冬ソング、クリスマス名曲ランキング、決まる [牛丼★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001牛丼 ★2021/12/11(土) 21:51:47.64ID:CAP_USER9
冬ソングランキング

1位 粉雪 / レミオロメン
2位 ヒロイン / back number
3位 雪の華 / 中島美嘉
4位 雪の音 / GReeeeN
5位 冬がはじまるよ / 槇原敬之
6位 Winter,again / GLAY
7位 スノースマイル / BUMP OF CHICKEN
8位 White Love / SPEED
9位 WHITE BREATH / T.M.Revolution
10位 ゲレンデがとけるほど恋したい / 広瀬 香美
https://ranking.net/rankings/best-winter-songs#js-result

クリスマスソングランキング

1位 All I Want for Christmas Is You / マライア・キャリー(Mariah Carey)
2位 クリスマス・イブ / 山下達郎
3位 クリスマスソング / back number
4位 恋人がサンタクロース / 松任谷由実
5位 いつかのメリークリスマス / B'z
6位 Last Christmas / Wham!
7位 白い恋人達 / 桑田佳祐
8位 ハピネス / AI
9位 メリクリ / BoA
10位 Happy Xmas (War Is Over) / ジョン・レノン(John Lennon)
https://ranking.net/rankings/best-christmas-songs#js-result

0952名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 09:29:53.41ID:FD/rEwz60
サンタクロースは渋滞中でした(^_^;)

0953名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 09:31:11.61ID:9SKJ8KIT0
稲垣潤一、昔はずいぶん流れてたのにもうこういうのにランク入りしなくなったんだね

もろびとこぞりてはドラマやっぱり猫が好きのせいで思い出すと笑ってしまう曲になったわ

0954名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 09:49:23.71ID:1EpW2a4+0
ママがサンタにキスをした-ジャクソン5
https://youtu.be/U5resSXzMiI

0955名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 09:51:15.04ID:8xV2E1JU0
>>940
ク―リスマスが今年もやってくる〜を知ってても
曲名を知らない人多いかも
あとケンタッキーのバイトやったことある人はもうやだと思ってるに違いない

0956名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 09:58:58.64ID:ClH3tvKU0
>>921
いまごろ言ってる自分に言えよ
そもそも歌に何求めてんだよ
好きよ嫌いよ
くっつきましょう別れましょうだぞ
自分が賢いの確認するためか?

0957名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:00:34.49ID:w0irDZYK0
>>81
青春時代のせつない名曲や

0958名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:00:45.37ID:rSZw5Gzi0
糞みたいな曲ばかりだよな
どうして売れたのか不思議でならないw

0959名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:05:09.46ID:Xv1V0YFh0
具島直子「12月の街」が無い時点で・・・。

0960名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:11:22.52ID:rSZw5Gzi0
クリスマスソングの女王マライヤ()

0961名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:14:07.28ID:Xv1V0YFh0
アメリカの風間ゆみ

0962名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:14:52.67ID:Uyl87Ort0
>>846
キリンジの堀込高樹「冬来たりなば」
ぐらいかな
正月、晴れ着、かしわ手とかのワードも出てくる

0963名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:17:15.69ID:zEXYuVb40
All I Want for Christmas Is Youは
日本が豊かだった最後の方の歳だからな
まだ誰もが満ち足りていた最後の時代
この後から震災やらなんやらで全てが壊れていくから
栄華を懐かしむ歌としても秀逸

0964名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:22:55.03ID:NWuLYjL30
>>961
なんつー言いえて妙っぷり

0965名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:23:26.53ID:Xv1V0YFh0
FaintStar「真冬のTropical Night」

解散後に聴いたのだが、仮谷せいらの次々と飛び出すワードが新鮮だった。
その両A面シングルが気に入って過去のアルバム聴いたら全然違ってて。

0966名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:25:56.78ID:Z1ij1R2y0
ここまでキッシンクリスマスがないのか
伝説のメリークリスマスショー主題歌

0967名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:30:35.03ID:vi36Mg3V0
雪の降るまちを 高英男

0968名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:34:28.52ID:zEXYuVb40
>>967
エスパー魔美

0969名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:38:08.41ID:QktCZ+Xp0
L'Arc〜en〜Ciel winter fall

0970名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:39:30.85ID:6SbpBq7E0
白いクリスマス

0971名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:46:35.69ID:V8e6W5rk0
いつかのメリークリスマスはシングルカットされてなくて
当初はノンタイアップのアルバム曲なのにいつの間にか定番になってるって凄いな

0972名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:47:31.18ID:o1CE5UZ90
冬ソングは 4:30AMのイエティ
クリスマス曲は X'MAS DAY IN THE NEXT LIFE
何が言いたいかというと高橋幸宏最高

0973名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:54:04.76ID:CbRlrJP80
back numberだけ曲も顔も分からない

0974名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:54:42.72ID:Xv1V0YFh0
かの香織「familiar」

前半は冬の暖かな家族の風景が歌われてるが、よくよく聴いていくと妻子ある男との不倫の歌。

0975名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:55:20.58ID:82vtrf7i0
Christmas Rappin / Kurtis Blow
出だしのグリスマス前夜の朗読はクリスマスっぽい

0976名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:55:20.90ID:iHf2I3VE0
>>1
リンク先に60位まで出てるんだな
しかしなんだか随分ええ加減なランキングだなw

0977名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:57:11.32ID:iHf2I3VE0
>>326
これがランキングに入らないのが日本の世俗

0978名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 10:58:31.39ID:Xv1V0YFh0
稲垣潤一の曲も78位か

0979名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:01:34.66ID:FNa2YgfI0
>>977
だって発表された当時から一貫して流行ってなかったし
パクり騒動の頃の曲だからイメージ悪いし
5ch世代と人種に少し支持するヤツがいるってだけだわよ

0980名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:02:40.77ID:FNa2YgfI0
>>978
10年前(5年前でも?)くらいならかなり上位だったのに
なんでここまで落ちたかな

俺もそんなに好きじゃないけど

0981名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:03:14.13ID:QCTbuXgD0
ラスト・クリスマスが1位のはず

0982名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:04:07.39ID:1IAkYkzB0
Fairytale of New York The Pogues
カースティバージョン一択

0983名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:06:49.41ID:iHf2I3VE0
達郎のクリスマスイブがJRのCMで世間的にブレイクしたのは1988年だったか

0984名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:08:22.65ID:0cIkVxPM0
>>971
達郎のクリスマスイブもそう
単なるアルバムの中の一曲だった
当時は夏こそ達郎だったし。
ライブでやってるうちに人気出て
JR東海のCMソングになって人気爆発
シングルになったのはその後

0985名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:09:03.47ID:f+VkGfMR0
>>971
B'zって
スポーツ関連やら
Mステ音楽関連
アニメ関連
スポーツに季節
名曲多すぎるからやばすぎる
そりゃぶっちぎりで日本1位なわけだよな

0986名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:09:47.22ID:38YkxJur0
真っ赤なお花のとなかいさん
がないな

0987名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:10:50.08ID:Kamq1rTy0
>>980
大人の雰囲気が今の時代に合わないだろうな

0988名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:12:25.31ID:FNa2YgfI0
ユーミンの恋人はサンタクロースもバブル期のイメージ強いけど
発表は1980年で、シングルにもなってない。
キッカケは私をスキーに連れてってだろうけど、
その当時ですでにリバイバル人気なんよな

0989名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:16:40.05ID:NOG3Gm8Q0
ラストクリスマスは歌詞の内容が女々しい

0990名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:17:33.84ID:rSZw5Gzi0
クリスマスにB-ズとかマライヤって聞くんですか?ホンマにw

0991名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:20:42.63ID:IYFDJtUz0
ここまで吉田美奈子無しか

0992名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:25:23.94ID:iHf2I3VE0
>>984
オンザストリートコーナーとかアカペラのカバーアルバムが同時期にあったよな
あれよく聴いたわ
クリスマスのイメージが達郎にもついたのはあのあたりだな
それまでは夏男のイメージ

0993名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:28:23.13ID:0cIkVxPM0
>>989
失恋ソングにクリスマスソングくっつけるって
当時は斬新だろ。
ワムはそれまで明るい能天気ソングばかりだったから
なんだこの元気ない歌は!売れないぞ!
って評論家いたくらい

0994名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:29:11.83ID:rSZw5Gzi0
マライヤって外国でも売れてるのか
日本だけだろw

0995名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:33:53.19ID:9mdxgrA+0
Slade-Merry Xmas Everybody
楽しくて好き

0996名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:35:32.82ID:AOl177Xu0
セカオワのサイレントいいと思うんだけど

0997名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:39:38.64ID:0cIkVxPM0
>>994
ファンタジーくらいまではめちゃくちゃ売れてたじゃん

0998名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:46:24.64ID:gqbunH1W0
竹内がないだと?

0999名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:49:56.21ID:0/C/NDLB0
そろそろワム、マライア、タツローが流れてくるな

1000名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:50:09.59ID:UkuaQBy20
恋じゃなくなる日は冬ソング
フレンズは名曲多かった

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 58分 22秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。