X



【サッカー】<まだ長友佑都を使うのか?>すべてで上回った中山雄太、それでも35歳の重鎮が使われ続けるのは疑問【W杯アジア最終予選】 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/11/17(水) 17:06:17.16ID:CAP_USER9
FIFAワールドカップカタール2022・アジア最終予選グループB第6節のオマーン代表対日本代表戦が現地時間16日に行われ、日本代表がアウェイで1-0の勝利を収めた。後半開始から出場して決勝アシストをマークした三笘薫の活躍に注目が集まるが、ゴールの起点となった中山雄太の存在も大きかった。


 前半、攻撃の形を作ることができなかった日本代表は、柴崎岳を前半で下げて三笘を投入する。三笘が早速、得意のドリブルを活かして流れは日本代表に傾きつつあった。62分には長友佑都と南野拓実を下げ、中山雄太と古橋亨梧がピッチに入る。左サイドバックに入った中山は、攻守において存在感を示した。


 中山はまず、68分に攻撃で前任者との違いを見せつけた。冨安健洋からパスを受けた中山は、左足で前線に浮き球のパスを送る。DFラインの裏に走った古橋はこれを難しい体勢で収め、ミドルシュートを放った。惜しくもこれは相手選手にブロックされ、古橋の動き出しがオフサイドとなったが、中山の視野の広さと正確な左足のキックが、攻撃の起点となったシーンだった。

 75分には中盤から左足でクロスを上げる。これは相手に跳ね返されたが、こぼれ球を拾ってミドルシュートを狙った。三笘とともにアグレッシブな姿勢を見せ、日本代表に漂っていた停滞感を払拭していた。

 決定的なシーンは81分に生まれた。中山が敵陣でボールホルダーに寄せてボールを奪うと、近くにいた三笘にパスを送る。三笘はペナルティーエリア内からゴールにクロスを入れると、ゴール前に飛び込んだ伊東がこれを押し込んだ。決勝点の起点となったのは中山の守備だった。

 前半は日本代表がボールを持つ時間が長かったが、その大半は最終ラインでボールを回す時間に費やされた。敵陣に入ってもシンプルにクロスを入れるだけで、中央に人数を割くオマーン代表の守備陣の思う壺となっていた。三笘が後半開始から入ったことで変化は生まれたが、その後方に中山が入ったことで、攻撃は鋭さを増した。

 最終予選での長友佑都は低調なパフォーマンスを見せることも多く、最終予選では6試合中5試合で途中交代となっている。対照的に出場機会を伸ばしている中山は、比較的出場時間の長かった11月の2試合においては攻守において長友を上回るパフォーマンスを見せた。

 突破力に優れる三笘を活かすという意味でも、後方からの組み立てや対人守備に優れる中山との起用が望ましい。東京五輪をともに戦った時間というアドバンテージも、日本代表では活かされるはずだ。今後も35歳のベテランが起用されるというのであれば、疑問を抱かざるを得ない。

フットボールチャンネル 11/17(水) 9:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/3523097ebed8d0b73164a35dd67270a7cda6a9ce

写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211117-00445079-footballc-000-7-view.jpg?exp=10800

【サッカー】<日本代表>苦しみながらもW杯圏内2位浮上! 三笘アシストから伊東2戦連発でオマーンにリベンジ..W杯アジア最終予選★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637135016/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:00:41.97ID:xvxaSiEL0
>>90
サウジ戦の致命的ミスは柴崎を切るいいチャンスだったのにな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:01:02.85ID:x2RXYx+40
>>91
代表の試合のスポンサーしてる企業は知名度低い選手よりも知名度高い選手に試合に出て貰いたいのよ
知名度高い選手が出ないと視聴率も低くなってスポンサーする意味が無くなるからね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:01:56.46ID:Vn93WbyI0
鎌田は本当にあっさり切られたな
確かにこれまでの貢献度で言えばそりゃ老害3人には劣るけどさ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:02:11.05ID:aKao81Uj0
三笘と中山の左サイドユニットが機能してたし長友が先発から消えるのは時間の問題だろ
ただ右サイドのエース伊東との相性問題を気にした方が良い
長友が叩かれて目立っていないがこの2試合の山根の出来はイマイチだった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:02:11.81ID:BzIzxsep0
スポンサー枠って言ってる奴は何を根拠に言ってるんだろう

代表のメインスポンサーはアディダスとキリン
長友、大迫の契約スパイクはナイキ

スポンサー枠があるとすれば真っ先に切られる二人なのに
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:02:57.64ID:xvxaSiEL0
>>95
本大会だけ出せよ
足手纏いは予選に不要
キャップ数は親善試合で稼いでろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:04:31.15ID:9U2oPUW+0
必ず交代枠を使うから他の選手を替える枠を1つ潰してて
そのせいで交代できなかった選手の疲労が溜まる悪循環を生み出してるよな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:05:06.96ID:q473M5Ri0
コミュ力は長友の方が上だろ
日本はコミュ力が一番大事よ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:05:11.87ID:uuoPSCHV0
>>104
433だと使いどころが無くてな…
南野も適正じゃないけど森保が無理矢理使ってるだけだし
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:05:24.17ID:AY6HHlal0
中山は身長181センチ
CBとボランチもできる
パスはうまい
代表レベルではなかったがSBで開花
左利き
0113ジェームス
垢版 |
2021/11/17(水) 18:05:25.42ID:lVLceYYe0
長友だしとけば相手はそこだけ狙ってくる
ほかのポジションは無傷で済む
後半替えて勝負掛ける

序盤のオマーンサウジ戦以外すべて機能してる
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:06:10.41ID:Vn93WbyI0
つーかadidasの選手殆どいなくなったな
全部知ってるわけじゃないけど南野だけか
久保が戻れば久保もだが
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:06:33.63ID:x2RXYx+40
>>106
DAZNの解説者やってる松木がこの前言ってしまったのよ
スポンサー枠で選ばれてる選手が居るって…
それ聞いてセルジオとかドン引きしてた
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:08:10.73ID:AY6HHlal0
長友とはタイプが真逆だな
中山は元CBだし
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:08:30.64ID:BmL97aZm0
やってますアピールのクソチビ
手叩いてガッツポーズおじさん
老害
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:08:40.10ID:9Bkaw2Yq0
点取れないで毎回交代させられるFW
なぜか次の試合ではスタメンに…
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:09:47.72ID:Vn93WbyI0
松木はスポンサーとは言ってないな協会のゴリ押しなんじゃないかなぁってだけ
まあ俺らがそうなんじゃないかって言ってるのとそんなに変わらん
より近いところにいるから信憑性が少し高くなっただけで
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:10:01.21ID:mAGo99Qc0
長友は日本史上最高の左サイドバックだった インテル時代は夢を見せてくれた
だが晩節を汚してほしくない 長友は何も悪くない 森保が悪い
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:12:10.24ID:uwBNYUwT0
Twitterやインスタに代表辞めろとか書かれてんな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:12:16.02ID:x2RXYx+40
>>121
協会のゴリ押しって事はスポンサーの要望って事なんだよ
現会長の田嶋はスポンサーにゴマスリする事で会長になった問題児だし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:14:18.56ID:RF6uWyec0
長谷部みたいにスカッと引退宣言してくれ
長谷部は柴崎より使えそうなのに
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:14:37.25ID:Qvqag8TN0
長友オワタ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:14:56.31ID:OLQj4IuD0
劣化するのはみんな同じだから、そこは目をつむるとしても、ベテランらしさが全くないのが問題なんだよな。無難にほぼ逃げの選択しかしないし、経験積んでても技術は進化してないし、体幹鍛えてるわりに、クロス上げる時重心が後ろになる上げ方するから、スピードないし見ててイライラする
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:15:49.72ID:AY6HHlal0
中山は24歳だろ?早く使って経験させないと勿体ないよな
35歳をまだ育ててもなあ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:16:49.74ID:UWBZocLo0
>>12 みたいな過去の実績がある選手は少しでもいいプレーがあれば褒めて
若手はたとえ良いプレーが大半でも1ミスでもあれば叩く老害ファン結構いるよな
普通は逆だろうになぁ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:18:49.47ID:gCKdzvax0
三苫ももう24歳だしな
香川とかはもうその年齢の時にはスタメンにいた気がする
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:19:55.19ID:8Wdg27XR0
毎試合サイドバッグ交代とかアホだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:22:34.66ID:x2RXYx+40
世代交代マジで失敗してるからのう、久保は本当に若手だが他は初収集の若手って言っても24歳とかだしな…
大谷翔平でさえ27歳で若手扱いはもうされないのに
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:23:51.55ID:thQj3V5W0
ほんとインテル時代の長友なら他のSBより守備範囲広いしスピードスタミナあるよね
相手選手の方がキレるか交代になってる

今の長友がダメであって選手としては日本屈指のSBだったよ
ただ日本代表でもうスタメンは無理
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:24:23.57ID:Hh0NzuA60
>>12
そもそもネット系サッカーメディアはろくに記者の署名もない批評記事だすからな
最後に署名のつもりなのか~編集部って付けても何も意味ない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:26:53.17ID:wqVHqfw50
>>4
切れないからコロナの出番だったんだけどな
根性が足りなかった
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:30:20.09ID:BRkWIxH50
長友を叩くのは間違ってる
森保田嶋この2人が元凶
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:31:15.42ID:NSthiuum0
>>136
そうだね
長友は凄い選手だった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:34:35.61ID:wua9qAPD0
本人も薄々感じてるんだろうけどね。
カタール大会終わるまではしがみつきそう。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:35:30.74ID:n0qwnXN30
>>1
日本の悪い風習だろうね
実力よりおじさんが優遇されるのは
アウベスみたいにバリバリじゃあ
ないからねぇ…。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:35:33.44ID:XWKeyMGd0
長友身長もちびで出たら田中と冨安が介護に疲れる
攻撃力無いし守備力もないって何の良さがあるのよ
中山でいいじゃん
中山の方が身長あるし守備はいい
攻めもそこまで悪くない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:35:38.53ID:JzeA+iGc0
>最終予選での長友佑都は低調なパフォーマンスを見せることも多く

ということはJリーグだと好調なの?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:38:43.16ID:XWKeyMGd0
0-8でしょ
0-8JリーグでやられるDFが代表スタメンっておかしい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:40:42.77ID:53TAIcYA0
中継スタート時の中継映像 ベンチに座る三笘のアップ
後半開始時の中継映像 ベンチ裏から歩いてくる三笘のアップ

森保さん空気読んで
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:40:43.55ID:zu2ygWHh0
言っとくけど長友外しても代わりは佐々木だぞw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:42:18.82ID:Os2/CVsH0
>>1
中山「おいチビどけ」
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:44:19.28ID:XxKoF4CJ0
>>41
中山いないじゃん
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:44:32.27ID:x2RXYx+40
長友と大迫はJリーグでも足手纏いになってるヤバイ現実が有るからのう
そもそもアレで何で代表に選ばれたんだ…
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:45:16.76ID:7Hv+ArcX0
スタメンは調子の良し悪しで選んで欲しいが、チームにはムードメーカー、太鼓叩きとしては必要だ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:45:50.43ID:4E4NnZf00
長友は良い選手だったよ
でも今は川島と共にベンチからチームを盛りあげてくれたらありがたい
バックアッパーとして役割はある
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:46:15.36ID:OtewZN/L0
衰えきった長友を落とすために中山を上げなければならないほど人材がいない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:46:40.26ID:6KCa+eEV0
柴崎、長友、南野はちゃんと序列が下がった交代されてる、長友に関しては切られるカウントダウン始まってるな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:47:07.51ID:wBEaD/JE0
>>149
さすがにそれはないだろw

って思ってた昨日のスタメンを仕掛けてくる森保だしなあ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:49:49.93ID:53TAIcYA0
433のメリットってボランチ増やすことで守田田中みたいな気の利く奴が長友のフォローしやすいってのがデカい
でも433の守り方をデザイン出来てないから中盤が3枚に減ってしまうというデメリットが大きくなる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:51:52.62ID:A9J7Wspd0
サイドバックなのにボールロスト12とかいう冗談みたいなスタッツ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:52:41.82ID:wua9qAPD0
野球なら復調するまで打順を降格させつつ使い続けたりするけど
サッカーはどうなんだろ?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:03:25.13ID:BzIzxsep0
>>115
噂だけを信じちゃう人?

そもそも松木はDAZNの解説やってねーしw言ったのはYoutubeだ
言ってることに嘘を混ぜ込むと誰も信用しねーぞ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:13:00.86ID:cGbC8es90
長友の武器はスピードと無尽蔵のスタミナだったのに
90分走れない長友はなんか淋しい
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:22:14.36ID:TfvUGyjz0
>>75
旗手いけるぞ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:30:34.42ID:EUS/f6jd0
結果、勝ってるからここまで正しいんだよな
Jは違うがW杯は結果だけだからね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:33:32.84ID:21YDwS680
>>175
本大会で勝てるチーム作らなきゃ駄目だろ。長友と大迫と柴崎には退場して貰わないと
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:36:25.02ID:NpZbfzHV0
W杯4大会連続出場記録

長友家族(平愛梨)に密着取材してるやろうから

絶対に外れないぞw

森保の意見なんて関係ない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:58:32.77ID:NByk6jkw0
昨日の試合裏チャンネル見てたけど内田が「長友さんその位置でサポートしてて」「そう、縦いかなくていいから……邪魔しない…邪魔しない」「この時間のバックパスはだめ」とか呟きだして爆笑した
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:07:44.19ID:FA6/inWJ0
電通のジジイ共に取り入れば
三十代で一番下手なヤツでも代表に選ばれる
日本はスネ夫大好き社会だよな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:12:48.27ID:KwsDrBm80
>>180
スポンサー忖度をわかった上で、頼むから邪魔だけはしないでくれの声が出たね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:15:30.38ID:KwsDrBm80
この先やる事はわかってるな諸君
Jで徹底的に左サイド狙え バンバン煽れ
0-8大敗を何回も再現する為スタジアムで声張れ
すぐ擁護スレを工作員が上げるから、全力で証拠付きのgif貼ってやれ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:17:12.87ID:KwsDrBm80
裏で支援するスポンサーも炙り出してやれ
泣き入れさせてやろう でないと何があっても変わらないぞ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:17:25.45ID:33Mowk1O0
J1でも通用してない長友と東京五輪期間の活動でアジア最終予選の相手より強い相手と戦い続けてきた中山ならどっちが上か考えるまでもない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:25:45.63ID:HEvaRK4w0
長友中山以外だと下手くそなじぇーりーがー笑しかいないんだからしかたないだろ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:41:09.58ID:fWnFWhDl0
全盛期長友を味わっちゃうと中山じゃ物足りなく感じちゃうけどこの辺がSB問題の落とし所だろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:57:10.15ID:IycDNxEG0
とにかく頭悪すぎだよなこいつ
いつだかの試合で点決められそうになって相手の足に頭から突っ込んでたけど、あんなのキチガイじゃないと出来ない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:59:20.68ID:GsBIfYzH0
ベテランは結果が全て、若手は期待込みで辛抱強く使う
なら分かるけど
森保は逆なのが本当に謎
ベテランがどれだけクソプレーしても使い続けて貰えるのに
若手は与えられた少ない時間で明確に数字などの結果を残さないといけない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 21:05:20.69ID:OIHAPghV0
監督が世代交代邪魔するなんて前代未聞やで
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 21:10:59.05ID:atgAtiYl0
長友なんか0-8だし老害だし、役立たずのジジイはお払い箱にしろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 21:13:55.67ID:ZrrFTbCK0
嫌いでもなんでも良いけど、同じ職種で給料に最初から男女差があるような
会社の人はコメントする権利は無いと思う
そこに何も思わない時点で頭の中が未開レベルなので
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 21:15:52.86ID:8Wdg27XR0
昨日の長友別に悪くなかった、ていうか割と良かったと思うけどな
もちろん中山も良かったから相手や状況に応じて中山と使い分けるのが良いと思われ
森保が変に固定するから変に批判が高まるんだよなぁ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 21:17:38.60ID:9R7WY2fn0
>>44
ナウボイスにちゃっかり遠藤入ってたな
あと堂安と長友
洗脳できたのはこいつらだけかw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 21:18:38.84ID:ZhxwwM4O0
精神論や自己啓発にハマってるオカルト野郎はマジでやっかいだからな
切ったら何するかわからんよ
こんな奴が監督やコーチにでもなった日にはチームはオシマイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況