X



【芸能】好きなおでん種ランキング、2位玉子、3位こんにゃく、餅入り巾着が4位 おでんは「主食」か「おかず」か論争、意見が拮抗 [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/11/16(火) 20:59:02.73ID:CAP_USER9
紀文は10月29日、「紀文鍋白書2021」の結果を発表した。調査は10月5日〜6日、北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県に住む20代〜50代以上の主婦1,400名(各年代350名、各地域200名)を対象にインターネットで行われた。

昨年の秋冬に食べた鍋料理を教えてもらったところ、1位「おでん」(60.1%)、2位「すき焼き」(49.9%)、3位「キムチ鍋」(44.5%)という結果に。「おでん」は、調査開始以来23年連続トップの記録を更新した。

また、好きな鍋料理を聞くと、全体では1位「しゃぶしゃぶ」(59.7%)、2位「すき焼き」(59.2%)、3位「キムチ鍋」(58.4%)となり、昨年食べた鍋料理ランキング1位の「おでん」(54.6%)は4位という結果に。年代別にみると、20〜30代では「キムチ鍋」が、50代以上は「おでん」が人気であることがわかった。

続いて、好きなおでん種を教えてもらったところ、全ての地域と世代で、1位「大根」(73.1%)、2位「玉子」(59.8%)という結果に。以下、3位「こんにゃく」(46.4%)、4位「餅入り巾着」(44.1%)、5位「牛すじ」(40.2%)と続いた。

よく入れるおでん種についても、「大根」「玉子」の2トップは変わらず、以下、3位「ちくわ」、4位「こんにゃく」、5位「はんぺん」という結果に。一方、新しく入れてみたいおでん種としては、「ロールキャベツ」「餃子巻き」「信田巻き」「海老だんご」「たこ・たこ串」が上位に。また、新しく入れてみたい野菜については、「里芋」「たけのこ」「トマト」が上位となった。

次に、おでんは「主食」か「おかず」かを尋ねたところ、「主食派」50.9%、「おかず派」49.1%と拮抗するも、2016年の調査開始以来、初めて「主食派」が「おかず派」を上回る結果に。特に20代では「主食派」が68.4%と7割近くに達した。
https://news.mynavi.jp/article/20211102-2175111/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:22:20.61ID:BKExMjtZ0
こんにゃくと大根なんかダイエットする女だけだろ
餅入り巾着も嫌い
がんもとはんぺんと玉子があればいい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:22:50.29ID:N3YFdtdS0
給食のおかずにも おでん が出てくるしな
おかずもあり でいいんじゃないか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:23:00.32ID:6m6lBInr0
>>70
昔トマトおでん出してるような店で根深の筒切りに串打ったのとクルクル巻いて縛った青ネギの食べたけど想像以上でも以下でもない味だった
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:23:23.84ID:1TyuAZ+Y0
>>1
おでんはおやつ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:24:16.56ID:/lNzLdt00
ちくわぶ、しらたき、こんにゃくが一番だけど
それ以外にも大根玉子がんも厚揚げつみれなんてあるし
おでんは層が厚い、選べん
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:24:28.68ID:GOUXbGLP0
>>105
外国の方?
じゃなかったら食えよそんなもん明日にでも
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:24:40.07ID:1TyuAZ+Y0
>>14
中部だけど見た事無い
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:24:50.24ID:xxVsk6VW0
子供の頃はおかず。
年取ったら主食になった。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:25:03.90ID:c7ZL+6ad0
大阪での実家のおでんの汁はコクがあって結構濃い目の味だけど
セブンイレブンの汁はめちゃ薄いわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:25:09.48ID:UgcysEQQ0
ちくわぶ一択
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:25:12.62ID:3rnEj/gV0
おでんの大根って無駄に評価高いよね。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:25:13.34ID:JomRPcGM0
>>1
23年連続1位はスゴい。さすがおでん🍢
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:25:19.27ID:+KH+oBup0
おでんの起源は韓国?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:25:36.82ID:THQlSD610
ちくわぶは東日本とか西日本とかの大きなくくりじゃなく
基本関東ローカルの食いもんだから
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:25:56.84ID:jqjpV0AG0
>>110
というかそのあたりは旨味を吸うグループだな
がんもとかさつま揚げとかすり身とか旨味を出すグループがおでんの真骨頂
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:25:56.94ID:Ph5kg46d0
今まで避けてたけどこの前余ったソーセージ入れたらソーセージがおでんで一番うまかったわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:26:02.17ID:xpt8ooIl0
子供の頃は
おかず
だった
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:26:03.93ID:oP5zYBLU0
ちくわぶ一択
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:26:11.49ID:Nry1lEbj0
大根をなんとか1位から引きずり下ろしたい
なんかいい案は無いものか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:26:44.36ID:jqjpV0AG0
ちくわぶはちくわと違って旨味を出すグループじゃないから基本的には無いな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:27:09.39ID:W7qQ7BAS0
主食って、バカなのか?
何かをおかずにおでん食うのか?

はい、おしまい。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:27:34.91ID:W7qQ7BAS0
>>130
わかる
ちくわぶも何アレ?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:27:47.83ID:blgyLtV70
大根ありすぎて今日はラーメン作って煮た大根入れたわ

>>1
さつまいも
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:27:58.70ID:JomRPcGM0
>>105
おでんを食い終わったら、カップに飯を入れて食うのが普通だろ、
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:28:07.15ID:QugNaxqO0
おでんだけはチューブの辛子使ったらダメだな
粉からしじゃないと旨くない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:28:13.68ID:ruAGkzjs0
>>88
300円をコストとか言うような極度の貧乏人の事なんか知ったこっちゃねえわ死ね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:28:16.88ID:19s8DI4R0
そういえば今年はオデン故障のスレ立たないな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:28:20.89ID:W7qQ7BAS0
おかずとして一番美味いのは一択

ロールキャベツだ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:28:42.17ID:IRQ1u/Fz0
おでんは茶飯でしょ
全然いらないけど
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:28:55.84ID:BKExMjtZ0
ちくわぶを食べたいから入れてというと、家族は誰も食べないから自分が全部食べないといけないので辛い
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:29:00.43ID:j3idNtE00
こんなもん個人の好みだから勝手だが
ちくわぶ、っての?
あれだけは無いわ
存在そのものが許せない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:29:14.41ID:W7qQ7BAS0
>>149
それもコロナでパック売りになったけど
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:29:17.24ID:oP5zYBLU0
>>1まとめ
 
よく食べる鍋料理
1位 おでん
2位 すき焼き
3位 キムチ鍋

好きな鍋料理
1位 しゃぶしゃぶ
2位 すき焼き
3位 キムチ鍋
 
好きなおでんの具
1位 ちくわぶ
2位 大根
3位 キムチ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:29:19.87ID:jqjpV0AG0
>>129
大根はおでん界の∀ガンダムなんだよ
おでんが美味くなればなるほど必然的に大根が美味くなるので勝てない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:29:26.81ID:xpt8ooIl0
大人で
おかず
にしてる人の殆どは
デブでは?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:29:30.80ID:3HVDlTIV0
ちくわぶはくたくたに煮崩れるまでのじゃないと旨さが伝わらない
カラシつきね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:29:31.09ID:xg9xcGar0
フジテレビ調べだと好きなおでん種一位はキムチなんだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:29:31.11ID:o3LhApMz0
>>14
実家は入れないが
最近はスーパーで普通に見かける
入れてる家庭も多いんじゃない?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:30:01.80ID:xxVsk6VW0
寒い日に食べる 大根+カラシの旨さ‥‥‥。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:30:21.45ID:KFWFUb0k0
>>14
ちくわぶって練り物にみえるのに
変な食感で怖いわ、東京ローカルなんだろうけど
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:31:01.66ID:f6qPLc3W0
>>55
同志よ、おでんのジャガイモ最高
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:31:03.07ID:KFWFUb0k0
>>161
寒い日の生姜醤油で食べる大根よ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:31:04.05ID:QL9qUIio0
ちくわぶはアレ1つで結構な重量感あるから小さめカットにして頂きたい
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:31:27.40ID:KX2VgYwI0
本当は玉子だろ
玉子といったらガキ扱いされるから
取りあえず大根ていうんだよな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:31:35.05ID:6m6lBInr0
おでんは家庭で作る鍋料理じゃなくて鍋持っておでん屋に買いに行く東京の一部地域
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:31:46.25ID:DO9cyhAu0
おでんに白飯はキビシイ西の方にはお好み焼きで白飯くう土人がいるとはきくが
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:31:51.40ID:/lNzLdt00
>>105
昔コンビニでバイトしてた時
白飯+ふりかけ+スープがわりのおでんの汁で最終的に食ってた
弁当飽きるんだ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:31:51.82ID:5USZ/A2j0
何回目だよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:31:54.80ID:jpGrzddx0
最近はチクワブよりスジがお気に入り
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:32:06.04ID:iI3MUwIa0
>>169
堂々と玉子って言えよハゲ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:32:06.61ID:5O1USFSE0
餃子とかチーズ揚げとか破れたら取り返しのつかないものは入れるなよ
そういうのはトマトまでって江戸時代から決まってんだよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:32:12.66ID:57krsTuL0
こんにゃくはオナニーに使えるし終わった後は食えるしヘルシー これ最強
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:32:15.17ID:oAg8mWXn0
うちは田楽風の味噌おでんだったから、米に合ったわ
味噌だれだけでも飯が食える
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:32:21.60ID:ZoPwOoak0
>>2
他人がやってるの見てマネして食ってみたら
これが意外にイケるんだな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:32:45.53ID:jpGrzddx0
やっぱバイトテロとかあってコンビニで買う気にならない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:33:02.03ID:ukCCglwN0
ねぎま 春菊ベーコン 豆腐 牛スジ
時々、シュウマイ

これが有れば永遠に酒飲める
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:33:02.61ID:DTPZ2gLm0
おでんとおにぎりはありだと思う
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:33:07.43ID:bmk3xUWR0
1位 大根
2位 たまご
3位 こんにゃく
4位 アキレス腱
5位 厚揚げ
6位 巾着
7位 手羽中
8位 がんもどき
9位 アボカド
10位 昆布巻き
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:33:13.74ID:QugNaxqO0
おでんの大根は確かに旨いが
大根くうならブリ大根の方が更に旨い
おでんで食うならガンモだな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:33:15.85ID:o3LhApMz0
>>158
マジレスすると韓国でおでん食ったらキムチが付いてきた
まあ何食ってもキムチが付いてきたな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:33:25.33ID:jqjpV0AG0
>>169
たまごはたしかにうまいがぶっちゃけもっと美味しい味付けゆで卵は家庭でも作れるからな
 
大根に関しては旨味の量が全てだから再現が難しい
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:33:52.24ID:1TyuAZ+Y0
>>149
昔の臭いコンビニおでんが記憶に残ってて買う気にならない
冬にコンビニ行くのが苦痛だった
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:33:58.07ID:THQlSD610
俺的には玉子一択なんだけどゆで玉子自体が好きなだけで
おでんならではというカンジでもないんだよな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:34:03.64ID:Nry1lEbj0
おでんにキムチ入れたらキムチ鍋やろがい
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:34:34.48ID:LmXWfNAy0
おでんの卵をご飯の上でくずして
おでんの汁をかけて食べるのが好き
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:34:46.58ID:5USZ/A2j0
>>164
もう少し寒くならないと
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:34:50.74ID:YDNfHNNe0
おでんが主食の意味がどーしてもわからん
おかずだよ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況