X



【芸能】有吉弘行が売れた要因は? 土田晃之が分析「暗黒の7年ががあったから​​…」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/11/17(水) 13:54:04.48ID:CAP_USER9
https://dogatch.jp/news/ex/106257/detail/

土田晃之が11月16日に放送された『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系、毎週火曜23:15〜)に出演。同じ事務所に所属する人気芸人について分析する一幕があった。

今回の企画は「密室検証・こんな2人を飲ませたら…」。誰がくるのか分からない状態で、いきなりサシ飲みさせたらどうなるのかというもので、土田とブラックマヨネーズ・小杉竜一​​、ロンドンブーツ1号2号・田村淳と小籔千豊の2組で検証が行われた。

酒がすすむ中、所属事務所・太田プロの​後輩である劇団ひとりと​有吉弘行の若手時代について「スゴかった」と回顧する土田。「(2人は)野球でいうと、160km投げるけどノーコンピッチャー。俺は120kmしか投げられないから、コントロールと変化球を覚えるという手法」と明かす。

有吉は、のちに『進め!電波少年』(日本テレビ系)のヒッチハイク企画で売れることになるが、帰国後、160kmを生かせるような現場にはいなかった。土田は「今思えば、あのときの有吉が(ヒッチハイクに行かず)ベラベラ喋っても上手くいかなかったと思うのよ。(当時は)技量が高くない。(テレビに出ていない)暗黒の7年があったから、ああなった(売れた)」と分析。一方、有吉がヒッチハイク企画に行っている間、当時組んでいた漫才コンビで力をつけていったのがひとりだったという。

また、土田が『ボキャブラ天国』(フジテレビ系)などでテレビに出始めた頃、家族もいたため、事務所と揉めつつも固定給料から歩合にしてもらったと告白。事務所側はこの機会に、土田と同じ地位にいる若手も歩合制に変更。みな給料が上がっていく中、唯一下がったのがひとり。固定給料で食べていたが、2万円ほどに下がってしまった。そのため「(ひとりが)土田フザケんな!」と文句を言っていたと振り返った。

次回は11月23日に放送。ファンタジー芸人だけでトーク番組をやらせたらどうなるのか実験​​を行う。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 16:55:13.46ID:D5RxhBbq0
土田と鬼越でケンカトークしてくんねえかなー
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 16:57:37.14ID:qTpWX+iI0
>>207
それでラジオコーナー【もしもレディー・ガガがツッコミをいれたら】が生まれたんか
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:03:54.11ID:GemAH8kk0
芸風変えるのにコンサルが裏にいて色々指導してもらったって話じゃなかったっけ。

もちろんうまく行かないで、さっくり業界から消えてしまった人も少なくないんだろうけど、
まあ、残れて儲かってよかったんじゃない。

ただ、無理してるようにも見えるから、正直いつまで持つかって懸念もあるよね。
でもまあ、自然体で儲かるような虫のいい話もないから仕方ないのかな。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:08:08.26ID:dyuSNWfR0
コンビだったら売れてないだろうから解散してくれてよかったよな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:09:21.19ID:Bk0prPs00
>>216
あれは凄かったな
あれが出来る若手芸人はそうそういないわ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:11:48.12ID:fOGIqzn10
>>217
だから見ろって話
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:16:39.88ID:0DoSkl1F0
なんで2ちゃんではこんなに支持されるのかね?
やっぱり一度落ちてから復活したのが共感されるのかな?
俺たちのスターだ!みたいな。
まあ何かしら持ってるんだろうとは思うけど。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:17:57.74ID:bdz/CS9n0
>>203
B層向けタレントの信者
やってて恥ずかしくない?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:21:22.63ID:7GrIbt2J0
滝沢カレンのあだ名だって同じようなものなのに

笑福亭鶴瓶「快楽名人」
宮川大輔「絶叫一筋」
堺雅人「恵比須顔」
高畑充希「目鼻口
KinKi Kids・堂本光一「感情不明」
嵐・大野智「海釣地蔵」
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:21:54.54ID:yiJCN7ZQ0
>>229
信者???

自分のわからないものにレッテルを貼り続ける滑稽バカは楽しいの?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:23:37.35ID:y5cDfBG20
>>231
お前のチョイスが不憫すぎて
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:32:00.07ID:bdz/CS9n0
>>232
数十年後、同世代はもっと
知的な事に情熱を注いでる頃に
この人は有吉のバカ騒ぎで
笑っているのだろうか
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:35:24.10ID:aVOsxm4s0
駆け上がっていくときの毒混じりの疾走は見ていて心地好かったなあ

特に印象的だったのがロンハーの女版格付けに乱入してテンポ良く全員を滅多切りにしていった回

あれは見事だった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:43:43.63ID:ry/IEhaR0
ちゃんと自虐もやる辺りズジ通してるとは思う
自分がやったミュージカルイジりとか
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:44:13.62ID:L5sSEwAC0
>>238
小森純をブスと滅多切りにしたあの回やね
何度もブスと言われる耐性なかった小森は「ブス3回目ですよ!」と返すしかなかった

個人的には熊田とのやり合いが好き
「この娘でいい」
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:44:46.93ID:hXi0u3Pn0
>>227
有吉ってお前みたいな低能にしか人気ないよな
頭いいやつが有吉好きなんて聞いたことねえわw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:46:52.78ID:zL57OnIyO
ヒッチハイク後に落ちた時に、竜兵とか他の仲間の支えが無かったら絶対売れてない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:48:12.74ID:Oncs9Ido0
>>242
悔しくて粘着するしかないの可哀想
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:48:46.27ID:Oncs9Ido0
>>243
粘着しないと精神がね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:50:03.22ID:Oncs9Ido0
>>229
粘着して恥ずかしいなお前
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:51:01.85ID:Oncs9Ido0
>>234
たけしって誰?昭和に活躍してた人?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:54:15.58ID:hXi0u3Pn0
>>245
な?バカだろ
何の粘着だよ?
たった4レスで付けてるIDも違うのにw

もうな語彙が限られてるバカは、決まりきったレスしか出来ないから、こんな的外れな間抜けなレスするのなw

有吉信者って頭の悪いヤツばっかw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:56:08.89ID:x2RXYx+40
>>4
当時あの立ち位置で格上に糞みたいなあだ名付けて廻ったの強メンタルでしか出来ない結構凄い事だぞ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:57:42.40ID:8H1e+kRg0
金持ちニートが暗黒とは
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:58:46.92ID:wsam2Nzu0
土田が長いことくすぶってる要因は?
銭金くらいまでは面白かったよね?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:09:04.22ID:x2RXYx+40
>>257
そうそして当時の有吉を大絶賛して毎日有吉アゲアゲしてたのが2chや…
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:10:11.43ID:bdz/CS9n0
>>248
笑わせてくれる芸人だったら
何も書き込まないよ、
あんたボキャブラリー少ないね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:12:02.89ID:gvKo0mbU0
>>128
たとえパクリだろうと、若手に出演機会を与えてる番組が今は他に無いから、偉いと思うよ。長く続いて欲しい。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:17:21.17ID:Obvutm0K0
あだ名毒舌からの進化の過程が面白い
11年4月に怒り新党とヒルナンデス金曜が同時期に始まり
深夜の雑談とお昼の主婦向けで両方結果を残して
翌12年の土曜昼間のさんぽ番組に繋がっていく
今のMC有吉のスタイルはこの辺りで出来上がったか
淳も正直さんぽで有吉の仕事の幅が広がったって言ってたね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:20:03.41ID:3ssMkSEO0
白い雲のようには名曲だな
なんとなく口ずさめるもんなぁ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:32:45.34ID:iGjh8WA70
>>104
それの何が面白いの?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:33:54.28ID:vAvoJ5Bp0
品川を扱き下ろした様に天狗吉本芸人に視聴者が飽き飽きしてた状況でたまたまもう後の無い有吉の喧嘩腰がヒットしただけだろ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:34:53.25ID:iGjh8WA70
>>252
他に芸がないんだもの
それしか場が持たないならやるしかない
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:36:20.27ID:iGjh8WA70
>>266
語尾の何が面白いのかなっていう
典型的な揚げ足取りだよね
ネタですらない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:38:20.76ID:iGjh8WA70
>>238
弱い者イジメが気持ちいいとかただのクズ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:40:27.01ID:iGjh8WA70
>>223
芸人のコンサルって何者?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:11:59.47ID:0PGOnIxk0
>>264
か〜なしみ〜が〜ゆきのように〜

確かに名曲だ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:13:58.05ID:Bk0prPs00
>>268
それはその通りだな
その後に司会ゲットしたのはきちんと仕事をこなして結果出したからだと思うよ
仕事で認められるのに面白さは必ずしも必要で無い
俺はラジオ聴いて「有吉おもしれーな」と思ったけどな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:27:21.89ID:TnLcnmdS0
>>188
今は舞台俳優やってる模様
コロナで公演が中止になり出演メンバーによるオンライン飲み会が配信されていて若い俳優達への理解があるオジサンって感じだった
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:29:01.70ID:TnLcnmdS0
>>199
元々有吉が元同級生なんだからプライベートでの付き合いは今後も何も問題はないただ芸人の相方としてはノーコメントってスタンスだったんだろ?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:30:30.65ID:eA3G9p+i0
>>137
だいたい有吉とかマツコの冠番組って、みんな実際見てるの?特番時代の壁なら、楽しみに見てたけど。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:33:06.23ID:eA3G9p+i0
>>158
内村プロデュースは後半楽しく見てたけど、有吉が出てた印象はほとんどないなあ。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:35:44.78ID:eA3G9p+i0
>>165
>言葉の持ってき方がいいよね

ナンシー関が逝ってから、いうやつがいなくなってたのも追い風になってたかと。今から思えば。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:37:10.04ID:eA3G9p+i0
>>171
なんか細木数子だったかから、仕事より家庭を大事にしろとか言われてたの覚えてる。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:53:36.88ID:eA3G9p+i0
>>268
あ、そうだ。
時期的なタイミングがよかったのかもね。いいかげんに誰かが黙らせろよみたいな。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:01:23.98ID:iGjh8WA70
>>201
テレビに関しては、って舞台立てるわけでもないしラジオじゃ食えないだろうし何言ってるんだろうね

スタッフの犬になって弱者イジメしてるだけやん
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:05:53.98ID:Vkyeq2i20
個人的には紳助が現役退いたからだと思ってる
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:08:06.18ID:iGjh8WA70
>>214
漫才師が漫才やってもすごいと言われないのに
有吉が体張るとすごいのか
ヤクザに優しくされて喜んでるようなもん

有吉ってウッチャンとかたけしとか先輩大物芸人を研究して、それを真似してるだけだよな 
女子アナ嫁にもらってたまに体張って
オリジナリティなんかどこにもないのに
何で他の芸人やタレントに偉そうに物申せるんだろうね
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:10:57.16ID:iGjh8WA70
>>274
レスが少な過ぎて目立ってしまったなw
有吉全然人気ないね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:11:06.09ID:oEhebdLf0
たまにはRCCの横山ゆうじの番組出たれよ、恩知らずだな。食えない時になんとかRCCが食わせてくれたのに
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:16:07.03ID:2AFHQH4+0
>>259
お前らバカ同士で直接会って殴り合えよww
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:16:29.19ID:zL57OnIyO
HEY!HEY!HEY!で猿岩石で出た時に、松本に歌手にしては面白いって皮肉たっぷりにいじられてただヘコヘコしてたの懐かしいわ〜
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:39:59.57ID:Bk0prPs00
そういや、もう有吉が再ブレイクしたきっかけを知らない人も5ちゃんにいるんだよな
もう15年くらい経つんだもんな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:41:36.76ID:qr1UYyAv0
今や若手に無茶やらせる立場にいるけど
久しぶりに体張ったらその誰よりも面白いんだからズルイわw
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:42:24.63ID:bW2rNOoM0
   ↑
山田邦子が
片岡鶴太郎が
   ↓
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:46:43.65ID:MUdGngcB0
>>286
たしかに

しかもナンシーの後釜期待されたマツコは
ある意味期待ハズレだった
テレビ版ナンシーだったな当時の有吉
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:48:02.01ID:JXVyRZDXO
お笑い辞めて普通のことを言っているだけ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:50:07.46ID:IHKiQxzj0
>>1
時代にちょうどハマったことと意外に器用だったことだな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:53:57.67ID:67pBlqmU0
>>18
?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 21:00:18.19ID:oeiqt2IO0
オール巨人師匠のおかげやで
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 21:09:13.74ID:zL57OnIyO
>>304
あの立場で体張ったら、あんな低ポテンシャルネタでもおもしろく見えるものだよ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 21:16:47.37ID:Hrdhg+cS0
品川のおしゃべりクソ野郎ってあだ名、品庄の漫才そのものなんだよ実は
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 21:32:06.99ID:1F/Tj48H0
大喜利もできるし、司会もできるのに、ネタとなれば何故かピンとこない有吉。
ひょっとして演技力が恐ろしいほどダメなのかも。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 21:37:22.71ID:21Edk7HA0
有吉はネタとか演技とかやらせると照れが出てダメだなw
完全にテレビラジオに特化した芸人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況