https://www.cinematoday.jp/news/N0127573

映画『ドライブ・マイ・カー』が現地時間12日に発表された2021年のボストン映画批評家協会賞で、作品賞、主演男優賞(西島秀俊)、監督賞(濱口竜介)、脚本賞(濱口、大江崇允)の4冠に輝いた。

本作は村上春樹の短編小説を基に、妻を失い喪失感を抱える主人公・家福(西島)が、専属ドライバーの女性・みさき(三浦透子)と時間を共有する中で、自らの人生と向き合っていく姿を描いた作品。

『寝ても覚めても』『偶然と想像』の監督、『スパイの妻<劇場版>』の脚本家として世界から注目を浴びる濱口監督がメガホンを取り、第74回カンヌ国際映画祭では日本映画として初となる脚本賞を受賞。第94回アカデミー賞国際長編映画賞の日本代表作品にも選ばれている。

1981年に設立されたボストン映画批評家協会賞は、アメリカ・ボストンの批評家たちによる映画賞。昨年は作品賞の『ノマドランド』をはじめ、主要6部門中4部門がアカデミー賞と同じ結果で、その前哨戦という意味でも注目だ。(編集部・中山雄一朗)


https://twitter.com/drivemycar_mv/status/1470207426989531137
映画『ドライブ・マイ・カー』@drivemycar_mv

Boston Society of Film Critics
作品賞・監督賞・脚本賞・主演男優賞受賞!
ボストン映画批評家協会賞にて『#ドライブ・マイ・カー 』が作品賞・監督賞・脚本賞・主演男優賞と4つの賞を受賞しました 嬉しい知らせが続きます!

https://pbs.twimg.com/media/FGc53G3VQAETkoD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FFptEbPaQAA1mIE.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)