X



<カンニング竹山>「未だに戦前の日本は正しかったと言う人がいる。日本人はまた同じ過ちを繰り返すのではないか」 ★2 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/12/10(金) 20:28:52.03ID:CAP_USER9
2021年12月8日、太平洋戦争開戦から80年――お笑い芸人・カンニング竹山さんはある番組をきっかけに、戦争中の世論といま大事にしなければならないことを考えたという

*  *  *

 NHKが太平洋戦争から80年の特集を組んでいて、先週の土日に前編・後編で放送した『NHKスペシャル  新・ドキュメント太平洋戦争』がもの凄いいい番組だったんです。どんな番組かというと、太平洋戦争開戦当時の何百万人という色々な人の日記とかメモとかを全部集めてAIにかけ、いまで言うところのTwitterのつぶやきのような感じに直して軌跡をたどるんです。そのつぶやきは、一般市民だけでなく、政治家や軍、ジャーナリストなどの言葉をとにかくたくさん集めている。

◇視聴した『NHKスペシャル  新・ドキュメント太平洋戦争』の内容は【甚大な犠牲者を出した太平洋戦争に、なぜ日本は突入したのか? 開戦直前までの道程をエゴ・ドキュメントからひもとく前編。多様な立場の「心の軌跡」を見ていくと、国家と国民の意識がときにすれ違い、共鳴しあいながら危機へと陥っていく様子が生々しく浮かび上がる。開戦前年、市民の日記には、敵国となるアメリカへの憧れが見て取れる。ハリウッド映画、ジャズ、ハワイアンなどに親しんでいたのだ。ところが今回、12万日分のエゴ・ドキュメントをAI解析したところ、41年に入ってから人々の“戦意”が急速に高まっていたことが分かった。その要因として浮かび上がる、現代でいうインフルエンサーの存在とは?/NHK番組ホームページより】

 この番組の視点がやっぱり面白い。当時は日記やメモしかないけど、いまの我々とやってることは実は同じ。いまはインターネットがあるからみんな書き込んでいて、それを誰でも見られるけど、当時は文字で書くしかなかっただけ。それをデータとして集めてAIに入れて、しっかりした形で見せてくれたら、太平洋戦争開戦当時の世論がわかるわけです。そこが興味深かった。

アエラ 12/8(水) 11:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/e463b1663caf951ce620f1c27e36efe768adedd6 

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211207-00000064-sasahi-000-1-view.jpg?exp=10800

1 Egg ★ 2021/12/10(金) 05:29:51.29
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639081791/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:54:26.08ID:FvT7In1f0
>>96
>長文連投はただの荒らし

は?お前は本を読んだことが無いのか?
何十年も反日左翼と議論して論破したエッセンスを出している。
こんなのは短いもんだ。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:54:42.00ID:iTXQIW+/0
そりゃ何千年と同じ過ちを繰り返してきたのに今急に止まるわけ無いだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:55:44.11ID:4g2ZNsiD0
豚が偉そうに意見すんなや
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:55:45.05ID:I3dLAd0C0
はは〜ん、中国共産党から金もらってるな
もしくは、ハニトラ済みかあ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:55:57.04ID:yUO3yjvO0
当時生きてたわけじゃないし今と環境が違うからなんも言えねーだろ
俺らが見てるのは歴史として見てるだけでただの結果論に過ぎない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:56:13.11ID:KA9L6wBv0
全部正しくもないし、全部間違ってもいない
以上
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:56:14.76ID:DbGAylOG0
間違うかもしれんけど、それはそれで選択じゃね?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:56:37.07ID:hN8d3iVj0
今の時代でも非戦を謳う人は殺すより殺される方を選ぶっていうし
その理屈は外国の軍に殺されたくない人も無抵抗に殺されるということだって主張には反論しない
歴史にifはないというが、戦前の日本が間違いだと言うのならどうすべきだったと言うのか、それを避けて批判だけするのは卑怯だ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:56:51.94ID:FvT7In1f0
>>91の続き

竹山など全く理解できないだろうが、
理解できる者に対して続ける。


「日本は中国に侵略した」論者の論点は二つ

1、満州国建国関連
2、盧溝橋から始まる日中戦争

次は1、満州国建国関連です。
歴史にあまり詳しくない人は信じてもらえないと思いますが、これから書く事は
非常にレベルが高いです。
歴史学者、特に反日左翼系の歴史学者が裸足で逃げ出すほどです。
もしも将来、大嘘の歴史に興味を持った時にもう一度見てもらえれば・・・
私はパール判事の忠告通り>>32ずっと続けますんで

さて、かなり前の終戦記念日だったと思うのですが、NHKがこれについて放送していました。
終始一貫して「日本の侵略」という立場で放送していました。
「日本は中国を侵略して、それを非難されて国際連盟を脱退した」というストーリーで反日活動をしたわけです。
もしもリットン報告書に対する日本の反論を書いたトマス・バティや、
満洲国の反論を書いたジョージ・ブロンソン・レーを出して番組制作をしていたら
全く結論は異なっていたものになるはずなのです。

NHKは本当の反日放送局なのです。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:56:56.93ID:CCRnnK060
>>29
結果論から言えば満洲は利益よ少ないから放棄して国際的な貿易システムにインするほうが国益にかなった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:57:29.24ID:HqQVqJ3F0
まさにワクチンで令和のインパール作戦やってるじゃん
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:57:36.44ID:/wJLy24v0
誰が、昔の日本が良かったなんて言っているの?
当時の世界情勢などを見て その当時は戦争しかなかったのでは?
今の価値観で昔を語る反日国みたいな言い方ですね
朝鮮と関わってから、国内にも軍にも朝鮮系もいて
外国とのすべての戦争が始まった気がしてならない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:57:44.47ID:QuRO5AfH0
戦争を実体験した訳でもないのに偉そうなこと言うなぁw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:57:51.37ID:c2ibFoOS0
中国に征服されて断種&家畜
アメリカに征服されて過酷以上の激しい差別&人間狩り
ロシアに征服されてシベリア開拓のための奴隷

どれか選べ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:57:53.63ID:oIf6vUPX0
>>94
日本の芸能人って昭和恐慌も知らない人が多いっぽいからね
昭和恐慌の知識が人並みにあれば
天皇陛下万歳なんてフィクションだとすぐ分かるのに
日本の芸能人って偏差値40台の高校出身の人が多いからね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:58:35.65ID:pV2p23x/0
未だに戦前の日本は正しくなかったと言う人がいる

うん自虐史観洗脳教育されたのやパヨク芸人ですね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:59:03.31ID:xVg3rD1D0
そもそも歴史は後から正しいとか間違ってるとか言うようなもんではない
まして舞台上でうんこしてやると発言することを芸だと思ってるような輩に
何が分かると言うのか
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:59:11.04ID:siPwTTc40
>>14
何所の国がアジアの植民地化止められたんだよ
戦うくらいなら植民地にされたほうが良かったってことか?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:59:11.99ID:FvT7In1f0
>>111
お前は俺が書いていることを理解しているか?
竹山と同じでチンプンカンプンだろ?

>>113の続き

リットン報告書
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

問題は極度に複雑だから、いっさいの事実とその歴史的背景について
十分な知識を持ったものだけがこの問題に関して決定的な意見を表明する資格があるというべきだ。
この紛争は、一国が国際連盟規約の提供する調停の機会をあらかじめ十分に利用し尽くさずに、
他の一国に宣戦を布告したといった性質の事件ではない。
また一国の国境が隣接国の武装軍隊によって侵略されたと言ったような簡単な事件でもない。
なぜなら満洲においては、世界の他の地域に類例を見ないような多くの特殊事情があるからだ。
(リットン報告書) 
全文リットン報告書 ビジネス社  渡部昇一 解説編集
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これを読めばこの後に「十分な知識をもった者同士」によって議論が行われたと思うでしょう。
それから決議したと。
しかしそんな事はなかった。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 20:59:26.67ID:DbGAylOG0
普通の国を目指すことが間違えなら
世界の国々は間違え続けてるね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:00:00.73ID:hzUIf+hx0
まあ敗戦して戦没者多数出したんだから大間違いやらかしたのは事実だろう
そんなところへ追い込まれた原因を考えるのがポジティブってもんだろうね
いくら戦前が正しかったなんて言っても今の国際社会は戦勝国によって形成されたものなんだから、それを覆すのは無理
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:00:48.05ID:89dVa1cY0
負けたことが過ちだろ?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:01:06.60ID:lcmSk4j/0
たかが一回負けただけだからな
それで全否定するのも愚か
次は勝てば良い
勝てないなら最初から降参するしかない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:01:21.88ID:FvT7In1f0
>>125の続き

リットン報告書に対する日本側の反論を書いたのは、英国の国際法の権威トマス・バティ
(1916年日本国外務省の法律顧問就任、1928年より日本外務省職員)

国際連盟は日本国と満州国の反論で満州国を認めるしかなかった。
満州国の反論は建国と同時に満州国顧問に就任したジョージ・ブロンソン・レーが関わっていただろう。
(レーは清国の歴史と当時の中国のおける政治に精通しているアメリカ人)

国際連盟は日本の反論について討議せず、また満州国が出した陳述書は非公開としてしまった。
日本側は何度も満州国の陳述書を加盟国に配布するよう求めたが拒否された。
まさに「問答無用」とばかりに一方的な態度で満州国を認めなかった。
これは裁判に例えると、検察の冒頭陳述(リットン報告書)ですぐに結審して判決(決議)を出すようなもの。
あまりにも無茶苦茶だが、これにより日本は国際連盟を脱退した。

では満州国の主張とはなにか?それは満州国顧問のレーが後に書いた
「満州国出現の合理性(1936年出版)」に載っている。
それをベースにして満洲国建国の正当性の論理が展開される。

つーかこの続きはこのスレにあるわ

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639083992/116

違うの貼っていこう
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:01:30.59ID:pV2p23x/0
日本どうこうはともかく
では中国を阿片漬けにしたとこやら地球の反対側からアジアを植民地にしてたようなとこは「正しかった」のかを明言しろよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:01:33.80ID:CCRnnK060
しかし、パヨクがコロンブスを歴史上の、偉人に取り上げてるの見ると笑うは
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:01:40.53ID:hzUIf+hx0
>>112
満州事変の当事者を正しく処罰して、国際連盟への満州国移管でその後は全然違ってただろうな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:02:29.81ID:V5x7Td5o0
繰り返すも何もグローバリストにズタボロにされてるんですけど・・・w
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:02:44.52ID:IC9Ki2uB0
12月に入ってから戦争映画のテレビ放送とか櫻井のインタビューとか
太平洋戦争に触れることが多いんだがなんか理由があるの?
中国の台湾侵攻の予兆?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:02:53.58ID:iRObxnBw0
>>56
戦わずに降伏してアメリカの植民地としてレッドラインと戦い続てたらいいんですね?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:02:59.11ID:QAh7mPkN0
昭和の日本にすら耐えられないおまえらが戦前の日本に耐えられるわけねえだろw
現代から見ればガチの異世界だよ、そのくらいいろいろと違う
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:03:36.73ID:CCRnnK060
つーか日本の反戦とセットが銃後の鬱エピソードばっかなん草刈正雄やなw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:03:40.67ID:FvT7In1f0
>>136
は?
リットン報告書で日本の権益が侵害されていた事実は認定されていたのは知っているか?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:03:41.46ID:DnzNvkOF0
日本だけが間違っていたわけではない
列強諸国みんな間違っていただけ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:03:45.29ID:siPwTTc40
>>66
指揮系統に問題があったのは事実だがな
作戦行動に失敗すると指揮官は自決したから、有能な指揮官がいなくなってしまったしな
マッカーサーは破れる度に橋頭堡で回復して戦線復帰して勝ちを得たからな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:04:02.23ID:bOExzt6v0
勝ったほうが正しいんだよ
ナチスと日本が勝ってたらそれは正しくなるんだよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:04:10.93ID:oIf6vUPX0
>>140
日本の世論が親中だから
アメリカの命令でアメリカマンセーのプロパガンダ報道しているんでしょ
読売や日テレなんてアメリカの工作機関みたいなもんだし
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:04:24.51ID:27kn5Zav0
朝日と竹山が偉そうに語るな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:04:31.24ID:FvT7In1f0
日米開戦の真実 大川周明著「米英東亜侵略史」を読み解く

佐藤優はまえがきでこのように書く

−−−−−
1941年12月の開戦直後、当時の政府は戦争の目的と
そこに至った経緯を国民に対して論理的かつ実証的に説明することを試みた。
その一つが大川周明によるNHKラジオの連続講演(全12回)だ。
この速記録は講演が行われた翌月(1942年1月)に『米英東亜侵略史』(第一書房)
という単行本として上梓され、ベストセラーになった。
本書を読めば、日本が何故にアメリカ、イギリスとの戦争に至らざるを得なかったのかが
よくわかる。さらにその内容が客観的事実に基づいた冷静な主張であることにも驚かされる。
本書にその全文を掲載している。
読まれた方は、「鬼畜米英!」などといった過激なプロパガンダが見られないことを
意外に思われるかもしれない。
しかし、そのことは当時の日本国民の知的水準の高さを示している。
(中略)
日本国民は当時の国家指導者に騙されて戦争に突入したのでもなければ、
日本人が集団ヒステリーに陥って世界制覇という夢想に取り憑かれたのでもない。
日本は当時の国際社会のルールを守って行動しながら、じりじりと破滅に向けて
追い込まれていったのである。
あの戦争を避けるためにアメリカと妥協を繰り返せば、結局、日本はアメリカの保護国、
準植民地となる運命を免れなかったというのが実態ではないかと筆者は考える。

日米開戦の真実 大川周明著「米英東亜侵略史」を読み解く 佐藤 優
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:04:43.03ID:zUlag92P0
パヨ仕草はゲーノー人の必修科目だからな
芸人なんぞただでさえアホなんだから簡単に騙される
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:04:49.14ID:xVg3rD1D0
>>140
衆議院の改憲勢力の数かな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:05:16.24ID:DbGAylOG0
民主義的アプローチでそうなるなら
それは選択だよね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:05:19.63ID:BALuEJIv0
いろんな意見があったほうが良いんだが
全ての人間が同じ方向を見たら(見させられたら)、それこそ戦前と同じやん
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:06:07.43ID:oIf6vUPX0
先住民を民族浄化されて建国された国
アメリカ、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア、中南米

アメリカ大陸における先住民民族浄化の主犯国家
英国、フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、ポルトガル

有色人種国家を侵略して植民地帝国を築いた国
英国、フランス、ドイツ、スペイン、ポルトガル、ベルギ−、オランダ

↑反中プロパガンダを真に受けている人たちはこの歴史的な事実を直視すべき
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:06:12.55ID:nVDkJKdV0
今後日本は関ヶ原でいえば毛利や小早川を見習うべき
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:06:13.95ID:XE5IqCGy0
同じ過ちってなんやろ
侵略戦争をはじめることかな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:06:38.26ID:nIApFsMP0
今と同じで
全部マスコミが悪いんだよ
コロナなんてただの風邪なのに
大騒ぎして国民に不安煽ってる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:06:50.95ID:FvT7In1f0
>>151
当時の政府がNHKラジオで大川に語らせた
大川周明著「米英東亜侵略史」は読んだことがあるのかな?

資料目次

1、開国前の日本

2、太平洋波高し

3、大日本帝国の存在意義

4、大日本帝国滅亡
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:06:52.78ID:BUqsJN2w0
>>27
日本だけじゃなかったとしてそれが何?
何か関係ある?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:07:14.04ID:eqQNudTS0
うちの親父が言ってたけど
当時6歳くらいで学校の近所のラジオ持ってる人の家にみんなで聴きに行ったらしい
みんな戦争に勝ったっていう放送だと思ったいたらしいそしたら実際は負けたという放送で
そんくらい温度差があったのだろうなと話聞いたとき思ったわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:07:23.95ID:oIf6vUPX0
>>156
竹山はバブル世代だから白人が正しいと洗脳されているようなもんだわ
とんでもない話
日本は反中プロパンだに扇動されちゃいかんし
常に中国の味方でいた方が良い
白人を信じたらいかんよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:07:29.63ID:gib0n0Wk0
昭和→多くの将兵が犠牲になった中国大陸から今更撤兵なんてできない
令和→多くの利権が絡みながら準備してきたオリンピックを今更中止になんてできない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:07:45.65ID:E7pxUctl0
原爆や空爆で、民間人を何十万人も殺したほうが正しいのか?
日本軍はそんなひどいことはしなかったぞ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:08:10.28ID:iRObxnBw0
>>162
ないないw
当時の欧米諸国はガチクズだったから大義名分があった

当時のイギリスの動物園での一番人気は黒人の檻だぜw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:08:18.42ID:2qsh+4yC0
自分たちがよく批判されてるから大衆がそう見えるんだろ、と思ってたらやっぱり案の定
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:08:22.33ID:FvT7In1f0
>>164の続き

1、開国前の日本

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アンベールは「江戸庶民の特徴」として、
「社交好きな本能、上機嫌な気質、当意即妙の才」をあげ、
さらには「日本人の働く階級の人たちの著しい特徴」として
「陽気なこと、気質がさっぱりとして物に拘泥しないこと、子供のように
いかにも天真爛漫であること」と数えあげる。
実際、彼らはある意味で、子供のような人びとだった。
狐拳を初めとして、外国人の好奇のまなざしにとらえられた大人の遊戯は、
その無邪気さにおいて、ほとんどばかばかしいほどのものである。
アンベールは書いている。
「日本の庶民階級の人々は、まるで子供のように、物語を聞いたり歌を唄うのを
聞いたりすることが非常に好きである。職人の仕事や商品の運送などが終るころ、
仕事場の付近や四辻などで、職業的な辻講釈師の前に、大勢の男女が半円をつくって
いるのを毎日のように見かける」
−−−−
日本人が子どもを大切にし、そのため日本がまさに「子どもの天国」の観を呈している
ことについては、観察者の数々の言及がある。
だが実は、日本人自体が欧米人から見れば大きな子どもだったのである。
若者たちが、いや若者どころかいい大人たちが、小さい子どもたちに交って、
凧をあげたり独楽を廻したり羽根をついたりするのは、彼らの眼にはまことに
異様な光景に映った。
1870年から74年まで、福井藩校や東京の大学南校で教師をしたグリフィスにとって
「成人して強壮な身体の日本人が、西洋人なら、女の子はエプロンをつけ
男の子は巻き毛を刈る歳になると、見向きもしないような娯楽に夢中になっている」
のはおどろきだった。
「この二世紀半の間、この国の主な仕事は遊びだったといってよい」と彼は言う。
「日本人のように遊び好きといってよいような国民の間では、子供特有の娯楽と
大人になってからの娯楽の間に、境界線を引くのは必ずしも容易ではない」

「逝きし世の面影」渡辺京二(葦書房) 現在平凡社ライブラリーより刊行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

日本人は太平の世に飽きて戦ったのではない。そこには止むに止まれぬものがあった。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:08:52.48ID:/A4ShEmp0
>>140
アメリカからの指示あると思うわ
戦前の日本は間違っていて
アメリカに負けて民主化されて正しくなった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:09:20.39ID:ppQjfqaK0
>>1
大東亜戦争の意味すら分からないブタ野郎
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:09:29.54ID:CCRnnK060
>>167
それ山奥の田舎やろ
こっちはトーホグの稲作地帯だけど県庁所在地の空襲の真っ赤な夜空や農作業中に艦載機が頭上旋回しだしたりしてやびいのわかりきってたらしいで
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:09:37.14ID:oIf6vUPX0
>>171
アメリカもフィリピン人を動物園で見世物していた時代だしな
豪州じゃアボリジニが動物園で見世物か
白人のあくどさを低学歴な人達は知らないからねえ

カナダなんて近年まで先住民対して民族浄化政策をしていたことが発覚したし
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:09:57.94ID:iRObxnBw0
>>170
中国への絨毯爆撃で民間人かなり殺してるよ

大義名分あったにせよ美化はいけない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:10:12.46ID:ujNxn/XB0
米軍が日本中を占拠してるのにどうやって繰り返すんだよw
何を繰り返すんだよw
ホームラン級の大馬鹿芸人が戦争を語るな馬鹿タレ
全国の米軍基地でも数えなさいや
0181>.164 資料目次から
垢版 |
2021/12/10(金) 21:10:20.15ID:FvT7In1f0
>>173の続き

2、太平洋波高し

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・・そればかりではなく、太平洋は今一つの意味でアメリカ人の心を惹きつけたのであります。
十八世紀から十九世紀にかけて、捕鯨はアメリカ及びロシアの最も重要なる
産業の一つでありましたが、十九世紀初頭に至って大西洋の鯨はほとんど捕り尽くされ、同時に北太平洋に
夥(おびただ)しき鯨のいることが知られたので、
この方面における捕鯨船の活躍がとみに目覚ましくなりました。
とりわけ一八四二年、米露両国の間に条約が結ばれ、両国互いにその領海内に入って
鯨を捕り得るようになったので、アメリカ捕鯨船の日本近海に出没するものにわかに多くなり、
一八四〇年代にはすでに千二百隻に及んだと言われております。
当時、どうして彼らがそれほど捕鯨に熱心であったかと申せば、蝋燭(ろうそく)の原料に
する油を取るためであったのであります。
その頃のヨーロッパは、植民地から搾取した富によって生活は豪奢となり、
各国の宮廷をはじめ、貴族富豪は競って長夜の宴を張って、
飲みかつ踊っていたのであります。
その宴会場を真昼のごとく明るくするために、数限りなく蝋燭を灯したのでありますが、
その蝋燭の白蝋が鯨油から取れるので、、贅沢が増せば増すほど、鯨が蝋燭に化けて
ヨーロッパの金殿玉楼を照らすことになったのであります。

日米開戦の真実 大川周明著「米英東亜侵略史」を読み解く 佐藤 優
※引用文は大川周明著「米英東亜侵略史」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


日本は、ヨーロッパの植民地搾取による贅沢を原因とし、強制開国させられ弱肉強食の世界に放り込まれた。
こうして日本人は有色人種のアンカーとして近代世界史に登場した。

最終的に植民地を解放するきっかけを作り、ヨーロッパを没落せしめた。
この事実をみる時、ただただ唖然とするしかない。
全くなんという大偉業であろうか・・・
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:10:29.31ID:uD0zoYie0
未だにバカサヨマスゴミが全てって信じてる
クソ芸能人がいる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:10:35.79ID:5+40hcjI0
そもそもアジア侵略のためにロシアの脅威をでっちあげたのが間違いの始まりだからな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:10:41.51ID:oIf6vUPX0
>>174
米中冷戦がはじまるから
アメリカ正義でアジアは悪というのを刷り込みたい連中がいるんだろうね
竹山なんて反中プロガンダ真に受けて中国叩きをしていた人間だし
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:11:09.98ID:dMG/wedu0
>>180
台本だろw
マジに受け取んなよw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:11:26.82ID:5+40hcjI0
1945年まで朝鮮人が天皇の臣民だったなんて、ネトウヨにとって最も許しがたい反日行為・暴挙だろw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:11:31.67ID:iRObxnBw0
>>178
歴史は学ばなきゃいけないよね

訂正だけど
アボリジニーは白人のレジャーハンティング対象物だったよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:11:33.37ID:JCpppJCh0
>>183
日本、タイ、エチオピア以外は欧米によって侵略完了してたのが現実
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:11:37.85ID:oOiQ21Ng0
>>1
お前の母ちゃんや婆ちゃんを命懸けで守った人達にそんな口きけるの?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:11:45.77ID:oIf6vUPX0
俺は韓国の文大統領みたいに
日本も脱欧米して入中すべきだと思っているよ
東亜の同胞が危機にあるのに見捨てる馬鹿がいるのか
大和民族も漢民族も韓民族もみな龍の子孫同士
見捨てることなど出来ない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:11:47.84ID:CCRnnK060
>>179
話は変わるけどナンキン言われたら黄河決壊事件について突っ込む政治家いないのか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:11:52.60ID:niDuGYtQ0
>>1
日本人が正しいんだよ!

チョソの尻の穴を舐めてる芸人の分際で、俺達に指図するな!
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:12:01.29ID:eZeKm7I90
>>50
どうでも良いが誤字多過ぎじゃね?
カスとか間抜けとか汚い言葉使う前に推敲して書けよ
0198>>164 資料目次から
垢版 |
2021/12/10(金) 21:13:06.72ID:FvT7In1f0
>>181の続き

3、大日本帝国の存在意義

日本は日露戦争でロシアに勝利すると、
たちまち白人諸国から警戒、敵視の対象となった。
アフリカ植民地アレキサンドリアで発行されていたフランス紙レ・ヌーエル(1912年8月7日)の論説は、
白人諸国の対日観を象徴的に言い表したものだ。

「これまで軽視してきた日本人が、わずか数ヶ月で第一流の地位に立ち、
世界を威圧するのを見、不可思議に感じる。世の中これほど憤激させる飛躍があるだろうか。
傲慢だった我々に、思わず手に冷や汗を握らせる。
日本の発展は、欧州を責罰するための天の指令であろう」

「黄文雄の大東亜戦争肯定論」 黄文雄 WAC出版
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:13:16.93ID:oIf6vUPX0
日本はアメリカのプロパガンダに惑わされずに東亜友好へ進め
白人どものあくどさは昔も今も大差ないし
白人の暴力に屈してはならない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 21:13:17.03ID:JCpppJCh0
>>190
チョン、なんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています