【サッカー】<まだ長友佑都を使うのか?>すべてで上回った中山雄太、それでも35歳の重鎮が使われ続けるのは疑問【W杯アジア最終予選】 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2021/11/17(水) 17:06:17.16ID:CAP_USER9
FIFAワールドカップカタール2022・アジア最終予選グループB第6節のオマーン代表対日本代表戦が現地時間16日に行われ、日本代表がアウェイで1-0の勝利を収めた。後半開始から出場して決勝アシストをマークした三笘薫の活躍に注目が集まるが、ゴールの起点となった中山雄太の存在も大きかった。


 前半、攻撃の形を作ることができなかった日本代表は、柴崎岳を前半で下げて三笘を投入する。三笘が早速、得意のドリブルを活かして流れは日本代表に傾きつつあった。62分には長友佑都と南野拓実を下げ、中山雄太と古橋亨梧がピッチに入る。左サイドバックに入った中山は、攻守において存在感を示した。


 中山はまず、68分に攻撃で前任者との違いを見せつけた。冨安健洋からパスを受けた中山は、左足で前線に浮き球のパスを送る。DFラインの裏に走った古橋はこれを難しい体勢で収め、ミドルシュートを放った。惜しくもこれは相手選手にブロックされ、古橋の動き出しがオフサイドとなったが、中山の視野の広さと正確な左足のキックが、攻撃の起点となったシーンだった。

 75分には中盤から左足でクロスを上げる。これは相手に跳ね返されたが、こぼれ球を拾ってミドルシュートを狙った。三笘とともにアグレッシブな姿勢を見せ、日本代表に漂っていた停滞感を払拭していた。

 決定的なシーンは81分に生まれた。中山が敵陣でボールホルダーに寄せてボールを奪うと、近くにいた三笘にパスを送る。三笘はペナルティーエリア内からゴールにクロスを入れると、ゴール前に飛び込んだ伊東がこれを押し込んだ。決勝点の起点となったのは中山の守備だった。

 前半は日本代表がボールを持つ時間が長かったが、その大半は最終ラインでボールを回す時間に費やされた。敵陣に入ってもシンプルにクロスを入れるだけで、中央に人数を割くオマーン代表の守備陣の思う壺となっていた。三笘が後半開始から入ったことで変化は生まれたが、その後方に中山が入ったことで、攻撃は鋭さを増した。

 最終予選での長友佑都は低調なパフォーマンスを見せることも多く、最終予選では6試合中5試合で途中交代となっている。対照的に出場機会を伸ばしている中山は、比較的出場時間の長かった11月の2試合においては攻守において長友を上回るパフォーマンスを見せた。

 突破力に優れる三笘を活かすという意味でも、後方からの組み立てや対人守備に優れる中山との起用が望ましい。東京五輪をともに戦った時間というアドバンテージも、日本代表では活かされるはずだ。今後も35歳のベテランが起用されるというのであれば、疑問を抱かざるを得ない。

フットボールチャンネル 11/17(水) 9:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/3523097ebed8d0b73164a35dd67270a7cda6a9ce

写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211117-00445079-footballc-000-7-view.jpg?exp=10800

【サッカー】<日本代表>苦しみながらもW杯圏内2位浮上! 三笘アシストから伊東2戦連発でオマーンにリベンジ..W杯アジア最終予選★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637135016/

0238名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 22:26:03.65ID:FJN5XMs90
>>236
長谷部の凄さだよ
遠藤はアジアカップで長友柴崎のお守りで潰れたからな

0239名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 22:30:21.72ID:3tChu8U00
>>25長友「あの試合は、森重のせいですよ。」

0240名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 22:32:03.14ID:oEfG23qo0
スピードのなくなった長友は存在理由がないと思う
キャプテンシーもないしねえ

0241名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 22:35:47.66ID:FJN5XMs90
アジアカップでアズムンが柴崎どついたシーンに長友の人間性が滲み出てるよ
自分と柴崎だけの時はアズムンに背を向けアズムンさん私はあなたの仲間ですよ、抑えてください
吉田南野が来た途端振り返りおうこらアズムンうちの柴崎に何してくれとんじゃい
典型的なスネ夫ですよ
いいとこ取りのクソ野郎
ジャイアンいないと何もできないけどね

0242名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 22:36:32.14ID:33Vc4xAN0
>>236
それな
上がりっぱなしの所の穴を中盤1枚が見なきゃいけなくなって左が死ぬ

0243名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 22:40:48.80ID:hv0cSftM0
前半のセンタリング良かったじゃん
まだまだいける

0244名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 22:46:51.65ID:7gjG3Sv+0
中山に替えてから普通にヘディングで跳ね返せた
安定度が違い過ぎる

0245名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 22:46:51.84ID:DpFAl+OZ0
酒井マルセイユで左やってたこともあるし酒井を左で使えばいいんじゃね?

0246名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 22:57:34.28ID:n8+/XW/d0
中山がJFA会長の奥さんの本の帯にコメント書いたのか?
中山に足りないのはこれ。
体幹本とか出版して起業するとなお良し。
芸能人の奥さん貰えば完璧。

0247名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 23:05:55.42ID:v/y2ed0j0
長友より田中碧のロストのほうが危なかっただろ

0248名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 23:09:29.57ID:6rhe2MAu0
長友35なん?なんで代表にいんだよw
パスミスやGKと声掛けもしないで無駄にクリアするしマジいらんのだが
たまに読みが当たって良いディフェンスする時もあるけどマイナス面が大き過ぎる

0249名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 23:20:59.29ID:qhYbmT5g0
>>1
だから南野はアディダス枠で10番付けてるだけの下手糞
それでも試合に出さないとハリルホジッチみたいに首になるから使い続けなきゃならないのよ

長友も電通案件なんだろうな

0250名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 23:27:15.34ID:n8+/XW/d0
>>243
あれ一回だけだろ。
外に持ち出して空間作ってクロスを上げるのは得意技だったからな。
それ以外がな。

0251名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 23:35:24.63ID:c/KEo2Kd0
中山って長谷部タイプの息の長いキャプテンになれる素材だから今は使いまくるべきだろ

0252名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 23:50:47.10ID:Mnmgv3in0
>>20
三平に寝取られたマシーンがかなあるいは三平に見てるの拒否されたんかいのう

0253名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 00:14:03.10ID:Cq0WkmrV0
>>247
それだけ田中に負担かかってんだよ、長友大迫柴崎のせいで。

0254名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 00:20:19.87ID:hFiN34zp0
>>243
長友のクロスは再現性を感じないんだよ
毎度当てずっぽうだし

0255名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 00:22:06.68ID:DK3ckV780
引き際って大事
長谷部は最後まで代表に相応しいプレーをして退いた

0256名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 00:23:45.84ID:EJ/Eik+U0
>>254
中見ないで適当に上げるだけだからなw

0257名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 00:37:37.58ID:kzK6iEDi0
>>205
そもそもあれはクロスが流れた結果たまたま伊東が拾える位置にボールが溢れたように見えたが

0258名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 00:50:35.72ID:RimDXJuw0
長友は何故か代表に呼ばれ何故かスタメンで出場させられただけとも言える
その責任は長友にはないからな

0259名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 00:51:31.28ID:O9qhAQn10
>>1
長友はサッカーは下手だけど日本代表のお母さん(田嶋の嫁)が付いてるから大丈夫



tps://i.imgur.com/KqJS3nB.jpg

0260名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 01:04:52.29ID:ygVBa+A00
長友は長友でもういいと思うんだけど
山根の酷さを指摘するメディアが皆無なのがな
ベトナムオマーン相手に攻撃では何もできず、守備も常に不安定でさ
柴崎のカバーもおざなりで、いつ唐突に失点するか最後まで不安だったわ

0261名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 01:18:33.13ID:ahNLYg6I0
>>260
ケガの酒井の代用
どうせもう呼ばれないだろうから

0262名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 01:22:58.61ID:ygVBa+A00
んなもんわかってる
バックアップは別の奴にしとけよって話
なんなら冨安右にして、板倉CBを計算できるようにしておけと

0263名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 01:27:27.20ID:3zinwDH90
>>260
じぇーりーがーの限界だろ
次は定位置のベンチ外で頼むわ

0264名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 02:01:57.66ID:Cq0WkmrV0
>>260
お前とは見てる世界が違うみたいだな。

0265名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 04:24:02.88ID:bGchpmIq0
リザーブでよい

0266名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 09:12:18.98ID:F7tF+YQi0
>>164
勢いでプロになれたんだじゃないかな疑惑
実力は無かったんじゃないかと。

0267名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 09:33:19.61ID:rk2/hB6N0
>>218
序列が少しずつ下がっているんだろw
森保のメモ帳は序列ポイントが作成されている

0268名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 11:17:25.23ID:/5O3Rpux0
>>249
アディダスの不買運動やろう。

0269名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 11:18:50.48ID:/5O3Rpux0
アディダスジャパン本社
所在地:
東京都港区六本木1丁目9−10 アークヒルズ 仙石山森タワー

0270名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 11:20:00.98ID:/5O3Rpux0
加茂の時、代表の乗ったバスが囲まれたり、カズに生卵が投げつけられたりしたんだよな。

0271名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 11:59:01.07ID:Qy2CGbEg0
中山いいSBだろ
高さあるし守備も固い
ボランチこなすだけあって組み立てやパスの能力高いし
バカ走りの上下動してクロス上げるのが標準的なSBだと思ってるニワカには不評だけど

0272名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 17:28:01.85ID:0wSkgtEG0
>>1
長友がスケープゴートになってるけど、
別に中山だからってそこまですごいわけじゃないからな

セリエAで強い体幹でやってた頃の長友や、
パリでバリバリやってた酒井宏樹を期待してるとしたら困るよ。

相手の右サイドの裏を狙うとか戦術としてはあたりまえだし、長友じゃなくてもそれなりに相手にやられるし場合によっては戦犯になりうるけど、
叩きすぎず我慢して使えるならずっと中山を使ってよし。
若手を壊すくらいなら長友使え

0273名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 17:41:30.97ID:OfHdqLzc0
酒井の所属チームすら分かってないニワカならドヤ顔で語るなよw

0274名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 20:53:24.07ID:fYzt4fUT0
長友が入るだけでFC東京が壊滅して監督がクビになる。
長友をジャパンから追い出すだけで予選は突破出来るのに、あえていばらの道を歩んでいくポイチ。
果たしてポイチジャパンはどーなってしまうのか?半端な大迫、根暗な柴崎、顔がゴリラなだけの酒井、万年カップ戦要員の南野。
東福岡的には10軍20軍レベルの選手たちによる日本サッカー解体への道。
アナザーストーリーにて来年公開♪

0275名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 20:57:04.80ID:jmgE4vcD0
>>12
森保お帰り

0276名無しさん@恐縮です2021/11/19(金) 00:23:50.96ID:A2Lalbm90
>>56
これだろ?
長友が使われ続ける理由はこれかもな

https://twitter.com/soccer_atajubi/status/1460627254958981120

松木
「ただやっぱり裏の事情もあるんじゃないかな」
「彼らのサラリーが高いから協会も関わってんじゃないかという噂もあったから」
「もしかすると協会がお金を出している選手を使わない訳にはいかないとかね、そういう何かあるかもしれない」
「まあ、これは僕の個人的な意見だから」

セルジオ
「でもこれはあっちゃいけない、そういうのはあっちゃいけない」

松木
「でもやっぱりこう高い選手が多いから、海外でプレーしてる選手がね」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0277名無しさん@恐縮です2021/11/19(金) 04:10:29.41ID:nd8voodl0
中山は三笘にとっては最高の相棒だな
ずっと懸念だった左SB人材難があっさり解決した
長友に関してはSBが毎試合のように交代って普通じゃないし森保だけじゃなく何かあるんだろうな
柴崎や大迫は森保の拘りだろうけど

0278名無しさん@恐縮です2021/11/20(土) 08:30:47.45ID:knna8bGJ0
世渡り上手な長友のボス猿の懐に飛び込む処世術だけは超一流だからな…

0279名無しさん@恐縮です2021/11/20(土) 17:56:40.38ID:5JCoSU470
大迫以上に長友スタメンのほうが個人的にありえんが

0280名無しさん@恐縮です2021/11/20(土) 18:03:49.32ID:PIbeyYLT0
>>23

長友好きだけど、それはある。中山ならフルタイムだろうね

0281名無しさん@恐縮です2021/11/20(土) 18:07:28.23ID:nGBKZH220
今日も負けに貢献

0282名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 09:53:38.05ID:onuSHIja0
https://youtu.be/uwdwe9zToLM
長友アズムン柴崎だけの時
「アズムンさん抑えましょう、俺はアズムンさんの仲間ですよ」(アズムンさんに背を向けて)
南野吉田が来た途端(くるっと振り返って)
「おうこらアズムンうちの柴崎に何してくれとんじゃ!」

0283名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 09:54:57.06ID:goloep/n0
>>1
はぁ?田嶋夫妻の「息子」が外せるの?

この記事書いたヤツは協会出禁なw

0284名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 11:00:11.65ID:/XB7UPPz0
35歳でも代表スタメン
すごくないか?

0285名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 11:10:06.55ID:A5+HYNF90
>>284
普通ならないのにコネ金だから批判されてるんだけど

0286名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 11:12:27.71ID:NGVSgk+T0
>>274
監督かわいそう
協会から長友押し付けられたんだろうに

0287名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 11:17:39.44ID:l4d6klpF0
なんにせよ

中山みたいな左利きのCB.SBは貴重

ボールの持ち方とかで左サイドで有利になる

0288名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 13:03:07.06ID:ILeGRsTY0
中山ってクラブでサイドバックやってるんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています