもずっと立ちっぱなしが無理
膝は痛いし腰は痛いし
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 10:57:44.86ID:AhM3NO9p0
>>964
ぼんやりと聴いてたのが細部のアレンジとかハーモニーをちゃんと聴き始めたというなら
それはリスニング能力が向上したということであろうな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 11:06:41.19ID:yif6Vr6+0
>>34
イントロとかギターリフとかどんどん聴けなくなってるみたいな調査結果出た記事を読んで面白いと思った
いきなりボーカルスタートの曲とか増えたよね
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 11:30:50.21ID:G2wjsm8m0
>>980
大昔
ビートとルズのAll My Lovingいきなりボーカルスタートだと思ってたら
ある時ラジオから冒頭にドラムのカウントが入ってるバージョンが流れてきて衝撃を受けた
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 11:35:19.02ID:++sT07uX0
ジョジョ好きで全巻持ってるけど、良くわからないのが、敵スタンドの攻撃受けてこれもう死んだろ?
的な描写になってんのに、敵スタンド倒したらそれがなかったことになってる部分だなw
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 11:37:37.06ID:nTWjEext0
>>920 シャクティー
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 11:42:04.87ID:jtlFdQeW0
日本もそうじゃない?
90年代〜2000年前半に生まれた奴は勝ち組だわ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 11:44:51.86ID:q+avN7cE0
マネスキンとかいうあらゆる角度でダサさしかないイタ公しか売り物がないロックはオワコン
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 12:08:28.26ID:37aEj8ZS0
>>985
その時代の生まれで何か良いことある?
音楽としては面白い時期はとっくに過ぎてるし
日本も衰退してる時代しか知らないだろ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 12:33:34.12ID:Ksmsrd/S0
今というか2010年代の音楽が楽しい
90年代の音楽とか疲れるだけやん
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 12:37:49.66ID:MrVDkEp40
昔のほうがいい曲多いもんな
今はゲイバンドBTSがごり押しされてて不快にさせられるしな
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 12:38:47.70ID:MrVDkEp40
>>20
ほんとに今の若者可哀想
ゴミばかり聴かされて
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 12:43:10.92ID:37aEj8ZS0
60年代生まれが色んな意味で勝ち組かと思う
両親がその世代だけど流行りの音楽しか聞かない人だった勿体無い
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 12:44:57.56ID:Ksmsrd/S0
80年代は自分的に問題外
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 13:00:29.50ID:Sey/Zym5O
80年代が至高
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 13:01:12.50ID:zeDGEvAS0
20年くらいすると戻ってくる
子供の頃に聞いてた音楽が懐かしくなってくるから
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 13:16:22.25ID:kpmeJ5jt0
ジャズの場合はやっぱ50年代
今から70年ほどまえにほとんど面白いことはやりつくされている
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/16(木) 13:33:16.47ID:61htYx/d0
記事に年代は書いてない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 0時間 32分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況