X



【音楽】カール・パーマー、EL&Pがコストがかかっても複雑なショーを行ったのは、彼らの音楽がそれを求めていたからと語る [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/11/15(月) 06:30:28.91ID:CAP_USER9
カール・パーマー、EL&Pがコストがかかっても複雑なショーを行ったのは、彼らの音楽がそれを求めていたからと語る
2021/11/15 02:29掲載
https://amass.jp/152822/
Carl Palmer
https://pbs.twimg.com/media/E9MTi1nWQAUYfT5.jpg


エマーソン、レイク&パーマー(Emerson, Lake And Palmer)などで知られるドラマーのカール・パーマー(Carl Palmer)は、サイトMusicRadarのインタビューの中で、ドラムに目覚めた運命の瞬間を語る。また、EL&Pがコストがかかっても複雑で演劇的なステージショーを行ったのは、彼らの音楽がそれを求めていたから、とも語っています。

カール・パーマーは、10歳か11歳のときに、父親に連れられてジャズ・ドラマーのジーン・クルーパの映画『The Gene Krupa Story』を見に行った時が「運命の瞬間」だったという。

「それが運命の瞬間だった。頭の上で電球が光ったんだ。それまではドラマーはバックグラウンドの人間で、音を聞くことはあっても、見ることはほとんどなく、仕事はただ一つ、拍子を取ることだった。ジーン・クルーパがドラマーを前面に押し出したことで、ドラムがいかにエキサイティングでダイナミックな視覚的楽器であるかがわかるようになったんだ。ギターはいらない。サックスもいらない。突然、ステージ上で最もクールな男がドラマーになったんだ」

「子供の頃は、拍子を取ることよりもドラムソロを演奏することの方が簡単だと思っていた(笑)。拍子を取るために一生懸命練習しなければならなかったんだけど、他のものもすべてそこにあるように思えたんだ。みんなは、ヴァイオリンの名手とかギターの名手とか言うけど、僕はドラマーの名手になりたかったんだよ。ドラムの可能性を世界に示したかったんだ」

パーマーはバーミンガムの音楽一家に育ちました。彼の兄、父、祖父、曾祖母は皆、さまざまな楽器を演奏しており、若き日のパーマーは父親にドラマーになることを説得するのに苦労しなかったという。

13歳になると、毎週ロンドンに行き、バディ・リッチの仲間であるブルース・ゲーラーのレッスンを受け、14歳でプロになり、バーミンガムやウォルバーハンプトンで定期的にライヴを行うようになりました。まだ10代だった彼は、1969年にアーサー・ブラウンに参加し、同年にはアトミック・ルースター、1970年にはEL&Pに参加しました。

「すべてがあっという間だった」とパーマーは言います。「突然、キース(エマーソン)とグレッグ(レイク)と一緒にバンドを結成して、2回目のギグがワイト島フェスティバルで7万人の前で行ったんだ。一夜にして、僕たちは無名の存在からプログレのスーパーグループと呼ばれるようになったんだよ」。

そのワイト島でのライヴは、発売されたばかりのボックスセット『Out Of The World』に収録されているライヴの1つです。パーマーによるとEL&Pのライヴはすべて録音していたという。

「ライヴはすべて録音していたんだけど、当時の技術には限界があった。本当に成功したのはほんの一握りだったんだ。機材の不具合・故障は永遠の課題で、どこからともなく聞こえてくる雑音やハムノイズもあった。ワイト島公演では、僕たちのデスクから録音したんだけど、そこからは大量のノイズが聞こえてきたんだ。ありがたいことに、今ではプラグインやテクノロジーを使って、全体を鑑別し、クリーンアップして、ステレオに少し幅を持たせることができるんだ。これまでの中でも、はるかに最高のサウンドになっているよ」

またEL&Pは、「Karn Evil 9」や「The Enemy God Dances With The Black Spirits」のような曲をライヴで演奏するには、それにふさわしい複雑で演劇的なステージショーが必要だと考えていました。

「確かに、スポットライトやディスコボールをいくつか用意して、安く済ませることもできたんだけど、音楽はそれ以上のものを求めていたんだ。レコードで限界に挑戦しているなら、ライヴではさらに上を目指さなければならない。そうでなければ、人々は家でレコードをかけていたほうがいいわけだからね。お金を払って僕たちを見に来てくれるのはとても光栄なことだと思っていたので、忘れられない夜にしたかったんだ。

64人編成のオーケストラと一緒にツアーに出ると、200人近いチームが必要になる。ミュージシャン、技術者、機材スタッフ、ドライバー、パイロット、シェフ......さらには専属のドクターもいた。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 06:30:45.39ID:8EAu9+7C0
もちろん、ツアーには莫大な費用がかかり、結果的に世界で最も裕福な人間になることはできなかったけど、信じられないほどの満足感があった。そして、誇りにも思っていた。僕たちを見に来てくれた人は、お金を払っただけの価値があったよ」

70年代後半にはパンク・ムーブメントが起きます。EL&Pも新興のムーブメントから標的と見なされていましたが、パーマーはこう話しています。

「パンクからは、素晴らしい音楽が生まれたよね。ザ・クラッシュ、ザ・ピストルズ、ザ・ストラングラーズなど。確かに、彼らは僕たちを嫌っていると常に言われていたけど、僕たちは気にしなかった。音楽とはそういうものだ。物事は変わるものだよ。

僕たちにとって重要なことは、起こっていることに合わせて自分たちのやっていることを変えないことだった。音楽の流行を追いかけようとしてもうまくいかない。自分の知っていることに忠実であること。誠実であること。自分が知っていることをやる。でもそれを、もっと良くしようとすることなんだよ。

面白いのは、キースがカリフォルニアに住んでいた頃、キースとジョン・ライドンが隣人になったことだよ。彼らは良い仲間になったんだ!」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:03:37.38ID:GbplTzHU0
エマーソン、レイク&パー子
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:07:41.00ID:Z1mwlMuS0
ギター入れたらもっと売れたのに
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:10:11.24ID:WH5OJtoI0
>>4
レミーの肉布団だった人か
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:13:24.54ID:frAcD93p0
夜のヒットスタジオでの演奏前にMOOGが不調でMOOG博士に国際電話で対処法聞いていたというのはまぢか
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:16:07.08ID:WH5OJtoI0
ライブ中服を脱いでいって最後はすっぽんぽんになって頭がパーマーと言われていた人か
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:18:07.74ID:OA5iyiyV0
久しぶり こいつはゲイだ なあ部長
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:25:29.38ID:M7/vSvLh0
中学生の時、この人と一緒に空手の昇段試験受けたわw
限りなく下手くそで、わざわざ試験のために遠路はるばる来日してきたと聞いて唖然とした。
案の定この人落ちたんだよな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:35:47.38ID:frAcD93p0
>>14
ジャンジャックバーネルは極真の埼玉支部で添野にボコボコにされたというのはまぢか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:42:31.59ID:J+BIrQzt0
途中でパウエルになったりしていたがこの人は偉大なドラマーだわ
この人亡くなったらチャーリーワッツよりもショックだわ〜っ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:55:48.11ID:cPusbJR50
叩きながら白目になるのがキモかった
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 08:06:52.20ID:J+BIrQzt0
キースエマーソンの新宿厚生年金会館に何年か前行ったわ
俺の後ろに変な騒いでいる奴いたが殴ってやろうかとおもた

キースの楽器まじかで見たけどなんか昔の電話交換機みたいでなんだかわからなかった
数年後あの世行くとは思わなんだ
ゲーリーとキースと行っといてよかった
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 08:15:45.46ID:/T7PuYMU0
AsiaのHeat of the Momentの間奏を初めて聴いた時は素人が叩いてるのかと思った
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 08:19:27.24ID:J0rAWqiX0
この人の音ってとても軽いのは何故?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 08:23:13.53ID:jMPy44lR0
オーケストラとかほんとダサいと思うよ
ワンパターン過ぎて
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 08:33:36.26ID:qS+Dd3GM0
昔プログレ板でこの人はドラマーじゃない、パーカッション担当だと言われてたなw。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 08:47:04.78ID:frAcD93p0
ビルワード「俺はドラマーじゃないパーカッショニストだ」
イアンギラン「ジョンロードはキーボーディストじゃないオルガニストだ」
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 08:50:42.84ID:frAcD93p0
リッチーブラックモア「俺はギタリストより中世のチェリスト、またはオルガニストになりたかった」
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 09:10:17.79ID:MO1sjnz40
>>13
正しくは「そいつ」だけどねw

今なら人前で本人の望まぬゲイのアウティングをするのは問題だから放送できないかも
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 10:15:53.11ID:h9V3aD480
イメージとしては大道芸のタイコの人って感じ。それも個性かな。
エマーソンの回転ピアノが無かったらワイルドサイドも無かったかもしれないな。
彼らの音楽をとやかく言う人もいるが、
“回ってもないのに何言ってんだ。ちゃんちゃらオカシイよ。“と個人的には思う。
なお、ギターやスタンドは除く。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 11:34:02.86ID:x1WwYfEY0
elp japan 1972
あたりでツべ検索すると1972の日本でのインタビュー映像やら後楽園球場でのライブやら引っ掛かるけど
なんでもあんな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 12:01:12.32ID:2Cfsbnl70
展覧会の絵で叩くフラムの音が心地良い
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 12:58:36.12ID:Cs2iltO30
ワールドプロレスリングのテーマの人?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 13:05:53.46ID:Fw0erEUO0
ASIAのコンサートは2回観たけどこの人のドラムソロすごく面白かった
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 13:09:08.11ID:y17P6yhl0
EL&Pて俺みたいな素人は何から聞くといい?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 13:16:29.77ID:EhZyryJs0
60,70年代のROCKのドラマーの憧れのドラマーは必ず、JAZZドラマーの
Gene Krupa, Buddy Rich, Louis Bellsonの名前をよく見かける。
Carl Palmerもその1人だったんだな。
Cozy Powellが影響を受けた人物がSandy Nelsonだったのは意外だった。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:20:28.23ID:EhZyryJs0
>>35
初心者だったら、1st, 2nd, 3rdまでは聴いて欲しいと思う。後の作品は聴きたければ
個人の好みでいい。
俺の場合E.L.&P.は"Pictures At An Exhibition"がラジオの特番でフルで流れたのが
きっかけかな。(1990年の頃の話)
"Take A Pebble","Lucky Man","Tarkus"もラジオで流れてそれを録音して聴きまくった.
プログレではまったのはE.L.&P, Yes, The Moody Bluesくらいだよ。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 19:55:30.48ID:YkoSk+3V0
>>41
ハープ(発弦楽器)とハープシコード(鍵盤楽器)の違いすら知らねード音痴わら
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 21:22:30.24ID:y9HCwGZZ0
>>6
じゃない方
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 21:40:41.34ID:uf8euc+h0
>>1
プログレスレは非常に不快な見下しカスがわきがち
本物はあぼん推奨
絡んでもムダなことが多いからねw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 21:46:59.88ID:uf8euc+h0
まあ本当に高尚な音楽理解者なら見下されても食らいつけば学ぶことも得るものもあったりもするけどね

他の高尚な音楽()には無知だったり小智だったりのくせに天狗さんはあぼんでもいいだろとw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 22:20:04.87ID:8FQfFxDE0
中学生の時にタルカスのLPのゲートスリーブ見ながら
ヘッドホンで爆音で聴いたあの初期衝動は忘れられない

さすがに今となっては古臭いけど・・・でも今でも好きだよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 22:53:11.59ID:EhZyryJs0
>>48
見ず知らずのお前にバカやお前呼ばれされる覚えはないな
それなら、お前が紹介すればいいだけ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 22:57:51.21ID:yNHiZb9i0
ちょうどりんたろうさんの幻魔大戦の話を読んだところだ…
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 23:04:53.42ID:EhZyryJs0
>>51
プログレスレだけじゃなく、他のスレでも最近はそういうの稀にあるからな。
自分が正しいと主張する自分好きが多いのが現実。
なかにはちゃんとした言葉でレスする人もいるけどね。
上目線で言ってくる軍国主義タイプの馬鹿は何を言っても無駄。
マスゴミレベルのキチガイ。シカトが一番だな。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 00:04:32.97ID:LiCM8awX0
>>55
上から目線で薦めたものの最高傑作を外してしまい赤っ恥かいたバカ音痴の遠吠え(嘲笑)
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 00:33:45.33ID:7PKoY5XC0
"十人十色"という言葉が頭にない無知野郎の戯言はシカト。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 00:40:07.85ID:LiCM8awX0
>>58
2重の意味でのバカ
シカト連呼しながらスルーできねー有言不実行矛盾バカなだけだなく、
そもそもシカトしたところでてめーの音痴とバカは直しようがねーのを自覚出来ねーバカ(爆笑)
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 00:46:23.09ID:7PKoY5XC0
>56
キースは70代で高齢だったのは承知だったが、自殺だったのにはショックだったな。
その後、グレッグも癌で亡くなった。同じ年に。
カールも気付いたら、もう71。カールには長生きして欲しい。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 00:53:06.51ID:7PKoY5XC0
ありゃ完全にイカレてるわ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 00:58:20.04ID:iQGnUBXx0
パーマーさん美少年だなあ
ELPが当時の腐女子に人気だったの分かるわ
もうみんなジジババだ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 01:25:06.86ID:b9Pd9gFh0
オーケストラ帯同ので1番いい音楽はどれ?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 02:37:30.39ID:HXrz/SBx0
>>48
口は悪いが同意w
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 06:05:34.67ID:utvR+geC0
>>65
4番目は幻魔大戦でキースと一緒にサントラ作った青木さんだからな。
日本人としてそれは忘れてはイケナイ話だ いけないルージュマジック。

所でその青木さんだが幾ら銀河鉄道999の音楽もやっていたとはいえゴッドキースの
曲と一緒に交互にサントラで入ってたから飛ばすのに大変だった キースの神々しい
曲の後にいきなり八百屋の店先にかかる安っぽい雰囲気クラシックにいつも泣いて
いたものだった しかし!オレは大人になり映画の画面に合わせて作っている青木さんの
曲にもいつしか愛着を持った 彼の曲は曲で大変味わいがある キースも言っていた・・・。

『サントラで交互に曲をまぶしてゆく構成を取った時 彼の(青木氏)絵面の情感に直接人を誘う
曲調とは逆の方法論で創ったんだ ビートルズでいえば激情のジョンの後にメロディアスなポール
が来るといった感じでね(笑 そう青木&キース ゲンマは僕がマッカートニーだね(笑』
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 07:15:34.07ID:uI8nxQG50
>>61
2重の意味でのバカ
シカト連呼しながらスルーできねー有言不実行矛盾バカなだけだなく、
そもそもシカトしたところでてめーの音痴とバカは直しようがねーのを自覚出来ねーバカ(爆笑)
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 07:32:02.92ID:7PKoY5XC0
日本人の文章じゃないな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 07:36:30.93ID:PeMzFFF90
プログレは頭のいい奴が聞いてた印象
馬鹿はディープパープルとかボン・ジョビ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 07:51:54.08ID:HXrz/SBx0
あるげーのー人(誰だか忘れた)が高校時代同級生にえらい音楽マニアがいて
そいつに「なーロックだったら何聴いたらいい?」と聞いたらそいつは
「はぁー?ロックぅ~??ロックならコレでも聴いときゃいいんじゃねーの?」
と言ってフロイドの狂気を薦められたそうだ
ちなみにその音楽マニアはその頃既にロックを馬鹿にしていて
「ロックなんてゴミだよw本物はコレだよコレ」
と言ってマイルスにハマッていたそうだ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 08:40:05.00ID:HXrz/SBx0
リアルタイムでは周りの奴らタルカススゲースゲー言ってた
俺も初めて聴いた時はスゲーと思ったが
頭脳改革聴いたらタルカスなんかブッ飛んじまった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 08:46:29.80ID:HXrz/SBx0
頭脳改革は今聴いてもスゲーと思うが
タルカスは今では聴くに堪えない作品だw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:04:42.65ID:nOgsuXPO0
>>69
2重の意味でのバカ
シカト連呼しながらスルーできねー有言不実行矛盾バカなだけだなく、
そもそもシカトしたところでてめーの音痴とバカは直しようがねーのを自覚出来ねーバカ(爆笑)
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:06:23.49ID:nOgsuXPO0
>>69
どこが破綻してるのか?具体的な指摘ができねー、国語すら音痴の在日バカチョン(嘲笑)
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:58:22.55ID:9/8YWY7q0
吉松隆編曲のオケ版タルカスがNHK大河ドラマ平清盛で使われたのは感慨深かったなあ
全国のお茶の間にタルカスが流れてるんだなってw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:34:58.75ID:nx5ja3pT0
ていうか展覧会の絵を聴いた後にタルカス聴いても感動しなかったw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:00:33.87ID:+FB223bL0
ラブビーチ最高傑作派アツマレーー\(^O^)/

・・・(^O^)
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:10:50.24ID:9/8YWY7q0
ラブビーチ以降の作品とだけ比べるなら決して悪い作品ではないと思う
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:21:07.84ID:/M06l6ct0
ラブビーチ、将校と紳士の回顧録が如何にもELPって感じで好きだ。表題曲のハチャメチャな能天気さも憎めないし、何だかんだ言っても愛聴してる。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:22:07.39ID:3G2Asr4C0
>>77
吉松さんの編曲素晴らしい
タルカスはプログレやロックの名曲というより20世紀を代表する曲だと思う
ストラヴィンスキーの春の祭典みたいな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:31:24.06ID:eHldfkKn0
>>67
どうした急に
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:13:25.59ID:E/eLQVV70
>>88
ほんとこれ
プログレ板ってクリムゾンの初来日公演観たって奴ゴロゴロいるからな
ビビるわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:29:01.90ID:3E1u8qOk0
>37>46>82
有難うございます!
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:34:41.43ID:0PTpODm00
そういや今月末から始まるクリムゾンのジャパンツアー
コロナ以来初めての大物アーチストの来日ような気がする

今年は8公演だけど3年前は15公演やってたから
コロナじゃなかったらもっとあったんだろう

>>91初来日は40年前だったのね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:43:02.25ID:MfdnGjIB0
カール・パーマーってうまいん?
おら、大したことないと思ってっけど
しろうとだけどさ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 23:02:30.43ID:nx5ja3pT0
>>94
手数が多いことを評価するべきw

ドラムに上手、下手はないw

いかに叩いてるか、だw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 16:39:31.81ID:it70k5Tv0
>>41
全員滅茶苦茶カッコイイ 曲も神々しい こりゃ人気にならなくて
なんになるってレベル 音だけ聞くとオレもまさかピアノを
こうしてやってるなんて思いもよらない それにしてもカッコよく
見えるのは白人の顔の造形の特権か?イヤ3人とも基本男前か
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 16:53:43.14ID:+emNA4Dv0
"Take a Pebble"は12分の長時間の作品だが、聴けば聴くほど、ハマってしまう。
パートが幾つかに分かれてるが、途中のアコースティックギターソロを
入れるところなんか作風が面白い。ピアノソロも華麗で圧巻だ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:06:07.86ID:GRE2EzkW0
大槻ケンヂのオールナイトニッポンがEL&P聴くようになったきっかけ
エンディングに流れるluckymanは深夜3時に身に染みたなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況