X



【F1】アルファロメオ、2022年シーズンはジョビナッツィに代わって周冠宇を起用。史上初の中国人F1ドライバーが誕生へ [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/11/16(火) 19:48:46.66ID:CAP_USER9
11/16(火) 18:52配信 オートスポーツweb
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa241dd9ba7675d29ec55ca17393c06e2b938cd9

 11月16日(火)、アルファロメオ・レーシング・オーレンは、アントニオ・ジョビナッツィが2021年末にチームを離れることになり、2022年シーズンは周冠宇を起用すると発表した。現在アルファロメオに所属するキミ・ライコネンは今シーズン限りでF1を引退すると発表しており、さらにバルテリ・ボッタス(現メルセデス)の加入も決まっていることから、2022年のアルファロメオはラインアップを一新することになる。

 上海出身で現在22歳の周は、2015から2018年までフェラーリドライバーアカデミー(FDA)に所属していた。2015年にイタリアF4でランキング2位を獲得し、2016年から2018年まではヨーロピアンF3選手権に参戦。2019年よりルノー・スポール・アカデミー(現在のアルピーヌ・アカデミー)に加入し、同時にルノーF1の開発ドライバーに就任した。

 周は今年もリブランドされたアルピーヌF1で引き続き開発ドライバーを務めており、第9戦オーストリアGPではフリー走行1回目に参加した。また現在はF2で3年目のシーズンを迎えており、第6戦ロシアを終えた段階でドライバーズランキング2位につけている。

 アルファロメオからのF1デビューが決まった周は、F1ドライバーになる夢が実現したと語り、中国のモータースポーツにとって画期的なことだとコメントを発表した。

「僕は子どもの頃から、自分が情熱を傾けているスポーツにおいてできるだけ高いところに登りたいと夢見ていた。そして今、その夢が実現した。過去に多くの若い才能ある人をF1に導いてきた象徴的なチームで、F1のキャリアをスタートさせることは、僕にとって名誉なことだ」

「世界レベルの才能を持つバルテリ・ボッタスとともに、僕のスポーツの頂点であるF1への計り知れない挑戦の準備が整ったと感じている。この機会を与えてくれたアルファロメオ・レーシング・オーレンに感謝している。来年の目標は、可能な限り多くのことを、可能な限り早く学ぶことだ」

「F1において初の中国人ドライバーとなることは、中国のモータースポーツの歴史にとって画期的なことだ。僕に多くの期待がかかっていることは承知しているが、より多くのことを成し遂げるためにもこれまで同様にそれをモチベーションにしていくつもりだ」
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:53:11.93ID:almR+Bxu0
>>1
角田より速そうだな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:54:21.42ID:7KxGQmOu0
調べたらアルファロメオって名前だけでエンジンはフェラーリなのか
これってトヨタの名前つけてホンダのエンジンで走るようなものだろ?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:57:17.70ID:5hBPt0tr0
キミ・ライコネンまだやってたのか
もう20年くらいやってないか?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:58:35.64ID:almR+Bxu0
>>4
違うな、アルファロメオはFIAT傘下だからいわばフェラーリとは同門。

トヨタ製エンジンなのにダイハツ車ですって感じかな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:59:42.66ID:n9ihSmM60
ジョビ切ったことによってフェラーリとの関係もその内切れそうな気もするが
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:00:48.69ID:bKn4mY4/0
中国GPは来シーズンも開催中止だけど、周起用で急遽開催しそうだなw
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:02:15.42ID:avheYl730
>>11
その内も何も来年からメルセデスエンジンて話はだいぶ前から出てるぞ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:03:02.24ID:RDFeUbQ00
やっぱり中国マネーは狙い目なんだろうな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:04:48.08ID:9uqCcDmv0
>>8
なるほど
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:05:20.24ID:ZInRHjlf0
中国でF1人気上がれば上海復活で中国市場で強いフォルクスワーゲングループのアウディがマクラレーン買収ってニュースも辻褄が合う
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:10:29.29ID:RrhTZGAQ0
周は速さはそこそこあるけどF2、3年目なのにまだタイヤの使い方が下手で
今年もチャンピオン取れそうにないしF1じゃダメそう
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:15:04.67ID:RrhTZGAQ0
チームメイトがいきなりボッタスなのも可哀想
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:15:32.17ID:iD4DmhOl0
日本人だけじゃ舐められるから
傍若無人な中国人はウェルカム
周は良い奴みたいだけど
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:16:58.91ID:Crilgqcw0
完全なるペイドラ
マゼピンより遅いかもな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:19:18.07ID:mQSuBGR+0
良いんじゃね
金がないとモタスポ界は成り立たん
昔は貴族にイエローと罵られながらも日本が金ヅルだったんだから
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:19:49.36ID:CylzraTA0
f1ドライバーは2種類
運転テクニックで上がってきた人と
金で上がってきた人

日本人は全員後者
スポンサーが現金払うとかホンダのエンジンのバーターとか

同じ能力なら良い車に乗ってる方が成績良くなるから

外人の場合は顔で分かるよ
すげーイケメンはスポンサーのおかげだろうなと
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:22:15.69ID:ZBTHg+5L0
シューマッハって期待したほどじゃなかったな
親父がいなけりゃF1まで行けてないだろあれ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:25:18.70ID:xL/X2LKy0
>>19
フットワーク?
レイトンハウス?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:26:35.47ID:5VeBYsb50
スポンサー企業はどこなんだろうね
まあそれは兎も角、中国人は喜ぶだろうなあ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:30:47.68ID:5R/u1LN00
>>35
そんなのマスゴミがやきうに全振りしてる日本だけだし
それだけ押さえ付けられても毎レース
無料中継皆無でもトレンドにあがるくらいの力はあるよ
年がら年中あらゆるメディアで宣伝しまくってて
クライマックスシリーズ4.1とかいうゴミとは底力が違う
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:35:36.41ID:wXlRVkWW0
角田よりは速いと思う
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:38:06.00ID:cUhQCA3b0
武漢肺炎ウイルス(新型コロナウイルス)を世界にバラ撒いたキチガイ中国
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:39:38.39ID:JApTPYwj0
>>37
目立たないけど末期のブラバムも日本人オーナーのチーム
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:40:39.55ID:U/RBCl3J0
真面目にチャイナマネーが総力上げれば資金力だけはトップチーム並みになるだろ
今の中国のF1熱は知らんが
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:59:21.70ID:XYSQGxxI0
中国人って車の運転出来るのか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:18:24.47ID:9iXVig/70
F1自体がオワコン
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:21:38.23ID:IvielWR10
F2モナコで優勝してるのか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:41:41.05ID:JRlQhIXa0
これくらいやらないとF1はやっていけないんやろな。要は人気がない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:46:57.43ID:LkN+U3/l0
アルピーヌ育成の周がアルファロメオか
メルセデス出身のオコンがアルピーヌに乗り、レッドブル出身のアルボンがウィリアムズに乗るカオス状態だから仕方ないのか
こうなるとアイロットが可哀想だね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:52:31.45ID:6m6lBInr0
>>4
フェラーリって元々はアルファロメオのレーシングチーム
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:53:39.48ID:DqjsCLGd0
支那人はあれだけいるし金も出してるだろうけど世も末。

あり得ないけどこれで韓国人が参入してきたり完璧に終わるね。
入れないだろうけど。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:56:36.08ID:DqjsCLGd0
>>26

最近疑ってる。運転も下手だし。
0068朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/11/16(火) 21:59:21.40ID:ZMSkKHsZ0
優勝捨てておる(^。^)y-.。o○
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 22:06:19.02ID:u9v4NMm+0
>>4
このアルファロメオにフェラーリエンジンで中国人ドライバーは、
マクラーレンにホンダのエンジン乗っけて
ブラジル人ドライバーが運転するようなもの
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 22:07:11.39ID:5R/u1LN00
>>67
うせえよ鮮人
一度自らを落としておいてから日本を叩くのが得意だな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 22:16:49.78ID:cl/K0ozI0
同じフィアットグループなのに、フェラーリドライバーを切っていいのかね。
それともアルファロメオとは名ばかりで、内実はザウバーってことなのかな。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 22:29:14.74ID:4SQkjRIy0
周はルノーのスカラシップだからルノーのセカンドチーム化を狙ってるんじゃねえか?
実力次第じゃアロンソと入れ替えでアルピーヌ入りだけど
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 22:30:36.23ID:uaMd+nt+0
>>3
実際今の角田ならあり得る
ただ現時点でのアルファタウリとアルファロメオには差がかなりあるから角田有利
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 22:37:25.63ID:X3QvpimO0
>>14
なんかメルセだらけだな
もうタイヤもエンジンもワンメイクでやればいいよ
もう見ないw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 22:55:40.98ID:3ztKYsiz0
>>1
日本の時代はとっくに終わってて、世界では中国中心に回ってる。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 22:57:46.09ID:MFmPw2pI0
>>77
ネタかもしれんがF1の時代が既に終わっている
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 23:00:34.38ID:xL/X2LKy0
>>75
F1はメルセデスと黒いのが幅を利かせ始めてから面白くなくなった
「その前のフェラーリも」と言われるかも知れないがイタ公らしいヘマや内紛でここまで酷くなかったと思う
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 23:00:44.19ID:VLFJScZ90
いつまでガソリンエンジンでのF1を続けるんだろ
さっさと禁止しろよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 23:07:34.00ID:MFmPw2pI0
今や初F1選手となってもどの国も騒がないでしょ
F1自体が没落したし車がすべてと分かってしまったからね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 23:13:11.12ID:9ILmq83Y0
端から素人が見ててもインチキにしか見えない メルセデス以外のF1関係者ドン引きしてるな 
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 23:29:18.91ID:mtfCACcp0
アイロットは飼い殺しか
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 23:31:13.87ID:mtfCACcp0
アイロットはインディカー行くんか
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 00:13:31.08ID:6+Biv1a70
炎の料理人
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 01:18:56.46ID:EFJ9iQgl0
>>52
チャイナマネーが入るから、若しくはすでに入ってるから、
アンドレッティが引いたのかも。
お金じゃなく運営面で折り合わなかったという理由だった
から。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 01:23:59.37ID:EFJ9iQgl0
>>74
フェラーリは上場して独立。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 01:29:41.18ID:cArtO4Uv0
角田と周は仲良かったから両者共にありがたいわな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 02:42:44.80ID:u/u/nbiD0
>>90
今のアルファロメオはタイトルスポンサーなだけで中身はザウバー
アンドレッティはチーム運営も含め全権掌握したかったがザウバー側はそれを認めなかった
つまり身売りではなく今までどおり中身はザウバーのままにしたいと
そして交渉決裂
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 06:40:09.67ID:NsKcg+sd0
トム・ウォーキンショーってまだ生きてるの?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 11:52:10.51ID:2HAZHoOm0
>>95
何年か前にガンで亡くなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況