X



冬ソング、クリスマス名曲ランキング、決まる [牛丼★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/12/11(土) 21:51:47.64ID:CAP_USER9
冬ソングランキング

1位 粉雪 / レミオロメン
2位 ヒロイン / back number
3位 雪の華 / 中島美嘉
4位 雪の音 / GReeeeN
5位 冬がはじまるよ / 槇原敬之
6位 Winter,again / GLAY
7位 スノースマイル / BUMP OF CHICKEN
8位 White Love / SPEED
9位 WHITE BREATH / T.M.Revolution
10位 ゲレンデがとけるほど恋したい / 広瀬 香美
https://ranking.net/rankings/best-winter-songs#js-result

クリスマスソングランキング

1位 All I Want for Christmas Is You / マライア・キャリー(Mariah Carey)
2位 クリスマス・イブ / 山下達郎
3位 クリスマスソング / back number
4位 恋人がサンタクロース / 松任谷由実
5位 いつかのメリークリスマス / B'z
6位 Last Christmas / Wham!
7位 白い恋人達 / 桑田佳祐
8位 ハピネス / AI
9位 メリクリ / BoA
10位 Happy Xmas (War Is Over) / ジョン・レノン(John Lennon)
https://ranking.net/rankings/best-christmas-songs#js-result
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 21:53:55.17ID:aWfPU+fU0
>>2
よく見ろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 21:55:15.99ID:nu9rA3xH0
冬といえば広瀬香美
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 21:56:11.83ID:HMOznkKp0
>>2
槇原の曲も違うよな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 21:56:15.94ID:ueXo8Kkt0
ほとんど国内ばかりだな
洋楽が少ない
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 21:56:38.30ID:JDEUwtR40
なごり雪
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 21:57:33.28ID:km2fPzKj0
チューチュートレイン冬ソングのランキングに入らんのか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 21:57:48.36ID:mP+sgZJy0
1位がマライヤ?いや山下達郎でしょ
あれ以上のクリスマスソングはないよ
2位はジョン・レノンで
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 21:58:27.51ID:BLNo3tHw0
愛を今夜届けにきたよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 21:58:59.92ID:x150xdhy0
チキンライス
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 21:59:44.86ID:HQHPD0Re0
兄は夜更けすぎに雪絵と変わるだろ♪
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 21:59:46.50ID:BUOr/3iJ0
冬に聞きたくなるのはwinter,againとcan't stop falling in love
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 21:59:54.69ID:i3l2obRz0
ジュディマリのクリスマス無いじゃん
おっちゃん悲しい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:00:00.42ID:kEXQagsQ0
POWDER SNOW AKKO
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:00:05.11ID:miy4Gfr80
Do They Know It's Christmas?
が入ってないから論外
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:00:13.92ID:jmQByeZh0
冬ソング 1,3,6,8位はわかる、あとはない 
クリスマスソング 2,4,5位はわかる、あとはない
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:00:39.64ID:LUis1KGm0
山下夫婦がワンツーじゃないのか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:00:56.05ID:a9VuRUzc0
山下達郎の「クリスマス・イブ」と竹内まりやの「すてきなホリデイ」を交互に聞くと
躁鬱のような変なテンションになれるよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:01:47.37ID:tDEX4geN0
雪に書いたLove Letterが無いとは
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:01:54.77ID:8ywsAqfZ0
ラルクじゃないのん?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:01:56.14ID:TIbfULnH0
Eagles Please come home for Christmas
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:02:19.63ID:u82bQ06E0
>>1
カズンの冬のファンタジーが入ってない。
やり直し!
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:02:48.82ID:dWVIw6qyO
去年は自粛ムードで全然聞かなかったな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:03:17.26ID:5n1P8IOg0
白い恋人たちってクリスマスソングだっけ
冬ソングだと思ってたけど
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:03:53.85ID:u82bQ06E0
>>1
佐野元春の聖なる夜に口笛吹いても入ってないじゃないか。
なんだこのランキングは。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:04:02.60ID:kE5zi6720
サイレントサイレンのI×Uが良き
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:04:16.75ID:FRyNezhV0
>>41
クッキーにもあるよね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:04:27.09ID:ROHPRJxq0
ワンダフルクリスマスタイムがないのでランキング無効
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:04:32.15ID:W5rYb5No0
>>7
槇原ってシャブの?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:04:42.75ID:xFcPp9mT0
B'zはホーリーナイトに口づけをも結構いいよ。スーパーでBGMで流れてたりもする
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:05:53.27ID:tDEX4geN0
DEPARTURESはどうした
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:06:14.06ID:V4y5+APR0
ドリカムのwinter song好きだわ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:06:21.13ID:GmXD4svD0
竹内まりやの奴がいいよね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:06:28.92ID:MbLCdctW0
ブライアンアダムスのが好き
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:06:59.59ID:GmXD4svD0
>>56
これ!静謐な冬の感じがよく出てる曲だね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:07:17.33ID:tDEX4geN0
津軽恋女
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:08:23.08ID:GmXD4svD0
第九かな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:10:51.20ID:6aR6Zz3U0
赤鼻のトナカイが無いとは
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:10:55.23ID:03Kt4U0b0
渡辺美里の悲しいね
あの頃の小室はよかった
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:11:01.65ID:VSYfn4uf0
冬ソングに津軽海峡冬景色もないん?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:11:24.00ID:ROHPRJxq0
コールドプレイの「クリスマスライツ」は聴いてるだけで退屈で疲れる。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:12:21.25ID:J1jkVvs90
俺ら東京さ行ぐだ がないだと
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:12:21.58ID:GmXD4svD0
稲潤がないやん
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:12:26.96ID:V4y5+APR0
>>82
北の宿からもないな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:12:40.59ID:CPIVl14r0
angel song イヴの金
ギター掻き鳴らしてもクリスマスっぽいのは貴重
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:13:28.92ID:9vromt2+0
アクアテラリウム
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:13:30.05ID:GmXD4svD0
ジョンレノンのwar is overもいいよね
ソーティスイズクリスマス
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:14:00.66ID:zDhekJSq0
>>9
春では?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:14:08.86ID:0KymPmZy0
クリスマスソングのワーストは
KICK THE CAN CREWの「クリスマスイブ・ラップ」
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:15:01.55ID:g1eG8NM00
ジャクソン5、スティービーワンダー、ロスインディオスとシュープリームス

のアルバム。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:15:03.06ID:LUis1KGm0
思い出した
ユニコーンの雪が降る街
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:15:08.44ID:0wTf+Oyq0
>>1
スノハレが入ってねーじゃねーかw
やり直し!!
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:15:41.53ID:uGHapXLwO
1位 粉雪 の レミオロメンというのは誰だか分かりませんが、「粉雪」を
出すなら、松山千春のを希望します。私鉄沿線97分署
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:15:56.68ID:GmXD4svD0
お正月が入ってない😭
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:16:00.18ID:OWBfyv/Z0
中山美穂 遠い街のどこかで…一択
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:16:15.76ID:KGkN16Z50
ちなみにマイベスト

Everything
恋人たちのクリスマス
ラストクリスマス
なごり雪
クリスマス・イブ ちょっと渋すぎるかW
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:16:17.21ID:V4QlBWks0
1年に1度ぐらい
こなあああああゆきぃいいいいいいって
書き込みたくなるよね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:16:18.08ID:x7OjQJ/50
菊池桃子の「雪に書いたラブレター」だな
秋元だけど
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:16:24.29ID:v9sZQqWQ0
winter wonderland
とにかく好きだわ誰が歌っても聴き入ってしまう
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:17:09.98ID:5QT6Vg5y0
もうそんな時期か
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:17:12.17ID:kSXMoQWp0
兄は夜更け過ぎに 雪江と変わるだろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:18:05.13ID:5n1P8IOg0
>>93
ドレミファドンの冬ソング限定のイントロクイズでサバンナ高橋が「なごり雪」と答えて間違え
周りから「春では?」とツッコミが入りまくって本人もやっちまったと言ってたのに
その後の問題でしっかりなごり雪が入ってたのは笑った
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:18:28.96ID:UBsuRIjk0
山下達郎のは「姉は夜更け過ぎにユキエに変わるだろう」のイメージしかない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:18:39.09ID:Gjnz47sJ0
2位のくせに大半の人は聞いたことないやろw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:19:04.41ID:V4y5+APR0
キロロの冬の歌がないとは
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:19:11.25ID:Y2nQYM940
>>106
これなんだよな正解は
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:19:13.78ID:T1xvhYtg0
稲垣潤一のクリスマスキャロルの頃には
KinKiのシンデレラクリスマス
マライア・キャリー
槇原敬之の冬がはじまるよ

ここら辺は寒くなると聴きたくなる
昔の情景が浮かぶ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:19:15.01ID:GmXD4svD0
Dual Dream Winter Kissもいいよね
Winter Kiss きみとー 重ねていくー
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:19:24.19ID:zDhekJSq0
ちょっとちょっと
なごり雪の歌詞思い出してよ
今春が来て君は〜
季節外れの雪
とか明らかに3月下旬から4月の歌でしょうに
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:20:01.88ID:DL0LiNAr0
>>5
むかし平田君が広瀬コーマンって言ってた
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:20:26.11ID:UdQNOGsd0
TMRのバーニンクリスマス
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:21:11.38ID:mMEb8tSv0
ゆっくりと12月の
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:21:12.38ID:oVLN7ZWi0
>>28
あれはいいねぇ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:21:24.29ID:wWd/icq40
露出が少なくなると稲垣潤一のクリスマスキャロルと高野寛と田島貴男のWinter's Taleがランク外になるのか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:22:01.93ID:kSXMoQWp0
稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:22:29.17ID:gcPcTACp0
関係ない話しで申し訳ないけど、チューブって夏の歌しか歌わなかったけどなんか理由あんのかね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:22:58.12ID:V4QlBWks0
>>110
ああ確かに
Winter Wonderlandは誰が歌ってるのが
日本で一番メジャーなんだろうな?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:23:20.13ID:kSXMoQWp0
TMRごっこ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:23:35.85ID:XqvOQ7mK0
>>33
地元スーパーではそれのインストゥルメンタルがずっと流れてる
あとサイレント・イブと倉木のWinter Bells
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:23:39.86ID:1rqLnpws0
決まってないやろ

頻繁に行われるアンケートの度に変わる思いつきランキング

5年ぐらい通しで総選挙しろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:23:44.99ID:cr864+/A0
>>14
未だに良さがわからん
歯切れの悪いメロディにフェードアウト、単調なメロディの繰り返し……
山下達郎を神格化し過ぎだよ日本人は

俺は断然キャロル歌うわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:23:52.66ID:oVLN7ZWi0
>>45
日本語のタイトルが付いてるって初めて知ったw
CHRISTMAS TIME IN BLUEだけかとおもってた。
でもメチャクチャいい曲だよな。
マライアみたいなバカ騒ぎ曲もいいけど
しんみりした感じも良い
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:24:05.79ID:zDhekJSq0
バックナンバーは結構冬のイメージあるわ
まあ春も夏も歌ってるだけど
西藤公園とか思い出せなくなるその日まで が好きなんだよね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:24:29.76ID:IQ/UFaUd0
ケーキの唄
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:24:41.93ID:lpOXzTB/0
エンヤのO come O come emmanuelだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:24:51.03ID:wUjt7V3t0
>>1
オレは稲垣潤一の「メリークリスマスが言えない」と
槇原敬之の「涙のクリスマス」が好きだ

歌が良い上、高校生の時の悲しいクリスマスの思い出にダブるからだ

ところで1位のマライア・キャリーの歌は大嫌いだ
あれ、マジでうるさい  ジャンガ ジャンガ ジャンガ ジャンガ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:25:13.94ID:RnjKFPY30
高野寛&田島貴男のWinter's Tale
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:25:51.34ID:wUjt7V3t0
>>158
エンヤはクリスマスとか冬とか関係なくても
教会の中で透き通った賛美歌を聞かされてる気分になるからな ある意味クリスマスをも超越してる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:26:17.62ID:BZj9p3Mw0
やべぇ、冬の歌っていうと山下達郎と津軽恋女しか思い浮かばねぇ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:26:25.18ID:YTuvJXvD0
バンドエイドのドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマスが一番だな
シンセサイザーと鐘の音の所が特に素晴らしい
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:27:35.51ID:70ygnCry0
この時期ストピで弾くと女の子たちの反応がいいのは雪の華かなあ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:28:04.11ID:DkhSjKvk0
クリスマスソングと言えば、やっぱ讃美歌系か童謡系がいいな
あと、ホワイトクリスマスみたいな古典的な定番ソングが好き
最近のクリスマスにちなんだ歌謡曲とか、ポップスは駄目だな、
どうもムードに欠ける
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:28:08.87ID:oVLN7ZWi0
>>139
冬は冷たく厳しい季節だから曲調も大体暗い感じになりがちだけど
Winter's Taleは明るくていいね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:28:12.46ID:FXutI9m40
>>82
津軽恋女
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:28:53.70ID:wWd/icq40
戦場のメリークリスマスは名曲ではないんだな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:29:21.83ID:RHR3nrh10
>>1

粉雪と言ったらCurioのほうじゃないのかよ(´・ω・`)
同じ曲名のために影が薄くなってしまったな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:29:26.76ID:1oGwF+Gt0
>>1
ジングルベル以外考えられない。
ジングルベルが一番いい。
この曲が街にあふれるのがクリスマス。
ジングルベルこそクリスマス絶対条件。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:30:21.94ID:D4vsITK+0
まだラストクリスマスがランクに入ってんのかよ
俺がガキん時からだぞ?
歌ってるの殆どホモなのに
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:30:36.25ID:XcSawX1r0
WHAM!のラストクリスマス
相方のアンドリューがサッカーの後半ハーフを見てる間にGMが作詞作曲
そのままスタジオに行って一晩で収録
制作費事実上ゼロ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:30:56.97ID:WptOSi1M0
なにも言えなくて
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:30:59.85ID:V4QlBWks0
未だに街歩くとマライアとワムが聞こえてくるよな
もう30年ぐらいたってるだろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:31:32.43ID:XcSawX1r0
>>187
ほとんどホモ?
あ、まだホモになり切ってなかったってことね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:31:54.93ID:EejPaCyg0
マライヤがいない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:32:06.36ID:5864N2Lt0
槇原敬之 / 雪に願いを
ゆず / 今夜君を迎えに行くよ
浜田雅功 / チキンライス
プリンセス プリンセス / Ding Dong
DISH// / いつかはメリークリスマス
広末涼子 / なんてったって今日はクリスマス!
HALCALI /ストロベリーチップス
BENNIE K / ザ・クリスマス
SOFFet / なにもおこらないクリスマス
mihimaru GT / So Merry Christmas
GIRLFRIEND / クリスマスマジック
Little Glee Monster / 愛しさにリボンをかけて
ピチカートファイブ / 12月24日
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:32:10.99ID:8XGPobiz0
今年もぼっちクリスマスだから、バッハの管弦楽組曲 第3番でも聴きながら深く沈降する
結婚できない男の桑野気取りで
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:32:41.22ID:0o6Db/+W0
マライヤの曲って日本から火がついたんじゃなかったっけ?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:32:50.23ID:5n1P8IOg0
ラストクリスマスは最後のクリスマスという意味ではない
まめちしきな

雪の降る町をを渋い男声合唱で歌って欲しい
しびれる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:32:59.38ID:UEwgH9we0
>>52
B'zファンだからわかるレベルだよw
そんなこと言ったらブレンズなんて全部冬関連じゃないか
SNOWなんてモロだし
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:33:12.46ID:hYZ9NSP90
安奈 / 甲斐バンド
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:33:17.09ID:D4vsITK+0
>>193
てかアンドリューの歌声がどれなのか解らんのだがな
ホモと知った時の衝撃よ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:33:41.18ID:nlxvjotU0
>>1
兄は夜更け過ぎに由紀恵と変わるだろ〜♪
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:33:46.72ID:S54tJ6iD0
>>31
よくわかる。
ありがとう。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:33:53.22ID:0Y5OJXLI0
>>191
その辺の曲は日本よりアメリカとかで固定化されてしまってて
本場の方がひどい
バカの一つ覚え状態
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:34:19.80ID:R919oYe50
吉幾三の雪国は入ってないのかよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:34:21.14ID:TiQra64p0
SIONの冬の街は
サザンのクリスマス・ラブもいいよ

>>107
MISIAのEverythingは歌詞は特に冬じゃないけど
MVのイメージもあって冬に似合うね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:34:25.55ID:xz59Hk5o0
槇原敬之は無理
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:34:42.30ID:gEohLvXq0
舟唄は無いのか、、、そうですか
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:35:43.47ID:rnLT+SQ90
>>219
クリスマスソングでサンタさんって書こうとしたのに
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:35:51.55ID:CBTAf/B+0
恨み節ワムは圏外か
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:36:27.24ID:3fujW76U0
北風小僧の寒太郎がない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:36:30.97ID:8ilAvSZA0
リトルドラマーボーイかブライアン・アダムスのクリスマスタイム
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:36:33.44ID:DkhSjKvk0
ナット・キング・コールのクリスマスの聖歌
最高だぜ〜♪
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:37:41.61ID:0884kq4Q0
ここまでクレイジーケンバンドのクリスマスなんて大嫌いを誰も言ってない・・・
かなりの名曲だと思うんだが
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:38:26.77ID:C5bszIqg0
恋人がサンタクロースのお陰で190cmの俺はモテまくったわ(。・ω・)y-゚゚゚
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:38:28.66ID:f3S7sFDL0
チーキーパレードみたいな名前のアイドルが歌ってたいつかのメリクリ
あれめっちゃ良かった大切。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:39:03.52ID:gcPcTACp0
マイベスト

追いかけて雪国
さよなら
木枯しに抱かれて
悲しみは雪のように
楓 ちょっと渋すぎるかW
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:39:10.11ID:DkhSjKvk0
マイケル・ジャクソン/ママがサンタにキッスした
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:39:27.05ID:LUis1KGm0
>>207
しみるね
いい歌だね
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:39:28.50ID:wUjt7V3t0
>>1
冬ソングのその中で一番聴いてるだけで体が寒くなるよな曲が
Winter,again GLAY
吹雪で凍えそうになってる時を思い出す
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:40:10.20ID:Zt0q26ZT0
雪降る人達と俺みたいな静岡沿岸部という雪とはまるで縁のない人間とはやはり違うだろうねえ
冬=白ってイメージないもん
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:40:10.54ID:prJO2fNr0
サイレントイヴ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:40:53.86ID:fkAD133j0
バックナンバーは、冬部門でヒロインか。

クリスマス部門で、クリスマスソングは入らなかったか。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:40:57.84ID:JUBeBpjn0
BoAはメリークソスマだろ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:41:02.28ID:8ilAvSZA0
ジョン・レノンのハッピークリスマスとポール・マッカートニーのワンダフルクリスマスタイムを比べると両者の個性の違いが分かる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:41:31.62ID:wUjt7V3t0
>>238
雪國、望郷じょんがら、北の宿から、津軽海峡・冬景色、風雪ながれ旅、さざんかの宿、

と別のランキングが立派にできちゃうからな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:42:43.93ID:V4QlBWks0
>>246
俺もWinter,again GLAYは好きだな
歌詞が雪国の人って感じでリアルだよな
雪国出身で故郷からでてると特に染み入る
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:42:58.38ID:zDhekJSq0
>>238
津軽海峡冬景色とか雪深深とかはよく歌うわ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:43:42.58ID:wUjt7V3t0
>>257
そういえば12月を舞台にした名曲だな

CITY HUNTERのアニメからイントロに自然と移りゆく場面が美しかった
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:44:10.14ID:+HDAgCY7O
マイベスト

樫の木モックのクリスマス
鬼太郎妖怪クリスマス
怪物くんのクリスマス
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:44:27.59ID:DkhSjKvk0
邦楽のクリスマスソングはダサいのばっか
まあ、傑作は
クリスマス・イブ/山下達郎くらいかな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:45:45.73ID:24esyOch0
牧人ひつじを
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:45:52.96ID:VPzqTANj0
>>246
Missing youも双璧だと思うなあ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:46:03.97ID:GxOnoEkb0
いま定番ソングってないよな
この時期になると嫌でも耳に入ってきた山下達郎のクリスマスイブもあまり聞かなくなったし
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:46:36.56ID:MdTEH9gb0
EXILE「lovers again」
コブクロ「white days」「雪の降らない街」
広瀬香美「ゲレンデがとけるほど恋したい」
浜崎あゆみ「CAROLS」
浜田省吾「悲しみは雪のように」
稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」
trf「寒い夜だから」
オフコース「さよなら」
大黒摩季「白いgradation」
ケツメイシ「聖なる夜に」
スピッツ「冷たい頬」
中山美穂「遠い街のどこかで」
スキマスイッチ「冬の口笛」
field of view「冬のバラード」
CHEMISTRY「my gift to you」
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:46:56.75ID:wUjt7V3t0
山下達郎 JR東海
竹内まりや ケンタッキー
槇原敬之 サッポロビール
広瀬香美 アルペン

ってとこだよな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:47:41.38ID:QCtdquXv0
あの忌々しいマライヤキャリーと山下達郎の曲を聴いてると
鬱になりそうになる
去年はあの曲をクリスマスに運が良かったのか一度も聞かずに済んだので
体調がとても良かったんだ
今年もそうありたいね
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:48:01.54ID:HFnN0uBM0
辛島美登里さんの「サイレントイブ」が入ってないな。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:48:05.83ID:oqojf1Bb0
バックナンバーとか不倫の歌がクリスマスソングとかアホすぎる!!!!!!
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:48:24.39ID:WYDvW9Cv0
じゃない方の曲が絶対良いと思うんだよな
個人の感想だけど。
サザンだとクリスマスラヴがめちゃくちゃ名曲だと思うんだけど
後に(ソロだけど)白い恋人達が出たらそっちばっかになったしな、認知度も。
稲垣さんも有名な方よりもう1つのクリスマスソングの方が好きだわ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:48:39.08ID:/CUkpyFx0
そりゃジングルベルだろ
一部の層には超刺さる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:49:20.20ID:D4vsITK+0
Saint EtienneのI Was Born on Christmas Dayも
なかなかいいぞ
歌詞の意味がわからんけど
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:50:14.27ID:osjG/R8i0
冬ソングなら槇原敬之の北風もいい
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:50:14.65ID:dswK7ddZ0
達郎さんのはJR東海のCMの出来がよかったんで余計印象に残る
奥さんもケンタッキーのCMで印象に残るクリスマスソング歌ってるけど
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:50:26.60ID:lujEqscX0
>>11
何だかんだいってシンプルにこれだな
街中で聴くと子供の頃のクリスマス思い出してワクワクする
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:50:35.83ID:m6ySLyne0
ヤマタツはさすがにもう秋田
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:51:31.30ID:LEhyJjXa0
アースウインド&ファイヤーの
デッセンバーが入ってねーじゃん
まぁ只のセプテンバーの公式替え歌だけどw
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:51:31.94ID:dfJxt2it0
キンモクセイの二人のアカボシだろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:51:54.01ID:GxOnoEkb0
そう言えばスーパーであわてんぼうのサンタクロースのインストは流れてたな
すでにクリスマス商戦始めてるからピッタリだと思った
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:52:00.16ID:fNjF8XXg0
>>273
ジングルベルくらい?
スーパーだとおせちの予約もやってるからそれとお正月の音楽が流れてくる
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:53:12.30ID:dswK7ddZ0
結局一番気分に浸れるのはビング・クロスビーのホワイトクリスマス
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:53:21.67ID:uhREU3An0
CULIO「粉雪」
音速ライン「冬の空」
escalators「wintermelody」
が、おれの定番
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:53:42.98ID:5taWHksj0
ビリージョエルのshe’s right on timeは?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:54:26.75ID:DkhSjKvk0
辛島みどりのサイレントイブがないの?
不思議だね
B,Zなんてワケわからん
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:55:15.98ID:xIRJa7Vw0
お浜さんのティディベアーはダメ?
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:55:50.59ID:x353q6lM0
後でYouTubeで聴く用

・北風♪槇原敬之
・きっと忘れない♪ZARD
・永遠をあずけてくれ♪DEEEN
・You are free/なぜに君は帰らない♪CHAGEandASKA
・今夜はブギー・バック/痛快ウキウキ通り/ドアをノックするのは誰だ?/♪小沢健二
・ライラック/BLANKEY JET CITY
・寒い夜だから・・・/CRAZY GONNA CRAZY/ENGAGED/BRAND NEW TOMORROW♪trf
・夜空ノムコウ♪SMAP
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:56:45.80ID:R919oYe50
松任谷由実の「12月の雨」もいい曲だよ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:56:49.25ID:03Kt4U0b0
>>306
吉田栄作と仙道敦子のドラマ思い出す
なぜかヒロミがでてたw
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:56:54.62ID:zDhekJSq0
この中ではいつかのメリークリスマスが一番カラオケで歌うけど
椅子は配達にしろよって思わなくもない
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:58:13.12ID:3C4Syo7K0
あわてんぼうのサンタクロース
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:58:16.05ID:DkhSjKvk0
オー・ホーリーナイト
オー・ベツヘレム
あめなる神には
神の御子は今宵しも
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:58:16.53ID:VA1hKk2+0
>>170
日本でのマライアの曲推してんのは
29才のなんたらってドラマ見てたババア連中だけだろ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:58:56.30ID:V4QlBWks0
>>269
凍てつくようってまさにぴったりだなあ
白とか吹雪くとかはありがちだけど
あの痛いようなはりつめた寒さを表現する歌はあんまりないよね
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:59:43.61ID:YqpkOzLu0
11位 ゲレンデが閉業するほど糞したい / 長渕 剛
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:00:00.40ID:XcSawX1r0
>>209
アンドリューが歌ってるとこなんか無いよ
このころになるとすでにギターも弾いてない
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:00:12.14ID:8ilAvSZA0
佐野元春のクリスマスタイム・インブルー聞くと少しだけ救われる
世の中にはこんな風な考え、感性の人もいるんだと
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:00:13.12ID:D4vsITK+0
>>305
ググったらいい曲だな
天才だなこの小さいオッサン
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:00:34.06ID:15bKiEdB0
ジョージ・マイケルがもうこの世にいないというのが何か信じられん
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:00:37.44ID:ykXhehh00
定番と言えばポーグスのFairytale Of New York(ニューヨークの夢) だな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:00:45.77ID:J9P6CH5E0
山下達郎一択
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:00:55.21ID:DkhSjKvk0
フロスティー・ザ・スノーマン
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:01:03.08ID:tW2YS5Fd0
大江千里のもう一度Xmas、白い雪舞い降りた、ありがとうの3曲
μ'sのSnow Halation
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:01:14.16ID:D4vsITK+0
>>324
やっぱり飾りかよ
厨房の頃この人歌ってんの?とか友達と話になったけど
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:01:21.62ID:wUjt7V3t0
辛島美登里のサイレント・イヴは

「なぜ大事な夜にあなたはいないの」 → 恋人なのにすっぽかされたのか
「さよならを決めたことは決してあなたのためじゃない」 → もう別れてるんかーい
「もう二度と二人のことを邪魔したりしない」 → え、そもそも付き合ってたのか?

となんか混乱する

最後は 「もう一度 私の夢をつかむまでSilent Night」 って 夢?え?愛や恋じゃなくて夢??って感じで終わるし
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:01:59.62ID:J9P6CH5E0
カズンの冬のファンタジーでもいいわ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:02:16.00ID:sgC74iAe0
マライアとワムは海外でもこの時期になると毎年チャートインする
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:03:37.13ID:rouDGm4k0
ポピュラーの世界ならthe Christmas song が至高
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:04:33.35ID:DkhSjKvk0
ジーン・オードリー/サンタクロースがやって来る

♪サンタのおじさんやって〜くる〜
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:04:56.03ID:VA1hKk2+0
>>325
マライアのはドラマ29才のクリスマスで使用されて
それを見てた世代だけが神格化してるだけだろ
自分が置かれてる環境だけで判断するな
山下達郎のクリスマスイブは幼稚園児からお年寄りまで全世代で浸透しとるわ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:05:48.03ID:C6yDBOrc0
Dual DreamのWinter Kissだろ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:06:07.52ID:mK96nCyS0
>>313
ずっとそう思ってたんだけど
椅子は流石に配達にしてて
抱えてた荷物は別の物なんだと思うことにした
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:06:23.58ID:/CdznCWz0
>>21
名曲
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:08:47.66ID:KgOGiN+m0
>>340
へーラストクリスマスの何がそんなにいいんだろ?
哀愁漂うけど暗すぎずフラットな感じとキラキラした音…やっぱり名曲ですかな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:09:24.92ID:rnLT+SQ90
>>349
クソ寒そうだから冬ソングだと思うの
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:09:43.80ID:V4QlBWks0
>>347
マライアのはアップテンポだから
この時期店とかでよく流れてるんだよ
英語てところも邪魔にならないからBGMとして使いやすいんだろ
楽しいクリスマスにはあってるんだろうよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:10:20.14ID:DwwRtxBk0
藤岡藤巻の「死ね!クリスマス」だろが。それとも何か?お前らそんなに幸せなんか?
クリスマスなんか今年から禁止、だろが!
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:10:40.19ID:wUjt7V3t0
ラストクリスマスは、歌詞は「去年はあかんかったけど、今年はなんとかやったるで」というものなのに
曲と声の良さで全部持ってってるよね
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:10:46.36ID:DkhSjKvk0
ジャクソン5のサンタが街にやってくる、いいね
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:11:03.67ID:dMH03fNT0
ゲレンデがとけるほど恋したいがCMで流れてた頃が本当に良かったな
何も知らなかった時代
あれはあれで楽しかった
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:11:11.20ID:D4vsITK+0
もっと正月ソングとか作ればいいのにな
アホだからもう幾つ寝るととフジカラーのジングルしか思いつかないわ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:12:11.79ID:S/mmdAsw0
Wham!は!をつけないとな
ちなみにナザレのイエスは夏に生まれたという説が有力らしい
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:12:26.68ID:tW2YS5Fd0
渡辺美里の「いつかきっと」が好きなのは自分だけですかそうですか
あまり冬ソングという感じはしないけど
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:12:32.61ID:osjG/R8i0
チキンライスも結構好き
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:12:50.05ID:tRnvPT+r0
www.youtube.com/watch?v=wP8mca_r6Tw&t=25s

そらよ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:13:43.03ID:tW2YS5Fd0
新年の曲でパッと思い浮かぶのは「ホワイトラビットからのメッセージ」
何年前だ?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:13:51.51ID:osjG/R8i0
>>377
一応、抱きしめたいがクリスマスソングらしい
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:14:22.80ID:wUjt7V3t0
>>377
「抱きしめたい」は元々クリスマスを舞台にした曲の予定だった

友達の結婚式で歌うために作られた曲だけれど
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:14:38.20ID:396cCaYv0
イエロークリスマスって曲があってな……

俺は好きなんだが有線では全くかからないなw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:15:21.21ID:svEMYFMx0
>>361
All I Want for Christmas Is Youにどんなトラウマが有るんや?
話し聞くだけなら聞いたるで?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:15:23.81ID:9B8I6vA40
>>45
>>326
大好きだ この曲をしみじみ楽しめる様に毎年頑張ってるよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:16:30.88ID:qlkfaVLX0
only holy storyが入ってないとかただの知名度ランキングだろ!!!
お前ら無知すぎる
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:16:31.21ID:rma1+5tH0
>>2
フルボッコw
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:16:33.99ID:5n1P8IOg0
>>313
「普通は電車で持ち帰らないもの」を意図的にチョイスしたらしいよ
恋愛真っ最中で周り見えてないという描写で
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:16:57.85ID:HcyqZg0k0
マライア嫌いワロタ
今年もジムでもショッピングセンターでも流れとるで
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:17:03.53ID:V4QlBWks0
大学生ぐらいにきくと
3位 クリスマスソング / back number
これがクリスマスソングの定番みたいだよな
何がそんなはまるんだろうな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:18:04.78ID:urtOxvIf0
甲斐名都 ワンダースノウ
誰も知らんだろうが
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:18:58.52ID:BxDZPaKr0
お前らには浜田省吾の『MIDNIGHT FLIGHT −ひとりぼっちのクリスマス・イブ』を贈るよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:19:03.81ID:S/mmdAsw0
冬ソング
個人的に一番寒い気分になれるのはルルティアの氷鎖
クラシックならシベリウスのバイオリン協奏曲
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:19:08.07ID:VA1hKk2+0
>>391
あのね
マライア・キャリーのクリスマスソングの頃には
ワムのラストクリスマス
山下達郎のクリスマスイブ
松任谷由実の恋人がサンタクロース
という3大クリスマスソングが既にあって
それに飽きてきた頃にマライア・キャリーのが流行っただけで

マライア・キャリーのがクリスマスソングの頃には
それプラスその3大クリスマスソングもあったので薄まってた

ワムのラストクリスマスの時には
洋楽のロック・ポップでスタンダード・ナンバーがあまりなくて
それこそワムのラストクリスマスの天下で
マライア・キャリーどころじゃなかった

そこへ、山下達郎のクリスマスイブが割って入り
山下達郎のクリスマスイブで一気にクリスマスソングが盛り上がり
松任谷由実の恋人がサンタクロースや辛島美登里など続々とクリスマスソングが出てきた

だから、最大はワムのラストクリスマス
でも日本人の為の日本人によるクリスマスソングのスタンダード・ナンバーを山下達郎がクリスマスイブで作り出した

それに比べたらマライア・キャリーのクリスマスソングなんて薄いんだよ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:19:11.11ID:rnLT+SQ90
>>367
去年も一昨年もクリスマス中止のお知らせ来てたじゃん
来年も中止だよ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:20:26.83ID:svEMYFMx0
>>400
そりゃ、世代のミュージシャンだからでしょ
髭男とかがクリスマスソングを作ったら一気にそっちにも流れると思うけど
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:20:40.13ID:U9yNZqvi0
線路沿いを早歩きして帰るなり彼女に誇らしく椅子見せたんだから宅配ではないねえw
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:20:46.67ID:0o6Db/+W0
でも、ぶっちゃけ純粋な子供時代限定ならジングルベルと赤鼻のトナカイが一番テンション上がるけどな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:21:03.74ID:V4QlBWks0
>>313
このいつかのメリークリスマスの話になると
クリスマスに椅子買ってくる男は
絶対いつも的はずれなプレゼントする男だろうという
結論になる
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:21:13.58ID:KgOGiN+m0
サザンのクリスマスタイムフォーエバーもわりと好き
ホントは英語表記だけどめんどい
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:21:31.07ID:G0x5/pL80
中山美穂の遠い街のどこかではタイトルにクリスマス入れとけば良かったのにな
曲はいいのに
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:21:49.89ID:PZb0R+kO0
クリスマスソングっていっぱいあるけど
年末年始を感じる曲ってないよな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:23:11.41ID:03Kt4U0b0
ジョンレノンのハッピークリスマスは
たけしの元気が出るテレビで使われてて知った子供の頃
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:23:41.34ID:lWzRZaaZ0
ラストクラリマスはいかにも80年代の曲なのに人気あるな
エアサプライをテクノポップ風にしたらこうなりましたみたいな曲
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:23:45.83ID:8ilAvSZA0
毎年この時期になるとYouTubeにあるビング・クロスビーとデヴィット・ボウイのリトルドラマーボーイのセッション風デュエット見てる
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:23:49.36ID:osjG/R8i0
いつかのメリークリスマスの椅子はスケベ椅子
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:24:09.00ID:pidIL7Yo0
ジュディアンドマリーのクリスマスの曲好きだったなあ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:24:20.99ID:TiQra64p0
>>337
彼の心の中には別に好きな人ができたっぽい
別れても表面上は友人として付き合わなきゃいけないような立場
なんかもう無理っぽいから自分からさよならを決めて
やけくそで部屋に花を飾ったり自分でカード書いたりぼっちクリスマス…
でも夢は本当の恋って感じ?

かなり切ない状況
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:25:26.03ID:9MOIzOml0
B'zって何十年経っても
色褪せない名曲が多すぎるんだよな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:25:59.28ID:70tZDW7j0
バレンタインのチョコと同じ
季節のセールです
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:26:00.73ID:tW2YS5Fd0
>>421
ユニコーンの「雪の降る街」に「あと何日かで今年も終わるけど」という歌詞があったり
大江千里の「ありがとう」に「ありがとう今年最後に」という歌詞があるから年末っぽい
佐野元春の「YOUNG BLOODS」に「この街のNEW YEARS DAY」という歌詞があるので年始っぽい
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:26:28.93ID:N9fgqOSI0
ジョン・レノンが入ってるなら…
ポール・マッカートニーの♪Wonderful Christmas Time がなくては。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:26:38.25ID:pCIlVEmb0
>>12
これだわ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:27:27.58ID:70tZDW7j0
戦後からバブルにかけてアメリカ売らんかな文化の習慣に染まった日本人のお飾り

洗脳されてることに気がつかないバカ親がおまえ達
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:28:01.93ID:qFTXw5li0
兄は夜更けすぎに
雪絵に変わるだろう
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:28:27.96ID:N9fgqOSI0
>>355
これこれ♪
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:28:48.02ID:0epr6xEO0
>>1
時代がもうある程度固まってる感じで20年後もあんま変わらなそう
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:29:15.72ID:4c0/tVCH0
ワム始めました
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:29:17.83ID:N9fgqOSI0
>>123
ギロロには夏実
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:29:46.81ID:TnFDpSVE0
セピアンローゼスの君がいたホーリーナイトって知ってる人おる?
あれ今も忘れられないくらい好きなんだが
確かウンナンの番組のエンディングだった
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:30:02.51ID:TiQra64p0
マライアキャリーもこの時期になるとゾンビのごとく
ヒットチャートの上位にくるらしいから
あっちでももう定番なんだろう
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:30:05.60ID:Q+SFKZqc0
87位くらいにドラえもんのクリスマスが入ってるかな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:30:18.34ID:Nh6qaOj50
洋楽のスタンダード曲になっていくプロセスが分かり易いのがクリスマスソングの類
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:30:49.60ID:b/iRRVal0
>>1
クリスマス・イブのユキエねた書こうとしてるヤツはまずスレ内を検索しろ
まさか自分が最初だと思ってないだろうなw
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:30:58.81ID:OWBfyv/Z0
角松敏生 サンタが泣いた日
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:32:40.04ID:tW2YS5Fd0
KUWATA BANDの「Merry Xmas in Summer」はクリスマスソングに入りますか?
渡辺美里の「真夏のサンタクロース」はクリスマスソングに入りますか?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:33:21.78ID:yyv7OKAv0
ワムのラースクリスマス
マライアのオーアイニーフォークリスマスイージュー
いまだに切ななるわ

邦楽はタツロー一択やな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:33:36.79ID:lOHSNh1a0
Hanoi Rocks - Dead By Xmas
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:33:39.20ID:wUjt7V3t0
「涙のクリスマス 1人きりに 夜の風は冷たすぎて
  肩から落ちた マフラー直して もう一度歩き出す」

「涙のクリスマス」 槇原敬之、非常に詩的だ この時代の曲は男女だと思うんだよな そういうの抜きで非常にいい曲
https://www.youtube.com/watch?v=j-lOKZUCJHw
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:34:18.80ID:70tZDW7j0
まだ滝廉太郎作のもういくつねるとおしょーがつーの方がよほどまし
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:34:52.89ID:tW2YS5Fd0
槇原敬之の「僕は生きてるよ」も年始の曲だな
正月に風邪で寝込んでる男の歌
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:34:59.83ID:U/bg58eA0
ブライアンアダムスのクリスマスタイムはなぜか日本特別版として発売
しゃがれ声が余計カッコいい
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:35:04.84ID:D0BHMcTM0
>>320
若い子もアリアナグランデが歌ってた経由でマライアのクリスマス知ってるよ
マライアキャリー自体の曲は他に知らない感じだけど、日本もアメリカも
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:35:19.35ID:JZpIgbca0
ギルバートオサリバンのクリスマスソング
雪降るクリスマスなんて夢見ない
一日中平和な世界が訪れることをずっと夢見ている
なんてイギリスの横のアイルランド人らしい
スカした歌詞だけど
めちゃめちゃクリスマスソング
あ、アイルランド人だから平和をか
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:35:37.93ID:QBqfmy/F0
愛媛県限定だと、この曲がトップに入ってくる。
一六のクリスマスケーキ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3-MTp0SL65w
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:36:02.86ID:SnXh7inw0
ク〜リスマスが今年もやってくる〜

竹内まりやだろどう考えても
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:36:24.37ID:U4lRXF240
ゲベロバ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:37:17.72ID:VMyi2Czj0
冬の日差しを受ける公園を横切って毎日の生活が始まる
時が止まったままの僕の心を二階建てのバスが追い越してゆく
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:38:15.30ID:dwodUOo00
ワムは気が狂いそうになるくらい流れたもんだよね(´・ω・`)
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:38:27.55ID:wUjt7V3t0
>>477
恋人たちのペイヴメントいいね

アルフィーで冬の歌だと
 霧のソフィアとか、1月の雨を忘れないとかも思い出す
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:39:54.00ID:VA1hKk2+0
>>475
しつこいなあ
それある程度年齢いった10代だろ
お前らの言ってるのは10代半ばから40代ぐらいまでの話だろ
小学生やお年寄りに聞いてみろ
曲は聞いたことはあっても山下達郎のほうを選ぶつうの
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:40:27.41ID:vpsJcoqJ0
アメリカでは毎年マライア
日本の山下達郎みたいに流れる
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:42:29.14ID:KgO/HGf60
>>486
大瀧なら冬のリビエラも
夏のイメージあるけど冬の良曲もあるね
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:42:39.17ID:RtsS8LJO0
BOAのメリクリ無いじゃん
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:42:53.63ID:KgO/HGf60
ジュンスカの白いクリスマス
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:44:27.97ID:nRUlIHai0
槇原は北風君に届きますようにか
雪に願いをだろ…
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:45:20.72ID:tW2YS5Fd0
地味に冬ソング
SMAP「君色思い」
赤ずきんチャチャの主題歌というイメージしか無いだろうけど
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:46:22.93ID:43o22en50
>>492
マライアも山下達郎も今はもうどちらもクリスマスの曲専用の人というイメージ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:46:30.60ID:LB6xrJKD0
隠れたクリスマスソングの名曲と言えばこれだろ
https://www.youtube.com/watch?v=AEyGZlBdkaA

ギターの音が既にクリスマスぽい、プリテンダーズ/2000マイルズ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:47:01.62ID:u11dlsBx0
冬がはじまるよ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:48:28.17ID:VA1hKk2+0
>>500
お前が自分の周りだけの話しだけをゴリ押ししてるからだろ
全世代で日本でのクリスマスソングのスタンダードはなんですか?
という答えは
山下達郎のクリスマスイブ

お前みたいな氷河期世代だけの意見をゴリ押しするな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:49:13.16ID:u11dlsBx0
>>504
山下達郎を冬専にすんな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:49:18.20ID:mWDkZZ6u0
なんでこんなにクリスマスソングにときめくのだろう
なんの想い出も無いのにw
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:49:19.38ID:oxff7l9u0
つーかダニーハザウェイのThis Christmasがないってどういうこと?欧米では超定番曲なのに
ダニー自体の人生は悲しい最後を迎えたから切ない曲に聴こえてしまうけども
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:49:28.35ID:ay2vnJ270
>>492
マライアだけじゃないよ

マイケル・ブーブレ「It's Beginning to Look a Lot Like Christmas」とか
アンディ・ウィリアムス「It's the Most Wonderful Time of the Year」とか
クリスマスになるとチャート上がってくる曲はたくさんある。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:49:31.89ID:Y0CcFFXM0
小さなかわいいローソクで
ママと二人のクリスマス
窓から見ている星一つ
それでも楽しいクリスマス
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:50:47.90ID:qacTPp9R0
マジレスすると「街を片手に散歩する 吉田拓郎」これしかないんだよね
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:51:35.95ID:r02s+VZu0
>>477
無言劇

異論は認めない。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:52:01.36ID:gv1CDDEQ0
クリスマスソングって家族や恋人と一緒にハッピーに聴くものだろ
失恋ソングを毎年ありがたがる意味が分からん
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:52:14.38ID:ay2vnJ270
アリアナ・グランデ「Santa tell me」とか
ジャスティン・ビーバー「Mistoletoe」とか
近年の曲も定番化してるし
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:53:19.12ID:Y0CcFFXM0
北風小僧の寒太郎
今年も町までやって来た
ヒューンヒューンヒュルルンルンルンルン
冬でござんす
ヒュルルルルルルーン
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:53:42.01ID:PGA/EM9C0
Jpop限定じゃ大した意味ないな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:53:54.49ID:En6yPImX0
こないだスーパーでインストのBGMが流れてて聞いたことあるなあとしばらく考えてたら
ウィザードのI Wish It Could Be Christmas Everydayだとわかって
スタジオミュージシャンのおっちゃん達もマニアな選曲するもんだと思ったよ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:54:13.92ID:EE7dbzZaO
フォーエイトの♪あーやばい 間に合わなくない?くりぼっちじゃない?って曲好き
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:55:39.25ID:sQ+BdzI20
雪の華は声優の早見沙織さんバージョンがすごく良いと思うんだ。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:55:39.87ID:u11dlsBx0
ダーリン・ミシン/RCサクセション
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:56:21.28ID:qacTPp9R0
落ち葉のクレッシェンド 河合その子だな
これのパクリ元は「ママがサンタにキスをした」だからな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:56:33.14ID:PGA/EM9C0
>>529
確かに入ってた
想像より洋楽が存在感なくなってたか
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:56:38.07ID:8ilAvSZA0
>>443
ジャングルスマイルは切なくていいね
もっと評価されてほしい
高木郁乃って今新潟の妙高住んでマイペースでやってんだな
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:57:14.68ID:to3CjlMr0
We wish you a Merry Christmas
We wish you a Merry Christmas
We wish you a Merry Christmas
and a Happy New Year
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:59:02.30ID:QJl9iC370
なんだかとても眠いんだ....
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 23:59:39.47ID:XeNEhYz20
五輪真弓「冬ざれた街」
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:00:36.86ID:6Kx5coUr0
粉雪はキュリオの方がはるかに名曲
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:01:09.08ID:JcmYZtuD0
これは決まったわ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:01:38.46ID:JEGaWMpX0
古い
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:01:49.64ID:oqRL6h5J0
最近だとフィロソフィーのダンスの二人のエクリチュールがマジでいい
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:02:21.44ID:aTE5Srzo0
>>249
そんな、エグ過ぎて2番が封印された歌挙げんでもw
LOVERS ONLYとかあるやん。フラレ歌だけど
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:03:01.16ID:rZV4na4s0
ポールのワンダフル・クリスマスタイムは入ってないのか
ビートルズ解散後のポールで一番知名度ある曲じゃね
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:04:12.88ID:v/jvoCfF0
ブライアンアダムスがない
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:05:17.40ID:nDjlF/dx0
稲垣潤一 「メリークリスマスが言えない」

街では恋人たちが
特別なこの夜
永遠の愛を誓いあうよ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:06:36.80ID:dOUVnRUt0
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:07:28.93ID:6zKHpLUP0
Alexander O'Neal - My Gift to You (1988年)
山下達郎 - My Gift to You (1993年)
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:07:33.04ID:nDjlF/dx0
>>487
マジレスするとアルフィーの冬の曲は
「木枯らしに抱かれて」が1番だと思う。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:07:59.48ID:0lpOXfO70
ポールマッカートニーといえばワンダフルクリスマスタイムだが
幸せのノックは実はクリスマスソングじゃないかと推測している
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:08:01.78ID:f9wZU2IC0
雪国在住/出身の人なら分かるだろう




除雪車のタイヤチェーンの音が鈴の音のように聴こえてちょっとだけロマンチックw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:08:36.34ID:vsS2D2jW0
>>152
あなたはJR東海にケンカを売ってるのですか?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:08:36.57ID:mp/KTXrO0
>>530
雪の華は本家よりミラクルひかるの方が似てると思うw
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:09:12.30ID:v/jvoCfF0
木枯らし系なら
小泉今日子と伊藤咲子
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:09:16.99ID:NdjsrHeu0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価🤗
https://i.imgur.com/Cty94m5.jpg
https://i.imgur.com/IzGuGQl.png
https://i.imgur.com/vwiPkbj.jpg
https://i.imgur.com/0qEoqSe.png
https://i.imgur.com/wst6uPu.png
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:09:18.17ID:H+wOuKRj0
>>302
「ダイ・ハード」1、2のエンディングだな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:11:28.04ID:q23pqvY/0
>>421
毎年クリスマス過ぎに営業車で走ってるとラジオからユニコーンの雪の降る街が必ず聴こえてくる。あ〜年末だなと感じる。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:11:50.32ID:j5QgQNbb0
雪の華はカラオケバトルとかで聴きすぎて飽きた
これと絢香の三日月は禁止曲にして欲しいレベル
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:12:39.93ID:nDjlF/dx0
なごり雪 が入っていない。やりなおし。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:14:34.99ID:HrcejAnR0
てか古い曲ばっかやな
最近のアーティストは何やってんねん無能揃いか?
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:16:00.66ID:H+wOuKRj0
>>421
♪Sleigh Ride(そりすべり/クリスマス曲ではないけど)がいちばん♪
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:16:10.38ID:nDjlF/dx0
オフコースの「さよなら」 これがなんでねーの?
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:16:23.80ID:MvzmmHvp0
定番のビング・クリスピー ホワイトクリスマス
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:17:27.12ID:jAT4YzGV0
>>579
歌唱力あるアーティストでも
あんまり名前挙がらなかった辛島美登里
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:19:22.88ID:5zcyC12U0
マライアの曲はバックコーラスの
アーーーーーーアアアアーーーーーーーーが本編
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:20:28.06ID:MvzmmHvp0
ワムはランキングに入れて欲しい
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:23:13.95ID:S3tNPl1z0
いやみんなJAMのクリスマス聴いてよ
あれ素晴らしいぜ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:24:48.04ID:S3oIklfm0
ラルクのwinter fallが28位とは、これも時代か・・・
昔ならトップ10入りだっただろうに
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:25:06.38ID:xM1xWWgz0
>>1
どうでもいいけどクリスマスはホテルで御SEXする日!っていう悪しき風習を広めたのはいったい誰なの?
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:25:29.95ID:nDjlF/dx0
THE 虎舞竜 ロード

冬の歌といったらこれを忘れてもらっては困る。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:26:00.98ID:nDjlF/dx0
>>598
えええええええええええええええええええええ まじかよ。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:26:27.75ID:Vf9X2ioH0
歌詞に雪が入ってたらクリスマスソングって思ってる人いるけど それwinter songなだけだからクリスマスって歌詞に入ってなかったら違うから
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:26:30.95ID:/1qzZlPB0
>>609
あれって元々は夏の曲だったらしいな
曲を聞いたハイドが夏より冬っぽく感じて冬の曲になったとか
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:26:33.69ID:nDjlF/dx0
>>610
松任谷由実じゃね?
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:26:39.98ID:JJ6gML7U0
ジョージマイケルが歌ってるって事はラストクリスマスの相手は男なんだよね
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:27:17.77ID:yg1EhH9N0
佐野元春のクリスマスの曲が流れてると何だか嬉しくなるんだよな
とくにファンではないけど
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:29:07.78ID:BCJeEECx0
マライヤ凄いよな
洋楽だけど聴いたらクリスマスって感じがする
個人的に山下達郎クラスだわ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:30:07.38ID:0lpOXfO70
佐野元春だとスターダストキッズはずっとクリスマスのイメージがあるわ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:30:19.48ID:QelhqF/y0
大江千里のサンタクロースがやってくる
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:30:47.06ID:i2V3rxP90
雪物語面白かったんだがなんでなくなった?
スノーチェンジ!良かったけどなぁ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:31:38.05ID:nDjlF/dx0
スターダスト レビューの「Sweet Snow Magic」
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:32:23.13ID:t/TZbrNj0
29歳のクリスマス
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:34:48.25ID:MvzmmHvp0
ちんこの毛ちんこの毛 いつ生える 来年の春にはきっと生える
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:36:22.05ID:Xi/vOk0V0
ガクトの12月のLove songだな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:36:25.43ID:nDjlF/dx0
雪国 吉幾三
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:36:49.57ID:nDjlF/dx0
津軽海峡冬景色
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:37:41.04ID:HM9CfSwK0
「Christmas Time Forever」 見上げる夜空に〜♪がいつもないね
これ5年ぐらい毎年書いてるな オレの風物詩
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:38:29.20ID:AW+VhK2C0
まさかの辛島みどりランク落ちか
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:39:29.97ID:s8EX5Twm0
日本人にとってクリスマスなんかどうでもいいんだよ、クリスマス・イブのが重要なんだから
しかも正月に向けての小休だからw
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:39:36.70ID:rhSLRalk0
雪が降る/アダモ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:39:36.83ID:t/TZbrNj0
クリスマス前にマライア・キャリーを聞いて
ユーミンのA HAPPY NEW YEARを聞いて新年を迎える
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:39:42.74ID:tMbipJD10
ビル・エヴァンスのワルツ・フォー・デビイ
他には思い浮かばない。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:40:59.59ID:VZ0b+Id10
>>536
病気で休業して地元に戻ったからね
たまに地元でライブやったりしているみたい
結婚して子供もいる
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:42:13.51ID:eVcYdvdO0
>>624
未だに収録されてるアルバム持ってるわ
当時所属していたファンハウスの歌手(永井真理子・小林明子・麗美)4人で出したクリスマスソングのアルバムだったね
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:42:49.29ID:m1yoXG0U0
「サンタが街にやってくる」の外人の女が歌ってるアレンジ腹立つわ
「サーンタコーカミトィナーアイ!サーンタコーカミトィナーアイ!」ってやつ
なーにがサーンタコーだよ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:44:30.52ID:DJCciIsc0
>>643
バセドウ病?とか色々大変だったみたいね
今でも聴くわ、ジャングルスマイル
透明感あって切なくてほんと良い声
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:46:12.34ID:UhXMIoVs0
>>320
ジャスティンビーバーと歌ったバージョンがよく店で流れてる
歌唱力の差がわかりやすい
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:47:18.89ID:+HzyQJfT0
マッキーは「冬がはじまるよ」より「北風」が好き
ホモとか見た目がキモいとか前科者とか、そういうのを全部差し引いても名曲過ぎる
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:47:33.27ID:rhSLRalk0
>>1
アンケートの対象者30代以下?最近の糞歌なんて知らねーよ、特に冬ソング
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:48:29.10ID:xsTUrDri0
マライアの曲ってクリスマス否定ソングじゃないの
クリスマス関連のもの全部いらない
あなたさえいればいいって
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:50:48.16ID:DJCciIsc0
>>653
まああの人はそういうの超越した天才歌手であり作家だから
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:51:14.82ID:nDjlF/dx0
今井美樹の 「遠い街から」

暮れゆく街角に 冬のにおい漂う
あなたのいない初めての 雪が舞い降りてくる
届いた絵ハガキに 懐かしい癖の文字♪

いい曲だと思うけどな。入ってないのか。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:51:58.53ID:NU1TXTSX0
chris reaのdriving home for christmasがよく街でかかってて嬉しい。クリスマス有線だと思う
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:55:15.36ID:NOA+tLIW0
ロックバンドかそうではないか、それはクリスマスソングを出しているかどうかだ。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 00:59:30.70ID:ffF3BxEh0
christmas through your eyesってやつ聴くと幸せな気分になる
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:01:51.35ID:FNgVdEel0
rinoの二人のクリスマス
スクイズの中では明るい曲でほのぼのクリスマスソング
悲しみの向こうへとのギャップが最高
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:02:12.62ID:rhSLRalk0
白い冬/ふきのとう
冬の稲妻/アリス
冬が来る前に/紙ふうせん
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:02:30.17ID:p1lGaNe/0
>>497
自分で歌ったのは夏のリビエラってタイトルだ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:03:49.87ID:C1ryjV+Q0
滝廉太郎 お正月
もういくつねるとおしょーがつー
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:04:13.18ID:Hghd6iYW0
山下達郎好きだけどクリスマスイブがここまでもてはやされるのってやはり日本のクリスマスセンスが低いせいだと思う
たいした曲じゃない
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:04:31.84ID:WsFK2xAY0
>>183
自分のクリスマスソングベストは昔からこれだなぁ
多分死ぬまで
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:05:31.60ID:Gp2KCD2d0
>>233
白いクリスマス JUN SKY WALKERS

やはりこれが一番だと思うけど
歌詞の意味がいまだに分からない
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:10:01.41ID:0lpOXfO70
はっぴいえんどの春よ来い
くそ暗い青春を送ってる正月に聞いたもんだな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:10:27.16ID:p1lGaNe/0
たきび
作詞:巽聖歌、作曲:渡辺茂
1941年(昭和16年)NHKラジオ「うたのおけいこ」
数日で軍の命令で放送中止
戦後NHKラジオ「うたのおばさん」で放送復活
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:12:58.01ID:rhSLRalk0
雪山讃歌/文部省唱歌
スキー/文部省唱歌
冬景色/文部省唱歌
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:13:10.83ID:sAX+UqjI0
マライアとワムと山下達郎でクリスマスソングは完成系に近い
あとは童謡をチョロっと流しておけば完璧
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:14:29.82ID:dTUbXXc90
カズン「冬のファンタジー」
冬と言えばこれ。男女デュエットで良い歌だよね。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:14:39.40ID:p1lGaNe/0
雪の降る町を
内村直也作詞、中田喜直作曲
1952年(昭和27年)
ショパン ファンタジーのパクリ曲
https://youtu.be/5s2mtaQZQn0
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:14:46.98ID:kNdmJarC0
>>28
それがNO.1だな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:16:43.68ID:wk6cI5bO0
>>5
夏といえばTUBEの時代やなw
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:17:07.74ID:p1lGaNe/0
雪山讃歌 歌詞の意味 原曲・替え歌
ダークダックス1959年6月の雪山ソング
NHK「みんなのうた」1961年12月初回放送
アメリカのいとしのクレメンタインの替え歌
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:18:25.47ID:p1lGaNe/0
>>689
歌詞は京都帝國大学山岳部の西堀榮三郎らが雪山ソングとして替え歌したもの1926年(大正15年)
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:19:39.38ID:OD6JQZe10
遠い昔、子供の頃にスキー場でよくかかってたロビンソン、DEPARTURES、ゲレンデがとけるほど恋したいの3曲は冬って感じがするわ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:25:00.00ID:rhSLRalk0
クリスマスは「もろびとこぞりて」が至高
あの混声合唱は鳥肌もの
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:28:51.95ID:Q4EOP6/T0
クリスマスソングであわてんぼうのサンタクロースに勝てるのないだろ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:29:19.31ID:rhSLRalk0
たきび/童謡
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:30:08.75ID:p1lGaNe/0
冬の星座
浅田飴創業者の三男堀内敬三詞・ヘイス曲
アメリカのウィリアムへイス1871年の歌曲Mollie Darlingに詞をつけた
Wikipediaに文部省唱歌とあるが間違いだと思う
後つけだな

https://youtu.be/XcS_L0xqUoo
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:31:50.15ID:5ulphQrQ0
>>1
マライヤキャリーのクリスマスが昔からどこがいいのかわからない
ちょっと雰囲気のあるクリスマスソングが好きなので
山下達郎「クリスマスイブ」、松田聖子「パールホワイトイヴ」、サザンなら「CHRISTMAS TIME FOREVER」が好き
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:32:50.98ID:0lpOXfO70
森進一の冬の旅ね
あれ猛吹雪の中を一人で歩いてるときに浮かんでくるんだよな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:34:44.44ID:5ulphQrQ0
>>97
稲垣潤一なら「クリスマスキャロルの頃には」より「メリークリスマスが言えない」のほうが名曲と思うんだよなぁ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:36:19.24ID:5ulphQrQ0
私のエモいクリスマスソング

山下達郎「クリスマスイブ」
サザン「CHRISTMAS TIME FOREVER」
稲垣潤一「メリークリスマスが言えない」
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:37:11.23ID:p1lGaNe/0
山はしろがね
朝日を浴びて
スキー(「スキーの歌」とは別曲)
平井康三郎作詞
時雨音羽作曲


Youtube由紀さおり&安田祥子バージョン

https://youtu.be/9mEfbiIhnnU
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:37:37.69ID:nDjlF/dx0
>>705
自分もそう思うよ。
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:38:12.76ID:p1lGaNe/0
>>709
1942年(昭和17年)12月
別曲は1933年(昭和8年)2月
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:40:40.97ID:vnQ9PWZx0
クリスマスソングランキングってえらい古いのばっかだな
50以上の老人に聞くなよ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:40:44.72ID:c5+rbIec0
>>618
でも居酒屋とかの有線で流れてると合わないんだよな
達郎のクリスマスイブはいかにもな感じで水商売シーンにも合うんだけど
サザンなんかも居酒屋に似合う
佐野のはなんか合わないw
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:41:18.18ID:L4FIlTWl0
斉藤由貴
Christmas Night
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:43:29.24ID:OlAl+UwF0
粉雪が1位はねーわwww
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:43:46.80ID:vnQ9PWZx0
そもそも老人にクリスマスとか関係ないだろ
クリスチャンでもないのに
あれは30代までのイベントだ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:44:01.59ID:7Fzubn650
>>665
あれはなんで英語で歌ってしまったのかと思う
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:45:36.56ID:p1lGaNe/0
>>700
ちなみに堀内敬三の代表曲は二村定一歌唱のあほ空(青空)昭和3年(1928年)10月発売とアラビヤの唄1927年(昭和2年)
ジャズソングと呼ばれた日本ポップス今ならJPOP相当の著作権もクソもない詞をつけて売ってた
https://youtu.be/iuOLu7sII_M
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:46:25.52ID:p1lGaNe/0
>>720
Youtubeにラジオで自分が語ってるのあるからさがしてみ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:47:32.63ID:p1lGaNe/0
凍えそうなカモメ見つめ泣いていました
ああああ〜
冬景色
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:48:27.01ID:p1lGaNe/0
>>722
ちなみにこの辺の話も大滝詠一の受け売りだよん
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:51:18.36ID:qnqQ5N8Q0
ママがサンタにキスをした だろ!!
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:53:18.76ID:p1lGaNe/0
お〜さむこさむ
山から小僧が泣いてきた(飛んできた)
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:53:36.01ID:vnQ9PWZx0
山下のやつはいい加減流れなくなってよかったな
以前は12月になればこればっかでウザかった
最近はやっぱクリスマスよりハロウィンの方が全然盛り上がる
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:54:47.47ID:p1lGaNe/0
北風小僧の寒太郎
1974年12月NHKみんなのうた
作詞井出隆夫
作曲福田和禾子
歌堺正章
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:54:51.04ID:rhSLRalk0
Have yourself a merry little christmas

昔12月になると、街角でよく聞いた曲
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:55:48.99ID:otsQmRFO0
自殺する若い女が この月だけ急に増える

「十二月」
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:55:53.89ID:p1lGaNe/0
>>732
それは冬を醸し出す定番だから
パクリというにはベタすぎるだろ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:56:31.60ID:vmKa4CTq0
CROSS ROAD
湾岸スキーヤー
Choo Choo TRAIN
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:57:17.66ID:p1lGaNe/0
>>734
今はクリスマスと言わずハッピーホリデイだからな
911以降
そういう世界の動向に疎いのが>>1みたいなあほ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:58:02.00ID:rhSLRalk0
90年代以降はロクな歌がないから仕方ないわな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:58:21.03ID:sLnJ03UC0
最後のHoly Night
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:58:57.06ID:p1lGaNe/0

ゆ〜きやこんこ あられやこんこ
1911年尋常小学唱歌
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:59:10.45ID:forLnqPCO
占い
マリアさま、昔となりのおしゃれなお姉さんは♪?

「若者が宗教的祈祷儀式で、キャンドルを運ぶ」「いわれている」
→クリスマスの日私に言った♪
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:00:47.49ID:p1lGaNe/0
>>741
詞はパクリ

1901年(明治34年)、瀧 廉太郎が作曲、東くめが作詞を担当した「幼稚園唱歌」の第18曲目に、「雪やこんこん」と題された曲が掲載された。

冒頭の歌詞は、「雪やこんこん あられやこんこん」。全ての歌詞は後掲するが、明らかに「幼稚園唱歌」から大きな影響を受けていることがうかがえる。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:03:39.52ID:p1lGaNe/0
>>742
恋するカレンは5曲から取ってますねと言われて
大滝詠一「8曲の間違いまだまだだね」

大滝詠一は古賀政男と同じように外国曲に日本語載せてるだけの自分に気がついて曲作るのやめてポップスの歴史的繋がりを研究して
全て曲は繋がってる
ジャンルなんて聞く側が勝手につけてるだけ
と悟った
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:03:59.50ID:FgsxjCky0
粉雪ってクリスマスソングなのか
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:04:01.51ID:rhSLRalk0
80年代にディズニーのCM曲だった、We Wish You A Merry Christmas
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:04:02.13ID:EoSPAJ8I0
日本人はマライア一択
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:05:48.26ID:c5+rbIec0
>>747
パソコンに大滝のCD入れたらジャンルは「ポップス」や「ロック」じゃなくて「ワールドミュージック」だからなw
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:08:27.23ID:0lpOXfO70
>>747
大滝のポピュラー研究は凄いと思うよ
全てに系譜や繋がりはある
ただしそこからオリジナルは生まれる。洋楽と日本の土着から生まれたオリジナル
大滝はそういう曲はなかった
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:09:35.50ID:5ulphQrQ0
>>734
そもそも景気も良くてすぐ恋人も出来て、
ねるとんやら横浜の元町デートやら苗プリやらで恋愛を中心に生きてた世代が50代までだからなぁ。
そこからは若者がドライブでラブソング流す時代じゃないし、
そもそも車がないし、デートでサイゼリア行く時代だし時代が変わりすぎた
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:09:49.21ID:forLnqPCO
占い
おじいさま、恋人が♪?
「軍人」

おじいさま、恋人がサンタクロース♪本当は♪?
「インディアン」
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:10:15.99ID:p1lGaNe/0
>>747
大滝詠一

森進一は森の初期の師匠の一人チャーリー石黒に日本のサッチモでいくとしてあの声を生かそうとしたって

演歌もアメリカン黒人ジャズ歌唱も変わらないってこと
そして冬のリヴィエラも演歌ってラベリングされて流られてるが作ったのはロックミュージシャンなんだから曲はロックじゃないの?って
どーでもいいよねってはなし
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:11:55.43ID:0lpOXfO70
森進一の声はサッチモではなくアダモ
冬の旅は森進一版の雪が降るだよ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:12:24.13ID:vnQ9PWZx0
クリスマスってダサいよな
20代のミュージシャンは書こうと思わないだろ
年寄りが妙に盛り上がってるのなんかおかしい
もう年寄りに関係なし
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:13:37.34ID:p1lGaNe/0
>>753
全て聴く人が勝手に決めてること
オリジナルでありパクリなんだよ

オレの基本は自分が知ってる範囲はパクリ
知らないとオリジナルと思い込む

それだけ
昔を知れば知るほどパクリになる理屈

しかし!
歌や演奏や時代が違う
歌詞はいくらでも変えられる
そこがオリジナル判定するかしないかの分かれ目
人の好みでしかない
絶対的には基本どの曲もパクリなんだよ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:14:32.29ID:p1lGaNe/0
>>763
のってやるよ
アイランド
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:14:57.02ID:p1lGaNe/0
>>765
すばらしい
なかなか出ない
まずトニー谷が!
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:15:33.39ID:p1lGaNe/0
>>760
おれだしたよ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:16:22.67ID:vL7SeY9/0
ジッタリンジンのsinky york
クリスマスプレゼントて出てくるからクリスマスの時期なのかな
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:21:59.09ID:CwnRxS390
山達は山達でも
山本達彦の「冬へ急ぐ街」の方が
クリスマスソングの名曲かなあ

有名じゃないけど
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:22:09.39ID:p1lGaNe/0
>>759
そういうのってあるよね
チャーリーはアメリカ系好きだったからだろうがユーロ系好きならそう取る
で日本しか知らないと日本の心にしか聴けないという

おふくろさんも聴き方でどうにでもとれるし

八代亜紀舟歌はデビュー時のアレンジは16ビートソウルバラードでベースも動き回ってたのにいまは16はサビ前リフくらいしか強調しない

津軽海峡冬景色もロッカバラードでベースが3連で上下に動いてビート強調してたのに今はベタ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:22:09.92ID:q6yjzZZW0
クリスマスソングなのに女々しい歌詞の曲を毎年毎年垂れ流すな
ボッチはクリスマスくらい息を潜めてろ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:24:00.86ID:p1lGaNe/0
>>772
ほんとうはそっちがシティポップ(ス)といわれてたよ
達郎もまりやもシティポップ(ス)なんて言われてなかったな
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:24:52.01ID:5ulphQrQ0
私のエモい冬ソング

槇原敬之「北風」
松任谷由実「ノーサイド」
杏里「スノーフレイクの街角」
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:27:31.98ID:IneTJs7u0
冬は津軽海峡冬景色
Xmasはきよしこの夜
両方ないとかもうやり直し
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:28:43.85ID:FOMcxLCO0
オフコース「Christmas Day」
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:28:46.23ID:p1lGaNe/0
>>770
新沼謙治がデビュー前はアマバンドのドラマーでディープパープルやってたから演歌はずっとやらされ仕事で嫌だったと武田鉄矢にこぼしてたの最近見て知った
フォークとかロックとか、そっち系が自由にやってるよーに見えてって
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:30:50.45ID:p1lGaNe/0
>>784
寺内タケシの功労とか最近おもてで言われないな
ポップスはバブル期
あとは昭和歌謡に2分されて
昭和のバンド系は懐メロに入れてもらえてない
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:30:59.66ID:FgsxjCky0
>>784
あのギターかなり練習したけど再現が難しい
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:35:58.28ID:S4fu3YSy0
もう何10年12月になるとスーパーとかホームセンターでワムを聞いたことやら
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:36:45.05ID:kidIq80b0
「クリスマスキャロルの頃には」が入っていないのは、納得できん!
   
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:38:52.16ID:0lpOXfO70
>>786
テクニックもだけどブライアンの場合は自分でカスタムしてるから
再現は難しいと思う
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:42:26.71ID:CwnRxS390
>>776
そうだよね

シティポップスと言ったら
山本達彦、安部恭弘とかが先に出て来るはずなのに

山下達郎、大瀧詠一、竹内まりやとか
そっちはちょっと意味が違うと思うけど
今はそういう認識なのかな
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:42:48.56ID:hIXmv/kC0
風雪ながれ旅
北の漁場
北の大地
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:43:44.66ID:S4fu3YSy0
>>789
トロイカって歌詞が面白いね
御者が旦那に「まあ聞いておくんなせえ旦那」
「うちのかかあが寝取られちまっただよm
おらあ悔しくて泣けてくるだよ」とか
延々と愚痴る歌詞なんだよね
日本の歌詞では爽やかに「雪の白樺並木」とか言ってるけど
だから日本では爽やかに歌うけど
ロシアでは哀れっぽく歌う
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:45:25.37ID:A5dQj8Mp0
冬になるとglobeのDEPARTURESと
T.M.RevolutionのWHITE BREATHが聴きたくなるんだよね
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:47:32.75ID:UGwOq3UY0
クリスマスってつまんない曲しかないね
いつまでも定番が1番
バックナンバーなんか平凡なJ-POPバラードもいいとこ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:48:34.11ID:S4fu3YSy0
>>797
結局マライアキャリーとワムやろ
こればっかり聞かされる
どっちも好きだけどね
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:50:27.11ID:S4fu3YSy0
>>798
日本の歌詞って詩的でロマンチックなのが多いね
ちょっと憂鬱で
日本人気質がよく出てると思う
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:53:39.63ID:CM7vFfEJ0
>>794
フラメンコもそういうところがある
なにかすごいこと叫んでそうだが単に寝取られて悔しいとか
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:54:01.05ID:S4fu3YSy0
そういえば冬に関係ないけどマイウェーも
オリジナルはフランスで、すごく女々しい歌詞なんだよね
アメリカに行って豪快な人生の「俺の道」みたいに歌い上げて
大ヒットしたけど元の歌詞は「捨てないでくれ、もう一回愛してくれよー」みたいな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:54:37.84ID:Bzas1M0p0
冬ソングランキングに物申す
なぜDEPARTURESがない?
あんな名曲ないのはおかしいだろ。
目を閉じたら真夏でも銀世界で吹雪いてくるわ。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:56:04.66ID:S4fu3YSy0
>>802
ロシアのトロイカなんか途中で毛むくじゃらのおっさんの
すすり泣きが入るみたいな、もう半泣きで歌ってるよ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:57:22.36ID:k1shj4yy0
ビング・クロスビーとデビッド・ボウイのデュエット
リトル・ドラマー・ボーイが至高
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 02:57:40.64ID:p1lGaNe/0
>>792
レコード会社の生き残りで今売れる資産のマーケティングのために当時をよく知らない奴らが乗せられて歴史が改変されてる例

>>789
それを忘れてた!
グレートスパシーボ

トロイカ
そもそも日本の大衆歌謡の成り立ちの一つらしいからなあ

復活唱歌(カチューシャの唄)
映画主題歌
1914年(大正3年)
作詞島村抱月相馬御風
作曲中山晋平

トルストイブーム
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 03:00:51.79ID:p1lGaNe/0
>>803
あれはプロデューサーとしてのポールアンカの先見の明
権利を全部買い取ってシナトラのために

ポールアンカは大滝詠一曰く日本の演歌のパターンを作った一人

1957年の君こそ我が運命
ユーアーマイデスディニー

津軽海峡冬景色からなにからこのパクリ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 03:03:35.43ID:p1lGaNe/0
>>802
でスペインのセゴビアが来日したコンサートを見て古賀政男が取り入れたセゴビア奏法とスパニッシュが演歌の大きな源流

クラシックギターが演歌で必ずと言って使われるその源
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 03:05:20.15ID:NifTDrYO0
>>28
これがないか確認しにきた
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 03:09:02.27ID:p1lGaNe/0
あとそのスペイン音楽が南アメリカを経てルンバやチャチャやマンボ、サンバ

戦前にはすでに入ってきててこれが民謡やら謡やらとくっついてあお座敷ソングのジャンル

戦後はトリオロスパンチョスが来日してまた大ブームだって

戦前にはハワイアンも入ってきて灰田勝彦とかエセ外国人で人気のディックミネとか

そんなのが戦争で途絶えてたのが進駐軍でアップデートされて弘田三枝子伊東ゆかり雪村いずみクレージーギキャッツとかGSとかになってく
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 03:11:06.96ID:p1lGaNe/0
ハワイアンもスペインギターがアメリカ経由で伝来したって
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 03:13:44.23ID:S4fu3YSy0
>>807
聖歌というか賛美歌だから
名曲だけど
チロルのオーベンドルフという村の
小さな教会の司祭が作ったんだっけ
オルガンが故障中で仕方がないのでギターで伴奏したとか
グルーバーという人だっけ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 03:15:23.68ID:p1lGaNe/0
戦時中はひどくなる前は上海が全世界の音楽の溜まり場で日本では敵性といわれた服部良一が李香蘭笠置シヅ子らとアメリカやユーロ音楽を吸収してた
上海バンスキングで描かれた感じで

アメリカの1920年代コットンクラブっぽいだろ

中国人を人間以下の扱いしてたら反撃食らうという
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 03:15:54.79ID:S4fu3YSy0
>>810
しかしセゴビアが演歌に影響を与えたってすごいね
ギターの神様やん
チェロのカザルスみたいな人
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 03:35:31.59ID:orWIjWvk0
沢尻エリカの1リットルの涙は泣くんだよね
可愛かったし名曲だった
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 03:35:49.81ID:SB9hV7Pf0
安奈
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 03:38:08.48ID:orWIjWvk0
ユーミンのノーサイドだろ
旧国立競技場の最後のラグビー早明戦では泣いたな
まだまだ使えた競技場なのにゼネコン利権絡みで壊したのが悔やまれる
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 03:39:06.84ID:Uyl87Ort0
>>183
これ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 03:46:42.40ID:mRkC3ZDv0
>>103
これ好きだったんだけどなあ
ネット上どこ探してもない
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 03:47:29.73ID:NWuLYjL30
>>28
we are tha worldは大袈裟で自意識過剰でキライだけどこっちは大好き
自意識の持ち方も抑制が効いていてアメリカンとブリティッシュの違いが出てる
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 03:49:50.20ID:f3oJegLvO
中原めいこの『ファンキークリスマス』を毎年しがんでるのは俺だけだろうな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 04:16:51.47ID:awMM0WCS0
クリスマスソングランキングのほうは全部分かるけど冬ソングのほうが意外と分からないの入ってるわ
GReeeeNの曲分からないし、back numberはクリスマスソングとかいう曲は聞いたことあるけどヒロインは分からん
>>820
まあ名曲だけどさ、あんま冬の曲の印象ないんよ
ラグビーの曲だもん
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 04:17:45.96ID:awMM0WCS0
>>826
これ何歳の思い出だよw
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 04:20:23.20ID:Wy1DwgHe0
>>37
同意
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 04:21:20.80ID:pA8d65Tc0
>>1
>2位 ヒロイン / back number
>3位 クリスマスソング / back number

両方とも上位ランクインw

どう考えたって創作ランキングだろ、back number なんてほとんど誰も知らないし
こんな曲も知らないしw

完全に売りたいセールス側の創作ランキング

本当にアンケート取ってたらback number なんてどちらのランキングも500位にも入ってないでしょw
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 04:25:19.35ID:NWuLYjL30
>>827
ラグビーは冬のスポーツだしノーサイド作るきっかけとなった試合も1月の高校ラグビー決勝だし
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 04:26:17.12ID:jzjlCmH80
あわてんぼうのサンタクロースがねぇ
小林亜星の最高傑作だろ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 04:28:01.80ID:awMM0WCS0
>>834
いやそら知ってるし歌詞見たら確かに一目瞭然なんだがもうユーミンの冬の歌の世間のイメージは恋人がサンタクロースなんやて
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 04:34:53.87ID:ZH/jxkoJ0
雪に書いたらブレた\(^o^)/
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 04:39:05.53ID:IneTJs7u0
クリスマスソングはあれだけあるのにお正月ソングはないよな
日本なのに
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 04:41:04.35ID:pA8d65Tc0
>>833

代理店様が必死だねw
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 04:43:54.22ID:5n9iU/Sw0
mariahって誰かとコラボしてクリスマスの新曲出してない?
あれけっこういいよね
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 04:44:30.72ID:pA8d65Tc0
>>842
happynewyear!関連の名曲とかなら海外を含めて探せばあるだろうけど
日本の正月の名曲ってないよな、演歌とかじゃなくて
「おもち」「おせち」「年越しそば」「紅白」「ゆく年くる年」「かるた」あたりを歌詞の中に入れて
誰もが歌いたくなるオシャレなJPOPは出来ないもんだろうか

何度も言うけど演歌じゃなくて!
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 04:46:52.20ID:q9S2m0iH0
電車の中で椅子を抱えて幸せそうなおっさんの歌ってなんで人気なの
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 04:47:35.34ID:NWuLYjL30
>>837
個人の想いくらい語らせてあげて
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 04:51:44.18ID:pmKZ2niE0
>>815
今見たらオーベンドルフはザルツブルクだって
その中でも北の方でバイエルンと接してるような感じだなチロルじゃないね

チロルはそこから持ち帰って人の住んでる場所
そこから広がったから

英語Wikipediaだと壊れたオルガンの修理かなんか知らんけどオルガン業者がいたく気に入ってそいつカールマウラヒャー?が持ち帰った先がチロル地方のツィラータルって読むのか知らんけど町だ
その町でロマなのかジプシーなのか知らんけど旅芸人ファミリー二つあってシュトラサースとレイナースが演目に取り入れてレイナースはオーストラリア皇帝フランツ一世やロシア皇帝の前でも演奏したとある
ニューヨークでも1839年にやりーの
プロシア皇帝フリードリヒヴィルヘルムもお気に入りだったと英語版
メロディは少しづつ変わってるらしく違うバージョンが聴ける
作詞の方は忘れられてたが原詞が出てきた1995年にいろいろわかったって
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 04:52:20.64ID:awMM0WCS0
>>848
ごめんちゃい
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 04:58:14.41ID:bVYI1FLG0
イオンで中山美穂の遠い街のどこかで…が流れてて寒気がした
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 05:00:34.80ID:tg0weIed0
冬がはじまるよはクリスマスじゃないと思う
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 05:03:39.02ID:NWuLYjL30
>>853
可愛いからノーサイドにしてやる
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 05:06:52.21ID:oIN2wv2z0
毎年山程聴いてるのに誰のどんな曲名か理解してない洋楽あるよな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 05:09:53.95ID:awMM0WCS0
最近はマライアに頼りすぎ
ほとんどマライアやん
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 05:11:01.93ID:v2O2W8Ek0
>>19
イギリスだな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 05:12:09.27ID:pyCg7PZS0
決まっちゃったか
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 05:12:36.01ID:GmfcmI1d0
世界で最も印税収入で稼いだクリスマスソングはアーヴィング・バーリン作詞作曲の「White Christmas」。
特にビング・クロスビー版が有名で5000万枚売れたと言うが、世界中で多くの有名歌手も歌ってるから
ギネスでは売上総枚数は1億枚を超えるとも。
ちなみにBBCによれば「White Christmas」以上に稼いだ曲は「Happy Birthday to You」だけだそうだw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 05:15:34.26ID:v2O2W8Ek0
だーかーらー嫌いだよ
こんな日に出かけるの
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 05:33:15.74ID:awMM0WCS0
>>865
あんま元気がないんだと思う
一番とにかく明るいクリスマスソングだからな
マライアのやつ
まあなんだかんだウキウキするからすきやで
最近下手したら一番聞くからちょっと聞きあきてきたけど
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 05:37:59.57ID:W+Gp83wq0
>>60
雪だるま?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 05:43:46.75ID:W+Gp83wq0
01. Instrumental Prologue(Pearl-White Eve〜Twinkle Star,Shining Star)
02. Pearl-White Eve
03. Blue Christmas
04. 雪のファンタジー
05. 夜空へドライブ 〜A wink to Santa
06. Together for Christmas
07. 冬の妖精
08. ウィンター・ガーデン
09. 凍った息
10. Christmas Tree
11. ジングルベルも聞こえない
12. 恋人がサンタクロース
13. Last Christmas
14. 外は白い雪
15. Merry Christmas
16. クリスマスの願い
17. 二人だけのChristmas
18. クリスマスの夜
19. Twinkle Star, Shining Star
20. Instrumental Epilogue(Pearl-White Eve〜Twinkle Star,Shining Star〜ジングルベル)
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 05:48:44.53ID:W+Gp83wq0
>>840
桃子か
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 06:00:04.91ID:f98Im48h0
ルロイ・アンダーソンのそりすべりとビング・クロスビーのホワイトクリスマスがド定番じゃね
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 06:02:46.07ID:07v+pJR/0
稲垣潤一がBOA以下ってことはないだろう。
山下達郎の次でもいいぐらい。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 06:02:57.96ID:W+Gp83wq0
>>841
どんぐりころころ同様に歌詞がおぼろげで正確に言える割合が減る。
誤:どんぐりころころ どんぐりこ
正:どんぐりころころ
どんぶりこ
誤:ゆきやこんこん
あられやこんこん
正:ゆきやこんこ
あられやこんこ
また、日本の唱歌にありがちな部付点八分音符と付点のない八分音符が混在する。
付点:ゆーう きーや
付点なし:ふっ ては ふっ ては
こんな難しい曲子供に歌わすな!(笑)
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 06:10:27.62ID:+oDC6CZ30
最近、再放送29歳のクリスマスやらなくなった
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 06:14:52.65ID:fbs6UY3k0
街で流れまくってるのはユーミンと稲垣潤一と山下達郎とワム!とマライアキャリーのループだぞ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 06:15:52.00ID:f3oJegLvO
>>856
『雪に願いを』のほうだよな
〜はじまるよは11月の歌だろうとw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 06:17:41.99ID:W+Gp83wq0
>>846
なかなかないもんだね。

New Year’s Day
ELLEGARDEN

A HAPPY NEW YEAR
松任谷由実

餅ガール
ゲスの極み乙女。

子♡丑♡寅♡卯♡辰♡巳♡
でんぱ組.inc

Rising Sun
EXILE

Happy Happy Greeting
KinKi Kids
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 06:18:49.17ID:5YZbA2U40
カズンの冬のファンタジー入ってないのかよ
YouTubeでいまだによく聞くわ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 06:20:11.45ID:awMM0WCS0
>>877
まあ名曲だよね
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 06:24:32.81ID:f3oJegLvO
こないだマクドナルド行ったら店内でアリスの『冬の稲妻』が不意討ちで耳に入ったなw
新録かなテンポが速かった
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 06:26:01.69ID:W+Gp83wq0
>>879
そういうこと。
このネタは外国人に日本の唱歌を覚えさせようとするも
逆に外国のスタンダードはネイティブとして歌われてしまうやつなので
雪はフリであるためにジュリーであってもいい加減(2拍3連をキープ)。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 06:35:02.56ID:W+Gp83wq0
>>858
Last Christmas, I gave you my heart 去年のクリスマス、君に僕の心を捧げた
But the very next day you gave it away でもすぐ次の日に君は捨て去ってしまった
This year, to save me from tears 今年は、涙を流さないように
I’ll give it to someone special 特別なだれかにあげるんだ
Last Christmas, I gave you my heart 去年のクリスマス、君に僕の心を捧げた
But the very next day you gave it away でもすぐ次の日に君は捨て去ってしまった
This year, to save me from tears 今年は、涙を流さないように
I’ll give it to someone special 特別なだれかにあげるんだ
Once bitten and twice shy 一度傷ついたら、臆病にもなるさ
I keep my distance, but you still catch my eye 距離を置いているけど、まだ僕の目は君を見ている
Tell me, baby, do you recognize me? 教えておくれ、君は僕を認識しているの?
Well, it’s been a year, it doesn’t surprise me まあ一年も経つし、驚きはしないさ
I wrapped it up and sent it 僕はそれを包んで送った
With a note saying, “I love you”, I meant it ”愛してる”ってメモを付けて。本気だったよ
Now I know what a fool I’ve been 今は自分がどれだけバカだったか分かる
But if you kissed me now, I know you’d fool me again でも、もし今君にキスされたら、また騙されるって知っているんだ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 06:35:55.49ID:tkkQ2v4s0
中島みゆきはクリスマスソングないの?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 06:46:04.25ID:W+Gp83wq0
>>891
スキーをモチーフにした恋愛憧れソングで
クリスマスソング扱いはウインターガーデンなんだと思う。
同じアルバム(North Wind)内で。

誰も知らない心の中に白いシュプール描き
あなたの顔に似ていると
そうよ今朝気づいたの
スキー片手に笑いころげる
暖炉を囲む部屋で
霜が降りてる窓ガラスに好きよと書く私
あなたはただいつもの顔
愛という文字などAh…どこにも無さそう
ひと夏の恋ひと冬の愛ラブソングみたいに
忘れてしまう季節など
いつかとうに過ぎた

粉雪が舞うあなたの背中瞳に灼きつくでしょ…
誰にも同じ声かけて
何故かやさしすぎる人
私一人に向けられる愛
それはいつの日のこと
霜が溶けてる窓ガラスに泣き顔が映るわ
あなたはただまぼろしなの
めぐり逢えるはずよAh…白い恋人
ひと夏の恋ひと冬の愛
鍵のついたダイアリー
ひっそり眠る季節など
いつかとうに過ぎた

ひと夏の恋ひと冬の愛ラブソングみたいに
忘れてしまう季節など
いつかとうに過ぎた
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 07:06:37.27ID:LLud6B800
君にもう一度、会えるのならば、それはきっと素敵なクリスマスナイト、って

誰の曲だろう?
30年くらい前で、アカペラでマクドのCMソングだったはず。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 07:19:07.05ID:Bt7Vm81o0
高橋幸宏 / X'DAY IN THE NEXT LIFE
KIRINJI / クリスマスソングを何か
Pizzicato Five / 大都会交響楽
岡村靖幸 / Peach X'mas
PLUS ONE / クリスマスが過ぎても
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 07:30:10.34ID:orWIjWvk0
訂正
なごり雪は季節外れの雪だから、初春の歌だから入れなくていいや
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 07:34:39.04ID:orWIjWvk0
その代わり、冬の歌なら神田川も必だな

赤い手拭いマフラーにして
洗い髪が芯まで冷えて
ただ貴方の優しさが怖かった
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 07:38:54.64ID:4Ymr9xcS0
あわてんぼうのサンタクロース
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 07:40:46.65ID:f3oJegLvO
>>902
いまもこれ言う人いるのか
あれは春だぞ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 07:51:02.32ID:ZZD+MYUM0
クリスマスソングランキングは実際に聞くための音楽で、冬ソングランキングはカラオケで歌うための曲ランキングやな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 07:51:22.68ID:mp/KTXrO0
>>910
絶対還暦超えてるでしょ?w
人前ではやらん方が良い
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 07:52:49.56ID:0cIkVxPM0
>>846
ユニコーン「お年玉」
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 07:56:13.89ID:noAJ275b0
バックナンバーのクリスマスソングはかなり好きだなあ
ボーカル良い声だよね
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 07:56:56.33ID:SKhKnl5h0
backnumberって黒ブラジャーしか思い浮かばない
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 07:58:10.45ID:yRsQGVvO0
クーリスマスは誰にもやってくる〜
もし一人ぼっちでも寂しがらずに
心に住むサンタに呼びかけて…(´д⊂)
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 08:03:57.89ID:noAJ275b0
稲垣潤一のクリスマスキャロルは12位か
この曲思い出そうとするとラブストーリーは突然にと何か被っちゃう
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 08:14:23.59ID:+aeT6iWE0
>>894
ファイトがあるじゃないか
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 08:14:30.65ID:H/p6x5Yr0
Burnin' X'mas好きなんだけど、THUNDERBIRD発売からあまり間を空けなかったことからTM曲のなかでは地味目なポジションになってしまった感
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 08:22:18.24ID:jAT4YzGV0
>>920
主題歌だったドラマの影響力の差
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 08:29:06.85ID:0cIkVxPM0
>>925
検索したら1人しか上げてないけど
ポーグスのニューヨークの夢が良い
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 09:06:29.79ID:M1VtLLVg0
ジョージ・ハリスンのディン・ドンもクリスマス曲
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 09:08:11.99ID:0cIkVxPM0
ジョンレノン「ハッピークリスマス」
ポールマッカートニー「ワンダフルクリスマス」
ジョージハリスン「ディンドン」
リンゴスター ???
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 09:08:24.10ID:ZoBYCE360
竹内まりやのKFCの歌がないな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 09:13:49.54ID:ClH3tvKU0
>>862
レコードができて歌がモノ扱いになった時期
ネットデジタル時代になって著作権は稼ぎの道具じゃなくなってもう稼ぎという話にはのらないな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 09:19:02.49ID:xz17rgri0
浜省が入ってない糞ランキング
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 09:20:27.83ID:A+1u4U+s0
北風じゃなくてそっちなのか
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 09:21:29.46ID:ACZlvfr70
なんで日本の曲ばっかなの?
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 09:29:15.42ID:0cIkVxPM0
シティポップが流行ってるなら
杏里「スノーフレイクの街角」を入れろよ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 09:31:11.61ID:9SKJ8KIT0
稲垣潤一、昔はずいぶん流れてたのにもうこういうのにランク入りしなくなったんだね

もろびとこぞりてはドラマやっぱり猫が好きのせいで思い出すと笑ってしまう曲になったわ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 09:51:15.04ID:8xV2E1JU0
>>940
ク―リスマスが今年もやってくる〜を知ってても
曲名を知らない人多いかも
あとケンタッキーのバイトやったことある人はもうやだと思ってるに違いない
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 09:58:58.64ID:ClH3tvKU0
>>921
いまごろ言ってる自分に言えよ
そもそも歌に何求めてんだよ
好きよ嫌いよ
くっつきましょう別れましょうだぞ
自分が賢いの確認するためか?
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 10:00:45.37ID:rSZw5Gzi0
糞みたいな曲ばかりだよな
どうして売れたのか不思議でならないw
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 10:14:52.67ID:Uyl87Ort0
>>846
キリンジの堀込高樹「冬来たりなば」
ぐらいかな
正月、晴れ着、かしわ手とかのワードも出てくる
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 10:17:15.69ID:zEXYuVb40
All I Want for Christmas Is Youは
日本が豊かだった最後の方の歳だからな
まだ誰もが満ち足りていた最後の時代
この後から震災やらなんやらで全てが壊れていくから
栄華を懐かしむ歌としても秀逸
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 10:22:55.03ID:NWuLYjL30
>>961
なんつー言いえて妙っぷり
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 10:23:26.53ID:Xv1V0YFh0
FaintStar「真冬のTropical Night」

解散後に聴いたのだが、仮谷せいらの次々と飛び出すワードが新鮮だった。
その両A面シングルが気に入って過去のアルバム聴いたら全然違ってて。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 10:25:56.78ID:Z1ij1R2y0
ここまでキッシンクリスマスがないのか
伝説のメリークリスマスショー主題歌
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 10:38:08.41ID:QktCZ+Xp0
L'Arc〜en〜Ciel winter fall
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 10:39:30.85ID:6SbpBq7E0
白いクリスマス
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 10:46:35.69ID:V8e6W5rk0
いつかのメリークリスマスはシングルカットされてなくて
当初はノンタイアップのアルバム曲なのにいつの間にか定番になってるって凄いな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 10:47:31.18ID:o1CE5UZ90
冬ソングは 4:30AMのイエティ
クリスマス曲は X'MAS DAY IN THE NEXT LIFE
何が言いたいかというと高橋幸宏最高
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 10:54:42.72ID:Xv1V0YFh0
かの香織「familiar」

前半は冬の暖かな家族の風景が歌われてるが、よくよく聴いていくと妻子ある男との不倫の歌。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 10:55:20.58ID:82vtrf7i0
Christmas Rappin / Kurtis Blow
出だしのグリスマス前夜の朗読はクリスマスっぽい
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 10:55:20.90ID:iHf2I3VE0
>>1
リンク先に60位まで出てるんだな
しかしなんだか随分ええ加減なランキングだなw
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 11:01:34.66ID:FNa2YgfI0
>>977
だって発表された当時から一貫して流行ってなかったし
パクり騒動の頃の曲だからイメージ悪いし
5ch世代と人種に少し支持するヤツがいるってだけだわよ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 11:02:40.77ID:FNa2YgfI0
>>978
10年前(5年前でも?)くらいならかなり上位だったのに
なんでここまで落ちたかな

俺もそんなに好きじゃないけど
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 11:04:07.39ID:1IAkYkzB0
Fairytale of New York The Pogues
カースティバージョン一択
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 11:06:49.41ID:iHf2I3VE0
達郎のクリスマスイブがJRのCMで世間的にブレイクしたのは1988年だったか
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 11:08:22.65ID:0cIkVxPM0
>>971
達郎のクリスマスイブもそう
単なるアルバムの中の一曲だった
当時は夏こそ達郎だったし。
ライブでやってるうちに人気出て
JR東海のCMソングになって人気爆発
シングルになったのはその後
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 11:09:03.47ID:f+VkGfMR0
>>971
B'zって
スポーツ関連やら
Mステ音楽関連
アニメ関連
スポーツに季節
名曲多すぎるからやばすぎる
そりゃぶっちぎりで日本1位なわけだよな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 11:12:25.31ID:FNa2YgfI0
ユーミンの恋人はサンタクロースもバブル期のイメージ強いけど
発表は1980年で、シングルにもなってない。
キッカケは私をスキーに連れてってだろうけど、
その当時ですでにリバイバル人気なんよな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 11:25:23.94ID:iHf2I3VE0
>>984
オンザストリートコーナーとかアカペラのカバーアルバムが同時期にあったよな
あれよく聴いたわ
クリスマスのイメージが達郎にもついたのはあのあたりだな
それまでは夏男のイメージ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 11:28:23.13ID:0cIkVxPM0
>>989
失恋ソングにクリスマスソングくっつけるって
当時は斬新だろ。
ワムはそれまで明るい能天気ソングばかりだったから
なんだこの元気ない歌は!売れないぞ!
って評論家いたくらい
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 11:46:24.64ID:gqbunH1W0
竹内がないだと?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 58分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況