https://globe.asahi.com/article/14481682
抜粋
タモリさんが司会を務める音楽番組「ミュージックステーション」(テレビ朝日)が10月、ギネス世界記録に認定された。
番組で一番印象的な出来事として、タモリさんは次のように語った。「それはやっぱりt.A.T.u.(タトゥー)でしょう。あれは忘れられないですし、あれを超える出来事はないでしょうね……」
タトゥー。1999年に結成されたロシアのリェーナ・カーチナさん(37)とユーリャ・ボルコワさん(36)の女性デュオだ。2人は当時10代で、抜群の歌唱力と反抗的でレズビアンという設定が注目され、一躍世界中で人気になった。日本でもファーストアルバムが大ヒットした。
タトゥーは人気絶頂だった2003年6月、初めて来日した。そのとき出演したのが「ミュージックステーション」だった。彼女たちはそこで衝撃的な「事件」を起こすことになる。
番組冒頭で姿を見せていた2人は、いざ歌う順番が回ってきたときにはこつ然と姿を消してしまった。生放送中に起きた前代未聞の「ドタキャン」劇で、タモリさんが「忘れられない」というのも当然だ。2人は日頃から奔放な行動を見せていたこともあって、ドタキャンは完全に2人の「わがまま」と受け止められた。後日開いた記者会見でも謝罪の言葉はなく、「何も悪いことはしていない」と開き直った。日本中が怒りにわいたようなバッシングが起きた。
それから10年後。私は期せずして彼女たちを取材する機会を得た。2011年にモスクワ特派員となった私は、ロシアがらみでぜひとも取材したいテーマがいくつかあったが、そのうちの一つがタトゥーだった。日本のエンターテイメント業界ではすっかり忘れられてしまった2人組は今何をしていて、ドタキャンについてどう思っているのか。本人たちの口から直接聞きたかった。
2人の話から当時を再現するとこんな感じだ。
ミュージックステーションの冒頭後、2人はいったん控室に戻り、出演を待っていた。そこにプロデューサーのイワン・シャポワロフ氏から電話が入り、こう指示された。
「2人とも今すぐそこを立ち去れ」
2人は戸惑い、「何で?何で?」と聞き返した。でもシャポワロフ氏は「理由はあとで話す」の一点張り。まだ10代だった2人は彼の指示に従わざるを得ず、番組スタッフの制止を振り切ってテレビ局を立ち去った。
2人はその後、シャポワロフ氏から理由を明かされた。「話題作りのため」だったという。シャポワロフ氏はスキャンダラスな過激な騒動を次々と起こしてはタトゥーの人気をあおっていた。今で言う「炎上商法」(炎上マーケティング)だ。
反抗的な言動やレズビアンという設定も彼の「戦略」で、イギリスでも公演を直前になってキャンセルするなど、各地で騒ぎを起こしていった。
「ミュージックステーション」でのドタキャンもその一環だったが、日本では完全に裏目に出た。カーチナさんはインタビューでこう語った。
「バーニャ(イワンの愛称)は時間に厳しい日本の国民性を完全に見誤った。私たちも若くて彼の言いなりだった」
結局、シャポワロフ氏の路線は2人からも反発を招くようになり、「ミュージックステーション」のドタキャン劇から1年後、タトゥーは彼とのプロデューサー契約を解除した。
タトゥーは再出発し、ロシアや欧米での活動は順調だったが、日本での人気は戻らなかった。「ごめんなさい」という謝罪ソングも作って披露したが、効果はなかった。
カーチナさんはこう悔やんだ。
「あの一件以来、私たちは完全に日本市場を失ったのです。彼は深刻な失敗をしましたし、彼と一緒にやっていた私たちの失敗でもあります。起こしてしまったことは変えられません。日本の皆さんを傷つけてしまったことを謝りたいです。もしすべてを変えられるなら、変えたい」
ボルコワさんも「ドタキャン以降、日本ではタトゥーという存在はタブー扱いでしょう。今でこそ、あの行動がどんなにひどいものだったか理解できます」
2人にとってシャポワロフ氏は「権力者」であり、まさに「従属状態」に置かれていた、というのだ。
全文はソースをご覧ください
https://p.potaufeu.asahi.com/74ae-p/picture/26478225/9e789a4fc61c02529291416bde34932b.jpg
https://p.potaufeu.asahi.com/1a7f-p/picture/26478235/0d01f86dc9885fba5f784de00e598ddb.jpg
【音楽】ロシアのt.A.T.u.(タトゥー)が明かした『Mステ』ドタキャンの真相 タモリさんが番組で一番印象的だった出来事 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
2021/11/15(月) 14:01:29.56ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:01:45.88ID:9Bre88Q30 なつかしいね
3名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:03:04.73ID:AhgmuWkZ0 ミッシェルがいっぱい見れたのでよくやった
2021/11/15(月) 14:03:48.42ID:1fZlUBIz0
炎上商法だってみんなわかってたがな
2021/11/15(月) 14:03:58.37ID:MuCHeQrH0
>>3
1番微妙な奴らがやったよね
1番微妙な奴らがやったよね
6名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:04:52.35ID:CfWFRLr10 ギャラは支払われたの?
2021/11/15(月) 14:04:55.18ID:6mykBR+C0
立ち去れ!で素直に立ち去るのかよw
そこは反抗して歌えよ
そこは反抗して歌えよ
8名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:06:12.12ID:wSWNjZvq0 何も新しい情報が無い
9名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:07:30.59ID:Rdpy8Ve80 ミッドナイトクラクションベイべーー
2021/11/15(月) 14:07:49.49ID:wwfqN8Dg0
立ち去るくらいなら来なければいいのに
2021/11/15(月) 14:08:00.34ID:sW3lvttC0
謝罪ソングなんて出してたのか
その頃には日本人はもう存在すら忘れてたろ
>>3
だよな
Mステの台本通りだけだとつまらなかったろうけど、ドタキャンのおかげでミッシェルの本領発揮された感じだった
むしろお得感あったわ
その頃には日本人はもう存在すら忘れてたろ
>>3
だよな
Mステの台本通りだけだとつまらなかったろうけど、ドタキャンのおかげでミッシェルの本領発揮された感じだった
むしろお得感あったわ
12名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:08:02.42ID:jG0TjWZO0 炎上商法にしてもドタキャンじゃ明らかに人気下がるだけだし
意味わからんな
ドタキャンで人気上がるならみんなやるだろうし
単に増長してたのを
マネージャーのせいにしてるだけじゃないの
意味わからんな
ドタキャンで人気上がるならみんなやるだろうし
単に増長してたのを
マネージャーのせいにしてるだけじゃないの
2021/11/15(月) 14:08:26.22ID:BohS867F0
嵐のスケスケ衣装とこの件は
Mステの歴史でこすり倒されてるな。
Mステの歴史でこすり倒されてるな。
2021/11/15(月) 14:08:52.03ID:tgphcqYV0
小泉首相と共演できるアーティストなんてそんなにいないだろ
https://i.imgur.com/afMmw1N.jpg
中止の理由
https://youtu.be/McuP_nydbEc?t=119
https://i.imgur.com/afMmw1N.jpg
中止の理由
https://youtu.be/McuP_nydbEc?t=119
2021/11/15(月) 14:08:58.33ID:VQ7aQ1+M0
ミッシェルがよかったからいいよ
2021/11/15(月) 14:09:17.71ID:cIg2pRZ80
ボーイッシュな髪型だったやつはかなり右な奴でロシアマンセーな奴なんだけど
髪の長い方の片割れはプライベートは超真面目な性格なんだってな。
髪の長い方の片割れはプライベートは超真面目な性格なんだってな。
17名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:09:25.07ID:P+qMqBVq0 ミッセルガンエレガントとかいう三下に感謝せなあかんよ
2021/11/15(月) 14:09:31.76ID:aGrslbNP0
あれで一気に人気落ちたから笑えたな
ワニみたいな落ちっぷり
ワニみたいな落ちっぷり
2021/11/15(月) 14:09:34.50ID:lT+lDSd20
>>7
あくまで外向きの設定だからしゃあないw
あくまで外向きの設定だからしゃあないw
20名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:09:42.24ID:Q8MWXvc/0 あれがなければまだ3年くらいは稼げてたな
21名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:10:05.77ID:BF5O+ldU0 おれは面白かったけどねw
叩いてないし許すも許さないもないよw
よかったら日本おいでww
叩いてないし許すも許さないもないよw
よかったら日本おいでww
2021/11/15(月) 14:10:06.73ID:KZ5MlcMe0
え?でもこの理由確か後付けで、そのプロデューサーが罪を被ったんじゃなかったかな?
番組冒頭の紹介シーンで他の日本のアーティストにばかりスポットが当たり(あゆだったかな?忘れた)、
「世界一の私達は世界一のもてなしを受けて当たり前。端に追いやられた事が許せない」
と言ってドタキャンしたとどこかで読んだ気がするけどなぁ
番組冒頭の紹介シーンで他の日本のアーティストにばかりスポットが当たり(あゆだったかな?忘れた)、
「世界一の私達は世界一のもてなしを受けて当たり前。端に追いやられた事が許せない」
と言ってドタキャンしたとどこかで読んだ気がするけどなぁ
2021/11/15(月) 14:10:26.62ID:vBR1C8Bs0
有吉の壁できつねがtatuに扮してあの曲流しながら
タモリに扮した芸人にホンマ スイマセンって連呼する替え歌面白かった
タモリに扮した芸人にホンマ スイマセンって連呼する替え歌面白かった
2021/11/15(月) 14:11:07.27ID:Td8HwZhW0
トレヴァーホーンプロデュースで
日本との相性よかったのに
タモリを裏切ったらこうなるのよ
マイルスデイヴィスですら番組に呼べる男なのに
日本との相性よかったのに
タモリを裏切ったらこうなるのよ
マイルスデイヴィスですら番組に呼べる男なのに
2021/11/15(月) 14:11:16.59ID:zIbagNBS0
でも音楽はK-POPより好きな感じだった
2021/11/15(月) 14:11:29.55ID:ybnB4FQg0
日本人はロボットみたいとか悪口言ってなかった?
2021/11/15(月) 14:11:30.22ID:CqKN+pur0
シャラポワが黒幕かよ
2021/11/15(月) 14:12:20.78ID:PDh20SlX0
>>3
予定変更して急遽演奏とか、口パクの連中には出来ないからなw
予定変更して急遽演奏とか、口パクの連中には出来ないからなw
2021/11/15(月) 14:12:34.24ID:BOK0x7ou0
ミッシェルがかっこよすぎて最高だったからタトゥーはどうでも良い
2021/11/15(月) 14:12:51.07ID:kPtX7+4L0
シャラポワロス
2021/11/15(月) 14:13:19.04ID:SgU45iKM0
恋のマイアヒだっけ
2021/11/15(月) 14:13:41.97ID:2cUyg+GJ0
あんだけいてリハ無しでもう一曲できるのがミッシェルしかいなかったってことか?
33名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:14:01.86ID:b1Sf7uUh0 しかしそのキャラがなければ日本でデビューすら出来て無かったわけで
ドタキャンがそこまで問題だったとも思わない、元々そういうキャラだった
多分、その後が駄目だっただけだと思う
ドタキャンがそこまで問題だったとも思わない、元々そういうキャラだった
多分、その後が駄目だっただけだと思う
2021/11/15(月) 14:14:03.26ID:a5vtRj7B0
懐かしいな
翌日学校行ったら放送楽しみにしてた子達がみんなぶちギレてた
ヤフオクでチケット120円とかだったんだよね
ものすごい勢いでサーーッとみんなの熱が引いたの覚えてる
今だったら大炎上だったろうな
翌日学校行ったら放送楽しみにしてた子達がみんなぶちギレてた
ヤフオクでチケット120円とかだったんだよね
ものすごい勢いでサーーッとみんなの熱が引いたの覚えてる
今だったら大炎上だったろうな
35名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:15:38.49ID:OXLEr2kZ0 ドームガラガラとかで全然人気なかったとかじゃなかった?
2021/11/15(月) 14:15:40.72ID:LMAyRye20
人気出かけた時期にやっちゃったからな
タモリの顔に泥塗ったらそりゃねえ
タモリの顔に泥塗ったらそりゃねえ
2021/11/15(月) 14:16:00.94ID:SSm/1CnO0
レズビアンでは無いのにレズビアンだって設定は今なら大問題だわな
38名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:16:12.61ID:GbplTzHU0 20年も話題になるのだから、
ドタキャンして正解だったな。
ドタキャンして正解だったな。
2021/11/15(月) 14:16:12.73ID:0rdPV/Hd0
結果ミッシェルの引き立て役になるとはな
2021/11/15(月) 14:16:29.04ID:O2YG4LTJ0
今更?w
2021/11/15(月) 14:16:58.36ID:PqLcR8IV0
アレをやらなければ日本でも、そこそこ稼げたはずなのに
アイツらはMステが田舎国の祭り番組かのように舐めてたな
日本の業界は、tATuはリスク高すぎてとても使えないと一斉に手を引いた
お詫び日本公演も驚異的大失敗
アイツらはMステが田舎国の祭り番組かのように舐めてたな
日本の業界は、tATuはリスク高すぎてとても使えないと一斉に手を引いた
お詫び日本公演も驚異的大失敗
2021/11/15(月) 14:17:08.78ID:/3mWF4M30
2021/11/15(月) 14:17:12.44ID:JbUwr7XI0
あり得なさすぎて最初はそういう台本なのかとも思ったけどそんな訳ないよなあ
苦笑いしてるタモリと、急遽で一曲やれるバンドのカッコ良さは忘れられない
苦笑いしてるタモリと、急遽で一曲やれるバンドのカッコ良さは忘れられない
2021/11/15(月) 14:17:20.85ID:AZSGijYd0
てか日本の市場ってそんな大きいのかな?
どこも見向きしなかった小さな恋のメロディは日本で大ウケだったと聞くが
どこも見向きしなかった小さな恋のメロディは日本で大ウケだったと聞くが
2021/11/15(月) 14:17:28.81ID:or8o9Dh60
茄子ヤダごにゃ
46名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:17:41.11ID:2mCPQRhe047名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:17:52.46ID:jmlaLl8F0 >>42
再結成しただけだぞ?
再結成しただけだぞ?
48名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:18:26.80ID:umeDoeQm0 >>1
事後だったら何とでも言えるだろう、お前らもノリノリでやってたんだろ
事後だったら何とでも言えるだろう、お前らもノリノリでやってたんだろ
49名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:19:03.28ID:iRmmsi5j0 Mステ出演前からドタキャンで有名だったよな
Mステはドタキャンしないと約束したうえでの出演とかじゃなかったっけ
Mステはドタキャンしないと約束したうえでの出演とかじゃなかったっけ
2021/11/15(月) 14:19:07.23ID:8zHwxIbA0
今でもネタにされてるか安心しろ
2021/11/15(月) 14:19:23.26ID:g1UE2DU70
これ生で観ていたけど、ミッシェルが急遽演奏する事になったのでこれはガチなんだなと驚いたわ
2021/11/15(月) 14:19:48.07ID:qJLpBDsT0
もともとそんな人気なかったろ
53名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:20:16.98ID:2BjhNuKP0 俺はドタキャンしても好きだったよ
54名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:20:18.93ID:gDEevJ1b0 >>9
やけに盛り上がったよな確かw
やけに盛り上がったよな確かw
2021/11/15(月) 14:20:40.86ID:/3mWF4M30
>>47
Mステが続いてることに驚いたってことだよ
Mステが続いてることに驚いたってことだよ
2021/11/15(月) 14:21:32.56ID:PqLcR8IV0
2021/11/15(月) 14:21:35.34ID:4Zm5FCpw0
タモさん怒らせたら日本で活動は出来ないな
2021/11/15(月) 14:21:45.25ID:w/BR1uCc0
タモさんも「やる気があるやつは帰れ」って
スタンスの人だからそこまで怒ってないと思う
スタンスの人だからそこまで怒ってないと思う
59名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:22:13.13ID:8W/xjfN30 外ゥ-
2021/11/15(月) 14:22:26.71ID:TiQSk5U/0
ロシアのパフィーって呼ばれてた二人か
懐かしい〜
懐かしい〜
2021/11/15(月) 14:22:59.74ID:VQ7aQ1+M0
ミッシェルの演奏の時盛り上げようとしてたイノッチの好感度バク上がり
2021/11/15(月) 14:23:22.74ID:NkSRXKrJ0
可愛かった黒髪の劣化が早くて人気なくなっただけ
2021/11/15(月) 14:23:28.78ID:kcnOK7xy0
クソビッチじゃん
64名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:23:30.90ID:cmnSvydd0 ジャニGデビューに乗っ取られたMステなら
途中で怒って退場しても褒められるかも
途中で怒って退場しても褒められるかも
2021/11/15(月) 14:23:38.95ID:80yIvSCa0
代役ミッシェルの時は居合わせた長瀬がノリノリだったな
2021/11/15(月) 14:23:39.18ID:w/BR1uCc0
>>37
ダウンタウンも若い頃はホモっぽいことやってたから
ダウンタウンも若い頃はホモっぽいことやってたから
2021/11/15(月) 14:23:41.90ID:WLPJ1ETm0
>>46
糞滑ってるな
糞滑ってるな
68名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:23:43.55ID:0hUBYW5m0 いつもシャンプーとごっちゃになる
69名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:23:56.97ID:GbplTzHU0 チケットが売れないからドタキャン?
浜崎あゆみじゃあるまい
浜崎あゆみじゃあるまい
2021/11/15(月) 14:24:55.70ID:g3J52zZG0
>>65
居合わせたのはV6
居合わせたのはV6
71名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:24:58.63ID:iPKdoOQL0 そういえばハルカリってどうなった??
2021/11/15(月) 14:25:18.34ID:KZ8XzDpN0
ペレストロイカ生まれとか言われていたな。
2021/11/15(月) 14:25:43.06ID:g3J52zZG0
あのスタジオの一体感は観てて興奮したわ
ミッシェルガンえがった
ミッシェルガンえがった
74名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:25:47.67ID:pYnJjE+k0 抱かせてくれれば許す
2021/11/15(月) 14:25:51.75ID:N7w58FYn0
>>46
こういう漫画貼るバカってなんなの?!?!
こういう漫画貼るバカってなんなの?!?!
76名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:26:21.19ID:i9G08mnM0 うまくやれば、もっと日本で稼げたのに、もったいない。
2021/11/15(月) 14:26:24.63ID:KZ8XzDpN0
2021/11/15(月) 14:26:41.29ID:v+Nybr7f0
俺の中では笑ってはいけないでおばちゃんが登場するときの曲だわ
2021/11/15(月) 14:26:43.42ID:CZ/YP3ff0
イワンのばか
80名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:26:47.34ID:SpEop+N10 おマンコ野郎左翼おじさんよりはマシでしょ
2021/11/15(月) 14:26:51.76ID:Rjbd6TAv0
これとcocco辺りがMステの凋落の始まりだろうか?
2021/11/15(月) 14:26:51.97ID:U/mRlIop0
>>32
演奏時間調節できるバンド形態がミッシェルしかいなかった
演奏時間調節できるバンド形態がミッシェルしかいなかった
83名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:26:58.47ID:3mIhU4ss0 記者会見の場でオナニーしたのもプルデューサーの指示でしょうか
84名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:27:09.15ID:YWV/bqru0 空耳アワーでタトゥーの曲は禁止です
2021/11/15(月) 14:28:06.62ID:1hb++FmA0
>>7
まー、プロデューサーに言われたら、基本、立ち去るやろ。
まー、プロデューサーに言われたら、基本、立ち去るやろ。
2021/11/15(月) 14:29:05.89ID:+2ybPW4i0
ミッシェルが最後演る時、スタジオのヤケクソ的な盛り上がりも相まってよかったよね
2021/11/15(月) 14:29:10.40ID:1Z0caM5B0
この件は時間に厳しい国民性の問題じゃないだろ
ドタキャンじゃなくて遅刻だったら許して貰えた
ドタキャンじゃなくて遅刻だったら許して貰えた
88名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:29:16.26ID:yJlrg24I0 この話は謝罪ソングのプロモーションの時に本人が言ってた
2021/11/15(月) 14:29:21.22ID:w/BR1uCc0
>>72
ボルシチ生まれの間違いでは
ボルシチ生まれの間違いでは
90名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:29:58.87ID:Q8MWXvc/0 >>52
少なくとも日本ではアホみたいに売れてた
少なくとも日本ではアホみたいに売れてた
2021/11/15(月) 14:30:24.87ID:+r286oJh0
まだ10代だったのにかわいそやな
セーラームーンが好きで日本来るの楽しみにしてたんだって
なのにこんな羽目に
セーラームーンが好きで日本来るの楽しみにしてたんだって
なのにこんな羽目に
2021/11/15(月) 14:30:25.31ID:DtFgCqS80
2003年という時期が絶妙だったな
インターネットはほとんどの人はやってるがSNSがなかった時代だから
インターネットはほとんどの人はやってるがSNSがなかった時代だから
93名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:30:28.91ID:jNR0e3fI0 この二人はともかく
駐日大使館のTwitterとか見ても基本的に舐め腐ってるでしょロスケ
駐日大使館のTwitterとか見ても基本的に舐め腐ってるでしょロスケ
2021/11/15(月) 14:30:33.79ID:bjyS5wNA0
バーニャってロシアのサウナの事だと思ってたわ
おっさんの愛称か
おっさんの愛称か
2021/11/15(月) 14:30:41.87ID:SkSVA00i0
両手をついて謝ったって許してあーげない
2021/11/15(月) 14:31:21.60ID:f2f4MVwI0
もう許した
2021/11/15(月) 14:31:26.55ID:Kgbrf6H10
>>69
あゆ美さんの悪口言わないでっw
あゆ美さんの悪口言わないでっw
2021/11/15(月) 14:31:47.37ID:w/BR1uCc0
>>92
mixiで招待されたとか言ってた頃かな
mixiで招待されたとか言ってた頃かな
2021/11/15(月) 14:33:00.23ID:rOl3vlOq0
覚えてないだろ
100名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:33:04.60ID:I+k5kzNs0 セックスピストルズみたいにやりたかったってプロデューサー言ってたよなこれ
当時のピストルズはテレビやらちゃんと仕事してたっていう
当時のピストルズはテレビやらちゃんと仕事してたっていう
101名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:33:32.04ID:376mgq3B0 エッチだから許した
102名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:34:04.81ID:rI1S9YS80103名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:34:06.66ID:lKFPhfQ80 浜崎あゆみは?
104名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:34:15.72ID:wxK6Rpx20 思惑通り今でも語り草にはなったな
105名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:34:52.49ID:pFj8s8hb0 記事全部読んだけど、来年のツアー成功すれば良いねと思ったわ
106名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:35:08.43ID:zuXbl2+Q0 ドタキャンすると奔放キャラデで人気が出る?
露助の感覚が分からん。
露助の感覚が分からん。
107名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:35:10.36ID:Ce0r3lyZ0 生番組バックれで日本中からバッシングってすごいな
当時それだけMステって人気だったしタトゥーも人気だった
もちろんワイも楽しみにしてた高校生だったなあ
当時それだけMステって人気だったしタトゥーも人気だった
もちろんワイも楽しみにしてた高校生だったなあ
108名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:35:18.40ID:w/BR1uCc0109名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:35:35.02ID:HLzmirxY0 >>83
kwsk
kwsk
110名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:35:37.32ID:8uZDVZZn0 阪神の外人みたいなもんか?
111名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:36:00.94ID:SkSVA00i0 結構すぐに「プロデューサーの仕業」だってバラしてたけど、それでも総スカンで東京ドームのライブがガラガラだったって記憶がある
112名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:36:11.68ID:on1TcV/A0 以降のドームでも同じようにドタキャンしろと指示されたけど
それを無視して出演して超ガラコンで
心が折れたのか切れたのか片割れがその後脱退を申し出たりしたそうな
それを無視して出演して超ガラコンで
心が折れたのか切れたのか片割れがその後脱退を申し出たりしたそうな
113名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:36:17.26ID:u4Zpvj8B0 ロシア人って よくこれやるよなー
プーチンとか
プーチンとか
114名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:36:18.89ID:dIoVeUzH0 >>42
PUFFYディスってんの?
PUFFYディスってんの?
115名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:36:20.23ID:IRj0V4Na0 今更言われてももうおばさんだし
116名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:36:26.14ID:KpUNLBmz0 どこまで真実なんだか
117名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:36:32.75ID:KXMg81Vy0 これのせいで後の東京ドームのチケット投げ売り状態になったな
118名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:36:34.42ID:+r286oJh0119名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:36:36.18ID:wR5WDWPx0 日本人から見てロシア人って時間や約束にルーズなイメージが元々あるから驚きもしなかったし、ドタキャン芸人なのは皆知ってたんじゃなかったかね
その後売れなかったのは日本人が怒ったからじゃなくて単純に興味を失っただけだった様な
その後売れなかったのは日本人が怒ったからじゃなくて単純に興味を失っただけだった様な
120名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:37:03.34ID:w/BR1uCc0 >>110
神のお告げ、で帰国しちゃうみたいな
神のお告げ、で帰国しちゃうみたいな
121名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:37:13.55ID:MW8nrnqu0 この話、当時から言われてたじゃん
122名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:37:30.88ID:MFTHD83wO スニッカーズのCMに出てなかったっけ
123名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:37:38.91ID:MW8nrnqu0 この話、当時から言われてたじゃん
124名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:38:07.65ID:edJyyneP0 結局世界中でこんなことやってて一瞬で消えたよな
125名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:38:09.21ID:apI/ECfn0 日本においでよ
もう誰も怒ってないよ
もう誰も怒ってないよ
126名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:38:24.01ID:1hoLxY9/0 真相というかみんなが思ってた通りやん
日本人は怒ってないけどテレビ局が切れたんやろな
日本人は怒ってないけどテレビ局が切れたんやろな
127名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:38:32.90ID:bjyS5wNA0 >>113
ロシア人はヨーロッパの先進国以外は途上国だと思ってるから
ロシア人はヨーロッパの先進国以外は途上国だと思ってるから
128名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:38:48.36ID:IldRlpp/0129名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:38:51.80ID:+vWFpP7q0 ミッシェル居なかったらどうなってたんだろ
ひたすらトークで繋いだのかな
ひたすらトークで繋いだのかな
130名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:38:51.86ID:1m3ehmMU0 >>1
朝日新聞グループは当時からt.A.T.u.好きだったよね
自分はMステ騒動から10年くらい経ってふと「そう言えばいたっけな」と思い出して曲聞いて
リェーナ(の声)を見直した記憶がある
今のメイクはロシアでは(大人の女性の)一般的なモードなんだろうけど
日本を含めナチュラル系がウケるタイプの国ではやり過ぎで古臭く見えるよね
歌手活動を続けたがってるのは恐らくリェーナの方で
出来れば続けて欲しいとは思ってるけど、どうもいまいちビジュアルのセンスがなぁ(・ω・` )
朝日新聞グループは当時からt.A.T.u.好きだったよね
自分はMステ騒動から10年くらい経ってふと「そう言えばいたっけな」と思い出して曲聞いて
リェーナ(の声)を見直した記憶がある
今のメイクはロシアでは(大人の女性の)一般的なモードなんだろうけど
日本を含めナチュラル系がウケるタイプの国ではやり過ぎで古臭く見えるよね
歌手活動を続けたがってるのは恐らくリェーナの方で
出来れば続けて欲しいとは思ってるけど、どうもいまいちビジュアルのセンスがなぁ(・ω・` )
131名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:39:10.57ID:tz/c5eJL0 なんだ
バーニャのせいだったのか
バーニャのせいだったのか
132名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:39:11.16ID:Wn9+kBgl0 マイクスタンド落としたのを冷静にバックダンサーがひろって渡したのもMステだっけ?
133名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:39:24.68ID:Bvmpca6W0 タトゥー ドタキャン 当たり前
134名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:39:51.74ID:8zHwxIbA0 謝罪でもスルーされたのは、ドタキャンへの怒りと言うよりは飽きられただけだしな
ヒットした曲だって盛り上がった頃以外は聴かなかったろ
ヒットした曲だって盛り上がった頃以外は聴かなかったろ
135名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:40:13.74ID:0yXlXr7U0 >>44
アメリカの1/3だからな
アメリカの1/3だからな
136名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:40:49.48ID:ZmCbQF3P0 ゴルバチョフに向かって
「この爺さん誰?」
などと言い放ち、ロシア政府関係者から
「あの人は昔のこの国の大統領だ。」
て聞かされて真っ青になっていたバカタレ二人組。
「この爺さん誰?」
などと言い放ち、ロシア政府関係者から
「あの人は昔のこの国の大統領だ。」
て聞かされて真っ青になっていたバカタレ二人組。
137名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:41:01.74ID:SkSVA00i0 真っ赤なゲです
138名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:41:25.95ID:6wf83Kwo0 おじさんの頭の中ではランナウェイズとゴッチャちなってる
139名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:41:40.91ID:bjyS5wNA0140名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:41:50.08ID:hZtOZr430 話題作りでミッシェル持ち上げられてたんか
141名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:41:52.50ID:w1VF6QBW0 ゴーメナサーィって歌確かにあったな
どっちかだけ歌唱力高くて、ソロで歌ってるユーゴスラビアについてだかの曲が好きだった
どっちかだけ歌唱力高くて、ソロで歌ってるユーゴスラビアについてだかの曲が好きだった
142名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:42:14.98ID:abVNw8HM0 違約金みたいなのは発生しないの?
143名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:42:16.11ID:ZkVWGm+u0 ミッシェルガンエレファントが咄嗟に曲やってカッコ良かったわ
144名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:42:34.63ID:i3O8gM7n0 へえ知らんかった
でもいまさらだわ
でもいまさらだわ
145名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:42:36.83ID:Ce0r3lyZ0 タトゥーが楽屋から出てきません!って言ってたけど、「立ち去った」ってもうテレ朝から出ていってたのかよww
146名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:43:04.73ID:WD+FfgMR0 タモリの出たくねぇーそうです。に笑ったわ
その後しばらくして、まだ間に合うぞーと司会者が誰よりも喜んでたな
その後しばらくして、まだ間に合うぞーと司会者が誰よりも喜んでたな
147名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:43:08.91ID:w/BR1uCc0148名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:43:19.79ID:gkifmMth0 20年も謝り続けてて草
人を殺めてしまったレベルの罪深さ
人を殺めてしまったレベルの罪深さ
149名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:43:22.85ID:NeWpERiy0150名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:43:44.32ID:YgoNxlYn0 >>135
東京だけでいいんだからめっちゃ効率いいわ
東京だけでいいんだからめっちゃ効率いいわ
151名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:43:53.56ID:N84z8Zg80 日本で許して欲しいのなら脱ぐしかないな
152名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:44:00.40ID:yyQa5Svt0 >>55
無理矢理延命させてるだけでもう終わってるのと同じようなもんだけどな
無理矢理延命させてるだけでもう終わってるのと同じようなもんだけどな
153名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:44:07.67ID:hZtOZr430154名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:44:47.64ID:ZmCbQF3P0 それと、当日に突然プロデューサーに言われたとされているが、それもウソで、本当はt.A.T.u.の2人も事前にその計画を知らされていて、意識的に事件を起こしている。
155名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:44:55.18ID:YYDvevAj0 ムーシャが「オルトゥマ ヘイ(?)」とかゆーからや!
156名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:44:55.75ID:IBdKv15E0 制服っぽい衣装でレズパフォーマンスしてみたり、かなり日本を狙った売り方してたのにな
日本人にウケるのはドタキャンじゃなくてステージ後に過呼吸ww
オトナに反抗する歌を歌うのはカワイイけど、客に反抗するとナメ腐ってゆるさん!ってのが日本のドルオタ
日本人にウケるのはドタキャンじゃなくてステージ後に過呼吸ww
オトナに反抗する歌を歌うのはカワイイけど、客に反抗するとナメ腐ってゆるさん!ってのが日本のドルオタ
157名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:45:14.42ID:Fb6jDtzn0 タモリがエロい目で見たからってのは何だったんだ
タモリ可哀想
タモリ可哀想
158名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:45:30.49ID:j3WyJg7q0 >>1
逆に聞きたいんだが他では許されたのか炎上マーケティングしたところで?
逆に聞きたいんだが他では許されたのか炎上マーケティングしたところで?
159名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:45:49.94ID:cbGso+0Y0 >>156
それw
それw
160名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:46:31.02ID:+jUrgG1q0 らにすまへ
らにすまへ
らにすまへ
161名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:46:32.90ID:1aHgi1Ut0 ソ連で生まれたから
162名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:46:34.88ID:6wf83Kwo0163名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:46:36.70ID:JLOqj8+P0 こいつらって何か問題あると
「プロデューサーの指示」だったって言ってるよな
ドタキャン、ライブを途中で辞める、ファンに暴言、窃盗
全部プロデューサーの指示だったのか
「プロデューサーの指示」だったって言ってるよな
ドタキャン、ライブを途中で辞める、ファンに暴言、窃盗
全部プロデューサーの指示だったのか
164名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:46:49.58ID:AE9C367n0 ホンマスイマセン♪ホンマスイマセン♪ホンマスイマセン♪ってトミーズのネタあったな〜
165名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:46:57.70ID:nD/eZdAS0166名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:47:07.27ID:aXDY0M910 そういう体で日本人の嫌ロ感情を補強したんだろ
いい仕事した
いい仕事した
167名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:47:23.16ID:3bpz8klO0 ミッシェルっていうバンドがかっちょよかったのは覚えてる
というか、視聴者や世間はタトゥーを嫌ってはなかったが
スポンサー怒らせたから干されただけでしょ?
というか、視聴者や世間はタトゥーを嫌ってはなかったが
スポンサー怒らせたから干されただけでしょ?
168名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:47:41.65ID:SgmV27W70 >>136
ソ連時代に生まれてそれって教育レベルえげつないな
ソ連時代に生まれてそれって教育レベルえげつないな
169名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:48:05.76ID:Ytc2ieR20 許してくれるかなあ
170名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:48:19.81ID:VyQ2kUwu0 ドタキャンしてもどうせCD流すだけなら変わらないような気もするが。
171名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:48:34.76ID:w/BR1uCc0172名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:48:36.07ID:NeWpERiy0 ドタキャン騒ぎで新たなファンを獲得できなかったのは痛かっただろうな
日本人は熱しやすく冷めやすいから
飽きるの早い早い
日本人は熱しやすく冷めやすいから
飽きるの早い早い
173名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:48:57.68ID:iGuJHV0g0 >>1
この後インタビューかなんかで日本disりまくってなかった?日本の男には魅力を感じないとかなんとか。
この後インタビューかなんかで日本disりまくってなかった?日本の男には魅力を感じないとかなんとか。
174名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:50:16.06ID:0BtnJyhl0 あのときのミッドナイトクラクションベイベーの動画見たいのに漁っても出てこない
175名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:50:19.30ID:+4GEvtX60 まぁ大失敗だったなあれは。
176名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:50:32.26ID:nD/eZdAS0 本人たちは日本文化が好きだったみたいだしかわいそうだね
ロシアには日本が好きな子多いよ
ロシアには日本が好きな子多いよ
177名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:50:35.11ID:i3O8gM7n0 ゴメナサイ初めて聴いたけどええ曲やんメロディが
歌詞はガチマジで謝罪ソングとか笑うわ
歌詞はガチマジで謝罪ソングとか笑うわ
178名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:50:40.82ID:oU/OZOXS0 アニャホニャへーアニャホニャへーしか知らん
179名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:50:58.32ID:OesTpYqD0180名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:51:15.37ID:Yspg8WvH0 まぁそういうことだろうな。
当時は海外では大物歌手やバンドがワガママムーブかましてドタキャンしたりすることがたまにあった。
タトゥーもそうやって大物感を演出してプレミア感を出したかったんだろう。
しかし日本ではドタキャンの反発が大きすぎて目論見がはずれた。Pの判断ミスだな。
当時は海外では大物歌手やバンドがワガママムーブかましてドタキャンしたりすることがたまにあった。
タトゥーもそうやって大物感を演出してプレミア感を出したかったんだろう。
しかし日本ではドタキャンの反発が大きすぎて目論見がはずれた。Pの判断ミスだな。
181名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:51:57.33ID:Iu9YMW7F0 なんかエロかった記憶
182あさの
2021/11/15(月) 14:52:50.10ID:QWPF30bT0 こいつの曲を思い出そうとするとなんでかシャンプーのトラブルが出てくる
183名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:53:00.95ID:gfKcYZRt0 >>3
でもあれは番組スタッフとレコード会社スタッフも嫌な予感がして同じユニバーサルだったミッシェルを同じ週にキャスティングしたんじゃないかと思ってしまうくらいよくできた流れだった
でもあれは番組スタッフとレコード会社スタッフも嫌な予感がして同じユニバーサルだったミッシェルを同じ週にキャスティングしたんじゃないかと思ってしまうくらいよくできた流れだった
184名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:53:05.57ID:tusNMqYp0 テレ朝の仕込み演出じゃなかったのか
185名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:53:17.60ID:LKsIdQtx0 not gonna なんとか
186名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:53:33.91ID:rMEnL4yB0 あーアイツらか
日本のジャリタレに
見飽きてた奴らには
確かにウケたよな
日本のジャリタレに
見飽きてた奴らには
確かにウケたよな
187名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:53:45.89ID:w/BR1uCc0 >>182
おっおー、
おっおー、
188名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:53:52.93ID:kxsqkU5+O 当時ミッシェル好きだった俺はt.A.T.u.に対してマイナスイメージ全く無いけどな
むしろ感謝すらしてた
むしろ感謝すらしてた
189名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:54:34.04ID:1hb++FmA0 欧米で売れたっけ?と思ったら、ヨーロッパではそれなりに売れとるのな。
例の有名な曲1曲だけやけど。
おそらく、若い白人女性なら日本でならそこそこ売れるのは分かってたんだけど、
プロデューサーとしてはあくまで欧米で売りたかった。
そこであえて日本市場を捨てて、欧米での話題性を盛り上げようとした感じかね?
例の有名な曲1曲だけやけど。
おそらく、若い白人女性なら日本でならそこそこ売れるのは分かってたんだけど、
プロデューサーとしてはあくまで欧米で売りたかった。
そこであえて日本市場を捨てて、欧米での話題性を盛り上げようとした感じかね?
190名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:54:34.13ID:nD/eZdAS0191名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:54:43.91ID:RMOLZlTW0 本当はタモさんは何とも思っていない
だいたいタモリがこれまでどんだけ生放送やって
どれだけのハプニングを経験してるかを考えれば出演者の1組が
出なかった回なんか記憶に残るはずがない
まわりが言うからただのリップサービスで言ってるだけだろ
だいたいタモリがこれまでどんだけ生放送やって
どれだけのハプニングを経験してるかを考えれば出演者の1組が
出なかった回なんか記憶に残るはずがない
まわりが言うからただのリップサービスで言ってるだけだろ
192名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:54:46.04ID:1yzJvHLs0 Pは現代のセックスピストルズにしたかったのかねぇ
193名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:54:52.08ID:2e2rb5WE0 普通だったら日本のスタッフやタモリぐらいまでに連絡はいってるだろ、
連絡がいってないって事は、おそらく嘘
本当の理由を言えないって事
連絡がいってないって事は、おそらく嘘
本当の理由を言えないって事
194名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:54:59.26ID:/Tk9UBby0195名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:55:01.65ID:ZM5umvg30 この件でTMGEを知って大ファンになったわ
ほんとかっこよかった
ほんとかっこよかった
196名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:55:19.84ID:Axh5Wa4P0 当時、東京ドームのガラガラライブの実況が盛り上がってた
客を前の方に集めたとか、あれ?もう帰っちゃうとか
客を前の方に集めたとか、あれ?もう帰っちゃうとか
197名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:55:26.45ID:G6Zj6Kkw0 >>156
仕込みでやる分にはどうとでもなるんだよ
オタがどうこうじゃない、日本で売る側を怒らせた
アメリカのミュージシャンみたいに本国に強力なプロモーターいるなら
ともかく、どこの馬の骨ともわからんやつらが何やってんだとなった
仕込みでやる分にはどうとでもなるんだよ
オタがどうこうじゃない、日本で売る側を怒らせた
アメリカのミュージシャンみたいに本国に強力なプロモーターいるなら
ともかく、どこの馬の骨ともわからんやつらが何やってんだとなった
198名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:55:40.53ID:tVhJek3e0 スニッカーズのCMに出てなかったっけ
199名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:56:04.18ID:own5Ol3b0200名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:56:32.31ID:7pHjWX7F0 なるほどなぁ
釈明の機会ができてよかったね
釈明の機会ができてよかったね
201名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:56:32.69ID:NPPO/hIg0 >>191
いいともの不審者乱入も経験してるタモさんには屁の突っ張りにもなりませんね
いいともの不審者乱入も経験してるタモさんには屁の突っ張りにもなりませんね
202名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:57:04.62ID:uCPihU430 >>1
さすがにタトゥネタを引っ張りすぎだし、
ネットはネットで、「ミシェルガンがカッコよかったな。急遽演奏するなんてなかなかできるもんじゃあ無い」などの
まるで判で押したような書き込みも散見されるしさ
さすがにタトゥネタを引っ張りすぎだし、
ネットはネットで、「ミシェルガンがカッコよかったな。急遽演奏するなんてなかなかできるもんじゃあ無い」などの
まるで判で押したような書き込みも散見されるしさ
203名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:57:05.75ID:Ll9Izi0z0 プロデューサーがドタキャンを仕掛けた事は当時から知ってた。
タモリが「二人が出たくないって言ってる」って言ってたけど、
テレビ局から立ち去ってたのは知らなかった。
プロデューサーの名前も知れ渡ってたからネットじゃ「イワンの馬鹿」って言われてたの思い出した。
タモリが「二人が出たくないって言ってる」って言ってたけど、
テレビ局から立ち去ってたのは知らなかった。
プロデューサーの名前も知れ渡ってたからネットじゃ「イワンの馬鹿」って言われてたの思い出した。
204名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:57:40.55ID:QGtqdJxY0 アーティストぶったアイドルなんてすぐ消えるもんだろ
205名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:57:46.01ID:gD9A+aIF0 ムーシャが踊ってる画が浮かんでしまう
206名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:58:50.72ID:1MHug4sP0 ウエノコウジが「俺らもう一曲できたじゃん」って言ったらそのままやる流れになった
207名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:59:03.84ID:uaC5U6IC0 ミッシェルよかったなぁ
スタジオがライブハウスと化したわ
スタジオがライブハウスと化したわ
208名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:59:04.16ID:wugF5oON0209名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 14:59:14.92ID:14svDEDV0 もう随分前に演出って言ってたよな。曲は今聞いても、キャッチーだけど
当時の日本の情勢から見ても爆発的に売れてもおかしくないほど良い。
ただ、数年後小室ブームが一瞬で消えたし、このグループも妊娠とかで勝手に
いなくなったよな。だから数年の瞬間風速だったとは思うけど。それこそ台風。
その後はオーディション番組的な売り込みは嫌悪される時代にもなったし。
当時の日本の情勢から見ても爆発的に売れてもおかしくないほど良い。
ただ、数年後小室ブームが一瞬で消えたし、このグループも妊娠とかで勝手に
いなくなったよな。だから数年の瞬間風速だったとは思うけど。それこそ台風。
その後はオーディション番組的な売り込みは嫌悪される時代にもなったし。
210名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:00:06.54ID:fJJPWMhI0 アルバム2作はよかったよ
レディガガやブラック・アイド・ピーズより日本人向きだったと思う
代表作が曲じゃなくMステドタキャンになったのが不幸
レディガガやブラック・アイド・ピーズより日本人向きだったと思う
代表作が曲じゃなくMステドタキャンになったのが不幸
211名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:00:17.07ID:dHerNZfI0 禁忌なのかANIMAXの白人アニソン歌手も舞台中退場して干されてたな
212名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:00:40.58ID:KZ8XzDpN0 >>106
X JAPANだって開演2時間遅れとかカレーが辛くて帰ったとかそういったことが伝説化してるよ。
X JAPANだって開演2時間遅れとかカレーが辛くて帰ったとかそういったことが伝説化してるよ。
213名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:00:47.19ID:rjjQ9C160 まあショービジネスらしい内幕やね
214名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:01:56.05ID:H9DfyzHt0 当時はあったんだよね
生放送で遅刻したりドタキャンしたりおっぱい出したり
タtゥーが先か後か知らんけどCoccoも歌い終わりに逃走したこととかあるしな
生放送で遅刻したりドタキャンしたりおっぱい出したり
タtゥーが先か後か知らんけどCoccoも歌い終わりに逃走したこととかあるしな
215名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:02:01.10ID:pQL+t1z40 >>191
もはやタモさんの持ちネタの一つよな
もはやタモさんの持ちネタの一つよな
216名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:02:28.71ID:GUodIPCH0 そりゃ東アジアのブサイク猿相手の商売とかアホらしくてやっとれんだろ
217名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:02:50.19ID:8zHwxIbA0 Mステで印象的だったと言えば、DA.YO.NEを歌い終わったの後のくっそ寒いスタジオの空気もなかなか
後は緊張で声を震わせながら歌ってた浜崎あゆみとか
後は緊張で声を震わせながら歌ってた浜崎あゆみとか
218名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:03:23.19ID:CIvm7Ime0 >>1
カントリー歌手??
カントリー歌手??
219名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:03:37.64ID:0ikcx3Rf0220名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:03:43.36ID:fMrFsQ8i0 脱ぎ侘びまだ?
221名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:03:49.88ID:wugF5oON0222名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:04:36.57ID:lh+CivF80 shampooて曲懐かしいよなと思ったけどshampooは別の二人組の名前だった
223名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:04:40.75ID:CIvm7Ime0224名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:04:46.97ID:5hHj/eOt0 >>1
これリアルで観てたから俺も忘れられんけどそういう事やったんか
これリアルで観てたから俺も忘れられんけどそういう事やったんか
225名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:05:01.28ID:QK2IP2Nd0 面白かったからいいじゃんw
226名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:05:01.69ID:ztGe79Dr0 ええ子や 許した
227名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:05:21.06ID:C2xVMMZF0 あれだけ話題になったんなら成功じゃないのか
そんなに人気落ちたのか
そんなに人気落ちたのか
228名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:05:22.03ID:xUbFZyUs0 ふ〜ん・・・
まあなんだかんだ結局外ゥーってああいう行動でしっかり爪痕残せたんじゃないのw?
どのみち、あの手の外人の歌い手なんて打ち上げ花火的なもんだしさ。
まあなんだかんだ結局外ゥーってああいう行動でしっかり爪痕残せたんじゃないのw?
どのみち、あの手の外人の歌い手なんて打ち上げ花火的なもんだしさ。
229名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:05:24.30ID:KZ8XzDpN0 >>147
あれはすっぴんの美空ひばりに気づかなかっただけ。
しかも当時から超大物だったからリハなんてやらないと思っていた。
背格好の似た地味なおばさんがマイクチェック的に歌ってると思って声かけた。
当の本人は子供の頃から歌手だけど面等向かって歌うまいねと言われてのは初めてだったというハートウォーミングなエピソード。
あれはすっぴんの美空ひばりに気づかなかっただけ。
しかも当時から超大物だったからリハなんてやらないと思っていた。
背格好の似た地味なおばさんがマイクチェック的に歌ってると思って声かけた。
当の本人は子供の頃から歌手だけど面等向かって歌うまいねと言われてのは初めてだったというハートウォーミングなエピソード。
230名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:05:39.08ID:kUwIr/UT0 >>44
2000年前後は団塊Jrが20代で音楽に金使った
2000年前後は団塊Jrが20代で音楽に金使った
231名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:05:43.54ID:uvVnZ18X0 別にタブーでもないよ
小さい存在
小さい存在
232名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:05:43.72ID:3/HkoASg0 マッチョでゲラ♪
233名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:05:54.57ID:FSZ3fLU30 広島に帰ってペンキ屋になり
吉川晃司に東京に呼び戻されて年末ライブ
そして急逝
なんか昔少年サンデーで読んだような気がする....
吉川晃司に東京に呼び戻されて年末ライブ
そして急逝
なんか昔少年サンデーで読んだような気がする....
234名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:06:22.14ID:14svDEDV0 あの頃の若い人たちはドタキャンに怒ったとかそういうのはない。
ドタキャン程度で不買するようなことではないし、そういう層でもない。
怒らせたのは業界。打ち合わせ通りのやらせにしとけば良かったのにね。
業界干されると駄目なのが日本。ネット時代でもないから、TVでの活動が
なくなったら終わり。結局、業界が扇動して作るブームに過ぎないから。
むしろ、キャッチーな売り込みはやめて、正攻法で売ってたら曲が評価されて、
今でも根強い支持があったかもしれない。まぁ、日本のエンタメは近年になっても
変わらないが、その時だけ可能な限り売り抜ける焼き畑マーケだからな。
ドタキャン程度で不買するようなことではないし、そういう層でもない。
怒らせたのは業界。打ち合わせ通りのやらせにしとけば良かったのにね。
業界干されると駄目なのが日本。ネット時代でもないから、TVでの活動が
なくなったら終わり。結局、業界が扇動して作るブームに過ぎないから。
むしろ、キャッチーな売り込みはやめて、正攻法で売ってたら曲が評価されて、
今でも根強い支持があったかもしれない。まぁ、日本のエンタメは近年になっても
変わらないが、その時だけ可能な限り売り抜ける焼き畑マーケだからな。
235名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:06:27.02ID:HobrEkie0 結局このドタキャンネタでいまでも取材来るわけだ
プロデューサーの戦略当たってんじゃん
プロデューサーの戦略当たってんじゃん
236名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:06:37.80ID:MjEIBmya0 まだCD持ってるわ
237名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:06:46.16ID:klQvYncm0 すべてロシアっぽい話だよな
ロシアが万年良くならない病巣の部分
まともなやつは本当に殺されちゃって生き残るのは屑ばかりで濃縮されていき
末裔も環境的にも遺伝的にも悪い影響でその方向を継承していく
いわば選抜され生き残った超高濃度の屑集団で構成されている国
この周辺国もかなりやばい国が多い
ロシアが万年良くならない病巣の部分
まともなやつは本当に殺されちゃって生き残るのは屑ばかりで濃縮されていき
末裔も環境的にも遺伝的にも悪い影響でその方向を継承していく
いわば選抜され生き残った超高濃度の屑集団で構成されている国
この周辺国もかなりやばい国が多い
238名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:07:06.37ID:FpjcQ8RU0 一発屋外タレより面白いものを見れたので結果オーライ
239名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:07:26.00ID:L101Tqrt0 ハプニング的面白さはあったから視聴者は別に怒ってないような
ドリフの停電みたいもんだろ?
TV局は使わないだろうけど
ドリフの停電みたいもんだろ?
TV局は使わないだろうけど
240名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:07:47.15ID:as7hgFnr0 俺もミッシェル好きだったから俺得だった
この手のバンドがゴールデンで生ライブとか今あり得ないもんな
この手のバンドがゴールデンで生ライブとか今あり得ないもんな
241名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:07:48.42ID:n43lkxsI0 日本人は傷ついて怒っていたわけじゃないからな、訳し方の問題かもしれないけど
242名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:08:15.69ID:0ikcx3Rf0 まあ、そういうことなら仕方無いな
今許した
帰ったらYou Tubeで探してみるよ
今許した
帰ったらYou Tubeで探してみるよ
243名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:08:44.87ID:3EUezpn/0 東京ドームに客が1000人ぐらいしか入らなかったらしいな
244名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:08:51.80ID:wugF5oON0245名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:08:54.94ID:SJWyALRa0 被害者ですって
246名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:08:58.08ID:HTfMCLRY0 オブセマセー
オブセマセー
オブセマセー
247名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:09:08.10ID:pNVnXBj10 ほんとアレで一気に消えたからな…
もったいない。
炎上商法狙ったけど完全に裏目に出たw
日本人は理由はどうあれ約束破りは嫌う。すげぇとはならん。
もったいない。
炎上商法狙ったけど完全に裏目に出たw
日本人は理由はどうあれ約束破りは嫌う。すげぇとはならん。
248名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:09:15.96ID:R3WEA3C80 >>7
そういう演出交渉したのかと思ったんだろ
そういう演出交渉したのかと思ったんだろ
249名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:09:42.81ID:lgiE31AV0 当時言われてた事しか書いてないじゃん…
250名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:11:37.53ID:ivxbb+O/0 涙が止まらないよ・・・
251名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:11:49.12ID:z523CvAX0 >>そこにプロデューサーのイワン・シャポワロフ氏から電話が入り、こう指示された。
>>「2人とも今すぐそこを立ち去れ」
>>2人は戸惑い、「何で?何で?」と聞き返した。でもシャポワロフ氏は「理由はあとで話す」の一点張り。
>>まだ10代だった2人は彼の指示に従わざるを得ず、番組スタッフの制止を振り切ってテレビ局を立ち去った。
嘘だw
これプロデューサーのやつに日本のカメラが密着してて
そこにドタキャンしたこの二人がやってきて
私達がメインだと思ったのに違ったとか不満言ってたの撮られてただろw
>>「2人とも今すぐそこを立ち去れ」
>>2人は戸惑い、「何で?何で?」と聞き返した。でもシャポワロフ氏は「理由はあとで話す」の一点張り。
>>まだ10代だった2人は彼の指示に従わざるを得ず、番組スタッフの制止を振り切ってテレビ局を立ち去った。
嘘だw
これプロデューサーのやつに日本のカメラが密着してて
そこにドタキャンしたこの二人がやってきて
私達がメインだと思ったのに違ったとか不満言ってたの撮られてただろw
252名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:12:30.57ID:c2M73HUU0 あれ?タトゥーって数年で劣化デブ化してロシア女はパネェなって思った記憶があるんだが
記事の写真見ると全然劣化してないじゃん
記事の写真見ると全然劣化してないじゃん
253名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:13:22.79ID:3gZ7tYD30 頭ウォッカしいんじゃねえの?
254名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:13:49.96ID:lq+XUMg90 TMGEが輝いてたからどうでもいいぞw
255名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:13:54.32ID:/Ld9W60n0 司会がつまらないからバックレたんだと
256名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:14:08.57ID:FxXTb00g0 いつまでこのネタで粘るねん
257名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:14:13.15ID:KZ8XzDpN0 同じ時期に売れたアブリル・ラヴィーンの初ライブは武道館でt.a.t.uが東京ドームだからなあ。
t.a.t.uサイドは相当無理があったんじゃないのか。
ちなみにアブリル・ラヴィーンのライブは行ったわ。
t.a.t.uサイドは相当無理があったんじゃないのか。
ちなみにアブリル・ラヴィーンのライブは行ったわ。
258名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:14:13.71ID:HobrEkie0 あれがあったからいまだに日本で覚えてもらってるんじゃね
特にトラブル起こしてない同じような毛色のシャンプーなんていまや誰も覚えてないだろ
特にトラブル起こしてない同じような毛色のシャンプーなんていまや誰も覚えてないだろ
259名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:15:02.42ID:wugF5oON0 >>258
スパイスガールズもベッカムの嫁でなきゃ覚えてないな。
スパイスガールズもベッカムの嫁でなきゃ覚えてないな。
260名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:15:46.36ID:4B9Bq5zE0 >>108
それからジョニーは更に太りハンプティーダンプティーみたいになってて驚いたわ
それからジョニーは更に太りハンプティーダンプティーみたいになってて驚いたわ
261名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:16:00.82ID:P1majy660 今日、欧米人アーティストが日本に来るとしたら中国韓国で仕事があるからそのついででって感じだもんな
262名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:16:18.54ID:KAPvoQKY0 >>199
インディーズあがりの実力派バンドでもテレビの音楽番組では口パクあて振りが指示されるからなあ
インディーズあがりの実力派バンドでもテレビの音楽番組では口パクあて振りが指示されるからなあ
263名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:16:33.48ID:V8MrT/vf0 そういうキャラだろ
264名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:16:36.28ID:AMSJ98Uz0 この後の日本コンサートガラガラだったの覚えてる
265名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:16:54.55ID:qna9UV7q0266名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:17:19.36ID:Pjcgxrvs0 真っ赤なゲロッゲロッゲロゲロゲロッ‼︎
267名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:17:29.14ID:1r1DKOUg0268名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:17:41.52ID:GcSBOJL60 >>258
『パワーレンジャー・映画版』のEDテーマの曲なので、特撮ファンは記憶しているのではないか?
『パワーレンジャー・映画版』のEDテーマの曲なので、特撮ファンは記憶しているのではないか?
269名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:17:58.84ID:aZFtCt650 >>182
本間すいません♪本間すいません♪って歌ってみ
本間すいません♪本間すいません♪って歌ってみ
270名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:18:55.30ID:wugF5oON0 >>267
今も音楽活動してるので良かったら呼んでください、ってことかな。
今も音楽活動してるので良かったら呼んでください、ってことかな。
271名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:19:54.80ID:YkKo+w0J0272名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:19:59.62ID:B71lbUIh0 タモリがドタキャン事件を何回も掘り起こさなきゃもうとっくのとうに忘れられてた二人だよね
諸悪の根源がプロデューサーで二人は被害者だって思いから何回も口に出してるのかもね
諸悪の根源がプロデューサーで二人は被害者だって思いから何回も口に出してるのかもね
273名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:20:15.52ID:fJJPWMhI0 いろいろキワモノガールズグループいたからゴッチャになって忘れるだろうが
オルシマセー オルシマセー♪(All the Things She Said)
ノッゴナゲラス ノッゴナゲラース♪(Not Gonna Get Us)の2発屋ね
オルシマセー オルシマセー♪(All the Things She Said)
ノッゴナゲラス ノッゴナゲラース♪(Not Gonna Get Us)の2発屋ね
274名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:20:29.95ID:VJya1wOc0 ミッドナイトクラクションベイビー
275名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:20:40.56ID:9pdUQ4V80 >>46
マホトーン、やかましいを思い出した
マホトーン、やかましいを思い出した
276名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:21:47.07ID:U/mRlIop0 >>199
TVだと時間の都合上バンドは完全な当て振りもあるし、ボーカルだけ歌ってたりもある
Mステでもハイロウズが全く演奏する振りしないでビーチボールかなんかで遊んでたりしたんじゃなかったっけな
ライブでは歌ってたりするアイドルグループも口パクだとかいわれるが、TVだとしょうがない面もあるな
TVだと時間の都合上バンドは完全な当て振りもあるし、ボーカルだけ歌ってたりもある
Mステでもハイロウズが全く演奏する振りしないでビーチボールかなんかで遊んでたりしたんじゃなかったっけな
ライブでは歌ってたりするアイドルグループも口パクだとかいわれるが、TVだとしょうがない面もあるな
277名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:22:36.75ID:H9DfyzHt0278名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:23:16.88ID:z523CvAX0 こいつら自分たちの意思でドタキャンしてただろ
ドタキャンするにあたってプロデューサーに電話して
プロデューサーが了承してたはず
それでドタキャンしたこいつらがプロデューサーの所に来て文句言ってた
日テレだったかの情熱大陸みたいなドキュメント番組で密着してた
ドタキャンするにあたってプロデューサーに電話して
プロデューサーが了承してたはず
それでドタキャンしたこいつらがプロデューサーの所に来て文句言ってた
日テレだったかの情熱大陸みたいなドキュメント番組で密着してた
279名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:23:25.14ID:wugF5oON0280名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:24:24.82ID:FSZ3fLU30 >>258
あっあー なんかいい感じ♩
あっあー なんかいい感じ♩
281名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:25:40.86ID:ayL4ddlI0 でも当時の2人の絡みはえっちで好き
282名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:26:39.27ID:WigJA8L+0 ワナビアセ
283名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:26:47.58ID:GaQn4kYX0 凄いメディアで囃し立てて、Mステの1件から、テレビで扱われなくなったよぉ。
人気ってホントつくられたもんなんだって思うな。
人気ってホントつくられたもんなんだって思うな。
284名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:26:50.12ID:rFBlKBWD0 ドーム公演がガラガラでスタンド席の客も下に降りして前に詰めたんだっけ
285名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:27:08.40ID:nIhWT+yH0 ミッシェル 「今すぐそこから立ち去れ!!」
こうじゃないのか。
こうじゃないのか。
286名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:27:37.62ID:NZxHrwMg0 まぁミッシェルであれだけ盛り上がれたのは良かったんじゃね
タトゥーの凋落ぶりも半端なかったが
タトゥーの凋落ぶりも半端なかったが
287名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:27:58.28ID:W+MNOe/40 日本でtATuといえばチリチリパーマのおばちゃん1号と顔のでかいおばちゃん3号のことだ
288名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:28:15.02ID:8Z8sgt/R0 その後のドームだか武道館だか知らんがガラガラの客席の写真は見た
289名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:28:17.86ID:1eOrOo5a0 時間に厳しい国民性だからかなあ
単純にt.A.T.u.にそこまで興味がない層がほとんどだっただけでは
単純にt.A.T.u.にそこまで興味がない層がほとんどだっただけでは
290名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:28:46.90ID:WigJA8L+0 >>5
微妙なのはジャニとかやろ
微妙なのはジャニとかやろ
291名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:29:11.76ID:SgmV27W70 >>174
ガヤを頑張ってたV6解散の関連動画でも出ないね
ガヤを頑張ってたV6解散の関連動画でも出ないね
292名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:29:34.77ID:+Kzo5Oga0 カメリハ、ランスルーはしているくせに本番ドタキャンだからたちが悪い
293名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:30:05.32ID:AWBrUnxU0 Mステ出てほしいなぁ
294名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:30:18.37ID:Z1ddqjQC0 前に読んだわ
プロデューサーが気違いだったんだよな
プロデューサーが気違いだったんだよな
295名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:30:50.26ID:fJ7PZ+cr0 どうでもいいけど本国では今も現役なの?
296名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:31:01.70ID:FSZ3fLU30 >>199
ギタリストなんてぶっちゃけ、楽器屋の営業マンさせられてるような動画で
弾いてる姿がいちばんかっこいいわw もう歌番組で「弾いてる」のと全然画が
違うからなw
https://youtu.be/Gpl59e3i_hY
ギタリストなんてぶっちゃけ、楽器屋の営業マンさせられてるような動画で
弾いてる姿がいちばんかっこいいわw もう歌番組で「弾いてる」のと全然画が
違うからなw
https://youtu.be/Gpl59e3i_hY
297名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:31:41.32ID:SnQcdIkU0 ちゃんとやってれば得られたはずの利益逃して残念だね
でも覆水盆に返らずだから
でも覆水盆に返らずだから
298名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:32:04.19ID:c/rOsueZ0 放送局や大人を裏切っても
ファンの期待を裏切ったらどうもならんで
ファンの期待を裏切ったらどうもならんで
299名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:32:44.48ID:FSZ3fLU30 っていうか洋楽って日本で売れようと思ったら「親日」設定が絶対必要だからな
いちばんやっちゃダメんことやったよな
いちばんやっちゃダメんことやったよな
300名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:32:54.98ID:V5piu0J50 日本のプロモーターが激怒したテレ朝に平謝り。
その時点での既契約だけ履行し、もうコリゴリと手を引く。
手を挙げる他のプロモーター無く、実質、日本でのプロモーションが消滅。
その後のゴタゴタでヨーロッパでも人気が落ちて終了。 だった様な。
その時点での既契約だけ履行し、もうコリゴリと手を引く。
手を挙げる他のプロモーター無く、実質、日本でのプロモーションが消滅。
その後のゴタゴタでヨーロッパでも人気が落ちて終了。 だった様な。
301名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:33:14.73ID:2GUAOlg30 普通に出演して歌って帰れば円盤が売れまくっただろうに
彼女たちも別に気分を害して出てこなかったわけじゃないんだから
ドタキャンは日本の芸能界で、それも生番組でやったら
誰だって干されるよ
彼女たちも別に気分を害して出てこなかったわけじゃないんだから
ドタキャンは日本の芸能界で、それも生番組でやったら
誰だって干されるよ
302名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:34:03.09ID:zNxgHFw/0 「CCB今夜重大発表」
この文字をラテ欄で見た時は終わった…と思った。割とすぐプリプリに乗り換えたけどww
タトゥー?知らねーしどーでもいい。
この文字をラテ欄で見た時は終わった…と思った。割とすぐプリプリに乗り換えたけどww
タトゥー?知らねーしどーでもいい。
303名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:34:23.10ID:NZxHrwMg0 >>299
それは日本に限らないのでは?
それは日本に限らないのでは?
304名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:34:24.76ID:9GAZjPab0 ロシア人なんて中南米人と大差ない土人だしな
頭おかしくて当然だろ
白い土人シリーズの1つだし
頭おかしくて当然だろ
白い土人シリーズの1つだし
305名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:34:33.21ID:WigJA8L+0 >>31
キラメキ★ンポップだよ
キラメキ★ンポップだよ
306名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:35:07.97ID:26MhED5P0 世間は怒ってんのに当のタモリはまったく怒ってないんだよな
それがライブの醍醐味みたいな
おかげでミッシェルを余分に見れたからオレも良かったと思ってるけど
それがライブの醍醐味みたいな
おかげでミッシェルを余分に見れたからオレも良かったと思ってるけど
307名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:35:55.80ID:z523CvAX0308名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:36:04.78ID:0BO8kXo/0 20年近く前に街で手繋いで歩いてる女子高生見かけたけどt.A.T.u.意識してたのかな。
309名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:36:29.75ID:DidPWLZy0 もっと劣化してるかと思ったらいい感じになってんじゃねーか。
310名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:36:58.20ID:WigJA8L+0 >>90
定期的にこういう外タレか人気出るよな
定期的にこういう外タレか人気出るよな
311名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:37:14.97ID:BNUbx9K10 今でも日本はアメリカと並ぶCDの市場なのにバカだな
312名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:38:04.22ID:hIKI3OzV0 >>308
ただのなかよしさんだと思う(´・ω・`)
ただのなかよしさんだと思う(´・ω・`)
313名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:39:04.24ID:dkHFs3tD0 >>288
ヤフオクで500円、それを話して急遽来た友人は
現地ダフ屋と交渉して100円で買ったw
中に入ったらガラガラガラ
ボール持ってきてキャッチボールやる奴、
ハンドボールみたいな小さいボール持ってきてサッカーやってる奴らも。
終いには曲中に客がタオル目印に鬼ごっこ始めるグループも
東京ドームグラウンドで好き勝手やった公演はあれだけ
ヤフオクで500円、それを話して急遽来た友人は
現地ダフ屋と交渉して100円で買ったw
中に入ったらガラガラガラ
ボール持ってきてキャッチボールやる奴、
ハンドボールみたいな小さいボール持ってきてサッカーやってる奴らも。
終いには曲中に客がタオル目印に鬼ごっこ始めるグループも
東京ドームグラウンドで好き勝手やった公演はあれだけ
314名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:39:16.58ID:2ZIJ4NCZ0 >>89
スターリンの隠し子だろ。
スターリンの隠し子だろ。
315名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:39:17.56ID:7gYxhEPx0 嫌われ衰退ジャップをバカにしたプロデュースをしたおかげで、あの後も世界で人気を博したんだよなぁ
316名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:39:41.02ID:kK6c0zih0 声は好きだったな二人とも良い声色だった
あのプロデューサー外れてから良い曲ないだろ
あのプロデューサー外れてから良い曲ないだろ
317名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:40:20.40ID:FSZ3fLU30 そろそろ『俺のCDラックの洋楽』の予感
318名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:40:21.80ID:VAqFKw/x0 まだやってんだねぇ
多分スキャンダル込みの人気だったんだから気にしなくて良いとは思うがw
多分スキャンダル込みの人気だったんだから気にしなくて良いとは思うがw
319名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:41:24.88ID:1tXlVRx70 >>26
ゆたぼんかよ
ゆたぼんかよ
320名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:42:00.47ID:EnZEROYV0 その路線とキャラで成功してたし失敗ではないと思うけどな
所詮色物で歌に魅力がなく消えただけ
所詮色物で歌に魅力がなく消えただけ
321名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:42:04.92ID:KZ8XzDpN0322名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:42:16.66ID:14svDEDV0 ドタキャンって2003年だったんだな。もう少し前だと思ってたわ。
微妙に遅いわな。4,5年前の98くらいだったら日本の流行とマッチしてた。
アサヤンとか流行ってた時期に来ればよかったのに、アサヤンは2002で
終わってたのか。つまり、もう日本のギャルブームは終わってんだよね。
浜崎全盛期を迎えるころだけど、アムラーとかとは世代が変わってんだよね。
宇多田がもうヒット連続して成熟期迎える時期でもあるし。
ロシアだから遅れてんのかと思ったけど、世界的に売れてて日本の流行に合わせた
わけでもないから、意図せず先取りしちゃってた不運みたいなのもあるのか。
微妙に遅いわな。4,5年前の98くらいだったら日本の流行とマッチしてた。
アサヤンとか流行ってた時期に来ればよかったのに、アサヤンは2002で
終わってたのか。つまり、もう日本のギャルブームは終わってんだよね。
浜崎全盛期を迎えるころだけど、アムラーとかとは世代が変わってんだよね。
宇多田がもうヒット連続して成熟期迎える時期でもあるし。
ロシアだから遅れてんのかと思ったけど、世界的に売れてて日本の流行に合わせた
わけでもないから、意図せず先取りしちゃってた不運みたいなのもあるのか。
323名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:42:54.42ID:a8E5x8pa0 昔テクノ板見てたらハマったな笑
また来ればいーじゃん
また来ればいーじゃん
324名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:42:55.77ID:YxqS6adm0 こういうのって根回ししとくもんじゃないんか
ロシアだから資本主義に慣れてなかった
ロシアだから資本主義に慣れてなかった
325名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:42:57.68ID:KZ8XzDpN0326名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:43:28.73ID:9GAZjPab0 今だと欧米じゃロシア人のイメージが
ナチスばりに悪化しているから
まず売れなかっただろう
ナチスばりに悪化しているから
まず売れなかっただろう
327名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:43:30.57ID:2GUAOlg30 >>321
それは知ってるけど一発屋扱いじゃん
それは知ってるけど一発屋扱いじゃん
328名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:43:44.86ID:t6GI78Xl0 シャンプーはどこ行った?
329名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:43:58.04ID:MxhSIm4k0 イワンのバカ
330名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:44:37.31ID:9GAZjPab0331名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:45:22.49ID:MO1sjnz40 立ち去れとPから言われいったん立ち去るが、やっぱりそれでは日本のファンの皆さんに
申し訳ないと思い直して時間内に帰ってきて歌う、までがワンセットだったらよかった
申し訳ないと思い直して時間内に帰ってきて歌う、までがワンセットだったらよかった
332名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:45:50.21ID:KZ8XzDpN0333名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:46:53.00ID:xCKoZUXw0 日本にはPUFFYがいたから
付け入る隙はなかったね
付け入る隙はなかったね
334名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:47:07.95ID:2hXFSYcQ0 2人関係なくタブーやけどな
335名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:47:40.47ID:x6+J/cA90 これは本当かもな
ただタトゥーはこれが原因で失速
かわりにミシェルとMステとタモリの株だけが上がった
ただタトゥーはこれが原因で失速
かわりにミシェルとMステとタモリの株だけが上がった
336名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:47:45.14ID:tvlH1zmD0 当時生で観てたけどあれはあれで盛り上がって良かったよね
ミッシェルガンエレファントのおかげってのがかなりでかいけど
ミッシェルガンエレファントのおかげってのがかなりでかいけど
337名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:49:27.09ID:NZxHrwMg0 完全にミッシェルの引き立て役になったからなぁ
338名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:49:30.15ID:14svDEDV0 逆に今Mステ出たら話題にはなるんじゃないかw
今度はちゃんと歌いますって
今度はちゃんと歌いますって
339名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:49:36.64ID:BqZ8GjWt0 >>323
まだCDが日本では手に入れられないころでロシアから個人輸入する方法の共有とかしていたな
まだCDが日本では手に入れられないころでロシアから個人輸入する方法の共有とかしていたな
340名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:50:14.18ID:lrHUSph50 なるほど
ジャップを散々馬鹿にしても売れたオエイシスだけが本物ってことか
ジャップを散々馬鹿にしても売れたオエイシスだけが本物ってことか
341名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:51:03.26ID:FSZ3fLU30342名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:51:41.07ID:IRgwsI420 自民党が公明を切れないワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価学会企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に
これが続く限り、税金上がって給料減り続けるよね🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/Q6uJRzJ.jpg
https://i.imgur.com/nLn9kIs.png
https://i.imgur.com/ZUdnur4.jpg
https://i.imgur.com/CKvATE4.png
https://i.imgur.com/OUefgxr.png
自民党政府が公共事業の発注→創価学会企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に
これが続く限り、税金上がって給料減り続けるよね🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/Q6uJRzJ.jpg
https://i.imgur.com/nLn9kIs.png
https://i.imgur.com/ZUdnur4.jpg
https://i.imgur.com/CKvATE4.png
https://i.imgur.com/OUefgxr.png
343名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:52:52.64ID:FSZ3fLU30344名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:53:36.79ID:OtMK2/gx0 炎上商法なのは予想できたが
P解雇にごめんなさい歌は
なかなか真面目だなw
P解雇にごめんなさい歌は
なかなか真面目だなw
345名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:55:05.40ID:R/5wI6TR0 この2人も被害者だったのか
346名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:55:17.72ID:gEYYN4wL0 あの騒動の後の東京ドーム公演
客いなすぎて悲惨なことになってたな
客いなすぎて悲惨なことになってたな
347名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:56:15.56ID:O3s/BTtT0 日本は真面目だし時間に厳しいからこうなったのか。日本のせいだな。
ロシアと欧米はよかったんだから。日本人つまらん。
ロシアと欧米はよかったんだから。日本人つまらん。
348名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:58:18.99ID:e7SojUfM0 体型がロシアおばさんになってないことは尊敬する
349名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:58:48.16ID:zI5Ocbg50 プロデューサーの仕掛けは当たってたんじゃないかな?
一回の伝説は残せたじゃん
江頭的な伝説だけど
一回の伝説は残せたじゃん
江頭的な伝説だけど
350名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:59:21.20ID:M5b+VWjn0 >>339
その時代を知ってるのは羨ましく感じる
その時代を知ってるのは羨ましく感じる
351名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 15:59:48.68ID:dmhP7/fU0 ここまで「ジュエミリア」と「推定少女」の話題無し…
352名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:00:14.64ID:Erff1Gcn0 >>324
資本主義というかソ連崩壊で経済が壊れてた
その中で台頭してきたのがt.A.T.uというプロジェクト.
実力ある作曲・作詞家、実力あるボーカル、実力あるマネージャー、実力ある裏方
そして実力あるプロデューサーという形でさ(本当にすべて実力あるかは置いておき、そういう良くある形)
なおかつ今でいう炎上商法も当たりまくり・・・、わざとスキャンダルを作り出していく企画は大成功の連続
そしてプロデューサーがスター病にかかってしまい自分は神だと思ってしまったそうでさ
世界は掌の上にあり万能な自分がコントロールしている絶頂期にもぶち当たってしまったそうだ
(ドタキャンまでやる炎上商法のやりすぎは内部でも理解されず、そのうち反抗があり、スタッフがやめていき、作曲家が離れ
そしてプロデューサーはアルコールとドラッグに溺れという典型的な問題も次から次へと起きていったそうで)
資本主義というかソ連崩壊で経済が壊れてた
その中で台頭してきたのがt.A.T.uというプロジェクト.
実力ある作曲・作詞家、実力あるボーカル、実力あるマネージャー、実力ある裏方
そして実力あるプロデューサーという形でさ(本当にすべて実力あるかは置いておき、そういう良くある形)
なおかつ今でいう炎上商法も当たりまくり・・・、わざとスキャンダルを作り出していく企画は大成功の連続
そしてプロデューサーがスター病にかかってしまい自分は神だと思ってしまったそうでさ
世界は掌の上にあり万能な自分がコントロールしている絶頂期にもぶち当たってしまったそうだ
(ドタキャンまでやる炎上商法のやりすぎは内部でも理解されず、そのうち反抗があり、スタッフがやめていき、作曲家が離れ
そしてプロデューサーはアルコールとドラッグに溺れという典型的な問題も次から次へと起きていったそうで)
353名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:00:36.81ID:czJ89rMx0 22年前か
354名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:01:08.25ID:liyJ6Cph0355名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:01:21.66ID:zgKIXNXf0356名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:01:31.79ID:Pan2BsUaO357名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:01:40.60ID:wZT1Ze8Y0 >>234
いくら業界から干されたっていっても
それだけじゃガラガラのドーム公演説明しきれないからやっぱりファンも失望したんだと思うよ
まあ元々なんか売れてるし好き程度の浅いファンがほとんどだったのかもしれんけど
いくら業界から干されたっていっても
それだけじゃガラガラのドーム公演説明しきれないからやっぱりファンも失望したんだと思うよ
まあ元々なんか売れてるし好き程度の浅いファンがほとんどだったのかもしれんけど
358名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:01:48.48ID:on1TcV/A0 前例がなかったし、日本人舐めてんのかって言って周りの連中は切れてたな
359名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:02:37.23ID:fJJPWMhI0 >>330
イギリスだとシングル1位一曲で実質ヒットは三曲か
ヨーロッパで1位が多いな
アメリカでファーストアルバム80万枚も売れてたのも意外
世界で日本がアルバム一番売れたのね
しかしファースト180万枚のあとセカンド売上3万枚って恐ろしくコケたな
イギリスだとシングル1位一曲で実質ヒットは三曲か
ヨーロッパで1位が多いな
アメリカでファーストアルバム80万枚も売れてたのも意外
世界で日本がアルバム一番売れたのね
しかしファースト180万枚のあとセカンド売上3万枚って恐ろしくコケたな
360名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:03:26.40ID:pQL+t1z40 >>313
TaTuライブ牧歌的過ぎワロタwww
TaTuライブ牧歌的過ぎワロタwww
361名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:04:00.17ID:2Pe0D8dR0 バンドのテンションが下がりまくっていたTMGEがキャリア終盤やや盛り上がれた
362名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:05:22.12ID:NZxHrwMg0 >>356
マッチをすげぇ盛り上げてた記憶あるな
マッチをすげぇ盛り上げてた記憶あるな
363名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:06:02.24ID:wugF5oON0 「商売」が長いこと存在しなかったロシアらしいやり方ではあるな。
364名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:06:11.88ID:IwrguFGj0 はえー、あれってそういうことだったのか
こういう真相が後から出てくるのってやっぱり面白いな
こういう真相が後から出てくるのってやっぱり面白いな
365名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:06:12.43ID:JfakNtWz0366名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:06:55.84ID:5zHyzC5/0 ここまでオッパイ無しかよ無能共!
367名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:07:18.54ID:kSE9nP1I0 バラエティー番組が拾ってなんか企画しそうだけどそんなこともなかったな
368名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:07:57.73ID:tjAUZt2f0 ロシア民族を知ってる人は話題作りが目的で
やる事がロシア人らしいとしか思ってなかっただろ
極めて下品で原始的な民族であり
本人達はそれを誇りに思ってる
それがロシア人だよ
やる事がロシア人らしいとしか思ってなかっただろ
極めて下品で原始的な民族であり
本人達はそれを誇りに思ってる
それがロシア人だよ
369名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:08:11.30ID:OtMK2/gx0 失った信用は簡単には戻らないからなぁ、
お金より大事なもの失ったアレもアホしか釣れんだろうなw
お金より大事なもの失ったアレもアホしか釣れんだろうなw
370名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:08:13.55ID:buCqFhuL0 >>199
ミッシェルはテレビ拒否はないけど生演奏できる番組にしか出ないのがポリシーだった
ミッシェルはテレビ拒否はないけど生演奏できる番組にしか出ないのがポリシーだった
371名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:09:06.53ID:8O/Gs5UQ0 米米CLUBが売れてないからって、突然別の下ネタ全開の曲やったほうが印象が強い
372名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:10:07.11ID:WTimXhlO0 キレイになったけど今も活動してたとか驚きだわ
373名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:10:13.43ID:VSFANLL/0 あれ完全に保険でミッシェル呼んでただろ
374名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:10:22.57ID:q+TOB6vh0 リアルタイムで見てたわ
曲調はなかなか好みだっただけに少し残念だった記憶
曲調はなかなか好みだっただけに少し残念だった記憶
375名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:10:31.22ID:5zHyzC5/0 >>351
モロにパクってたね 日本でのプロモーションだけなのかな?海外でもあのビジュアルイメージだったのかな
モロにパクってたね 日本でのプロモーションだけなのかな?海外でもあのビジュアルイメージだったのかな
376名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:11:21.31ID:D/NUdTEM0 大丈夫だよこの国の人間が興味なくしたのは単に10代にしか興味ないからだから気にする必要ない
ロリコン変態民族に好かれたって得るもんなんかないむしろ興味失われて良かったやん
ロリコン変態民族に好かれたって得るもんなんかないむしろ興味失われて良かったやん
377名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:11:46.74ID:gZwdDRS10 ロシアのお騒がせデュオ
378名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:13:16.29ID:Erff1Gcn0 >>347
真面目とか時間とかは、それほど関係してないかな
世界というか欧米では人気になっていたけど
日本では、コアなファン層がまだ形成されておらず、ギミックも理解されておらず、実際には誰?状態
(これから初来日で、そこから地盤を固めていく流れだったわけでさ)
その初お披露目でスキャンダルをやらかしたら、ああこういう人達なのね、わかったとなっただけかな
(ライブ、イベント、出演を積み上げてきた場所でやる意図的なスキャンダルというギミックではなく
日本初登場の場では、お約束も形成されておらず凡ミスをやらかした)
真面目とか時間とかは、それほど関係してないかな
世界というか欧米では人気になっていたけど
日本では、コアなファン層がまだ形成されておらず、ギミックも理解されておらず、実際には誰?状態
(これから初来日で、そこから地盤を固めていく流れだったわけでさ)
その初お披露目でスキャンダルをやらかしたら、ああこういう人達なのね、わかったとなっただけかな
(ライブ、イベント、出演を積み上げてきた場所でやる意図的なスキャンダルというギミックではなく
日本初登場の場では、お約束も形成されておらず凡ミスをやらかした)
379名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:13:58.46ID:OtMK2/gx0 約束破り開き直りはなぁ
チョン国がなぜヘイトされるか、そこのチョン好きもわかれよw
チョン国がなぜヘイトされるか、そこのチョン好きもわかれよw
380名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:14:28.59ID:wugF5oON0381名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:17:35.44ID:9hoIem4v0 本当に勿体ないことしたね
アヴリルとは対照的
アヴリルとは対照的
382名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:18:32.23ID:Ymij3yTd0383名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:19:51.71ID:VO7psvbO0 おまえらは推定少女のことを忘れないでやってくれ(´・ω・`)
384名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:20:21.92ID:Ymij3yTd0 タモさんが完全に見限ってるから日本はもう無理だと思う
そして今更感が強すぎる
そして今更感が強すぎる
385名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:20:27.42ID:GvZCTqkb0 ちょっと失礼な具合で照明どうだ?
ふん!大失礼だよね!
ふん!大失礼だよね!
386名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:20:29.27ID:E0EOy3r40 タトゥーはタブーとかオヤジギャグかよ
387名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:20:31.85ID:eiIPU0mr0 次はプロデューサーと対談しろよ
本当のことは言わないだろうけど
本当のことは言わないだろうけど
388名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:21:09.86ID:wgmhN0a40 ランバダも速攻ブームが去ったし何しても1曲のブームでしかない
389名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:21:12.65ID:0BO8kXo/0 遅刻でトーク無し歌だけなら受け入れられたんじゃね?
何かやらかすだろ的な空気が当時はあったし
何かやらかすだろ的な空気が当時はあったし
390名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:21:15.33ID:Ymij3yTd0391名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:21:37.76ID:YC0nTeFU0 どのみち長くなかったんじゃね
392名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:21:44.94ID:3ewbUT1W0 スキャンダラスで人気出す奴ってきちがいっぽい行動はするけど、きちが行動は一切しない
ロシアはそういうのにまだ慣れてなかったのだろう
ロシアはそういうのにまだ慣れてなかったのだろう
393名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:22:33.80ID:024xt5Ri0 >>217
浜崎あゆみと言えば感じ悪いよね〜を思い出す
浜崎あゆみと言えば感じ悪いよね〜を思い出す
394名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:22:37.12ID:ZLAbCutr0395名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:23:03.46ID:BxmBTG040 曲は良かったね
一発屋として
一発屋として
396名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:23:12.05ID:8jzayUfO0 ミッシェル格好よかった
397名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:23:51.89ID:8+uuASNC0 >>370
かっけぇ…
かっけぇ…
398名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:24:59.93ID:paeiH8Oj0 どんなんだっけ?
エビ玉エーエビ玉エーエビ玉エーエビ玉エーとか言ってる奴だったか
エビ玉エーエビ玉エーエビ玉エーエビ玉エーとか言ってる奴だったか
399名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:26:12.39ID:Bzpyuvl50 ギネス登録おめでとうございますー言うて歌いに来たらええやん?話題になるでぇー>>1
400名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:26:20.03ID:wswgPYsu0 ミッシェルといえばポリナレフだろ
https://youtu.be/1Ll7whUGqZU
https://youtu.be/1Ll7whUGqZU
401名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:26:31.32ID:oVe0fheb0 語った内容が本当ならいい話だな
402名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:27:02.12ID:pMG6eXBQ0 普通にやってれば今でも日本では稼げてるだろうな
403名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:27:03.03ID:Ut9XGgqg0 ホンマすんません
ホンマすんません
ホンマすんませんって歌ってたしまあ良いよ
ホンマすんません
ホンマすんませんって歌ってたしまあ良いよ
404名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:27:28.26ID:kyNrPMBj0 今頃ロシアの巨漢おばさんなんだろうな
405名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:27:28.73ID:Akyp8qWk0 ロシア人と朝鮮人を信用したらいかん
406名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:28:18.43ID:fJJPWMhI0 なぜかスニッカーズのCM出てる時は悲哀を感じた
407名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:28:41.08ID:sAvt/1Zj0 まあ炎上狙ってるのはみんな分かったよね
自分もリアルタイムで見てたけど
なんていうか白けちゃったんだよね
例えるなら恋愛の初期段階で駆け引きされて
待てよ、追いかけるほどの女か?みたいに冷静になっちゃったというか・・・
自分もリアルタイムで見てたけど
なんていうか白けちゃったんだよね
例えるなら恋愛の初期段階で駆け引きされて
待てよ、追いかけるほどの女か?みたいに冷静になっちゃったというか・・・
408名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:28:48.91ID:VsW7gaXW0 >>129
今話題のRIP SLYMEに何かやらせたんかな
今話題のRIP SLYMEに何かやらせたんかな
409名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:28:48.93ID:4CY3N8Eb0 >>402
曲調も日本好みだったしな
曲調も日本好みだったしな
410名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:29:11.28ID:Erff1Gcn0 >>364
騒動後、すぐに説明しているけど、なぜか広まらない
そして繰り返し話してきて、それでも世間に伝わらない
やっと今頃になって真相が出てきたみたいになっている
ようはメディアとの付き合い方もうまくないんだろう
とくに日本の場合は、日本語に翻訳してくれる人に動いてもらわないといけないわけでさ
なおかつSNSのない時代なんてTVのワイドショーか音楽番組でやらないと一般人はわからんよね
騒動後、すぐに説明しているけど、なぜか広まらない
そして繰り返し話してきて、それでも世間に伝わらない
やっと今頃になって真相が出てきたみたいになっている
ようはメディアとの付き合い方もうまくないんだろう
とくに日本の場合は、日本語に翻訳してくれる人に動いてもらわないといけないわけでさ
なおかつSNSのない時代なんてTVのワイドショーか音楽番組でやらないと一般人はわからんよね
411名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:29:21.09ID:ltBgJvnC0 ノマノマイェーイだっけ?
412名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:29:43.37ID:+4N7u5mj0 チャンスは一度♪
413名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:29:44.41ID:zjsuaxAK0 あの全盛期の映像みたかった
414名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:29:52.60ID:0C6D/L8i0415名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:29:54.31ID:K09CRbNu0 まあ、あそこで歌ったとしてそんな人気が出たとも思えん
特に可愛くも上手くもなかったよなこの子ら
特に可愛くも上手くもなかったよなこの子ら
416名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:29:59.80ID:V5rrrKyc0 【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!! そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、 著者の裁判資料を掲載し真実のみを赤裸々に語る ノンフィクション自叙伝!! 【ゴミと呼ばれて】 刑務所の中の落ちこぼれ 中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験 !! 著者40歳の時刑務所を出たその日、父が首吊り自殺 著者18歳の時に彼女が首吊り自殺、著者実兄昨年8月首吊り自殺 13年前看護師を生業とする信仰心に篤く信仰一筋の女性との出逢いで心に科学変化を起こし奇跡的に更生!生きる勇気が湧く渾身の力作! 是非一読を!! 全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックなら送料無料!!
417名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:30:10.58ID:4CY3N8Eb0418名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:30:51.94ID:ROe5hqHX0419名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:31:19.35ID:gWUGLAGf0420名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:31:54.94ID:8+uuASNC0 オルシングセー オルシングセー
421名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:32:01.53ID:Q0/h6wws0 最後あたりはソエルがずっとタモさんの横に座らされててなんかそういうもんなんだなって思ってた思い出。
422名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:32:44.52ID:uxPQDp2L0 でもあの時のタモリ滅茶苦茶楽しそうだったよな。
スタッフ達はハラハラしてたんだろうけど。
スタッフ達はハラハラしてたんだろうけど。
423名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:32:52.17ID:6Wk+gPyP0 この話も信用できないな
ロシア女は超プライドが高くてわがままで、男には常に特別扱いを求めてくる面倒な奴が多い
無理難題押し付けて、思い通りにならないと直ぐにクレーム付けてキツい言い方してくるし、自身に非があっても滅多に謝らない
ケチだし外国人客としては最低な部類だと思う
ロシア女は超プライドが高くてわがままで、男には常に特別扱いを求めてくる面倒な奴が多い
無理難題押し付けて、思い通りにならないと直ぐにクレーム付けてキツい言い方してくるし、自身に非があっても滅多に謝らない
ケチだし外国人客としては最低な部類だと思う
424名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:32:55.88ID:zKyjmHGn0 >>28
急遽でも出来るけど、音源を用意しないといけないからな
急遽でも出来るけど、音源を用意しないといけないからな
425名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:32:59.30ID:P04S0rJq0 音楽のプロデューサーはトレバーホーンな
426名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:33:08.73ID:7B2vhavk0 やるヌキ懐かしいなぁ もっこりバカ一代
427名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:34:40.08ID:z523CvAX0 何度も書くがドタキャンはこいつら自身の判断でやったこと
プロデューサーはこいつらからキャンセルしていいか?と訊かれてやっていいと言った
当時日本のカメラがプロデューサーに密着しててそこの部分がテレビに流れてた
プロデューサーはこいつらからキャンセルしていいか?と訊かれてやっていいと言った
当時日本のカメラがプロデューサーに密着しててそこの部分がテレビに流れてた
428名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:34:46.82ID:nIa4wIfl0 当時タモリは昼間生放送ずっとやってるし多少のハプニングは楽しめるんじゃね
429名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:35:35.83ID:jdB0qyvc0 今で例えると誰くらいの勢いだったの?
430名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:35:55.11ID:y9HCwGZZ0 どうでもええわ。
431名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:36:24.23ID:n0ClJsEW0432名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:37:52.65ID:1Pg5Sxoz0 ドタキャンが無ければ少しは稼げただろうけど
飽きられるスピードはそんなに変わらんと思うけどな。
飽きられるスピードはそんなに変わらんと思うけどな。
433名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:37:55.71ID:5yyLLaY/0 でも日本人こういうの好きそうだからMステ側から再オファーは何回もしてると思うんだけどね
434名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:38:53.36ID:q7R2rWn/0 当人らが「ごめんなさい」出すタイミングとかで
この裏話はすでに言ってたな
あっそて感じでスルーされたけど
この裏話はすでに言ってたな
あっそて感じでスルーされたけど
435名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:39:39.96ID:MO1sjnz40 日本は海外のアーティストが良好な関係を築けば息長く応援する土壌はあると思う
ベンチャーズなんて本国ではとっくに人気下降しててもコロナ前まで毎年出稼ぎ
ツアーしてたし
ベンチャーズなんて本国ではとっくに人気下降しててもコロナ前まで毎年出稼ぎ
ツアーしてたし
436名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:42:06.07ID:5zHyzC5/0437名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:42:14.46ID:sW3lvttC0 >>418
ゴーメナーサーイwワロタ
ゴーメナーサーイwワロタ
438名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:42:33.26ID:UVTPs3Cn0 制服&百合少女&哀愁漂う楽曲と
日本人にウケる要素しかなかったのになあ
ロシア語盤とか今でも凄く良いと思う
あのドタキャンさえしなければおそらくドームは満員だった
日本人にウケる要素しかなかったのになあ
ロシア語盤とか今でも凄く良いと思う
あのドタキャンさえしなければおそらくドームは満員だった
439名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:46:05.21ID:q7R2rWn/0440名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:46:36.47ID:t1BEYpqTO441名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:47:34.93ID:fJJPWMhI0442名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:48:06.82ID:5zHyzC5/0 >>390
ワンピースのエンディングやってた2001だな
ワンピースのエンディングやってた2001だな
443名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:48:23.33ID:q7R2rWn/0444名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:50:39.08ID:ZH5yVV/10 ドラゴン・タトゥーの女?
445名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:50:45.43ID:F4sY0S6d0 >>310
昔は年一で何かしらあった要な気がするけど最近そうでもなくね?日本人洋楽聴かなくなった
日本だとオラシラセーとノットなんちゃらがよくかかってアルバムが売れてたけどこの件なくても次のアルバムは日本じゃそんな売れなかったと思うな
昔は年一で何かしらあった要な気がするけど最近そうでもなくね?日本人洋楽聴かなくなった
日本だとオラシラセーとノットなんちゃらがよくかかってアルバムが売れてたけどこの件なくても次のアルバムは日本じゃそんな売れなかったと思うな
446名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:55:17.86ID:5zHyzC5/0 残念ながら劣化でしかなかった
https://i.imgur.com/QAgGb4K.jpg
https://i.imgur.com/QAgGb4K.jpg
447名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:56:07.66ID:Ja2otxg50 ナス嫌だゴニャ
448名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:57:47.93ID:o8kuC6Gq0 ロシアンらしいエピソードよの
449名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:59:32.86ID:kVbyFcUs0 笑ってはいけない湯河原でタトゥの曲が差し替えられたのは残念
あの曲だから面白かったのに
あの曲だから面白かったのに
450名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 16:59:52.95ID:wMbUY0Rs0451名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:00:00.72ID:eUkG5jAc0 加藤浩次はコンサートにも行ったことがあるタトゥーのファン
452名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:00:34.76ID:EDkbnp120 この話前からしてるよね
あんまり広がらないけど
信憑性がどうなのか
あんまり広がらないけど
信憑性がどうなのか
453名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:02:57.32ID:CKkBFU2M0 欧米だとライブの時にレズキス目当ての男ばかりだしヤジがとんでて客層が酷かったよ
日本では若い女の子達に支持されてたし文化的にも抵抗なく受け入れられてた
他の国よりは長く興行収入を得られたはずなのに
結果的に>>34みたいに一気にファンを失ったからな
日本では若い女の子達に支持されてたし文化的にも抵抗なく受け入れられてた
他の国よりは長く興行収入を得られたはずなのに
結果的に>>34みたいに一気にファンを失ったからな
454名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:02:58.80ID:GXTVYTJn0455名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:03:52.51ID:JnYoyAjS0 許さない絶対に
456名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:04:17.50ID:na+Wvglv0 もう終わった人だからどうでもいいんじゃない
広がらないのはどうでもいいから
広がらないのはどうでもいいから
457名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:04:40.27ID:WigJA8L+0 >>445
バッドガイの娘がそういう需要じゃないの?今
バッドガイの娘がそういう需要じゃないの?今
458名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:06:22.08ID:8JMAjoLe0 自分らの意志だろうが上からの指示だろうが結局どちらにしても失敗&大コケ
459名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:07:01.87ID:GXTVYTJn0 >>453
所以kawaii文化の国だからな。
所以kawaii文化の国だからな。
460名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:08:50.56ID:Erff1Gcn0 >>391
楽曲提供の方もゴタゴタあるようでさ
プロジェクト当初の作曲家の曲は売れてない
そして今では普通だが、当時ではありえない宅録作曲家を採用してメガヒット
(10代の無名作曲家が自宅で作った)
だが関わらなくなったので製作面の方でも、いろいろあるようでね
楽曲提供の方もゴタゴタあるようでさ
プロジェクト当初の作曲家の曲は売れてない
そして今では普通だが、当時ではありえない宅録作曲家を採用してメガヒット
(10代の無名作曲家が自宅で作った)
だが関わらなくなったので製作面の方でも、いろいろあるようでね
461名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:09:49.06ID:GXTVYTJn0 まあドタキャンというか炎上商法があからさまだったから総スカン食らったのかもな。
同じ茶番やるんだったらOPの段階でタトゥーが来てないでラストにギリギリになって登場の演出の方がありだったかも。
同じ茶番やるんだったらOPの段階でタトゥーが来てないでラストにギリギリになって登場の演出の方がありだったかも。
462名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:10:58.07ID:UDYKknbB0 ドタキャンの真相なんか散々既出
463名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:11:23.92ID:RRLh4N9X0 曲は割と良かったんだがなあ
この一件がなければ…
この一件がなければ…
464名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:11:59.49ID:LHxLR+UI0 しかしひとつの番組をドタキャンくらいで市場から閉め出されるってすごいな
465名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:12:50.94ID:FCrQjMJq0 こんな事やったら日本では干されるに決まってるだろ
ふざけて途中で帰るキチガイと仕事できるか!
ふざけて途中で帰るキチガイと仕事できるか!
466名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:13:37.16ID:Erff1Gcn0 >>445
そもそも日本は街中から音楽が消え、音楽番組も激減した
邦楽がかろうじて残っていて洋楽は壊滅
まあドラマやアニメのタイアップで邦楽だらけとなったわけだし
ネトラジも海外の人気音楽番組は日本では聞けないようにブロックがかかっている
権利関係ってことかな
そもそも日本は街中から音楽が消え、音楽番組も激減した
邦楽がかろうじて残っていて洋楽は壊滅
まあドラマやアニメのタイアップで邦楽だらけとなったわけだし
ネトラジも海外の人気音楽番組は日本では聞けないようにブロックがかかっている
権利関係ってことかな
467名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:13:48.57ID:q7R2rWn/0 みんなネットなんか大してやってない時代なのにな
こいつらはもう終わりなーて感じで日本中の足並み揃った感じが凄かった
こいつらはもう終わりなーて感じで日本中の足並み揃った感じが凄かった
468名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:14:56.79ID:HnN9bCeK0 笑ってはいけない湯河原でみたような
469名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:15:09.20ID:E8YPZcyA0 タモリ倶楽部に呼んでみて
470名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:15:26.50ID:/pcxW4Pk0 今頃?随分前にニュースになってたと思うけど
やらせドタキャン
やらせドタキャン
471名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:15:38.59ID:1EUg0RcM0 この件の後のドーム公演がガラガラだったんだっけw実績と人気が伴わないとこうなるよね〜
472名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:15:49.71ID:mIhNYBu50 サクラップは?
473名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:16:47.47ID:uavrouMN0 なつかしいな
すべては過去になる
そのうち全部どうでもいいことになるからあまり気にしないほうがいい
すべては過去になる
そのうち全部どうでもいいことになるからあまり気にしないほうがいい
474名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:17:26.21ID:ezof2FEs0 マルコム・マクラーレンに憧れただけか
475名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:18:34.20ID:b1yQxKaF0 タトゥーは一生消えない
476名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:18:59.05ID:q3z7Lczv0 タモリ「生演奏はいいね」ってニコニコしてたやつw
477名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:19:19.89ID:4kPHl8690 >>55
まともに音楽番組してる時もあればよく分からんVTR流してほとんど歌手が歌わない時もあったな
自分が見たときは素人が歌上手い人を紹介していったら金の卵を見つけられる? みたいなVTRで番組の3/4の時間を占めてた
あれ何がしたかったんだろう
まともに音楽番組してる時もあればよく分からんVTR流してほとんど歌手が歌わない時もあったな
自分が見たときは素人が歌上手い人を紹介していったら金の卵を見つけられる? みたいなVTRで番組の3/4の時間を占めてた
あれ何がしたかったんだろう
478名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:19:53.45ID:zrXp53u00 今でも車の運転するとき聴いてるよ
479名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:20:12.14ID:PzPdf1Mf0 なんだ実はタモリも初めか知ってた。
ぐらいのネタじゃないのか
ぐらいのネタじゃないのか
480名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:22:40.30ID:nDFYkkO20 懐かしいな
あの時のミッドナイト・クラクション・ベイビーは忘れない
最高にカッコ良かった
あの時のミッドナイト・クラクション・ベイビーは忘れない
最高にカッコ良かった
481名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:25:02.11ID:3bK8MhmU0 ミッシェルガンの阿部さんは生前広島の並木通りで見たことがあった。
身長がまじで187cm位だった。
身長がまじで187cm位だった。
482名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:25:27.23ID:M5b+VWjn0 共産テクノにハマった入口
レコード屋探し回ってレントゲンレコード買った
レコード屋探し回ってレントゲンレコード買った
483名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:26:14.97ID:fYpLiV2t0 >>480
未だにあれが自分が見た音楽番組での1番最高のライブだわ
未だにあれが自分が見た音楽番組での1番最高のライブだわ
484名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:29:41.92ID:nDFYkkO20 >>483
だな TVの前で震えた 後にも先にも無い
だな TVの前で震えた 後にも先にも無い
485名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:29:58.91ID:tO81YL+E0 一儲けしたいってか。
日本の音楽市場は稼ぎがいいからな。
日本の音楽市場は稼ぎがいいからな。
486名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:30:11.87ID:IwBO2bNX0 たまにはイギリスの「シャンプー」のことも思い出してください・・・・
487名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:32:24.06ID:cPA6ql8MO >>480
出演者と視聴者がt.A.T.u.への怒りで一つになったもんな
出演者と視聴者がt.A.T.u.への怒りで一つになったもんな
488名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:32:31.36ID:THiWw0da0 バッシングて当時はネット世論みたいなのもなかったし
日本の業界人に総スカン食らっただけやろ
一般視聴者は「ふーん」で終わりやったろ
日本の業界人に総スカン食らっただけやろ
一般視聴者は「ふーん」で終わりやったろ
489名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:32:35.56ID:4CY3N8Eb0 >>44
当時の日本は世界的に見てもかなり美味しい市場
当時の日本は世界的に見てもかなり美味しい市場
490名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:35:38.92ID:Y+JjgMkr0491名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:36:06.71ID:jkFsE/Ox0 >>1
でもスニッカーズのCM出てたじゃんw
でもスニッカーズのCM出てたじゃんw
492名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:36:32.60ID:nqwK2UV40 番組内で日アナ福沢にビートルズでさえちゃんと番組に出ましたよ!と切れられたら一緒に居たジャーマネかプロデューサーが嬉しそうにビートルズ以上に忙しいとか言ってたの覚えてるな。
493名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:37:08.27ID:THiWw0da0 >>490
ロシアにハガキ出したりした人がたくさんいたのかな?
ロシアにハガキ出したりした人がたくさんいたのかな?
494名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:37:20.54ID:WgwQWfZF0 あの回は伝説になってるんだから
今振り返るとありだったのかもしれない
今振り返るとありだったのかもしれない
495名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:38:03.18ID:fYpLiV2t0 >>488
ふーんで終わってないから今でも話題に上るんだろうけどねw
ふーんで終わってないから今でも話題に上るんだろうけどねw
496名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:40:38.21ID:2M+QVZVS0 時すでにおすぎ
497名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:41:58.90ID:oUgvSMCD0 許した
498名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:41:59.59ID:gItOL23M0 突然行方をくらましたt.A.T.u.に「なんでワシらが替わりに演奏せにゃならんのよ!?」とキレたことで
アベフトシの超高速鬼カッティングスタイルが完成したことについては素直に感謝したい
スパシーバ!
アベフトシの超高速鬼カッティングスタイルが完成したことについては素直に感謝したい
スパシーバ!
499名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:44:11.47ID:7T+fMDt70 ごめんなさいとか言う変な歌作ってたよな
500名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:46:49.38ID:ra1SSHvR0 電通が激怒したんだろうね
一瞬でブーム終了した
一瞬でブーム終了した
501名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:48:59.51ID:GS0vcpaa0 三代急速落下した人達
タトゥー
100ワニ
ピコ太郎
タトゥー
100ワニ
ピコ太郎
502名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:49:34.89ID:4CY3N8Eb0 >>500
マジで一瞬だったなw
マジで一瞬だったなw
503名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:49:55.38ID:MTz8cbA50 俺たちのタモさんを侮辱した罪は消えない
504名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:50:08.56ID:dXb+K68g0 >>488
18年前ならもう2chもあったよ
18年前ならもう2chもあったよ
505名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:50:36.38ID:GS0vcpaa0506名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:53:43.87ID:atQf8P9l0 ドタキャンだけじゃなくその後のインタビューでも
型にハマった国民性とかなんとか
日本ディスってなかったっけ
型にハマった国民性とかなんとか
日本ディスってなかったっけ
507名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:56:24.87ID:dvqCJpSc0 なんだかんだでトレヴァー・ホーンの00年代仕事の中ではトップクラス
あとはベルセバ
あとはベルセバ
508名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:57:28.57ID:aAXBHBYr0 ホンマスンマセ-ン ホンマスマセ-ン ホンマスマセ-ン
ホンマスマセ-ン- ホンマスマンセ-ン
ホンマスマセ-ン- ホンマスマンセ-ン
509名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:57:31.06ID:pMG6eXBQ0 順調に行って2発目も小当たりくらいにヒットしてたら全然違う未来が有ったんだよな
デッドアライブみたいに日本でだけ大人気とかバラエティ進出してバカ殿の腰元になったりとか再現ドラマでカイヤの役をやったりとか
デッドアライブみたいに日本でだけ大人気とかバラエティ進出してバカ殿の腰元になったりとか再現ドラマでカイヤの役をやったりとか
510名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 17:59:31.11ID:BS1qy7If0511名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:00:15.45ID:jdYVaWW20 >>12
「単に人気下がるだけで意味わからん」のはお前がコッテコテの日本人だからだろ。他国他文化他文明で流行ってるものの意味が全部分かるか?
「単に人気下がるだけで意味わからん」のはお前がコッテコテの日本人だからだろ。他国他文化他文明で流行ってるものの意味が全部分かるか?
512名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:00:29.27ID:DG/21vU30513名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:01:08.98ID:hQvArPFI0 東京ドームでもヤラカシて無かったっけ?
514名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:01:22.27ID:X0G+Q7I70 空耳でタトゥーに拒否反応のタモリさん
https://youtu.be/tf9pQQh8ouc?t=132
https://youtu.be/tf9pQQh8ouc?t=132
515名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:01:24.09ID:76H6JU3X0516名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:02:26.75ID:hTBol4l30 この二人、当時は可愛いかったよ(これはマジ)
番組見てたけど、歌う気満々でいたんだよな
でもなぜか歌わないってゴネてなんで?とはなった
プロデューサーの指示だったのか
番組見てたけど、歌う気満々でいたんだよな
でもなぜか歌わないってゴネてなんで?とはなった
プロデューサーの指示だったのか
517名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:03:00.24ID:NzrtoP6K0 時系列調べたらMステドタキャンの数カ月後にガラガラの東京ドームだったのね
逆なら金持って帰れただろうに完全にPはアホ
逆なら金持って帰れただろうに完全にPはアホ
518名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:03:11.53ID:76H6JU3X0519名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:03:46.52ID:VTzBa9Vb0520名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:04:29.38ID:d01Vf7AF0 代わりに他のバンドが時間稼ぎで演奏してたよな
そいつら誰だっけ?
「タトゥー出てこいー!」って歌ってた人
そいつら誰だっけ?
「タトゥー出てこいー!」って歌ってた人
521名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:05:01.45ID:hTBol4l30522名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:07:43.42ID:dLcUFeCp0 あれで日本での人気が一気になくなったからな
ホントにアホとしか言いようがない
ホントにアホとしか言いようがない
523名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:07:51.59ID:76H6JU3X0524名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:09:21.83ID:hTBol4l30525名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:10:54.92ID:eh8DFart0 Mステはもうずっと観てないけど控え室に戻る外人とスタジオに居続ける外人居るけどあれは選択式なの?
ジャスティンビーバーはずっとスタジオでゴミのお遊戯観て拍手してて偉いなと思ったわ
ジャスティンビーバーはずっとスタジオでゴミのお遊戯観て拍手してて偉いなと思ったわ
526名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:11:32.26ID:76H6JU3X0527名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:14:11.05ID:03hJ/iMD0 ちょっと前に再結成のニュースがあってひさしぶりにアルバム聞き返してる
やっぱり曲はいい
やっぱり曲はいい
528名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:15:22.90ID:hTBol4l30529名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:17:39.89ID:IK4qM6he0 曲も覚えてないわ
530名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:18:33.52ID:n4rGHw/u0 レズ設定もPにやらされてただけで
実際はお互い彼氏がいたとか言ってたな
実際はお互い彼氏がいたとか言ってたな
531名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:19:38.49ID:gCfot1du0 >>251
それも含めてやね
それも含めてやね
532名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:21:40.17ID:hTBol4l30533名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:29:09.49ID:76H6JU3X0534名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:34:02.44ID:B7l/kj7h0 日本の男はブサイクばかりとか言ってた癖に何がごめんなさいだよw
売れなくなったからすり寄ろうとしてるだけだろww
元々一過性のブームみたいなもんで大して魅力も無いくせに勘違いした歌手だし
日本中に嫌われて当然の事をしたんだから今生はもう無理だアホ
来世出直して来い
売れなくなったからすり寄ろうとしてるだけだろww
元々一過性のブームみたいなもんで大して魅力も無いくせに勘違いした歌手だし
日本中に嫌われて当然の事をしたんだから今生はもう無理だアホ
来世出直して来い
535名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:34:45.29ID:IJ4HT7dz0 シャンプーは今何してるんだろ
536名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:38:49.35ID:g60L/pQC0 そもそもレズ設定って必要か?
彼氏いないから安心ってことか
彼氏いないから安心ってことか
537名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:40:32.25ID:p7DK2ISH0 ミッシェルのチバがタモリに生放送はどうですかって聞かれて
「順番ちげーし(笑)」
ここがサイコー
「順番ちげーし(笑)」
ここがサイコー
538名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:41:42.25ID:FzyK+98O0 Mステの楽器は当て振りで音でーへんはずやのに
539名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:43:22.27ID:/ep2QhZF0 オザシグセオザシグセラニトゥマヘラニトゥマヘ
540名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:45:03.17ID:KZ8XzDpN0 >>457
ビリー・アイリッシュは本国でクソ売れてる。
来日初公演は横アリで開催予定だったし(コロナでキャンセルになったけど)
ビリー・アイリッシュですら横アリで置きに来てるのにいきなり東京ドームは勝負駆けすぎ。
ビリー・アイリッシュは本国でクソ売れてる。
来日初公演は横アリで開催予定だったし(コロナでキャンセルになったけど)
ビリー・アイリッシュですら横アリで置きに来てるのにいきなり東京ドームは勝負駆けすぎ。
541名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:48:02.35ID:RvbqMpU40 とっくにヤラセってバレてるだろ、なんで今さら蒸し返してんの
542名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:48:16.84ID:NcmTMStz0 日本人は信頼を裏切る行為は絶対に許さないからな
543名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:49:54.76ID:I2zWzPPK0544名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:50:19.75ID:jsabZHY90545名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:50:28.47ID:gcx1HCZM0 この前ラジオでかかってたけど曲は好きだな
546名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:53:04.99ID:oUgvSMCD0 まぁ皆んなアホなマネージャーの指示だろうとは思ってたけど
547名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:53:10.85ID:obLvFvis0 時間に厳しい日本の国民性を完全に見誤った。
別に時間に厳しいつもりはなく、時間や約束は守るのが普通なわけだが
外人からしたら厳しいと思われるのか
別に時間に厳しいつもりはなく、時間や約束は守るのが普通なわけだが
外人からしたら厳しいと思われるのか
548名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:57:44.10ID:flDfmdyj0 >>525
立派だね
立派だね
549名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:57:58.42ID:nIVDcysE0 全部読んだけどなんかかわいそうになるな
つかこれ10年前のインタビューで、今は解散してるらしいが
つかこれ10年前のインタビューで、今は解散してるらしいが
550名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 18:58:22.79ID:dQ1CUtIj0 普通に出演していたらあと数年はいけたんじゃないかな。
551名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 19:02:54.78ID:JF3Tu2J20 1回のギャラより、1回の伝説
552名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 19:11:13.28ID:brXQH5Cw0 >>542
日本人経営者に聞かせてやりたいわな
日本人経営者に聞かせてやりたいわな
553名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 19:11:27.10ID:ugtYcWUD0 いやオメーら何か知らんがキレて喚いてたじゃん
謝罪ソングとやらも「ゴメナサイ」でまともに日本語チェックもしてねーしよ
謝罪ソングとやらも「ゴメナサイ」でまともに日本語チェックもしてねーしよ
554名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 19:21:43.18ID:aqRcfK970 まだadslだったかなあ、コイツらのサイトで透け画像見ながらガッシガシにしこりまくったわ
555名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 19:23:15.45ID:PdSkXaZd0 ミッシェル貶す奴嫌い
556名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 19:25:45.71ID:vZeF2UFv0 相手が今で言う坂上とかだったら爆笑だっただろうが
タモリはまずかったな、反感持たれるわ
タモリはまずかったな、反感持たれるわ
557名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 19:26:33.68ID:QMG6+qTe0 >>488
ネットが無ければ社会的出来事にならないって…
ネットが無ければ社会的出来事にならないって…
558名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 19:30:42.99ID:JRmACcVm0 そのマネージャーが空気を読めない馬鹿野郎だったわけだな
559名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 19:38:01.88ID:76H6JU3X0560名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 19:50:36.82ID:rWydyny+0 セックス・ピストルズがもう少し解散せず来日してテレビの生の歌番組で「MANKO」「CHIMPO」「UNKO」「TENNO NO FUTURE」とか言ってたら日本ではタブーバンドだったかな?
561名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 19:50:57.99ID:Cf4ZjoYp0 >>173
騒動の後に海外のラジオやインタビューで日本をバカにしたっていう話はほとんどデマ
いかにもな語録をでっち上げて拡散希望!とかやってたけどソースが全く無かった
当時実際に現地の人に確かめて検証した人がいたはず
騒動の後に海外のラジオやインタビューで日本をバカにしたっていう話はほとんどデマ
いかにもな語録をでっち上げて拡散希望!とかやってたけどソースが全く無かった
当時実際に現地の人に確かめて検証した人がいたはず
562名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 19:54:07.48ID:pqjnqKRD0 そこをすぐ立ち去れ&理由は後で言う
って…爆弾でも仕掛けたかと思うじゃないの
ロシアだけに
って…爆弾でも仕掛けたかと思うじゃないの
ロシアだけに
563名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 19:55:40.44ID:A5asHrlp0 ミッシェルがより好きになれたのでおk
564名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 19:59:46.84ID:E0w2T2YZ0 >>12
お前みたいに意味不明な推測したがるのは高卒か何かか?
お前みたいに意味不明な推測したがるのは高卒か何かか?
565名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:03:21.03ID:t0N/+GTQ0566名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:03:30.89ID:NWO03Aee0 やらされたんだろうなとは思ってたけど
しゃーないよな
しゃーないよな
567名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:04:00.57ID:YzWyrxul0 こいつらのせいで
俺のあだ名はs.A.T.u.だったよ
どうしてくれる
俺のあだ名はs.A.T.u.だったよ
どうしてくれる
568名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:06:06.76ID:oXXKorEM0 昔のタトゥーは可愛いかった
https://i.imgur.com/7msYiDb.jpg
https://i.imgur.com/7msYiDb.jpg
569名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:06:26.73ID:HPCn6y/f0 今からでも禊ヌードするべきだと思うよ
570名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:07:03.62ID:9+fJ+TzT0 >>46
くそつまらんな
くそつまらんな
571名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:07:28.08ID:pqjnqKRD0 ミッシェル目的で見てたけど別に大したもんじゃなかったろ
572名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:09:36.02ID:NhWUl3P50 AKBの過呼吸で倒れたふりするやつおるやん
それも一緒 うざい
それも一緒 うざい
573名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:10:37.05ID:mwaX19Vp0 あの時のミッシェルには笑えた
他の出演者の後ろでミッシェルの4人が座ってるとこだけが、
タバコも吸ってないし壁も無いのに、
なぜか喫煙スペースのよどんだ空気がむお〜んと漂っててww
他の出演者の後ろでミッシェルの4人が座ってるとこだけが、
タバコも吸ってないし壁も無いのに、
なぜか喫煙スペースのよどんだ空気がむお〜んと漂っててww
574名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:10:44.03ID:OA5iyiyV0 ファン層の違いだと思う
日本人の悪口言いまくってるオアシスの兄ちゃんは
ファンがアホなのでなぜか許されてるし
日本人の悪口言いまくってるオアシスの兄ちゃんは
ファンがアホなのでなぜか許されてるし
575名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:10:50.01ID:mjIfNsWN0 抜群の歌唱力…
576名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:11:16.73ID:HNksP3tx0 >>313
さすがに流しそーめんはいなかったのか
さすがに流しそーめんはいなかったのか
577名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:13:49.82ID:yogiHr570 何をか言わんや
578名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:14:10.62ID:c9Z9AYYH0 タトゥーはまともに売り出してもらえてたらいいアーティストになってただろうに
シャンプーより好きだったよ
シャンプーより好きだったよ
579名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:14:54.22ID:XBLVOFG70 いいともハプニングだと突然タモリの身体にハイヒールぶつけた客がいてビビったことがあった
タモリは動揺せず完全スルーで進行続けてた
近くにいたゲストか準レギュラーだった猫ひろしが跳ねったハイヒールを受け止めてた
>>3
タモリも座りながらノリノリで縦振りしてたな
タモリは動揺せず完全スルーで進行続けてた
近くにいたゲストか準レギュラーだった猫ひろしが跳ねったハイヒールを受け止めてた
>>3
タモリも座りながらノリノリで縦振りしてたな
580名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:19:04.65ID:jPHoUSYP0 これはガチっぽいな
581名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:19:37.75ID:2N2DNaJP0 >>71
YURIMARIってのもいたな
YURIMARIってのもいたな
582名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:19:50.94ID:qYZyNo3P0 流行ってた時にちょうどバックパッカーで世界一周旅行してたけど、どこの国でもタトゥーの曲かかってた
583名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:21:15.09ID:jPHoUSYP0 日本も泉谷しげるとか帰っちゃった人は実際いるからな
ただテレビでやったのは
もっとベテランだけ
ただテレビでやったのは
もっとベテランだけ
584名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:22:14.03ID:Q3H0ldzp0 そもそもが一発屋だっただろ?w
585名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:27:50.49ID:Awav29Ck0586名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:30:17.52ID:0TFIlhif0 透けてないおっぱい画像もあるよ
587名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:33:56.47ID:tHsPlRHT0 >>543
あの日バンドがミッシェルしかいなかったからだろ。そんな簡単に音源用意できないし。
あの日バンドがミッシェルしかいなかったからだろ。そんな簡単に音源用意できないし。
588名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:35:11.80ID:geBwNi6M0 確か生演奏で穴埋められるのがミッシェルガンエレファントしかいなかったんだよな
589名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:41:06.64ID:a/opSqvn0 つべでt.A.T.uのプロモーションビデオを検索して久しぶりに見たけど、ローアングルからの白パンチラがカットされてる!?
590名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:47:27.28ID:GfwybONf0591名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:48:00.28ID:RJ7niVaF0 これと同じ話してる動画が朝日新聞がYouTubeに上げてるな
8年前に・・・
8年前に・・・
592名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:50:24.49ID:SxWjoP7M0 イワンあのあと死んだよ
ユーリャは病気大丈夫か?
いろいろあるな…
ユーリャは病気大丈夫か?
いろいろあるな…
593名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:51:31.75ID:AwQSp3AP0 こういうイレギュラー発生の時はバンドは強いわな
594名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:52:14.34ID:MtXSXDmV0 >>446
どっちかがアルディオスのボーカルなんだよね
どっちかがアルディオスのボーカルなんだよね
595名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:54:07.50ID:yoFcLiqa0 夜8時からの音楽番組
ミッシェル全然知らないであろう女子アナの曲紹介
そこにこっちはさっさとやるぞ、って感じでアベが爆音でギターを被せる
最っ高にロックンロールだったわ
ミッシェル全然知らないであろう女子アナの曲紹介
そこにこっちはさっさとやるぞ、って感じでアベが爆音でギターを被せる
最っ高にロックンロールだったわ
596名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:54:28.67ID:SxWjoP7M0 >>141
赤い方のリェーナやな
赤い方のリェーナやな
597名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:55:05.23ID:KtS1oZpL0 >>588
エフェクターもいらないっつーね
エフェクターもいらないっつーね
598名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:56:06.81ID:vJtpCxtA0 ミッシェルはこの事件よりHEY!HEY!HEY!でバードメンの後にハイチャイナが2秒くらい流れたときのほうが興奮した
599名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:56:26.03ID:SxWjoP7M0600名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 20:57:40.65ID:a8E5x8pa0 また遊び来ればいーじゃん
601名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:01:09.18ID:p7DK2ISH0 >>595
同じようなことをベンジーが赤いタンバリンの時にフミヤのトークでしてた
同じようなことをベンジーが赤いタンバリンの時にフミヤのトークでしてた
602名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:01:15.71ID:6SQlfKEs0 >>12
1の文章にマネージャーは出てこないけどな
1の文章にマネージャーは出てこないけどな
603名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:04:39.15ID:qXJxS+9G0604名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:06:32.46ID:bm7qRuNG0 パンクっぽくやろうとして失敗したんだな
605名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:09:42.65ID:1gVHho3U0 >>581
YURIの方は地味美人女優でおなじみの中村ゆりとして活躍中
YURIの方は地味美人女優でおなじみの中村ゆりとして活躍中
606名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:10:45.89ID:OoTQMPso0 デッドマンズ・ギャラクシー・デイズ
ミッドナイト・クラクション・ベイビー
ミッドナイト・クラクション・ベイビー
607名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:13:11.95ID:GfwybONf0 てか、お前らいつの間にミセルをミッツェルとか言ってんだよ!
608名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:15:36.37ID:VhijYAp90 >>7
SMAP泥沼の発端となったマネージャーもメリーに「派閥作るなら出ていきなさい!」と言われて本当に出て行ったし
SMAP泥沼の発端となったマネージャーもメリーに「派閥作るなら出ていきなさい!」と言われて本当に出て行ったし
609名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:16:52.13ID:VhijYAp90610名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:17:22.41ID:+GTb6qdN0 キャラ設定と曲もMVも良かっただけにもったいなかったな
611名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:18:13.62ID:zGcYUKDC0 >>608
何ぶっこんできてんだあんた
何ぶっこんできてんだあんた
612名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:19:45.42ID:GMThbN5Y0 中学の時年賀状全員に白紙で出した
人生の一番の失敗 取り返しがつかない
人生の一番の失敗 取り返しがつかない
613名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:28:17.76ID:XCsqjINZ0 ミッシェルの事があってROSSOでMステ来たときトーク免除で歌だけ歌って帰ったりしてたような
614名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:28:34.83ID:w94wr2tP0 当時バンキシャに出て、すごいふざけた姿勢で二人でソファに座ってインタビュー答えてたが
帰りの飛行機ではちゃんと座れよと福澤が最後に皮肉っぽく言ってたのは覚えてる
帰りの飛行機ではちゃんと座れよと福澤が最後に皮肉っぽく言ってたのは覚えてる
615名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:30:08.54ID:kf3qghQr0 イワンの馬鹿
616名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:31:07.61ID:pqjnqKRD0 >>613
その時やったアウトサイダーの方が全然カッコよかった
その時やったアウトサイダーの方が全然カッコよかった
617名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:34:03.22ID:9Xm7J6aP0 この2人の功績は「How soon is now?」をカラオケで歌えるようにしたことだけだ。
618名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:34:29.27ID:YVWFi5RT0 >>488
よく知りもしないミュージシャンのライブ見に行ったら何時間も待たされた上に中止って言われて観客は激怒だよ
よく知りもしないミュージシャンのライブ見に行ったら何時間も待たされた上に中止って言われて観客は激怒だよ
619名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:40:11.57ID:DexDypbc0 若い頃の過ちを機に聖人化していたのにびっくり
620名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:40:52.22ID:fz/QsRhg0 まだテレビが面白かった時代だよな
今じゃmステなんてまったく見てないわ
今じゃmステなんてまったく見てないわ
621名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:42:24.71ID:O8EsN70v0 ロシアどころか欧州の音楽なんてキモヲタしか聞いてないし
記憶に残らせただけレジェンド
記憶に残らせただけレジェンド
622名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:45:15.90ID:sW3lvttC0 ライブはアホなミーハーが馬鹿を見ただけだしノーダメ
露スケに馬鹿にされた様な気持ちにもなるし拒否反応しめす人は多かったと思うけど、内心よくわからん変なガキにそこまで怒るほどの興味もなくて単に興味を失っただけだった
本気で怒ってた人なんていなかったんじゃなかろうか
露スケに馬鹿にされた様な気持ちにもなるし拒否反応しめす人は多かったと思うけど、内心よくわからん変なガキにそこまで怒るほどの興味もなくて単に興味を失っただけだった
本気で怒ってた人なんていなかったんじゃなかろうか
623名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 21:56:06.56ID:UVTPs3Cn0 >>561
その検証した人のブログ読んでた
昔はネットでも海外の反応をリアルタイムで知る方法が乏しかったし
今だったら即デマだってバレるような事でも簡単に広まってた
実際このスレ見てもt.A.T.u.が日本を貶してたと記憶してる人が何人もいるね
その検証した人のブログ読んでた
昔はネットでも海外の反応をリアルタイムで知る方法が乏しかったし
今だったら即デマだってバレるような事でも簡単に広まってた
実際このスレ見てもt.A.T.u.が日本を貶してたと記憶してる人が何人もいるね
624名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 22:12:44.38ID:kcXrf/yq0 タトゥーの曲は一曲も知らんが
この時のミッシェルの曲は強烈だったな
俺は一生忘れないだろうな
この時のミッシェルの曲は強烈だったな
俺は一生忘れないだろうな
625名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 22:16:32.24ID:y7dXJNH90626名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 22:25:49.56ID:lmx07V4i0 あいつ腹が減るとタトゥーみたいになるんだ
627名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 22:41:28.35ID:abjIYEbs0 ミッシェルは格好良かった
それだけで許す
それだけで許す
628名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 23:01:33.40ID:CfnoCrNv0 ドタキャンで日本市場を失ったというより、ただ単に「1発屋」だっただけじゃねえの?
629名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 23:13:09.81ID:+5aoOL0j0 タトゥーのファーストアルバム持ってるわ
けっこう好き
似たような曲ばっかりだけど
けっこう好き
似たような曲ばっかりだけど
630名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 23:14:43.87ID:1m3ehmMU0 >>536
キリスト教社会(ロシアにもロシア正教会と言う宗派がソ連時代以前からある)の同性愛者は
無神論者=悪魔崇拝者に次ぐ(或いは同等の)禁忌存在だから
それを大っぴらに公言する事で「ヤバい女の子たち」と言うイメージを作りたかったのかも
ただ時系列は記憶曖昧だけどt.A.T.u.が出て来たのと同じ頃
北欧の若者たちの間では「Fucking Amal」と言う同性愛の女子高生を主人公にした映画が人気で
どうも親世代より同性愛者に対するフォビア度が緩み始めてたっぽく
その辺りの若者の意識の変化がキリスト教国である欧州でもt.A.T.u.(の同性愛設定)が
受け入れられた背景なのかなと思ったりする
(アメリカは欧州より狂信的キリスト教徒が多い国だから話は別ね)
キリスト教社会(ロシアにもロシア正教会と言う宗派がソ連時代以前からある)の同性愛者は
無神論者=悪魔崇拝者に次ぐ(或いは同等の)禁忌存在だから
それを大っぴらに公言する事で「ヤバい女の子たち」と言うイメージを作りたかったのかも
ただ時系列は記憶曖昧だけどt.A.T.u.が出て来たのと同じ頃
北欧の若者たちの間では「Fucking Amal」と言う同性愛の女子高生を主人公にした映画が人気で
どうも親世代より同性愛者に対するフォビア度が緩み始めてたっぽく
その辺りの若者の意識の変化がキリスト教国である欧州でもt.A.T.u.(の同性愛設定)が
受け入れられた背景なのかなと思ったりする
(アメリカは欧州より狂信的キリスト教徒が多い国だから話は別ね)
631名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 23:17:21.26ID:1m3ehmMU0 >>547
電車が時刻表通りにホームに入ってくる事に驚く外国人観光客は多いみたいだよね
電車が時刻表通りにホームに入ってくる事に驚く外国人観光客は多いみたいだよね
632名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 23:18:33.10ID:Xf1xDhdT0 俺は篠原涼子が歌手やってた頃に出ていたMステで、篠原が低いソファーに座りながらクネクネ唄っていて、ずっとパンツ丸見えだったのが衝撃的だったわ
633名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 23:19:29.25ID:+5aoOL0j0 日本もPUFFYが無駄にほっぺたくっつけあってたけど、ガチじゃなくて単なるファッション
性のタブーの障壁の高さが西洋と違うんかね
性のタブーの障壁の高さが西洋と違うんかね
634名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 23:23:55.89ID:Zu+03xTU0 これから日本が行き着いたのがAKBだよな
635名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 23:26:37.35ID:PloGb6Pn0 ロシア人なんて皆が皆こんなものでしょう
636名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 23:26:58.57ID:80JxWhVu0 >>3
初登場で伝説作るとかヤベェよな
初登場で伝説作るとかヤベェよな
637名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 23:28:00.35ID:HFqVs0H+0 なっしざこにゃ!
638名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 23:28:03.18ID:m2830LB80 その前のスパイスガールズの方が世界でも日本でも人気あったけどな
639名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 23:32:41.33ID:Iahqfzyn0 >>153
ソースよろ
ソースよろ
640名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 23:35:17.84ID:28tTp4FM0 タモリ倶楽部に呼ぼう
641名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 23:43:48.95ID:WZzJHq4R0 いらんw
642名無しさん@恐縮です
2021/11/15(月) 23:57:23.84ID:Dek40lJ70 濡れシャツ透け乳首の画像で何度かお世話になりましたので、
タトゥーの事は悪く言わない。
黒髪ショートの方
タトゥーの事は悪く言わない。
黒髪ショートの方
643名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 00:10:02.66ID:W//kK4JC0 犯人は たつ
644名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 00:11:25.31ID:kfWnXFM30 どうでもいい
645名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 00:14:55.42ID:br87aNpq0 太って同じ人かわかんないってのになってないだけ凄いわ
ロシアだと太ってないと昔には何か大きな病気でもしたのって心配されてたし
ロシアだと太ってないと昔には何か大きな病気でもしたのって心配されてたし
646名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 00:18:51.22ID:iocZ/WIK0 あの時、生で1曲乗り切れるアーティストがミッシェルしかいなかったってのが
647名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 00:53:52.97ID:eJoAiFaf0 当時は、タトゥーが出演決まってから当日までの間も毎日のようにめちゃくちゃ話題になってたからな
音楽好きの国民は心待ちにしてたし、その分バカにされたと感じてしまって、反発心が着いてしまった。
日本人は、日本を大事に思ってくれる外国人が好きなんだよ。
日本の○○が好きとか適当に言うだけでみんな喜ぶんだから。
次からマーケティングを考える時は絶対に失敗しないようにしろよ
音楽好きの国民は心待ちにしてたし、その分バカにされたと感じてしまって、反発心が着いてしまった。
日本人は、日本を大事に思ってくれる外国人が好きなんだよ。
日本の○○が好きとか適当に言うだけでみんな喜ぶんだから。
次からマーケティングを考える時は絶対に失敗しないようにしろよ
648名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 00:57:54.69ID:omxjrj7u0 腹タトゥー
649名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 01:35:28.08ID:sipRJrPC0 ミッシェルで盛り上がったからオッケーよ。2曲も聴けて最高だった
タトゥーとか最初からどうでもよかったし
タトゥーとか最初からどうでもよかったし
650名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 01:53:49.53ID:1f2DobMeO 確か鶴瓶が27時間テレビでポロリしたのも同じ週だった
651名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 02:35:56.32ID:mXIvkIDx0 乳首スケスケ画像あったよな
652名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 02:42:15.66ID:D8ARxWvK0 >>514
ワロタw
ワロタw
653名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 03:15:00.52ID:KJ8aMrdt0 >>639
それ、Mステのスペシャル回かなにかで当時のプロデューサーみたいな人が言ってた。
それ、Mステのスペシャル回かなにかで当時のプロデューサーみたいな人が言ってた。
654名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 03:25:18.93ID:4b/QDYB40655名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 03:43:36.22ID:tCPnksYR0 すげぇ右まだ綺麗じゃん
ロシア女37でこれはすげーわ
ロシア女37でこれはすげーわ
656名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 05:50:26.78ID:9Fk4roIN0 あのときのチバユウスケのコメント
「(t.A.T.u.)出て来ないし順番違うし」w
TMGEがいて良かった
「(t.A.T.u.)出て来ないし順番違うし」w
TMGEがいて良かった
657名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 05:55:35.25ID:7KYiGOcR0 もうとっくに話題になっていたから日本だと歌番組の歌が望まれていたからな
確かに今でも語り草にはなっとる
確かに今でも語り草にはなっとる
658名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 05:56:49.03ID:9Fk4roIN0 >>612
人気者w
人気者w
659名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 05:59:38.49ID:7KYiGOcR0 曲が一発屋だから仕方ない
660名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 06:01:59.58ID:7KYiGOcR0661名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 06:07:58.17ID:7KYiGOcR0662名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 06:08:18.97ID:Io09/GdyO >>632
忌野清志郎とキスしながら歌ってた時のほうが衝撃だった
忌野清志郎とキスしながら歌ってた時のほうが衝撃だった
663名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 06:09:42.08ID:/pPnK0ud0 >>7
ロシアだぞ
ロシアだぞ
664名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 06:12:47.25ID:7KYiGOcR0665名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 06:16:50.77ID:/pPnK0ud0 >>44
今も日本に最初にお披露目に来るけど売れるも見向きもしなくなる国があるのよ
今も日本に最初にお披露目に来るけど売れるも見向きもしなくなる国があるのよ
666名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 06:23:36.51ID:/pPnK0ud0 >>283
女子十二楽坊ってどこいったんだろうな
女子十二楽坊ってどこいったんだろうな
667名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 06:24:15.52ID:xQXTsUO30668名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 06:25:21.86ID:xu/TD6AW0 一発屋だからあれは関係ない
金を出させるほどの人気がなかっただけ
金を出させるほどの人気がなかっただけ
669名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 06:26:16.46ID:O9RHT7lx0670名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 06:26:59.62ID:PbqmEeLe0 タモリってたいして邦楽興味なさそうだもんな
だからこんなことしか出てこないんだろうな
だからこんなことしか出てこないんだろうな
671名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 06:51:45.00ID:lJZgLGys0 可愛かった方が整形しまくりで原型とどめてなくてワロタw
朝からショックやで
朝からショックやで
672名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 07:25:57.88ID:eJoAiFaf0 >>664
東南アジアのテレビ局が実質的に1つとか2つとかしかない島国とかは、何年も同じギャグや歌を流し続けるから、毎年の流行なんてほとんどないし、誰もが知ってる歌やギャグでみんな笑ってたな
昔の日本も、ネタの使い捨てのペースはもっと遅かったんだろうし、情報の消化スピードはめちゃくち速くくなってると感じるわ
東南アジアのテレビ局が実質的に1つとか2つとかしかない島国とかは、何年も同じギャグや歌を流し続けるから、毎年の流行なんてほとんどないし、誰もが知ってる歌やギャグでみんな笑ってたな
昔の日本も、ネタの使い捨てのペースはもっと遅かったんだろうし、情報の消化スピードはめちゃくち速くくなってると感じるわ
673名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 07:37:21.36ID:74G0B7dN0 おざしすせーおざしすせー
674名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 07:49:01.68ID:HKToGDy/0 ミッシェルみてアイドル連中がガンガン盛り上がってたのがホッコリした
675名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 09:31:42.48ID:cLJwpOTf0 まだ活動してたんだな
676名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 10:29:43.55ID:BaDz1tOg0 >>46
笑ったわw
笑ったわw
677名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 10:34:37.68ID:hnpCVE+E0678名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 10:39:08.05ID:rq4SIAgV0 >>46
懐かしい、久しぶりにみたけどワロタ
懐かしい、久しぶりにみたけどワロタ
679名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 10:55:42.91ID:MlD17SaR0 リップのあまりのダサさに度肝を抜かれて
ヤバいところに来ちまったと思って逃げたんだろ。
ヤバいところに来ちまったと思って逃げたんだろ。
680名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 10:59:06.57ID:sldOOJOh0 ちょっと失礼な具合で証明どうだ!
681名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 11:06:16.03ID:o/QO0fOo0 ホンマスンマセンホンマスマセンって謝ってたから許したよ
682名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 11:45:30.65ID:2ruX3p+p0 https://twitter.com/Leonard_3104/status/1097830342021414912/video/1
最高
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最高
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
683名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 11:47:49.89ID:Ii5fYMz10 めちゃめちゃええコやん
684名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 12:13:14.42ID:iQ5AOf+U0 スニッカーズのCMおもしろかったからいいよ
685名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 12:21:21.65ID:XPfKMHXF0 結局よい子よりも迷惑かけた子のほうが先生の印象に残るんだよな
686名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 12:39:44.20ID:0VzLdOkH0 >>654
ロシアの国営放送でセーラームーン、キャンディキャンディなどが放送されていたらしいよ
ロシアの国営放送でセーラームーン、キャンディキャンディなどが放送されていたらしいよ
687名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 12:42:19.82ID:1UlUL/8V0 リアル放送事故だったんろ?実況したかっとろ
688名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 13:17:50.63ID:QYWZ5tgW0 マスコミが制裁として一切叩きすら封印してシカト
炎上商法に誰も乗らなかった稀有な例
炎上商法に誰も乗らなかった稀有な例
689名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 13:35:01.68ID:8AxmC48q0 やっぱ日本だと派手にステーンと転んで生パンツ見せる系のでないと
690名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 14:30:20.93ID:zhst2cLw0 この一件のあとに開催したドームのライブがガラガラだったんだよな
客席にシートかなんかかけて隠してた
客席にシートかなんかかけて隠してた
691名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 15:27:50.81ID:KT78q74K0 タモリさんが急場を救ってくれたミッシェルガンエレファントを笑っていいとも最終回に呼ぼうとしたらもう解散してたんだよな
692名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 15:31:48.44ID:6+Ti2X3q0693名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 15:33:10.59ID:Evc+vnvq0 2曲売れたのに一発屋なの?
694名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 17:27:02.29ID:LnlZkkcZ0 当時子供だったけど今でもたまに聴く
ロシア語の歌詞と歌声が可愛くて好き
ロシア語の歌詞と歌声が可愛くて好き
695名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 18:26:14.16ID:FDzRmbXF0 司会者はすかしたジジイでちょうどジェームズ・ボンドの敵役みたいな奴だった
うるさくてめまぐるしくてごちゃごちゃしてる番組で
俺はなんでここにいるんだろうと思っちゃった
うるさくてめまぐるしくてごちゃごちゃしてる番組で
俺はなんでここにいるんだろうと思っちゃった
696名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 18:40:15.71ID:IgttixLX0 Mステは無理でも
脳ベルshowの特番で呼んであげてもいいんじゃないか
あの番組こそ令和版「あの人は今」だろ
脳ベルshowの特番で呼んであげてもいいんじゃないか
あの番組こそ令和版「あの人は今」だろ
697名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 19:43:43.97ID:Z8OU3jOo0 嘘じゃねーの?
698名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 19:55:56.27ID:sw5XBJHH0 >>695
これオアシスだったっけ?
これオアシスだったっけ?
699名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 20:33:04.64ID:7XUeI/fJ0 >>661
共産主義の国じゃ時間守ろうが遅れようがどうでも良いからね
共産主義の国じゃ時間守ろうが遅れようがどうでも良いからね
700名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 20:38:05.45ID:7Ck1rCnY0 Mステかどうか忘れたが米米CLUBが曲の途中で止めて急に卑猥な歌を歌い出したのがあったよな。
701名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 20:38:39.45ID:nuebQImD0 さすが外人は違うわぁ〜と思ったもんだけどな俺は
エンターテイナーだわ
エンターテイナーだわ
702名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 21:26:44.08ID:t7Vv5uQd0 ドタキャンの真相について語るリェーナ・カーチナさん=2013年4月、アメリカ・ロサンゼルス、関根和弘撮影
https://p.potaufeu.asahi.com/80ea-p/picture/26478245/8878d449f5b6d58b24d585bd9c95669f.jpg
取材に応じるユーリャ・ボルコワさん=2013年4月、モスクワ、関根和弘撮影
https://p.potaufeu.asahi.com/ead9-p/picture/26478242/2db76ed43a3da29a6a92eac69978a4d5.jpg
https://p.potaufeu.asahi.com/80ea-p/picture/26478245/8878d449f5b6d58b24d585bd9c95669f.jpg
取材に応じるユーリャ・ボルコワさん=2013年4月、モスクワ、関根和弘撮影
https://p.potaufeu.asahi.com/ead9-p/picture/26478242/2db76ed43a3da29a6a92eac69978a4d5.jpg
703名無しさん@恐縮です
2021/11/16(火) 23:32:21.80ID:dNGbpOq9O すまんが全く信用出来ないし信じるつもりも無い、自業自得
704名無しさん@恐縮です
2021/11/17(水) 01:02:40.02ID:ccENuvq40705名無しさん@恐縮です
2021/11/17(水) 01:47:28.53ID:yVZlZ12Q0 そりゃマドンナやレディガガがドタキャンしたなら話題になるだろうけど
こいつら程度がドタキャンしたところでボヤにもならんがな
こいつら程度がドタキャンしたところでボヤにもならんがな
706名無しさん@恐縮です
2021/11/17(水) 06:49:19.83ID:SE8QbzMX0 でもあのドタキャンで大損したのは間違いないだろな
ドームはガラガラだったし
ドームはガラガラだったし
707名無しさん@恐縮です
2021/11/17(水) 08:22:30.81ID:zkw1tiML0 人気低下は劣化したのが原因やで
708名無しさん@恐縮です
2021/11/17(水) 12:11:12.65ID:VkCYNekI0 >>4
日本側の番組スタッフや関係者を炎上させても意味ないんだよな。メディアだけ炎上させないとな。
日本側の番組スタッフや関係者を炎上させても意味ないんだよな。メディアだけ炎上させないとな。
709名無しさん@恐縮です
2021/11/17(水) 12:43:58.07ID:d97sqheM0 >>702
赤毛の方保ってるなーっと思ったら8年前やんか
赤毛の方保ってるなーっと思ったら8年前やんか
710名無しさん@恐縮です
2021/11/17(水) 13:31:29.53ID:J5PtMxvt0 当て振りとはいえ、当日のバックミュージシャン困惑してたよ。その後下北沢でみかけたけど普通に上手かった。大変な世界やねー。
https://youtu.be/tKRK_JVQFsU
https://youtu.be/tKRK_JVQFsU
711名無しさん@恐縮です
2021/11/17(水) 13:39:46.46ID:+LXo4SOT0 改めてWikipedia見に行ったら
タトゥーはユニット名なんだな
チーム名でもいいか?
画像検索したけど、あんまソソられないな
ジャケ写とかはそれなりにデザインされてて魅力的
タトゥーはユニット名なんだな
チーム名でもいいか?
画像検索したけど、あんまソソられないな
ジャケ写とかはそれなりにデザインされてて魅力的
712名無しさん@恐縮です
2021/11/17(水) 14:21:13.92ID:xlH36rW+0 >>705
当時大炎上して1ヶ月のドームがガラガラと言う大惨事引き起こしましたよw
当時大炎上して1ヶ月のドームがガラガラと言う大惨事引き起こしましたよw
713名無しさん@恐縮です
2021/11/17(水) 14:24:59.05ID:QBsdMdhh0 当時の洋楽は日本のレコード会社が必死に宣伝して
大ヒットしてるイメージ作ってなんとかブームを作ってたから
アーティスト側からこの構図をぶっ壊されたら業界あげて閉め出される罠
大ヒットしてるイメージ作ってなんとかブームを作ってたから
アーティスト側からこの構図をぶっ壊されたら業界あげて閉め出される罠
714名無しさん@恐縮です
2021/11/17(水) 14:26:30.81ID:NdQBVIkb0 これめっちゃ覚えてるわ
715名無しさん@恐縮です
2021/11/17(水) 18:10:47.68ID:Eszxh2uO0 😎タトゥーの話はするな💢
716オクタゴン
2021/11/17(水) 18:20:48.48ID:hoCCzAE40 たしか小泉総理が番組出演しており特別な日だった
それをドタキャンしたんだから大したたまだ
話題作りの為言うても日本では通じないわな
その後ピンク・レディーの後楽園サヨナラライブ以上に閑散とした
東京ドーム公演をやらかして完全にタトウはは消えたな
それをドタキャンしたんだから大したたまだ
話題作りの為言うても日本では通じないわな
その後ピンク・レディーの後楽園サヨナラライブ以上に閑散とした
東京ドーム公演をやらかして完全にタトウはは消えたな
717名無しさん@恐縮です
2021/11/17(水) 19:06:11.54ID:r2mNJ4Cd0 タトゥーの話題がタブーだったときなんてねえだろ、タモリですら楽しんでたのに
718名無しさん@恐縮です
2021/11/17(水) 22:50:07.05ID:SMDmKNfA0 t.A.T.u.と言うとガキ使の熱海回思い出す
719名無しさん@恐縮です
2021/11/18(木) 00:32:54.70ID:XyhIKusD0 出たくねぇんですと笑
タモさんのこれ好き
タモさんのこれ好き
720名無しさん@恐縮です
2021/11/19(金) 08:32:00.65ID:XnfcuABq0721名無しさん@恐縮です
2021/11/19(金) 13:56:22.98ID:sM7t+3Vn0 めっちゃ遅刻したけどギリギリ本番に間に合ったっていう真逆のパフォーマンスならウケたかもしれない
日本人は時間に厳しいというよりはサボりに厳しい
日本人は時間に厳しいというよりはサボりに厳しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- フィフィ、万博英国館のアフタヌーンティーに苦言「紙コップにティーバッグ」「五千円出してあの内容は残念すぎる」 [ネギうどん★]
- 松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 中国、15の都市に越境EC総合試験区を設立。ここで買って持ち帰ってアメリカで転売するだけで関税スルーして儲かる模様 [624898991]
- GW初日のお🏡
- 【朗報】TOYOTA入社祝い金100万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【悲報】岸田夫妻、東京ドームの「巨人VS広島」戦にてバックネット裏観戦 [452836546]