X



【F1】第22戦アブダビGP フェルスタッペンが最終ラップで劇的チャンピオン獲得。ホンダ、ラストレースで30年ぶりの戴冠 ★2 [鉄チーズ烏★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/12/13(月) 01:13:16.86ID:CAP_USER9
投稿日: 2021.12.12 23:35
更新日: 2021.12.13 00:39
https://www.as-web.jp/f1/769503?all
https://cdn-image.as-web.jp/2021/12/12234827/asimg_SI202112120259_hires_jpeg_24bit_rgb_news_1f61b60bbacc165-765x510.jpg

 47年ぶりという同ポイントで最終戦アブダビGPを迎えたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とルイス・ハミルトン(メルセデス)の2022年のF1チャンピオン争い。決勝のスタートでハミルトンにトップを奪われ、2番手で苦しい戦いを強いられていたフェルスタッペンだったが、最後、ファイナルラップでまさかの逆転で初のF1ワールドチャンピオンに輝いた。今年でF1活動を終えるホンダにとっても、30年ぶりという、メモリアルなタイトル獲得となった。

 2015年から第4期のF1活動を続けていたホンダがついにF1ラストレースを迎えた。そのラストレースはエンジン/パワーユニット(PU)を供給するレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンのドライバーズチャンピオンが掛かった第22戦アブダビGP。

 ホンダにとっては1991年のアイルトン・セナ(マクラーレン・ホンダ)以来、30年ぶりとなるドライバーズ・チャンピオン争い。そして、ライバルのルイス・ハミルトン(メルセデス)とフェルスタッペンは47年ぶりという、ドライバーズポイント同ポイント(369.5点)で最後の戦いを迎えることになった。

 前日の予選ではポールポジションを獲得していたフェルスタッペンだったが、決勝でのスタートタイヤは軟らかめのソフトタイヤ。対するハミルトンは予選2番手でタイヤは硬めのミディアムタイヤと戦略は分かれた。

 スタートでは2番手のハミルトンが1コーナーでフェルスタッペンのインを付いてトップを奪取。その後、バックストレートエンドのターン6でフェルスタッペンがインを突いて抜きにかかり、2台が並んで接触するかしないかのギリギリのところでハミルトンがコースオフするも、そのままハミルトンがトップをキープ。

 その後、一時ハミルトンはフェルスタッペンに9秒近い差を付けるも、フェルスタッペンのチームメイト、セルジオ・ペレスがタイヤ交換を遅らせてハミルトンを決死のブロック。ハミルトンに抜かれても抜き返し、その間にフェルスタッペンが追いつき、トップのハミルトンとの差は1.3秒の接近戦に。

 しかし、お互いハードタイヤを装着した状態ではハミルトンの方がペースが速く、レース後半は2台の差は約12秒差。このままハミルトンが優勝かと思われた53周目にニコラス・ラティフィ(ウイリアムズ)がクラッシュしてセーフティカーが導入。ここでフェルスタッペンはピットに入ってソフトタイヤに交換。ラスト1周でステイアウトするハミルトンとのギャップがなくなる。

   リスタートとなったファイナルラップで、フェルスタッペンがハミルトンをオーバーテイク。残り1周のまさかの展開でフェルスタッペンが逆転で優勝し、自身初のF1ワールドチャンピオンに輝いた。チェッカーを受けた直後の無線で「Oh MY GOD!!」と、何度も叫び、「最後のラップでやったよ!」と涙声のフェルスタッペン。ホンダにとっても、1991年のアイルトン・セナ以来となる、30年ぶりのドライバーズタイトル獲得という劇的な展開でF1ラストレースを迎えることになった。

 フェルスタッペンは2015年にF1デビューを果たした1997年生まれのオランダ出身ドライバー。4連覇中のハミルトンを抑え、24歳にしてついに初のF1ワールドチャンピオンに輝いた。

順位
https://sportsnavi.f1.stats-japan.jp/f1/race/stats/20211205022/7/

★1が立った日時:2021/12/12(日) 23:33:54.24

前スレ
【F1】第22戦アブダビGP マックス・フェルスタッペン大逆転で優勝!!ドライバーズチャンピオン獲得!! [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639319634/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 14:50:33.68ID:y8oVbJFY0
>>845
死ぬよなw

やっぱF1ドライバーって優れたアスリートじゃないといけないんだよなw
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 14:50:47.51ID:Ep7/KP730
>>840
Gで血液がうまく循環しないから、心肺機能がものすっごく強くないと乗ってられない
のよ。心拍数200オーバーを2時間維持するとかそういうレベル。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 14:54:50.50ID:+9PXVFy00
これまでメルセデスに忖度しまくりだったのに最後の最後にブレたな
フェルスタッペンのいじめられてる発言が効いたのか?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 14:55:57.27ID:cfR1RnSA0
そういや新聞でF1ネタ載るのって明日だよな?
多分レース結果載せるまでに新聞の発行間に合わないと思うんだけど
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 14:58:37.39ID:hN+u1W/20
ペレスVSハミルトンもすごかったわあ
F1で興奮したのホント久しぶり
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:00:36.75ID:aNZDajq5O
ホンダがチャンピオンになったんじゃなくて
エンジンだけかよ、ぶっちゃけ何が凄いのかわからんし
実際ちっとも話題になってなくて草
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:00:55.55ID:MIQ7aJaP0
>>855
一般紙か?
早ければ今日の夕刊に乗ってるのでは。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:03:05.35ID:YQdw4itW0
もうさ、周回遅れになった時点で失格にするルールにしようず
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:06:57.65ID:n1NR4zpZ0
【告知】死んだらアカン!大阪で1番恥さらしな男
これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを 著者の裁判資料を掲載し真実のみを赤裸々に語る ノンフィクション自叙伝【ゴミと呼ばれて】 刑務所の中の落ちこぼれ 中学2年の時に覚醒剤を覚え獄中生活20年を体験 !著者40歳の時に刑務所を出たその日、父が首吊り自殺 !著者18歳の時に彼女が首吊り自殺!著者実兄昨年8月首吊り自殺!著者は13年前1人の女性との出逢いで心に科学変化を起こし奇跡的にシャブを断つ!さらに躁鬱病を病院通いを自ら中止し鉄の信念で睡眠薬をも断ちきる!そして奇跡が起こり更生!生きる勇気が湧く渾身の力作! 是非一読を! 全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックなら送料無料‼
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:10:10.24ID:bfgzGN9v0
>>830
周回数が無かったからなぁ...あのタイミングでSC表示を出すってことはディレクターどう言う意図で出したのかを素早く理解する必要性があった。赤旗やSC先導での終了はさせないが暗黙のルールになっちゃってるんだから。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:10:38.83ID:cfR1RnSA0
>>860
トヨタも見栄張らずにエンジンだけで参戦してチャンピオンでも獲っちゃえばここまでバカにされずに済んだんですよ?
>>861
夕刊て夕刊フジとか?そういうのに詳しくないんだよね
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:11:46.37ID:eRkrsDcr0
>>862
一周300kmを超えるようなサーキットを作ればいい
日本なら東名と新東名使って東京スタートでどこかで折り返せばなんとかなる
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:13:06.14ID:uBPoS5W/0
今見終わったんだが信じられん!凄すぎwF1史上最高のチャンピオンシップ!伝説のレースを見たわ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:14:45.39ID:tS84ehll0
>>867
新聞て速報性大事だから夕方にも発行してるんだよ。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:15:12.90ID:ShzQ9CUI0
>>854
アメリカ資本だから
ハリウッドシナリオのように最後まで劇的に盛り上がれば何でもいいのよ
だから最終戦まで同点になるように混戦にさせた
イエロカー終了なんてふざけたことはしない、絵的に美味しくない

その結果、ありえないほど劇的なフィニッシュ
リバリティメディアはご満悦、マシもナイスジョブって扱いだと思うよ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:15:34.64ID:54zRwFBE0
下位のチームと連携してコース上でクラッシュさせれば、いい作戦になるね
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:19:14.29ID:54zRwFBE0
あの状態でレース再開させたら、勝負は決まってるよなぁ 
あと5〜6周のとこで意図的にクラッシュさせれば、二位が逆転できるってことか
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:21:07.13ID:uBPoS5W/0
>>854
ハミチンがショートカットしてゲインしたのお咎め無しにしてたしこれ以上メルセデス贔屓したら誰もF1見なくなるから控えたんだろう。賢明な判断だ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:24:08.92ID:ShzQ9CUI0
>>875
まぁでもマーシャルがエクセレントな仕事をしないと撤去が間に合わないからな
最終戦のチャンピオンがかかってるレースだったから彼らも仕事を頑張ったんじゃない?

あと15秒差があったらハミルトンもソフトに変えて順位を守ることができたから
この作戦はなりたたない、だからペレスの渾身のブロックが勝敗を分けたんだよ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:24:27.87ID:5zk31j9F0
SCフィニッシュはありえないことを想像できなかったこと
ボッタスの扱いが酷く最終戦で役にたたなかったこと
まあ負けるべくして負けたのがメルセデス
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:24:37.59ID:pObh8bKM0
レース前にスピルバーグやらサミュエルLジャクソンやらジャスティン・ビーバーとかの
ハミルトン応援ビデオメッセージが流されてたな。
なんでハミルトンの応援団だけ?って思ったし運営もハミルトン勝たせる気まんまんで
今日は出来レースかと思ってたから最後のあれはほんと笑えたわw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:27:22.94ID:cfR1RnSA0
>>872
コンビニ売りのトーチュウも夕刊で売ってるて事?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:28:01.49ID:aMkJ2nPZ0
ペレスがハミルトンを押さえてたシーンは面白かったw
ヘルメット被って車に乗ってるから顔も姿も見えないのに人間の必死さって機械の挙動からも滲み出るんだなあとw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:31:20.44ID:j6dlZpCb0
現代のF1て22戦もやるのか。
アイルトン・セナ死んでから全くF1見なくなったので知らなかった
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:34:47.04ID:eRkrsDcr0
>>870
サービスエリアにクルーを待機させればいい
周回遅れはなくなるし富士山も海も見れてクルーはご当地グルメを堪能できる
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:35:40.44ID:4ySybRU+0
>>880
主要紙だけね。スポ新は出さないけど読売とか朝日とか
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:36:02.73ID:eRkrsDcr0
>>872
その新聞ってF1の記事書いてるの
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:37:09.94ID:VS0q4wI50
オワコン
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:38:41.38ID:eRkrsDcr0
大井松田過ぎてから右コースを選択するか左コースを選択するかがF1東名サーキットの最大の見せ場
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:39:22.18ID:VS0q4wI50
ウィリアムズ貢献したから来年からホンダエンジンゲット出来るかもな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:40:07.71ID:4ySybRU+0
>>886
全面的に扱わなくても一つのネタとして扱うでしょ。スポーツ面ってあるの知らんの?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:41:17.74ID:cfR1RnSA0
>>885
なるほどありがとう。それなら要らないかな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:45:55.80ID:eRkrsDcr0
>>892
夕刊のスポーツ欄とやらでF1扱ってるの?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:52:55.17ID:ypwHB4av0
>>766 それ中嶋だか誰かも言ってたな、子供や老人や自転車、バイクも走ってるし、危ないって。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:53:58.97ID:qqsDmDbv0
>>895
レース経験者は大体そうだと思う。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:54:50.02ID:gTS0hpCz0
スタート直後にハミルトンがフェルスタッペン押し出されたと言って
ショートカットしたのを緊急回避と運営が認めたのは当然として
直前あんなに2台のギャップなかったのにハミルトンがかなりフェルスタッペンを
引き離したままなのを見て見ぬふりだったから運営はハミルトンを勝たせる気満々だなと
わかったんで安心してたけど運営の最終周のあの判断にはキレそうになったね。
イエローフィニッシュでハミルトン優勝が一番良いのがなぜわからんのかと。
こういうことがあるから運営にも黒人を半数入れるべきという議論が起こるのよ。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:56:28.93ID:aNZDajq5O
F1について軽く調べたが
栄誉を与えられるのはドライバー部門とチーム部門で
エンジン部門ってのは無いんだな
悪いけどこれそんなに話題にするようなニュースか?
ボルトが履いてた靴がホンダです
大阪なおみが使ってるラケットがホンダです
みたいな感じで優勝した選手を差し置いて道具が勝ったのを喜んでるようなもんだろこれ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:58:05.04ID:eRkrsDcr0
>>393
当たり前だろ
F1好きな奴は普段から自分がF1ドライバーになったつもりで隣の車線の車を勝手に競争相手に仕立て上げて「絶対に負けねー」とか叫んでるんだよ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 15:59:48.39ID:gTS0hpCz0
>>898
モータースポーツに興味のない人には関係ないニュースだから気にしないでいいよ。
このスレから早く出ていきな。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:00:22.39ID:iR6nxpaQ0
>>898
靴の性能で勝ち負けが8割がた決まるのが最近のF1だから仕方ない
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:01:35.86ID:n1HWMZ6l0
何をいまさら
昔ウィリアムズホンダがチャンピオンとった時チーム名は
キヤノンウィリアムズチームでトロフィにもホンダの名前なかったんで本田宗一郎には見せられんなあとなってトロフィ偽造しようかとなった笑い話がある
マクラーレンと組んだときはマールボロお支援はホンダ受けてねえなあどうしようという話になってエントリー名を
ホンダマールボロマクラーレンにしたという逸話が残ってる
F1はドライバーの最高峰を求めるれーすで車の最高峰はルマン24時間というのがレース界の歴史だわな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:01:58.64ID:ypwHB4av0
>>898
でも、陸上競技も遺伝子で決まるやん
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:03:13.29ID:an5WWLnp0
>>898
エンジン単体での参戦は金銭面でも広告戦略でもうまみほぼゼロだよ
ルノーはそれでワークス復帰決めたから
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:04:14.03ID:5Rul1rHr0
>>881
ありゃ凄かった
ぶつかってもチェコペレは痛くも
痒くもないもんなw
俺はチェコに「ぶつけろ」って暗号があって
ホーナーから指示が出てるかと思ってたよw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:05:12.72ID:aNZDajq5O
日本人ドライバーが勝ったとか
日本のチームが勝ったとかなら
物凄い事をやったんだなってわかるけど
勝ったドライバーが使ってた道具で喜ぶとか正直理解できんなw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:08:16.48ID:49kuKouH0
良くも悪くもガソリン車の時代は終わりだし、F1も明るい未来はみえないわ
引き時としては最高のタイミング
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:09:25.34ID:Yd6OikfC0
>>908
理解できないならしなきゃいいんじゃないの
そんな事も理解できないほどバカなの?w
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:11:33.72ID:uBPoS5W/0
劇的すぎてみんな忘れてるけど最後の最後でコロナ陽性でマゼピン欠場。ホントさすがです。来シーズンも応援してるぞwあとコロナお大事に
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:13:09.15ID:cfR1RnSA0
興味も無いのにこのスレ入り浸ってるて単なるレス乞食だろ
相手するだけ無駄
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:13:54.15ID:Ep7/KP730
>>913
あのレベルの大金持ちの倅なら、逮捕されたとか徴兵されたとかでない
限りクビにはならないから問題ない。

「スピードは要らないから金持ってこい」の典型だしな。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:15:16.41ID:an5WWLnp0
優しくしたれよ
どのメーカーも作れるようなエンジンじゃないんやで?
くらいレスしたれ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:15:26.38ID:H3KJQG+E0
>>913
マゼピン欠場でもマゼピンの精神はレースに参加してたって意味合いのレスあって好きだったんだけど
見つからない
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:16:39.17ID:aNZDajq5O
凄いのは選手とチームだろ?
選手やチームを称えるならわかるけど
ホンダが勝った!ホンダ凄い!とか言ってるのは何か違うと思う
ゴルフで言うなら海外選手が日本の道具、例えばミズノのクラブ使って優勝して
優勝選手そっちのけでミズノ凄い!ミズノ世界一とか言ってるような滑稽感
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:20:12.61ID:cI5347BQ0
>>918
お前の中ではそうなんだったらそれでいいじゃん
他人に認めてもらわなきゃ生きていけないの?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:20:30.14ID:g2ZRQ8LT0
F1のスレで3スレ目に突入しそうなのは何時ぶりだろうか
かなり珍しいよな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:22:14.92ID:xDavQTDq0
ハミルトン、チャンピオン逃してナムアブダビツやで
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:22:14.93ID:uBPoS5W/0
>>917
マゼピンの魂が乗り移ったのはラティフィなのかミックなのか。マゼピンレース欠場しても盛り上げてくれてたんやなぁw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:22:45.75ID:aNZDajq5O
高級外車のメルセデスとフェラーリは自動車チームで出場してるんだね
何でホンダも自動車チームで参戦しなかったんだよ?
それで勝ってればホンダが勝ちました!って大々的に言えるのに
もったいない
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:23:43.72ID:iR6nxpaQ0
>>923
一方フェルスタッペンはUAEでウェーイだな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:24:26.27ID:Ep7/KP730
>>925
チームで出て成績出なくて、急に「辞めるからよろしく!」っつって全部押しつけた
先が翌年にチャンピオンになったから。なお、そのチームの今の姿がメルセデスAMG
だったりする。しかも売値は1ポンド。

笑い話以外の何物でもない。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:24:44.99ID:uBPoS5W/0
SCの時に周回遅れ追い抜き決定した時のマルコオオオオオオオってトトの無線はシァアにハメられたガルマを彷彿とさせたな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:28:12.84ID:an5WWLnp0
>>918
クラブとかラケットのレベルの難易度ではない
今のF1エンジンはキチガイ的な製作難易度で現状世界中どのメーカーも今のエンジンの限り参戦しないから
25年に変わるエンジンは大幅に簡略化される
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:30:24.51ID:lmTfEsv30
フェラーリのテクニカルディレクターがチームの強さの割合について語ってたな
ドライバー 20%
シャシー 40%
パワーユニット 40%
つまりホンダは十分すごい
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:31:15.48ID:apANJv5+0
SUPER GT500クラスは最悪な結果になったけれど

これで全てが報われた
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:33:08.00ID:PtM27vlF0
どうでもいいけどメルセデスのエンジンおかしない?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:33:49.95ID:LY/IHwsY0
ハース(マゼピン)のクルーが最後の1周めちゃくちゃフェルスタッペンの応援しててワロタ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:33:53.41ID:Ep7/KP730
>>930
チームのストラテジストが30%くらい持ってる気がするが…
ルイスなんかボニントン(とその先のストラテジスト)いなけりゃ
運転以外何もできないだろ…
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:35:31.98ID:y8oVbJFY0
>>930
それ嘘でしょw

同じチームでも優勝するのもいれば未勝利に終わるのもいるじゃんw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:36:57.02ID:GtXCWifd0
前半はメルセデスに圧勝の勢いだったが、どうやったらホンダに追いつける

タッペン入院でPU一基潰された黒いタックルから何でもありになったように見えるw

どーみてもインチキ改造やっただろw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:39:24.56ID:an5WWLnp0
ボッタスが「ルイスと自分のマシンは違う」
とかボヤいてたな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:40:32.58ID:Ep7/KP730
>>937
ピットはルイスしか見てないんだよw
ボッタスを見るのはレッドブルの盾にするときと、ルイスにトーを与える
ときだけw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:40:42.06ID:iR6nxpaQ0
インチキとは思わないけど、信頼性を犠牲にしてパワーを出した方が、そのために受けるペナルティよりもアドバンテージが大きいという判断ができてしまったのは、レギュレーションに難ありだなぁとは思ったな。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:40:42.39ID:GtXCWifd0
インチキフェラーリよりも、いろいろ黒いしな、
客観的にみてもw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:41:42.25ID:PaU9sN/Q0
ホンダと違ってメルセデスのエンジンは劣化が早いとか新品効果とかトトが言ってた癖に昨日も独走状態だったもんな
ボッタスは全然速くならなかったが
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:42:11.62ID:ypwHB4av0
>>941
翔鶴と瑞鶴の違いみたいなもんじゃね?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:42:22.02ID:an5WWLnp0
>>941
具体的に何が違うかなんて立場上、タイミング的にも言えないだろうし
詳細はメルセデスも教えてないんじゃね
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:42:38.33ID:uBPoS5W/0
予選でミディアム潰し、本番でスタート大失敗、ハミチンのゲインスルー、メルセデス速すぎからのSC→ソフト履き替え→最終ラップで逆転とか振りが効きすぎだわ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:43:00.84ID:y8oVbJFY0
>>944
マシンカラーそのものが黒い、という声もw

あのブラジルGPはマジ信じられなかったw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 16:43:48.02ID:kQCY3ZBC0
メルヘデスは夏休み以降今シーズンのマシン開発はしないと言ってたのにねーw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況