X



【海外】「大草原の小さな家」の母役が回顧録で暴露「父役マイケル・ランドンは10代のスタントウーマンとセットで浮気していた」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/11/13(土) 18:48:44.72ID:CAP_USER9
ドラマ「大草原の小さな家」で理想の父チャールズを演じたマイケル・ランドン。実は嫌な男だったと母を演じたカレン・グラッスルが暴露した。
By Yoko Nagasaka
2021/11/09

https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/the-cast-of-the-television-series-little-house-on-the-news-photo-1636490881.jpg
「大草原の小さな家」メリッサ・ギルバート(Melissa Gilbert)、マイケル・ランドン(Michael Landon)、カレン・グラッスル(Karen Grassle)、メリッサ・スー・アンダーソン(Melissa Sue Anderson)、リンゼイ(もしくはシドニー。ダブルキャストのため不明)・グリーンブッシュ(Lindsay or Sidney Greenbush)

Fotos InternationalGetty Images

70年代から80年代にかけて放送、日本でも多くの人から愛されたドラマ「大草原の小さな家」。主人公一家の父チャールズは勤勉で愛妻家、子どもたちにも優しい理想の父親像として描かれていた。

しかしチャールズを演じた故マイケル・ランドンはそうではなかったよう。母キャロラインを演じた俳優のカレン・グラッスルが間もなく出版される回顧録
『Bright Lights, Prairie Dust: Life, Loss and Love from Little House’s Ma(原題)』で盛大に暴露している。その内容の一部を一足早く入手した新聞「ニューヨークポスト」が報じた。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a38202353/michael-landon-bragged-about-sex-life-211110/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:28:14.99ID:p6p1UX490
フルハウスはよく見てたがこれ見てなかったな
フルハウスの赤ちゃんが実は双子で今はセレブになってるとか知って驚いたが
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:29:34.32ID:TjDo2Xp+0
これ放送してたのは土曜だっけ?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:30:12.37ID:SVdKjtuh0
生きてるうちに懺悔したいのがキリスト教徒だからか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:30:27.18ID:6T5F2g6w0
>>16
オルソン婦人が「バカ言わないで」ってあっさり断ってたな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:31:03.20ID:5FVpe/ox0
他人の家庭をゴタゴタさせてほくそ笑む性悪女
大概こういう場合こいつも浮気相手だったと思う
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:31:06.04ID:e/kPQgRp0
>>102
アメリカのドラマは法律のせいで乳児幼児は双子を使うことが多い
このドラマも三女役は双子
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:31:09.73ID:1wcUYwj20
丘から走って降りてくるんだよな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:31:18.97ID:iCN71E6Z0
確か土曜日の夕方だった様な、昼間遊びに行って帰って来てチキンラーメンとか食べながら見てた記憶、夜は刑事コロンボだったと思う。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:32:11.64ID:m/2JsNdT0
仲が悪かったと言われているだけ有って、死人に口なしで好きなだけ悪口言える
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:32:50.52ID:VAPo+L/00
>>94
先住民の話はたまにある
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:33:55.82ID:3GHaF/W60
平日夕方17時05分からだったな
ルパン三世、ハイカラさんもやってたような
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:34:05.64ID:gsRO6srh0
終わるにあたってセットを親父が爆破したとかいう記事を見たような
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:35:48.61ID:Z4/yK9fn0
演じてただけじゃなく、製作責任者みたいなクレジットの載り方だったから、子どもながら、このおっさんがやりたい放題やってんのやろなと思いながら見てたわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:37:11.70ID:BY8OEHcv0
そんな暴露は要らないよー
チャールズ父さんの思い出を壊さないでくれー
オルソン夫人やネリーが実は凄く良い人だったって暴露は良かったけどね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:38:31.40ID:0AZ6WaLW0
なんで今更こんなこと言うんや
知りたくなかったわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:38:51.46ID:6GnAvVbk0
シャナンドハーティーも出演してたよね
めちゃくちゃ可愛かった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:39:43.44ID:8oCvrBrl0
今さらそんなこと言うなよ…
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:40:49.21ID:+49XrHIy0
ナイトライダーだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:40:54.78ID:8SaO/Rc70
>>44
渡る世間は鬼ばかりの大吉父さんが泉ピン子を口説きまくってパワハラして無理やり付き合った上に
愛ともセットの裏でやりまくっていた
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:42:30.06ID:5UPwuvz90
いや、当時からろくでもない人間だということはたびたび報じられてたはず、雑誌のロードショーとかでもトラブル記事が載ってた
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:43:31.17ID:SVdKjtuh0
>>129
そこそこ有名な話だよね
なんで今更暴露するなよってレスが付くのかの方が謎
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:43:49.79ID:JJ+Ywtsq0
こういう暴露は大歓迎だけど、

そのひとが存命のうちにやるのが最低限のルールだわな。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:45:46.11ID:tD+IZwim0
>>1
ストーリーの中でも長女と母さんが同時にオメデタ?というのがあったわ
まあ母さんの方は勘違いだったんだけど
ちょっと生々しかったのを覚えてる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:46:18.50ID:NDzGX6Gl0
自分が乱暴されたとかなら暴露するのも分かるけど
違うなら余計な事言うなよ
作品をこういう形で台無しにするやつ嫌い
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:49:15.69ID:iCN71E6Z0
今思うと子供向けの良心的番組だったよね、あの頃大人だとそれほど印象には残らないわ。
調べたら1975年から1982年まで放送されたとか。
7年間も放送してたんだなぁ、40年か。思い出に残る番組だったね。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:49:19.57ID:CjrM58fv0
確かに精力絶倫って顔してるよね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:49:33.71ID:SifqUEOg0
スタントウーマンも性欲強そう。
激しい取り組みなんだろうな。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:50:47.33ID:c+vr38of0
 ベビー・フェイスのインガルス一家と
ヒールのオルソン一家と云った具合に酷く
アメリカン・プロレス的なドラマ・シリーズだった。
 オルソン夫人と娘に視聴者のヘイトを煽らせて、
視聴率を維持するような側面がこの「アメリカの良心」的な
ドラマ・シリーズには、あったんじゃないかな。
 実際、娘役の女優はその役柄故に短絡的な視聴者から
殺害予告を受けたりしている。
 
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:51:06.22ID:ujtKnU0K0
母親役の人綺麗だったな
アマプラで観返してるが序盤から出てくる熊みたいなせんだみつおが可愛い
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:51:51.11ID:im7sN3s00
いかにもユダヤ人って風貌だよね。
刑事コロンボの人に似てる。

ローラ役の人の自伝では、マイケルランドンはいつもお酒の匂いプンプンさせて演じてたって書いてあった。
ドラマでは全然そんなのわからなかったわ。
演技力あるw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:52:07.75ID:6Ym+IHqt0
>>94
トムそーやでもインディアン悪者に描かれてた(´・ω・`)
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:52:17.54ID:yfNP+ZC+0
>>134
当時のアメリカの視聴者なら誰でも知ってるスキャンダル話を暴露て・・
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:52:45.34ID:8sNDEWPl0
オルソン一家は中の人は全員分別のつく善人
逆にインガルス家の中の人はかなりのくせ者揃い
もちろん吹き替えの坂上忍も例外ではない
マイケルランドンは自分では身を犠牲にしていいことしてると思ってる筋金入りの独善家
たしか旧枢軸国特に日本に対しては典型的なメリケン思想だったはず
カーネルサンダースおじさんみたいな日本気に入っちゃうのがむしろレア(作中でも出てるけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:52:48.58ID:0AZ6WaLW0
>>130
昔はネットなかったし子供だったもの
雑誌まで読んでないよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:52:58.44ID:rmwKDuXR0
子供の頃土曜日の夕方6時台はコレを見るのが楽しみだった
でも長女役はあれの撮影中父さんの愛人だったとか前暴露してたし
ネリー役の人は長女役がいかに性格が悪い子役だったか暴露してたし(ローラは素も良い子で
ネリーと仲良しだったらしいが)
末娘役の双子は演技が下手すぎて父さんにいびられてたらしいし

ここ20年くらいで裏側暴露されすぎて再放送されてももう見たくないわw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:53:01.73ID:1yQzQ6Qu0
視聴者の良い思い出になってるような話を暴露することもないだろうになぁ…
綺麗な庭園見せてくれりゃいいのに石をひっくり返してダンゴムシ見せるようなもんだろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:53:05.54ID:j+BGg//c0
最終シーズンはキャロラインもメアリーも出てなかったな
ローラだけがチャールズに懐いてた
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:53:17.79ID:5UPwuvz90
後半のシーズンで養子が死にそうになってたのに、周囲の反対を無視して父さんが山小屋に連れて行って神に祈ったら、雷に打たれて生き返った話は当時もさすがに宗教じみてひどすぎと思ったなあ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:53:45.29ID:iCN71E6Z0
娘たちが見るたびに成長して行くのがわかった、オープニング映像とドラマでは成長がわかるもん。
僕もみんなも成長してたんやろな。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:55:04.54ID:0AZ6WaLW0
姉ちゃん美人だったなあ
愛人説マジ?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:55:13.43ID:nFxNNRP10
>>18
それは「奥様は魔女」だろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:56:06.89ID:j+BGg//c0
>>94
黒人をオルソン夫人が差別したり
先住民の少年が学校でイジメられたりしてたよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:57:38.54ID:JeZEhd8l0
>>60
ドラマが始まる少し前?に日本で作られたアニメ版『草原の少女ローラ』がまた観たいが何かの本に今は国内では視聴不可能と書いてあった
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:58:15.66ID:cOyhA/VI0
ちびまる子ちゃんで言うと
友蔵が糞爺で担任の教師が典型的な暴力教師みたいなパターンか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 19:59:58.67ID:8fGkMVuX0
>>117
小さいかどうかなんてわかるかよ。
ピチピチの10代でもエイリアンみたいな
コーマンの女だっているんだぜ。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:00:34.46ID:SpeU54cD0
>>10
昔からこのドラマのオトンとオカンが仲悪かったのは有名な話だし
その辺りの事情は多少割引いて読まないとね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:02:12.93ID:ZJtJJeEQ0
>>20
俺の適当な記憶だと・・・
前半は馬車で旅しながら開拓していく話で
後半は、町に居ついた話になってたと記憶してる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:02:29.18ID:3SIxHIQL0
割とこのドラマと大草原不可避ww
みたいなのしか大草原って見る機会なかった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:02:54.27ID:8sNDEWPl0
ローラの中の人は貧乳気にしすぎてこのシリーズ終わってから爆乳手術してたな
撮影時の暴露話なんて吹っ飛ぶほど胸元が変わったよ
もちろん思い出もね
なお本人もやりすぎだと思ったのか普通のサイズに落としてる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:04:37.73ID:j+BGg//c0
ベッドでチュッチュしてるシーン結構あったよな
マイケルランドン楽しんでたんだろうな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:06:31.53ID:zJg9mgKC0
後からいろいろ暴露して思い出を汚す役者が嫌いだ
アルフのハゲとか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:08:32.70ID:c+vr38of0
オルソン新聞、購読してぇ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:09:44.90ID:UGuciuoj0
お姉ちゃんのファンだった記憶、お母さんも美人だったしお父さんもしっかりしてた。
でも今思うと姉妹で男子出してもおもしかったかもな。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:10:13.33ID:GG4WHzcZ0
>>149>>150
原作読んでてドラマはあんまり見てないから、そんな展開だとはびっくり
つか養子ってなんだ…
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:12:37.24ID:XM0YrJaf0
>>46
波平さんに隠し子がいたのは有名な話。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:13:24.65ID:CPe9Eita0
家族がこの番組見てるとき、居間から出てた。
あの音楽流れて、やたら道徳的な雰囲気に
変な圧を感じてた。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:13:57.04ID:J5O9Feiv0
プライムビデオにあるのみつけてマイリストに入れてある
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:15:33.88ID:MZ9c7Es70
>>20
開拓者の一家の話
日本でいう方の国から的な
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:15:48.09ID:PS1B+9e40
>>26
www
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:15:48.95ID:CPe9Eita0
この番組のせいで、
「北の国から」もどうせ同じような物語だろうと
思い込んで全く観てなかったわ。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:16:11.60ID:fuabUN210
父親役の人が髪が緑になったことしか覚えていないわ。
あと長女役の人が失明したことくらい。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:16:29.67ID:myNEB00x0
>>95
団塊ジュニアにがクズ世代だからな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:16:56.42ID:tdSh7Nsq0
>>185
言われてみれば
昔のアメリカのドラマの開拓者ものって結構他にも色々あったような気がするけど
北の国からってその影響受けてたのか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:17:36.37ID:j+BGg//c0
養子3人は実際には居なかったらしいね
アルバートはクズエピソード多かった
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:18:29.68ID:GGca5m3K0
子役がキャロラインのせいでじんましんが出たとかのエピソードはないの
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:18:35.56ID:+E5WgA6G0
オルソン夫人の中の人は真面目な人だったのか
日本で言えば菅井きんのようなものだろうか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:18:55.76ID:ZJtJJeEQ0
西部開拓史とかいう映画見たけど
この大草原の小さな家見たいなのもあった
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:18:57.53ID:5xrY1NXE0
俳優女優の私生活など興味ない、我々が幼い頃感銘を受けたテレビドラマを汚す様な事を言うなよ。
小学校は道徳の時間復活したらしいね、このドラマ鑑賞したらいいと思う。うまく悪役おばちゃん作ってるし普遍的な感じだわ。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:19:10.90ID:c+vr38of0
>>170
君が養子としてインガルス一家に新加入したら、
即、打ち切りになってたろうな。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:19:22.63ID:iADY1ty+0
>>94
福音館書店の原作では後書にかなり長文の
作中のキャロラインによる「インディアン」蔑視発言についての弁解解説がついていた
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:19:35.50ID:0AZ6WaLW0
https://www.youtube.com/watch?v=BmGmhuDuCYo&;t=1s

これでマイケルランドンの息子や他のキャストとも仲良さそうに出てるのに酷くない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 20:19:59.79ID:1wcUYwj20
こいつらいっつも教会通ってんなって思って見てた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況