X



【芸能】有吉弘行が売れた要因は? 土田晃之が分析「暗黒の7年ががあったから​​…」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/11/17(水) 13:54:04.48ID:CAP_USER9
https://dogatch.jp/news/ex/106257/detail/

土田晃之が11月16日に放送された『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系、毎週火曜23:15〜)に出演。同じ事務所に所属する人気芸人について分析する一幕があった。

今回の企画は「密室検証・こんな2人を飲ませたら…」。誰がくるのか分からない状態で、いきなりサシ飲みさせたらどうなるのかというもので、土田とブラックマヨネーズ・小杉竜一​​、ロンドンブーツ1号2号・田村淳と小籔千豊の2組で検証が行われた。

酒がすすむ中、所属事務所・太田プロの​後輩である劇団ひとりと​有吉弘行の若手時代について「スゴかった」と回顧する土田。「(2人は)野球でいうと、160km投げるけどノーコンピッチャー。俺は120kmしか投げられないから、コントロールと変化球を覚えるという手法」と明かす。

有吉は、のちに『進め!電波少年』(日本テレビ系)のヒッチハイク企画で売れることになるが、帰国後、160kmを生かせるような現場にはいなかった。土田は「今思えば、あのときの有吉が(ヒッチハイクに行かず)ベラベラ喋っても上手くいかなかったと思うのよ。(当時は)技量が高くない。(テレビに出ていない)暗黒の7年があったから、ああなった(売れた)」と分析。一方、有吉がヒッチハイク企画に行っている間、当時組んでいた漫才コンビで力をつけていったのがひとりだったという。

また、土田が『ボキャブラ天国』(フジテレビ系)などでテレビに出始めた頃、家族もいたため、事務所と揉めつつも固定給料から歩合にしてもらったと告白。事務所側はこの機会に、土田と同じ地位にいる若手も歩合制に変更。みな給料が上がっていく中、唯一下がったのがひとり。固定給料で食べていたが、2万円ほどに下がってしまった。そのため「(ひとりが)土田フザケんな!」と文句を言っていたと振り返った。

次回は11月23日に放送。ファンタジー芸人だけでトーク番組をやらせたらどうなるのか実験​​を行う。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 13:55:02.13ID:FNcz2guE0
お前もなんで生き残ってるのか不思議だよ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 13:55:23.07ID:2XMoQw3L0
あの糞みたいなあだ名芸能での持ち上げが意味不明だった
おしゃべりクソ野郎以外ひとつも面白くなかった
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 13:56:52.38ID:tMzCvyAQ0
復活の兆しはあだ名じゃなく猫男爵だと思っている
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 13:57:07.55ID:rXxkKau80
>>4
元気な大学生(西野)も面白かったぞ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 13:57:38.54ID:mXKThxiZ0
有吉ってサイコパスは出川にマジな熱湯かけて火傷させたり、酷すぎる
業界から干すべき

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/03/23/kiji/20210323s00041000347000c.html
狩野英孝 有吉弘行に「殴られて蹴られて白スーツに血」 若手時代のロケ回想


有吉なんてもっと女性蔑視凄いじゃん
こんな記事出すのなら、有吉が女性蔑視発言する度にちゃんと批判記事出せよ

【芸能】『イッテQ!』出川哲朗が女性の容姿をディス! 「時代に合わない」「不愉快」 [jinjin★]


有吉最低だな

https://imakoreda.com/hachima/181061/
今田耕司「汗かいてる汚い配達員みてウーバー嫌になった」有吉「めっちゃわかる」


イヤホンの外音取り込み機能も知らない有吉、赤っ恥w

【テレビ】有吉弘行 イヤホンしたまま会計する客にツッコミ「取れよ、お前よ!」★2 [爆笑ゴリラ★]


有吉、性格悪いだけじゃん。こんなの芸じゃなくて単なる悪口。不愉快。

【ラジオ】有吉弘行 辛坊治郎氏のヨット横断を“祝福”も「だから?」「お好きで仕事休んで、お好きにやってる」 [爆笑ゴリラ★]


人間性最低で視聴者に不快感を与える有吉のリストラがはじまったね

【テレビ】有吉反省会が9月終了 手堅い視聴率も豪華出演者コストかさむ [ひかり★]
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 13:59:21.14ID:8rB7N7Do0
元気の押し売り→よく見りゃブス
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 13:59:26.04ID:Jrks96p+0
あの頃
意識高い系みたいなのが嫌がられる分岐点みたいな時代で
有吉がうまくはまった
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 13:59:44.09ID:XPBPZG/F0
なにが暗黒だよ
金持ちニートな勝ち組だろ
もう働く必要無かったし
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 13:59:49.36ID:Zin/GllO0
お前は120kも出せねーよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:00:42.09ID:yLhEqxsW0
Uターン土田が生き残ってる要因が知りたい
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:00:48.17ID:eCm1NEiu0
イエニスタに分析されても
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:01:22.49ID:q/BdPtye0
背の高い小室圭なンだわ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:02:18.87ID:cISbTnQr0
今でも若手より身体張ったりゲテモノ食べるのが凄い
ウッチャンもだけどそういう所好き
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:02:22.06ID:3yqMlanK0
たしかにここ10年近くは土田は仏頂面でいるだけかもしれない
でも銭形金太郎の時までは面白かったよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:03:36.14ID:WyHOYHx70
出てきたのは、
タレントにあだ名を付けたのが
ハマってた印象。

猿岩石で知名度はあったし
一発屋の悲哀のイメージとも相まってたし
基本的に太田プロが大きい事務所だしな。
有吉自身も読者家だから
舌鋒キャラに向いてたのかも。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:04:30.18ID:Z4QtZAuw0
一発屋という評価を受け止めて飲み込んで消化した
尚且食べた後の皿まで綺麗に食べた
タモリさんみたいにプライドを捨てるプライドがあったんだろうな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:05:59.64ID:sAayYyhZ0
有吉って面白いの?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:06:31.83ID:KujHHrXM0
とんねるずのみなさんのおかげですで鈴木みのるに一斗缶頭に投げて流血させたのが面白かった
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:07:16.32ID:wwTiBw+q0
和田アキ子のリズムアンド暴力が最高傑作
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:07:25.06ID:vZYp5fsQ0
>>21
内Pが復活すれば出さざるを得ない
復活の可能性はほぼゼロだろうけど、猫男爵の吹っ切れ具合は紛れもなく有吉の分岐点だった
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:07:43.74ID:C9ELPhOJ0
タイミング良かったがすべて
有吉だけじゃなく指原もタモリも北野たけしもそう
よく言えば宝くじ一等を連続3回当たるぐらいの幸運の持ち主だな
容姿や音楽や技術力を抜きした才能で売れたのは明石家さんまぐらいなもん
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:08:28.10ID:WW0+Pnlq0
白い雲のように
売上 113万枚(ミリオン)
1997年 第39回日本レコード大賞新人賞
1997年 全日本有線放送大賞新人賞

書籍「猿岩石日記」
売上 250万冊(ミリオン)

一発屋は数あれど、こんなデカい一発打ち上げたのは珍しい。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:08:32.92ID:y5oYzqXD0
有吉のなんとかって冠番組あるけど。
ほとんど見ないし。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:09:01.89ID:7DyOwObP0
暗黒の7年間って態度悪くて干されてただけだろ

地獄見たとか何美化してんだよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:09:21.94ID:v36l2/Gt0
内pは猫男爵ばっか言われるが笑わないキングの有吉の方が面白かったろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:09:47.27ID:KuksodNn0
マツコのおかげだろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:09:48.22ID:+AQWACl80
コンプラやらポリコレやらが厳しくなって持ち味消されるんじゃないの
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:12:57.58ID:zfbDTQf50
10年前は2ちゃんの書き込みみたいな毒舌で面白かったのに
今10本くらいある有吉なんたらってMC番組全部つまらんよな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:13:11.56ID:QqBvxlQ/0
色んなあだ名があるが、リズムアンド暴力が最高だよな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:13:47.26ID:Htj4dMqc0
昨日の有吉クイズのラストは秀一だったわ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:14:47.22ID:SkemirtQ0
妻の元愛人にも擁護されてるんじゃねーの
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:14:55.57ID:7DyOwObP0
何が面白いかわからないあだ名つけで馬鹿が騒ぎ手てて売れただけだからな

本来トップで活躍するようなタイプじゃない

ちょうど毒はけばいいとかの時だしな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:15:11.89ID:pgGgaTwp0
暗黒って言うほど暗黒じゃないだろ
バイトだってしてないし事務所もクビになってない
大袈裟なんだよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:15:15.10ID:Il6R0xJk0
嫁の事務所のおかげ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:15:26.95ID:EfefVO6L0
>>1
ノーコンとはいえ160km投げられるクラスならもっと名が知られてただろうしヒッチハイク行かなくても売れてたんじゃね?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:15:45.41ID:LAfqugri0
土田と俺の頭囲はいい勝負だと思う
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:16:19.68ID:tYlOaYzb0
>>28
歌は12月発売か
半年早いか遅いかだったら紅白も出てたかもな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:16:26.52ID:aYbCBLDi0
そろそろ有吉クイズあたりで猫男爵復活させろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:16:58.78ID:8K+jCvQf0
這いあがろうとしてた頃は面白かったよね
今はお腹いっぱいみたいでキレなし
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:17:27.04ID:MjcyBvpB0
>>4
リズム&暴力も面白かったぞ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:17:37.41ID:2AkzpovC0
電波少年で終わった芸人かと
売れるとしても相方の方かと思ってたのに
あれよあれよと人気芸人に
電波でもそんなに面白い事言ってなかったような気がする
芸能界の七不思議か
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:18:12.93ID:vZYp5fsQ0
>>31
すぐ笑っちゃうから挑戦者の壁という務めを果たせなかったやつかw
でも耐性ゼロの方が番組的には良かったんだろうな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:18:19.10ID:A4u0rZBK0
毒舌の原型って
普通に猿岩石でテレビに
出てた頃からあったよね。
昔から面白かったというのがまずある。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:18:29.57ID:K47wNsje0
毒舌有吉好きだった人って今の置物大物感ヘラヘラMCも好きなの?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:18:31.43ID:QGwnE2IF0
地獄を見たことがあるか?
俺はあるぞ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:18:44.14ID:/IUJ1UoY0
有吉はほんと致命的な失言をしないよな


太田が、先の選挙特番で芸人寿命縮めた感があるのと対象的
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:19:06.55ID:NMxR62Ql0
>>38
雛壇から司会になったらそりゃ変わるだろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:20:34.14ID:7DyOwObP0
有吉のは毒舌というより自分が気に入らないものに文句言ってるだけなんだよな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:21:39.49ID:iDGWmWUn0
なんか不思議なポジションだよな
ネタもやってないし
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:22:18.38ID:Y3U0L2860
>>58
仕事ないときにくだ巻いて飲んでる時の素が面白かったからそれでやれってなって毒舌キャラでテレビ出たら当たったんだよな
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2021/11/17(水) 14:22:58.03ID:3x3eVcfF0
>>4
マリエのオイルバターは家業にかかってる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:25:56.80ID:mAQWZ+GL0
有吉浮上のきっかけ作った
当時人気絶頂の品川、宮迫が風前の灯火
人生わからんもんだ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:26:17.20ID:05PA5fZ50
復活した頃の失うもの無しの野良犬な感じが面白かったんで
他の先輩芸人達が大勢助けてくれたんだよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:27:30.79ID:P+pd631y0
土田が消えない理由の方が謎なんだが
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:28:29.57ID:sH+vB4sx0
土田ってつまらんことしか言わんな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:28:31.90ID:482mQSB60
実況だと土田再評価の流れだったな
小杉とサシだから置物になれなかった
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:28:45.20ID:iOYqALG60
マツコ豚もそうだけど悪口好きな国民性とフィットしただけ
こいつのおかげで有吉と同年代の中年が毒舌ツッコミすりゃいけてるみたいに勘違いするようになった
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:29:38.89ID:tDUZvtPI0
猫男爵やってた頃が一番好きだったな
今は有吉の出てる番組一切観なくなった
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:29:40.68ID:UI7rZEFC0
>>13
職場の人間と仲良くやってんだろうね
人間関係作るのがうまいんでしょ。

コレとアズマックスとピコ太郎の仲良し3人組でたまに特番でコントやったりしてるの見た事あるけど放送事故レベルにおもんない。大学生のオフザケ以下。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:30:03.35ID:Y3U0L2860
>>73
品川は当時から2chでめっちゃ嫌われてたし芸人にも嫌われてたぞ
庄司がそれなりのキャラで残った方が不思議だわ
嫁の力もあるけど
宮迫は自爆だし
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:30:09.39ID:eLHyX/8G0
土田は若手に任せたいのか沢山人がいるときは一歩引くようになった
10年くらい前は一生懸命やってた
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:31:10.44ID:T5JzYFBl0
素人でも分かる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:35:06.62ID:Y6qZyEEh0
土田は年々好感度下がる一方なのに何故かテレビに出続けられる不思議
よほど単価が低いのか 強力なコネがあるのか
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:41:02.90ID:Px6k+2V40
ヒッチハイク旅を観ていた世代だから猿岩石の印象は悪い
あれを真に受けてヒッチハイク旅にでかけたやつとか居た
けど、無事じゃなかっただろうな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:41:41.11ID:nnyYxw1I0
2013年くらいまでは本当に面白かったけど
もうこの数年はしょーもない連想ゲーム級のギャグを言っては自分で爆笑して誘ってるだけの印象
たぶんもっと先輩芸人と絡んだ方が良い、イエスマンのお気に入りに囲われ過ぎ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:42:12.76ID:4+hWSTUZ0
声が聞きやすいんだよねこの人
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:43:09.30ID:DlNscpkN0
>>24
とんねるずとか内村には世話になったわな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:44:59.61ID:nP5+qQra0
>>31
メインのさまぁ〜ず、TIM、ふかわより笑わない王の有吉バナナマンのほうが圧倒的に売れてるのが面白い
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:46:16.94ID:W/wOgDYb0
ロケが嫌すぎて雛壇になったって聞いて
土田のこと心底嫌いになった
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:46:27.12ID:Y3U0L2860
>>88
もう若手を育てる立場になっただけだろ
本人がやりたいことはコンプライアンス的にテレビ向けじゃないし
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:46:49.40ID:+mpBL/ju0
>>21
ひとりはこの前ゴッドタンで鬼越トマホーク相手に出していたよ
面白かった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:47:32.92ID:b+ANvd9j0
やっぱり芸人は陰キャ時代を経験しないと面白くないな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:47:37.54ID:KwwczZdG0
サッカーはにわかだと自覚したから野球に例えたの?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:48:20.27ID:iGjh8WA70
元々漫才出来ない、コント出来ない、漫談もネタも出来ない、演技も出来ない、歌が上手いわけでもない。

売れない時はコメンテーターに成りたいと言ってた男だぞw

よくこれで芸人に成ろうと思ったなと言うくらい何も出来ないのに電波少年がなかったら一発屋にも成れなかった

努力もしないから長い間売れなかったのに、努力して這い上がった幻想を大衆が勝手に持って応援してるんだよな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:51:00.83ID:jkh31gGY0
当時、最高に調子に乗っていた品川に対し、
皆のイライラ・モヤモヤが爆発寸前だった(出演者も視聴者も)。
そこに例のおしゃクソ発言でスタジオもネットも沸いた。
以後、有吉は飛ぶ鳥を落とす勢いに。
という記憶がある。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:53:54.05ID:iGjh8WA70
>>59
アルピーとかつまらないバーター持ち込む芸能界に染まり切った害悪なのに
有吉だと情に厚いみたいな謎評価になるから笑い止まらないよな
ウッチャンは同じ事務所の人間絶対使わなかったのに

きれいなみのもんたみたいなもんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況